[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2016534685A - ラウドスピーカの振動板またはマイクロフォンの振動板用のフィルムを作製する方法 - Google Patents

ラウドスピーカの振動板またはマイクロフォンの振動板用のフィルムを作製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016534685A
JP2016534685A JP2016547233A JP2016547233A JP2016534685A JP 2016534685 A JP2016534685 A JP 2016534685A JP 2016547233 A JP2016547233 A JP 2016547233A JP 2016547233 A JP2016547233 A JP 2016547233A JP 2016534685 A JP2016534685 A JP 2016534685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
diaphragm
thermoplastic elastomer
extrusion
loudspeaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016547233A
Other languages
English (en)
Inventor
ゼックナー,クリスチャン
パートル,ピーター
Original Assignee
イソヴォルタ アーゲー
イソヴォルタ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イソヴォルタ アーゲー, イソヴォルタ アーゲー filed Critical イソヴォルタ アーゲー
Publication of JP2016534685A publication Critical patent/JP2016534685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • H04R31/003Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor for diaphragms or their outer suspension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0021Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with joining, lining or laminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/16Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating
    • B32B37/18Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of discrete sheets or panels only
    • B32B37/182Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of discrete sheets or panels only one or more of the layers being plastic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/38Loudspeaker cones; Acoustic diaphragms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2325/00Polymers of vinyl-aromatic compounds, e.g. polystyrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2307/00Details of diaphragms or cones for electromechanical transducers, their suspension or their manufacture covered by H04R7/00 or H04R31/003, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2307/025Diaphragms comprising polymeric materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

本発明は、熱可塑性エラストマーからラウドスピーカの振動板またはマイクロフォンの振動板用のフィルム(7)を作製する方法に関し、熱可塑性エラストマーが、押出し成形によってフィルムに成形されることを特徴とする。

Description

本発明は、ラウドスピーカの振動板またはマイクロフォンの振動板用のフィルムを作製する方法に関する。
電磁変換器は、様々なタイプのラウドスピーカおよびマイクロフォンに使用され、特に、携帯電話、ノートブックコンピュータ、タブレット、ゲームコンソール、イヤホン、ハンドフリースピーカホン、および最近のテレビジョンに応用され、また自動車分野にも応用される小型ラウドスピーカに使用される。
全体的な市場傾向は、これらのラウドスピーカは、その構造的形状から、一様な設計にすることができず、製造業者側に高い柔軟性を要求していることを示している。さらに、最小の構造的形状で最大の性能を持つことがしばしば期待される。その一方で、音質については最高の要件が課される。これら全ての要件から、ラウドスピーカまたはマイクロフォンの最重要要素として機能する振動板に求められる技術的要求は、極めて高いものとなる。
これらの要件を満たすために、小型ラウドスピーカの製造業者は、振動板の材料として多機能多層フィルムを利用する。多機能多層フィルムは、その構造上、音響システムの要件に合わせて特別に調整することができる。これらの多層フィルムの基本的な特徴は、これらの振動板の材料の加工機が音響的な最適化を行うことを可能にし、最大限の設計柔軟性をもたらす熱可塑性の基材である。
米国特許出願公開第2004/0112671(A1)号から、基材である織物の上に1層または2層の熱可塑性樹脂が塗布された、3層構造のラウドスピーカの振動板が既知である。米国特許出願公開第2012/0060997(A1)号から、改質剤を含む少なくとも1つのポリプロピレンホモポリマー膜を含むフィルムが既知である。米国特許第4761451号から、ポリプロピレンおよび熱可塑性スチレンブロックコポリマー製の音響振動板が既知である。一方、EP1113704A2から、芳香族ポリカーボネートの泡状の基剤樹脂を少なくとも50重量%含む、ラウドスピーカの振動板が既知である。
機械的に固体の外部層と可撓性のコア層とを有する多層振動板フィルムを含む現在既知のマイクロラウドスピーカの共鳴振動数は、その構造および設計に応じて、600Hz〜1000Hzの範囲である。しかし、これらの振動数は、小型ラウドスピーカの応用範囲内に含まれるので、望ましくない音響効果をもたらす可能性もある。
低い共鳴振動数を実現するために、振動板の材料としてシリコーンも使用される。シリコーンを用いると、振動板の固有振動数を、多層フィルムの固有振動数より明らかに低くなるように調整することができる。これらの音響応用分野では、シリコーンは、射出成形によって加工されるので、シリコーンはこの時点で既に最終的な設計になっている。この加工概念の結果として、実質的な加工ステップ、すなわち熱成形は省略することができる。
EP2268058A1から、マイクロラウドスピーカ用の振動板、およびこの振動板を作製する方法が既知である。この振動板は、0.3mm未満の厚さおよび100MPa未満のヤング率を有するエラストマーを含む。EP2268058A1では、射出成形技術を用いてエラストマーで振動板を作製することができること、およびこの技術により、振動板の厚さのばらつきが小さい非常に安定した製造プロセスが可能になることが指摘されている。さらに、深絞り技術と対照的に、射出成形中に作業屑がほとんど溜まらないことも述べられている。
本発明の第1の目的は、ラウドスピーカの振動板またはマイクロフォンの振動板用のフィルムを作製する代替の方法を提供することである。
本発明による、ラウドスピーカの振動板またはマイクロフォンの振動板用のフィルムを熱可塑性エラストマーから作製する方法は、熱可塑性エラストマーが、押出し成形によってフィルムに成形されることを特徴とする。
押出し成形技術によって、非常に良好な音響特性を有するラウドスピーカの振動板またはマイクロフォンの振動板にさらに加工することができるフィルムを作製することが容易に可能であることが分かっている。
少なくとも2層のフィルムを作製する、本発明による方法の好ましい実施形態は、押出し成形が、少なくとも1種類の熱可塑性エラストマーの共押出し成形として行われることにある。
共押出し成形は、少なくとも2種類の化学的に異なる熱可塑性エラストマー、または熱可塑性エラストマーと少なくとも1種類の熱可塑性材料とで行うことができる。
少なくとも2層のフィルムを作製する、本発明による方法のさらに別の好ましい実施形態は、押出し成形によって熱可塑性エラストマーから作製されたフィルムの上に、任意選択で押出し成形によって熱可塑性材料から作製された、少なくとも1つの別のフィルムが積層されることにある。
SBS(スチレンブタジエンブロックコポリマー)、SEBS(スチレンエチレンブチレンスチレンブロックコポリマー)、コポリエステル、および/またはポリアミドが、熱可塑性エラストマーとして、フィルムの作製に非常に適しており、SEBSおよび/またはSBSが特に好ましいことが分かっている。
押出し成形または共押出し成形は、それぞれ、フィルムが10μm〜300μmの間の厚さを有するように行われるのが最良である。
さらに、本発明は、本発明の方法に従って作製され、モノフィルムとして設計されたフィルムであって、熱可塑性エラストマーとしてSBSおよび/またはSEBSが与えられたフィルムに関する。
さらに、本発明は、ラウドスピーカの振動板を作製するための、本発明の方法に従って作製されたフィルムの使用であって、この作製は、従来技術から既知の方法に従って行うことができる使用に関する。
本発明によるフィルムは、シリコーン製のモノフィルムおよび従来技術で既知のその他のモノフィルムより、共鳴振動数の範囲を低くすることができ、良好に減衰する。比較実験において、例えばSEBSフィルムの共鳴振動数が約8.8Hzになるのに対して、同等のPE−HDフィルム(高密度ポリエチレン)およびPETフィルム(PET=ポリエチレンテレフタラート)の共鳴振動数は、それぞれ21.3Hzおよび68.5Hzになることを示すことができている。一方、本発明によるフィルムは、本発明によるフィルムに匹敵する低い共鳴振動数を有するシリコーンフィルムと比較して、大幅に良好な減衰を示し、これにより、本発明によるフィルムの方が、小型ラウドスピーカおよびマイクロフォンにはるかに適している。
高分子フィルム材料の共鳴振動数、減衰挙動および弾性率は、図3に概略的に示す測定装置によって、以下のように決定される。
10mm×15mmの典型的な寸法のフィルム試験片9を、クランプ装置10によって片側で試験箱11に固定する。この試料を、周波数掃引を行うラウドスピーカ12が発生させる正弦音響波によって空気圧により刺激する。測定に際しては、試験箱内の音圧をマイクロフォン13によって測定し、これと並行して、試験片の振れ幅xをレーザセンサ14によって測定する。データは、解析ハードウェアに送り、所与のデータ(幾何学的形状、質量)に基づいて、共鳴振動数、損率(減衰)およびモーダル弾性率を計算する。
本発明による方法は、フィルムダイを含む従来の押出し成形機で実行することができる。図面において、図1は、シリンダ2内に配置されたスクリュー1を含む押出し成形機の構造を示す概略断面図である。駆動装置は、参照番号3で概略的に示してある。参照番号4は、供給ホッパを示す。図2は、フィルム7を押出し成形するためのスロットダイ5を有するフィルム押出し成形機構を示す概略図であり、フィルム7は、最初に冷却ローラ6によって引き出され、最終的に巻き上げられる(ロール8)。
モノフィルムを作製するために、ポリマー溶融押出し成形機を使用することもできる。多層フィルムを作製するために、その後にラミネーションを行うことができる。いくつかの押出し成形機および多層ダイを使用して、共押出し成形多層フィルムを作製することもできる。
押出し成形機の加工温度は、160℃〜250℃の範囲である。
フィルム押出し成形プロセスでは、エアナイフまたは圧力ローラを使用して、フィルムを平滑化することができる。
フィルムの延伸は、ダイの出口と冷却ローラとの間で、20m/分〜500m/分の範囲の引き出し速度で行われることが好ましい。

Claims (9)

  1. ラウドスピーカの振動板またはマイクロフォンの振動板用の熱可塑性エラストマーからフィルムを作製する方法であって、
    熱可塑性エラストマーが、押出し成形によってフィルムに成形されることを特徴とする、方法。
  2. 少なくとも2層のフィルムを作製する、請求項1に記載の方法であって、前記押出し成形は、少なくとも1種類の熱可塑性エラストマーの共押出し成形として行われることを特徴とする、方法。
  3. 前記共押出し成形は、少なくとも2種類の化学的に異なる熱可塑性エラストマー、または熱可塑性エラストマーと少なくとも1種類の熱可塑性材料とで行われることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. 少なくとも2層のフィルムを作製する、請求項1に記載の方法であって、押出し成形によって熱可塑性エラストマーから作製されたフィルムの上に、任意選択で押出し成形によって熱可塑性材料から作製された、少なくとも1つの別のフィルムが積層されることを特徴とする、方法。
  5. 前記熱可塑性エラストマーは、SBS、SEBS、コポリエステル、およびポリアミドからなる一群から選択されることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記熱可塑性エラストマーとして、SEBSおよび/またはSBSが選択されることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 前記押出し成形または共押出し成形は、それぞれ、前記フィルムが10μm〜300μmの間の厚さを有するように行われることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 熱可塑性エラストマーとしてSBSまたはSEBSを含む、モノフィルムとして設計された、請求項1から7のいずれか一項に従って作製されるフィルム。
  9. ラウドスピーカの振動板またはマイクロフォンの振動板を作製するための、請求項1から7のいずれか一項に従って作製されるフィルムの使用。
JP2016547233A 2013-10-11 2014-10-10 ラウドスピーカの振動板またはマイクロフォンの振動板用のフィルムを作製する方法 Pending JP2016534685A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13188270.6 2013-10-11
EP13188270 2013-10-11
PCT/EP2014/071761 WO2015052316A1 (de) 2013-10-11 2014-10-10 Verfahren zur herstellung einer folie für eine lautsprecher-membran oder eine mikrophon-membran

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016534685A true JP2016534685A (ja) 2016-11-04

Family

ID=49356251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016547233A Pending JP2016534685A (ja) 2013-10-11 2014-10-10 ラウドスピーカの振動板またはマイクロフォンの振動板用のフィルムを作製する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160234617A1 (ja)
EP (1) EP3056024A1 (ja)
JP (1) JP2016534685A (ja)
KR (1) KR20160070749A (ja)
CN (1) CN105637900A (ja)
HK (1) HK1223760A1 (ja)
WO (1) WO2015052316A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018183914A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 信越ポリマー株式会社 振動板用フィルムの製造方法
WO2024202890A1 (ja) * 2023-03-27 2024-10-03 倉敷紡績株式会社 振動板用積層フィルムおよびその製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3240304A1 (en) 2016-04-26 2017-11-01 Isovolta AG Acoustic membrane
WO2024124524A1 (en) * 2022-12-16 2024-06-20 3M Innovative Properties Company Diaphragm for microspeaker and related processes

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03289297A (ja) * 1990-04-03 1991-12-19 Onkyo Corp スピーカ用振動板
JP2005101889A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Onkyo Corp スピーカー振動板およびその製造方法
JP2008131239A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 電気音響変換器用振動板および該振動板用のフィルム
US20120060997A1 (en) * 2009-03-13 2012-03-15 Upm Raflatac Oy Machine direction oriented film for labels

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62205147A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Chisso Corp 音響振動板及び音響振動板用ポリプロピレン組成物
JP2001189990A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Jsp Corp スピーカー振動板用素材及びスピーカー振動板
EP2234409A3 (en) * 2002-02-28 2010-10-06 The Furukawa Electric Co., Ltd. Planar speaker
EP1429582B1 (en) * 2002-12-09 2013-01-16 Onkyo Corporation Loudspeaker diaphragm and method for manufacturing the same
CN2886962Y (zh) * 2006-01-16 2007-04-04 袁小军 扬声器编织平板复合盆结构
EP2268058B1 (en) * 2009-06-26 2019-10-30 SSI New Material (Zhenjiang) Co., Ltd. Diaphragm for a micro loudspeaker
JP5565573B2 (ja) * 2010-06-25 2014-08-06 オンキヨー株式会社 スピーカー振動板、およびそのスピーカー振動板を備えるスピーカー

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03289297A (ja) * 1990-04-03 1991-12-19 Onkyo Corp スピーカ用振動板
JP2005101889A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Onkyo Corp スピーカー振動板およびその製造方法
JP2008131239A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 電気音響変換器用振動板および該振動板用のフィルム
US20120060997A1 (en) * 2009-03-13 2012-03-15 Upm Raflatac Oy Machine direction oriented film for labels

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018183914A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 信越ポリマー株式会社 振動板用フィルムの製造方法
WO2024202890A1 (ja) * 2023-03-27 2024-10-03 倉敷紡績株式会社 振動板用積層フィルムおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015052316A1 (de) 2015-04-16
HK1223760A1 (zh) 2017-08-04
KR20160070749A (ko) 2016-06-20
US20160234617A1 (en) 2016-08-11
EP3056024A1 (de) 2016-08-17
CN105637900A (zh) 2016-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107089046B (zh) 防水透声膜、防水透声膜的制造方法及使用其的电器
KR102169488B1 (ko) 높은 내부 감쇠를 지니는 다층 라미네이트
US20190098423A1 (en) Acoustic membrane
KR101736703B1 (ko) 스피커 진동 시스템
JP2016534685A (ja) ラウドスピーカの振動板またはマイクロフォンの振動板用のフィルムを作製する方法
WO2014128799A1 (ja) 防水通音膜、通音部材、及び電気機器
WO2017126257A1 (ja) 電気音響変換器
JP2014123935A (ja) 通音膜、通音部材、及び電子機器
US20120002826A1 (en) Electret electroacoustic transducer
CN102582182A (zh) 微型电声换能器
JP5155927B2 (ja) 防水通音膜とそれを用いた防水通音部材および電気製品
US10397705B2 (en) Multi-layer composite for acoustic membranes
JP2018042043A (ja) 電気音響変換器用振動板エッジ材、電気音響変換器用振動板、および、マイクロスピーカー振動板
JP6130807B2 (ja) 電気音響変換器
CN109691132B (zh) 一种聚酰亚胺类树脂组合物及成型体
JP2014098078A (ja) 発泡体及び発泡体の製造方法
WO2021186276A1 (en) Diaphragm for microspeaker and manufacturing method thereof
CN205491124U (zh) 扬声器
JP2023023664A (ja) フィルム、離型フィルム付きフィルム、振動板、積層体、成形品及び音響変換器
JP2018062153A (ja) 振動板用フィルムの製造方法
JP7516879B2 (ja) 音響部材、音響部材用積層体、音響部材の製造方法、熱成形用積層体、及び成形品の製造方法
Kim et al. Effect of Thickness Change in Corrugations on the Stiffness and Vibration Characteristics of a Thermoformed Diaphragm
JP2023023667A (ja) 音響部材用フィルム、離型フィルム付き音響部材用フィルム、音響部材、積層体及び音響変換器
CN117069991A (zh) 防水膜及其制备方法和拾音装置
KR20240045219A (ko) 음향 부재용 필름

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190730