JP2017073598A - 動画像符号化装置、動画像符号化方法及び動画像符号化用コンピュータプログラム - Google Patents
動画像符号化装置、動画像符号化方法及び動画像符号化用コンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017073598A JP2017073598A JP2015197610A JP2015197610A JP2017073598A JP 2017073598 A JP2017073598 A JP 2017073598A JP 2015197610 A JP2015197610 A JP 2015197610A JP 2015197610 A JP2015197610 A JP 2015197610A JP 2017073598 A JP2017073598 A JP 2017073598A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- error signal
- picture
- encoding
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/12—Selection from among a plurality of transforms or standards, e.g. selection between discrete cosine transform [DCT] and sub-band transform or selection between H.263 and H.264
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/154—Measured or subjectively estimated visual quality after decoding, e.g. measurement of distortion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/124—Quantisation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/90—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
- H04N19/91—Entropy coding, e.g. variable length coding [VLC] or arithmetic coding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Discrete Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Abstract
【解決手段】動画像符号化装置は、ピクチャを分割した第1のブロックごとに予測符号化するとともに局所復号ピクチャを生成する第1の符号化部12と、ピクチャを分割した第2のブロックごとに、局所復号ピクチャまた符号化済みのピクチャなどを参照して生成された予測ブロックとの予測誤差信号をエントロピー符号化する第2の符号化部13とを有する。第1の符号化部12は、各第1のブロックについて、所定のサイズを持ち、直交変換の単位となる第1のサブブロックについて、予測ブロックとの予測誤差信号中で非ゼロの値を持つ画素の局在度合いを表す特徴量に基づいて予測誤差信号を直交変換するか否かを判定し、直交変換しないと判定した第1のサブブロックの予測誤差信号を直接量子化する。
【選択図】図1
Description
そして第1の符号化部は、複数の第1のブロックのそれぞれについて、第1のブロックに含まれる、直交変換の単位となるサブブロックのうち、所定のサイズを持つ第1のサブブロックについて、予測誤差信号中で非ゼロの値を持つ画素の局在度合いを表す特徴量を算出する局在度算出部と、複数の第1のブロックのそれぞれにおける第1のサブブロックについて、特徴量に基づいて直交変換を実行するか否かを判定する判定部とを有する。
この動画像符号化装置は、動画像データに含まれる各ピクチャを、ロッシ―符号化が適用される下位階層と、ロスレス符号化が適用される上位階層とにスケーラブル符号化する。そしてこの動画像符号化装置は、下位階層について、動画像データに含まれるピクチャを分割した各ブロックについて、予測誤差信号に含まれる非ゼロとなる値を持つ画素の局在性を調べ、局在性が高いブロックについては直交変換をスキップする。これにより、この動画像符号化装置は、予測誤差の局在性が高いブロックについて直交変換及び量子化により生じる誤差が局所復号ブロック全体に拡散することを防止して、上位階層の対応ブロックと局所復号ブロック間の相関性の低下を抑制する。これにより、この動画像符号化装置は、上位階層の対応ブロックを階層間予測符号化する際に、予測誤差信号において非ゼロとなる値を持つ画素の数が増えることを抑制し、全体として符号化効率を向上する。
SAD=Σ|OrgPixel-PredPixel|
ここで、OrgPixelは着目するPUに含まれる画素の値であり、PredPixelは着目するブロックに対応する、符号化コストの算出対象となる符号化モードに従って生成された予測ブロックに含まれる画素の値である。
Cost=ΣSAD + λ*B
ここで、ΣSADは、着目するCUに含まれる各PUについて算出されたSADの総和である。またBは、動きベクトル、予測モードを表すフラグなど、予測誤差以外の項目についての符号量の推定値である。そしてλはラグランジュの未定乗数である。
そこで、符号化モード判定部22は、RDコストCostが最小となるTU分割モードを選択する。
予測ブロック生成部23は、生成された予測ブロックを予測誤差信号算出部24へ渡す。
量子化部28は、量子化された直交変換係数を復号部29及びエントロピー符号化部31へ出力する。
そのために、復号部29は、各TUの量子化された量子化係数を逆量子化することで、量子化前の直交変換係数または予測誤差信号を復元する。
復号部29は、局所復号ブロックを生成する度に、その局所復号ブロックを記憶部30に記憶させる。
さらに、記憶部30は、インター予測符号化された局所復号ブロックのそれぞれについての動きベクトルを記憶する。さらにまた、記憶部30は、各CTUについて選択したCU、PU及びTUの分割モード及び符号化モードの組み合わせを記憶する。
動き探索部41は、各PUの動きベクトルを符号化モード判定部42へ出力する。
符号化モード判定部42は、符号化対象のCTUについて適用するCU分割モード及びPU分割モードと符号化モードとを予測ブロック生成部43に通知する。
さらに、予測ブロックの生成単位となるブロックと、直交変換の単位となるブロックとは同一であってもよい。
(付記1)
動画像データに含まれるピクチャを分割した複数の第1のブロックのそれぞれについて、予測ブロックを生成し、該予測ブロックと当該第1のブロック間の予測誤差信号を直交変換して得られる直交変換係数または当該予測誤差信号を量子化して得られる量子化係数をエントロピー符号化するとともに、前記複数の第1のブロックのそれぞれについて、前記直交変換係数または前記予測誤差信号に基づいて当該第1のブロックを復号することで第1の局所復号ピクチャを生成する第1の符号化部と、
前記ピクチャを分割した複数の第2のブロックのそれぞれについて、前記第1の局所復号ピクチャ、前記ピクチャよりも前に符号化された他のピクチャ、及び当該第2のブロックよりも前に符号化された他の第2のブロックの何れかを参照して予測ブロックを生成し、該予測ブロックと当該第2のブロック間の予測誤差信号をエントロピー符号化する第2の符号化部と、
を有し、
前記第1の符号化部は、
前記複数の第1のブロックのそれぞれについて、当該第1のブロックに含まれる、直交変換の単位となるサブブロックのうち、所定のサイズを持つ第1のサブブロックについて、前記予測誤差信号中で非ゼロの値を持つ画素の局在度合いを表す特徴量を算出する局在度算出部と、
前記複数の第1のブロックのそれぞれにおける前記第1のサブブロックについて、前記特徴量に基づいて直交変換を実行するか否かを判定する判定部と、
を有する動画像符号化装置。
(付記2)
前記第1の符号化部は、
前記複数の第1のブロックのそれぞれについて、当該第1のブロックに含まれる前記サブブロックのうち、前記判定部により直交変換を実行しないと判定された前記第1のサブブロック以外のサブブロックの前記予測誤差信号を直交変換して前記直交変換係数を算出する直交変換部と、
前記複数の第1のブロックのそれぞれについて、当該第1のブロックに含まれる前記サブブロックのうち、前記判定部により直交変換を実行しないと判定された前記第1のサブブロック以外のサブブロックの前記直交変換係数及び前記判定部により直交変換を実行しないと判定された前記第1のサブブロックの前記予測誤差信号を量子化して前記量子化係数を算出する量子化部と、
をさらに有する動画像符号化装置。
(付記3)
前記局在度算出部は、前記第1のサブブロックにおける前記予測誤差信号をアダマール変換して得られるアダマール係数の絶対値和に対する当該予測誤差信号の絶対値和の比を前記特徴量として算出する、付記1または2に記載の動画像符号化装置。
(付記4)
前記局在度算出部は、前記第1のサブブロックにおける前記予測誤差信号を周波数変換して得られる周波数係数の絶対値和に対する当該予測誤差信号の絶対値和の比を前記特徴量として算出する、付記1または2に記載の動画像符号化装置。
(付記5)
前記判定部は、前記比が所定の閾値以下となる場合に、直交変換を実行しないと判定する、付記3または4に記載の動画像符号化装置。
(付記6)
前記局在度算出部は、前記第1のサブブロックにおける前記予測誤差信号に含まれる非ゼロの値を持つ画素の第1の数と、前記第1のサブブロックにおける前記予測誤差信号を直交変換して得られる前記直交変換係数に含まれる非ゼロの値を持つ係数の第2の数の差または比を前記特徴量として算出する、付記1または2に記載の動画像符号化装置。
(付記7)
前記判定部は、前記特徴量が、前記第1の数よりも前記第2の数の方が多いことを示す場合に直交変換を実行しないと判定する、付記6に記載の動画像符号化装置。
(付記8)
前記ピクチャを複数の第3のブロックに分割し、前記複数の第3のブロックのそれぞれについて、前記第1の局所復号ピクチャ、前記ピクチャよりも前に符号化された他のピクチャ、及び当該第3のブロックよりも前に符号化された他の第3のブロックの何れかを参照して予測ブロックを生成し、該予測ブロックと当該第3のブロック間の差分演算を行って得られる予測誤差信号を直交変換して得られる直交変換係数または当該予測誤差信号を量子化して得られる量子化係数をエントロピー符号化するとともに、前記複数の第3のブロックのそれぞれについて、前記直交変換係数または前記予測誤差信号に基づいて当該第3のブロックを復号することで第2の局所復号ピクチャを生成する第3の符号化部をさらに有し、
前記第2の符号化部は、前記複数の第2のブロックのそれぞれについて、前記第1の局所復号ピクチャ、前記第2の局所復号ピクチャ、前記ピクチャよりも前に符号化された他のピクチャ、及び当該第2のブロックよりも前に符号化された他の第2のブロックの何れかを参照して前記予測ブロックを生成し、
前記第3の符号化部は、
前記複数の第3のブロックのそれぞれについて、当該第3のブロックに含まれる、直交変換の単位となるサブブロックのうち、前記第1の符号化部にて直交変換されていない前記第1のサブブロックと少なくとも一部が重なるサブブロックについて、当該サブブロックの前記予測誤差信号に対する直交変換を実行せずに量子化して前記量子化係数を算出する、付記1〜7の何れかに記載の動画像符号化装置。
(付記9)
動画像データに含まれるピクチャを分割した複数の第1のブロックのそれぞれについて、予測ブロックを生成し、該予測ブロックと当該第1のブロック間の予測誤差信号を算出し、
前記複数の第1のブロックのそれぞれについて、当該第1のブロックに含まれる、直交変換の単位となるサブブロックのうち、所定のサイズを持つ第1のサブブロックについて、前記予測誤差信号中で非ゼロの値を持つ画素の局在度合いを表す特徴量を算出し、
前記複数の第1のブロックのそれぞれにおける前記第1のサブブロックについて、前記特徴量に基づいて直交変換を実行するか否かを判定し、
前記複数の第1のブロックのそれぞれについて、前記判定結果に従って前記予測誤差信号を直交変換して得られる直交変換係数または当該予測誤差信号を量子化して得られる量子化係数をエントロピー符号化するとともに、前記複数の第1のブロックのそれぞれについて、前記直交変換係数または前記予測誤差信号に基づいて当該第1のブロックを復号することで第1の局所復号ピクチャを生成し、
前記ピクチャを分割した複数の第2のブロックのそれぞれについて、前記第1の局所復号ピクチャ、前記ピクチャよりも前に符号化された他のピクチャ、及び当該第2のブロックよりも前に符号化された他の第2のブロックの何れかを参照して予測ブロックを生成し、該予測ブロックと当該第2のブロック間の予測誤差信号をエントロピー符号化する、
ことを含む動画像符号化方法。
(付記10)
動画像データに含まれるピクチャを分割した複数の第1のブロックのそれぞれについて、予測ブロックを生成し、該予測ブロックと当該第1のブロック間の予測誤差信号を算出し、
前記複数の第1のブロックのそれぞれについて、当該第1のブロックに含まれる、直交変換の単位となるサブブロックのうち、所定のサイズを持つ第1のサブブロックについて、前記予測誤差信号中で非ゼロの値を持つ画素の局在度合いを表す特徴量を算出し、
前記複数の第1のブロックのそれぞれにおける前記第1のサブブロックについて、前記特徴量に基づいて直交変換を実行するか否かを判定し、
前記複数の第1のブロックのそれぞれについて、前記判定結果に従って前記予測誤差信号を直交変換して得られる直交変換係数または当該予測誤差信号を量子化して得られる量子化係数をエントロピー符号化するとともに、前記複数の第1のブロックのそれぞれについて、前記直交変換係数または前記予測誤差信号に基づいて当該第1のブロックを復号することで第1の局所復号ピクチャを生成し、
前記ピクチャを分割した複数の第2のブロックのそれぞれについて、前記第1の局所復号ピクチャ、前記ピクチャよりも前に符号化された他のピクチャ、及び当該第2のブロックよりも前に符号化された他の第2のブロックの何れかを参照して予測ブロックを生成し、該予測ブロックと当該第2のブロック間の予測誤差信号をエントロピー符号化する、
ことをコンピュータに実行させるための動画像符号化用コンピュータプログラム。
11 バッファ
12 下位階層符号化部(第1の符号化部)
13 上位階層符号化部(第2の符号化部)
14 多重化部
15 中間階層符号化部(第3の符号化部)
21、41、51 動き探索部
22、42、52 符号化モード判定部
23、43、53 予測ブロック生成部
24、44、54 予測誤差信号算出部
25 局在度算出部
26、55 スキップ判定部
27、56 直交変換部
28、57 量子化部
29、58 復号部
30、59 記憶部
31、60 エントロピー符号化部
100 コンピュータ
101 ユーザインターフェース部
102 通信インターフェース部
103 記憶部
104 記憶媒体アクセス装置
105 プロセッサ
106 記憶媒体
Claims (7)
- 動画像データに含まれるピクチャを分割した複数の第1のブロックのそれぞれについて、予測ブロックを生成し、該予測ブロックと当該第1のブロック間の予測誤差信号を直交変換して得られる直交変換係数または当該予測誤差信号を量子化して得られる量子化係数をエントロピー符号化するとともに、前記複数の第1のブロックのそれぞれについて、前記直交変換係数または前記予測誤差信号に基づいて当該第1のブロックを復号することで第1の局所復号ピクチャを生成する第1の符号化部と、
前記ピクチャを分割した複数の第2のブロックのそれぞれについて、前記第1の局所復号ピクチャ、前記ピクチャよりも前に符号化された他のピクチャ、及び当該第2のブロックよりも前に符号化された他の第2のブロックの何れかを参照して予測ブロックを生成し、該予測ブロックと当該第2のブロック間の予測誤差信号をエントロピー符号化する第2の符号化部と、
を有し、
前記第1の符号化部は、
前記複数の第1のブロックのそれぞれについて、当該第1のブロックに含まれる、直交変換の単位となるサブブロックのうち、所定のサイズを持つ第1のサブブロックについて、前記予測誤差信号中で非ゼロの値を持つ画素の局在度合いを表す特徴量を算出する局在度算出部と、
前記複数の第1のブロックのそれぞれにおける前記第1のサブブロックについて、前記特徴量に基づいて直交変換を実行するか否かを判定する判定部と、
を有する動画像符号化装置。 - 前記局在度算出部は、前記第1のサブブロックにおける前記予測誤差信号をアダマール変換して得られるアダマール係数の絶対値和に対する当該予測誤差信号の絶対値和の比を前記特徴量として算出する、請求項1に記載の動画像符号化装置。
- 前記局在度算出部は、前記第1のサブブロックにおける前記予測誤差信号を周波数変換して得られる周波数係数の絶対値和に対する当該予測誤差信号の絶対値和の比を前記特徴量として算出する、請求項1に記載の動画像符号化装置。
- 前記判定部は、前記比が所定の閾値以下となる場合に、直交変換を実行しないと判定する、請求項2または3に記載の動画像符号化装置。
- 前記ピクチャを複数の第3のブロックに分割し、前記複数の第3のブロックのそれぞれについて、前記第1の局所復号ピクチャ、前記ピクチャよりも前に符号化された他のピクチャ、及び当該第3のブロックよりも前に符号化された他の第3のブロックの何れかを参照して予測ブロックを生成し、該予測ブロックと当該第3のブロック間の差分演算を行って得られる予測誤差信号を直交変換して得られる直交変換係数または当該予測誤差信号を量子化して得られる量子化係数をエントロピー符号化するとともに、前記複数の第3のブロックのそれぞれについて、前記直交変換係数または前記予測誤差信号に基づいて当該第3のブロックを復号することで第2の局所復号ピクチャを生成する第3の符号化部をさらに有し、
前記第2の符号化部は、前記複数の第2のブロックのそれぞれについて、前記第1の局所復号ピクチャ、前記第2の局所復号ピクチャ、前記ピクチャよりも前に符号化された他のピクチャ、及び当該第2のブロックよりも前に符号化された他の第2のブロックの何れかを参照して前記予測ブロックを生成し、
前記第3の符号化部は、
前記複数の第3のブロックのそれぞれについて、当該第3のブロックに含まれる、直交変換の単位となるサブブロックのうち、前記第1の符号化部にて直交変換されていない前記第1のサブブロックと少なくとも一部が重なるサブブロックについて、当該サブブロックの前記予測誤差信号に対する直交変換を実行せずに量子化して前記量子化係数を算出する、請求項1〜4の何れか一項に記載の動画像符号化装置。 - 動画像データに含まれるピクチャを分割した複数の第1のブロックのそれぞれについて、予測ブロックを生成し、該予測ブロックと当該第1のブロック間の予測誤差信号を算出し、
前記複数の第1のブロックのそれぞれについて、当該第1のブロックに含まれる、直交変換の単位となるサブブロックのうち、所定のサイズを持つ第1のサブブロックについて、前記予測誤差信号中で非ゼロの値を持つ画素の局在度合いを表す特徴量を算出し、
前記複数の第1のブロックのそれぞれにおける前記第1のサブブロックについて、前記特徴量に基づいて直交変換を実行するか否かを判定し、
前記複数の第1のブロックのそれぞれについて、前記判定結果に従って前記予測誤差信号を直交変換して得られる直交変換係数または当該予測誤差信号を量子化して得られる量子化係数をエントロピー符号化するとともに、前記複数の第1のブロックのそれぞれについて、前記直交変換係数または前記予測誤差信号に基づいて当該第1のブロックを復号することで第1の局所復号ピクチャを生成し、
前記ピクチャを分割した複数の第2のブロックのそれぞれについて、前記第1の局所復号ピクチャ、前記ピクチャよりも前に符号化された他のピクチャ、及び当該第2のブロックよりも前に符号化された他の第2のブロックの何れかを参照して予測ブロックを生成し、該予測ブロックと当該第2のブロック間の予測誤差信号をエントロピー符号化する、
ことを含む動画像符号化方法。 - 動画像データに含まれるピクチャを分割した複数の第1のブロックのそれぞれについて、予測ブロックを生成し、該予測ブロックと当該第1のブロック間の予測誤差信号を算出し、
前記複数の第1のブロックのそれぞれについて、当該第1のブロックに含まれる、直交変換の単位となるサブブロックのうち、所定のサイズを持つ第1のサブブロックについて、前記予測誤差信号中で非ゼロの値を持つ画素の局在度合いを表す特徴量を算出し、
前記複数の第1のブロックのそれぞれにおける前記第1のサブブロックについて、前記特徴量に基づいて直交変換を実行するか否かを判定し、
前記複数の第1のブロックのそれぞれについて、前記判定結果に従って前記予測誤差信号を直交変換して得られる直交変換係数または当該予測誤差信号を量子化して得られる量子化係数をエントロピー符号化するとともに、前記複数の第1のブロックのそれぞれについて、前記直交変換係数または前記予測誤差信号に基づいて当該第1のブロックを復号することで第1の局所復号ピクチャを生成し、
前記ピクチャを分割した複数の第2のブロックのそれぞれについて、前記第1の局所復号ピクチャ、前記ピクチャよりも前に符号化された他のピクチャ、及び当該第2のブロックよりも前に符号化された他の第2のブロックの何れかを参照して予測ブロックを生成し、該予測ブロックと当該第2のブロック間の予測誤差信号をエントロピー符号化する、
ことをコンピュータに実行させるための動画像符号化用コンピュータプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015197610A JP6528635B2 (ja) | 2015-10-05 | 2015-10-05 | 動画像符号化装置、動画像符号化方法及び動画像符号化用コンピュータプログラム |
US15/273,229 US10104389B2 (en) | 2015-10-05 | 2016-09-22 | Apparatus, method and non-transitory medium storing program for encoding moving picture |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015197610A JP6528635B2 (ja) | 2015-10-05 | 2015-10-05 | 動画像符号化装置、動画像符号化方法及び動画像符号化用コンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017073598A true JP2017073598A (ja) | 2017-04-13 |
JP6528635B2 JP6528635B2 (ja) | 2019-06-12 |
Family
ID=58447808
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015197610A Active JP6528635B2 (ja) | 2015-10-05 | 2015-10-05 | 動画像符号化装置、動画像符号化方法及び動画像符号化用コンピュータプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10104389B2 (ja) |
JP (1) | JP6528635B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115379215A (zh) * | 2018-06-03 | 2022-11-22 | Lg电子株式会社 | 视频信号的解码、编码和传输方法及存储视频信号的介质 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105580368B (zh) * | 2013-09-30 | 2018-10-19 | 日本放送协会 | 图像编码装置和方法以及图像解码装置和方法 |
CN110519594B (zh) * | 2018-05-21 | 2021-04-20 | 华为技术有限公司 | 视频编码方法及装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11252573A (ja) * | 1998-03-05 | 1999-09-17 | Nec Corp | 階層的画像符号化方式、及び階層的画像復号方式 |
JP2003115765A (ja) * | 2001-10-04 | 2003-04-18 | Sony Corp | 符号化装置及び符号化方法、復号装置及び復号方法、並びに編集装置及び編集方法 |
JP2013542648A (ja) * | 2010-09-24 | 2013-11-21 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | ステレオビデオデータの符号化 |
WO2014050731A1 (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-03 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法 |
JP2014131270A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Panasonic Corp | 画像符号化方法及び画像符号化装置 |
WO2014197691A1 (en) * | 2013-06-05 | 2014-12-11 | Qualcomm Incorporated | Residual differential pulse code modulation (dpcm) extensions and harmonization with transform skip, rotation, and scans |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7366237B2 (en) * | 2003-09-09 | 2008-04-29 | Microsoft Corporation | Low complexity real-time video coding |
KR100746011B1 (ko) * | 2005-08-24 | 2007-08-06 | 삼성전자주식회사 | 잔차 예측의 성능 개선 방법, 상기 방법을 이용한 비디오인코더 및 비디오 디코더 |
US7751631B2 (en) * | 2006-12-22 | 2010-07-06 | Sony Corporation | Bypass using sum of absolute transformed differences value (SATD) in a video coding process |
CN103650496B (zh) * | 2011-07-12 | 2018-09-21 | 华为技术有限公司 | 用于在hevc中编码的基于像素的帧内预测 |
US10390046B2 (en) * | 2011-11-07 | 2019-08-20 | Qualcomm Incorporated | Coding significant coefficient information in transform skip mode |
JP2013219607A (ja) * | 2012-04-10 | 2013-10-24 | Canon Inc | 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム、画像復号装置、画像復号方法及びプログラム |
US9426466B2 (en) * | 2012-06-22 | 2016-08-23 | Qualcomm Incorporated | Transform skip mode |
JPWO2014104242A1 (ja) | 2012-12-28 | 2017-01-19 | シャープ株式会社 | 画像復号装置、および画像符号化装置 |
US10616607B2 (en) * | 2013-02-25 | 2020-04-07 | Lg Electronics Inc. | Method for encoding video of multi-layer structure supporting scalability and method for decoding same and apparatus therefor |
JP2014176039A (ja) | 2013-03-13 | 2014-09-22 | Sharp Corp | 画像復号装置、および画像符号化装置 |
US20140286412A1 (en) * | 2013-03-25 | 2014-09-25 | Qualcomm Incorporated | Intra dc prediction for lossless coding in video coding |
US9497485B2 (en) * | 2013-04-12 | 2016-11-15 | Intel Corporation | Coding unit size dependent simplified depth coding for 3D video coding |
CN105247869B (zh) * | 2013-05-24 | 2019-05-10 | 株式会社Kt | 解码多层视频的方法和设备 |
JP6118199B2 (ja) | 2013-07-09 | 2017-04-19 | シャープ株式会社 | 画像復号装置、画像符号化装置、画像復号方法、画像符号化方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 |
AU2013228045A1 (en) * | 2013-09-13 | 2015-04-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Method, apparatus and system for encoding and decoding video data |
WO2015053115A1 (ja) * | 2013-10-11 | 2015-04-16 | ソニー株式会社 | 復号装置および復号方法、並びに、符号化装置および符号化方法 |
-
2015
- 2015-10-05 JP JP2015197610A patent/JP6528635B2/ja active Active
-
2016
- 2016-09-22 US US15/273,229 patent/US10104389B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11252573A (ja) * | 1998-03-05 | 1999-09-17 | Nec Corp | 階層的画像符号化方式、及び階層的画像復号方式 |
JP2003115765A (ja) * | 2001-10-04 | 2003-04-18 | Sony Corp | 符号化装置及び符号化方法、復号装置及び復号方法、並びに編集装置及び編集方法 |
JP2013542648A (ja) * | 2010-09-24 | 2013-11-21 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | ステレオビデオデータの符号化 |
WO2014050731A1 (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-03 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法 |
JP2014131270A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Panasonic Corp | 画像符号化方法及び画像符号化装置 |
WO2014197691A1 (en) * | 2013-06-05 | 2014-12-11 | Qualcomm Incorporated | Residual differential pulse code modulation (dpcm) extensions and harmonization with transform skip, rotation, and scans |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115379215A (zh) * | 2018-06-03 | 2022-11-22 | Lg电子株式会社 | 视频信号的解码、编码和传输方法及存储视频信号的介质 |
US12132922B2 (en) | 2018-06-03 | 2024-10-29 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for processing video signals using reduced transform |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6528635B2 (ja) | 2019-06-12 |
US20170099494A1 (en) | 2017-04-06 |
US10104389B2 (en) | 2018-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7062788B2 (ja) | ビデオを復号する方法、装置およびコンピュータプログラム | |
JP7257535B2 (ja) | 変換スキップモードとブロック差分パルスコード変調の改善された残差コーディング | |
KR102046520B1 (ko) | 스킵 모드를 이용한 영상 복호화 방법 및 이러한 방법을 사용하는 장치 | |
JP7357684B2 (ja) | ビデオ復号のための方法、装置、およびコンピュータプログラム | |
JP7433338B2 (ja) | ビデオコーディング方法並びに装置及びコンピュータプログラム | |
KR102646839B1 (ko) | 비디오 코딩을 위한 방법 및 장치 | |
JP7343669B2 (ja) | Vvcにおける色変換のための方法及び機器 | |
JP7297908B2 (ja) | ビデオコーディング方法、装置及びコンピュータプログラム | |
KR101973571B1 (ko) | 영상 변환 부호화/복호화 방법 및 장치 | |
TW201408076A (zh) | 在視訊寫碼中用於量化轉換係數之正負號隱藏技術 | |
CN113228667B (zh) | 视频编解码的方法、装置及存储介质 | |
JP7570753B2 (ja) | ビデオコーディングのための方法、コンピュータプログラム及び装置 | |
KR20220085836A (ko) | 비디오 코딩 방법 및 장치 | |
JP2019022120A (ja) | 動画像符号化装置、動画像符号化方法、動画像符号化用コンピュータプログラム、動画像復号装置及び動画像復号方法ならびに動画像復号用コンピュータプログラム | |
JP6528635B2 (ja) | 動画像符号化装置、動画像符号化方法及び動画像符号化用コンピュータプログラム | |
JP6503014B2 (ja) | 動画像符号化方法及び動画像復号化方法 | |
JP2023552415A (ja) | ビデオ復号の方法、機器、及びコンピュータプログラム | |
JP6510084B2 (ja) | 動画像復号化方法及び電子装置 | |
JP7523578B2 (ja) | 多重変換選択を用いた適応スキャン | |
KR102727866B1 (ko) | 비디오 코딩을 위한 방법 및 장치 | |
JP2024509611A (ja) | 改善されたイントラ・モード符号化のための方法、装置およびプログラム | |
JP2023527657A (ja) | Cuレベル重みをシグナリングしない双予測 | |
JP2023546962A (ja) | 成分間のブロック終了フラグの符号化 | |
JPWO2023044254A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190429 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6528635 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |