JP2016179753A - Simultaneous cargo-handling freight vessel using two-kind cargo-handling device - Google Patents
Simultaneous cargo-handling freight vessel using two-kind cargo-handling device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016179753A JP2016179753A JP2015061252A JP2015061252A JP2016179753A JP 2016179753 A JP2016179753 A JP 2016179753A JP 2015061252 A JP2015061252 A JP 2015061252A JP 2015061252 A JP2015061252 A JP 2015061252A JP 2016179753 A JP2016179753 A JP 2016179753A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cargo
- cargo handling
- deck
- ship
- handling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Ship Loading And Unloading (AREA)
Abstract
Description
本発明は、貨物船の貨物の積荷及び揚荷について、二種類の荷役装置による同時荷役を可能とする貨物船に関する。 The present invention relates to a cargo ship that enables simultaneous cargo handling by two types of cargo handling devices for loading and unloading cargo on a cargo ship.
貨物船は通常、上甲板に荷役用のハッチ(荷役開口)を設け、当該ハッチ近隣に設けた荷役装置(デッキクレーン等)を用いて、船外貨物を当該ハッチから船倉内に積み込み、船倉内への積み込み荷役の終了後に当該ハッチを閉じ、閉じられた当該ハッチ上のハッチカバーを含む他の上甲板上にも貨物を積載し、積み降ろしの際には、その逆に,まず、上甲板上の貨物を積み降ろし、その後、ハッチカバーを取り除いて船倉内の貨物の積み降ろしの荷役が行われていた。そして、これらの貨物の積み込み、積み降ろしの荷役に際しては、ハッチ近傍に設けたデッキクレーン又はデリックのみを用いた荷役がされていた。 Cargo ships usually have a cargo handling hatch (loading opening) on the upper deck, and using the cargo handling equipment (deck crane, etc.) installed near the hatch, the outboard cargo is loaded into the cargo hold from the hatch. After the loading / unloading of the cargo is completed, the hatch is closed, and cargo is loaded on the other upper deck including the hatch cover on the closed hatch. When loading / unloading, the upper deck is reversed. The upper cargo was loaded and unloaded, then the hatch cover was removed, and the cargo was loaded and unloaded in the hold. And when loading and unloading these cargoes, the cargo handling using only a deck crane or derrick provided in the vicinity of the hatch was performed.
図9は、この種の従来の貨物船の概略を示す図であり、図9(a)は、貨物船の側面図、図9(b)は、同平面図である。図9において、符号100は、貨物船、101a、101b、101cは、上甲板上の荷役装置であるデッキクレーン、101ap、101bp、101cpは、これら上甲板上のデッキクレーン101a、101b、101cの支柱、102a、102b、102c、102dは、貨物ハッチ、103aは、No1貨物倉、103bは、No2貨物倉、103cは、No3貨物倉、103dは、No4貨物倉であり、図9に示す貨物船においては、前記No1貨物倉103aは、上甲板から下にA〜Cの上下3層の貨物倉を構成し、前記No2貨物倉103b〜前記N04貨物倉103dは、上甲板から下にA〜Dの上下4層からなる貨物倉を構成している。また、符号104は、船首部、105は、機関室、106は、船尾プロペラ、107は、操舵室及び船員居住区、108は、上甲板上の積載される貨物(図9においてはクロスマーク(×印)で示した)である。
FIG. 9 is a diagram showing an outline of this type of conventional cargo ship. FIG. 9A is a side view of the cargo ship, and FIG. 9B is a plan view thereof. In FIG. 9,
上述するように、このような従来の貨物船100においては、図9に示されるように、積載されるコンテナ等の貨物108は、船の復原性確保等の要請から前記船倉103のうちの下層の船倉(例えば、No1貨物倉103aのC)から順に上方向の船倉に貨物108を積載し、その後ハッチ102上にハッチカバー(図示外)を裁置しその上に貨物108を積載し、また、他の上甲板上にコンテナ等の貨物108を積載するのが一般的であり、荷揚げの際には、その逆の順序で、まず、上甲板上やハッチカバー(図示外)上の貨物108の荷揚げを行い、その後、ハッチカバー(図示外)を除いた後、順次ハッチ102を介した荷揚げが行われていた。そして、これらの荷役においては、上甲板上の設置場所等の要請から上甲板上に限られた数の前記荷役装置(デッキクレーン等)101a−101cを用いていた。しかしながら、上甲板上には、図9に示す貨物船100には3本のデッキクレーン101a、101b、101cが設置されるものの、限りのあるデッキクレーン101a、101b、101cを用いて,上述の順序での荷役作業となり、荷役に時間が掛かり、効率的な荷役ができない等の問題があった。
As described above, in such a
そこで、上甲板上の限られた数の前記荷役装置(デッキクレーン等)101a−101c以外の荷役装置を用いる例として,例えば、特開2003-176096号公報に開示のものが知られている。
特開2003-176096号公報の開示は、発明名称「船舶における荷役装置およびその建造方法」に係り、「船舶側壁に荷役口を有し、貨物艙内に備えたホイストを使用して荷役する船舶の荷役装置において、貨物収納スペースを広げ、作業空間の高さを高くし、ホイスト作業の開始時間を短縮することができる荷役装置を得ることを目的とする」発明解決課題において(同公報明細書段落番号0008参照)、「側壁に荷役口を有し、船体貨物艙内に備えたホイストで、貨物艙と岸壁との間の荷役を行なう船舶の荷役装置において、荷役口ドアを、船体側壁にヒンジ止めした回動開閉式とし、トロリーホイストを懸吊保持するトロリーレールを、貨物艙内天井部に固定した船体付レールと、荷役口ドア内面に固定したドア付レールとで構成し、荷役口ドアを開けたとき、ドア付レールが船体付レールと水平直線状に連らなるようにし、トロリーホイストを船体付レールとドア付レールとの間に走行可能とした」構成とすることにより(同公報特許請求の範囲請求項1の記載等参照)、「トロリーレール収納室を形成する必要がなくなり、貨物収納スペースを広げられ、・・トロリーレールを船体とドアに直接取り付けるようにしたので、レールの剛性を高められ、また、作業空間の高さを高くとれ、・・ドアを開けると、トロリーホイストが走行可能であり、ホイスト作業の開始時間を短縮することができるようになった。また、この荷役装置の建造においては、・・・地上で精度確保がなされるし、全て下向きの作業で対応でき、作業の安全性が確保できる。」等の効果を奏するものである(同公報明細書段落番号0025及び0026参照)。
Thus, as an example of using a cargo handling device other than a limited number of the cargo handling devices (deck cranes or the like) 101a-101c on the upper deck, for example, one disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-176096 is known.
The disclosure of Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-176096 relates to the invention name “a cargo handling device and its construction method in a ship”, “a ship that has a cargo handling port on a side wall of a ship and uses a hoist provided in a cargo shed. The object of the present invention is to provide a cargo handling device capable of expanding the cargo storage space, increasing the height of the work space, and shortening the start time of the hoist operation. Paragraph No. 0008), “In a ship handling device that has a cargo handling port on the side wall and that carries cargo between the cargo cage and the quay with a hoist provided in the hull cargo dock, the cargo handling door on the side wall of the hull A hinged, pivoting open / close type, which consists of a trolley rail that suspends and holds a trolley hoist, and a rail with a hull that is fixed to the ceiling of the cargo bar and a rail with a door that is fixed to the inner surface of the cargo door. And when the cargo handling door is opened, the rail with the door is connected to the rail with the hull in a horizontal straight line so that the trolley hoist can travel between the rail with the hull and the rail with the door. '' By doing so (refer to the description of claim 1 of the same publication, etc.), “It is not necessary to form a trolley rail storage room, the cargo storage space can be expanded, and the trolley rail is attached directly to the hull and door. So that the rigidity of the rail can be increased, the height of the work space can be increased, and the trolley hoist can run when the door is opened, so that the start time of the hoist work can be shortened Moreover, in the construction of this cargo handling device, the accuracy is ensured on the ground, and it can be handled by all downward work, ensuring work safety. ” A shall (see the publication specification Paragraph No. 0025 and 0026).
図10は、当該特開2003-176096号公報に図1として添付される同公報に開示の発明による船舶の荷役装置の構成を示す概略図である。
図10において、符号101は、岸壁、102は、船体、103は、貨物艙、104は、貨物艙デッキ、105は、荷役口、107は、トロリーホイスト、110は、貨物ケージ、111は、荷役口ドア、112は、船体付レール、113は、ドア付レールである(符号は、先行技術であることを明らかにするために、本願出願人において、3桁に変更して説明した。)
FIG. 10 is a schematic diagram showing the configuration of a ship handling device according to the invention disclosed in the publication disclosed in JP-A-2003-176096 attached as FIG.
In FIG. 10,
しかしながら、当該特開2003-176096号公報に開示の発明は、デッキクレーンの外に、トロリーホイストを加えて同時荷役とするものではなく、また、船体の側壁を切り開いて荷役口とするものであり、RORO貨物船や自動車運搬船のように側壁面積が広い船舶においては実用可能かも知れないが、船体強度の点において問題があり、一般貨物やコンテナ貨物を積載する貨物船への実用化は疑われる。 However, the invention disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2003-176096 is not intended for simultaneous cargo handling by adding a trolley hoist to the outside of the deck crane, and also for opening a side wall of the hull to make a cargo handling port. Although it may be practical for ships with large side walls such as RORO cargo ships and car carriers, there are problems in terms of hull strength, and it is suspected to be applied to cargo ships carrying general cargo and container cargo .
本願発明は、上述した従来の貨物船における荷役に時間が掛かり、効率的な荷役ができない等の問題や一般貨物やコンテナ貨物を積載する貨物船への実用化が疑われる点に鑑み、貨物船のデッキクレーンのみによる荷役時間を削減し、荷役スピードの向上を目的として、上甲板荷役と船倉内荷役との同時荷役が可能な二種類の荷役装置による同時荷役貨物船を提供することを目的とするものである。 The present invention is a cargo ship that takes time into the conventional cargo ship described above, takes into account the problems such as the inefficiency of efficient cargo handling, and the fact that it is suspected of being practically used for cargo ships carrying general cargo and container cargo. The purpose is to provide a simultaneous cargo ship with two types of cargo handling equipment capable of simultaneous cargo handling with upper deck cargo handling and cargo handling in the hold for the purpose of reducing the cargo handling time with only the deck crane of To do.
上記の課題を解決するために、本願請求項1に係る発明は、二種類の荷役装置による同時荷役貨物船において、上甲板上に設置される一又は複数のデッキクレーンと、前記デッキクレーンとは別途に上甲板上にサイドローディング荷役を可能とする一又は複数のデッキハウスを設けたことを特徴とする。
また、本願請求項2に係る発明は、前記請求項1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船において、前記デッキハウスは、船側側の側壁が開口する側壁と、前記デッキハウスの内部の天板に配置され、前記側壁の開口後に船側外板の外側まで延設されるサイドローディング荷役レールと、延設された当該レールに牽下されるトロリーホイストと、からなることを特徴とする。
さらに、本願請求項3に係る発明は、前記請求項2に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船において、前記トロリーホイストを介して船内船倉に荷役するハッチが、前記上甲板上に設けられたことを特徴とする。
そして、本願請求項4に係る発明は、前記請求項3に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船において、前記ハッチが、各船倉の垂直方向同位置に設けられていることを特徴とする。
また、本願請求項5に係る発明は、前記請求項4に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船において、前記ハッチは、荷役の際に開口し、荷役後には閉鎖するハッチカバーが設けられたことを特徴とする。
さらに、本願請求項6に係る発明は、前記請求項4に記載の二種類の荷役装置による同時荷役貨物船において、前記デッキハウスの天板に前記ハッチと垂直方向同位置に開口するハッチが設けられたことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 1 of the present application relates to a simultaneous cargo handling cargo ship using two types of cargo handling devices, wherein one or a plurality of deck cranes installed on the upper deck, Separately, one or a plurality of deck houses that enable side loading cargo handling are provided on the upper deck.
In the invention according to claim 2 of the present invention, in the simultaneous cargo handling cargo ship using the two types of cargo handling devices according to claim 1, the deck house includes a side wall having an open side wall on the ship side, and an inside of the deck house. A side loading cargo handling rail which is disposed on the top plate and extends to the outside of the ship side skin after opening the side wall, and a trolley hoist which is pushed down by the extended rail.
Furthermore, in the invention according to claim 3 of the present application, in the simultaneous cargo handling cargo ship using the two types of cargo handling devices according to claim 2, a hatch that handles the inboard hold via the trolley hoist is provided on the upper deck. It is characterized by that.
The invention according to claim 4 of the present application is characterized in that in the simultaneous cargo handling cargo ship by the two types of cargo handling devices according to claim 3, the hatch is provided at the same position in the vertical direction of each cargo hold. .
In the invention according to claim 5 of the present invention, in the simultaneous cargo handling cargo ship using the two types of cargo handling devices according to claim 4, the hatch is provided with a hatch cover that opens during cargo handling and closes after cargo handling. It is characterized by that.
Furthermore, in the invention according to claim 6 of the present application, in the simultaneous cargo handling cargo ship using the two types of cargo handling devices according to claim 4, a hatch that opens at the same position in the vertical direction as the hatch is provided on the top plate of the deck house. It is characterized by that.
(1)一般貨物やコンテナ貨物を積載する貨物船において、上甲板上のコンテナ等の貨物の荷役のためのデッキクレーンに加え、上甲板下の船倉内の荷役を上甲板上にる別途のトロリーホイストによる貨物倉用荷役装置を格納するデッキハウスを設置して、上甲板荷役とサイドローディング荷役による船倉内荷役の同時荷役が可能とすることができる。
(2)両荷役装置を同時に使用し、又は、上甲板用と貨物倉用で両荷役装置を使い分けることで、荷役のスピード化を図ることができる。
(3)一般貨物やコンテナ貨物を積載する貨物船の上甲板上の貨物ハッチを廃止すれば、上甲板上により多くの貨物を積載できる。
(1) In a cargo ship carrying general cargo and container cargo, in addition to a deck crane for cargo handling such as containers on the upper deck, a separate trolley that loads cargo in the hold below the upper deck on the upper deck A deck house for storing cargo handling equipment for hoists by hoists can be installed to enable simultaneous handling of cargo handling in the cargo hold using upper deck handling and side loading.
(2) The speed of cargo handling can be increased by using both cargo handling devices at the same time, or by using both cargo handling devices separately for upper deck and cargo hold.
(3) If the cargo hatch on the upper deck of a cargo ship carrying general cargo or container cargo is abolished, more cargo can be loaded on the upper deck.
本発明の二種類の荷役装置による同時荷役貨物船の実施例を図面に基づき詳細に説明する。 An embodiment of a simultaneous cargo handling ship using two types of cargo handling devices of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明の二種類の荷役装置による同時荷役貨物船の実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1を示す図であり、図1(a)は、本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1の側面図、図1(b)は、同平面図であり、それぞれ図9(a),図9(b)に相当する。
図1(a)(b)において、符号1は、本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船、2a、2b、2cは、前記二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1の上甲板上に設けられるデッキハウス、3a、3b、3cは、同デッキハウス2a、2b、2c内に設けられる船倉ハッチ、4a、4bは、デッキクレーン、4ap、4bpは、上甲板上に設けられる当該デッキクレーン4a、4bの支柱である。
FIG. 1 is a diagram showing a simultaneous cargo handling ship 1 using two types of cargo handling apparatus according to Example 1 of a simultaneous cargo handling cargo ship using two types of cargo handling apparatus of the present invention. FIG. FIG. 1B is a side view of the simultaneous cargo handling ship 1 using the two types of cargo handling devices according to FIG. 1, and corresponds to FIGS. 9A and 9B, respectively.
In FIGS. 1 (a) and 1 (b), reference numeral 1 denotes a simultaneous cargo handling ship using two types of cargo handling apparatuses according to the first embodiment, and 2a, 2b, and 2c denote simultaneous cargo handling cargo ships 1 using the two types of cargo handling equipment. The deck houses, 3a, 3b, 3c provided on the upper deck of the deck are the hatch hatches provided in the
また、5aは、上甲板下の船体内に配置されるNo1貨物倉、5bは、同No2貨物倉、5cは、同No3貨物倉、5dは、同No4貨物倉であり、それぞれ図1(b)に示すように、本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1においては、前記No1貨物倉5aは、上甲板から下にA、Bの2層からなる貨物倉であり、前記No2貨物倉5b及び前記No3貨物倉5cは、それぞれ上甲板から下にA〜Dの4層からなる貨物倉、前記No4貨物倉5dは、上甲板から下にA〜Cの3層からなる貨物倉である。その余の符号は、図9における貨物船100を説明したと同じ部材であり、同じ符号を用いている。
In addition, 5a is the No1 cargo hold placed in the hull below the upper deck, 5b is the No2 cargo hold, 5c is the No3 cargo hold, 5d is the No4 cargo hold, and FIG. As shown in FIG. 2, in the simultaneous cargo handling cargo ship 1 using two types of cargo handling devices according to the first embodiment, the
図1(a)(b)から明らかなように、本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1においては、前記デッキクレーン4a、4bを備えるが、当該デッキクレーン4a、4bに加えて、上甲板上には、従来の貨物ハッチ102a−102dは設けず、内部にサイドローデング用のトロリーホイスト(図1には図示外、後に詳述する)及び前記船倉ハッチ3a、3b、3cが開口された前記デッキハウス2a、2b、2cが設けられる。
As is clear from FIGS. 1 (a) and 1 (b), the simultaneous cargo handling cargo ship 1 using two types of cargo handling devices according to the first embodiment includes the
当該デッキハウス2aは、上甲板下の船体内に配置される前記No1貨物倉5a及び前記No2貨物倉5b内に前記船倉ハッチ3aを通じて荷役するデッキハウスであり、当該デッキハウス2a内には上甲板の船側側からサイドローディング荷役を可能とするトロリーホイスト(図1では図示外,後に詳述)を備える。
同様に、前記デッキハウス2bは、前記No3貨物倉5c内に前記船倉ハッチ3bを通じて荷役するデッキハウスであり、前記デッキハウス2cは、前記No4貨物倉5d内に前記船倉ハッチ3cを通じて荷役するデッキハウスであり、上述するように、内部に上甲板の船側側から荷役を可能とするトロリーホイスト(図1では図示外,後に詳述)を備える。
The
Similarly, the
すなわち、本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1においては、前記貨物倉5a、5b、5c、5dへの荷役装置として、上甲板上に前記デッキハウス2a、2b、2cを設け、当該デッキハウス2a、2b、2cの船側側に上開きの前記水密ドア11a、11bを設け、当該水密ドア11a、11bを開けた時に外板から突き出る形で走る前記トロリーホイストを設け、外板から突き出た状態で当該トロリーホイストを用いて岸壁にある貨物108を引き上げ、貨物倉5a、5b、5c、5dに引き込む。
That is, in the simultaneous cargo handling cargo ship 1 using the two types of cargo handling devices according to the first embodiment, the
図2は、本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1における例えば、前記デッキハウス2cについて、船尾方向から見た概略断面図である。
図2において、符号2cは、前記デッキハウス、10は、上甲板、11a、11bは、前記デッキハウス2cの上開きの船側側水密ドア、12aは、油圧装置台、12bは、ドア昇降油圧装置、13aは、トロリーレール、13bは、レール延伸油圧装置、13cは、トロリーホイスト、14は、前記デッキハウス2cの天板、15は、同天板14に開口するデッキハウスハッチ、16は、デッキハウスハッチカバー、17は、岸壁であり、曲矢印は、前記船側側水密ドア11a、11bの回動の動きを、直矢印は貨物108の荷役吊り上げの動きを示す。その余の符号4bpは、前記デッキクレーン4bの支柱、3cは、船倉ハッチ、5dは、No4貨物倉であり、No4貨物倉(A)、No4貨物倉(B)、No4貨物倉(C)である。
FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of the
In FIG. 2,
なお、図2においては、船尾方向から見た概略断面図の前記デッキハウス2cについて説明するが、これは、本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1における他のデッキハウス2a、2b及びそれらの内部に設けられる船倉ハッチ3a、3b等、基本的構造や機能は同じである。したがって、以降は、同じ構成からなる一つのデッキハウス2及び船倉ハッチ3についてのみ説明し、特に言及しない限り、重複する説明は省略する。
In addition, in FIG. 2, although the said
図2に示すように、前記デッキハウス2cの前記船側側水密ドア11a、11bは、二段階の上開きの水密ドアであり、当該水密ドア11a、11bは、左右両側に配置される前記ドア昇降油圧装置12bを作動させることにより、船側から上方向に回動して前記デッキハウス2cの前記天板14と同一面となり、その下に配置される前記トロリーホイスト13cの2本のトロリーレール13aが前記レール延伸油圧装置13bによって船側方向に延び、さらに、当該2本のレール13aに沿って前記トロリーホイスト13cが船外まで移動できる構造となっている。
As shown in FIG. 2, the ship-side
図3は、本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1における前記デッキハウス2cの前記船側側水密ドア11a、11bが上方向に回動して開閉され、しかる後、2本の前記トロリーレール13aが延伸される概略を示す図である。図3において、符号12cは、前記水密ドア11bを回動させるもう一つのドア昇降油圧装置であり、その余の符号は図2に示したと同じ部材は同じ符号で示した。
FIG. 3 shows that the ship-side
図3から明らかなように、前記水密ドア11a、11bを上開きに回動させるために、前記油圧装置台12aに設けられる前記ドア昇降油圧装置12bにより前記水密ドア11aを上方向に回動させ、しかる後、前記ドア昇降油圧装置12cにより前記水密ドア11bを上方向に回動させて、これらの水密ドア11a、11bが前記デッキハウス2cの天板14と同一面となるまで回動させる。
As is apparent from FIG. 3, in order to rotate the
これらの水密ドア11a、11bが前記天板14と同一面となったら、前記レール延伸油圧装置13bを駆動して、前記トロリーレール13aを船側方向、先端までに延伸させる。すなわち、本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1においては、前記デッキハウス2cに設ける前記水密ドア11a、11bの裏側に、前記トロリーホイスト13cが走行するための前記トロリーレール13aを設けることで、当該水密ドア11a、11bが開いた場合に外板から岸壁17に向いての走行が可能になる。つまり、本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1における当該トロリーレール13aは、前記デッキハウス2cの前後の側壁に平行に前記天板14の下面に2本配置され、当該2本のレール13aに沿って、前記トロリーホイスト13cが船外まで移動し、前記岸壁17から各船倉5a、5b、5c、5dに、又は、各船倉5a、5b、5c、5dから船外の前記岸壁17に貨物108を吊り下げ、荷役する。
When these
本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1における前記トロリーホイスト13cは、これらの2本の前記トロリーレール13a下に吊り下げられ、前後左右に移動可能な2組の横行ウインチからなる井桁構造の吊り下げ装置である。すなわち、前記トロリーホイスト13cは、前記2本のトロリーレール13aに嵌合して当該レール下を船側方向に走行する2組の横行ウインチを備え、この井桁状に組まれた中に配置される巻き上げウインチとから構成される。
The trolley hoist 13c in the simultaneous cargo handling cargo ship 1 by the two types of cargo handling devices according to the first embodiment is suspended under the two
図4は、本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1における当該トロリーホイスト13cの概略を示す図であり、図4において、符号20は巻き上げウインチ、21は、横行ウインチである。前記巻き上げウインチ20は、貨物108を吊り下げるためのウインチであり、21は、当該トロリーホイスト13cを前記トロリーレール13a方向に移動させるウインチである。なお、これらのウインチ20、21は、電動駆動型式のウインチが用いられる。
FIG. 4 is a diagram showing an outline of the trolley hoist 13c in the simultaneous cargo handling ship 1 by the two types of cargo handling apparatuses according to the first embodiment. In FIG. 4,
このように、本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1においては、前記2本のトロリーレール13aの間を船外の岸壁17船内各船倉5a、5b、5c、5dまでの間を貨物108を吊り下げ移動することにより必要な荷役を可能とする。
そして、これらの各船倉5a、5b、5c、5dへの荷役は、本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1においては、前記倉内ハッチ3a、3b、3cを通じて行われる。
In this manner, in the simultaneous cargo handling cargo ship 1 using the two types of cargo handling apparatuses according to the first embodiment, between the two
In addition, the cargo handling to these cargo holds 5a, 5b, 5c, 5d is performed through the in-
図5(a)(b)(c)は、本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1における前記倉内ハッチ3a、3b、3cの概略を説明するために、便宜的に一層のみの床面(例えば、上甲板10のみの貨物倉床面)を例にして、前記倉内ハッチ3cの概略及びその上に配置される倉内ハッチカバーの動きを示す図であり、図5において、3cは、前記倉内ハッチ、18は、当該倉内ハッチ3cを覆う倉内ハッチカバーである。
FIGS. 5A, 5B, and 5C are shown for convenience in explaining the outline of the
本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1における前記倉内ハッチ3cは、前記デッキハウス2c内の前記上甲板10に前記No4貨物倉5dに通じ、20フィート規格のコンテナ荷役が可能な開口であり、当該倉内ハッチ3cを通じて、前記トロリーホイスト13で岸壁の貨物108を吊り下げ当該デッキハウス2c内に引き込み、さらに、当該倉内ハッチ3cを通じて、No4貨物倉5d内に積載、荷揚げの荷役を行う。
The above-mentioned
図5から明らかなように、当該倉内ハッチ3cには、中央で中折れ構造の倉内ハッチカバー18で閉塞可能に構成され、荷役作業中は、当該倉内ハッチカバー18の中央を引き上げて開口し、階下の荷役が完了したら、当該倉内ハッチカバー18で前記倉内ハッチ3cを閉塞し、当該倉内ハッチカバー18上にも貨物108を積載する。
As apparent from FIG. 5, the in-
なお、図5においては、上述するように、一層のみの床面(例えば、上甲板10のみの貨物倉床面)を例に説明しているが、この構造は、前記No4貨物倉(A)5d以下の床面も同じ構造であり、前記トロリーホイスト13で吊された貨物108は、No4貨物倉(B)に配置された倉内ハッチ3cを開口してNo4貨物倉(C)5dへの荷役を行い、No4貨物倉(C)5dの荷役が完了したら、当該倉内ハッチ3cを倉内ハッチカバー18で閉鎖し、閉鎖後は当該倉内ハッチカバー18上にも貨物108を積載する等の荷役を行う。
In addition, in FIG. 5, as described above, the floor surface of only one layer (for example, the cargo hold floor surface of only the upper deck 10) is described as an example, but this structure is the No4 cargo hold (A). The floor surface of 5d or less has the same structure, and the
すなわち、前記倉内ハッチ3cは、前記No4貨物倉(A)5d以下の前記No4貨物倉(B)の各床面において、船体平面上同じ位置に配置され、前記デッキハウス2c内に配置される前記トロリーホイスト13を用いて各船倉(A)(B)(C)5dへの荷役がされる。各船倉(A)(B)(C)5dでは、フォークリフト(図示外)等を用いて各船倉(A)(B)(C)5dの内部への貨物移動を行い荷役される。
That is, the in-
また、貨物108を前記倉内5a、5b、5c、5dに引き込む際に、各倉内デッキに降ろす必要があるが、以下に述べるように、降ろす位置を限定して、各デッキの適切な位置に、適切な寸法の前記倉内ハッチ3a、3b、3cを設けることで、電動の前記トロリーホイスト13cを用いたデッキ毎の積み分けが出来る。
Further, when the
図6は、本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1における前記倉内ハッチ3a、3b、3cの船内構造の概略を示す図であり、図6(a)は、前記No2船倉の倉内ハッチ3aの船内構造の概略を、図6(b)は、前記No3船倉の倉内ハッチ3bの船内構造の概略を、図6(c)は、前記No4船倉の倉内ハッチ3cの船内構造の概略を示している。図6において、符号19は、荷役ガイドであり、貨物の引き上げ・引き下ろしの際に貨物が前記倉内ハッチ3a、3b、3c内で所定の経路を通るように設けられる案内であり、その余の符号は図1-図5において説明した部材は同一の符号で示す。
FIG. 6 is a diagram showing an outline of the in-house structure of the in-
これらの倉内ハッチ3a、3b、3cにおいて、それぞれ船倉の階層数の違い(例えば、前記船倉5aについては、No1HOLD(A)及びNo1HOLD(B)の2階層であるのに対し、前記船倉5dについては、No4HOLD(A)、No4HOLD(B)、No4HOLD(C)の3階層等)は、配置される前記倉内ハッチ3a、3b、3cの配置位置によって、船体の船腹が細くなっていて船倉として確保できないことに基づくものである。すなわち、船腹が太い箇所の前記船倉ハッチ3bでは船底近くの深い箇所まで船倉(A)(B)(C)(D)を確保できるのに対し、前記船倉ハッチ3aでは、二層の船倉(A)(B)しか確保できず、また、前記船倉ハッチ3cでは、三層の船倉(A)(B)(C)しか確保できないことの理由からである。
Each of these
なお、本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1においては、図2に示すように、前記デッキハウス2cの天板14には前記デッキハウスハッチ15及びこれを閉鎖する前記デッキハウスハッチカバー16が設けられる。
当該デッキハウス2cによる通常のサイドローディング荷役においては、当該デッキハウスハッチ15は、閉塞されているが、荷役の都合上場合によっては、当該デッキハウスハッチカバー16を前記デッキクレーン4a、4bで吊り下げて取り除いて,当該デッキクレーン4a、4bを用いて、当該デッキハウスハッチ15から前記船倉5a、5b、5c、5dに荷役を行うようにしても良いものである。
In the simultaneous cargo handling ship 1 using two types of cargo handling devices according to the first embodiment, as shown in FIG. 2, the
In normal side loading cargo handling by the
本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1においては、このような前記トロリーホイスト13cによるサイドローディング荷役だけでなく、従来から装備される前記デッキクレーン4a、4bによる同時荷役も合わせて行うことができ、荷役のスピード化、効率化が図れる。
また、本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1によれば、従来設けていた上甲板の大型ハッチ102aー102dが不要となり、船体強度上優位となる。
In the simultaneous cargo handling ship 1 using the two types of cargo handling apparatuses according to the first embodiment, not only the side loading cargo handling by the trolley hoist 13c but also the simultaneous cargo handling by the
Further, according to the simultaneous cargo handling cargo ship 1 using the two types of cargo handling apparatuses according to the first embodiment, the
また、本実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1における前記トロリーホイスト13を備えたサイドローディング荷役を可能とする前記デッキハウス2を一つの貨物倉(例えば、貨物倉5a)に対して一つ装備すれば、荷役効率の面でよりメリットはあるが、これは必ずしも、各船倉5a−5dに対して備えなければならないものではなく、例えば、一隻の船体に対して一つの当該デッキハウス2を装備することも可能である。そして、その場合には、各船倉5水密バルクヘッドに水密ドアを設置することにより、フォークリフト等がホールド間を行き来できるので、当該サイドローディングを可能とするデッキハウス2の装備数等のニーズ調整も可能である。
Further, the deck house 2 that enables the side loading cargo handling with the trolley hoist 13 in the simultaneous cargo handling cargo ship 1 by the two types of cargo handling devices according to the first embodiment is used as one cargo hold (for example, a
次に,本発明の二種類の荷役装置による同時荷役貨物船についての実施例2に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船30について図面に基づき説明する。
前述してきた実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1は、船体右舷側に上開きに開口するデッキハウス2a、2b、2cを設けたものであるが、本実施例2に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船30は、両舷に上開きに開口するデッキハウス32を備えた本実施例2に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船である点でのみ異なるものである。
Next, a simultaneous
The simultaneous cargo handling cargo ship 1 using the two types of cargo handling apparatuses according to the first embodiment described above is provided with
図7は、左右の両舷側の上甲板10上に左右の舷側から延伸してトロリーホイスト13が船外岸壁17から貨物の荷役を可能とする本実施例2に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船30の概略を示す図である。
図7に示すように、船体右舷側のみならず左舷側の双方にも上開きに開口する側壁を有するデッキハウス32とし、内部に格納されるトロリーホイスト13を配置するので、右舷側のみならず左舷側からも荷役が可能である。しかも、従来からのデッキクレーン34と合わせて荷役をすることができるので、右舷付け又は左舷付け岸壁のいずれにも対応でき、実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1と同様の迅速な荷役が可能となる。
FIG. 7 shows that the trolley hoist 13 extends from the left and right sides of the
As shown in FIG. 7, the
なお、図7に示した本実施例2に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船30においては、船倉内ハッチ33を右舷側のみならず船体中央線を挟んで左舷側にも設ける例が示されるが、これは,一つの船倉内に二つの前記倉内ハッチ33、33を設ける必要がないということであれば、実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1と同様に一つのデッキハウス32について一つの倉内ハッチ33を設け、二つの倉内ハッチ33、33の併設を要しない。
In addition, in the simultaneous cargo handling
また、図7に示す本実施例2に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船30においては、内部に格納するトロリーホイスト13の図示は省略したが、これは一つのデッキハウス32について,一台のトロリーホイスト13を設置し、必要に応じ、右舷開き、左舷開きの双方に兼用するトロリーホイスト13であっても良く、また、一つのデッキハウス32について、右舷用トロリーホイスト13及び左舷用トロリーホイスト13と、2基の専用のトロリーホイスト13を設置するようにしても良い。
なお、当該デッキハウス2a、2b、2cによるサイドローディング荷役の詳細については、上述する実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1におけるサイドローディング荷役と同じであるので,その詳しい説明は省略する。
Moreover, in the simultaneous cargo handling
The details of the side loading cargo handling by the
次に,本発明の二種類の荷役装置による同時荷役貨物船についての実施例3に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船40について図面に基づき説明する。
前述してきた実施例1及び実施例2に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1、30は、上甲板上に従来から配置されているデッキクレーン4a、4bによる荷役用の貨物ハッチ102a−102dを設けず、内部にサイドローデング用の前記トロリーホイスト13c及び前記船倉ハッチ3a、3b、3cが開口された前記デッキハウス2a、2b、2cが設けられたことを前提とした。すなわち、前記デッキクレーン4a、4bは、専ら上甲板上の貨物108の荷役にのみ使用されることを前提としていた。
Next, a simultaneous
The simultaneous
しかしながら、前記デッキクレーン4a、4bについて、上甲板上の貨物荷役だけとするのは効率的ではない。そこで,本実施例3に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船40においては、前記デッキハウス2a、2b、2cとは別途に従来どおり貨物ハッチ102a、102b、102cを設け、前記デッキクレーン4a、4bによる当該貨物ハッチ102a、102b、102cからの船倉5b、5c、5dへの荷役を可能とすると共に、合わせて設置される前記デッキハウス2a、2b、2c内の前記トロリーホイスト13c及び前記船倉ハッチ3a、3b、3cによるサイドローディング荷役の同時荷役を可能としたものである。
However, for the
図8は、前記デッキハウス2a、2b、2cとは別途に従来どおり貨物ハッチ102a、102b、102cを設け、前記デッキクレーン4a、4bによる当該貨物ハッチ102a、102b、102cからの船倉5b、5c、5dへの荷役を可能とすると共に、合わせて設置される前記デッキハウス2a、2b、2c内の前記トロリーホイスト13c及び前記船倉ハッチ3a、3b、3cによるサイドローディング荷役の同時荷役を可能とした本実施例3に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船40の概略を示す図である。
FIG. 8 shows that the
図8において、符号40は、本実施例3に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船であり、102a、102b、102cは、従来と同様の上甲板に開口する貨物ハッチであり、その余の符号は、実施例1及び実施例2に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1、30において説明した部材は同じ符号で示している。
In FIG. 8,
本実施例3に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船40においても、前記デッキハウス2a、2b、2cによるサイドローディング荷役の作業ないし手順は上述した実施例1及び実施例2に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船1、30における荷役と同じであり、その詳しい説明は省略する。
本実施例3に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船40においても、デッキクレーン4a、4bによる船倉5b、5c、5d及び上甲板への荷役に加えて、上甲板上に設けられるサイドローディング荷役を可能とする前記デッキハウス2a、2b、2cを設けたので、デッキクレーン4a、4bと前記トロリーホイスト13cによる同時荷役が可能となり、荷役のスピード化、効率化が図れることとなる。
Also in the simultaneous
In the simultaneous
本発明は、一般貨物船やコンテナ船等に利用される。 The present invention is used for general cargo ships and container ships.
1 実施例1に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船
2a、2b、2c デッキハウス
3a、3b、3c 船倉ハッチ
4a、4b デッキクレーン
4ap、4bp デッキクレーン4a、4bの支柱
5a、5b、5c、5d 船倉(貨物倉)
10 上甲板
11a、11b 水密ドア
12a 油圧装置台
12b、12c 水密ドア昇降油圧装置
13、13c トロリーホイスト
13a トロリーレール
13b レール延伸油圧装置
14 天板
15 デッキハウスハッチ
16 デッキハウスハッチカバー
17 岸壁
18 倉内ハッチカバー
19 荷役ガイド
20 巻き上げウインチ
21 横行ウインチ
30 実施例2に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船
32 デッキハウス
33 倉内ハッチ
34 デッキクレーン
40 実施例3に係る二種類の荷役装置による同時荷役貨物船
100 貨物船
101a、101b、101c デッキクレーン
101ap、101bp、101cp 支柱
102a、102b、102c、102d 貨物ハッチ
103a、103b、103c、103d 貨物倉
104 船首部
105 機関室
106 船尾プロペラ
107 操舵室及び船員居住区
108 貨物
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Simultaneous
DESCRIPTION OF
上記課題を解決するために、本願請求項1に係る発明は、二種類の荷役装置による同時荷役貨物船において、上甲板上に設置される一又は複数のデッキクレーンと、前記デッキクレーンとは別途に上甲板上にサイドローディング荷役を可能とする一又は複数のデッキハウスを設け、当該デッキハウス内のトロリーホイストを介して船内船倉に荷役するハッチが、前記上甲板上及び各船倉の垂直方向同位置に設けられていることを特徴とする。
また、本願請求項2に係る発明は、前記請求項1に記載の二種類の荷役装置による同時荷役貨物船において、前記デッキハウスは、船側側の側壁が開口する側壁と、前記デッキハウスの内部の天板に配置され、前記側壁の開口後に船側外板の外側まで延設されるサイドローディング荷役レールと、延設された当該レールに牽下されるトロリーホイストと、からなることを特徴とする。
さらに、本願請求項3に係る発明は、前記請求項1に記載の二種類の荷役装置による同時荷役貨物船において、前記ハッチは、荷役の際に開口し、荷役後には閉鎖するハッチカバーが設けられたことを特徴とする。
そして、本願請求項4に係る発明は、前記請求項1に記載の二種類の荷役装置による同時荷役貨物船において、前記デッキハウスの天板に前記ハッチと垂直方向同位置に開口するハッチが設けられたことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 1 of the present application is a simultaneous cargo handling ship using two types of cargo handling devices, wherein one or a plurality of deck cranes installed on the upper deck and the deck crane are separately provided. One or more deck houses that enable side loading on the upper deck are provided on the upper deck, and the hatch that loads the inboard hold via the trolley hoist in the deck house has the same vertical direction on the upper deck and each hold. It is provided in the position .
The invention according to claim 2 of the present application is the simultaneous cargo handling cargo ship using the two types of cargo handling devices according to claim 1, wherein the deck house includes a side wall with an open side wall on the ship side, an interior of the deck house A side loading cargo rail that is disposed on the top plate and extends to the outside of the ship side skin after the opening of the side wall, and a trolley hoist that is pushed down by the extended rail. .
Further, the invention according to claim 3 of the present application is the simultaneous cargo handling cargo ship using the two types of cargo handling devices according to claim 1 , wherein the hatch is provided with a hatch cover that opens when handling and closes after handling. It is characterized by that.
In the invention according to claim 4 of the present application, in the simultaneous cargo handling cargo ship using the two types of cargo handling devices according to claim 1 , a hatch that opens at the same position in the vertical direction as the hatch is provided on the top plate of the deck house. It is characterized by that.
Claims (6)
前記デッキクレーンとは別途に上甲板上にサイドローディング荷役を可能とする一又は複数のデッキハウスを設けたことを特徴とする二種類の荷役装置による同時荷役貨物船。 One or more deck cranes installed on the upper deck;
A simultaneous cargo ship using two types of cargo handling devices, wherein one or a plurality of deck houses that enable side loading cargo handling are provided on the upper deck separately from the deck crane.
前記デッキハウスの内部の天板に配置され、前記側壁の開口後に船側外板の外側まで延設されるサイドローディング荷役レールと、
延設された当該レールに牽下されるトロリーホイストと、
からなることを特徴とする請求項1に記載の二種類の荷役装置による同時荷役貨物船。 The deck house has a side wall with an open side wall on the ship side,
A side loading cargo rail that is arranged on the top plate inside the deck house and extends to the outside of the ship side skin after the opening of the side wall;
A trolley hoist pulled down by the extended rail,
The simultaneous cargo handling cargo ship by two types of cargo handling apparatuses of Claim 1 characterized by these.
The simultaneous cargo handling cargo ship with two types of cargo handling devices according to claim 4, wherein the top plate of the deck house is provided with a hatch that opens at the same vertical position as the hatch.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015061252A JP5982523B1 (en) | 2015-03-24 | 2015-03-24 | Simultaneous cargo handling cargo ship with two types of cargo handling equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015061252A JP5982523B1 (en) | 2015-03-24 | 2015-03-24 | Simultaneous cargo handling cargo ship with two types of cargo handling equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5982523B1 JP5982523B1 (en) | 2016-08-31 |
JP2016179753A true JP2016179753A (en) | 2016-10-13 |
Family
ID=56820123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015061252A Active JP5982523B1 (en) | 2015-03-24 | 2015-03-24 | Simultaneous cargo handling cargo ship with two types of cargo handling equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5982523B1 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190004791A (en) * | 2016-10-14 | 2019-01-14 | 미츠비시 조우센 가부시키가이샤 | Ship's residential structure and cargo ship |
WO2023232273A1 (en) * | 2022-05-30 | 2023-12-07 | Propelwind S.A.S. | Vessel provided with hinged cargo hold door and cargo handling crane system |
WO2024101185A1 (en) * | 2022-11-10 | 2024-05-16 | 日本シップヤード株式会社 | Bulk carrier |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114084700A (en) * | 2021-12-16 | 2022-02-25 | 大连海事大学 | Truss type poking and grabbing system applied to unloading of refrigerated ship |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1995024336A1 (en) * | 1994-03-11 | 1995-09-14 | Transport System Development A.S | System for loading and unloading of cargo units, such as palletized cargo in cargo vessels |
JP3457785B2 (en) * | 1994-11-02 | 2003-10-20 | 三菱重工業株式会社 | Marine food and engine parts handling equipment |
JP2003040578A (en) * | 2001-07-31 | 2003-02-13 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Slide rail type crane |
JP2003176096A (en) * | 2001-12-11 | 2003-06-24 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Cargo gear for ship and building method thereof |
SE530819E (en) * | 2005-01-21 | 2016-08-30 | Macgregor (Swe) Ab | Cargo handling device for cargo vessels |
JP2008081054A (en) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Tsuji Sangyo Kk | Power supply system for ship |
US7780397B1 (en) * | 2007-06-14 | 2010-08-24 | Coastal Cargo Company, Inc. | Method and apparatus for loading vessels using rotation |
-
2015
- 2015-03-24 JP JP2015061252A patent/JP5982523B1/en active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190004791A (en) * | 2016-10-14 | 2019-01-14 | 미츠비시 조우센 가부시키가이샤 | Ship's residential structure and cargo ship |
KR102139041B1 (en) * | 2016-10-14 | 2020-07-29 | 미츠비시 조우센 가부시키가이샤 | Ship's residential area structure and cargo carrier |
WO2023232273A1 (en) * | 2022-05-30 | 2023-12-07 | Propelwind S.A.S. | Vessel provided with hinged cargo hold door and cargo handling crane system |
WO2024101185A1 (en) * | 2022-11-10 | 2024-05-16 | 日本シップヤード株式会社 | Bulk carrier |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5982523B1 (en) | 2016-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8408863B1 (en) | Automated shipboard X-Y track material handling and storage method | |
US4043285A (en) | Container ship | |
EP2845833B1 (en) | System for loading and unloading during port operations, comprising a crane, and a base located in the body of the crane that supports and stacks hatchway covers | |
JP5982523B1 (en) | Simultaneous cargo handling cargo ship with two types of cargo handling equipment | |
US4083319A (en) | Barge ship dual trucks to transport barges thereon | |
US1939037A (en) | Method of handling cargo in ships' holds | |
US2564966A (en) | Ship and cargo deck construction | |
US3165211A (en) | Cargo ship design for quick loading and discharge | |
KR102076677B1 (en) | Large-size container carriers | |
US4067284A (en) | Barge-carrying ship | |
JP2001030979A (en) | Roll on/off ship | |
US4077350A (en) | Barge-carrying ship | |
NO151926B (en) | DEVICE BY SHIP FOR TRANSPORTING BARBECTS | |
KR20110074385A (en) | Apparatus for transporting/loading container | |
JP2003176096A (en) | Cargo gear for ship and building method thereof | |
KR20150092969A (en) | Residential structure of ship loading a cargo | |
RU2753062C1 (en) | Vessel - floating base of autonomous unmanned underwater vehicles | |
JP3462513B2 (en) | Vehicle storage device in vehicle carrier | |
TWI524301B (en) | Container transportation system and operation method thereof | |
JPS629479B2 (en) | ||
JPS5841233B2 (en) | Method and device for moving trolleys on ships or warehouses | |
JPH07330169A (en) | Cargo handling equipment for small container carrier | |
JPH10203474A (en) | Carrying vessel | |
JP5996049B1 (en) | Double-layer deck ship pontoon hatch cover storage structure | |
WO2023232273A1 (en) | Vessel provided with hinged cargo hold door and cargo handling crane system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5982523 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |