JP2016136801A - 停電時間帯予測装置、停電時間帯予測方法、プログラム - Google Patents
停電時間帯予測装置、停電時間帯予測方法、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016136801A JP2016136801A JP2015011135A JP2015011135A JP2016136801A JP 2016136801 A JP2016136801 A JP 2016136801A JP 2015011135 A JP2015011135 A JP 2015011135A JP 2015011135 A JP2015011135 A JP 2015011135A JP 2016136801 A JP2016136801 A JP 2016136801A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- power generation
- load
- generation device
- time zone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 3
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims abstract description 132
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 14
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 10
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 41
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000873 Beta-alumina solid electrolyte Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 1
- BNOODXBBXFZASF-UHFFFAOYSA-N [Na].[S] Chemical compound [Na].[S] BNOODXBBXFZASF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002043 β-alumina solid electrolyte Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
Abstract
Description
図1は、本実施形態に係る停電時間帯予測装置が用いられる電力系統の一例を示す図である。以下、図1を参照して電力系統について説明する。尚、本実施形態において、電力系統は、例えば離島に設置される比較的小規模な電力系統であることとする。
図2は、本実施形態に係る停電時間帯予測装置の構成を示す図である。以下、図2を参照して停電時間帯予測装置について説明する。
また、内燃力発電装置2の調整力を示す予測値Aは、以下の式2の条件を満足するように設定される。
(αは調整力を設定するための係数:例えば5〜10%)
従って、需要家が所有する蓄電池に内燃力発電装置2の発電電力を充電すると、総需要予測値Cが更新され、予測値Aも更新されることとなる。
図3は、本実施形態に係る停電時間帯予測装置の動作を示すフローチャートである。図3に示す停電時間帯予測装置の動作は、単位時間ごとに繰り返し実行される。以下、図1〜図3を参照して停電時間帯予測装置の動作について説明する。
2 内燃力発電装置
3 蓄電池
4 再生可能エネルギー発電装置
5 負荷
6 電力線
7 需給制御装置
8 停電時間帯予測装置
8A 記憶部
8B 計時部
8C 入力部
8D 算出部
8E 判定部
8F 出力部
9 通信ネットワーク
10 気象予報情報サーバ
11 需要家端末
Claims (7)
- 負荷との間における電力の需要及び供給がバランスするように負荷周波数制御が行われ、前記負荷に電力を供給する第1発電装置と、再生可能エネルギーを用いて前記負荷に電力を供給する第2発電装置と、前記第2発電装置の発電電力を充電する第1蓄電池と、が接続されている電力系統の停電時間帯を予測する停電時間帯予測装置であって、
気象予報情報に基づいて、将来の時間帯における、前記負荷の最大変動量を示す第1予測値と、前記第2発電装置の発電電力の最大変動量を示す第2予測値と、前記負荷の変動及び前記第2発電装置の発電電力の変動に応じた前記第1発電装置の調整力を示す第3予測値と、前記負荷の変動及び前記第2発電装置の発電電力の変動に応じた前記第1蓄電池の調整力を示す第4予測値と、を算出する算出部と、
前記第1予測値及び前記第2予測値を合計して得られる第1合計値が前記第3予測値及び前記第4予測値を合計して得られる第2合計値を超えるか否かを判定する判定部と、
前記第1合計値が前記第2合計値を超えると前記判定部が判定した場合、前記電力系統が前記時間帯において停電する可能性があることを示す警告信号を出力する出力部と、
を備えたことを特徴とする停電時間帯予測装置。 - 前記警告信号は、通信ネットワークを通して前記負荷を所有する需要家の端末に送信される
ことを特徴とする請求項1に記載の停電時間帯予測装置。 - 前記第1発電装置は複数の発電装置を含み、
前記出力部が前記警告信号を出力した後、前記時間帯に前記需要家が所有する第2蓄電池に充電させることを示す申告信号が前記通信ネットワークを通して入力される入力部、を備え、
前記第1発電装置は、前記申告信号に基づいて、前記時間帯における前記第1発電装置の調整力が増加するように、複数起動される
ことを特徴とする請求項2に記載の停電時間帯予測装置。 - 前記第1発電装置の調整力は、前記第1発電装置の夫々の定格出力の合計値に所定の係数を乗じた値である
ことを特徴とする請求項3に記載の停電時間帯予測装置。 - 前記第2蓄電池は、前記需要家が所有する電気自動車に搭載される蓄電池である
ことを特徴とする請求項3に記載の停電時間帯予測装置。 - 負荷との間における電力の需要及び供給がバランスするように負荷周波数制御が行われ、前記負荷に電力を供給する第1発電装置と、再生可能エネルギーを用いて前記負荷に電力を供給する第2発電装置と、前記第2発電装置の発電電力を充電する蓄電池と、が接続されている電力系統の停電時間帯を予測する停電時間帯予測方法であって、
気象予報情報に基づいて、将来の時間帯における、前記負荷の最大変動量を示す第1予測値と、前記第2発電装置の発電電力の最大変動量を示す第2予測値と、前記負荷の変動及び前記第2発電装置の発電電力の変動に応じた前記第1発電装置の調整力を示す第3予測値と、前記負荷の変動及び前記第2発電装置の発電電力の変動に応じた前記蓄電池の調整力を示す第4予測値と、を算出し、
前記第1予測値及び前記第2予測値を合計して得られる第1合計値が前記第3予測値及び前記第4予測値を合計して得られる第2合計値を超えるか否かを判定し、
前記第1合計値が前記第2合計値を超えると判定した場合、前記電力系統が前記時間帯において停電する可能性があることを示す警告信号を出力する
ことを特徴とする停電時間帯予測方法。 - 負荷との間における電力の需要及び供給がバランスするように負荷周波数制御が行われ、前記負荷に電力を供給する第1発電装置と、再生可能エネルギーを用いて前記負荷に電力を供給する第2発電装置と、前記第2発電装置の発電電力を充電する蓄電池と、が接続されている電力系統の停電時間帯を予測する停電時間帯予測装置に用いられるコンピュータに、
気象予報情報に基づいて、将来の時間帯における、前記負荷の最大変動量を示す第1予測値と、前記第2発電装置の発電電力の最大変動量を示す第2予測値と、前記負荷の変動及び前記第2発電装置の発電電力の変動に応じた前記第1発電装置の調整力を示す第3予測値と、前記負荷の変動及び前記第2発電装置の発電電力の変動に応じた前記蓄電池の調整力を示す第4予測値と、を算出する機能と、
前記第1予測値及び前記第2予測値を合計して得られる第1合計値が前記第3予測値及び前記第4予測値を合計して得られる第2合計値を超えるか否かを判定する機能と、
前記第1合計値が前記第2合計値を超えると前記判定部が判定した場合、前記電力系統が前記時間帯において停電する可能性があることを示す警告信号を出力する機能と、
を実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015011135A JP6507666B2 (ja) | 2015-01-23 | 2015-01-23 | 停電時間帯予測装置、停電時間帯予測方法、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015011135A JP6507666B2 (ja) | 2015-01-23 | 2015-01-23 | 停電時間帯予測装置、停電時間帯予測方法、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016136801A true JP2016136801A (ja) | 2016-07-28 |
JP6507666B2 JP6507666B2 (ja) | 2019-05-08 |
Family
ID=56512158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015011135A Active JP6507666B2 (ja) | 2015-01-23 | 2015-01-23 | 停電時間帯予測装置、停電時間帯予測方法、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6507666B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018207668A (ja) * | 2017-06-05 | 2018-12-27 | 中国電力株式会社 | 発電量予測装置、発電量予測方法 |
JP2018207669A (ja) * | 2017-06-05 | 2018-12-27 | 中国電力株式会社 | 発電量予測装置、発電量予測方法、プログラム |
JP2019201517A (ja) * | 2018-05-18 | 2019-11-21 | 株式会社日立パワーソリューションズ | 電力管理システム、管理装置及び出力目標値設定方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01152929A (ja) * | 1987-12-08 | 1989-06-15 | Mitsubishi Electric Corp | 太陽光発電装置の制御方法 |
JP2002325496A (ja) * | 2001-04-24 | 2002-11-08 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 風力発電出力制限システム及び方法 |
JP2005094891A (ja) * | 2003-09-16 | 2005-04-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 電力不足解消システム |
JP2013063000A (ja) * | 2011-09-15 | 2013-04-04 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 系統連系保護システム、系統連系保護装置、及び、パワーコンディショナ |
-
2015
- 2015-01-23 JP JP2015011135A patent/JP6507666B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01152929A (ja) * | 1987-12-08 | 1989-06-15 | Mitsubishi Electric Corp | 太陽光発電装置の制御方法 |
JP2002325496A (ja) * | 2001-04-24 | 2002-11-08 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 風力発電出力制限システム及び方法 |
JP2005094891A (ja) * | 2003-09-16 | 2005-04-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 電力不足解消システム |
JP2013063000A (ja) * | 2011-09-15 | 2013-04-04 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 系統連系保護システム、系統連系保護装置、及び、パワーコンディショナ |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018207668A (ja) * | 2017-06-05 | 2018-12-27 | 中国電力株式会社 | 発電量予測装置、発電量予測方法 |
JP2018207669A (ja) * | 2017-06-05 | 2018-12-27 | 中国電力株式会社 | 発電量予測装置、発電量予測方法、プログラム |
JP2019201517A (ja) * | 2018-05-18 | 2019-11-21 | 株式会社日立パワーソリューションズ | 電力管理システム、管理装置及び出力目標値設定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6507666B2 (ja) | 2019-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6101188B2 (ja) | ウィンドファームの制御方法および制御装置 | |
KR101490611B1 (ko) | 풍력 발전 시스템, 풍력 발전 제어 장치 및 풍력 발전 제어 방법 | |
US11508019B2 (en) | Regulating charging and discharging of an energy storage device as part of an electrical power distribution network | |
JP6630038B2 (ja) | 需給制御装置、電力供給システム及び需給制御方法 | |
US20120249152A1 (en) | Charging/discharging determination apparatus and computer-readable non-transitory medium storing charging/discharging determination program | |
JP2012532583A (ja) | 可変発電機を用いた電力負荷低減のための高速フィードバック | |
JPWO2012172616A1 (ja) | マイクログリッド制御システム | |
JP6069738B2 (ja) | 充放電制御システム、充放電制御方法、および充放電制御プログラム | |
JP6192531B2 (ja) | 電力管理システム、電力管理装置、電力管理方法及びプログラム | |
JP5531156B2 (ja) | 設備システム制御装置 | |
KR101824400B1 (ko) | 발전소에서의 내부 전력 저장 및 제어방법 및 그 시스템 | |
KR101530679B1 (ko) | 배터리의 열화를 고려한 에너지 관리 장치 및 그 방법 | |
JP6623514B2 (ja) | 需給制御装置、需給制御方法及び電力供給システム | |
KR20200114424A (ko) | 이종 신재생 에너지원이 결합된 발전원 운영 방법 및 장치 | |
JP6507666B2 (ja) | 停電時間帯予測装置、停電時間帯予測方法、プログラム | |
JP6230055B2 (ja) | 電力需要予測装置及び電力需要予測方法 | |
JP6146624B1 (ja) | エネルギーマネジメントシステム | |
JP2015213389A (ja) | 蓄電池の運用方法および電力制御装置 | |
JP6702235B2 (ja) | 蓄電池システム、パワーコンディショナおよび蓄電池の寿命保証方法 | |
JP5946983B1 (ja) | 需給制御装置、需給制御方法 | |
JP2013042575A (ja) | 発電量予測装置、サーバ、および発電システム | |
JP2018038229A (ja) | 蓄電システム | |
JP5851359B2 (ja) | 蓄電池制御システム | |
JP2016126983A (ja) | 燃料電池制御装置、燃料電池制御システム、燃料電池制御方法及びコンピュータプログラム | |
JP2020028146A (ja) | 電力管理装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6507666 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |