[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2016164584A - Acf貼着方法及びacf貼着装置 - Google Patents

Acf貼着方法及びacf貼着装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016164584A
JP2016164584A JP2015044149A JP2015044149A JP2016164584A JP 2016164584 A JP2016164584 A JP 2016164584A JP 2015044149 A JP2015044149 A JP 2015044149A JP 2015044149 A JP2015044149 A JP 2015044149A JP 2016164584 A JP2016164584 A JP 2016164584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
component
acf
film
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015044149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6528116B2 (ja
Inventor
真五 山田
Shingo Yamada
真五 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2015044149A priority Critical patent/JP6528116B2/ja
Priority to CN201610015239.5A priority patent/CN105939595B/zh
Priority to US14/995,857 priority patent/US9894778B2/en
Publication of JP2016164584A publication Critical patent/JP2016164584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6528116B2 publication Critical patent/JP6528116B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/046Surface mounting
    • H05K13/0469Surface mounting by applying a glue or viscous material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/202LCD, i.e. liquid crystal displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0046Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by constructional aspects of the apparatus
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10128Display
    • H05K2201/10136Liquid Crystal display [LCD]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0191Using tape or non-metallic foil in a process, e.g. during filling of a hole with conductive paste
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/02Details related to mechanical or acoustic processing, e.g. drilling, punching, cutting, using ultrasound
    • H05K2203/0264Peeling insulating layer, e.g. foil, or separating mask
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • H05K3/323Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives by applying an anisotropic conductive adhesive layer over an array of pads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

【課題】既に基板に装着されているフィルム状の部品に反り変形が生じている場合であっても作業性が低下しないACF貼着方法及びACF貼着装置を提供することを目的とする。
【解決手段】フィルム状の部品(先装着部品3A)が装着された基板2にACF4を貼着する際に、押付けツール53aにより基板2に押し付けて貼着したACF4とベーステープBTとの間に剥離部材54aを割り込ませて水平方向に移動させている間、貼着ヘッド42に設けたプレート部材55によって、先装着部品3Aの上方への反り変形を規制する。
【選択図】図11

Description

本発明は、液晶パネル等の基板にフレキシブル基板等のフィルム状の部品を取り付ける接着部材としてのACFを貼着するACF貼着方法及びACF貼着装置に関するものである。
従来、基板にACF(Anisotropic Conductive Film)テープを貼着するACF貼着装置は、基板を下受けする下受け部と、下受け部の上方に位置し、下受け部に下受けされた基板にACFを貼着する貼着ヘッドとを備えている。貼着ヘッドは、ACFにベーステープを貼り合わせたテープ部材をテープ搬送部により搬送し、ACFの基板への貼着面を下受け部に下受けされた基板と対向させたうえで押付けツールによりACFをベーステープごと基板に押し付ける。そして、ACFとベーステープとの間に剥離部材を割り込ませて水平方向に移動させることにより、基板に貼着されたACFをベーステープから剥離させる。
ACF貼着装置でACFが貼着された基板には、その下流工程側の装置(部品圧着装置)において、フレキシブル基板等のフィルム状の部品が搭載・圧着される。基板の中には複数の層から成る多層型のものがあり、このような多層型の基板の製造には、基板の下層側に1枚目の部品を装着するためのACFを貼着する上流工程側のACF貼着装置のほか、1枚目の部品が装着された基板の上層側に2枚目の部品を装着するためのACFを貼着する下流工程側のACF貼着装置が必要となる(例えば、下記の特許文献1)。
特開2007−88128号公報
しかしながら、下流工程側のACF貼着装置では、既にフィルム状の部品が装着されている基板を下受け部に下受け(支持)させる必要があり、このとき部品に上方への反り変形が生じている場合には、ACFの剥離時に、移動させた剥離部材が部品と干渉して作業がスムーズに進行せず、作業性が低下する場合があるという問題点があった。
そこで本発明は、既に基板に装着されているフィルム状の部品に反り変形が生じている場合であっても作業性が低下しないACF貼着方法及びACF貼着装置を提供することを目的とする。
本発明のACF貼着方法は、基板にACFを貼着するACF貼着方法であって、フィルム状の部品が装着された基板を下受け部に下受けさせる下受け工程と、貼着ヘッドが備えるテープ搬送部により前記ACFにベーステープを貼り合わせたテープ部材を搬送し、前記ACFの前記フィルム状の部品が装着された基板への貼着面を前記下受け部に下受けされた前記フィルム状の部品が装着された基板と対向させるテープ搬送工程と、前記下受け部に下受けされた前記フィルム状の部品が装着された基板と前記貼着面が対向した前記ACFを前記貼着ヘッドが備える押付けツールにより前記ベーステープごと前記フィルム状の部品が装着された基板に押し付けて前記ACFを前記フィルム状の部品が装着された基板に貼着する押し付け工程と、前記フィルム状の部品が装着された基板に貼着された前記ACFと前記ベーステープとの間に剥離部材を割り込ませて水平方向に移動させることにより、前記フィルム状の部品が装着された基板に貼着された前記ACFを前記ベーステープから剥離させる剥離工程とを含み、前記剥離工程で前記剥離部材を移動させている間、前記部品の上方への反り変形を規制する。
本発明のACF貼着装置は、基板にACFを貼着するACF貼着装置であって、フィルム状の部品が装着された基板を下受けする下受け部と、前記フィルム状の部品が装着された基板を保持する基板保持部と、前記基板保持部を移動させて前記基板保持部が保持した前記フィルム状の部品が装着された基板を前記下受け部に下受けさせる基板移動部と、前記下受け部の上方に位置し、前記下受け部に下受けされた前記フィルム状の部品が装着された基板に前記ACFを貼着する貼着ヘッドとを備え、前記貼着ヘッドは、前記ACFにベーステープを貼り合わせたテープ部材を搬送して前記ACFの前記フィルム状の部品が装着された基板への貼着面を前記下受け部に下受けされた前記フィルム状の部品が装着された基板と対向させるテープ搬送部と、前記下受け部に下受けされた前記フィルム状の部品が装着された基板と前記貼着面が対向した前記ACFを前記ベーステープごと前記フィルム状の部品が装着された基板に押し付けて前記ACFを前記フィルム状の部品が装着された基板に貼着する押付けツールと、前記フィルム状の部品が装着された基板に貼着された前記ACFと前記ベーステープとの間に割り込んで水平方向に移動することにより、前記フィルム状の部品が装着された基板に貼着された前記ACFを前記ベーステープから剥離させる剥離部材と、前記剥離部材が移動している間、前記部品の上方への反り変形を規制する変形規制部材とを有した。
本発明によれば、既に基板に装着されているフィルム状の部品に反り変形が生じている場合であっても作業性が低下しない。
本発明の一実施の形態における部品実装装置の平面図 本発明の一実施の形態における部品実装装置による基板に対する部品実装作業の進行手順を示す図 本発明の一実施の形態における部品実装装置が備える基板移送体の斜視図 (a)(b)本発明の一実施の形態における部品実装装置が備えるACF貼着部の斜視図 本発明の一実施の形態における部品実装装置が備えるACF貼着部の部分斜視図 (a)(b)本発明の一実施の形態における部品実装装置が備えるACF貼着部の側面図 (a)(b)本発明の一実施の形態における部品実装装置が備える部品装着部の斜視図 (a)(b)本発明の一実施の形態における部品実装装置が備える部品装着部の斜視図 (a)(b)本発明の一実施の形態における部品実装装置が備える部品装着部の斜視図 本発明の一実施の形態における部品実装装置の制御系統を示すブロック図 (a)(b)(c)本発明の一実施の形態における部品実装装置が備えるACF貼着部によるACFの貼着作業時の動作説明図 (a)(b)(c)(d)本発明の一実施の形態における部品実装装置が備えるACF貼着部によるACFの貼着作業の実行手順を示す図 (a)(b)(c)本発明の一実施の形態における部品実装装置が備える部品装着部による部品搭載作業の実行手順を示す図 (a)(b)(c)本発明の一実施の形態における部品実装装置が備える部品装着部による部品搭載作業の実行手順を示す図 (a)(b)(c)本発明の一実施の形態における部品実装装置が備える部品装着部による部品圧着作業の実行手順を示す図
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1に示す部品実装装置1は、液晶パネル基板等の製造において、フィルム状の部品(先装着部品3Aと称する。図2)が既に装着されている基板2に、更に別のフィルム状の部品(後装着部品3Bと称する。図2)を装着するものである。基板2は下層及び上層の2層を有している。
先装着部品3Aは基板2の下層側に装着されており、後装着部品3Bは基板2の上層側に装着される。後装着部品3Bの装着は、基板2の上層側に設けられた電極部2dに接着部材としてのACF4を貼着し、そのACF4に後装着部品3Bを搭載して圧着する。本実施の形態では、フィルム状の部品の搭載と圧着を総称して「部品の装着」と称する。なお、基板2に装着されている先装着部品3Aは必ずしも平坦な形状をしているとは限らず、先装着部品3Aのもとの形状や材質によって、或いは基板2に貼着された際の状況等によって、上方への反り変形を生じている場合があるものとする。
図1において、部品実装装置1の基台11上には、搬入ステージ12、基板移送部13、ACF貼着部14、部品装着部15及び搬出ステージ16が設けられている。本実施の形態では、作業者OPから見た部品実装装置1の手前側を部品実装装置1の前方と称し、作業者OPから見た部品実装装置1の奥側を部品実装装置1の後方と称する。また、作業者OPから見た部品実装装置1の左方を部品実装装置1の左方と称し、作業者OPから見た部品実装装置1の右方を部品実装装置の右方と称する。更に、部品実装装置1の左右方向をX軸方向、前後方向をY軸方向とし、上下方向をZ軸方向とする。
図1において、搬入ステージ12は基台11の左端部に設けられている。搬入ステージ12はX軸方向の両端部に、上面に開口する搬入ステージ吸着口12Kを有している。搬入ステージ12は、図示しない基板搬入手段によって上流工程側の他の装置から搬入された1枚又は2枚の基板2を搬入ステージ吸着口12Kにおいて吸着して保持する。
図1において、基板移送部13は、基台11の最前方領域をX軸方向に延びて設けられた移送体移動テーブル13Tと、移送体移動テーブル13T上をX軸方向に移動自在に設けられた3つの基板移送体13Mから構成される。3つの基板移送体13Mは左方から左方移送体13a、中央移送体13b、右方移送体13cと称する。図3において、各基板移送体13Mは後方に延びた複数の吸着アーム21を有しており、各吸着アーム21には吸着口を下方に向けた複数の吸着部22が設けられている。
各基板移送体13Mは、吸着部22によって基板2を上方から吸着(ピックアップ)し、移送体移動テーブル13Tにより駆動されてX軸方向に移動することにより基板2を移送する。各基板移送体13Mは、ここでは2枚の基板2を同時に吸着する場合を示しているが、サイズの大きい1枚の基板2を吸着することもできる。
図1において、ACF貼着部14は搬入ステージ12の右方領域に設けられており、ACF貼着機構31、貼着ステージ32及び貼着ステージ移動機構33を備えている。ACF貼着部14は、基板2にACF4を貼着するACF貼着装置として機能する。
図4(a),(b)において、ACF貼着機構31は、X軸方向に並んで設けられた2つのACF貼着ユニット31Uを有している。各ACF貼着ユニット31Uは、図4(a),(b)及び図5に示すように、テーブル部40、テーブル部40に設けられたヘッド支持部41、ヘッド支持部41に取り付けられた貼着ヘッド42及びテーブル部40に設けられた貼着支持台43(下受け部)を備えている。貼着ヘッド42はヘッド支持部41に設けられた貼着ヘッド昇降手段44を介してヘッド支持部41に取り付けられている。本実施の形態では、貼着ヘッド昇降手段44は貼着ヘッド42の後部に形成された螺子溝(図示せず)に螺合するボール螺子44Nと、このボール螺子44Nを回転駆動する貼着ヘッド昇降モータ44Mから成る(図5及び図6(a),(b))。
図5及び図6(a),(b)において、貼着ヘッド42は、ベースプレート51にテープ搬送部52、押付け部53、剥離部54及びプレート部材55を備えている。テープ搬送部52はテープ供給リール52a、複数のローラ部材52b、カッター部52c及び回収部52dから構成される。テープ供給リール52aはテープ状のACF4にベーステープBTを貼り合わせたテープ部材TBを繰り出して供給する。複数のローラ部材52bはテープ供給リール52aが供給するテープ部材TBを案内し、搬送する。カッター部52cはベーステープBT上でテープ状のACF4に所定間隔で切り込みを入れて切断する。回収部52dは切断されたACF4が分離された後のベーステープBTを吸引して回収する。
図5及び図6(a),(b)において、押付け部53は押付けツール53aと押付けツール53aを昇降させるツール昇降シリンダ53bから構成される。剥離部54は、テープ搬送部52によって搬送されるテープ部材TB(詳細にはベーステープBT)を一対のローラによって挟んだ剥離部材54aと、剥離部材54aをベースプレート51の下部に設けられた移動溝51Mに沿ってX軸方向に移動させる剥離シリンダ54bを備える。貼着ヘッド昇降モータ44Mはボール螺子44Nを回転駆動することで貼着ヘッド42をヘッド支持部41に対して(すなわち基台11に対して)昇降させる。図6(a)は貼着ヘッド42が通常の位置(初期位置とする)に位置した状態を示しており、図6(b)は貼着ヘッド42が初期位置から上昇した状態を示している。プレート部材55はベースプレート51の下端に取り付けられている。プレート部材55はベースプレート51の後方に延出して延びている。
図4(a)において、貼着ステージ32はX軸方向の両端部に、上面に開口する貼着ステージ吸着口32Kを有している。貼着ステージ32は、左方移送体13aによって搬入ステージ12から移送された基板2の下面を貼着ステージ吸着口32Kにおいて吸着して保持する。
図1において、貼着ステージ移動機構33は、ACF貼着機構31の前方領域に設けられている。図4(a),(b)に示すように、貼着ステージ移動機構33は、X軸方向に延びて設けられた貼着ステージ下段テーブル33aと、貼着ステージ下段テーブル33a上にY軸方向に延びて設けられた貼着ステージ上段テーブル33bと、貼着ステージ上段テーブル33bに設けられた昇降テーブル33cから構成される。貼着ステージ32は昇降テーブル33cに設けられている。
貼着ステージ下段テーブル33aが貼着ステージ上段テーブル33bをX軸方向に移動させ、貼着ステージ上段テーブル33bが貼着ステージ32をY軸方向に移動させることで貼着ステージ32がXY面内を移動する。また、昇降テーブル33cが作動することで貼着ステージ32が昇降する。このように本実施の形態において、貼着ステージ32は貼着ステージ移動機構33によって水平面内方向及び上下方向に移動される構成となっている。
貼着ステージ32は、貼着ステージ上段テーブル33b上の最前方の位置(図4(a)中に一点鎖線で示す位置。待機位置と称する)から後方に移動した所定の位置(図4(a)中に実線で示す位置。基板移送位置と称する)において基板2の受取りと受渡しを行う。貼着ステージ32は、ACF貼着機構31の前方領域において、基板移送位置から貼着ステージ上段テーブル33b上の最後方の位置(図4(b)に示す位置。作業位置と称する)に移動することで、保持した基板2を「ACF貼着位置」に位置させる。ここで「ACF貼着位置」とは、基板2の電極部2dが貼着支持台43の上方に位置してACF貼着機構31が基板2に対してACF4の貼着作業を行うことができるようになる位置のことである。
図4(a),(b)に示すように、貼着ステージ32には部品サポート32Tが後方に延びて設けられている。この部品サポート32Tは、既に基板2に装着されている先装着部品3Aの基板2の後部からはみ出したはみ出し部分を下方から支持する。
図1において、部品装着部15はACF貼着部14の右方領域に設けられており、部品搭載機構61、2つの部品圧着機構62、2つの装着ステージ63及び装着ステージ移動機構64を備えている。部品装着部15は、ACF4が貼着された基板2に後装着部品3Bを装着(搭載及び圧着)する部品装着装置として機能する。
図1及び図7(a),(b)及び図8(a),(b)に示すように、部品搭載機構61は、後装着部品3Bを供給する部品供給部71、搭載ヘッド移動機構72、搭載ヘッド移動機構72によって水平面内で移動される搭載ヘッド73及び搭載ヘッド73の下方に設けられた搭載支持台74を備えている。図7(a)において、搭載支持台74には、撮像視野を上方に向けた2つの認識カメラ75がX軸方向に並んで設けられている。2つの認識カメラ75は、搭載支持台74の上部に設けられた石英ガラス等の透明材料部74Tを通して撮像を行う。
図1において、2つの部品圧着機構62は部品搭載機構61を左右両側方から挟む位置に設けられている。図9(a),(b)において、各部品圧着機構62はX軸方向に並んで設けられた2つの圧着ヘッド81と、各圧着ヘッド81の下方に設けられた2つの圧着支持台82を備えている。
図7(a),(b)において、装着ステージ63はX軸方向の両端部に、上面に開口する装着ステージ吸着口63Kを有している。装着ステージ63は、中央移送体13bによって貼着ステージ32から移送された基板2の下面を装着ステージ吸着口63Kにおいて吸着して保持する。
図1において、装着ステージ移動機構64は、部品搭載機構61の前方領域及び2つの部品圧着機構62の前方領域にわたって設けられている。図7(a),(b)に示すように、装着ステージ移動機構64は、X軸方向に延びて設けられた装着ステージ下段テーブル64aと、装着ステージ下段テーブル64a上にY軸方向に延びて設けられた2つの装着ステージ上段テーブル64bと、装着ステージ上段テーブル64bに設けられた昇降テーブル64cから構成される。2つの装着ステージ63は2つの昇降テーブル64cに設けられている。
装着ステージ下段テーブル64aが装着ステージ上段テーブル64bをX軸方向に移動させ、装着ステージ上段テーブル64bが装着ステージ63をY軸方向に移動させることで装着ステージ63がXY面内を移動する。また、昇降テーブル64cが作動することで装着ステージ63が昇降する。このように本実施の形態において、装着ステージ63は装着ステージ移動機構64によって水平面内方向及び上下方向に移動される構成となっている。
装着ステージ63は、装着ステージ上段テーブル64b上の最前方の位置(図7(a)に示す位置。待機位置と称する)から後方に移動した所定の位置(図7(b)に示す位置。基板移送位置と称する)において基板2の受取りと受渡しを行う。装着ステージ63は、部品搭載機構61の前方領域において、基板移送位置から装着ステージ上段テーブル64b上の最後方の位置(図8(a)に示す位置。作業位置と称する)に移動することで、保持した基板2を「部品搭載位置」に位置させる。ここで「部品搭載位置」とは、基板2の電極部2dが搭載支持台74の上方に位置して部品搭載機構61が基板2に対して後装着部品3Bの搭載作業を行うことができる位置のことである。
また、作業位置に位置した装着ステージ63は、部品搭載機構61の前方領域から部品圧着機構62の前方領域にX軸方向に移動することで、部品搭載位置に位置していた基板2を「部品圧着位置」に位置させる(図9(a),(b))。ここで「部品圧着位置」とは、基板2の電極部2dが圧着支持台82の上方に位置して部品圧着機構62が基板2に対して後装着部品3Bの圧着作業を行うことができる位置のことである。
このように本実施の形態において、貼着ステージ32は既に先装着部品3Aが装着されている基板2を保持する基板保持部となっている。また、貼着ステージ移動機構33は、貼着ステージ32を移動させて貼着ステージ32が保持した基板2を貼着支持台43に下受けさせる基板移動部となっている。
図7(a),(b)、図8(a),(b)及び図9(a),(b)に示すように、装着ステージ63には部品サポート63Tが後方に延びて設けられている。この部品サポート63Tは、既に基板2に装着されている先装着部品3Aの基板2の後部からはみ出したはみ出し部分と、新たに基板2に装着される後装着部品3Bの基板2の後部からはみ出した部分を下方から支持する。
図1において、搬出ステージ16は部品装着部15の右方領域(基台11の右端部)に設けられている。搬出ステージ16はX軸方向の両端部に、上面に開口する搬出ステージ吸着口16Kを有している。搬出ステージ16は、右方移送体13cによって装着ステージ63から移送された基板2の下面を搬出ステージ吸着口16Kにおいて吸着して保持する。
基台11の内部に設けられた制御装置90は、搬入ステージ12による基板2の吸着制御、基板移送部13による基板2の移送制御、ACF貼着部14による基板2へのACF4の貼着制御、部品装着部15による基板2への後装着部品3Bの装着制御並びに搬出ステージ16による基板2の吸着制御の各動作を制御する(図10)。
次に、部品実装装置1の動作(部品実装方法)を説明する。図1において、外部から搬入ステージ12に基板2が搬入されると、左方移送体13aは搬入ステージ12から基板2を吸着して貼着ステージ32に移送する。貼着ステージ32は基板移送位置において、左方移送体13aが移送する基板2を受け取り、保持する(図4(a))。貼着ステージ32が基板2を保持したら、貼着ステージ移動機構33は貼着ステージ32を作業位置に移動させることによって(図4(a)→図4(b)及び図11(a)→図11(b))、各基板2をACF貼着位置に移動させて、貼着支持台43に下受けさせる(下受け工程)。
基板2をACF貼着位置に位置させるときには、その前に貼着ヘッド昇降モータ44Mが作動して貼着ヘッド42を上昇させる(図11(a)中に示す矢印A1)。これにより貼着ヘッド42と貼着支持台43との間の間隔が大きくなるので、既に基板2に装着されている先装着部品3Aが上方に反り変形を生じている場合であっても、基板2をACF貼着位置に位置させる際に(図11(a)→図11(b))、先装着部品3Aが貼着ヘッド42に干渉することはない。
ここで、図11(a),(b),(c)に示すように、先装着部品3Aは基板2からはみ出した部分の先端側ほど上方への反り量が大きくなる傾向がある。このため、先装着部品3Aが貼着ヘッド42の下方を通過する際に先装着部品3Aの先端部分が貼着ヘッド42と干渉しなかった場合には、その先装着部品3Aが貼着ヘッド42と干渉することはない。このため、先装着部品3Aの先端部分の最大反り量を、先装着部品3Aの材質や基板2からのはみ出し量と関連づけた実験等によって予め算出しておき、その算出した先装着部品3Aの最大反り量を上回る最小限度で貼着ヘッド42を上昇させるようにすることがタクト向上の面で好ましい。
このように本実施の形態において、貼着ヘッド昇降モータ44M及びボール螺子44Nから成る貼着ヘッド昇降手段44は、基板2が貼着支持台43に下受けされるように貼着ステージ移動機構33によって移動される際、先装着部品3Aが貼着ヘッド42に干渉しないように貼着ヘッド42を昇降させる機能を有する。
基板2がACF貼着位置に位置したら、貼着ヘッド昇降モータ44Mが貼着ヘッド42を初期位置まで下降させる(図11(c)中に示す矢印A2)。これによりACF貼着機構31により基板2にACF4を貼着できる貼着可能状態となる。この貼着可能状態では、貼着ヘッド42のベースプレート51の下端に取り付けたプレート部材55が先装着部品3Aの上方に反った部分を下方に押さえる(図11(c))。このため基板2は反り変形が規制されて平坦な形状に近づけられる。このように本実施の形態において、プレート部材55は、先装着部品3Aの上方への反り変形を規制する変形規制部材として機能する。
なお、ここでは基板2がACF貼着位置に位置してから貼着ヘッド42の下降動作を開始させているが、先装着部品3Aが貼着ヘッド42に干渉しない程度で、基板2がACF貼着位置に位置する前に、貼着ヘッド42の下降動作を開始させるようにしてもよい。具体的には、先装着部品3Aの基板2からはみ出した先端部分が貼着ヘッド42の昇降範囲を通過したらすぐに、貼着ヘッド昇降モータ44Mが貼着ヘッド42の下降動作を開始する。このようなタイミングで貼着ヘッド42と貼着ステージ移動機構33を連動動作させることで、基板2がACF貼着位置に位置してから貼着ヘッド42の下降動作を開始させるよりも短時間で下受け工程を完了することができ、生産性を向上させることができる。
上記貼着ヘッド42の下降動作を開始させるタイミングは、例えば、貼着ステージ32が基板2を保持する位置から貼着ヘッド42の取付け位置までのY軸方向の距離、貼着ステージ移動機構33の移動速度、基板2及び先装着部品3AのY軸方向の長さ、貼着ヘッド42のY軸方向の幅を用いて実験やシミュレーション等を行って決定することができる。
上記貼着可能状態となったら、貼着ヘッド42のテープ搬送部52はテープ部材TBを供給して搬送し、カッター部52cはテープ状のACF4に一定間隔で切り込みを入れて所定長さに切断する。そして、テープ搬送部52はテープ部材TBを搬送し、所定長さに切断されたACF4の基板2への貼着面(ここでは下面)が貼着支持台43に下受けされた基板2の電極部2dと上下に対向するようにする(図12(a)。テープ搬送工程)。ACF4の基板2への貼着面が基板2の電極部2dと上下に対応したら、ツール昇降シリンダ53bは押付けツール53aを下降させ(図12(b))、ACF4を押付けツール53aによりベーステープBTごと基板2に押し付けて、基板2に貼着する(押し付け工程)。
ACF4が基板2に貼着されたらツール昇降シリンダ53bは押付けツール53aを上昇させる(図12(c))。そして、剥離シリンダ54bは剥離部材54aをX軸方向に移動させ、基板2(電極部2d)に貼着されたACF4とベーステープBTとの間に剥離部材54aを割り込ませて水平方向に移動させる。これにより基板2に貼着されたACF4がベーステープBTから剥離する(図12(d)。剥離工程)。
上記剥離工程の間、既に基板2に貼着されている先装着部品3Aの上方への反り変形はプレート部材55によって規制されているため、剥離部材54aの移動時に、上方に反った先装着部品3Aによって剥離シリンダ54bの動作は妨げられない。ACF4がベーステープBTから剥離したら、剥離シリンダ54bは剥離部材54aを元の位置に復帰させ、貼着ステージ移動機構33は貼着ステージ32を基板移送位置に復帰させる(図4(a))。
上記のようにしてACF貼着機構31における基板2へのACF4の貼着作業が終了したら、中央移送体13bは貼着ステージ32から基板2を吸着して左方の装着ステージ63又は右方の装着ステージ63に移送する。装着ステージ63は基板移送位置において、中央移送体13bが移送する基板2を受け取り、保持する(図7(b))。装着ステージ63が基板2を保持したら、装着ステージ移動機構64は装着ステージ63を作業位置に移動させ(図8(a))、一方の基板2を部品搭載位置に位置させる。また、これと並行して搭載ヘッド移動機構72は搭載ヘッド73を移動させ、部品供給部71が供給する後装着部品3Bを搭載ヘッド73に吸着(ピックアップ)させたうえで、搭載ヘッド73を搭載支持台74の上方に位置させる。
一方の基板2が部品搭載位置に位置したら、2つの認識カメラ75が基板2に設けられた2つの位置認識マーク2m(図2)を認識(撮像)する(図13(a))。制御装置90は2つの位置認識マーク2mの認識結果に基づいて基板2の位置を認識する。基板2の位置が認識されたら、装着ステージ移動機構64は装着ステージ63を前方に移動させ、電極部2dを搭載支持台74の上方位置から一旦退避させる(図13(b)。図中に示す矢印B1)。
装着ステージ移動機構64が装着ステージ63を前方に退避させたら、搭載ヘッド移動機構72は搭載ヘッド73を下降させ、2つの認識カメラ75が後装着部品3Bに設けられた図示しない2つの位置認識マークを認識する(図13(c))。制御装置90は2つの位置認識マークの認識結果に基づいて後装着部品3Bの位置を算出する。後装着部品3Bの位置が算出されたら、搭載ヘッド移動機構72は搭載ヘッド73を上昇させる(図14(a))。そして、装着ステージ移動機構64は、装着ステージ63を再び作業位置に移動させて基板2を部品搭載位置に位置させるとともに(図14(b)中に示す矢印B2)、既に算出されている基板2の位置と後装着部品3Bの位置との関係に基づいて装着ステージ63を移動させ、後装着部品3Bに対する基板2の位置決めを行う(図14(b))。
後装着部品3Bに対する基板2の位置決めがなされたら、搭載ヘッド移動機構72は搭載ヘッド73を下降させ、搭載ヘッド73が吸着している後装着部品3Bを基板2上のACF4に押し付ける(図8(b)及び図14(c))。このときの搭載ヘッド73の押し付け力は搭載支持台74によって支持される。これにより後装着部品3Bが基板2に搭載される。後装着部品3Bが基板2に搭載されたら、搭載ヘッド移動機構72は搭載ヘッド73を上昇させる。
一方の基板2に後装着部品3Bが搭載されたら、装着ステージ移動機構64は装着ステージ63をX軸方向に移動(部品搭載位置に移動)させてもう一方の基板2を部品搭載位置に位置させ、搭載ヘッド73はその基板2に後装着部品3Bを搭載する。2枚の基板に後装着部品3Bが搭載されたら搭載ヘッド移動機構72は搭載ヘッド73を上昇させる。
上記のようにして部品搭載機構61における基板2への後装着部品3Bの搭載作業が終了したら、装着ステージ移動機構64は装着ステージ63をX軸方向に移動させ、各基板2を部品圧着位置に位置させる(図9(a)及び図15(a))。
基板2の電極部2dが圧着ヘッド81の下方に位置したら、部品圧着機構62は圧着ヘッド81を下降させ、基板2に搭載されている後装着部品3Bを基板2ごと圧着支持台82に押し付ける(図15(a)→図15(b))。これにより後装着部品3Bが基板2に圧着される。後装着部品3Bが基板2に圧着されたら、部品圧着機構62は圧着ヘッド81を上昇させ(図15(b)→図15(c))、装着ステージ移動機構64は装着ステージ63を基板移送位置に復帰させる(図9(b))。
上記のようにして部品装着部15における基板2への部品の圧着作業が終了したら、右方移送体13cは装着ステージ63から基板2を吸着して搬出ステージ16に基板2を移送する。搬出ステージ16は右方移送体13cが移送する基板2を受け取り、保持する。搬出ステージ16に移送された基板2は、図示しない基板搬出手段によって部品実装装置1の下流工程側の他の装置に搬出される。
以上説明したように、本実施の形態における部品実装装置1(部品実装方法)では、剥離部材54aを移動させている間、既に基板2に装着されているフィルム状の部品(先装着部品3A)の上方への反り変形が規制されるので、剥離部材54aはその先装着部品3Aと干渉することがなく、ACF4をベーステープBTから確実に剥離できる。このため基板2に装着されている先装着部品3Aに反り変形が生じている場合であっても作業性が低下しない。
既に基板に装着されているフィルム状の部品に反り変形が生じている場合であっても作業性が低下しないACF貼着方法及びACF貼着装置を提供する。
2 基板
3A 先装着部品(部品)
4 ACF
14 ACF貼着部(ACF貼着装置)
32 貼着ステージ(基板保持部)
33 貼着ステージ移動機構(基板移動部)
42 貼着ヘッド
43 貼着支持台(下受け部)
52 テープ搬送部
53a 押付けツール
54a 剥離部材
55 プレート部材(変形規制部材)
BT ベーステープ
TB テープ部材

Claims (2)

  1. 基板にACFを貼着するACF貼着方法であって、
    フィルム状の部品が装着された基板を下受け部に下受けさせる下受け工程と、
    貼着ヘッドが備えるテープ搬送部により前記ACFにベーステープを貼り合わせたテープ部材を搬送し、前記ACFの前記フィルム状の部品が装着された基板への貼着面を前記下受け部に下受けされた前記フィルム状の部品が装着された基板と対向させるテープ搬送工程と、
    前記下受け部に下受けされた前記フィルム状の部品が装着された基板と前記貼着面が対向した前記ACFを前記貼着ヘッドが備える押付けツールにより前記ベーステープごと前記フィルム状の部品が装着された基板に押し付けて前記ACFを前記フィルム状の部品が装着された基板に貼着する押し付け工程と、
    前記フィルム状の部品が装着された基板に貼着された前記ACFと前記ベーステープとの間に剥離部材を割り込ませて水平方向に移動させることにより、前記フィルム状の部品が装着された基板に貼着された前記ACFを前記ベーステープから剥離させる剥離工程とを含み、
    前記剥離工程で前記剥離部材を移動させている間、前記部品の上方への反り変形を規制することを特徴とするACF貼着方法。
  2. 基板にACFを貼着するACF貼着装置であって、
    フィルム状の部品が装着された基板を下受けする下受け部と、
    前記フィルム状の部品が装着された基板を保持する基板保持部と、
    前記基板保持部を移動させて前記基板保持部が保持した前記フィルム状の部品が装着された基板を前記下受け部に下受けさせる基板移動部と、
    前記下受け部の上方に位置し、前記下受け部に下受けされた前記フィルム状の部品が装着された基板に前記ACFを貼着する貼着ヘッドとを備え、
    前記貼着ヘッドは、
    前記ACFにベーステープを貼り合わせたテープ部材を搬送して前記ACFの前記フィルム状の部品が装着された基板への貼着面を前記下受け部に下受けされた前記フィルム状の部品が装着された基板と対向させるテープ搬送部と、
    前記下受け部に下受けされた前記フィルム状の部品が装着された基板と前記貼着面が対向した前記ACFを前記ベーステープごと前記フィルム状の部品が装着された基板に押し付けて前記ACFを前記フィルム状の部品が装着された基板に貼着する押付けツールと、
    前記フィルム状の部品が装着された基板に貼着された前記ACFと前記ベーステープとの間に割り込んで水平方向に移動することにより、前記フィルム状の部品が装着された基板に貼着された前記ACFを前記ベーステープから剥離させる剥離部材と、
    前記剥離部材が移動している間、前記部品の上方への反り変形を規制する変形規制部材とを有したことを特徴とするACF貼着装置。
JP2015044149A 2015-03-06 2015-03-06 Acf貼着方法及びacf貼着装置 Active JP6528116B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015044149A JP6528116B2 (ja) 2015-03-06 2015-03-06 Acf貼着方法及びacf貼着装置
CN201610015239.5A CN105939595B (zh) 2015-03-06 2016-01-11 Acf粘贴方法以及acf粘贴装置
US14/995,857 US9894778B2 (en) 2015-03-06 2016-01-14 ACF sticking method and ACF sticking apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015044149A JP6528116B2 (ja) 2015-03-06 2015-03-06 Acf貼着方法及びacf貼着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016164584A true JP2016164584A (ja) 2016-09-08
JP6528116B2 JP6528116B2 (ja) 2019-06-12

Family

ID=56850044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015044149A Active JP6528116B2 (ja) 2015-03-06 2015-03-06 Acf貼着方法及びacf貼着装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9894778B2 (ja)
JP (1) JP6528116B2 (ja)
CN (1) CN105939595B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018029807A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 株式会社三共 遊技機
CN113065210A (zh) * 2021-03-31 2021-07-02 武汉理工大学 薄壁构件空间包络成形翘曲变形控制方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10420222B2 (en) * 2017-04-20 2019-09-17 Palo Alto Research Center Incorporated Method for bonding discrete devices using anisotropic conductive film
JP6970869B2 (ja) * 2017-09-04 2021-11-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 テープ貼着装置およびテープ貼着方法
CN110217641B (zh) * 2019-04-30 2020-09-11 中国航发南方工业有限公司 发动机叶片盘侧齿侧面粘贴方法
CN110827682B (zh) * 2019-10-21 2021-03-23 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 贴合装置及贴合方法
CN113900292B (zh) * 2021-08-17 2022-08-16 江苏特丽亮镀膜科技有限公司 一种用于acf胶膜联结结构的热压装置及其工艺

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07101618A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Toshiba Corp 粘着性テ−プ片の貼着装置
JP2002132179A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品、部品実装装置及び部品実装方法
JP2005338593A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Optrex Corp 電気光学表示パネルの電極端子接続装置
US20070051251A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-08 Samsung Electronic Co., Ltd. Hot pressing tool and hot pressing apparatus having the same
JP2009049238A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Hitachi High-Technologies Corp Acf貼付け装置、フラットパネルディスプレイの製造装置及びフラットパネルディスプレイ
WO2009072282A1 (ja) * 2007-12-04 2009-06-11 Panasonic Corporation 部品圧着装置及び方法
JP2011014790A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Hitachi High-Technologies Corp Acf貼付装置及び貼付方法
JP2013118387A (ja) * 2012-12-13 2013-06-13 Shibaura Mechatronics Corp 電子部品の実装装置及び実装方法
US20130299086A1 (en) * 2012-05-14 2013-11-14 Jong-Hwan Kim Bonding apparatus and method for display device
JP2013251357A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Panasonic Corp Acf貼着装置及びacf貼着方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060076104A1 (en) * 2004-09-27 2006-04-13 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Film peeling apparatus and method of manufacturing wiring board
JP4729374B2 (ja) 2005-09-21 2011-07-20 シチズンホールディングス株式会社 パネルへのfpc接続構成及びそれを用いた液晶装置
JP2012004336A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Panasonic Corp テープ貼付け装置およびテープ貼付け方法
JP5370407B2 (ja) * 2011-04-12 2013-12-18 パナソニック株式会社 テープフィーダ
JP6151925B2 (ja) * 2013-02-06 2017-06-21 ヤマハ発動機株式会社 基板固定装置、基板作業装置および基板固定方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07101618A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Toshiba Corp 粘着性テ−プ片の貼着装置
JP2002132179A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品、部品実装装置及び部品実装方法
JP2005338593A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Optrex Corp 電気光学表示パネルの電極端子接続装置
US20070051251A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-08 Samsung Electronic Co., Ltd. Hot pressing tool and hot pressing apparatus having the same
JP2009049238A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Hitachi High-Technologies Corp Acf貼付け装置、フラットパネルディスプレイの製造装置及びフラットパネルディスプレイ
WO2009072282A1 (ja) * 2007-12-04 2009-06-11 Panasonic Corporation 部品圧着装置及び方法
JP2011014790A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Hitachi High-Technologies Corp Acf貼付装置及び貼付方法
US20130299086A1 (en) * 2012-05-14 2013-11-14 Jong-Hwan Kim Bonding apparatus and method for display device
JP2013251357A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Panasonic Corp Acf貼着装置及びacf貼着方法
JP2013118387A (ja) * 2012-12-13 2013-06-13 Shibaura Mechatronics Corp 電子部品の実装装置及び実装方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018029807A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 株式会社三共 遊技機
CN113065210A (zh) * 2021-03-31 2021-07-02 武汉理工大学 薄壁构件空间包络成形翘曲变形控制方法
CN113065210B (zh) * 2021-03-31 2022-05-06 武汉理工大学 薄壁构件空间包络成形翘曲变形控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105939595A (zh) 2016-09-14
US9894778B2 (en) 2018-02-13
JP6528116B2 (ja) 2019-06-12
US20160257107A1 (en) 2016-09-08
CN105939595B (zh) 2019-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016164584A (ja) Acf貼着方法及びacf貼着装置
JP4819602B2 (ja) Acf貼付装置及びacf貼付方法
JP5834212B2 (ja) 部品実装装置及び部品実装方法
JP6393904B2 (ja) Acf貼着方法及びacf貼着装置
JP2009080294A (ja) テープ貼付け装置及び平面表示装置の製造方法
JP5315273B2 (ja) Fpdモジュールの組立装置
JP6393903B2 (ja) Acf貼着方法及びacf貼着装置
WO2014030326A1 (ja) 部品実装装置及び部品実装方法
JP6051409B2 (ja) 部品実装装置
CN105938263B (zh) Acf粘贴方法以及acf粘贴装置
JP5273128B2 (ja) テープ貼着装置及びテープ貼着方法
JP6442707B2 (ja) 部品実装装置及び部品実装方法
JP6051410B2 (ja) 部品実装装置
JP6043962B2 (ja) 部品実装装置及び部品実装方法
JP5938582B2 (ja) Acf貼り付け装置及びacf貼り付け方法
JP2016186966A (ja) 部品実装ラインおよび部品実装方法
JP5510395B2 (ja) 部品実装装置及び部品実装方法
JP6589128B2 (ja) Acf貼着装置
JP6244550B2 (ja) 部品実装装置における保護シート交換方法
JP4933371B2 (ja) 電子部品の実装装置
JP2016189377A (ja) 部品実装装置及びその調整方法
JP2011009513A (ja) 電子部品の実装装置及び実装方法
JP2016009700A (ja) 部品実装装置及び部品実装装置における作業者の支援方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181128

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20190116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190415

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6528116

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151