JP2017066195A - 漆黒水系塗材組成物 - Google Patents
漆黒水系塗材組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017066195A JP2017066195A JP2015190095A JP2015190095A JP2017066195A JP 2017066195 A JP2017066195 A JP 2017066195A JP 2015190095 A JP2015190095 A JP 2015190095A JP 2015190095 A JP2015190095 A JP 2015190095A JP 2017066195 A JP2017066195 A JP 2017066195A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- jet
- composition
- average particle
- coating composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
【解決手段】アクリル樹脂系エマルジョン(A)と、平均粒径100μm以上の骨材(B)と、平均粒径100μm未満の充填剤(C)と、C13〜C15の分枝及び直鎖アルコールのエチレンオキシド付加物である非イオン性表面活性添加剤12〜14重量部と、カーボンブラック75〜85重量部と、スルホネート、スルフェート、ホスホネートまたはホスフェートをベースとする少なくとも1種のアニオン性表面活性添加剤と、を含有する顆粒状顔料組成物(D)と、酸化チタン(E)と、から成り、顆粒状顔料組成物(D)は漆黒水系塗材組成物全体100重量部中の0.3〜3.0重量部であることを特徴とする漆黒水系塗材組成物である。
【選択図】なし
Description
本発明に使用するアクリル樹脂系エマルジョン(A)は、アクリレートモノマーを含む、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸等の不飽和カルボン酸、及びこれらのモノエステルや、スチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン、クロロスチレン等のスチレン類、酢酸ビニル等のビニルエステル類、メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテル、ブチルビニルエーテル等のビニルエーテル類などの不飽和基含有重合性単量体の重合によって合成され,アクリル酸エステル系共重合樹脂、酢酸ビニル・アクリル酸エステル系共重合樹脂、シリコン変性アクリル系樹脂等の水性アクリル樹脂系エマルジョンが使用できる。本発明の漆黒水系塗材組成物全体中の樹脂固形分は1.0〜15.0重量%が好ましく、1.0重量%未満では粘着性、塗付作業性が低下し、また15.0重量%超では粘度が低下し塗付作業性が低下すると共に表現できる意匠(パターン)数が低下する。市販のアクリル樹脂系エマルジョン(A)としては、アクロナールPS743(BASF社製、固形分55重量%)がある。
本発明に使用する平均粒径100μm以上の骨材(B)は,本漆黒水系塗材組成物の仕上がり表面に凹凸を付与することを目的として配合されるが,平均粒径が100μm以上であればその粒子径は任意に選択することができ,例えば硅砂,ガラス,シリカ,タルク,重質炭酸カルシウムなどが使用可能である。なお本願で言う平均粒径とは重量による積算分率50%の粒子径を言う。市販の平均粒径が200μmの重質炭酸カルシウムとしてはK−250(商品名,旭鉱末(株)製)がある。骨材(B)の配合量は漆黒水系塗材組成物全体に対して40〜65重量%であり40重量%未満では意匠性(塗材の凹凸感)が不足し,65重量%超では作業性が低下する。
本発明に使用する平均粒径100μm未満の充填剤(C)は,塗材粘度や塗付性の調整を目的として配合し、重質炭酸カルシウム、クレー、カオリン、タルク、沈降性硫酸バリウム、炭酸バリウム、硅砂粉等が使用できるが、重質炭酸カルシウムが安価でコスト的負担を軽減させることが出来る。充填材(C)の配合量は塗材組成物全体に対して3〜20重量%、好ましくは5〜12重量%であり、3重量%未満では下地の色が透けるなどの隠蔽性が不足し、20重量%超では塗材粘度が高くなって塗付作業性が不良となる。3重量%未満では色調によっては隠蔽性が低下する場合があり、12重量%超では冬季等の低温度下では塗付作業性が低下する傾向にある。
本発明に使用する顆粒状顔料組成物(D)は、C13〜C15の分枝及び直鎖アルコールのエチレンオキシド付加物である非イオン性表面活性添加剤12〜14重量部と、カーボンブラック75〜85重量部と、スルホネート、スルフェート、ホスホネートまたはホスフェートをベースとする少なくとも1種のアニオン性表面活性添加剤と、を含有して成り、具体的には特許第4800578号に示される顔料調整物である。
酸化チタン(E)は漆黒水系塗材組成物の下地隠ぺい力が保持するために顔料として配合する。配合量は漆黒水系塗材組成物全体100重量部に対して0.5〜5.0重量%が好ましく、0.5重量%未満では下地隠ぺい力が不足し、5.0重量%超では塗付作業性が不十分と成る。市販の酸化チタン(E)としては、R−820(商品名、平均粒径D50;0.26μm、石原産業株式会社製)がある。
表1の配合に従って、実施例1乃至実施例4、及び比較例1乃至比較例3の漆黒水系塗材組成物を調製した。表1において、アクリル樹脂系エマルジョン(A)はアクロナールPS743(商品名、BASF社製)を、平均粒径100μm以上の骨材(B)は重質炭酸カルシウムK−250(商品名、旭鉱末(株)製)を、平均粒径100μm未満の充填材(C)は重質炭酸カルシウムBF−200(商品名、平均粒径10μm、備北粉化工業(株)社製)を、カーボンブラックトナーはAMI 9700(商品名、ガーボンブラック含有量:17重量%、大日精化工業株式会社製)を、顆粒状顔料組成物(D)はXfastBlack 0066を、酸化チタン(E)はR−820を使用し、その他の添加剤には消泡剤と分散剤と増粘剤、防腐剤、防カビ剤と成膜助剤を使用した。
下地としてJIS A5430規定のフレキシブルボード(70×70mm厚さ8mm)を使用し、シーラーJS−410(商品名、アイカ工業株式会社製、溶剤型塩化ゴム系シーラー)を0.8kg/m2塗付して23℃にて4時間乾燥させたのち、実施例、比較例の漆黒水系塗材組成物を0.9kg/m2で金鏝で塗付し、23℃50RH%で12時間乾燥後、さらに同一の漆黒水系塗材組成物を2.0kg/m2で金鏝で平滑に塗付し、同様に23℃50Rh%にて14日間乾燥させ試験体とする。該試験体の表面のL値、a値、及びb値を色彩色差計 CR−410(商品名、コニカミノルタ社製)にて測定した。L値が26.0以下を漆黒と判断した。
実施例及び比較例の漆黒水系塗材組成物について、23℃にてBH型粘度計TVB−10(商品名、東機産業社製)にてNo7ローターを用い2回転/分 時の粘度を測定した。また同様に同ローターで20回転/分 時の粘度を測定し、2回転時の粘度を20回転時の粘度で除して、T.I値とした。粘度は500〜700Pa・sである場合を適正(塗付作業性良好)と判断し、T.I値は4.5〜8.0を適正(垂直面に塗付した際に2mm凹凸を付けてもダレが生じない)と判断した。
Claims (2)
- アクリル樹脂系エマルジョン(A)と、平均粒径100μm以上の骨材(B)と、平均粒径100μm未満の充填剤(C)と、C13〜C15の分枝及び直鎖アルコールのエチレンオキシド付加物である非イオン性表面活性添加剤12〜14重量部と、カーボンブラック75〜85重量部と、スルホネート、スルフェート、ホスホネートまたはホスフェートをベースとする少なくとも1種のアニオン性表面活性添加剤と、を含有する顆粒状顔料組成物(D)と、酸化チタン(E)と、から成り、顆粒状顔料組成物(D)は漆黒水系塗材組成物全体100重量部中の0.3〜3.0重量部であることを特徴とする漆黒水系塗材組成物。
- 前記骨材(B)は重質炭酸カルシウムであることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の漆黒水系塗材組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015190095A JP6710033B2 (ja) | 2015-09-28 | 2015-09-28 | 漆黒水系塗材組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015190095A JP6710033B2 (ja) | 2015-09-28 | 2015-09-28 | 漆黒水系塗材組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017066195A true JP2017066195A (ja) | 2017-04-06 |
JP6710033B2 JP6710033B2 (ja) | 2020-06-17 |
Family
ID=58491675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015190095A Active JP6710033B2 (ja) | 2015-09-28 | 2015-09-28 | 漆黒水系塗材組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6710033B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017066196A (ja) * | 2015-09-28 | 2017-04-06 | アイカ工業株式会社 | 内装用漆黒水系塗材組成物 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10296068A (ja) * | 1997-04-25 | 1998-11-10 | Kao Corp | 有機粉末の分散安定剤及びこれを含有する分散体組成物 |
JP2005517074A (ja) * | 2002-02-04 | 2005-06-09 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | 顔料調製物 |
JP2008285632A (ja) * | 2007-05-21 | 2008-11-27 | Mikuni Color Ltd | 高漆黒性カーボンブラック分散体及びその製造方法、並びに高漆黒性カーボンブラック分散体を用いた塗料組成物 |
JP2015030749A (ja) * | 2013-07-31 | 2015-02-16 | アイカ工業株式会社 | 水系塗材組成物 |
JP2015078288A (ja) * | 2013-10-16 | 2015-04-23 | アイカ工業株式会社 | 砂壁状水系塗料組成物及びこの施工方法 |
-
2015
- 2015-09-28 JP JP2015190095A patent/JP6710033B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10296068A (ja) * | 1997-04-25 | 1998-11-10 | Kao Corp | 有機粉末の分散安定剤及びこれを含有する分散体組成物 |
JP2005517074A (ja) * | 2002-02-04 | 2005-06-09 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | 顔料調製物 |
JP2008285632A (ja) * | 2007-05-21 | 2008-11-27 | Mikuni Color Ltd | 高漆黒性カーボンブラック分散体及びその製造方法、並びに高漆黒性カーボンブラック分散体を用いた塗料組成物 |
JP2015030749A (ja) * | 2013-07-31 | 2015-02-16 | アイカ工業株式会社 | 水系塗材組成物 |
JP2015078288A (ja) * | 2013-10-16 | 2015-04-23 | アイカ工業株式会社 | 砂壁状水系塗料組成物及びこの施工方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017066196A (ja) * | 2015-09-28 | 2017-04-06 | アイカ工業株式会社 | 内装用漆黒水系塗材組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6710033B2 (ja) | 2020-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11021629B2 (en) | Rapid set aqueous coating | |
AU2014363888B2 (en) | Multistage polymers and compositions thereof | |
US10053597B2 (en) | Acrylic dispersion-based coating compositions | |
JP5030779B2 (ja) | 制振材用エマルション | |
US20220332969A1 (en) | High performance, rapid cure coatings | |
KR102079569B1 (ko) | 수용성 아크릴계 방수 조성물, 이를 포함하는 방수시트 및 이를 이용한 방수 공법 | |
CN107849385A (zh) | 可剥离的涂料组合物和其制造方法 | |
CN106700814A (zh) | 水性高附着力分格缝底漆及其制备方法和应用 | |
JP6177657B2 (ja) | 砂壁状水系塗料組成物及びこの施工方法 | |
JP5307442B2 (ja) | 水系塗材組成物 | |
JP2017066195A (ja) | 漆黒水系塗材組成物 | |
US20080107817A1 (en) | Coating Composition | |
JP2007023194A (ja) | 塗材組成物 | |
JP2018528995A (ja) | コーティング組成物 | |
JP2020066672A (ja) | 水系塗材組成物及びこれを使用した外壁の無目地仕上げ工法 | |
JP5770432B2 (ja) | 加熱乾燥用エマルション組成物、その製造方法及び制振材組成物 | |
JP2009263426A (ja) | 水系仕上材組成物 | |
JP2014177626A (ja) | 振動減衰材用樹脂組成物 | |
JP6535263B2 (ja) | 内装用漆黒水系塗材組成物 | |
WO2022133786A1 (en) | A method of reducing the drying time of a coating composition and coating compositions having reduced drying time | |
JP5828655B2 (ja) | 塗料用樹脂組成物 | |
JP2015034275A (ja) | 振動減衰材用樹脂組成物 | |
JP2020143254A (ja) | 塗料組成物 | |
CN105623427A (zh) | 一种水性涂料 | |
WO2019120183A1 (en) | Method for improving scrub resistance of coatings |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200526 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6710033 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |