JP2016216615A - パンクシーリング剤 - Google Patents
パンクシーリング剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016216615A JP2016216615A JP2015103440A JP2015103440A JP2016216615A JP 2016216615 A JP2016216615 A JP 2016216615A JP 2015103440 A JP2015103440 A JP 2015103440A JP 2015103440 A JP2015103440 A JP 2015103440A JP 2016216615 A JP2016216615 A JP 2016216615A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- puncture
- mass
- latex
- sealing agent
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000565 sealant Substances 0.000 title abstract description 61
- 229920000126 latex Polymers 0.000 claims abstract description 56
- 239000004816 latex Substances 0.000 claims abstract description 55
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 26
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 26
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 61
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 53
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 40
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 25
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 19
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 19
- 238000001879 gelation Methods 0.000 claims description 11
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 claims description 8
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 claims description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 33
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- -1 rosin acid ester Chemical class 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 6
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 5
- 229920006174 synthetic rubber latex Polymers 0.000 description 5
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 4
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 3
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 229920006271 aliphatic hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- GRWFGVWFFZKLTI-IUCAKERBSA-N (-)-α-pinene Chemical compound CC1=CC[C@@H]2C(C)(C)[C@H]1C2 GRWFGVWFFZKLTI-IUCAKERBSA-N 0.000 description 2
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical compound C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013032 Hydrocarbon resin Substances 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 2
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 2
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N endo-cyclopentadiene Natural products C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N glycine betaine Chemical compound C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229920006270 hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 2
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 2
- WTARULDDTDQWMU-RKDXNWHRSA-N (+)-β-pinene Chemical compound C1[C@H]2C(C)(C)[C@@H]1CCC2=C WTARULDDTDQWMU-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 1
- WTARULDDTDQWMU-IUCAKERBSA-N (-)-Nopinene Natural products C1[C@@H]2C(C)(C)[C@H]1CCC2=C WTARULDDTDQWMU-IUCAKERBSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000000972 Agathis dammara Species 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002871 Dammar gum Polymers 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010058667 Oral toxicity Diseases 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- WTARULDDTDQWMU-UHFFFAOYSA-N Pseudopinene Natural products C1C2C(C)(C)C1CCC2=C WTARULDDTDQWMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- XCPQUQHBVVXMRQ-UHFFFAOYSA-N alpha-Fenchene Natural products C1CC2C(=C)CC1C2(C)C XCPQUQHBVVXMRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVNCAPSFBDBCGF-UHFFFAOYSA-N alpha-pinene Natural products CC1=CCC23C1CC2C3(C)C MVNCAPSFBDBCGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012874 anionic emulsifier Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229930006722 beta-pinene Natural products 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 1
- LCWMKIHBLJLORW-UHFFFAOYSA-N gamma-carene Natural products C1CC(=C)CC2C(C)(C)C21 LCWMKIHBLJLORW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920006173 natural rubber latex Polymers 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000418 oral toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 description 1
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 description 1
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- GRWFGVWFFZKLTI-UHFFFAOYSA-N rac-alpha-Pinene Natural products CC1=CCC2C(C)(C)C1C2 GRWFGVWFFZKLTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Sealing Material Composition (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施態様に係るパンクシーリング剤は、ラテックスと、軟化点が100℃以上である粘着剤と、を含有する。当該パンクシーリング剤は、補修完了後のパンクシール性に優れる。その理由は明らかではないが、軟化点が100℃以上である粘着剤を含有することにより、粘着剤とラテックスとから形成される凝固物の強度及びタック性が向上し、凝固物がパンク孔を塞いだ状態で長距離の走行を行っても外れにくくなったためと考えられる。粘着剤の軟化点は、粘着剤の硬さの指標と考えることができる。従って、所定の硬さを有する粘着剤を使用することで、上記の効果が得られると考えられる。
パンクシーリング剤量:100g
荷重:30kgf
ローター回転数:1000rpm
パンクシーリング剤に含まれる粘着剤は、軟化点が100℃以上であれば特に制限されない。本発明の効果をより効果的に得る観点からは、粘着剤の軟化点は100℃以上であることが好ましく、130℃以上であることがより好ましく、150℃以上であることが更に好ましい。また、粘着剤の軟化点の上限は特に限定されるものではないが、パンクシール性、ゲル化率及び取り扱い性等の観点から、250℃以下であることが好ましく、200℃以下であることがより好ましく、170℃以下であることが更に好ましい。
パンクシーリング剤に含まれるラテックスの種類は特に制限されず、NR(天然ゴム)ラテックス、合成ゴムラテックス及び合成樹脂ラテックスからなる群より選択される少なくとも1種を用いることができる。なかでも、ゴムのゲル化やアレルギー等を鑑み、合成ゴムラテックスであることが好ましい。
パンクシーリング剤は水を含有することができる。水は、例えば、粘着剤を粘着剤エマルジョンとして用いる場合に各々の分散媒として用いたり、パンクシーリング剤を希薄化するために用いたりすることができる。
パンクシーリング剤中の水の含有量は、パンクシーリング剤の粘度の観点から、本発明のパンクシーリング剤に対して、5質量%〜90質量%であることが好ましく、30質量%〜70質量%であることがより好ましい。
パンクシーリング剤は、不凍液を含有することが好ましい。不凍液は、パンクシーリング剤の凍結を防止する機能を有するものであれば特に制限されない。
不凍液としては、例えば、1価のアルコール及び2価のアルコールが挙げられ、より具体的にはエタノール、1−プロパノール、エチレングリコール、プロピレングリコール等を挙げることができる。アルコールは、直鎖、分岐又は環状のいずれでもよい。中でも、パンクシーリング剤の低粘度化の観点から、炭素数1〜5の1価又は2価のアルコールが好ましく、皮膚刺激性や経口毒性の観点からはプロピレングリコールがより好ましい。
パンクシーリング剤は、短繊維を含有してもよい。
短繊維は、パンクによりタイヤに発生した穴や孔(欠陥部)に入り込んで目詰まりを生じさせて、これらの穴や孔を迅速、かつ確実に塞ぐ役割を果たす。短繊維の材質は特に制限されず、天然又は合成樹脂が挙げられる。短繊維としては、パンクシーリング剤の分離安定性の観点からは、ポリエステル、ポリエチレン、ナイロン、ポリプロピレン、及びこれらの樹脂から選択される2種以上の複合体からなる群のいずれかが好ましく、ポリエチレン、ナイロン、ポリプロピレン、及びこれら2以上の複合体がより好ましい。
比重が0.8以上であると、短繊維がパンクシーリング剤中で上に浮くことを抑制でき、比重が1.4以下であると、短繊維がパンクシーリング剤中で下に沈むことを抑制できる。
長さが0.05mm以上であると、短繊維によるパンクシール性の向上効果が充分に得られ、長さが10mm以下であると、短繊維の相対的な数が充分確保できてパンクシール性の向上効果が充分に得られる。
直径(太さ)が1μm以上であると、短繊維によるパンクシール性の向上効果が充分に得られ、100μm以下であると、短繊維の相対的な数が充分確保できてパンクシール性の向上効果が充分に得られる。
L/Dが5以上であると、短繊維によるパンクシール性の向上効果が充分に得られ、2000以下であると、短繊維の絡み合いによるダマの発生が抑制され、パンクシール性及び注入容易性が良好である。
パンクシーリング剤は、フィラーを含有してもよい。
フィラーを含有することで、パンク孔を迅速にシールすることができ、パンク孔が大きくても確実にシールすることができる。フィラーは1種のみであっても、2種以上の組み合わせであってもよい。フィラーの材質は特に制限ざれず、パンクシーリング剤中で安定して存在するものが好ましい。
パンクシーリング剤中で安定して存在するフィラーとしては、ケイ酸、チョーク、カーボンブラック、グラスファイバーで補強された合成樹脂、ポリスチレン粒子、タイヤ等の加硫成品の粉砕による粉末ゴム、おがくず、モスラバー粒子、カットフラワー用の発泡粒子等が挙げられる。この中でも、ケイ酸と結合したゴム粉末、及びグラスファイバーで補強された合成樹脂が好ましい。
パンクシーリング剤は、分散剤、乳化剤、発泡安定剤、苛性ソーダ等のpH調整剤などの添加剤を含んでもよい。これらの添加剤は、パンクシーリング剤の添加剤として通常使用されるものから選択できる。
パンクシーリング剤の製造方法は特に制限されず、上述した材料を公知の方法で混合等して製造することができる。この際、粘着剤は粘着剤エマルジョンの状態であることが好ましい。パンクシーリング剤の製造、保管及び容器への充填は、酸化等を避けるため、窒素、希ガス等の不活性ガス雰囲気中で行うことが好ましい。パンクシーリング剤の製造方法としては、例えば、特開2010−100752号公報の記載を参照できる。
パンクシーリング剤を用いたパンクの修理方法としては、公知の方法を適用することができる。すなわち、まず、パンクシーリング剤が充填された容器の注入口をタイヤのバルブ口に差し込み、適量をタイヤ内部に注入する。その後、タイヤの内圧を上げ、パンクシーリング剤がタイヤ内面に広がりパンク孔をシールできるようにタイヤを回転させる。
エアコンプレッサ1には、電気ケーブル13が接続されている。電気ケーブル13のプラグ14は、例えば、車内のシガレットライターに差込まれる。
SBRラテックス(固形分40質量%)と、表1に記載の粘着剤1〜7と、不凍液としてプロピレングリコールとを表2に記載の配合(質量部)で混合して、パンクシーリング剤を調製した。
表1中の「ハリエスター」はハリマ化成株式会社の商品名であり、「アルコン」及び「タマノル」は荒川化学工業株式会社の商品名である。
脂環族飽和炭化水素樹脂(アルコンP−100)100質量部をトルエン60質量部に溶解した溶液に、アニオン性乳化剤(ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム)4質量部を水100質量部に溶解した水溶液を加え、80℃にてホモジナイザ−を用いて1500rpmで1時間、乳化した。さらに、得られた乳化物を、ゴーリンホモジナイザーを用いて、90℃で10分間乳化して、均一な粒子径の乳化物を得た。その後、減圧蒸留により、乳化物中のトルエンを除去した後、150メッシュのステンレス金網で濾過し、次いで500メッシュのステンレス金網を用いて濾過して、固形分濃度が50質量%のエマルジョンを得た。
パンクシーリング剤のゲル化率を、JIS−K6387(2011年度)に準拠するマローン式機械的安定度試験において、パンクシーリング剤量:100g、荷重:30kgf、ローター回転数:1000rpmの条件で測定した。結果を表2に示す。
1つのタイヤのタイヤトレッド溝部に、直径2.3mmの穴をドリルであけ、パンクシーリング剤を注入し、車に装着した。その後、0.2MPaの空気圧を維持しながら、約50km/hの速度で車を走行させ、パンク補修完了後に空気圧が10%低下するまでの走行距離(km)を測定した。結果を表2に示す。表中の「×」は、補修出来なかったことを意味する。
20 ポンプアップ装置、22 ボトル、26 アダプタ、26 タイヤバルブ、30 ポンプアップ装置
Claims (4)
- ラテックスと、軟化点が100℃以上である粘着剤と、を含有するパンクシーリング剤。
- 前記粘着剤が、天然樹脂、変性天然樹脂及び石油系樹脂からなる群より選択される少なくとも1種を含む、請求項1に記載のパンクシーリング剤。
- 前記ラテックスの固形分の質量に対する前記粘着剤の質量の割合が55質量%以下である、請求項1又は請求項2に記載のパンクシーリング剤。
- ゲル化率が0.1%より大きい、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のパンクシーリング剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015103440A JP2016216615A (ja) | 2015-05-21 | 2015-05-21 | パンクシーリング剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015103440A JP2016216615A (ja) | 2015-05-21 | 2015-05-21 | パンクシーリング剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016216615A true JP2016216615A (ja) | 2016-12-22 |
Family
ID=57578160
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015103440A Pending JP2016216615A (ja) | 2015-05-21 | 2015-05-21 | パンクシーリング剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016216615A (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006152239A (ja) * | 2004-11-01 | 2006-06-15 | Bridgestone Corp | パンクシーリング剤 |
JP2007224231A (ja) * | 2006-02-27 | 2007-09-06 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤパンクシール材 |
JP2009041006A (ja) * | 2007-07-17 | 2009-02-26 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | エマルジョン凝固剤 |
JP2009051893A (ja) * | 2007-08-24 | 2009-03-12 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤパンクシール材 |
JP2010043155A (ja) * | 2008-08-11 | 2010-02-25 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤパンクシール材 |
JP2010189604A (ja) * | 2009-02-20 | 2010-09-02 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 高減衰組成物 |
JP2015098538A (ja) * | 2013-11-19 | 2015-05-28 | 住友ゴム工業株式会社 | パンクシーリング剤 |
-
2015
- 2015-05-21 JP JP2015103440A patent/JP2016216615A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006152239A (ja) * | 2004-11-01 | 2006-06-15 | Bridgestone Corp | パンクシーリング剤 |
JP2007224231A (ja) * | 2006-02-27 | 2007-09-06 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤパンクシール材 |
JP2009041006A (ja) * | 2007-07-17 | 2009-02-26 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | エマルジョン凝固剤 |
JP2009051893A (ja) * | 2007-08-24 | 2009-03-12 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤパンクシール材 |
JP2010043155A (ja) * | 2008-08-11 | 2010-02-25 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤパンクシール材 |
JP2010189604A (ja) * | 2009-02-20 | 2010-09-02 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 高減衰組成物 |
JP2015098538A (ja) * | 2013-11-19 | 2015-05-28 | 住友ゴム工業株式会社 | パンクシーリング剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4540609B2 (ja) | パンクシーリング剤 | |
JP5538703B2 (ja) | パンクシーリング剤の製造方法 | |
JP2013006949A (ja) | タイヤパンクシール材 | |
JP2006111726A (ja) | パンクシーリング剤 | |
JP5500755B2 (ja) | パンクシーリング剤 | |
JP5384049B2 (ja) | パンクシーリング剤 | |
US20140221535A1 (en) | Tire Sealant and Preparation Method Thereof | |
JP2010037521A (ja) | パンクシーリング剤 | |
JP2016216615A (ja) | パンクシーリング剤 | |
JP4673003B2 (ja) | パンクシーリング剤 | |
JP5474727B2 (ja) | パンクシーリング剤 | |
JP4787502B2 (ja) | パンクシーリング剤 | |
JP2012172127A (ja) | パンクシーリング剤及びその製造方法 | |
JP2010100754A (ja) | パンクシーリング剤 | |
JP2013249447A (ja) | パンクシーリング剤及びその製造方法 | |
JP2010001394A (ja) | パンクシーリング剤 | |
JP4553712B2 (ja) | パンクタイヤの修理方法およびパンクタイヤ修理用シーリング剤 | |
JP2012007050A (ja) | パンクシーリング剤の製造方法 | |
JP5604121B2 (ja) | パンクシーリング剤の製造方法 | |
JP2013227428A (ja) | パンクシーリング剤の固形化方法 | |
JP2010100753A (ja) | パンクシーリング剤及びその製造方法 | |
JP2012021123A (ja) | パンクシーリング剤及びその製造方法 | |
JP2007145911A (ja) | パンクシーリング剤及びその使用方法 | |
JP2010260904A (ja) | パンクシーリング剤 | |
JP2005336294A (ja) | パンクシーリング剤及びシーリング自動ポンプアップ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181120 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190625 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191217 |