JP2017048530A - Trimming tape, trimmed tatami mat, trimmed floor cover, and set of trimming tape and article - Google Patents
Trimming tape, trimmed tatami mat, trimmed floor cover, and set of trimming tape and article Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017048530A JP2017048530A JP2015170533A JP2015170533A JP2017048530A JP 2017048530 A JP2017048530 A JP 2017048530A JP 2015170533 A JP2015170533 A JP 2015170533A JP 2015170533 A JP2015170533 A JP 2015170533A JP 2017048530 A JP2017048530 A JP 2017048530A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- edge
- covering piece
- piece
- tape
- edge surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009966 trimming Methods 0.000 title abstract description 6
- 238000007688 edging Methods 0.000 claims description 94
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 52
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 15
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 15
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 13
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 11
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 101100491335 Caenorhabditis elegans mat-2 gene Proteins 0.000 description 3
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Floor Finish (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、置き畳や上敷、ござ、レジャー用シート、花瓶や置物等を載せるための敷物、コースターや皿、写真立て等、縁取り可能な各種物品の縁部分を縁取る縁取りテープに関するものであり、又、縁取り置き畳・縁取り上敷に関するものであり、更に、縁取りテープと物品とのセット物に関するものである。 The present invention relates to an edge tape for rimming various edgeable articles such as tatami mats, tatami mats, rugs, leisure sheets, rugs for placing vases and figurines, coasters, dishes, photo frames, etc. Further, the present invention relates to a border tatami mat and a border overlay, and further relates to a set of a border tape and an article.
洋間の床面に部分的に置き畳を敷いて畳敷きのくつろげるスペースを作ることが多く行われている。その場合、柱が障害となる場合は、柱を避けるように、置き畳の所要部分を切り欠いて欠切部を設けざるを得ない。又、床面にタンスやロッカーが置かれている場合は、これを一旦移動して置き畳を敷き、その後、これらを元の位置に戻すことが行われているが、タンス等は重いためにその移動作業は大変である。そのため、この場合も、設置されているタンス等の下端部分を納め得るように置き畳の所要部分を切り欠いて欠切部を設けるのが便宜である。 It is often done to place a tatami mat on the floor of the western floor to create a relaxing space. In that case, when the pillar becomes an obstacle, it is necessary to provide a notch by notching a necessary portion of the tatami mat so as to avoid the pillar. In addition, if a chiffon or locker is placed on the floor, it is moved once and placed on the floor, and then the tatami is put back to its original position. The movement work is difficult. Therefore, also in this case, it is convenient to provide a notch by notching a required portion of the tatami mat so that the lower end portion of the installed chiffon can be accommodated.
又、六畳間等の畳間に上敷を敷こうとする場合、畳上にタンスが設置してある場合が多い。そのため従来は、タンスを一旦移動した後に上敷を畳間全面に敷き、その後にタンスを元の位置に戻すことが行われている。ところで上敷は比較的安価であること、又変色し易く損傷も受けやすいことから、商品寿命が数年程度の買い換えの激しい商品である。そのため、買い換えの都度、前記のようにタンスの移動を行わなければならないことは非常に煩わしいものであった。 Moreover, when trying to lay an overlay between tatami mats such as six mats, a chiffon is often installed on the tatami mat. For this reason, conventionally, after the chiffon is once moved, an overlay is laid on the entire surface of the tatami mat, and then the chiffon is returned to its original position. By the way, the overlay is a relatively inexpensive product, and is easily changed in color and easily damaged. For this reason, it is very troublesome to move the chance as described above every time a replacement is made.
そこで、畳上のタンスを移動させることなく上敷を敷く方法として、設置されているタンス等の下端部分を納め得るように、上敷の所要部分を切り欠いて欠切部を設け、この欠切部の縁部分を縁取りテープによって補修することが行われている。 Therefore, as a method of laying the overlay without moving the chiffon on the tatami mat, a notched portion is provided by cutting out a required portion of the overlay so that the lower end portion of the installed chiffon can be accommodated. Repairing the edge portion of the tape with the edging tape has been performed.
ところで、置き畳や上敷の縁部分を縁取りテープで縁取りする従来の作業手順の一例としては、図25〜29に示すものがある。 By the way, as an example of the conventional work procedure which borders the edge part of a tatami mat and an overlay with a border tape, there exists what is shown to FIGS.
図25は、置き畳aの縁部分bを縁取りテープcで縁取りした状態の一例を示す部分斜視図であり(例えば特許文献1)、該縁部分bの上の縁面dが内側覆片eで覆われると共に該内側覆片eの先側部位が該縁部分bに縫製fされている。そして該縁取りテープcは、該内側覆片eの先端部位gで折り返えされて該内側覆片eが外側覆片hで覆われ、該外側覆片hの先端で折り曲げられ、側面覆片jで前記縁部分bの側面kが覆われ、該側面覆片jの下端で折り曲げられ、前記縁部分bの下の縁面mが下面覆片nで覆われ、該下面覆片nがステープル等で前記縁部分bに固定されている。 FIG. 25 is a partial perspective view showing an example of a state in which the edge portion b of the placing tatami a is edged with the edge tape c (for example, Patent Document 1), and the edge surface d above the edge portion b is the inner covering piece e. And the front side portion of the inner covering piece e is sewn to the edge portion b. Then, the edging tape c is folded back at the tip end portion g of the inner covering piece e, the inner covering piece e is covered with the outer covering piece h, and is bent at the tip end of the outer covering piece h. j is covered with the side surface k of the edge portion b, bent at the lower end of the side surface covering piece j, the edge surface m below the edge portion b is covered with the lower surface covering piece n, and the lower surface covering piece n is stapled. Etc., and is fixed to the edge portion b.
図26は、置き畳aの縁部分bを縁取りテープcで縁取りした状態の他の例を示す部分斜視図であり、該置き畳aの縁部分bの上の縁面dが、縁下紙pを挾んだ状態の内側覆片eと外側覆片hとの重ね覆片qで覆われると共に、前記縁部分bの側面kが側面覆片jで覆われ、又、下面覆片nで縁部分bの下の縁面mが覆われ、前記重ね覆片qの先側部位において、該重ね覆片qと前記下面覆片nとが前記縁部分bにミシンで縫製fされている。そしてこのように縫製されているため、前記重ね覆片qの先側部分rには、その長さ方向に縫い目sが連続してあらわれている(例えば特許文献2)。 FIG. 26 is a partial perspective view showing another example of the state in which the edge portion b of the tatami mat a is trimmed with the edging tape c, and the edge surface d on the edge portion b of the tatami mat a is the margin paper. The inner cover piece e and the outer cover piece h in the state of p are covered with the overlapping cover piece q, the side face k of the edge portion b is covered with the side face cover piece j, and the lower face cover piece n The edge surface m below the edge portion b is covered, and the overlap covering piece q and the lower surface covering piece n are sewn to the edge portion b with a sewing machine at the front side portion of the overlap covering piece q. And since it is sewn in this way, the seam s appears continuously in the length direction of the front side portion r of the overlap covering piece q (for example, Patent Document 2).
図27は、置き畳aの縁部分bを縁取りテープcで縁取りした状態のその他の例を示す部分斜視図であり、上下の先側部分t,tの夫々が内側に折り曲げられてなる縁取りテープcを二つ折り状態にして該縁部分bを挾むと共に、該上下の先側部分t,tをミシンで縫製することにより該縁取りテープcが該縁部分bに固定されており、該縁部分bにはその長さ方向に縫い目uが連続してあらわれている。 FIG. 27 is a partial perspective view showing another example of the state in which the edge portion b of the tatami mat a is edged with the edge tape c, and the edge tape formed by bending the upper and lower front-side portions t and t inward. c is folded in half and the edge portion b is gripped, and the upper and lower front side portions t and t are sewn with a sewing machine to fix the edge tape c to the edge portion b. In b, a seam u appears continuously in the length direction.
又図28は、上敷vの縁部分bを縁取りテープcで縁取りした部分斜視図であり、上下の先側部分t,tが内側に折り曲げられてなる縁取りテープcを二つ折り状態にして該縁部分bを挾むと共に、該上下の先側部分t,tをミシンで縫製することにより該縁取りテープcが該縁部分bに固定されており、該縁部分bにはその長さ方向に縫い目uが連続してあらわれている。 FIG. 28 is a partial perspective view in which the edge portion b of the overlay v is edged with an edge tape c, and the edge tape c formed by folding the upper and lower front side portions t and t inward is folded in two. The edge tape b is fixed to the edge part b by sewing the part b and sewing the upper and lower front parts t, t with a sewing machine, and the edge part b has a seam in its length direction. u appears continuously.
図29は、前記のように縁取りされている上敷vの前記欠切部の縁部分bを縁取りテープcによって補修するに際し、縫製手段を用いないで縁取りした状態を示す部分斜視図である。該縁取りテープcは、本出願人が特許文献3で提供したものであり、図30に示すように、テープ本体yの、長手中央線部a1を境にした両覆片b1,b1に、剥離シートc1に支持された両面粘着シートd1を貼着して構成されており、図31に示すように、該剥離シートc1を剥がして後、図31、図30に示すように、該テープ本体yを前記縁部分bを被覆するように貼着して、前記欠切部の縁部分bを補修するものであった。
FIG. 29 is a partial perspective view showing a state in which the edge portion b of the notched portion of the overlay v edged as described above is edged without using sewing means when repaired by the edge tape c. The edge tape c is provided by the present applicant in
しかしながら、以上述べた従来の縁取りにあっては次のような問題があった。即ち、図25〜28に示す縁取りe1にあっては、ミシンで縫製する必要があるため、前記欠切部の縁部分bの補修は専門業者に依頼して行わざるを得ないのが実情であった。又、このように設けられた縁取りテープcが変色したり損傷を受けた場合等において、これを取り外して新たな縁取りテープcを取り付けようとする場合も、前記のように縫製されているためにその付け替えが容易でないことから、同様に専門業者に依頼せざるを得なかった。 However, the conventional border described above has the following problems. That is, in the edge e1 shown in FIGS. 25 to 28, since it is necessary to sew with a sewing machine, the repair of the edge portion b of the notched portion must be performed by a specialist. there were. In addition, when the edging tape c provided in this way is discolored or damaged, etc., when it is removed and a new edging tape c is attached, it is sewn as described above. Since it was not easy to replace it, we had to ask a specialist as well.
又、図26〜28に示す縁取りe1にあっては縫い目uが目視されることから、置き畳を敷いて形成された畳敷き部分や、上敷を敷いた部分が安っぽさを感じさせる問題があった。 In addition, since the seam u is visually observed in the edge e1 shown in FIGS. 26 to 28, there is a problem that the tatami mat portion formed by placing the tatami mat and the portion laying the overlay feel cheap. It was.
又、前記二つ折り貼着式の縁取りテープcを用いる前記縁部分bの補修にあっては、図29に示すように、該縁取りテープcの各覆片b1,b1が一枚物であったため、覆片b1による上敷vの縁取りe1はボリューム感に乏しく、ボリューム感のある元々の縁取り(例えば図25に示されている縁取りe1)と外観上の統一がとれず、装飾性の面で物足りなさがあった。更に、一枚物の覆片b1の裏側には両面粘着シートd1が貼着されており、該両面粘着シートd1の先端縁g1が前記覆片b1の先端縁f1に略合致した状態にあったため(図29)、粘着性の該先端縁g1に付着した埃が上から目視されやすく、これが縁取り部の見栄えを損なう問題もあった。 Further, in repairing the edge portion b using the fold-fitting-type edge tape c, as shown in FIG. 29, the covering pieces b1 and b1 of the edge tape c were one piece. The edge v1 of the overlay v1 by the covering piece b1 has a poor volume feeling, and the original outline with a volume feeling (for example, the edge e1 shown in FIG. 25) cannot be unified, and is unsatisfactory in terms of decorativeness. There was. Further, the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet d1 is adhered to the back side of the single cover piece b1, and the leading edge g1 of the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet d1 is substantially in agreement with the leading edge f1 of the covering piece b1. (FIG. 29) The dust adhering to the sticky tip edge g1 is easily visible from above, and this also has the problem of impairing the appearance of the edge portion.
本発明は、前記従来の問題点に鑑みて開発されたものであり、置き畳や上敷等の物品の縁部分を簡易且つ確実にしかも見栄えよく縁取りし得る縁取りテープの提供を課題とするものである。又、これを用いてなる品質のよい縁取り置き畳・縁取り上敷の提供を課題とするものであり、更に、使用上の便宜を考慮して包装された縁取りテープと物品とのセット物の提供を課題とするものである。 The present invention has been developed in view of the above-described conventional problems, and an object thereof is to provide an edge tape that can easily and surely edge an edge portion of an article such as a tatami mat or an overlay. is there. In addition, it is an object of the present invention to provide a high-quality edging tatami mat and edging overlay using this, and to provide a set of wrapping tape and articles packaged in consideration of convenience in use. It is to be an issue.
前記課題を解決するため本発明は以下の手段を採用する。
即ち、本発明に係る縁取りテープの第1の態様は、物品の縁部分を縁取るテープ本体を具える縁取りテープであって、前記テープ本体は、前記縁部分の表裏対向する縁面の何れか一方である第1の縁面の延長方向に延長し且つその外側縁が該第1の縁面の端縁に合致した状態で該第1の縁面に接着される第1の縁面覆片と、該第1の縁面覆片の内側縁に、前記外側縁と平行する折り線部を介して連設されて該第1の縁面覆片を覆い得ると共に該第1の縁面覆片に接着されるカバー片とを具えており、該第1の縁面覆片の該第1の縁面に対しての接着は、少なくとも前記内側縁側において行われる如くなされている。そして、前記第1の縁面覆片には、前記接着を行わせるために、剥離シートに支持された両面粘着シートが貼着されており、又、前記折り線部に沿って折り避が設けられていることを特徴とするものである。
In order to solve the above problems, the present invention employs the following means.
That is, the first aspect of the edging tape according to the present invention is an edging tape comprising a tape main body that rims an edge portion of an article, wherein the tape main body is one of edge surfaces facing the front and back of the edge portion. On the other hand, a first edge face covering piece which is bonded to the first edge face while extending in the extending direction of a certain first edge face and the outer edge of which coincides with the edge of the first edge face. And the first edge face covering piece may be connected to the inner edge of the first edge face covering piece via a fold line portion parallel to the outer edge to cover the first edge face covering piece. A cover piece bonded to the piece, and the first edge surface covering piece is bonded to the first edge surface at least on the inner edge side. In addition, a double-sided pressure-sensitive adhesive sheet supported by a release sheet is attached to the first edge surface covering piece to perform the adhesion, and folding is provided along the fold line portion. It is characterized by being.
本発明に係る縁取りテープの第2の態様は、物品の縁部分を縁取るテープ本体を具える縁取りテープであって、前記テープ本体は、前記縁部分の表裏対向する縁面の何れか一方である第1の縁面の延長方向に延長し且つその外側縁が該第1の縁面の端縁に合致した状態で該第1の縁面に接着される第1の縁面覆片と、該第1の縁面覆片の内側縁に、前記外側縁と平行する折り線部を介して連設されて該第1の縁面覆片を覆い得るカバー片と、該カバー片の先端縁に連設されて前記縁部分の側面に接着される側面覆片とを具えており、前記第1の縁面覆片の前記第1の縁面に対しての接着は、少なくとも前記内側縁側において行われる如くなされている。そして、前記第1の縁面覆片と前記側面覆片には、前記接着を行わせるために、剥離シートに支持された両面粘着シートが貼着されており、又、前記折り線部に沿って折り癖が設けられていることを特徴とするものである。 A second aspect of the edging tape according to the present invention is an edging tape comprising a tape main body that rims an edge portion of an article, wherein the tape main body is one of the edge surfaces facing the front and back of the edge portion. A first edge covering piece that extends in the direction of extension of a first edge and is bonded to the first edge with its outer edge aligned with the edge of the first edge; A cover piece that is connected to the inner edge of the first edge face covering piece via a fold line portion parallel to the outer edge and can cover the first edge face covering piece, and the leading edge of the cover piece A side cover piece that is connected to the side surface of the edge portion and that adheres to the first edge face of the first edge face cover piece at least on the inner edge side. It has been done. And the double-sided adhesive sheet supported by the peeling sheet is affixed on the said 1st edge surface covering piece and the said side surface covering piece, and it is along the said fold line part. This is characterized in that a crease is provided.
本発明に係る縁取りテープの第3の態様は、物品の縁部分を縁取るテープ本体を具える縁取りテープであって、前記テープ本体は、前記縁部分の表裏対向する縁面の何れか一方である第1の縁面の延長方向に延長し且つその外側縁が該第1の縁面の端縁に合致した状態で該第1の縁面に接着される第1の縁面覆片と、該第1の縁面覆片の内側縁に、前記外側縁と平行する折り線部を介して連設されて該第1の縁面覆片を覆い得るカバー片と、該カバー片の先端縁に連設されて前記縁部分の側面を覆い得る側面覆片と、該側面覆片の先端縁に連設され且つ、前記表裏対向する縁面の他方である第2の縁面に接着される第2の縁面覆片とを具えており、前記第1の縁面覆片の前記第1の縁面に対しての接着は、少なくとも前記内側縁側において行われる如くなされている。そして、前記第1の縁面覆片と前記第2の縁面覆片には、前記接着を行わせるために、剥離シートに支持された両面粘着シートが貼着されており、又、前記折り線部に沿って折り避が設けられていることを特徴とするものである。 A third aspect of the edging tape according to the present invention is an edging tape comprising a tape main body that rims an edge portion of an article, wherein the tape main body is one of the edge surfaces facing the front and back of the edge portion. A first edge covering piece that extends in the direction of extension of a first edge and is bonded to the first edge with its outer edge aligned with the edge of the first edge; A cover piece that is connected to the inner edge of the first edge face covering piece via a fold line portion parallel to the outer edge and can cover the first edge face covering piece, and the leading edge of the cover piece A side cover piece that can cover the side surface of the edge portion, and is connected to the second edge surface that is the other of the front and back opposing edge surfaces. A second edge surface covering piece, and adhesion of the first edge surface covering piece to the first edge surface is performed at least on the inner edge side. It has been made as is. In addition, a double-sided PSA sheet supported by a release sheet is adhered to the first edge face covering piece and the second edge face covering piece in order to perform the bonding, and the folding A fold is provided along the line portion.
本発明に係る縁取りテープの第4の態様は、物品の縁部分を縁取るテープ本体を具える縁取りテープであって、前記テープ本体は、前記縁部分の表裏対向する縁面の何れか一方である第1の縁面の延長方向に延長し且つその外側縁が該第1の縁面の端縁に合致した状態で該第1の縁面に接着される第1の縁面覆片と、該第1の縁面覆片の内側縁に、前記外端縁と平行する折り線部を介して連設されて該第1の縁面覆片を覆い得るカバー片と、該カバー片の先端縁に連設されて前記縁部分の側面を覆い得る側面覆片と、該側面覆片の先端縁に連設され且つ、前記表裏対向する縁面の他方である第2の縁面に接着される第2の縁面覆片とを具えている。該第2の縁面覆片は、前記第2の縁面に面する側で内側に折り返されて二つ折りされ、且つ該折り返し片が、前記第2の縁面に接着される如くなされており、前記第1の縁面覆片の前記第1の縁面に対しての接着は、少なくとも前記内側縁側において行われる如くなされており、又前記第2の縁面覆片の前記第2の縁面に対しての接着は、少なくとも、前記二つ折りによる折り曲げ部側において行われる如くなされている。そして、前記第1の縁面覆片と、前記第2の縁面覆片の前記折り返し片には、前記接着を行わせるために、剥離シートに支持された両面粘着シートが貼着されており、又、前記折り線部に沿って折り避が設けられていることを特徴とするものである。 A fourth aspect of the edging tape according to the present invention is an edging tape comprising a tape main body that rims an edge portion of an article, wherein the tape main body is one of the edge surfaces facing the front and back of the edge portion. A first edge covering piece that extends in the direction of extension of a first edge and is bonded to the first edge with its outer edge aligned with the edge of the first edge; A cover piece that is connected to the inner edge of the first edge face covering piece via a fold line portion parallel to the outer edge edge and can cover the first edge face covering piece; and a tip of the cover piece A side surface covering piece that is connected to the edge and can cover the side surface of the edge portion; and a second edge surface that is connected to the front end edge of the side surface covering piece and that is the other of the opposite edge surfaces. And a second edge face covering piece. The second edge face covering piece is folded inward on the side facing the second edge face and folded in half, and the folded piece is adhered to the second edge face. The first edge face covering piece is bonded to the first edge face at least on the inner edge side, and the second edge face covering piece is the second edge. Bonding to the surface is performed at least on the side of the folded portion by the two-fold. And the double-sided adhesive sheet supported by the peeling sheet is affixed on the said back piece of the said 1st edge face covering piece and the said 2nd edge face cover piece in order to perform the said adhesion | attachment. In addition, a fold is provided along the fold line portion.
本発明に係る縁取りテープの第5の態様は、前記第2〜4の何れかの態様の縁取りテープにおいて、前記カバー片が前記第1の縁面覆片に接着される如くなされており、該カバー片の接着を行わせるために、該カバー片又は前記第1の縁面覆片に、剥離シートに支持された両面粘着シートが貼着されていることを特徴とするものである。
縁取りテープ。
A fifth aspect of the edging tape according to the present invention is the edging tape according to any one of the second to fourth aspects, wherein the cover piece is bonded to the first edge covering piece, In order to adhere the cover piece, a double-sided pressure-sensitive adhesive sheet supported by a release sheet is adhered to the cover piece or the first edge face covering piece.
Border tape.
本発明に係る縁取りテープの第6の態様は、前記第1〜5の何れかの態様の縁取りテープにおいて、前記第1の縁面覆片の前記第1の縁面に対しての接着は、少なくとも前記内側縁側において、該内側縁に沿って連続状態で行われる如くなされていることを特徴とするものである。 The sixth aspect of the edging tape according to the present invention is the edging tape according to any one of the first to fifth aspects, wherein the adhesion of the first edge surface covering piece to the first edge surface is as follows: It is characterized in that it is carried out in a continuous state along the inner edge at least on the inner edge side.
本発明に係る縁取りテープの第7の態様は、前記第1〜6の何れかの態様の縁取りテープにおいて、前記第1の縁面覆片が、その略全面で前記第1の縁面に接着される如くなされると共に、前記カバー片が、その略全面で前記第1の縁面覆片に接着される如くなされており、前記第1の縁面覆片の接着を行わせるために、該第1の縁面覆片に、剥離シートに支持された両面粘着シートが貼着されており、又、前記カバー片の接着を行わせるために、該カバー片又は前記第1の縁面覆片に、剥離シートに支持された両面粘着シートが貼着されていることを特徴とするものである。 A seventh aspect of the edging tape according to the present invention is the edging tape according to any one of the first to sixth aspects, wherein the first edge surface covering piece is bonded to the first edge surface over substantially the entire surface thereof. The cover piece is made to adhere to the first edge face covering piece over substantially the entire surface, and in order to cause the first edge face covering piece to adhere, A double-sided pressure-sensitive adhesive sheet supported by a release sheet is adhered to the first edge face covering piece, and the cover piece or the first edge face covering piece is used for bonding the cover piece. Further, a double-sided pressure-sensitive adhesive sheet supported by a release sheet is attached.
本発明に係る縁取りテープの第8の態様は、前記第1〜7の何れかの態様の縁取りテープにおいて、前記折り線部の幅は、前記カバー片が、該折り線部で折り曲げられて前記第1の縁面覆片を覆った状態となされたときに、該カバー片の折り曲げ部の先端が、前記第1の縁面覆片に貼着されている前記両面粘着テープの先端側縁(該両面粘着テープの両側縁のうちの前記第1の縁面の前記端縁から遠い側縁)から先側に突出した状態となり得るように設定されていることを特徴とするものである。 An eighth aspect of the edging tape according to the present invention is the edging tape according to any one of the first to seventh aspects, wherein the width of the fold line portion is determined by the cover piece being bent at the fold line portion. When the first edge surface covering piece is covered, the front end of the double-sided pressure-sensitive adhesive tape in which the tip of the bent portion of the cover piece is attached to the first edge surface covering piece ( The double-sided pressure-sensitive adhesive tape is characterized in that it is set so as to protrude forward from the side edge far from the end edge of the first edge surface of both side edges.
本発明に係る縁取りテープの第9の態様は、前記第3の態様の縁取りテープにおいて、前記縁取りテープを構成する前記第2の縁面覆片の先端側に、両面粘着シートが貼着されていない摘み用縁部分が形成されていることを特徴とするものである。 According to a ninth aspect of the edging tape according to the present invention, in the edging tape of the third aspect, a double-sided pressure-sensitive adhesive sheet is adhered to the distal end side of the second edge surface covering piece constituting the edging tape. It is characterized in that there is no edge portion for picking.
本発明に係る縁取り置き畳は、前記第8の態様の縁取りテープを置き畳の縁部分に取り付けてなる縁取り置き畳であって、前記第1の縁面覆片が、その外側縁を前記第1の縁面の前記端縁に合致させて該第1の縁面に接着されると共に、前記カバー片が前記折り線部で折り曲げられて前記第1の縁面覆片に接着されており、該カバー片の折り曲げ部の先端が、前記第1の縁面覆片に貼着されている前記両面粘着テープの先端側縁(該両面粘着テープの両側縁のうちの前記第1の縁面の前記端縁から遠い側縁)から先側に突出するようになされていることを特徴とするものである。 An edge setting tatami according to the present invention is an edge setting tatami obtained by attaching the edge tape of the eighth aspect to an edge portion of the setting tatami, wherein the first edge surface covering piece has an outer edge thereof as the first edge. The cover piece is folded at the fold line portion and adhered to the first edge surface covering piece, while being aligned with the edge of the edge surface of the first edge surface and bonded to the first edge surface; The tip of the bent part of the cover piece is the tip side edge of the double-sided pressure-sensitive adhesive tape attached to the first edge surface covering piece (of the first edge surface of both side edges of the double-sided pressure-sensitive adhesive tape). It protrudes from the side edge far from the end edge) to the front side.
本発明の係る縁取り上敷は、前記第8の態様の縁取りテープを畳の上敷の縁部分に取り付けてなる縁取り上敷であって、前記第1の縁面覆片が、その外側縁を前記第1の縁面の前記端縁に合致させて該第1の縁面に接着されると共に、前記カバー片が前記折り線部で折り曲げられて前記第1の縁面覆片に接着されており、該カバー片の折り曲げ部の先端が、前記第1の縁面覆片に貼着されている前記両面粘着テープの先端側縁(該両面粘着テープの両側縁のうちの前記第1の縁面の前記端縁から遠い側縁)から先側に突出するようになされていることを特徴とするものである。 The edging overlay according to the present invention is an edging overlay obtained by attaching the edging tape of the eighth aspect to an edge portion of the tatami overlay, wherein the first edge surface covering piece has the outer edge thereof as the first edging. The cover piece is bent at the fold line portion and adhered to the first edge surface covering piece, and is fitted to the first edge surface so as to match the edge of the edge surface, The front end side edge of the double-sided pressure-sensitive adhesive tape in which the front end of the bent portion of the cover piece is adhered to the first edge surface covering piece (the first edge surface of the both side edges of the double-sided pressure-sensitive adhesive tape) It protrudes from the side edge far from the end edge) to the front side.
本発明に係る縁取りテープと物品のセット物は、請求項1〜9の何れかの態様の縁取りテープを、前記カバー片を前記第1の縁面覆片に対して折り曲げた状態にして、前記物品とセットにして包装したことを特徴とするものである。
The set of the edging tape and the article according to the present invention is the set of the edging tape according to any one of
本発明に係る縁取りテープと物品のセット物の他の態様は、請求項1〜9の何れかの態様の縁取りテープを、前記カバー片を前記第1の縁面覆片に対して折り曲げた状態で且つ、端部がU字状に屈曲された巻回状態として、前記物品とセットにして包装したことを特徴とするものである。
In another aspect of the set of the edge tape and the article according to the present invention, the edge tape according to any one of
本発明は以下の如き優れた効果を奏する。
(1) 本発明に係る縁取りテープは、置き畳や上敷等の物品の縁部分を縁取るテープ本体を具え、該テープ本体の所要部位には、剥離シートに支持された両面粘着シートが貼着されており、該剥離シートの引き剥がしによって該縁部分に接着される。そして該接着に際しては、前記縁部分の前記第1の縁面の端縁を基準にして前記第1の縁面覆片を該縁面に正確に接着でき、又前記カバー片を、折り癖が設けられた前記折り線部で、前記端縁と平行する直線状態で無理なく正確に折り曲げることができる。
The present invention has the following excellent effects.
(1) The edging tape according to the present invention comprises a tape body that rims an edge portion of an article such as a tatami mat or an overlay, and a double-sided pressure-sensitive adhesive sheet supported by a release sheet is attached to a required portion of the tape body. It is adhered to the edge portion by peeling off the release sheet. In the bonding, the first edge surface covering piece can be accurately bonded to the edge surface with reference to the edge of the first edge surface of the edge portion, and the cover piece can be folded. The fold line portion provided can be bent with ease in a straight line parallel to the edge.
従って本発明によるときは、例えば、置き畳や上敷に設けた欠切部の縁部分を縁取る際、特許文献1や特許文献2におけるようなミシンによる縫製を要さず、単なる接着によって簡易且つ作業性よく縁取りを形成できる。かかることから、専門業者に依頼することなく、一般の工事の施工業者であっても又一般人であっても、該縁部分を簡易且つ見栄えよく縁取ることができ、施工コストの低減も期し得ることとなる。又通常の場合は、接着された縁取りテープは引き剥がしが容易であるため、縁部分が変色したり損傷を受けた場合、或いは該縁部分のデザインを変更したい場合には、貼着されている縁取りテープを該縁部分から取り外して新たに縁取りを形成することも容易である。
Therefore, according to the present invention, for example, when bordering the edge portion of the notch provided on the tatami mat or the upper floor, sewing with a sewing machine as in
(2) 又本発明に係る縁取りテープによるときは、前記縁部分を縁取る際、前記第1の縁面覆片の外側縁を前記第1の縁面の端縁に合致させて、該第1の縁面覆片を前記第1の縁面に接着し、その後、前記カバー片を前記折り線部で折り曲げて該第1の縁面覆片をカバー片で覆う。この折り曲げは、折り癖が設けられている前記折り線部で行われるため、該カバー片を直線状に正確に折り曲げることができる。その結果、特許文献3における前記覆片が1枚物であったのとは異なり、置き畳や上敷等に製造段階で施されている元々の縁取りに近い外観形態の、二重構成でボリューム感を有する仕上がりのよい縁取りを形成できる。又、従来の置き畳等に見られた図26〜27に示すような縫い目が縁取りの表面に表れることもなく、これらによって、縁取りの品質向上を期し得ることとなる。
(2) In the case of using the edging tape according to the present invention, when edging the edge portion, the outer edge of the first edge face covering piece is matched with the edge of the first edge face, One edge face covering piece is bonded to the first edge face, and then the cover piece is bent at the fold line portion to cover the first edge face covering piece with the cover piece. Since this bending is performed at the fold line portion where the folds are provided, the cover piece can be accurately bent linearly. As a result, unlike the cover in
(3) 前記第1の縁面覆片の前記第1の縁面に対しての接着を前記内側縁に沿って連続状態で行う場合は、前記カバー片の折り曲げによって形成された折り曲げ部を、前記第1の縁面から浮いた部分を作らないで、該折り曲げ部の全長に亘って安定構造のものとして構成できることとなる。 (3) When bonding the first edge surface covering piece to the first edge surface in a continuous state along the inner edge, a bent portion formed by bending the cover piece, Without forming a portion floating from the first edge surface, the bent portion can be configured as a stable structure over the entire length.
(4) 前記第1の縁面覆片を、その略全面で前記第1の縁面に接着される如くなすと共に、前記カバー片を、その略全面で前記第1の縁面覆片に接着される如くなす場合は、構造的に安定し且つ見栄えにも優れる縁取りを構成できることとなる。 (4) The first edge face covering piece is adhered to the first edge face over substantially the entire surface, and the cover piece is adhered to the first edge face covering piece over the substantially entire surface. In such a case, it is possible to construct an edge that is structurally stable and excellent in appearance.
(5) 本発明に係る縁取りテープを縁部分に取り付けて縁取りを構成したときに、前記カバー片の折り曲げによって形成された折り曲げ部が前記両面粘着シートの先端側縁から先側に突出する如く構成するときは、前記第1の縁面覆片に貼着されている前記両面粘着シートの粘着性の先端縁に埃が付着したとしても、付着した埃が上から目視されにくい。 (5) When the edging tape according to the present invention is attached to the rim portion to form the edging, the bent portion formed by bending the cover piece protrudes from the front side edge of the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet to the front side. When doing so, even if dust adheres to the adhesive leading edge of the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet adhered to the first edge face covering piece, the attached dust is difficult to see from above.
(6) 前記縁取りテープを構成する前記第2の縁面覆片の先端側に、両面粘着シートが貼着されていない摘み用縁部分を形成する場合は、縁取りテープを貼り替える際、該摘み用縁部を摘んで該縁取りテープを徐々に無理なく剥がすことができる。 (6) When the edge portion for picking to which the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet is not attached is formed on the distal end side of the second edge face covering piece constituting the bordering tape, when the bordering tape is replaced, The edge tape can be picked and the edge tape can be peeled off gradually and comfortably.
(7) 本発明に係る縁取りテープが前記第2の縁面覆片を具える場合において、該第2の縁面覆片が二つ折りされ、その折り返し片に、剥離シートに支持された両面粘着シートが貼着されてなる場合は、前記カバー片と前記折り返し片とを、異なる柄を有する等、異質のデザインを有する如く構成することにより、該縁取りテープを用いて縁取りされた置き畳や上敷等の物品の表側の面と裏側の面を使い分けることができる。 (7) When the edging tape according to the present invention includes the second edge face covering piece, the second edge face covering piece is folded in two, and the double-sided adhesive supported by the release sheet on the folded piece When the sheet is adhered, the cover piece and the folded piece are configured to have different designs, such as having different patterns, so that the tatami mat and the overlay edged with the edge tape are used. It is possible to properly use the front side and the back side of the article.
(8) 前記剥離シートに支持された両面粘着シートを、前記折り線部を覆うように該カバー片と前記第1の縁面覆片とに亘って貼着する場合は、該剥離シートも含めて前記折り癖を設けることができる。かかることから、折り癖が付きにくい生地であっても、該剥離シートの形状保持作用によって折り癖を維持させやすくなる。 (8) In the case where the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet supported by the release sheet is stuck across the cover piece and the first edge face covering piece so as to cover the fold line portion, the release sheet is also included. The crease can be provided. For this reason, even if the fabric is difficult to crease, it becomes easier to maintain the crease due to the shape holding action of the release sheet.
(9) 本発明に係る縁取り置き畳、縁取り上敷によるときは、前記縁取りテープに関して説明した前記独特の効果を奏し得る品質のよい縁取りを有する置き畳や上敷を提供できる。 (9) When using the edging tatami mat and the edging overlay according to the present invention, it is possible to provide the laying tatami and the edging having a good quality edging that can achieve the unique effect described with respect to the edging tape.
(10)本発明に係る縁取りテープと物品とのセット物は、前記カバー片を前記第1の縁面覆片に対して折り曲げた状態として包装するものであるため、カバー片の折り曲げ状態を、出荷してからユーザーが使用するまでの間において安定的に保持できることとなる。又、該縁取りテープの長さが長いときは、前記カバー片を前記第1の縁面覆片に対して折り曲げた状態で且つ、端部分を円弧状に緩く屈曲させた巻回状態で包装するため、前記カバー片が折り曲げられた状態にあっても、前記剥離シートの貼着部分に皺がよるのを極力防止できることとなり、カバー片の折り曲げ状態を、出荷してからユーザーが使用するまでの間において安定的に保持できる。従って、前記折り線部の折り癖が確実に維持されることとなる。 (10) Since the set of the edging tape and the article according to the present invention is packaged in a state where the cover piece is folded with respect to the first edge surface covering piece, the folded state of the cover piece is It can be stably held from the time of shipment until the user uses it. Further, when the length of the edging tape is long, the cover piece is wrapped in a state in which the cover piece is bent with respect to the first edge face covering piece and the end portion is loosely bent in an arc shape. Therefore, even if the cover piece is in a folded state, it is possible to prevent wrinkles on the sticking part of the release sheet as much as possible, and the folded state of the cover piece can be used after shipment from the user. Can be held stably between. Therefore, the crease of the fold line portion is reliably maintained.
図1〜3において本発明に係る縁取りテープ1は、例えば洋間の床面に部分的に敷かれて畳敷き部を形成する置き畳2aとしての物品2の、直線状を呈する縁部分(本実施例においては、後述の欠切部26の縁部分)3を縁取るテープ本体4を具えており、該テープ本体4の所要部位には、後述の、剥離シート21に支持された両面粘着シート22が貼着されている。該剥離シート21を引き剥がすと粘着面22aがあらわれる。
1-3, the edging
該テープ本体4は、図1〜3に示すように、前記縁部分3の表裏対向する縁面の表側の縁面である第1の縁面5の延長方向に延長し且つその外側縁6が該第1の縁面5の端縁7に合致した状態で該第1の縁面5に接着される第1の縁面覆片9と、該第1の縁面覆片9の内側縁10に折り線部11を介して連設されて該第1の縁面覆片9を覆い得るカバー片12と、該カバー片12の先端縁13に連設されて前記縁部分3の側面15を覆い得る側面覆片16と、該側面覆片16の先端縁17に連設され且つ、前記表裏対向する縁面の裏側の縁面である第2の縁面19に接着される第2の縁面覆片20とを具えている。そして前記第1の縁面覆片9の該第1の縁面5に対しての接着は、少なくとも該内側縁10側において行われる如くなされている。又、前記折り線部11は前記外側縁6と平行しており、該折り線部11に沿って折り癖が設けられている。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
前記置き畳2aは、例えば図4に示すように、その厚さが4〜30mm(本実施例においては例えば15mm)に設定され且つ1辺長さが例えば900mmの正方形板状に形成されており、その対向する左右の縁部分23,23は、該置き畳2の製造段階において縁布25で縁取られている。該縁布25は織物製であり、該縁部分23の上の縁面23aが内側覆片25aで覆われると共に該内側覆片25aの先側部位25bが該縁部分23に縫製されている。そして該縁布25は、該内側覆片25aの先端部位25cで折り返えされて該内側覆片25aが外側覆片25dで覆われ、該外側覆片25dの先端で折り曲げられ、側面覆片25eで前記縁部分23の側面23bが覆われ、該側面覆片25eの下端で折り曲げられ、前記縁部分23の下の縁面23cが下面覆片25fで覆われている。
For example, as shown in FIG. 4, the placing
前記縁取りテープ1は、本実施例においては例えば織物製であり、対象とする置き畳2aの前記縁布25と同様素材で、且つ、同様柄を有するものとして構成されている。その素材としては、天然のい草や綿、ポリエステル、ポリプロピレン等を用いることができる。
In the present embodiment, the edging
然して、前記置き畳2aを床面に敷くに際して、例えば柱が障害となる場合は、該柱の下端形状に合わせて、例えば図5に示すように、該置き畳2aのコーナ部分等所要部位を切り欠いて欠切部26を設ける。その後、図6に示すように、該欠切部26の縁部分3を前記縁取りテープ1で縁取る。
However, when laying the
該縁取りテープ1は、より具体的には図1〜3に示すように、前記第1の縁面覆片9の幅寸法が、該置き畳2aの縁部分3の前記上の縁面23aを縁取る前記縁布25の前記内側覆片25a(図4(B))と略同幅の20〜35mmに設定されている。例えば25mmに設定されている。そして本実施例においては図6(B)、図7に示すように、該第1の縁面覆片9は、その外側縁6を前記第1の縁面5の端縁7に合致させた状態で、該第1の縁面5に略全面で接着される如くなされている。。この接着のために、図1〜3に示すように、前記テープ本体4を構成する該第1の縁面覆片9の裏面27の略全面に亘って、剥離シート21に支持された両面粘着シート22が、その両側縁29,29を該第1の縁面覆片9の前記外側縁6と前記内側縁10に略合致させて貼着されている。
More specifically, as shown in FIGS. 1 to 3, the
又図1〜3に示すように、該第1の縁面覆片9の前記内側縁10に、前記外側縁6と平行する前記折り線部11を介して連設された前記カバー片12と、該カバー片12の先端縁13に連設されている前記側面覆片16と、該側面覆片16の先端縁17に連設されている前記第2の縁面覆片20の表面31の夫々の略全面に亘って、剥離シート21に支持された両面粘着シート22が貼着されている。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
前記折り線部11に沿っての前記折り癖は、例えば図8に示すように、前記第1の縁面覆片9の表面32と前記カバー片12の表面33とが、前記剥離シート21に支持された両面粘着シート22を介して重なり合うように、該カバー片12を該折り線部11で該第1の縁面覆片9に対して折り曲げ、この状態で前記縁取りテープ1を一対の圧接ローラで圧接挾持することによって付与できる。或いは、この折り曲げ状態でプリーツ加工を施して付与することもできる。
For example, as shown in FIG. 8, the crease along the
図6、図7は、かかる構成を有する縁取りテープ1を用いて前記欠切部26の縁部分3を縁取り補修した状態を示している。この縁取り補修を行うためには、前記第1の縁面覆片9の前記剥離シート21を引き剥がして後、図9(A)、図10(A)に示すように、該第1の縁面覆片9の外側縁6を前記第1の縁面5の端縁(外端側の縁)7に合致させた状態で、即ち、該端縁7を基準にして該第1の縁面覆片9を位置決めし、これを該第1の縁面5に略全面で接着させる。これによって、該第1の縁面覆片9を該第1の縁面5に正確に接着できる。
6 and 7 show a state in which the
その後、前記カバー片12側の前記剥離シート21を引き剥がして、該カバー片12を前記折り線部11で折り曲げる。該折り線部11は折り癖が設けられているため、該カバー片12を、図9(B)、図10(B)に示すように、前記第1の縁面5の端縁7と平行して該折り線部11で直線状に正確に折り曲げることができる。そして、折り曲げ部35を形成して折り曲げられた該カバー片12を前記第1の縁面覆片9の表面36に略全面で接着させる。該カバー片12をこのように折り線部11で折り曲げた状態で、図10(B)に示すように、折り曲げ部35の先端37が、前記第1の縁面覆片9に貼着されている前記両面粘着シート22の先端縁39から先側に稍突出した状態となる。
Thereafter, the
その後、図9(C)、図10(C)に示すように、前記側面覆片16を前記縁部分3の側面15に略全面で接着させ、然る後、前記第2の縁面覆片20を、前記縁部分3の前記第2の縁面19に略全面で接着させる。これによって、図9(D)、図5(B)に示すように、前記縁部分3が前記縁取りテープ1で縁取りされることとなる。
Thereafter, as shown in FIGS. 9 (C) and 10 (C), the side
従って、かかる構成を有する縁取りテープ1によるときは、従来のようにミシンで縫製する必要がなく、単なる貼着によって、簡易且つ作業性よく縁取りを形成できる。又、貼着された該縁取りテープ1は、通常の場合、引き剥がしが容易であるため、縁部分が変色したり損傷を受けた場合、或いは該縁部分のデザインを変更したい場合は、これを該縁部分3から取り外して新たに縁取りを形成することも容易である。
Therefore, when the edging
又かかる縁取り補修状態は、図7に示すように、置き畳2aの製造段階で施されている縁取りAと、折り曲げ部35を具える点で同様である。即ち、特許文献3に係る前記覆片b1,b1が1枚物であったのとは異なり二重構成でボリューム感を有する仕上がりのよい縁取りを形成でき、置き畳や上敷等に製造段階で施されている元々の縁取りに近い外観形態で縁取りできるのであり、縁取り全体として外観上の統一を図ることができるのである。又図6(B)に示すように、前記第1の縁面覆片9の前記外側縁6にほつれが生じていても、該ほつれを、該第1の縁面覆片9を覆うカバー片12と前記側面15を覆う側面覆片16とによって覆い隠すことができる。その上、従来の置き畳等に見られた図26に示すような縫い目uが縁取りの表面に表れることもなく、これらによって、縁取りの品質向上を期し得ることとなる。
Moreover, the edge repair state is the same in that it includes an edge A applied at the stage of manufacturing the placing
又、特許文献3に係る縁取りテープ1においては、図29〜31に基づいて説明したように、縁部分bの表面を覆う覆片b1,b1が一枚物であり、その裏面に両面粘着シートd1,d1が貼着されており、その先端縁g1が該覆片b1の先端縁f1に略合致した状態で貼着されていたため、該両面粘着シートd1の粘着性の該先端縁g1に埃が付着しやすく、この付着した埃が上から目視されやすい問題があった。これに対して、前記縁取りテープ1を縁部分3に取り付けて構成された縁取りにあっては、前記第1の縁面覆片9に貼着されている前記両面粘着シート22の粘着性の先端縁39(図6(B)、図10(B))に埃が付着したとしても、前記折り曲げ部35の先端37が該両面粘着シート22の先端縁39から先側に突出するため、付着した埃が上から目視されにくい。
Moreover, in the
前記置き畳2aに設ける前記欠切部26は、床面に設置されているタンスやロッカーの下端部分を納めるために所要部位に所要大きさで設けられることもあり、この欠切部の縁部分を前記と同様にして縁取ることができる。
The
その他、洋間の床面一面に複数枚の置き畳(縁取り無しの置き畳)2aを敷くことによって該洋間を和室風にする場合は、置き畳を床面一面にぴったりと敷き詰めることができない場合が生ずる。この場合は、左右の壁側に敷かれている置き畳2,2を所要幅にカットすることがある。この場合は、カットした部分に、前記縁取りテープ1を前記と同様の要領で取り付けることができる。
In addition, if the Western-style room is made into a Japanese-style room by laying multiple tatami mats (laying tatami mats without borders) 2a on the entire floor surface of the ocean, it may not be possible to lay the tatami mat exactly on the floor surface. Arise. In this case, the
図11は、上敷2bとしての物品2の所要部位を切り欠いて欠切部26を設けた場合において、その縁部分3を前記縁取りテープ1で縁取りした状態を示すものである。該欠切部26は、例えば、畳間40に設置されているタンスの下端部分の形状に合わせて設けられる。該縁取りテープ1が、前記置き畳2aの縁部分を縁取る縁取りテープ1と異なるのは、前記側面覆片16の幅だけであり、その他の構成は前記と同様である。図11(B)は、前記置き畳2aにおけると同様の要領で縁部分3を縁取りした状態を示す断面図である。そして、このように縁取りされてなる上敷2bにおいても、前記置き畳2aに関して説明したところと同様の作用効果が得られる。図11(B)においては、前記側面覆片16が前記側面15に接着されている状態が示されており、図11(C)においては、該側面覆片16が前記側面15に接着されていない状態が示されている。この場合は、前記側面覆片16に、前記剥離シート21に支持された両面粘着シート22が貼着されていない。
FIG. 11 shows a state where the
図12〜15は、本発明に係る縁取りテープ1の他の実施例を示すものであり、図16は、例えば置き畳2aとしての物品2の直線状を呈する縁部分3を該縁取りテープ1で縁取りした状態を示しており、図17は、例えば、上敷2bとしての物品2の直線状を呈する縁部分3を該縁取りテープ1で縁取りした状態を示している。
FIGS. 12 to 15 show another embodiment of the edging
該縁取りテープ1が実施例1における場合と相違するのは、前記置き畳2aや前記上敷2b等としての物品の、表裏対向する縁面の他方である第2の縁面19を、前記第1の縁面5におけると同様に折り曲げ部35を具える如く縁取り可能に構成されている点である。
The
図12〜16は、置き畳2aとしての物品2の縁部分3を縁取る縁取りテープ1を示すものであり、該縁取りテープ1を構成するテープ本体4は、前記縁部分3の表裏対向する縁面の何れか一方である第1の縁面5の延長方向に延長し且つその外側縁6が該第1の縁面5の端縁7に合致した状態で該第1の縁面5に略全面で接着される第1の縁面覆片9と、該第1の縁面覆片9の内側縁10に折り線部11を介して連設されて該第1の縁面覆片9を覆うことができると共に、該第1の縁面覆片9に略全面で接着されるカバー片12と、該カバー片12の先端縁13に連設されて前記縁部分3の側面15を覆い得る側面覆片16と、該側面覆片16の先端縁17に連設され且つ、前記表裏対向する縁部分3の縁面の他方である第2の縁面19に接着される第2の縁面覆片20とを具えている。前記折り線部11は、前記と同様にして折り癖が設けられている。
FIGS. 12 to 16 show an
そして該第2の縁面覆片20は、図14、図16に示すように、前記第2の縁面19に面する側で内側に折り返されて二つ折りされ、該二つ折り状態で接着一体化され、その折り返し片41の、該第2の縁面19に面する表面42が、該第2の縁面19に接着される。該折り返し片41の折り返しは、図15に示すように、その基端縁43に、前記第1の縁面覆片9の前記外側縁6と平行して折目を予め設けておけば、該折目で折り曲げることによって正確に二つ折りできる。該折り返し片41の幅寸法は任意に設定できるが、図16に示すように置き畳2の縁部分3を縁取る場合は、前記第1の縁面覆片9の幅寸法と略等しく設定するのがよい。
Then, as shown in FIGS. 14 and 16, the second edge
そして、前記第1の縁面覆片9と前記第2の縁面覆片20には、前記接着を行わせるために、剥離シート21に支持された両面粘着シート22が貼着されており、又、前記第1の縁面覆片9に前記カバー片12を前記のように接着させるために、該カバー片12に、剥離シート21に支持された両面粘着シート22が貼着されている。
And in order to make the said adhesion | attachment, the double-
そして、前記二つ折りされた状態で接着一体化させるために、前記折り返し片41又は該折り返し片41と重なり合う片部46の何れか一方(図15においては該重なり合う片部46)に、剥離シート21に支持された両面粘着シート22が貼着されている。
Then, in order to bond and integrate in the folded state, the
図16は、かかる構成を有するリバーシブル型の縁取りテープ1を用いて置き畳2aの縁部分3を縁取りした状態を示している。この縁取りを行う要領を図18〜19に基づいて説明すれば、前記第1の縁面覆片9の前記剥離シート21を引き剥がして後、図18(A)、図19(A)に示すように、前記第1の縁面覆片9の外側縁6を前記第1の縁面5の端縁(外端側の縁)7に合致させた状態で、即ち、該端縁7を基準にして該第1の縁面覆片9を位置決めし、これを該第1の縁面5に略全面で接着させる。これによって、該第1の縁面覆片9を該第1の縁面5に正確に接着できる。
FIG. 16 shows a state where the
その後、前記カバー片12側の前記剥離シート21を引き剥がして、該カバー片12を前記折り線部11で折り曲げる。該折り線部11は折り癖が設けられているため、該カバー片12を、図18(B)、図19(B)に示すように、前記第1の縁面5の端縁7と平行して該折り線部11で直線状に正確に折り曲げることができる。そして、折り曲げ部35を形成して折り曲げられた該カバー片12を前記第1の縁面覆片9の表面36に略全面で接着させる。該カバー片12をこのように折り線部11で折り曲げた状態で、図19(B)に示すように、折り曲げ部35の先端37が、前記第1の縁面覆片9に貼着されている前記両面粘着シート22の先端縁39から先側に稍突出した状態となる。
Thereafter, the
その後、図18(C)、図19(C)に示すように、前記側面覆片16を前記縁部分3の側面15に略全面で接着させ、然る後、図19(D)に示すように、前記第2の縁面覆片20を、前記縁部分3の前記第2の縁面19に略全面で接着させる。このように接着した状態で、該第2の縁面覆片20に設けられている前記折り曲げ部35の先端37が、図16に示すように、前記折り返し片41に貼着されている前記両面粘着シート22の先端縁39から先側に稍突出状態となる。これによって、図18(D)、図16に示すように、前記縁部分3が前記縁取りテープ1で縁取りされることとなる。
Thereafter, as shown in FIGS. 18 (C) and 19 (C), the
従って、かかる構成を有する縁取りテープ1によるときは、従来のようにミシンで縫製する必要がなく、単なる貼着によって、簡易且つ作業性よく縁取りを形成できる。又、貼着された該縁取りテープ1は、通常の場合、引き剥がしが容易であるため、縁部分が変色したり損傷を受けた場合、或いは該縁部分のデザインを変更したい場合は、これを縁部分3から取り外して新たに縁取りを形成することも容易である。
Therefore, when the edging
本実施例に係る縁取りテープ1によるときは、前記置き畳2を、その表側の面も裏側の面も使用可能となし、且つ、前記カバー片12と前記折り返し片41とを異なる柄を有する等、異質のデザインを有する如く構成することにより、該置き畳2の表側の面と裏側の面を使い分けできることとなる。
When using the
前記した図17は、前記構成を有するリバーシブル型の縁取りテープ1を用いて上敷2bの縁部分3を縁取りした状態を示すものであり、該上敷2bの表側の面と裏側の面を使い分けできる。又、実施例1で述べたと同様の作用効果が得られる。なお図17においては、前記側面覆片16は前記側面15に接着されていない状態が示されている。この場合は、前記側面覆片16に、前記剥離シート21に支持された両面粘着シート22が貼着されていない。
FIG. 17 described above shows a state in which the
図20は、実施例1において、前記第2の縁面覆片20が省略されてなる縁取りテープ1及び、これを用いて形成された、例えば置き畳2aとしての物品2の縁部分3を縁取りした状態を示すものである。この場合は、前記側面覆片16を前記縁部分3の側面15に接着するのがよい。図20においては該側面15の全面に側面覆片16を接着した場合が示されている。
FIG. 20 shows an
本発明は、前記実施例で示したものに限定されるものでは決してなく、「特許請求の範囲」の記載内で種々の設計変更が可能であることはいうまでもない。その一例を挙げれば次のようである。 The present invention is by no means limited to those shown in the above-described embodiments, and it goes without saying that various design changes can be made within the scope of the claims. One example is as follows.
(1) 本発明に係る縁取りテープ1は、前記した置き畳や上敷、ござ、レジャー用シート等の、床面や畳面、芝生面等に敷かれる各種の敷物の他、花瓶や置物等を載せるための敷物、コースターや皿、写真立て等、縁取り可能な各種物品の縁部分を縁取るために応用できる。この縁部分3は、直線状を呈するものの他、円弧状や波形状等の湾曲した縁部分3であってもよく、これらを組合わせたものであってもよい。図21は、置物や花瓶等を載せるための敷物2cとしての物品2の縁部分3を前記縁取りテープ1で縁取りした状態を示す斜視図である。そして前記第1の縁面覆片9の幅寸法は、縁取りが施される対象物品に合わせて所要に設定できる。
(1) The
(2) 前記テープ本体4は、かかる物品の縁取りに適したものが選択される。該テープ本体4は、前記した織物製のものの他、編物製のものや不織布製のもの、和紙等の紙製のもの、樹脂シート製のものやゴムシート製のもの等であってもよい。前記テープ本体4として、弾性伸縮性を有するバイヤステープや編物製のもの、樹脂シート製のもの、ゴムシート製のもの等を用いる場合は、これらからなる縁取りテープ1を用いて、円弧状や波形状等の湾曲した縁部分を縁取ることもできる。その厚さは、厚くても薄くてもよい、要は、対象となる物品の縁取りに適したものが選択される。
(2) The
特に、薄地で軟らかい生地からなるものであって、折り癖が付きにくい生地の場合は、例えば図22に示すように、前記剥離シート21に支持された両面粘着シート22が、前記折り線部11を覆うように該カバー片12と前記第1の縁面覆片9とに亘って貼着されたものとすれば、図22(B)に示すように、該剥離シート21も含めて折り癖を設けることができ、該剥離シートの形状保持作用によって、折り癖を維持させやすくなる。
In particular, in the case of a fabric that is made of a soft fabric that is thin and difficult to fold, the double-sided pressure-
(3) 前記テープ本体4は、広幅の織物や編物を所要幅にカット(ヒートカット又はナイフによるカット)して構成することもできる。この場合、カットによって形成された縁部は、ほつれが生ずる恐れがあるが、本発明においては、例えば図6(B)に示すように、第1の縁面5に接着されてなる第1の縁面覆片9に対して前記カバー片12を前記折り線部11で折り曲げ、該カバー片12と前記側面15を覆う側面覆片16とで該第1の縁面覆片9を覆うため、前記カット縁部が表面に露出せず、従って、該カット縁部がほつれていてもそのほつれが露出しない。
(3) The
(4) 前記第1の縁面覆片9の前記第1の縁面5に対しての接着は、少なくとも前記内側縁10側において行われる如くなされるのであるが、前記内側縁10側とは、前記第1の縁面覆片9の略全面である必要はない。要は、前記第1の縁面覆片9が前記第1の縁面5に接着された状態で前記カバー片12を前記折り線部11で確実に折り曲げることができるように設定された、前記内側縁10が存する側であればよい。
(4) The first edge
(5) 前記内側縁10側に貼着される、前記剥離シート21に支持された両面粘着シート22は、縁取りされた個々の物品2の使用状態において、前記カバー片12の前記折り曲げ部35側の部分が外力を受けて捲れにくいものであれば、該内側縁10に沿って連続状態に貼着されることの他、所要間隔を置いた途切れ状態で該内側縁10に沿って貼着されてもよい。該内側縁19に沿って前記両面粘着シート21が貼着される場合、該内側縁10に合致した状態で該両面粘着テープ21が貼着されるとは限らない。製造誤差を考慮して、該内側縁10から多少(例えば1mm程度)内方に位置させて該内側縁10側に貼着されることもある。
(5) The double-sided pressure-
(6) 前記カバー片12を、前記第1の縁面覆片9に接着させる際、前記のように、両面粘着シート22を該カバー片12に貼着することの他、図23に示すように、前記第1の縁面覆片9の表面(前記裏面27と対向する面)36に両面粘着シート22を貼着してもよい。
(6) When the
(7) 前記縁部分3を縁取った状態において、前記カバー片12を前記第1の縁面覆片9に略全面で接着させることは必須ではない。前記第1の縁面覆片9に対する前記カバー片12の接着は、該カバー片12の前記折り線部11での折り曲げ状態を保持できるものである限り、その接着部位は特定されず、該カバー片12の先端縁側や、その幅方向での両側部分や中央部分等、所要箇所に設定できる。
(7) In the state where the
(8) 前記カバー片12を該第1の縁面覆片9に接着しないこともある。又、前記側面覆片16を前記側面15に接着しないこともある。
(8) The
(9) 前記両面粘着シート22を前記第2の縁面覆片20に貼着する際、例えば図24に示すように、該両面粘着シート22の先端縁47を該第2の縁面覆片20の先端縁49から稍内方に( 例えば5mm程度内方に)退いた状態とし、該第2の縁面覆片20の先端側に摘み用縁部分50を形成することもある。
(9) When adhering the double-sided pressure-
このように構成する場合は、前記第2の縁面19が例えば床面等の敷設面に接する場合は、該摘み用縁部分50が可視面に露出しないために、置き畳や上敷等の敷設状態に違和感がない。そして、かかる縁取りテープ1を貼り替える際は、該摘み用縁部分50には両面粘着シート22が貼着されていないため、該摘み用縁部分50を摘んで縁取りテープを徐々に無理なく剥がすことができる。
In the case of such a configuration, when the
(10)前記第2の縁面19に対する前記第2の縁面覆片20の接着状態は、該第2の縁面覆片20の外側縁側や幅方向の中央部位等、所要部位に設定できる。
(10) The state of adhesion of the second edge
(11)前記第1の縁面覆片9や前記カバー片12、前記第2の縁面覆片20を接着する場合、強力な接着状態が要求される場合は、強力な粘着力を有する両面粘着シートを用いることができる。
(11) When the first edge
(12)本発明に係る縁取りテープ1は、前記第1の縁面覆片9と前記カバー片12のみによって構成されることもある。この場合は、該カバー片12を該第1の縁面覆片9に接着させるのが前提であり、該カバー片12の接着は、その略全面に亘って行うのがよい。
(12) The
(13)前記縁取りテープを用いて縁取りされた置き畳や上敷等の物品の表側の面と裏側の面を使い分け可能とする場合、前記第1の縁面5と前記第2の縁面19に対して個々に、前記第1の縁面覆片9と前記カバー片12のみによって構成されてなる縁取りテープ1を取り付けることもできる。
(13) In the case where the front side surface and the back side surface of an article such as a tatami mat and an overlay that are edged using the edge tape can be used separately, the
(14)例えば1〜4m程度の長さの前記縁取りテープ1と、置き畳、上敷等としての物品とをセットにして包装する場合、該縁取りテープ1は、前記カバー片12を前記第1の縁面覆片9に対して折り曲げた状態とし、且つ、テープ端部分を円弧状に緩く屈曲させた巻回状態で収納するのがよい。このように端部分をU字状に緩く屈曲させることとすれば、該カバー片12が図8に示すように折り曲げられた状態にあっても、前記剥離シート21の貼着部分に皺がよるのを極力防止できることとなる。これによって、該カバー片12の折り曲げ状態を、出荷してからユーザーが使用するまでの間において安定的に保持でき、前記折り線部11の折り癖を確実に維持させ得ることとなる。
(14) For example, when the
1 縁取りテープ
2 物品
2a 置き畳
3 縁部分
4 テープ本体
5 第1の縁面
6 外側縁
7 端縁
9 第1の縁面覆片
10 内側縁
11 折り線部
12 カバー片
15 側面
16 側面覆片
19 第2の縁面
20 第2の縁面覆片
22 両面粘着シート
26 欠切部
35 折り曲げ部
37 先端
39 先端縁
41 折り返し片
50 摘み用縁部分
DESCRIPTION OF
Claims (13)
前記テープ本体は、前記縁部分の表裏対向する縁面の何れか一方である第1の縁面の延長方向に延長し且つその外側縁が該第1の縁面の端縁に合致した状態で該第1の縁面に接着される第1の縁面覆片と、該第1の縁面覆片の内側縁に、前記外側縁と平行する折り線部を介して連設されて該第1の縁面覆片を覆い得ると共に該第1の縁面覆片に接着されるカバー片とを具えており、該第1の縁面覆片の該第1の縁面に対しての接着は、少なくとも前記内側縁側において行われる如くなされており、
前記第1の縁面覆片には、前記接着を行わせるために、剥離シートに支持された両面粘着シートが貼着されており、
又、前記折り線部に沿って折り避が設けられていることを特徴とする縁取りテープ。 An edging tape comprising a tape body edging an edge portion of the article,
The tape body extends in the extending direction of the first edge surface which is one of the front and back opposing edge surfaces of the edge portion, and the outer edge of the tape body matches the edge of the first edge surface. A first edge surface covering piece bonded to the first edge surface; and an inner edge of the first edge surface covering piece, which is continuously provided via a fold line portion parallel to the outer edge. A cover piece capable of covering one edge face covering piece and bonded to the first edge face covering piece, and bonding the first edge face covering piece to the first edge face Is performed at least on the inner edge side,
A double-sided pressure-sensitive adhesive sheet supported by a release sheet is attached to the first edge surface covering piece in order to perform the adhesion,
The edging tape is characterized in that folding is provided along the fold line portion.
前記テープ本体は、前記縁部分の表裏対向する縁面の何れか一方である第1の縁面の延長方向に延長し且つその外側縁が該第1の縁面の端縁に合致した状態で該第1の縁面に接着される第1の縁面覆片と、該第1の縁面覆片の内側縁に、前記外側縁と平行する折り線部を介して連設されて該第1の縁面覆片を覆い得るカバー片と、該カバー片の先端縁に連設されて前記縁部分の側面に接着される側面覆片とを具えており、前記第1の縁面覆片の前記第1の縁面に対しての接着は、少なくとも前記内側縁側において行われる如くなされており、
前記第1の縁面覆片と前記側面覆片には、前記接着を行わせるために、剥離シートに支持された両面粘着シートが貼着されており、
又、前記折り線部に沿って折り癖が設けられていることを特徴とする縁取りテープ。 An edging tape comprising a tape body edging an edge portion of the article,
The tape body extends in the extending direction of the first edge surface which is one of the front and back opposing edge surfaces of the edge portion, and the outer edge of the tape body matches the edge of the first edge surface. A first edge surface covering piece bonded to the first edge surface; and an inner edge of the first edge surface covering piece, which is continuously provided via a fold line portion parallel to the outer edge. A cover piece that can cover one edge face covering piece; and a side face covering piece that is connected to a side edge of the edge portion and that is connected to a tip edge of the cover piece, and the first edge face covering piece. Is bonded to the first edge surface at least on the inner edge side,
A double-sided PSA sheet supported by a release sheet is attached to the first edge face covering piece and the side face covering piece in order to perform the bonding,
The edging tape is characterized in that a crease is provided along the fold line portion.
前記テープ本体は、前記縁部分の表裏対向する縁面の何れか一方である第1の縁面の延長方向に延長し且つその外側縁が該第1の縁面の端縁に合致した状態で該第1の縁面に接着される第1の縁面覆片と、該第1の縁面覆片の内側縁に、前記外側縁と平行する折り線部を介して連設されて該第1の縁面覆片を覆い得るカバー片と、該カバー片の先端縁に連設されて前記縁部分の側面を覆い得る側面覆片と、該側面覆片の先端縁に連設され且つ、前記表裏対向する縁面の他方である第2の縁面に接着される第2の縁面覆片とを具えており、前記第1の縁面覆片の前記第1の縁面に対しての接着は、少なくとも前記内側縁側において行われる如くなされており、
前記第1の縁面覆片と前記第2の縁面覆片には、前記接着を行わせるために、剥離シートに支持された両面粘着シートが貼着されており、
又、前記折り線部に沿って折り避が設けられていることを特徴とする縁取りテープ。 An edging tape comprising a tape body edging an edge portion of the article,
The tape body extends in the extending direction of the first edge surface which is one of the front and back opposing edge surfaces of the edge portion, and the outer edge of the tape body matches the edge of the first edge surface. A first edge surface covering piece bonded to the first edge surface; and an inner edge of the first edge surface covering piece, which is continuously provided via a fold line portion parallel to the outer edge. A cover piece that can cover one edge surface covering piece, a side surface covering piece that is connected to the leading edge of the cover piece and covers the side surface of the edge portion, and a continuous piece to the leading edge of the side covering piece; A second edge surface covering piece bonded to a second edge surface that is the other of the edge surfaces opposite to each other, and with respect to the first edge surface of the first edge surface covering piece The bonding is performed at least on the inner edge side,
A double-sided PSA sheet supported by a release sheet is attached to the first edge face covering piece and the second edge face covering piece in order to perform the adhesion,
The edging tape is characterized in that folding is provided along the fold line portion.
前記テープ本体は、前記縁部分の表裏対向する縁面の何れか一方である第1の縁面の延長方向に延長し且つその外側縁が該第1の縁面の端縁に合致した状態で該第1の縁面に接着される第1の縁面覆片と、該第1の縁面覆片の内側縁に、前記外端縁と平行する折り線部を介して連設されて該第1の縁面覆片を覆い得るカバー片と、該カバー片の先端縁に連設されて前記縁部分の側面を覆い得る側面覆片と、該側面覆片の先端縁に連設され且つ、前記表裏対向する縁面の他方である第2の縁面に接着される第2の縁面覆片とを具えており、
該第2の縁面覆片は、前記第2の縁面に面する側で内側に折り返されて二つ折りされ、且つ該折り返し片が、前記第2の縁面に接着される如くなされており、
前記第1の縁面覆片の前記第1の縁面に対しての接着は、少なくとも前記内側縁側において行われる如くなされており、又前記第2の縁面覆片の前記第2の縁面に対しての接着は、少なくとも、前記二つ折りによる折り曲げ部側において行われる如くなされており、
前記第1の縁面覆片と、前記第2の縁面覆片の前記折り返し片には、前記接着を行わせるために、剥離シートに支持された両面粘着シートが貼着されており、
又、前記折り線部に沿って折り避が設けられていることを特徴とする縁取りテープ。 An edging tape comprising a tape body edging an edge portion of the article,
The tape body extends in the extending direction of the first edge surface which is one of the front and back opposing edge surfaces of the edge portion, and the outer edge of the tape body matches the edge of the first edge surface. A first edge surface covering piece bonded to the first edge surface; and an inner edge of the first edge surface covering piece, which is continuously provided via a fold line portion parallel to the outer edge. A cover piece that can cover the first edge face covering piece, a side cover piece that is connected to the front end edge of the cover piece and can cover the side surface of the edge portion, and is connected to the front end edge of the side face cover piece; And a second edge surface covering piece bonded to the second edge surface which is the other of the opposite edge surfaces,
The second edge face covering piece is folded inward on the side facing the second edge face and folded in half, and the folded piece is adhered to the second edge face. ,
The first edge surface covering piece is bonded to the first edge surface at least on the inner edge side, and the second edge surface of the second edge surface covering piece is formed. Adhesion to is performed at least on the side of the folded portion by the two-fold,
The double-sided pressure-sensitive adhesive sheet supported by a release sheet is attached to the folded piece of the first edge face covering piece and the second edge face covering piece, in order to perform the adhesion,
The edging tape is characterized in that folding is provided along the fold line portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015170533A JP2017048530A (en) | 2015-08-31 | 2015-08-31 | Trimming tape, trimmed tatami mat, trimmed floor cover, and set of trimming tape and article |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015170533A JP2017048530A (en) | 2015-08-31 | 2015-08-31 | Trimming tape, trimmed tatami mat, trimmed floor cover, and set of trimming tape and article |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017048530A true JP2017048530A (en) | 2017-03-09 |
Family
ID=58279146
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015170533A Pending JP2017048530A (en) | 2015-08-31 | 2015-08-31 | Trimming tape, trimmed tatami mat, trimmed floor cover, and set of trimming tape and article |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017048530A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114454496A (en) * | 2022-02-17 | 2022-05-10 | 江苏索亚建筑装饰新材料有限公司 | Decorative plate processing and edge covering forming equipment and forming method thereof |
-
2015
- 2015-08-31 JP JP2015170533A patent/JP2017048530A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114454496A (en) * | 2022-02-17 | 2022-05-10 | 江苏索亚建筑装饰新材料有限公司 | Decorative plate processing and edge covering forming equipment and forming method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2809466A (en) | Table cover with replaceable centerpiece | |
JP2017048530A (en) | Trimming tape, trimmed tatami mat, trimmed floor cover, and set of trimming tape and article | |
KR100970320B1 (en) | A decoration band having three-dimensional effect | |
JP6700461B1 (en) | inner | |
KR101519005B1 (en) | Tattoo sticker and sheet using imitation jewelry and manufacturing method thereof | |
JP6016709B2 (en) | Toilet seat cover | |
US20140193104A1 (en) | Frilled bag | |
US4141084A (en) | Welt for cloth articles | |
JP4388565B2 (en) | Cutter shirt collar reinforcement sheet | |
JP2022076054A (en) | Decoration attachment tool | |
JP5973527B2 (en) | How to make cap eaves | |
JP6753605B2 (en) | Toilet seat lid cover | |
JPH0634391Y2 (en) | Border tape | |
JP3241024U (en) | potted decorative container | |
JP4553830B2 (en) | Rim fabric member, tatami mat with rim fabric member and tatami mat replacement method using the same | |
EP0025788A1 (en) | Protective cover with non-permanent adhesion to a substrate. | |
JP3668469B2 (en) | Torso manufacturing method | |
JP7048007B2 (en) | Indoor footwear mounting wiper board | |
US1096827A (en) | Two-toned rimmed hat. | |
JP3051712B2 (en) | Edge tape for tatami mats and set with it | |
JP3182244U (en) | Decorative tack | |
US20060108060A1 (en) | Fusible web applique and fabrication method thereof | |
CN205054611U (en) | Medical sticky tape that easily tears | |
JP3096634U (en) | Accessories | |
JP3143009U (en) | Border tape |