JP2016213438A - Substrate processing method, substrate processing apparatus, and substrate processing system - Google Patents
Substrate processing method, substrate processing apparatus, and substrate processing system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016213438A JP2016213438A JP2016032099A JP2016032099A JP2016213438A JP 2016213438 A JP2016213438 A JP 2016213438A JP 2016032099 A JP2016032099 A JP 2016032099A JP 2016032099 A JP2016032099 A JP 2016032099A JP 2016213438 A JP2016213438 A JP 2016213438A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- processing chamber
- processing
- resist film
- wafer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 119
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 251
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 74
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims abstract description 55
- 238000011161 development Methods 0.000 claims abstract description 46
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 36
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 20
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 86
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 65
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 41
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 28
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims description 13
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 129
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 37
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 35
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 15
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 13
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 13
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 12
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 6
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 6
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 2
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010835 comparative analysis Methods 0.000 description 1
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012487 rinsing solution Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
Abstract
Description
本開示は、基板処理方法、基板処理装置及び基板処理システムに関する。 The present disclosure relates to a substrate processing method, a substrate processing apparatus, and a substrate processing system.
半導体の製造工程においては、フォトリソグラフィによりレジスト膜にパターン(以下、「レジストパターン」という。)を形成することが広く行われている。近年、レジストパターンの微細化に伴って、レジストパターンの境界線の平滑性(以下、「レジストパターンの平滑性」という。)を高めることが望まれる。特許文献1には、現像処理後のレジストパターンにエネルギー線を照射して溶解阻害性保護基を分解した上で、レジストパターンの表面のみが溶解するようにレジストパターンの表面に溶剤気体を供給する方法が開示されている。
In a semiconductor manufacturing process, it is widely performed to form a pattern (hereinafter referred to as “resist pattern”) on a resist film by photolithography. In recent years, with the miniaturization of resist patterns, it is desired to increase the smoothness of the boundary lines of the resist pattern (hereinafter referred to as “smoothness of the resist pattern”). In
本開示は、レジストパターンの平滑性をより簡単に高めることができる方法、装置及びシステムを提供することを目的とする。 An object of this indication is to provide the method, apparatus, and system which can improve the smoothness of a resist pattern more easily.
本開示の一形態に係る基板処理方法は、基板の表面上に形成されたレジスト膜に現像処理を施すこと、現像処理の後に、基板が配置される空間に不活性ガスを供給すること、不活性ガスを通してレジスト膜にエネルギー線を照射すること、を含む。 A substrate processing method according to an embodiment of the present disclosure includes performing a development process on a resist film formed on a surface of a substrate, supplying an inert gas to a space in which the substrate is disposed after the development process, Irradiating the resist film with energy rays through an active gas.
フォトリソグラフィにより形成されるレジストパターンの表層部分においては、露光処理及び現像処理における化学反応が不十分となる傾向がある。この場合、表層部分には凹凸が生じ易く、これがレジストパターンの平滑性を低下させる要因となり得る。一方、レジストパターンにおいて化学反応が不十分である箇所は、エネルギー線の照射によって昇華させ得る。 In the surface layer portion of the resist pattern formed by photolithography, the chemical reaction in the exposure process and the development process tends to be insufficient. In this case, unevenness is likely to occur in the surface layer portion, and this can be a factor that reduces the smoothness of the resist pattern. On the other hand, portions where the chemical reaction is insufficient in the resist pattern can be sublimated by irradiation with energy rays.
そこで本基板処理方法では、現像処理の後にレジスト膜にエネルギー線が照射される。これにより、凹凸の生じていた表層部分が除去され、レジストパターンの平滑性が高められる。また、エネルギー線は、不活性ガスを通してレジスト膜に照射される。すなわち、エネルギー線は、レジスト膜のうち不活性ガスに覆われた部分に照射される。これにより、例えばオゾンのように、レジストパターンを浸食し得るガスの発生が抑制されるので、エネルギー線の照射により高められたレジストパターンの平滑性が保たれる。従って、溶剤による溶解処理を施すことなくレジストパターンの平滑性が高められるので、レジストパターンの境界線の平滑性をより簡単に高めることができる。 Therefore, in this substrate processing method, the resist film is irradiated with energy rays after the development processing. Thereby, the surface layer part which the unevenness | corrugation produced is removed, and the smoothness of a resist pattern is improved. Further, the energy beam is irradiated to the resist film through an inert gas. That is, the energy beam is irradiated to the portion of the resist film covered with the inert gas. Thereby, since the generation of gas that can erode the resist pattern, such as ozone, is suppressed, the smoothness of the resist pattern enhanced by irradiation with energy rays is maintained. Accordingly, since the smoothness of the resist pattern can be enhanced without performing a dissolution treatment with a solvent, the smoothness of the boundary line of the resist pattern can be more easily enhanced.
現像処理の後に、基板を加熱することを更に含んでもよい。この場合、レジストパターンの平滑性が高められるのに加えて、加熱によりレジストパターンの安定性が高められるので、より理想的なレジストパターンを得ることができる。 It may further include heating the substrate after the development processing. In this case, in addition to improving the smoothness of the resist pattern, the stability of the resist pattern is increased by heating, so that a more ideal resist pattern can be obtained.
更に、本基板処理方法によれば、帯電した基板を除電することができる。現像処理等の液処理工程では、基板が帯電する場合がある。例えば、負に帯電し易い樹脂製チューブ(例えばフッ素樹脂製チューブ等)で処理液の管路が構成されている場合、処理液は、基板に到達するまでの間に正に帯電し得る。正に帯電した処理液が基板の表面に供給されると、基板の表面に電子が集まり易くなり、これによって基板の表面が負に帯電し得る。このように帯電した基板にエネルギー線を照射すると、基板内に偏在する電子が活性化される。活性化された電子は、基板内に生じている電位差を解消するように移動する。これにより、基板の表面が除電される。 Furthermore, according to this substrate processing method, the charged substrate can be neutralized. In a liquid processing step such as development processing, the substrate may be charged. For example, in the case where the processing liquid conduit is formed of a resin tube (for example, a fluororesin tube) that is easily negatively charged, the processing liquid can be positively charged before reaching the substrate. When the positively charged processing liquid is supplied to the surface of the substrate, electrons are likely to collect on the surface of the substrate, which can negatively charge the surface of the substrate. When an energy beam is irradiated on the substrate thus charged, electrons unevenly distributed in the substrate are activated. The activated electrons move so as to eliminate the potential difference generated in the substrate. Thereby, the surface of the substrate is neutralized.
帯電した基板を除電する他の手法として、例えば、加熱により電子を活性化させる手法、又は逆極性に帯電した物質(以下、「除電用物質」という。)をイオナイザにより基板の表面に供給して極性を中和させる手法等が挙げられる。加熱により電子を活性化する手法の場合、レジストパターンの品質に悪影響を及ぼすおそれがある。イオナイザを用いる手法の場合、基板の表面に異物が残留する可能性がある。また、除電用物質の供給量によっては基板を逆極性に帯電させてしまうおそれもある。これに対し、エネルギー線を照射する手法によれば、レジストパターンの品質への悪影響、異物の残留、及び逆極性への基板の帯電等を生じることなく、帯電した基板を除電することができる。 As another method of discharging the charged substrate, for example, a method of activating electrons by heating, or a substance charged in the opposite polarity (hereinafter referred to as “discharging substance”) is supplied to the surface of the substrate by an ionizer. A method for neutralizing the polarity is exemplified. In the case of a method of activating electrons by heating, the quality of the resist pattern may be adversely affected. In the case of a method using an ionizer, foreign matter may remain on the surface of the substrate. Further, depending on the supply amount of the neutralizing substance, the substrate may be charged with a reverse polarity. On the other hand, according to the technique of irradiating energy rays, the charged substrate can be neutralized without causing adverse effects on the quality of the resist pattern, residual foreign matter, charging of the substrate to the reverse polarity, and the like.
基板の帯電を抑制する手法として、処理液自体の帯電を抑制する手法が挙げられる。処理液自体の帯電を抑制する手法としては、処理液に二酸化炭素を溶解させる手法が挙げられる。しかしながら、処理液の帯電を完全に防止することは難しいので、基板の帯電を十分に解消できない可能性がある。これに対し、帯電した基板をエネルギー線の照射により除電する手法によれば、エネルギー線の照射量の調整によって基板の帯電を十分に解消できる。 As a technique for suppressing the charging of the substrate, there is a technique for suppressing the charging of the treatment liquid itself. As a technique for suppressing the charging of the treatment liquid itself, a technique for dissolving carbon dioxide in the treatment liquid can be mentioned. However, since it is difficult to completely prevent the processing liquid from being charged, there is a possibility that the charging of the substrate cannot be sufficiently eliminated. On the other hand, according to the method of neutralizing the charged substrate by energy beam irradiation, the charging of the substrate can be sufficiently eliminated by adjusting the irradiation amount of the energy beam.
基板の帯電は、その後の工程において不具合の要因となる可能性がある。例えば、基板上に形成される電気回路要素の破壊等の不具合が生じる可能性がある。従って、本基板処理方法は、後工程における歩留り向上に寄与し得る。 The charging of the substrate may cause a problem in the subsequent process. For example, problems such as destruction of electric circuit elements formed on the substrate may occur. Therefore, this substrate processing method can contribute to the yield improvement in a post process.
レジスト膜にエネルギー線を照射した後に基板を加熱してもよい。この場合、エネルギー線の照射により昇華した後、レジストパターンに再度付着した成分を加熱により除去できるので、レジストパターンの平滑性をより確実に高めることができる。 The substrate may be heated after irradiating the resist film with energy rays. In this case, the component adhering to the resist pattern after sublimation by irradiation with energy rays can be removed by heating, so that the smoothness of the resist pattern can be more reliably improved.
現像処理の後、レジスト膜にエネルギー線を照射する前に基板を加熱してもよい。この場合、不活性ガスの供給と、基板の加熱とを並行して実行できるので、スループットを向上させることができる。 After the development processing, the substrate may be heated before irradiating the resist film with energy rays. In this case, since the supply of the inert gas and the heating of the substrate can be performed in parallel, the throughput can be improved.
レジスト膜にエネルギー線を照射しているときに、エネルギー線の照射箇所を変えるように基板を搬送することを更に含んでもよい。この場合、基板の全域に同時にエネルギー線を照射する場合に比べて、エネルギー線の光源を小型化できる。 When irradiating the resist film with energy rays, the method may further include transporting the substrate so as to change the irradiation position of the energy rays. In this case, it is possible to reduce the size of the energy beam light source as compared with the case where the entire region of the substrate is irradiated with the energy beam simultaneously.
レジスト膜の種類、現像処理によりレジスト膜に形成されるパターンのサイズ、及びレジスト膜の厚さの少なくとも一つに基づいて、エネルギー線の照射量の目標値を設定すること、レジスト膜に対するエネルギー線の照射量が目標値に近付くように、エネルギー線の照射中における基板の搬送速度を設定すること、を更に含んでもよい。この場合、基板の搬送速度の調整によりエネルギー線の照射量を調整することで、レジストパターンの平滑性をより確実に高めることができる。 Based on at least one of the type of resist film, the size of the pattern formed on the resist film by the development process, and the thickness of the resist film, setting a target value for the amount of energy beam irradiation, It may further include setting the substrate conveyance speed during the irradiation of the energy rays so that the irradiation amount of the substrate approaches the target value. In this case, the smoothness of the resist pattern can be more reliably improved by adjusting the irradiation amount of the energy rays by adjusting the substrate conveyance speed.
本開示に係る基板処理装置は、基板を加熱するための加熱部を有し、基板を収容する第一処理室と、第一処理室に隣接し、基板を収容する第二処理室と、第一処理室及び第二処理室の一方から他方に基板を搬送する搬送機構と、第二処理室内において第一処理室側に設けられ、搬送機構により搬送される基板の表面にエネルギー線を照射する照射部と、第二処理室内に不活性ガスを供給するガス供給部と、を備える。 A substrate processing apparatus according to an embodiment of the present disclosure includes a heating unit for heating a substrate, a first processing chamber that stores the substrate, a second processing chamber that is adjacent to the first processing chamber and stores the substrate, A transport mechanism for transporting a substrate from one processing chamber and the second processing chamber to the other, and a first processing chamber side provided in the second processing chamber, and irradiating the surface of the substrate transported by the transport mechanism with energy rays An irradiation unit; and a gas supply unit that supplies an inert gas into the second processing chamber.
この基板処理装置によれば、基板の表面上に形成されたレジスト膜に現像処理が施された後に、基板が配置される空間に不活性ガスを供給すること、不活性ガスを通してレジスト膜にエネルギー線を照射すること、を実行可能である。従って、レジストパターンの境界線の平滑性をより簡単に高めることができる。また、加熱によりレジストパターンの安定性を高めることもできるので、より理想的なレジストパターンを得ることができる。更に、搬送機構により基板を搬送することで、エネルギー線の照射位置を変えることができるので、照射対象の全域に同時にエネルギー線を照射する構成に比べて、エネルギー線の光源を小型化することができる。 According to this substrate processing apparatus, after the resist film formed on the surface of the substrate is developed, an inert gas is supplied to the space where the substrate is disposed, and energy is supplied to the resist film through the inert gas. Irradiating the line. Therefore, the smoothness of the boundary line of the resist pattern can be improved more easily. Further, since the stability of the resist pattern can be increased by heating, a more ideal resist pattern can be obtained. Furthermore, since the irradiation position of the energy beam can be changed by transporting the substrate by the transport mechanism, the energy beam light source can be downsized as compared with the configuration in which the energy beam is simultaneously irradiated to the entire irradiation target. it can.
ガス供給部は、第一処理室及び第二処理室の間を遮るように不活性ガスを吐出する吐出口を有してもよい。この場合、第一処理室及び第二処理室の一方から他方に基板を搬送する際に、第二処理室からの不活性ガスの漏出が抑制される。これにより、エネルギー線の照射に際して、レジスト膜をより確実に不活性ガスで覆うことができる。従って、レジストパターンの平滑性をより確実に高めることができる。 The gas supply unit may have a discharge port that discharges an inert gas so as to block between the first processing chamber and the second processing chamber. In this case, when the substrate is transferred from one of the first processing chamber and the second processing chamber to the other, leakage of the inert gas from the second processing chamber is suppressed. Thereby, the resist film can be more reliably covered with the inert gas when the energy beam is irradiated. Therefore, the smoothness of the resist pattern can be improved more reliably.
第一処理室内に開口し、第一処理室内のガスを排出する第一排気口と、第二処理室内に開口し、第二処理室内のガスを排出する第二排気口とを更に備えてもよい。この場合、エネルギー線の照射及び加熱により昇華した成分が第一排気口及び第二排気口から排出されるので、当該成分がレジスト膜に再付着することを抑制できる。従って、レジストパターンの平滑性をより確実に高めることができる。 A first exhaust port that opens into the first processing chamber and discharges gas in the first processing chamber; and a second exhaust port that opens into the second processing chamber and discharges gas in the second processing chamber. Good. In this case, since the component sublimated by irradiation with energy rays and heating is discharged from the first exhaust port and the second exhaust port, it is possible to suppress the component from reattaching to the resist film. Therefore, the smoothness of the resist pattern can be improved more reliably.
第一排気口は、第一処理室内に配置される基板の表面に対向するように配置されていてもよい。この場合、加熱によりレジスト膜から昇華する成分をより確実に第一排気口から排出できる。 The first exhaust port may be disposed so as to face the surface of the substrate disposed in the first processing chamber. In this case, the component sublimated from the resist film by heating can be more reliably discharged from the first exhaust port.
本開示に係る基板処理システムは、上記基板処理装置と、現像装置と、コントローラとを備え、コントローラは、基板の表面に形成されたレジスト膜に現像処理を施すように現像装置を制御すること、現像処理の後に、第二処理室内に不活性ガスを供給するようにガス供給部を制御すること、第一処理室及び第二処理室の一方から他方に基板を搬送するように搬送機構を制御すること、搬送機構が基板を搬送しているときに、不活性ガスを通してレジスト膜にエネルギー線を照射するように照射部を制御すること、を実行するように構成されている。 A substrate processing system according to the present disclosure includes the substrate processing apparatus, a developing device, and a controller, and the controller controls the developing device to perform a developing process on a resist film formed on the surface of the substrate. After the development processing, the gas supply unit is controlled to supply an inert gas into the second processing chamber, and the transport mechanism is controlled to transport the substrate from one of the first processing chamber and the second processing chamber to the other. In addition, when the transport mechanism is transporting the substrate, the irradiation unit is controlled to irradiate the resist film with energy rays through the inert gas.
この基板処理システムでは、コントローラにより、レジスト膜に現像処理を施すこと、現像処理後に、基板が配置される空間に不活性ガスを供給すること、不活性ガスを通してレジスト膜にエネルギー線を照射すること、を自動的に実行可能である。従って、レジストパターンの境界線の平滑性をより簡単に高めることができる。更に、コントローラにより実行される処理は、搬送機構により基板を搬送することで、エネルギー線の照射位置を変える工程を含むので、照射対象の全域に同時にエネルギー線を照射する構成に比べて、エネルギー線の光源を小型化することができる。 In this substrate processing system, the controller performs development processing on the resist film, supplies the inert gas to the space where the substrate is disposed after the development processing, and irradiates the resist film with energy rays through the inert gas. , Can be executed automatically. Therefore, the smoothness of the boundary line of the resist pattern can be improved more easily. Further, the process executed by the controller includes a step of changing the irradiation position of the energy beam by transporting the substrate by the transport mechanism, so that the energy beam is compared with the configuration in which the energy beam is simultaneously irradiated to the entire irradiation target. The light source can be reduced in size.
本開示に係る記録媒体は、上記基板処理方法を装置に実行させるためのプログラムを記録した、コンピュータ読み取り可能な記録媒体である。 A recording medium according to the present disclosure is a computer-readable recording medium that records a program for causing an apparatus to execute the substrate processing method.
本開示によれば、レジストパターンの平滑性をより簡単に高めることができる。 According to the present disclosure, the smoothness of the resist pattern can be more easily improved.
以下、実施形態について図面を参照しつつ詳細に説明する。説明において、同一要素又は同一機能を有する要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。 Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the drawings. In the description, the same elements or elements having the same functions are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
〔基板処理システム〕
まず、基板処理システムの一例として、塗布・現像装置2の概要を説明する。図1に示すように、塗布・現像装置2は、露光装置3と連携し、レジストパターン形成システム1を構成する。塗布・現像装置2は、露光装置3による露光処理の前に、ウェハW(基板)の表面にレジスト膜を形成する処理を行い、露光処理後にレジスト膜の現像処理を行う。
[Substrate processing system]
First, an outline of the coating / developing
図1〜図3に示すように、塗布・現像装置2は、キャリアブロック4と、処理ブロック5と、インタフェースブロック6と、コントローラ100とを備える。キャリアブロック4、処理ブロック5及びインタフェースブロック6は、水平方向に並んでいる。
As shown in FIGS. 1 to 3, the coating / developing
キャリアブロック4は、キャリアステーション12と搬入・搬出部13とを有する。搬入・搬出部13はキャリアステーション12と処理ブロック5との間に介在する。キャリアステーション12は、複数のキャリア11を支持する。キャリア11は、例えば円形の複数枚のウェハWを密封状態で収容し、ウェハWを出し入れするための開閉扉(不図示)を一側面11a側に有する。キャリア11は、側面11aが搬入・搬出部13側に面するように、キャリアステーション12上に着脱自在に設置される。
The carrier block 4 includes a
搬入・搬出部13は、キャリアステーション12上の複数のキャリア11にそれぞれ対応する複数の開閉扉13aを有する。側面11aの開閉扉と開閉扉13aとを同時に開放することで、キャリア11内と搬入・搬出部13内とが連通する。搬入・搬出部13は受け渡しアームA1を内蔵している。受け渡しアームA1は、キャリア11からウェハWを取り出して処理ブロック5に渡し、処理ブロック5からウェハWを受け取ってキャリア11内に戻す。
The carry-in / carry-out
処理ブロック5は、複数の処理モジュール14,15,16,17を有する。処理モジュール14,15,16は、複数の液処理ユニットと、複数の熱処理ユニットと、これらのユニットにウェハWを搬送する搬送アームA3とを内蔵している。
The
処理モジュール14は、液処理ユニット及び熱処理ユニットによりウェハWの表面上に下層膜を形成する。液処理ユニットは、処理液の一例として、下層膜形成用の液体をウェハW上に塗布する。熱処理ユニットは、下層膜の形成に伴う各種熱処理を行う。熱処理の具体例としては、液体の塗布により形成された液膜を硬化させるための加熱処理が挙げられる。
The
処理モジュール15は、液処理ユニット及び熱処理ユニットにより下層膜上にレジスト膜を形成する。液処理ユニットは、処理液の一例として、レジスト膜形成用の液体を下層膜の上に塗布する。熱処理ユニットは、レジスト膜の形成に伴う各種熱処理を行う。熱処理の具体例としては、液体の塗布により形成された液膜を硬化させるための加熱処理が挙げられる。
The
処理モジュール16は、液処理ユニット及び熱処理ユニットによりレジスト膜上に上層膜を形成する。処理モジュール16の液処理ユニットは、処理液の一例として、上層膜形成用の液体をレジスト膜の上に塗布する。処理モジュール16の熱処理ユニットは、上層膜の形成に伴う各種熱処理を行う。熱処理の具体例としては、液体の塗布により形成された液膜を硬化させるための加熱処理が挙げられる。
The
図2及び図3に示すように、処理モジュール17は、現像ユニットU1と、熱処理ユニットU2と、エネルギー線照射ユニットU3と、これらのユニットにウェハWを搬送する搬送アームA3と、これらのユニットを経ずにウェハWを搬送する直接搬送アームA6とを内蔵している。現像ユニットU1は、露光済みのレジスト膜の現像処理を行う。具体的には、レジスト膜に現像液及びリンス液を順次供給し、レジスト膜の可溶部分を除去する。熱処理ユニットU2は、現像処理に伴う各種熱処理を行う。熱処理の具体例としては、現像処理前の加熱処理(PEB:Post Exposure Bake)が挙げられる。エネルギー線照射ユニットU3は、レジスト膜にエネルギー線を照射する処理を行う。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
処理ブロック5内におけるキャリアブロック4側には棚ユニットU10が設けられている。棚ユニットU10は、床面から処理モジュール16に亘るように設けられており、上下方向に並ぶ複数のセルに区画されている。棚ユニットU10の近傍には昇降アームA7が設けられている。昇降アームA7は、棚ユニットU10のセル同士の間でウェハWを昇降させる。
A shelf unit U10 is provided on the carrier block 4 side in the
処理ブロック5内におけるインタフェースブロック6側には棚ユニットU11が設けられている。棚ユニットU11は床面から処理モジュール17の上部に亘るように設けられており、上下方向に並ぶ複数のセルに区画されている。
A shelf unit U11 is provided on the
インタフェースブロック6は、受け渡しアームA8を内蔵しており、露光装置3に接続される。受け渡しアームA8は、棚ユニットU11に配置されたウェハWを露光装置3に渡し、露光装置3からウェハWを受け取って棚ユニットU11に戻す。
The
コントローラ100は、概ね以下の手順で塗布・現像装置2を制御する。まず、コントローラ100は、キャリア11内のウェハWを棚ユニットU10に搬送するように受け渡しアームA1を制御し、このウェハWを処理モジュール14用のセルに配置するように昇降アームA7を制御する。その後コントローラ100は、処理モジュール14の各ユニットにウェハWを搬送するように搬送アームA3を制御し、搬送アームA3により搬送されたウェハWの表面Wa上に下層膜を形成するように液処理ユニット及び熱処理ユニットを制御する。下層膜の形成が完了すると、コントローラ100は、ウェハWを棚ユニットU10に戻すように搬送アームA3を制御する。
The
次に、コントローラ100は、ウェハWを処理モジュール15用のセルに配置するように昇降アームA7を制御する。その後コントローラ100は、処理モジュール15の各ユニットにウェハWを搬送するように搬送アームA3を制御し、搬送アームA3により搬送されたウェハWの下層膜上にレジスト膜を形成するように液処理ユニット及び熱処理ユニットを制御する。レジスト膜の形成が完了すると、コントローラ100は、ウェハWを棚ユニットU10に戻すように搬送アームA3を制御する。
Next, the
次に、コントローラ100は、ウェハWを処理モジュール16用のセルに配置するように昇降アームA7を制御する。その後コントローラ100は、処理モジュール16の各ユニットにウェハWを搬送するように搬送アームA3を制御し、搬送アームA3により搬送されたウェハWのレジスト膜上に上層膜を形成するように液処理ユニット及び熱処理ユニットを制御する。上層膜の形成が完了すると、コントローラ100は、ウェハWを棚ユニットU10に戻すように搬送アームA3を制御する。
Next, the
次に、コントローラ100は、ウェハWを処理モジュール17用のセルに配置するように昇降アームA7を制御する。その後コントローラ100は、棚ユニットU11にウェハWを搬送するように直接搬送アームA6を制御し、このウェハWを露光装置3に送り出すように受け渡しアームA8を制御する。露光装置3における露光処理が完了すると、コントローラ100は、ウェハWを露光装置3から受け入れて棚ユニットU11に戻すように受け渡しアームA8を制御する。
Next, the
次に、コントローラ100は、ウェハWを処理モジュール17の現像ユニットU1及び熱処理ユニットU2に搬送するように搬送アームA3を制御し、搬送アームA3により搬送されたウェハWのレジスト膜の現像処理及びこれに伴う熱処理を行うように現像ユニットU1及び熱処理ユニットU2を制御する。更にコントローラ100は、ウェハWをエネルギー線照射ユニットU3に搬送するように搬送アームA3を制御し、レジスト膜にエネルギー線を照射するようにエネルギー線照射ユニットU3を制御する。これらの処理が完了すると、コントローラ100は、ウェハWを棚ユニットU10に戻すように搬送アームA3を制御し、このウェハWをキャリア11内に戻すように昇降アームA7及び受け渡しアームA1を制御する。以上で、塗布・現像処理が完了する。
Next, the
(基板処理装置)
続いて、基板処理装置の一例として、エネルギー線照射ユニットU3について詳細に説明する。図4及び図5に示すように、エネルギー線照射ユニットU3は、第一処理室20Aと、第二処理室20Bと、搬送機構40と、照射部50と、ガス供給部60とを備える。
(Substrate processing equipment)
Next, the energy beam irradiation unit U3 will be described in detail as an example of the substrate processing apparatus. As shown in FIGS. 4 and 5, the energy beam irradiation unit U3 includes a
第一処理室20Aは、ウェハWを加熱するための加熱部30を有し、ウェハWを収容する。図4に例示される加熱部30は、熱板31と、昇降機構32とを有する。熱板31は、水平な板状部材であり、内部に一つ又は複数のヒータを内蔵している。昇降機構32は、熱板31上においてウェハWを昇降させる。例えば昇降機構32は、例えば鉛直な複数(例えば三本)の昇降ピン33と、昇降ピン33を支持する支持板34と、支持板34を昇降させる駆動部35とを有し、熱板31の下方に配置されている。熱板31には、複数の昇降ピン33にそれぞれ対応する複数の貫通孔が設けられている。昇降ピン33の昇降に伴って、昇降ピン33の先端部は、熱板31の上部に出没する。これにより、熱板31上においてウェハWが昇降する。なお、加熱部30の構成は、図4に例示したものに限られない。加熱部30は、ウェハWを加熱可能であればどのようなものであってもよい。例えば加熱部30は、赤外線を照射してウェハWを加熱するものであってもよい。
The
第二処理室20Bは、第一処理室20Aに隣接し、ウェハWを収容する。第二処理室20B内は、第一処理室20A内に連通する。第一処理室20Aの逆側において、第二処理室20Bは外側に開口している。この開口は、ウェハWの入出口として機能する。
The
搬送機構40は、第一処理室20A及び第二処理室20Bの一方から他方にウェハWを搬送する。すなわち搬送機構40は、第二処理室20Bから第一処理室20AにウェハWを搬送し、第一処理室20Aから第二処理室20BにもウェハWを搬送する。図4に例示される搬送機構40は、冷却板41と、駆動部42とを有する。冷却板41は、水平な板状を呈し、搬送対象のウェハWを支持する。冷却板41には、昇降ピン33との干渉を避けるための複数の溝部41aが形成されている。
The
冷却板41は、加熱部30により加熱されたウェハWを冷却する役割も担う。ウェハWを素早く冷却するために、冷却板41には、冷却用の流体を通す管路が埋設されていてもよい。駆動部42は、第一処理室20A及び第二処理室20Bが並ぶ方向に沿って冷却板41を移動させる。駆動部42の具体例としては、電動式のリニアアクチュエータなどが挙げられるがこれに限られない。駆動部42は、冷却板41の移動・位置決めが可能であればどのようなものであってもよい。
The cooling
照射部50は、第二処理室20B内において第一処理室20A側に設けられ、搬送機構40により搬送されるウェハWの表面にエネルギー線を照射する。図4に例示される照射部50は、第二処理室20B内の天井部に取り付けられており、下方にエネルギー線を出射する光源を内蔵している。エネルギー線としては、例えば波長172〜193nmの紫外線が挙げられる。
The
ガス供給部60は、第二処理室20B内に不活性ガスを供給する。不活性ガスとしては、例えば窒素ガス、アルゴンガス等が挙げられる。図4に例示されるガス供給部60は、少なくとも一つの吐出口61と、供給源62と、バルブ63とを有する。吐出口61は第二処理室20B内に開口する。供給源62は吐出口61に不活性ガスを供給する。バルブ63は、供給源62及び吐出口61を接続する管路に設けられ、当該管路を開閉する。
The
吐出口61は、第二処理室20B内に不活性ガスを吐出可能であればどのように配置されていてもよい。ガス供給部60は複数の吐出口61を有してもよい。複数の吐出口61の少なくとも一部は、第一処理室20A及び第二処理室20Bの間を遮る方向に不活性ガスを吐出するように配置されていてもよい。すなわちガス供給部60は、第一処理室20A及び第二処理室20Bの間を遮るように不活性ガスを吐出する吐出口61を有してもよい。例えば複数の吐出口61の少なくとも一部は、第一処理室20Aと照射部50との間において、第一処理室20A及び第二処理室20Bの境界線に沿って並び、それぞれ下方に開口していてもよい。
The
エネルギー線照射ユニットU3は、排気口21A,21Bを更に備えてもよい。排気口21A(第一排気口)は、第一処理室20A内に開口し、第一処理室20A内のガスを排出する。排気口21B(第二排気口)は、第二処理室20B内に開口し、第二処理室20B内のガスを排出する。図4及び図5に例示されるエネルギー線照射ユニットU3では、第一処理室20Aの奥側の壁部に排気口21Aが設けられており、第二処理室20Bの各側壁部に複数の排気口21Bが設けられている。これらの排気口21A,21Bは排気ダクト22に接続されている。第一処理室20A及び第二処理室20B内から排気ダクト22に流出したガスは、例えばフィルタ等の浄化装置を経て放出される。
The energy beam irradiation unit U3 may further include
排気口21A,21Bは、第一処理室20A及び第二処理室20B内のガスを排出可能であればどのように配置されていてもよい。例えば排気口21Aは、第一処理室20A内に配置されるウェハWの表面に対向するように配置されていてもよい。具体的に、排気口21Aは、第一処理室20A内の天井部に設けられ、下方に開口していてもよい(図6参照)。
The
エネルギー線照射ユニットU3は、シャッター23A,23Bを更に備えてもよい。シャッター23Aは、第一処理室20A及び第二処理室20Bの間を開閉する。シャッター23Bは、第二処理室20Bの上記入出口を開閉する。シャッター23A,23Bのそれぞれは、例えば開閉用の仕切板24と、仕切板24を昇降させる駆動部25とを有する。駆動部25の具体例としては、電動式のアクチュエータ又はエアシリンダ等が挙げられる。
The energy beam irradiation unit U3 may further include
(コントローラ)
続いて、コントローラ100について詳細に説明する。コントローラ100は、少なくともウェハWの表面に形成されたレジスト膜に現像処理を施すように現像ユニットU1を制御すること、現像処理の後に、第二処理室20B内に不活性ガスを供給するようにガス供給部60を制御すること、第一処理室20A及び第二処理室20Bの一方から他方にウェハWを搬送するように搬送機構40を制御すること、搬送機構40がウェハWを搬送しているときに、不活性ガスを通してレジスト膜にエネルギー線を照射するように照射部50を制御すること、を実行するように構成されている。
(controller)
Next, the
以下、このように構成されたコントローラ100の具体例について詳細に説明する。図3に示すように、コントローラ100は、機能モジュールとして、現像制御部111と照射制御部112とを有する。現像制御部111は、レジスト膜の現像処理を実行するように現像ユニットU1を制御する。照射制御部112は、図4に示すように、入出制御部121と、ガス供給制御部122と、搬送制御部123と、光源制御部124とを有する。入出制御部121は、第二処理室20Bの入出口を開閉させるようにシャッター23Bを制御する。ガス供給制御部122は、バルブ63を開閉するようにガス供給部60を制御する。搬送制御部123は、第一処理室20A及び第二処理室20Bの一方から他方へウェハWを搬送するように搬送機構40を制御する。光源制御部124は、エネルギー線を出射するように照射部50を制御する。
Hereinafter, a specific example of the
コントローラ100は、例えば一つ又は複数の制御用コンピュータにより構成されており、メモリに記録されたプログラムに従って各機能モジュールを構成する。コントローラ100は、例えばハードディスク、不揮発性の半導体メモリ、光ディスク等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体から上記プログラムを読み出すように構成されていてもよい。上記プログラムは、後述の基板処理方法を塗布・現像装置2に実行させるためのプログラムを含む。
The
〔基板処理方法〕
続いて、基板処理方法の一例として、塗布・現像装置2の処理モジュール17において実行される処理手順について詳細に説明する。この処理手順は、少なくとも、ウェハWの表面上に形成されたレジスト膜に現像処理を施すこと、現像処理の後に、ウェハWが配置される空間に不活性ガスを供給すること、不活性ガスを通してレジスト膜にエネルギー線を照射すること、を含む。この処理手順は、現像処理の後に、ウェハWを加熱することを更に含んでもよいし、レジスト膜にエネルギー線を照射しているときに、エネルギー線の照射箇所を変えるようにウェハWを搬送することを更に含んでもよい。
[Substrate processing method]
Subsequently, as an example of the substrate processing method, a processing procedure executed in the
これらの処理手順は、コントローラ100が塗布・現像装置2を制御することにより実行される。以下、これらの処理手順の具体例について説明する。
These processing procedures are executed by the
図7に示すように、コントローラ100は、まずステップS01を実行する。ステップS01では、現像制御部111が、レジスト膜に現像処理を施すように現像ユニットU1を制御し、現像処理に伴う各種熱処理を行うように熱処理ユニットU2を制御する。次に、コントローラ100はステップS02を実行する。ステップS02では、第二処理室20Bの入出口を開いてウェハWを受け入れ可能とするように、入出制御部121がシャッター23Bを制御する(図8参照)。この状態で、第二処理室20B内には、現像処理後のウェハWが搬送アームA3により搬入される。第二処理室20B内にウェハWが搬入されると、入出制御部121は、入出口を閉じるようにシャッター23Bを制御する。
As shown in FIG. 7, the
次に、コントローラ100はステップS03を実行する。ステップS03では、ガス供給制御部122が、第二処理室20B内に不活性ガスGを供給するようにガス供給部60を制御する(図9参照)。不活性ガスGの供給と、排気口21Bからの排気とが同時に進行することにより、第二処理室20B内の気体が不活性ガスGに置換される。
Next, the
次に、コントローラ100はステップS04を実行する。ステップS04では、搬送制御部123が、第一処理室20A及び第二処理室20Bの間を開放するようにシャッター23Aを制御する。ガス供給制御部122は、第一処理室20A及び第二処理室20Bの間が開放された後に、吐出口61からの不活性ガスの吐出を継続するようにガス供給部60を制御してもよい。複数の吐出口61の少なくとも一部が、第一処理室20A及び第二処理室20Bの間を遮るように不活性ガスGを吐出する場合には、この気流の遮蔽効果により、第二処理室20B側から第一処理室20A側への不活性ガスGの漏出が抑制される。
Next, the
第一処理室20A及び第二処理室20Bの間が開放された後、搬送制御部123は、第二処理室20Bから第一処理室20AにウェハWを搬送するように搬送機構40を制御する。搬送機構40が第二処理室20Bから第一処理室20AにウェハWを搬送しているときに、光源制御部124は、エネルギー線を照射するように照射部50を制御する(図10参照)。第二処理室20B内には不活性ガスGが充満しているので、照射部50とレジスト膜との間には不活性ガスGが介在する。すなわちエネルギー線は、不活性ガスGを通してレジスト膜に照射される。ウェハWの搬送が完了すると、光源制御部124は、エネルギー線の照射を停止するように照射部50を制御する。
After the space between the
ステップS04におけるエネルギー線の照射量は、照射部50から出射される線量と、ウェハWの搬送速度によって定まる。すなわち、ウェハWの搬送速度によって、エネルギー線の照射量を調整することが可能である。必要とされるエネルギー線の照射量は、例えばレジスト膜の種類、現像処理によりレジスト膜に形成されるパターン(レジストパターン)のサイズ、及びレジスト膜の厚さ等に応じて変わる。そこで、エネルギー線照射ユニットU3により実行される処理手順は、レジスト膜の種類、レジストパターンのサイズ、及びレジスト膜の厚さの少なくとも一つに基づいて、エネルギー線の照射量の目標値を設定すること、レジスト膜に対するエネルギー線の照射量が目標値に近付くように(例えば実質的に一致するように)、エネルギー線の照射中におけるウェハWの搬送速度を設定すること、を更に含んでもよい。すなわちコントローラ100は、レジスト膜の種類、レジストパターンのサイズ、及びレジスト膜の厚さの少なくとも一つに基づいて、エネルギー線の照射量の目標値を設定すること、レジスト膜に対するエネルギー線の照射量が目標値に近付くように(例えば実質的に一致するように)、エネルギー線の照射中におけるウェハWの搬送速度を設定すること、を更に実行するように構成されていてもよい。
The amount of energy beam irradiation in step S04 is determined by the dose emitted from the
なお、上記目標値は、例えば実験により予め作成されたテーブルを参照することで設定可能である。また、実験により予め求められた近似関数を用いて算出することも可能である。「目標値に実質的に一致する」とは、許容可能な微少な偏差が残った状態を含む。 The target value can be set, for example, by referring to a table created in advance through experiments. It is also possible to calculate using an approximate function obtained in advance by experiment. “Substantially matches the target value” includes a state in which an acceptable minute deviation remains.
次に、コントローラ100はステップS05を実行する。ステップS05では、搬送制御部123が、ウェハWを熱板31上に載置するように搬送機構40及び昇降機構32を制御する。具体的に、搬送制御部123は、ウェハWを熱板31の上方まで搬送するように搬送機構40を制御する。その後、搬送制御部123は、駆動部35により昇降ピン33を上昇させることで、冷却板41上のウェハWを上昇させるように昇降機構32を制御する(図11参照)。その後、搬送制御部123は、冷却板41を第二処理室20B内に戻すように搬送機構40を制御し、駆動部35により昇降ピン33を下降させてウェハWを熱板31上に載置するように昇降機構32を制御する(図12参照)。冷却板41が第二処理室20B内に戻ると、搬送制御部123は、第一処理室20A及び第二処理室20Bの間を閉じるようにシャッター23Aを制御する。
Next, the
予め設定された加熱時間が経過し、加熱部30によるウェハWの加熱が完了すると、コントローラ100はステップS06を実行する。ステップS06では、ステップS05と逆の手順でウェハWを冷却板41上に戻すように、搬送制御部123がシャッター23A、昇降機構32及び搬送機構40を制御する。その後、搬送制御部123は、第一処理室20Aから第二処理室20BにウェハWを搬送するように搬送機構40を制御する。ウェハWの搬送が完了すると、搬送制御部123は、第一処理室20A及び第二処理室20Bの間を閉じるようにシャッター23Aを制御する。
When the preset heating time has elapsed and the heating of the wafer W by the
次に、コントローラ100はステップS07を実行する。ステップS07では、入出制御部121が、第二処理室20Bの入出口を開くようにシャッター23Bを制御する。その後、冷却板41上のウェハWが搬送アームA3により搬出され、処理が完了する。
Next, the
なお、現像ユニットU1及びエネルギー線照射ユニットU3の処理手順は適宜変更可能である。例えば、現像処理の後、レジスト膜にエネルギー線を照射する前にウェハWを加熱してもよい。この場合の処理手順についても具体例を説明する。図13に示すように、コントローラ100は、まずステップS01,S02と同様のステップS11,S12を実行する。
The processing procedures of the developing unit U1 and the energy beam irradiation unit U3 can be changed as appropriate. For example, the wafer W may be heated after the development process and before irradiating the resist film with energy rays. A specific example of the processing procedure in this case will be described. As shown in FIG. 13, the
次に、コントローラ100は、ステップS13を実行する。ステップS13では、搬送制御部123が、第一処理室20A内にウェハWを配置するように搬送機構40を制御する。例えば搬送制御部123は、第一処理室20A及び第二処理室20Bの間を開くようにシャッター23Aを制御した後、第二処理室20Bから第一処理室20AにウェハWを搬送するように搬送機構40を制御する。更に搬送制御部123は、ウェハWを熱板31上に載置して冷却板41を第二処理室20B内に戻すように搬送機構40及び昇降機構32を制御した後、第一処理室20A及び第二処理室20Bの間を閉じるようにシャッター23Aを制御する。
Next, the
次に、コントローラ100は、ステップS14を実行する。ステップS14では、加熱部30がウェハWを加熱しているときに、ガス供給制御部122が、第二処理室20B内に不活性ガスを供給するようにガス供給部60を制御する。
Next, the
次に、コントローラ100は、ステップS15を実行する。ステップS15では、搬送制御部123が、ステップS13と逆の手順によりウェハWを冷却板41上に戻すように昇降機構32、シャッター23A及び搬送機構40を制御する。更に搬送制御部123は、第一処理室20Aから第二処理室20BにウェハWを搬送するように搬送機構40を制御する。搬送機構40が第一処理室20Aから第二処理室20BにウェハWを搬送しているときに、光源制御部124は、レジスト膜にエネルギー線を照射するように照射部50を制御する。
Next, the
ステップS14において、第二処理室20B内の気体は不活性ガスにより置換されているので、照射部50とレジスト膜との間には不活性ガスが介在する。すなわちエネルギー線は、不活性ガスGを通してレジスト膜に照射される。ウェハWの搬送が完了すると、光源制御部124は、エネルギー線の照射を停止するように照射部50を制御する。搬送制御部123は、第一処理室20A及び第二処理室20Bの間を閉じるようにシャッター23Aを制御する。
In step S14, since the gas in the
次に、コントローラ100は、ステップS07と同様のステップS16を実行する。以上で処理が完了する。
Next, the
〔本実施形態の効果〕
以上に説明したように、塗布・現像装置2により実行される基板処理方法は、ウェハWの表面上に形成されたレジスト膜に現像処理を施すこと、現像処理の後に、ウェハWが配置される空間に不活性ガスを供給すること、不活性ガスを通してレジスト膜にエネルギー線を照射すること、を含む。
[Effect of this embodiment]
As described above, in the substrate processing method executed by the coating / developing
図14に示すように、フォトリソグラフィにより形成されるレジストパターン90の表層部分91においては、露光処理及び現像処理における化学反応が不十分となる傾向がある。この場合、表層部分91には凹凸が生じ易く、これがレジストパターンの平滑性を低下させる要因となり得る。一方、レジストパターン90において化学反応が不十分である箇所は、エネルギー線の照射によって昇華させ得る。
As shown in FIG. 14, in the
そこで本基板処理方法では、現像処理の後にレジスト膜にエネルギー線が照射される。これにより、図15に示すように、凹凸の生じていた表層部分91が除去され、レジストパターン90の平滑性が高められる。また、エネルギー線は、不活性ガスを通してレジスト膜に照射される。すなわち、エネルギー線は、レジスト膜のうち不活性ガスに覆われた部分に照射される。これにより、例えばオゾンのように、レジストパターンを浸食し得るガスの発生が抑制されるので、エネルギー線の照射により高められたレジストパターンの平滑性が保たれる。従って、溶剤による溶解処理を施すことなくレジストパターンの平滑性が高められるので、レジストパターンの境界線の平滑性をより簡単に高めることができる。
Therefore, in this substrate processing method, the resist film is irradiated with energy rays after the development processing. As a result, as shown in FIG. 15, the
更に、本基板処理方法によれば、帯電したウェハWを除電することができる。現像処理等の液処理工程では、ウェハWが帯電する場合がある。例えば、負に帯電し易い樹脂製チューブ(例えばフッ素樹脂製チューブ等)で処理液の管路が構成されている場合、処理液は、ウェハWに到達するまでの間に正に帯電し得る。正に帯電した処理液がウェハWの表面Waに供給されると、表面Waに電子が集まり易くなり、これによって表面Waが負に帯電し得る。このように帯電したウェハWにエネルギー線を照射すると、ウェハW内に偏在する電子が活性化される。活性化された電子は、ウェハW内に生じている電位差を解消するように移動する。これにより、ウェハWの表面が除電される。 Furthermore, according to this substrate processing method, the charged wafer W can be neutralized. In a liquid processing step such as development processing, the wafer W may be charged. For example, when the processing liquid conduit is formed of a resin tube (for example, a fluororesin tube) that is easily negatively charged, the processing liquid can be positively charged before reaching the wafer W. When the positively charged processing liquid is supplied to the front surface Wa of the wafer W, electrons are easily collected on the front surface Wa, and thus the front surface Wa can be negatively charged. When energy rays are irradiated onto the wafer W thus charged, electrons unevenly distributed in the wafer W are activated. The activated electrons move so as to eliminate the potential difference generated in the wafer W. Thereby, the surface of the wafer W is neutralized.
帯電したウェハWを除電する他の手法として、例えば、加熱により電子を活性化させる手法、又は逆極性に帯電した物質(以下、「除電用物質」という。)をイオナイザにより表面Waに供給して極性を中和させる手法等が挙げられる。加熱により電子を活性化する手法の場合、レジストパターンの品質に悪影響を及ぼすおそれがある。イオナイザを用いる手法の場合、表面Waに異物が残留する可能性がある。また、除電用物質の供給量によってはウェハWを逆極性に帯電させてしまうおそれもある。これに対し、エネルギー線を照射する手法によれば、レジストパターンの品質への悪影響、異物の残留、及び逆極性へのウェハWの帯電等を生じることなく、帯電したウェハWを除電することができる。 As another method of discharging the charged wafer W, for example, a method of activating electrons by heating, or a substance charged in reverse polarity (hereinafter referred to as “substance for discharging”) is supplied to the surface Wa by an ionizer. A method for neutralizing the polarity is exemplified. In the case of a method of activating electrons by heating, the quality of the resist pattern may be adversely affected. In the case of a method using an ionizer, foreign matter may remain on the surface Wa. Further, depending on the supply amount of the static elimination substance, the wafer W may be charged with a reverse polarity. On the other hand, according to the method of irradiating energy rays, the charged wafer W can be neutralized without causing adverse effects on the quality of the resist pattern, residual foreign matter, and charging the wafer W to the opposite polarity. it can.
ウェハWの帯電を抑制する手法として、処理液自体の帯電を抑制する手法が挙げられる。処理液自体の帯電を抑制する手法としては、処理液に二酸化炭素を溶解させる手法が挙げられる。しかしながら、処理液の帯電を完全に防止することは難しいので、ウェハWの帯電を十分に解消できない可能性がある。これに対し、帯電したウェハWをエネルギー線の照射により除電する手法によれば、エネルギー線の照射量の調整によってウェハWの帯電を十分に解消できる。 As a technique for suppressing the charging of the wafer W, there is a technique for suppressing the charging of the processing liquid itself. As a technique for suppressing the charging of the treatment liquid itself, a technique for dissolving carbon dioxide in the treatment liquid can be mentioned. However, since it is difficult to completely prevent the processing liquid from being charged, there is a possibility that the charging of the wafer W cannot be sufficiently eliminated. On the other hand, according to the method of neutralizing the charged wafer W by irradiating the energy beam, the charging of the wafer W can be sufficiently eliminated by adjusting the irradiation amount of the energy beam.
ウェハWの帯電は、その後の工程において不具合の要因となる可能性がある。例えば、ウェハW上に形成される電気回路要素の破壊等の不具合が生じる可能性がある。従って、本基板処理方法は、後工程における歩留り向上に寄与し得る。 The charging of the wafer W may cause a problem in the subsequent process. For example, there is a possibility that problems such as destruction of electric circuit elements formed on the wafer W may occur. Therefore, this substrate processing method can contribute to the yield improvement in a post process.
現像処理の後に、ウェハWを加熱することを更に含んでもよい。この場合、レジストパターンの平滑性が高められるのに加えて、加熱によりレジストパターンの安定性が高められるので、より理想的なレジストパターンを得ることができる。 It may further include heating the wafer W after the development processing. In this case, in addition to improving the smoothness of the resist pattern, the stability of the resist pattern is increased by heating, so that a more ideal resist pattern can be obtained.
レジスト膜にエネルギー線を照射した後にウェハWを加熱してもよい。この場合、エネルギー線の照射により昇華した後、レジストパターンに再度付着した成分を加熱により除去できるので、レジストパターンの平滑性をより確実に高めることができる。 The wafer W may be heated after irradiating the resist film with energy rays. In this case, the component adhering to the resist pattern after sublimation by irradiation with energy rays can be removed by heating, so that the smoothness of the resist pattern can be more reliably improved.
現像処理の後、レジスト膜にエネルギー線を照射する前にウェハWを加熱してもよい。この場合、不活性ガスの供給と、ウェハWの加熱とを並行して実行できるので、スループットを向上させることができる。 After the development processing, the wafer W may be heated before irradiating the resist film with energy rays. In this case, since the supply of the inert gas and the heating of the wafer W can be performed in parallel, the throughput can be improved.
レジスト膜にエネルギー線を照射しているときに、エネルギー線の照射箇所を変えるようにウェハWを搬送することを更に含んでもよい。この場合、ウェハWの全域に同時にエネルギー線を照射する場合に比べて、エネルギー線の光源を小型化できる。 When irradiating the resist film with energy rays, the method may further include conveying the wafer W so as to change the irradiation position of the energy rays. In this case, it is possible to reduce the size of the energy beam light source as compared to the case where the entire area of the wafer W is irradiated with the energy beam at the same time.
レジスト膜の種類、レジストパターンのサイズ、及びレジスト膜の厚さの少なくとも一つに基づいて、前記エネルギー線の照射量の目標値を設定すること、レジスト膜に対するエネルギー線の照射量が目標値に近付くように、エネルギー線の照射中におけるウェハWの搬送速度を設定すること、を更に含んでもよい。この場合、ウェハWの搬送速度の調整によりエネルギー線の照射量を調整することで、レジストパターンの平滑性をより確実に高めることができる。 Based on at least one of the type of resist film, the size of the resist pattern, and the thickness of the resist film, setting a target value of the energy beam irradiation amount, and setting the energy beam irradiation amount on the resist film to the target value It may further include setting the transfer speed of the wafer W during the irradiation of the energy rays so as to approach the target. In this case, the smoothness of the resist pattern can be more reliably improved by adjusting the irradiation amount of the energy rays by adjusting the transfer speed of the wafer W.
塗布・現像装置2によれば、以上の基板処理方法をコントローラ100によって自動的に実行可能である。従って、レジストパターンの境界線の平滑性をより簡単に高めることができる。
According to the coating / developing
エネルギー線照射ユニットU3のガス供給部60は、第一処理室20A及び第二処理室20Bの間を遮るように不活性ガスを吐出する吐出口61を有してもよい。この場合、第一処理室20A及び第二処理室20Bの一方から他方にウェハWを搬送する際に、第二処理室20Bからの不活性ガスの漏出が抑制される。これにより、エネルギー線の照射に際して、レジスト膜をより確実に不活性ガスで覆うことができる。従って、レジストパターンの平滑性をより確実に高めることができる。
The
エネルギー線照射ユニットU3は、第一処理室20A内に開口し、第一処理室20A内のガスを排出する排気口21Aと、第二処理室20B内に開口し、第二処理室20B内のガスを排出する排気口21Bとを更に備えてもよい。この場合、エネルギー線の照射及び加熱により昇華した成分が排気口21A,21Bから排出されるので、当該成分がレジスト膜に再付着することを抑制できる。従って、レジストパターンの平滑性をより確実に高めることができる。
The energy beam irradiation unit U3 opens into the
排気口21Aは、第一処理室20A内に配置されるウェハWの表面に対向するように配置されていてもよい。この場合、加熱によりレジスト膜から昇華する成分をより確実に排気口21Aから排出できる。
The
以上、実施形態について説明したが本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で様々な変更が可能である。例えばエネルギー線照射ユニットU3として例示した構成は、半導体ウェハ以外の基板を処理対象とする構成にも適用可能である。処理対象の基板としては、例えばガラス基板、マスク基板、FPD(Flat Panel Display)等が挙げられる。 Although the embodiment has been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. For example, the configuration exemplified as the energy beam irradiation unit U3 can be applied to a configuration in which a substrate other than a semiconductor wafer is a processing target. Examples of the substrate to be processed include a glass substrate, a mask substrate, and an FPD (Flat Panel Display).
以下、実施例について説明するが、本発明は実施例に限定されない。 Hereinafter, examples will be described, but the present invention is not limited to the examples.
〔実施例1〕
(1)サンプルの作製
(サンプル1)
ArFレーザ用のレジスト剤を用い、ウェハ上に厚さ80nmのレジスト膜を形成した。このレジスト膜に現像処理を施し、レジストパターンを得た。その後、空気中にて、波長172nmの紫外線をレジスト膜に照射してサンプルを作製した。照射量を80mJとした。
[Example 1]
(1) Sample preparation (Sample 1)
Using a resist agent for ArF laser, a resist film with a thickness of 80 nm was formed on the wafer. The resist film was developed to obtain a resist pattern. Thereafter, the resist film was irradiated with ultraviolet rays having a wavelength of 172 nm in air to prepare a sample. The irradiation amount was 80 mJ.
(サンプル2)
サンプル1と同様のレジストパターンを得た後、窒素ガス中にて、波長172nmの紫外線をレジスト膜に照射してサンプルを作製した。照射量を80mJとした。
(Sample 2)
After obtaining a resist pattern similar to that of
(サンプル3)
サンプル1と同様のレジストパターンを得た後、エネルギー線照射を行わずにサンプルを作製した。
(Sample 3)
After obtaining a resist pattern similar to that of
(2)比較評価
各サンプルについて、電子顕微鏡を用いてレジストパターンの拡大画像データを取得し、当該画像データに基づいて線幅平均値、LER(Line Edge Roughness)及びLWR(Line Width Roughness)を算出した。LERは、レジストパターンの基準線(例えば中心線)からレジストパターンの側縁部までのばらつきを示す値であり、LWRは、レジストパターンの線幅のばらつきを示す値である。本評価においては、LER及びLWRのいずれも標準偏差の3倍として算出した。算出した数値の比較評価を行い、以下の結果を得た。
結果1)サンプル1,2の線幅平均値と、サンプル3の線幅平均値との差は僅かであった(1%未満の差異)。
結果2)サンプル1のLER及びLWRは、サンプル3に比べて約9%小さかった。
結果3)サンプル2のLER及びLWRは、サンプル1に比べて更に約9%小さかった。
(2) Comparative evaluation About each sample, the enlarged image data of a resist pattern is acquired using an electron microscope, and line width average value, LER (Line Edge Roughness) and LWR (Line Width Roughness) are calculated based on the image data did. LER is a value indicating a variation from a reference line (for example, a center line) of the resist pattern to a side edge of the resist pattern, and LWR is a value indicating a variation in the line width of the resist pattern. In this evaluation, both LER and LWR were calculated as 3 times the standard deviation. The calculated numerical values were comparatively evaluated, and the following results were obtained.
Results 1) The difference between the average line width of
Result 2) LER and LWR of
Result 3) LER and LWR of
上記結果1から、エネルギー線の照射を行っても線幅への影響は僅かであることが確認された。上記結果2から、エネルギー線の照射によってレジストパターンの平滑性が高められることが確認された。上記結果3から、不活性ガスを供給することでレジストパターンの平滑性が更に高められることが確認された。
From the
〔実施例2〕
(1)サンプルの作製
(サンプル4)
表面が負に帯電したウェハを準備し、波長172nmの紫外線を照射量100mJにてウェハの表面に照射した。
[Example 2]
(1) Sample preparation (Sample 4)
A wafer having a negatively charged surface was prepared, and ultraviolet light having a wavelength of 172 nm was irradiated onto the wafer surface at an irradiation amount of 100 mJ.
(サンプル5)
サンプル4と同様のレジストパターンを得た後、波長172nmの紫外線を照射量200mJにてウェハの表面に照射した。
(Sample 5)
After obtaining the same resist pattern as that of sample 4, the surface of the wafer was irradiated with ultraviolet rays having a wavelength of 172 nm at an irradiation amount of 200 mJ.
(サンプル6)
サンプル4と同様のレジストパターンを得た後、波長172nmの紫外線を照射量500mJにてウェハの表面に照射した。
(Sample 6)
After obtaining the same resist pattern as that of sample 4, the surface of the wafer was irradiated with ultraviolet rays having a wavelength of 172 nm at an irradiation amount of 500 mJ.
(サンプル7)
サンプル4と同様のレジストパターンを得た後、波長172nmの紫外線を照射量1000mJにてウェハの表面に照射した。
(Sample 7)
After obtaining a resist pattern similar to that of sample 4, the surface of the wafer was irradiated with ultraviolet light having a wavelength of 172 nm at an irradiation amount of 1000 mJ.
(サンプル8)
サンプル4と同様のレジストパターンを得た後、波長172nmの紫外線を照射量2000mJにてウェハの表面に照射した。
(Sample 8)
After obtaining the same resist pattern as that of sample 4, the surface of the wafer was irradiated with ultraviolet rays having a wavelength of 172 nm at an irradiation amount of 2000 mJ.
(2)除電効果の評価
各サンプルについて、紫外線照射前後におけるウェハの表面電位を測定した。測定結果を図16に示す。図16は、測定した表面電位をサンプルごとに棒グラフで示したものである。大きいピッチのハッチングが付された棒グラフは、紫外線照射前の表面電位であり、小さいピッチのハッチングが付された棒グラフは、紫外線照射後の表面電位である。図16に示されるように、いずれのサンプルにおいても、エネルギー線の照射により表面電位が低下していることが確認された。
(2) Evaluation of static elimination effect For each sample, the surface potential of the wafer before and after ultraviolet irradiation was measured. The measurement results are shown in FIG. FIG. 16 shows the measured surface potential as a bar graph for each sample. The bar graph with large pitch hatching is the surface potential before ultraviolet irradiation, and the bar graph with small pitch hatching is the surface potential after ultraviolet irradiation. As shown in FIG. 16, in any sample, it was confirmed that the surface potential was lowered by irradiation with energy rays.
また、照射量が500mJまでのサンプル(サンプル4〜6)の測定結果から、照射量が大きくなるにつれて大きな除電効果が得られ、表面電位がゼロに近付くことが確認された。 In addition, from the measurement results of samples (samples 4 to 6) with an irradiation dose of up to 500 mJ, it was confirmed that as the irradiation dose increased, a large charge removal effect was obtained, and the surface potential approached zero.
更に、照射量が500mJ以上のサンプル(サンプル6〜8)の測定結果から、表面電位をゼロにし得る最小の照射量を超えたとしても、表面電位は略ゼロに保たれており、ウェハが逆極性に帯電してしまう現象は実質的に確認されなかった。
Further, from the measurement results of samples (
以上より、エネルギー線を照射することは、帯電したウェハの除電に有効であることが確認された。 From the above, it has been confirmed that irradiation with energy rays is effective for neutralizing a charged wafer.
2…塗布・現像装置(基板処理システム)、20A…第一処理室、20B…第二処理室、21A…排気口(第一排気口)、21B…排気口(第二排気口)、30…加熱部、40…搬送機構、50…照射部、60…ガス供給部、61…吐出口、100…コントローラ、U3…エネルギー線照射ユニット(基板処理装置)、W…ウェハ。 2 ... Coating / developing apparatus (substrate processing system), 20A ... first processing chamber, 20B ... second processing chamber, 21A ... exhaust port (first exhaust port), 21B ... exhaust port (second exhaust port), 30 ... Heating unit, 40 ... transport mechanism, 50 ... irradiation unit, 60 ... gas supply unit, 61 ... discharge port, 100 ... controller, U3 ... energy beam irradiation unit (substrate processing apparatus), W ... wafer.
Claims (12)
前記現像処理の後に、前記基板が配置される空間に不活性ガスを供給すること、
前記不活性ガスを通して前記レジスト膜にエネルギー線を照射すること、を含む基板処理方法。 Performing a development process on the resist film formed on the surface of the substrate;
After the development processing, supplying an inert gas to a space in which the substrate is disposed;
Irradiating the resist film with energy rays through the inert gas.
前記レジスト膜に対する前記エネルギー線の照射量が前記目標値に近付くように、前記エネルギー線の照射中における前記基板の搬送速度を設定すること、を更に含む請求項5記載の基板処理方法。 Setting a target value of the energy beam irradiation amount based on at least one of the type of the resist film, the size of the pattern formed on the resist film by the development process, and the thickness of the resist film;
The substrate processing method according to claim 5, further comprising setting a transport speed of the substrate during irradiation with the energy beam such that an irradiation amount of the energy beam with respect to the resist film approaches the target value.
前記第一処理室に隣接し、前記基板を収容する第二処理室と、
前記第一処理室及び前記第二処理室の一方から他方に前記基板を搬送する搬送機構と、
前記第二処理室内において前記第一処理室側に設けられ、前記搬送機構により搬送される前記基板の表面にエネルギー線を照射する照射部と、
前記第二処理室内に不活性ガスを供給するガス供給部と、を備える基板処理装置。 A first processing chamber having a heating unit for heating the substrate, and housing the substrate;
A second processing chamber adjacent to the first processing chamber and containing the substrate;
A transport mechanism for transporting the substrate from one of the first processing chamber and the second processing chamber to the other;
An irradiation unit provided on the first processing chamber side in the second processing chamber and irradiating the surface of the substrate transported by the transport mechanism with energy rays;
And a gas supply unit for supplying an inert gas into the second processing chamber.
前記コントローラは、
前記基板の表面に形成されたレジスト膜に現像処理を施すように現像装置を制御すること、
前記現像処理の後に、前記第二処理室内に前記不活性ガスを供給するように前記ガス供給部を制御すること、
前記第一処理室及び前記第二処理室の一方から他方に前記基板を搬送するように前記搬送機構を制御すること、
前記搬送機構が前記基板を搬送しているときに、前記不活性ガスを通して前記レジスト膜に前記エネルギー線を照射するように前記照射部を制御すること、を実行するように構成されている、基板処理システム。 A substrate processing apparatus according to any one of claims 7 to 10, a developing device, and a controller.
The controller is
Controlling the developing device so as to perform development processing on the resist film formed on the surface of the substrate;
Controlling the gas supply unit to supply the inert gas into the second processing chamber after the development processing;
Controlling the transport mechanism to transport the substrate from one of the first processing chamber and the second processing chamber to the other;
The substrate is configured to execute controlling the irradiation unit to irradiate the resist film with the energy beam through the inert gas when the transfer mechanism is transferring the substrate. Processing system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020160052821A KR102492396B1 (en) | 2015-04-30 | 2016-04-29 | Substrate processing method, substrate processing apparatus and substrate processing system |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015093253 | 2015-04-30 | ||
JP2015093253 | 2015-04-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016213438A true JP2016213438A (en) | 2016-12-15 |
JP6450333B2 JP6450333B2 (en) | 2019-01-09 |
Family
ID=57549959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016032099A Active JP6450333B2 (en) | 2015-04-30 | 2016-02-23 | Substrate processing method, substrate processing apparatus, and substrate processing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6450333B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111554571A (en) * | 2019-02-08 | 2020-08-18 | 东京毅力科创株式会社 | Substrate processing apparatus and substrate processing method |
WO2021200282A1 (en) * | 2020-03-30 | 2021-10-07 | 東京エレクトロン株式会社 | Substrate treatment method, substrate treatment device, and storage medium |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6352410A (en) * | 1986-08-22 | 1988-03-05 | Hitachi Ltd | Manufacture of semiconductor device and heat treatment device |
JPS63215040A (en) * | 1987-03-04 | 1988-09-07 | Matsushita Electronics Corp | Method of hardening resist |
JP2001307993A (en) * | 2000-04-26 | 2001-11-02 | Oki Electric Ind Co Ltd | Resist pattern formation method |
JP2001332484A (en) * | 2000-05-24 | 2001-11-30 | Toshiba Corp | Pattern treatment method |
JP2003140361A (en) * | 2001-10-31 | 2003-05-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method for forming pattern |
JP2003236798A (en) * | 2002-02-18 | 2003-08-26 | Kansai Tlo Kk | Method and device for finishing surface of material by using ultraviolet ray or light beam with wavelength shorter than that of ultraviolet ray, and method and device for manufacturing product formed of high polymer compound by using these method and device |
JP2004063490A (en) * | 2002-07-24 | 2004-02-26 | Toshiba Corp | Method of forming pattern and substrate treating device |
JP2004261801A (en) * | 2003-02-12 | 2004-09-24 | Tokyo Electron Ltd | Device and method for curing and device for forming application film |
JP2005322765A (en) * | 2004-05-10 | 2005-11-17 | Tokyo Electron Ltd | Method and apparatus for substrate processing |
JP2008192844A (en) * | 2007-02-05 | 2008-08-21 | Tokyo Electron Ltd | Substrate processing method, and application and development processor |
JP2009181969A (en) * | 2008-01-29 | 2009-08-13 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | Substrate processing apparatus |
JP2010085977A (en) * | 2008-09-03 | 2010-04-15 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | Patterning process |
JP2012059956A (en) * | 2010-09-09 | 2012-03-22 | Tokyo Electron Ltd | Resist pattern forming method and device for the same |
US20120228261A1 (en) * | 2009-11-17 | 2012-09-13 | Seiichi Watanabe | Sample processing device, sample processing system, and method for processing sample |
JP2013110194A (en) * | 2011-11-18 | 2013-06-06 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | Ultra violet radiation apparatus and substrate processing apparatus |
JP2014209548A (en) * | 2013-03-28 | 2014-11-06 | ウシオ電機株式会社 | Light irradiation device |
-
2016
- 2016-02-23 JP JP2016032099A patent/JP6450333B2/en active Active
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6352410A (en) * | 1986-08-22 | 1988-03-05 | Hitachi Ltd | Manufacture of semiconductor device and heat treatment device |
JPS63215040A (en) * | 1987-03-04 | 1988-09-07 | Matsushita Electronics Corp | Method of hardening resist |
JP2001307993A (en) * | 2000-04-26 | 2001-11-02 | Oki Electric Ind Co Ltd | Resist pattern formation method |
JP2001332484A (en) * | 2000-05-24 | 2001-11-30 | Toshiba Corp | Pattern treatment method |
JP2003140361A (en) * | 2001-10-31 | 2003-05-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method for forming pattern |
JP2003236798A (en) * | 2002-02-18 | 2003-08-26 | Kansai Tlo Kk | Method and device for finishing surface of material by using ultraviolet ray or light beam with wavelength shorter than that of ultraviolet ray, and method and device for manufacturing product formed of high polymer compound by using these method and device |
JP2004063490A (en) * | 2002-07-24 | 2004-02-26 | Toshiba Corp | Method of forming pattern and substrate treating device |
JP2004261801A (en) * | 2003-02-12 | 2004-09-24 | Tokyo Electron Ltd | Device and method for curing and device for forming application film |
JP2005322765A (en) * | 2004-05-10 | 2005-11-17 | Tokyo Electron Ltd | Method and apparatus for substrate processing |
JP2008192844A (en) * | 2007-02-05 | 2008-08-21 | Tokyo Electron Ltd | Substrate processing method, and application and development processor |
JP2009181969A (en) * | 2008-01-29 | 2009-08-13 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | Substrate processing apparatus |
JP2010085977A (en) * | 2008-09-03 | 2010-04-15 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | Patterning process |
US20120228261A1 (en) * | 2009-11-17 | 2012-09-13 | Seiichi Watanabe | Sample processing device, sample processing system, and method for processing sample |
JP2012059956A (en) * | 2010-09-09 | 2012-03-22 | Tokyo Electron Ltd | Resist pattern forming method and device for the same |
JP2013110194A (en) * | 2011-11-18 | 2013-06-06 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | Ultra violet radiation apparatus and substrate processing apparatus |
JP2014209548A (en) * | 2013-03-28 | 2014-11-06 | ウシオ電機株式会社 | Light irradiation device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111554571A (en) * | 2019-02-08 | 2020-08-18 | 东京毅力科创株式会社 | Substrate processing apparatus and substrate processing method |
CN111554571B (en) * | 2019-02-08 | 2024-04-09 | 东京毅力科创株式会社 | Substrate processing apparatus and substrate processing method |
WO2021200282A1 (en) * | 2020-03-30 | 2021-10-07 | 東京エレクトロン株式会社 | Substrate treatment method, substrate treatment device, and storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6450333B2 (en) | 2019-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8646403B2 (en) | Method for improving surface roughness of processed film of substrate and apparatus for processing substrate | |
JP5014811B2 (en) | Substrate processing method | |
JP4328667B2 (en) | Method for improving surface roughness of substrate processing film and substrate processing apparatus | |
JP2008177468A (en) | Processing method of substrate, coater and substrate treatment system | |
JP5891013B2 (en) | Ultraviolet irradiation apparatus and substrate processing apparatus | |
KR101853141B1 (en) | Substrate processing method, substrate processing apparatus and storage medium | |
JP6450333B2 (en) | Substrate processing method, substrate processing apparatus, and substrate processing system | |
JP4965925B2 (en) | Substrate processing system | |
JP6820767B2 (en) | Peripheral coating device and peripheral coating method | |
JP5285515B2 (en) | Template processing apparatus, imprint system, release agent processing method, program, and computer storage medium | |
JP2008159768A (en) | Baking apparatus, and substrate treating apparatus | |
TW201631637A (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
KR102492396B1 (en) | Substrate processing method, substrate processing apparatus and substrate processing system | |
JP5285514B2 (en) | Template processing apparatus, imprint system, release agent processing method, program, and computer storage medium | |
JP5415881B2 (en) | Hydrophobic treatment apparatus, hydrophobic treatment method, program, and computer storage medium | |
US11594424B2 (en) | Substrate processing method and substrate processing apparatus | |
JP6145065B2 (en) | Substrate processing method, substrate processing apparatus, and recording medium | |
JP5108834B2 (en) | Template processing apparatus, imprint system, release agent processing method, program, and computer storage medium | |
US20240234174A1 (en) | Thermal treatment apparatus, thermal treatment method, and storage medium | |
WO2023276723A1 (en) | Substrate processing device and substrate processing method | |
US20210232050A1 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
KR20130017705A (en) | Removal apparatus of ions on a photomask | |
JP5065121B2 (en) | Resist solution supply apparatus, resist solution supply method, program, and computer storage medium | |
JP2015015291A (en) | Apparatus for processing substrate, system for processing substrate, method for processing substrate and recording medium for processing substrate | |
JP6023017B2 (en) | Substrate heat treatment apparatus, substrate heat treatment method, and substrate heat treatment recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6450333 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |