[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2017053441A - Method for manufacturing crank shaft - Google Patents

Method for manufacturing crank shaft Download PDF

Info

Publication number
JP2017053441A
JP2017053441A JP2015178081A JP2015178081A JP2017053441A JP 2017053441 A JP2017053441 A JP 2017053441A JP 2015178081 A JP2015178081 A JP 2015178081A JP 2015178081 A JP2015178081 A JP 2015178081A JP 2017053441 A JP2017053441 A JP 2017053441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crank
journal
pin
crankshaft
quenching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015178081A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
諭吉 岡山
Yukichi Okayama
諭吉 岡山
剛 杉本
Takeshi Sugimoto
剛 杉本
直人 徳原
Naoto Tokuhara
直人 徳原
山本 啓介
Keisuke Yamamoto
啓介 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2015178081A priority Critical patent/JP2017053441A/en
Publication of JP2017053441A publication Critical patent/JP2017053441A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for manufacturing a crank shaft that can decide a depth of a quench hardening layer based on strength required for a crank shaft and prevent a shaft center from being bent.SOLUTION: In the method for manufacturing a crank shaft, a crank fillet 6 positioned at a boundary point between a crank journal 2 and a crank arm 4 is quenched before quenching of a pin fillet 7 positioned at a boundary point between a crank pin 3 and the crank arm 4.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、クランクシャフトの製造方法に係り、更に詳細には、強度及び耐摩耗性の向上と軸心曲がりの防止とを両立できるクランクシャフトの製造方法に関する。   The present invention relates to a method for manufacturing a crankshaft, and more particularly, to a method for manufacturing a crankshaft that can achieve both improvement in strength and wear resistance and prevention of axial center bending.

内燃機関(以下、エンジンということがある)には、ピストンの往復運動を回転運動に変換するクランクシャフトが用いられる。上記クランクシャフトは、大きな力を受けながら回転するものであり、強度や剛性に優れると共に、バランスよくスムーズに回転するものであることが必要とされる。   A crankshaft that converts a reciprocating motion of a piston into a rotational motion is used in an internal combustion engine (hereinafter sometimes referred to as an engine). The crankshaft rotates while receiving a large force, and is required to be excellent in strength and rigidity and to rotate smoothly in a balanced manner.

上記クランクシャフトは、クランクピンとクランクジャーナルとがクランクアームを介して接続されたものである。クランクシャフトのクランクピン及びクランクジャーナルは、回転運動で発生する曲げ応力やネジリ応力の他、摺動面が摩耗に耐えられる必要があり、強度及び耐摩耗性を向上させるため、焼入れ等の熱処理が行われる。   The crankshaft has a crankpin and a crank journal connected via a crank arm. Crankshaft crankpins and crank journals require bending and torsional stresses generated by rotational movement, as well as sliding surfaces that can withstand wear, and heat treatment such as quenching is required to improve strength and wear resistance. Done.

例えば、フェライト・パーライト組織を主体とした鋼材は、オーステナイト化温度以上に加熱し、冷却することにより、硬質かつ耐摩耗性を備えたマルテンサイト組織に変化させ、硬化させることができる。   For example, a steel material mainly composed of a ferrite / pearlite structure can be hardened by being changed to a hard and wear-resistant martensite structure by heating and cooling above the austenitizing temperature.

しかし、焼入れを行ったクランクシャフトの焼入れ硬化部位は、相変態による膨張によって体積変化が生じる。そして、クランクジャーナル又はクランクピンと、クランクアームとの境界点に位置するフィレット部を焼入れすると、体積変化の不釣り合いが生じ易く、クランクシャフトの軸心に曲がりが生じてしまう。   However, the quenched and hardened portion of the crankshaft that has been quenched undergoes a volume change due to expansion due to phase transformation. When the fillet portion located at the boundary point between the crank journal or the crank pin and the crank arm is quenched, the volume change tends to be unbalanced, and the crankshaft axis is bent.

したがって、焼入れを行った後に、曲がりを矯正する工程が必要になるだけでなく、矯正によって、残留応力分布が変化して上記フィレット部の表面近傍における圧縮残留応力が低下し、疲労強度が低下することがある。逆に、矯正を可能にするために、予め、塑性変形が可能な程度の焼入れを行う場合は、充分に硬化させることができない。   Therefore, after quenching, not only the process of correcting the bending is necessary, but also the residual stress distribution is changed by the correction, and the compressive residual stress in the vicinity of the surface of the fillet portion is reduced, and the fatigue strength is reduced. Sometimes. On the contrary, in order to make correction possible, it is not possible to sufficiently harden when quenching to such an extent that plastic deformation is possible in advance.

特に、クランクピンは、コンロッドを介してピストンに連結され、直接ピストンから大きな応力を受けるものであり、クランクピンとクランクアームとの境界点に位置するピンフィレット部が、疲労強度のネックとなる。   In particular, the crank pin is connected to the piston via the connecting rod and receives a large stress directly from the piston, and the pin fillet portion located at the boundary point between the crank pin and the crank arm becomes a neck of fatigue strength.

したがって、ピンフィレット部を充分硬化させる必要があり、クランクピンとクランクアームとの境界点に位置するピンフィレット部を充分硬化させた後、クランクジャーナルとクランクアームとの境界点に位置するジャーナルフィレット側で曲がりの矯正が行われる。   Therefore, it is necessary to sufficiently harden the pin fillet portion. After sufficiently hardening the pin fillet portion located at the boundary point between the crank pin and the crank arm, the journal fillet side located at the boundary point between the crank journal and the crank arm is used. Curvature correction is performed.

特許文献1の特開2003−286520号公報には、クランクピンとクランクアームとの境界点に位置するピンフィレット部の焼入れ硬化層深さに基づいて、クランクジャーナルとクランクアームとの境界点に位置するジャーナルフィレットの焼入れ硬化層の深さを調節することで、クランクシャフトの曲がりを少なくすることが開示されている。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-286520 of Patent Document 1 is located at the boundary point between the crank journal and the crank arm, based on the quench hardened layer depth of the pin fillet portion located at the boundary point between the crank pin and the crank arm. It has been disclosed to reduce the bending of the crankshaft by adjusting the depth of the quench hardened layer of the journal fillet.

特開平10−214640号公報JP-A-10-214640

しかしながら、特許文献1に記載のものにあっては、ピンフィレット部の焼入れ硬化層深さに基づいて、ジャーナルフィレットの焼入れ硬化層の深さを調節するものであるため、クランクシャフトの曲がり矯正のために、ジャーナルフィレット部等の焼入れ硬化層の深さが制約される。
したがって、クランクシャフトの強度及び耐摩耗性の向上と、軸心曲がりの発生防止とを両立させることが困難である。
However, in the thing of patent document 1, since the depth of the hardening hardening layer of a journal fillet is adjusted based on the hardening hardening layer depth of a pin fillet part, the bending of a crankshaft is corrected. For this reason, the depth of the hardened hardening layer such as the journal fillet portion is restricted.
Therefore, it is difficult to achieve both improvement in the strength and wear resistance of the crankshaft and prevention of occurrence of axial center bending.

本発明は、このような従来技術の有する課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、クランクシャフトが必要とする強度によって、焼入れ硬化層の深さを決めることができ、かつ、軸心曲がりの発生防止できるクランクシャフトの製造方法を提供することにある。   The present invention has been made in view of such problems of the prior art, and the object of the present invention is to determine the depth of the hardened hardened layer according to the strength required by the crankshaft, and Another object of the present invention is to provide a method for manufacturing a crankshaft that can prevent the occurrence of axial center bending.

本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意検討を重ねた結果、ピンフィレット部の硬化の際に生じた曲がりを、ジャーナルフィレット部で調整する従来の方法とは逆に、ジャーナルフィレット部をピンフィレット部よりも先に硬化することで、ピンフィレット部の硬化によって生じるクランクピン近傍の変形を押さえつけることができ、ピンフィレット部を硬化する際の曲がりが抑えられ、軸心曲がりを防止できることを見出し、本発明を完成するに至った。   As a result of intensive studies to achieve the above-mentioned object, the present inventors have changed the journal fillet portion in contrast to the conventional method of adjusting the bending caused when the pin fillet portion is cured by the journal fillet portion. By hardening before the pin fillet part, it is possible to suppress the deformation in the vicinity of the crank pin caused by the hardening of the pin fillet part, to suppress the bending when hardening the pin fillet part, and to prevent the axial center bending. The headline and the present invention were completed.

即ち、本発明のクランクシャフトの製造方法は、上記クランクジャーナルと上記クランクアームとの境界点に位置するジャーナルフィレット部を焼入れした後に、上記クランクピンと上記クランクアームとの境界点に位置するピンフィレット部を焼入れすることを特徴とする。   That is, the crankshaft manufacturing method of the present invention includes a pin fillet portion positioned at a boundary point between the crank pin and the crank arm after quenching a journal fillet portion positioned at a boundary point between the crank journal and the crank arm. It is characterized by quenching.

本発明によれば、ジャーナルフィレット部をピンフィレット部よりも先に硬化し、ピンフィレット部の硬化時に生じるクランクピン近傍の変形を押さえつけることとしたため、ジャーナルフィレット部等の焼入れ硬化層の深さが制約を受けることがなく、強度及び耐摩耗性の向上と軸心曲がりの防止とを両立させることができるクランクシャフトの製造方法を提供することができる。   According to the present invention, the journal fillet portion is hardened before the pin fillet portion, and the deformation in the vicinity of the crank pin that occurs when the pin fillet portion is hardened is suppressed. It is possible to provide a method of manufacturing a crankshaft that can achieve both improvement in strength and wear resistance and prevention of axial center bending without being restricted.

本発明のクランクシャフトの一例を示す外観図である。It is an external view which shows an example of the crankshaft of this invention. 図1のクランクシャフトを軸方向から見たときの各クランクピン(P1〜P6)の位置を示す図である。It is a figure which shows the position of each crankpin (P1-P6) when the crankshaft of FIG. 1 is seen from an axial direction. クランクシャフトの焼入れ硬化層を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the hardening hardening layer of a crankshaft. クランクジャーナル及びクランクフィレットを高周波焼入れする際の加熱コイルの配置状態を示す概略図である。It is the schematic which shows the arrangement | positioning state of the heating coil at the time of induction-quenching a crank journal and a crank fillet. クランクシャフトの軸方向から見たときの加熱コイルの配置状態を示す概略図である。It is the schematic which shows the arrangement | positioning state of a heating coil when it sees from the axial direction of a crankshaft.

本発明のクランクシャフトの製造方法について詳細に説明する。
本発明のクランクシャフトの製造方法は、クランクピン、クランクジャーナル及びこれらの近傍の表面に焼入れを行い、クランクシャフトの強度及び耐摩耗性を向上させるものである。
The manufacturing method of the crankshaft of this invention is demonstrated in detail.
In the crankshaft manufacturing method of the present invention, the crankpin, the crank journal, and the surfaces in the vicinity thereof are quenched to improve the strength and wear resistance of the crankshaft.

まず、クランクシャフトについて説明する。
クランクシャフトは、機械構造用炭素鋼(例えば、S53C、S48C等)を鍛造加工し、一体的に形成したものである。クランクシャフト1は、図1に示すように、クランクジャーナル2(J1〜J4)とクランクピン3(P1〜P6)とがバランスウェイト5を有するクランクアーム4を介して接続される。図2に軸方向から見たときの各クランクピン3(P1〜P6)の位置を示す。
First, the crankshaft will be described.
The crankshaft is integrally formed by forging a carbon steel for mechanical structure (for example, S53C, S48C, etc.). As shown in FIG. 1, the crankshaft 1 is connected to a crank journal 2 (J1 to J4) and a crankpin 3 (P1 to P6) via a crank arm 4 having a balance weight 5. FIG. 2 shows the positions of the crankpins 3 (P1 to P6) when viewed from the axial direction.

上記クランクジャーナル2と上記クランクピン3とを連結するクランクアーム4は、バランスウエイト5がクランクピン3の対向側に延出形成されている。   The crank arm 4 that connects the crank journal 2 and the crank pin 3 has a balance weight 5 extending to the opposite side of the crank pin 3.

そして、 図3に示すように、クランクジャーナル2の端部には、クランクジャーナル2の周面とクランクアーム4との隅、すなわち、クランクジャーナル2の周面のクランクアーム4との境界点にクランクフィレット6が形成される。
また、クランクピン3の端部には、クランクピン3の周面とクランクアーム4との隅、すなわち、クランクピン3の周面とクランクアーム4との境界点にピンフィレット7が形成される。
As shown in FIG. 3, at the end of the crank journal 2, the crank journal 2 is cranked at the corner between the peripheral surface of the crank journal 2 and the crank arm 4, that is, at the boundary point between the crank arm 4 on the peripheral surface of the crank journal 2. A fillet 6 is formed.
A pin fillet 7 is formed at the end of the crankpin 3 at the corner between the peripheral surface of the crankpin 3 and the crank arm 4, that is, at the boundary point between the peripheral surface of the crankpin 3 and the crank arm 4.

また クランクシャフト1は高速で回転するため、長時間運転による焼付けの防止のため、クランクジャーナル2とクランクピン3にオイルが循環するように、クランクジャーナル2の径方向にオイル穴8が形成される。
上記オイル穴8は、クランクピン3に向けて連通して形成され、クランクジャーナル2の表面とクランクピン3の表面をオイルで潤滑して摩擦係数を小さくすると共に、発生した熱をクランクシャフト1の外に放出する。
Since the crankshaft 1 rotates at a high speed, an oil hole 8 is formed in the radial direction of the crank journal 2 so that oil circulates through the crank journal 2 and the crankpin 3 in order to prevent seizure due to long-time operation. .
The oil hole 8 is formed so as to communicate with the crank pin 3, the surface of the crank journal 2 and the surface of the crank pin 3 are lubricated with oil to reduce the friction coefficient, and the generated heat is transferred to the crankshaft 1. Release outside.

上記クランクジャーナル2は、図示しないメインベアリングによってシリンダブロックに回転自在に支持される。また、上記クランクピン3は、図示しないコンロッドベアリングによって、コンロッドの一端に回転自在に連結される。   The crank journal 2 is rotatably supported on the cylinder block by a main bearing (not shown). The crank pin 3 is rotatably connected to one end of a connecting rod by a connecting rod bearing (not shown).

エンジン内のクランクシャフト1は、図示しないシリンダー内で燃料を爆発させて得た直線的な推力をコンロッド(図示せず)によってクランクピン3の回転運動に変換する。   The crankshaft 1 in the engine converts linear thrust obtained by exploding fuel in a cylinder (not shown) into rotational movement of the crankpin 3 by a connecting rod (not shown).

この直線運動を回転運動に変換するとき、クランクシャフト1、特にクランクピン3には強い曲げ負荷が加わる。この曲げ負荷による応力は、最もピンフィレットに作用する。   When this linear motion is converted into rotational motion, a strong bending load is applied to the crankshaft 1, particularly the crankpin 3. The stress due to this bending load most acts on the pin fillet.

また、クランクピン3やクランクジャーナル2は、回転運動による摩耗にも耐えねばならならず、上記クランクジャーナル2及びジャーナルフィレット部6、並びにクランクピン3及びピンフィレット部7の表面には、焼入れにより硬化層が形成される。   Further, the crank pin 3 and the crank journal 2 must withstand wear due to rotational movement, and the surfaces of the crank journal 2 and the journal fillet portion 6 and the crank pin 3 and the pin fillet portion 7 are hardened by quenching. A layer is formed.

本発明は、上記クランクシャフト1のジャーナルフィレット部6を焼入れした後に、上記ピンフィレット部7の焼入れを行う。   In the present invention, the pin fillet portion 7 is quenched after the journal fillet portion 6 of the crankshaft 1 is quenched.

上記クランクピン3は、クランクシャフト1の中心軸に対してオフセットして設けられ、クランクシャフトの中心軸側(ボトム側)と、中心軸から遠い側(トップ側)とでは、図3からわかるように、隣接するクランクアームの付き方が異なる。したがって、ピンフィレット部7を焼入れすると曲がりが生じる。   The crankpin 3 is provided offset from the central axis of the crankshaft 1, and it can be seen from FIG. 3 on the central axis side (bottom side) of the crankshaft and the side far from the central axis (top side). The adjoining crank arm is different. Therefore, when the pin fillet portion 7 is quenched, bending occurs.

つまり、上記炭素鋼は、一般的に質量効果が大きく、鋼材の大きさや厚みによって硬化の差が大きいものであるため、マルテンサイト化に伴う膨張量がボトム側とトップ側とで異なる。したがって、ピンフィレット部7を焼入れすることで、上記クランクシャフト1の形状に起因して大きな曲がりが生じてしまう。   That is, the carbon steel generally has a large mass effect and has a large difference in hardening depending on the size and thickness of the steel material. Therefore, the amount of expansion associated with martensite formation differs between the bottom side and the top side. Therefore, quenching the pin fillet portion 7 causes a large bend due to the shape of the crankshaft 1.

一方、クランクジャーナル2の中心は、クランクシャフト1の中心軸と同じであり、隣接するクランクアームの付き方が略均等であるため、ジャーナルフィレット部6を焼入れしても、ピンフィレット部7を焼入れしたときのような大きな曲がりは生じ難い。   On the other hand, since the center of the crank journal 2 is the same as the center axis of the crankshaft 1 and the manner of attaching adjacent crank arms is substantially uniform, the pin fillet portion 7 is quenched even if the journal fillet portion 6 is quenched. A big bend like when it was done is unlikely to occur.

そして、焼入れによりマルテンサイト化された硬化層の降伏応力は、硬化前のフェライト・パーライト組織の降伏応力のおよそ4倍である。   The yield stress of the hardened layer martensified by quenching is about four times the yield stress of the ferrite / pearlite structure before hardening.

したがって、ジャーナルフィレット部6を先に焼入れることで、クランクピン及びピンフィレット部7の焼入れに伴う体積膨張による応力を受けてもジャーナルフィレット部6に曲がりが生じることがない。加えて、ピンフィレット部7が、上記硬化層によって押さえつけられるためピンフィレット部7の曲がりが抑制される。   Therefore, when the journal fillet portion 6 is quenched first, the journal fillet portion 6 does not bend even when subjected to stress due to volume expansion accompanying quenching of the crank pin and the pin fillet portion 7. In addition, since the pin fillet portion 7 is pressed by the hardened layer, bending of the pin fillet portion 7 is suppressed.

本発明においては、上記クランクシャフト1のジャーナルフィレット部6を焼入れした後、ピンフィレット部7の焼入れ前に、曲がりを矯正してもよい。ジャーナルフィレット部6の焼入れにより生じた曲がりをピンフィレット部7で矯正し、ピンフィレット部7の焼入れを行うことで、さらに曲がりの発生を防止できる。   In the present invention, the bend may be corrected after quenching the journal fillet portion 6 of the crankshaft 1 and before quenching the pin fillet portion 7. By correcting the bending caused by quenching of the journal fillet portion 6 with the pin fillet portion 7 and quenching the pin fillet portion 7, the occurrence of bending can be further prevented.

上記、ジャーナルフレット部の硬化層深さは、必要とされる強度やクランクシャフトの形状にもよるが、1mm以上であることが好ましく、2mm以上5mm以下であることがさらに好ましい。ジャーナルフレット部の硬化層深さが1mm以上であれば、ピンフィレット部7の焼入れに伴う曲がりの発生を防止できる。   The depth of the hardened layer of the journal fret portion is preferably 1 mm or more, and more preferably 2 mm or more and 5 mm or less, although it depends on the required strength and the shape of the crankshaft. If the depth of the hardened layer of the journal fret portion is 1 mm or more, it is possible to prevent the bending caused by quenching of the pin fillet portion 7.

上記焼入れは、高周波焼入れ、レーザー焼入れ等、従来公知の焼入れ方法を採用することができるが、高周波焼入れであることが好ましい。レーザー焼入れは加熱される範囲が狭くて浅いため焼入れ時間が非常に長くなってしまうのに対し、高周波焼入れは加熱される範囲が広くて深いため、効率よく焼入れを行うことができる。   Although the said hardening can employ | adopt conventionally well-known hardening methods, such as induction hardening and laser hardening, it is preferable that it is induction hardening. In laser quenching, the heating range is narrow and shallow, so that the quenching time is very long. On the other hand, in the induction hardening, the heating range is wide and deep, so that quenching can be performed efficiently.

本発明においては、ジャーナルフィレット部とクランクジャーナルとの焼入れを同時に行い、また、ピンフィレット部とクランクピンとの焼きいれを同時に行うことが好ましい。焼きいれを同時に行うことで、生産効率が向上するだけでなく、クランクジャーナルとジャーナルフィレット部、又はクランクピンとピンフィレット部の硬化層の組織が連続し、強度を向上させることができる。   In the present invention, it is preferable to quench the journal fillet portion and the crank journal at the same time, and to quench the pin fillet portion and the crank pin at the same time. By performing the burning simultaneously, not only the production efficiency is improved, but also the structure of the hardened layer of the crank journal and the journal fillet portion or the crank pin and the pin fillet portion is continuous, and the strength can be improved.

上記高周波焼入れは、高周波焼入れ装置によって行うことができる。高周波焼入れ装置は、例えば交流電源に加熱コイルを繋いで、加熱コイルに周波数の高い交流電流を流して生じる磁界により金属内に渦電流を発生させてジュール熱により熱処理を施し、冷却することにより、硬質且つ耐摩耗性を備えたマルテンサイト組織へ相変化させることで行う。   The induction hardening can be performed by an induction hardening apparatus. The induction hardening apparatus, for example, by connecting a heating coil to an AC power source, generating an eddy current in the metal by a magnetic field generated by flowing an alternating current having a high frequency to the heating coil, applying heat treatment by Joule heat, and cooling, This is done by changing the phase to a hard and wear-resistant martensite structure.

上記高周波焼入れ装置10は、回転装置11、加熱コイル12、冷却装置13を備える。
図4は、クランクジャーナル及びクランクフィレット部を高周波焼入れするときの加熱コイルの配置を示す図であり、図5は、クランクシャフトの軸方向から見たときの加熱コイルの配置を示す図である。なお、図5中、クランクピンの部分を点線で示す。
The induction hardening apparatus 10 includes a rotating device 11, a heating coil 12, and a cooling device 13.
FIG. 4 is a diagram showing the arrangement of the heating coils when the crank journal and the crank fillet are induction-hardened, and FIG. 5 is a diagram showing the arrangement of the heating coils when viewed from the axial direction of the crankshaft. In FIG. 5, the portion of the crankpin is indicated by a dotted line.

上記回転装置11は、モータ等の回転駆動装置、クランクシャフト1を把持するチャック14を有し、クランクシャフト1を把持した状態で回転可能に構成される。上記チャックは、図3に示すように、クランクシャフト1を回転軸心が水平状態になるようにクランクシャフト1の左右両端部を把持して固定する。   The rotating device 11 includes a rotation driving device such as a motor and a chuck 14 for gripping the crankshaft 1 and is configured to be rotatable while the crankshaft 1 is gripped. As shown in FIG. 3, the chuck grips and fixes both the left and right ends of the crankshaft 1 so that the rotation axis is horizontal.

上記加熱コイル12は、半円環状のコイル本体と、コイル本体の湾曲部分下端面に設けられた複数の略球状の絶縁チップ15を有する。   The heating coil 12 includes a semi-circular coil body and a plurality of substantially spherical insulating chips 15 provided on the lower end surface of the curved portion of the coil body.

上記コイル本体の湾曲部分下端面は、図5に示すように、クランクジャーナル 又はクランクピンの外周面の一部領域に対応して形成され、高周波電流を供給することで、クランクジャーナル及びジャーナルフレット部、又は、クランクピン及びピンフィレット部を加熱可能に構成される。   As shown in FIG. 5, the lower end surface of the curved portion of the coil body is formed corresponding to a partial region of the outer peripheral surface of the crank journal or the crank pin, and by supplying a high frequency current, the crank journal and the journal fret portion. Alternatively, the crankpin and the pin fillet are configured to be heatable.

上記絶縁チップ15は、クランクジャーナルの周面、又はクランクピンの周面に当接し、高周波電流を印加するとき、コイル本体の湾曲部分下端面とクランクジャーナルの表面、又はクランクピンの表面との間を一定間隔に維持する。   The insulating chip 15 is in contact with the peripheral surface of the crank journal or the peripheral surface of the crank pin, and when a high frequency current is applied, between the lower end surface of the curved portion of the coil body and the surface of the crank journal or the surface of the crank pin. Is maintained at regular intervals.

また、上記加熱コイル12は、チェーン等の張力部材16によって、焼入れ硬化層を形成するクランクジャーナル、又はクランクピンの位置に対応して上下左右に移動が可能なように保持される。   The heating coil 12 is held by a tension member 16 such as a chain so that the heating coil 12 can be moved vertically and horizontally corresponding to the position of a crank journal or a crank pin that forms a hardened hardening layer.

上記冷却装置13は、冷却液を供給可能な冷却液ノズル等を備え、全体的に略均一な温度に加熱されたクランクジャーナル及びジャーナルフレット部、又はクランクピン及びピンフィレット部の表面に冷却液を供給可能に構成される。上記冷却装置13は、加熱通電終了後、クランクシャフト1を回転させた状態で冷却液を供給する。   The cooling device 13 includes a coolant nozzle that can supply coolant, and supplies coolant to the surfaces of the crank journal and the journal fret part or the crank pin and pin fillet part that are heated to a substantially uniform temperature as a whole. It is configured to be available. The cooling device 13 supplies the coolant in a state where the crankshaft 1 is rotated after the heating energization is completed.

上記高周波焼入れ装置10のコイル本体に高周波電流を供給すると、電磁誘導によりコイル本体によって生成される磁界によってクランクジャーナル及びジャーナルフレット部 又はクランクピン及びピンフィレット部に渦電流が発生する。そのジュール熱によりクランクジャーナル及びジャーナルフレット部 又はクランクピン及びピンフィレット部の表面が加熱される。   When a high frequency current is supplied to the coil body of the induction hardening apparatus 10, an eddy current is generated in the crank journal and the journal fret part or the crank pin and the pin fillet part by a magnetic field generated by the coil body by electromagnetic induction. The surface of the crank journal and the journal fret part or the crank pin and the pin fillet part is heated by the Joule heat.

上記加熱温度は、オーステナイト化温度以上であり、例えば、930〜950℃まで加熱を行う。そして、通電加熱後、冷却液ノズルからの冷却水を噴射して冷却することで高周波焼入れ前のフェライト・パーライト組織がマルテンサイト組織に変化し、硬化層が形成される。   The said heating temperature is more than an austenitizing temperature, for example, it heats to 930-950 degreeC. And after energization heating, the cooling water from a coolant nozzle is injected and cooled, and the ferrite pearlite structure before induction hardening changes into a martensite structure, and a hardened layer is formed.

このような本発明によれば、クランクジャーナル2の周面及びジャーナルフィレット部に高周波焼入れを施した後に、クランクピン3の周面及びピンフィレット部に高周波焼入れを施すことで、ジャーナルフィレット部に形成された硬化層によって、ピンフィレット部の硬化によって生じる変形が抑えられる。
したがって、クランクシャフトの軸心曲がり防止のために、硬化層深さ等、硬化層形成の制限がなく、強度及び耐摩耗性を向上させることができる。
According to the present invention, after the induction hardening is performed on the peripheral surface of the crank journal 2 and the journal fillet portion, the peripheral surface of the crank pin 3 and the pin fillet portion are induction-hardened to form the journal fillet portion. The formed hardened layer suppresses deformation caused by hardening of the pin fillet portion.
Therefore, in order to prevent the crankshaft from being bent, there is no restriction on the formation of the hardened layer such as the depth of the hardened layer, and the strength and wear resistance can be improved.

以下、本発明を実施例により詳細に説明するが、本発明は下記実施例に限定されるものではない。   EXAMPLES Hereinafter, although an Example demonstrates this invention in detail, this invention is not limited to the following Example.

[実施例1]
図1に示すV6エンジン用クランクシャフトに対して高周波焼入れを行った。
焼入れは、表1に示す順序、すなわち、ジャーナル部をJ→Jの順に1箇所ずつ焼入れした後、ピン部P→Pの順に1箇所ずつ焼入れを行い、1箇所の焼入れ終了毎に軸心の曲がりを測定した。
[Example 1]
Induction hardening was performed on the crankshaft for the V6 engine shown in FIG.
Quenching is performed in the order shown in Table 1, that is, the journal part is quenched one by one in the order of J 4 → J 2 , and then quenched one by one in the order of the pin part P 6 → P 3. The bending of the axis was measured.

軸心曲がりの測定は、クランクシャフトの両端の軸中心センター穴をチャックして回転させ、各ジャーナル(J、J、J、J)の溝底にダイヤルゲージをあてて行った。
軸中心を原点としたときのX成分、Y成分と、各工程での曲がり変化量を表1に示す。
The axial center bend was measured by chucking and rotating the axial center holes at both ends of the crankshaft and applying a dial gauge to the groove bottom of each journal (J 1 , J 2 , J 3 , J 4 ).
Table 1 shows the X and Y components when the axis center is the origin, and the amount of bending change in each process.

Figure 2017053441
Figure 2017053441

[比較例1]
焼入れの順序を表2に示す順序、すなわち、ピン部P→Pの順に1箇所ずつ焼入れを行った後、ジャーナル部をJ→Jの順に1箇所ずつ焼入れを行い、1箇所の焼入れ終了毎に軸心の曲がりを測定した。測定結果を表2に示す。
[Comparative Example 1]
The order of quenching is shown in Table 2, that is, after quenching one by one in the order of pin portions P 1 → P 4 , the journal portion is quenched one by one in the order of J 4 → J 3 . The bending of the axial center was measured at the end of quenching. The measurement results are shown in Table 2.

Figure 2017053441
Figure 2017053441

表1と表2の結果から、ジャーナル部を先に焼入れを行った実施例1は、変化量が最大でも0.336(P2、P4)あるのに対し、ピン部を先に焼入れた比較例1は、最大の変化量が0.528(P5)と大きい。
また、実施例1は、比較例1よりも最終曲がりが小さかった。
上記の結果から、ジャーナル部から焼入れを行うことで、
ピン部を焼入れする際の曲がりの発生が抑えられ、クランクシャフト全体の曲がり量を少なくできることがわかる。
From the results of Tables 1 and 2, Example 1 in which the journal part was first hardened had a maximum change of 0.336 (P2, P4), whereas the pin part was hardened first. 1, the maximum change amount is as large as 0.528 (P5).
Further, in Example 1, the final bending was smaller than that in Comparative Example 1.
From the above results, by quenching from the journal part,
It can be seen that the occurrence of bending when quenching the pin portion is suppressed, and the bending amount of the entire crankshaft can be reduced.

1 クランクシャフト
2 クランクジャーナル
3 クランクピン
4 クランクアーム
5 バランスウェイト
6 クランクフィレット
7 ピンフィレット
8 オイル穴
9 硬化層

10 高周波焼入れ装置
11 回転装置
12 加熱コイル
13 冷却装置
14 チャック
15 絶縁チップ
16 張力部材
17 交流電源
1 Crankshaft 2 Crank Journal 3 Crankpin 4 Crank Arm 5 Balance Weight 6 Crank Fillet 7 Pin Fillet 8 Oil Hole 9 Hardened Layer

DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Induction hardening apparatus 11 Rotating apparatus 12 Heating coil 13 Cooling apparatus 14 Chuck 15 Insulating chip 16 Tension member 17 AC power supply

Claims (3)

クランクピンとクランクジャーナルとが、クランクアームを介して接続されたクランクシャフトの製造方法であって、
上記クランクシャフトが、上記クランクジャーナルと上記クランクアームとの境界点に位置するジャーナルフィレット部と、上記クランクピンと上記クランクアームとの境界点に位置するピンフィレット部を有するものであり、
上記ジャーナルフィレット部を焼入れした後に、上記ピンフィレット部を焼入れすることを特徴とするクランクシャフトの製造方法。
A crankshaft manufacturing method in which a crankpin and a crank journal are connected via a crank arm,
The crankshaft has a journal fillet portion located at a boundary point between the crank journal and the crank arm, and a pin fillet portion located at a boundary point between the crank pin and the crank arm,
A crankshaft manufacturing method comprising quenching the pin fillet portion after quenching the journal fillet portion.
上記ジャーナルフィレット部の焼入れを上記クランクジャーナルの焼入れと同時に行い、上記ピンフィレット部の焼入れを上記クランクピンの焼入れと同時に行うことを特徴とする請求項1に記載のクランクシャフトの製造方法。   The crankshaft manufacturing method according to claim 1, wherein quenching of the journal fillet is performed simultaneously with quenching of the crank journal, and quenching of the pin fillet is performed simultaneously with quenching of the crankpin. 上記焼入れが高周波焼入れであることを特徴とする請求項1又は2に記載のクランクシャフトの製造方法。   The method for manufacturing a crankshaft according to claim 1, wherein the quenching is induction quenching.
JP2015178081A 2015-09-10 2015-09-10 Method for manufacturing crank shaft Pending JP2017053441A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015178081A JP2017053441A (en) 2015-09-10 2015-09-10 Method for manufacturing crank shaft

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015178081A JP2017053441A (en) 2015-09-10 2015-09-10 Method for manufacturing crank shaft

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017053441A true JP2017053441A (en) 2017-03-16

Family

ID=58320664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015178081A Pending JP2017053441A (en) 2015-09-10 2015-09-10 Method for manufacturing crank shaft

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017053441A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111425515A (en) * 2020-05-08 2020-07-17 广西玉柴机器股份有限公司 Crankshaft structure of single-cylinder engine
JP2020158099A (en) * 2019-03-25 2020-10-01 株式会社今仙電機製作所 Seat slide device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020158099A (en) * 2019-03-25 2020-10-01 株式会社今仙電機製作所 Seat slide device
CN111425515A (en) * 2020-05-08 2020-07-17 广西玉柴机器股份有限公司 Crankshaft structure of single-cylinder engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5611828B2 (en) Rotating elements or rotating rings formed from bearing steel
JP5459756B2 (en) Roller follower and valve gear
CN103649507B (en) Method for manufacturing cylinder liner
US20140260787A1 (en) Selectively strengthened crankshaft
WO2008007509A1 (en) Process for producing track member, process for producing valve gear, and track member
JP2017053441A (en) Method for manufacturing crank shaft
JP2011190489A (en) Method for manufacturing crankshaft in internal combustion engine, and crankshaft
JP2014181356A (en) Austempering continuous treatment process for cast-iron camshaft
US20120312159A1 (en) Machine component with a cavitation resistant covering
Doyon et al. Induction hardening of crankshafts and camshafts
JP3858886B2 (en) Crankshaft quenching method, quenching apparatus, and crankshaft manufacturing method
JP2011017038A (en) Method and apparatus for induction-hardening crank shaft
WO2022065425A1 (en) Crankshaft
JP3915773B2 (en) Crankshaft quenching method, quenching apparatus, and crankshaft manufacturing method
EP2463391A1 (en) Induction hardened component containing a hole which is unhardened.
JP6740907B2 (en) Induction hardened crankshaft
US20200199704A1 (en) Method for heat treating with a gradual temperature profile
US20170343038A1 (en) Laser hardened crankshaft
WO2013087650A1 (en) Method for induction hardening of crankshafts made from spheroidal graphite cast iron and induction hardened crankshaft
JP2015227707A (en) Crank shaft and manufacturing method thereof
RU2673900C1 (en) Method of repairing strengthened by induction hardening crankshafts of internal combustion engines
KR20090126391A (en) Manufacturing method of cam for low-speed marine engines
US20190330709A1 (en) Method for heat treating a crankshaft for a vehicle propulsion system
KR101305121B1 (en) Fillet rolling-method of crank shaft for vehicle
JPH0116759Y2 (en)