JP2016020757A - Manufacturing method for refrigeration cycle device and cross fin tube type heat exchanger used for the same - Google Patents
Manufacturing method for refrigeration cycle device and cross fin tube type heat exchanger used for the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016020757A JP2016020757A JP2014143892A JP2014143892A JP2016020757A JP 2016020757 A JP2016020757 A JP 2016020757A JP 2014143892 A JP2014143892 A JP 2014143892A JP 2014143892 A JP2014143892 A JP 2014143892A JP 2016020757 A JP2016020757 A JP 2016020757A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fin
- heat transfer
- heat exchanger
- transfer tube
- refrigeration cycle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D53/00—Making other particular articles
- B21D53/02—Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers
- B21D53/08—Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers of both metal tubes and sheet metal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K1/00—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/06—Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
- F24F1/14—Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units
- F24F1/16—Arrangement or mounting thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/06—Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
- F24F1/14—Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units
- F24F1/18—Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units characterised by their shape
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/06—Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
- F24F1/46—Component arrangements in separate outdoor units
- F24F1/48—Component arrangements in separate outdoor units characterised by air airflow, e.g. inlet or outlet airflow
- F24F1/50—Component arrangements in separate outdoor units characterised by air airflow, e.g. inlet or outlet airflow with outlet air in upward direction
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/06—Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
- F24F1/46—Component arrangements in separate outdoor units
- F24F1/48—Component arrangements in separate outdoor units characterised by air airflow, e.g. inlet or outlet airflow
- F24F1/54—Inlet and outlet arranged on opposite sides
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B39/00—Evaporators; Condensers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/04—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
- F28D1/053—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F1/00—Tubular elements; Assemblies of tubular elements
- F28F1/10—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
- F28F1/12—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
- F28F1/24—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
- F28F1/32—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F1/00—Tubular elements; Assemblies of tubular elements
- F28F1/10—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
- F28F1/40—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only inside the tubular element
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F19/00—Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
- F28F19/02—Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings
- F28F19/06—Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings of metal
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F21/00—Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
- F28F21/08—Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Geometry (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
- Other Air-Conditioning Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、冷凍サイクルを利用した空気調和機や冷凍機などの冷凍サイクル装置及びこれに使用されるクロスフィンチューブ型熱交換器の製造方法に関し、特に、アルミニウム製の伝熱管を使用したクロスフィンチューブ型熱交換器を搭載した冷凍サイクル装置に関する。 The present invention relates to a refrigeration cycle apparatus such as an air conditioner or a refrigerator using a refrigeration cycle, and a method of manufacturing a cross fin tube heat exchanger used therefor, and in particular, a cross fin using an aluminum heat transfer tube. The present invention relates to a refrigeration cycle apparatus equipped with a tube heat exchanger.
空気調和機などの冷凍サイクル装置に使用されている従来の熱交換器としては、複数枚のアルミニウム(以下、単にアルミともいう)製フィンと複数本の銅製伝熱管から構成されたクロスフィンチューブ型熱交換器が一般に使用されている。このクロスフィンチューブ型熱交換器の性能向上のためには、フィンと伝熱管との密着性を向上してフィンと伝熱管との熱抵抗(接触熱抵抗)を低減することが効果的である。また、前記クロスフィンチューブ型熱交換器は、その性能向上のために、伝熱管の内面にフィン溝を設けて、冷媒側の熱交換量を増加させるようにしている。 As a conventional heat exchanger used in a refrigeration cycle apparatus such as an air conditioner, a cross fin tube type composed of a plurality of aluminum (hereinafter also simply referred to as aluminum) fins and a plurality of copper heat transfer tubes Heat exchangers are commonly used. In order to improve the performance of this cross fin tube heat exchanger, it is effective to improve the adhesion between the fin and the heat transfer tube and reduce the thermal resistance (contact heat resistance) between the fin and the heat transfer tube. . Further, the cross fin tube type heat exchanger is provided with fin grooves on the inner surface of the heat transfer tube to improve the performance, thereby increasing the heat exchange amount on the refrigerant side.
一方、前記クロスフィンチューブ型熱交換器の軽量化やコスト低減のため、伝熱管の材質を銅からアルミに変更した熱交換器も知られている。このアルミ製フィンとアルミ製伝熱管から構成されたクロスフィンチューブ型熱交換器においては、フィンと伝熱管との密着性を確保するため、フィンに伝熱管の外径よりも大きい断面積を有する貫通孔を形成し、この貫通孔に前記伝熱管を通した後、前記伝熱管の内側に、伝熱管内径より大きな径の球部を通過させて機械的な圧力をかけて前記伝熱管を拡管し、その外径を大きくすることにより、前記フィンと前記伝熱管とを密着させる方法が知られている。この種公知例としては、例えば、特開2001−289585号公報(特許文献1)や特開2011−153823号公報(特許文献2)に記載されたものなどがある。 On the other hand, a heat exchanger is also known in which the material of the heat transfer tube is changed from copper to aluminum in order to reduce the weight and cost of the cross fin tube heat exchanger. In the cross fin tube heat exchanger composed of the aluminum fins and the aluminum heat transfer tubes, the fins have a cross-sectional area larger than the outer diameter of the heat transfer tubes in order to ensure adhesion between the fins and the heat transfer tubes. A through hole is formed, and the heat transfer tube is passed through the through hole. Then, a ball portion having a diameter larger than the inner diameter of the heat transfer tube is passed inside the heat transfer tube to apply mechanical pressure to expand the heat transfer tube. And the method of sticking the said fin and the said heat exchanger tube by enlarging the outer diameter is known. Examples of this kind of publicly known example include those described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-289585 (Patent Document 1) and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-153823 (Patent Document 2).
また、従来の熱交換器としては特開平8−247678号公報(特許文献3)に記載されたものも知られている。この特許文献3に記載のものは、複数のアルミニウム製フィンと複数のアルミニウム製偏平伝熱管で構成されたアルミニウム製熱交換器であって、フィンには扁平伝熱管の断面積よりもやや小さく設定したスリット部を形成し、このスリット部に前記扁平伝熱管を圧入して通すことで、フィンの弾性力により前記扁平伝熱管とフィンとの密着性を確保するようにしている。そして、更に密着性が必要な場合には、扁平伝熱管をフィンに圧入した後、フィンと伝熱管をろう付け或いは接着することが記載されている。
Moreover, what was described in Unexamined-Japanese-Patent No. 8-247678 (patent document 3) is also known as a conventional heat exchanger. The one described in
上記特許文献1や特許文献2のものでは、アルミ製伝熱管の内部のフィン溝の形状を工夫することにより、機械的圧力による拡管であってもフィン溝の潰れによる性能低下を最小限に留めることができるようにしている。
In the above-mentioned Patent Document 1 and
しかし、フィンと伝熱管との接触熱抵抗を十分に低減するためには、フィンと伝熱管とを十分に密着させることのできる拡管率に設定する必要がある。ここで、拡管率とは、「(拡管後のフィンに設けた伝熱管を通す貫通孔の径/拡管前のフィンに設けた伝熱管を通す貫通孔の径−1)×100[%]」である。伝熱管内部にかける圧力が大きくなるほど拡管率を大きくできるが、伝熱管内部にかける圧力が大きくなるほど伝熱管の内面に設けたフィン溝の山部の潰れが大きくなる。 However, in order to sufficiently reduce the contact thermal resistance between the fin and the heat transfer tube, it is necessary to set the tube expansion rate so that the fin and the heat transfer tube can be sufficiently adhered to each other. Here, the tube expansion rate is “(diameter of through-hole through which heat transfer tube provided in fin after tube expansion passes / diameter of through-hole through heat transfer tube provided in fin before tube expansion) × 100 [%]” It is. As the pressure applied to the inside of the heat transfer tube increases, the tube expansion rate can be increased. However, as the pressure applied to the inside of the heat transfer tube increases, the crush of the peak portion of the fin groove provided on the inner surface of the heat transfer tube increases.
接触熱抵抗を小さく設定することは拡管率を大きく設定することであり、接触熱抵抗を十分に低減するためには前記拡管率を1.5%から3.5%に設定することが望ましいが、このような拡管率にすると、前記フィン溝の山部の潰れが大きくなる傾向にある。即ち、フィンと伝熱管との接触熱抵抗を低減することは期待できるが、伝熱管の内面に設けたフィン溝の山部の潰れが大きくなり、伝熱管内を流れる冷媒側の熱交換量の低下が生じるので、全体として熱交換器の性能を十分に向上することはできないという課題があった。 Setting the contact thermal resistance to a small value means setting the pipe expansion rate to a large value. In order to sufficiently reduce the contact thermal resistance, it is desirable to set the pipe expansion rate from 1.5% to 3.5%. When such a tube expansion ratio is used, the crushing of the peak portion of the fin groove tends to increase. That is, it can be expected to reduce the contact thermal resistance between the fin and the heat transfer tube, but the crest of the fin groove provided on the inner surface of the heat transfer tube becomes larger, and the amount of heat exchange on the refrigerant side flowing in the heat transfer tube is reduced. Since the reduction occurs, there is a problem that the performance of the heat exchanger cannot be sufficiently improved as a whole.
上記特許文献3のものには、フィンに扁平伝熱管の断面積よりもやや小さく設定したスリット部を形成し、このスリット部に前記扁平伝熱管を圧入して通すことで、フィンの弾性力により前記扁平伝熱管とフィンとの密着性を確保することが記載されている。しかし、この特許文献3のものでは、熱交換器を製造する際、複数枚のフィンに形成した断面積がやや小さく設定された前記スリット部に、前記扁平伝熱管を圧入して通すことが必要であり、熱交換器の組立作業に多くの時間を要し、製造性が劣るという課題がある。
In the thing of the said
本発明の目的は、伝熱管内部に設けたフィン溝の山部の潰れを抑えつつ、フィンと伝熱管との接触熱抵抗を小さくして、熱交換器の性能向上を図ると共に、熱交換器の組立作業も容易に行うことのできる製造性の良い熱交換器を搭載した冷凍サイクル装置及びこれに使用されるクロスフィンチューブ型熱交換器の製造方法を得ることにある。 An object of the present invention is to improve the performance of the heat exchanger by reducing the contact thermal resistance between the fin and the heat transfer tube while suppressing the crushing of the peak portion of the fin groove provided in the heat transfer tube, and the heat exchanger It is an object of the present invention to obtain a refrigeration cycle apparatus equipped with a heat exchanger with good manufacturability that can be easily assembled, and a method for producing a cross fin tube heat exchanger used therefor.
上記課題を解決するために、本発明は、圧縮機、熱源側熱交換器、膨張装置、利用側熱交換器を冷媒配管で順次連結して構成されている冷凍サイクル装置において、前記熱源側熱交換器は、アルミニウム系材料で構成され内面にはフィン溝が形成されている伝熱管と、アルミニウム系材料で構成され前記伝熱管を通すための貫通孔が形成されているフィンとを備えたクロスフィンチューブ型熱交換器であって、前記フィンの貫通孔は前記伝熱管の外径よりも大きな径に形成され、前記伝熱管を前記貫通孔に通した後、前記伝熱管の外径が前記貫通孔の前記径よりも大きく且つ拡管率が1.5%未満となるように該伝熱管を拡管して接合し、この接合部分をろう付けして構成されていることを特徴とする。 In order to solve the above problems, the present invention provides a refrigeration cycle apparatus configured by sequentially connecting a compressor, a heat source side heat exchanger, an expansion device, and a use side heat exchanger with refrigerant pipes, and the heat source side heat The exchanger includes a heat transfer tube made of an aluminum-based material and having fin grooves formed on the inner surface thereof, and a cross comprising a fin made of an aluminum-based material and having a through hole for passing the heat transfer tube In the fin tube heat exchanger, the through hole of the fin is formed to have a larger diameter than the outer diameter of the heat transfer tube, and after passing the heat transfer tube through the through hole, the outer diameter of the heat transfer tube is The heat transfer tube is expanded and joined so as to be larger than the diameter of the through hole and the tube expansion rate is less than 1.5%, and this joined portion is brazed.
本発明の他の特徴は、冷凍サイクル装置に使用されるクロスフィンチューブ型熱交換器の製造方法において、アルミニウム系材料で構成され内面にはフィン溝が形成されている伝熱管と、アルミニウム系材料で構成され前記伝熱管の外径よりも大きい径の貫通孔が形成されているフィンとを用意し、前記伝熱管を前記フィンの貫通孔に通した後、前記伝熱管を、その外径が前記貫通孔の前記径よりも大きく且つ拡管率が1.5%未満となるように拡管し、その後、前記フィンと伝熱管をろう付けして接合することにある。 Another feature of the present invention is a method of manufacturing a cross fin tube heat exchanger used in a refrigeration cycle apparatus, a heat transfer tube that is made of an aluminum material and has fin grooves formed on the inner surface, and an aluminum material. And a fin in which a through-hole having a diameter larger than the outer diameter of the heat transfer tube is formed, and after passing the heat transfer tube through the through-hole of the fin, the outer diameter of the heat transfer tube is increased. The pipe is expanded so that the diameter of the through hole is larger than the diameter and the expansion ratio is less than 1.5%, and then the fin and the heat transfer pipe are brazed and joined.
本発明によれば、伝熱管内部に設けたフィン溝の山部の潰れを抑えつつ、フィンと伝熱管との接触熱抵抗を小さくして、熱交換器の性能向上を図ると共に、熱交換器の組立作業も容易に行うことのできる製造性の良い熱交換器を搭載した冷凍サイクル装置及びこれに使用されるクロスフィンチューブ型熱交換器の製造方法を得ることができる効果がある。 According to the present invention, it is possible to improve the performance of the heat exchanger while reducing the contact thermal resistance between the fin and the heat transfer tube while suppressing the crushing of the peak portion of the fin groove provided in the heat transfer tube. There is an effect that it is possible to obtain a refrigeration cycle apparatus equipped with a heat exchanger with good manufacturability that can be easily assembled, and a method of manufacturing a cross fin tube heat exchanger used therefor.
以下、本発明の具体的実施例を図面を用いて詳細に説明する。なお、各図において、同一符号を付した部分は同一或いは相当する部分を示している。 Hereinafter, specific embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that, in each drawing, the portions denoted by the same reference numerals indicate the same or corresponding portions.
本発明の冷凍サイクル装置の実施例1を図1〜図7を用いて説明する。
図1は本実施例1の冷凍サイクル装置を示す冷凍サイクル系統図であり、この図1において、1は室外機、2は室内機で、これら室外機1と室内機2とは冷媒配管(液側接続配管3とガス側接続配管4)により接続されている。
A first embodiment of the refrigeration cycle apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is a refrigeration cycle system diagram showing the refrigeration cycle apparatus of the first embodiment. In FIG. 1, 1 is an outdoor unit, 2 is an indoor unit, and these outdoor unit 1 and
前記室外機1には、圧縮機(密閉型圧縮機)5、四方弁6、室外側熱交換器7、第1の膨張装置8、アキュムレータ9などが備えられている。また、前記液側接続配管3と接続される液阻止弁10及び前記ガス側接続配管4と接続されるガス阻止弁11が設けられている。
The outdoor unit 1 is provided with a compressor (sealed compressor) 5, a four-
前記室内機2には、利用側熱交換器12及び第2の膨張装置13などが備えられている。
The
冷房運転を行う場合には次のように動作する。即ち、圧縮機5で圧縮された高温高圧のガス冷媒は冷凍機油と共に前記圧縮機1から吐出され、その後四方弁6を経て、熱源側熱交換器7へと流入し、ここで室外空気或いは冷却水などと熱交換して凝縮液化する。凝縮液化した冷媒は全開とされた第1の膨張装置8を通り、液阻止弁10及び液側接続配管3を経て、室内機2へ送られる。室内機2に流入した液冷媒は、第2の膨張装置13で減圧されて膨張し、低温・低圧の気液二相流となって、利用側熱交換器12に入り、ここで室内空気等の利用側媒体と熱交換して利用側媒体を冷却すると共に、自らは蒸発・ガス化する。その後、ガス冷媒はガス側接続配管4を通り、ガス阻止弁11、四方弁6、アキュムレータ9を経て前記圧縮機1へ戻るという冷凍サイクルを構成する。冷凍サイクルの余剰冷媒は前記アキュムレータ9に貯留され、冷凍サイクルの運転圧力、温度が正常な状態に保たれるように構成されている。
When performing cooling operation, it operates as follows. That is, the high-temperature and high-pressure gas refrigerant compressed by the
暖房運転を行う場合には次のように動作する。即ち、圧縮機1で圧縮された高温高圧のガス冷媒は冷凍機油と共に圧縮機1から吐出され、四方弁6、ガス阻止弁11、ガス側接続配管4を経て室内機2の利用側熱交換器12へ流入し、ここで室内空気等の利用側媒体と熱交換して利用側媒体を加熱し、自らは凝縮液化する。凝縮液化した冷媒は、液側接続配管3、液阻止弁10を経て、第1の膨張装置4で減圧され、熱源側熱交換器7で室外空気或いは水などの熱源媒体と熱交換して蒸発・ガス化する。蒸発・ガス化した冷媒は四方弁6、アキュムレータ9を経て前記圧縮機1へ戻るという冷凍サイクルを構成する。
When heating operation is performed, the operation is as follows. That is, the high-temperature and high-pressure gas refrigerant compressed by the compressor 1 is discharged from the compressor 1 together with the refrigerating machine oil, and passes through the four-
図1に示す冷凍サイクル装置における前記熱源側熱交換器7は、本実施例では、アルミニウム系材料で構成され内面にはフィン溝が形成されている複数本の伝熱管と、アルミニウム系材料で構成され前記伝熱管を通すための貫通孔が形成されている複数枚のフィンとを備えたクロスフィンチューブ型熱交換器で構成されている。なお、アルミニウム系材料とは、アルミニウムまたはアルミニウム合金である。 In the present embodiment, the heat source side heat exchanger 7 in the refrigeration cycle apparatus shown in FIG. 1 is composed of a plurality of heat transfer tubes that are made of an aluminum-based material and have fin grooves formed on the inner surface, and an aluminum-based material. And a cross fin tube type heat exchanger provided with a plurality of fins in which through holes for passing the heat transfer tubes are formed. The aluminum material is aluminum or an aluminum alloy.
この室外側熱交換器7に使用されているクロスフィンチューブ型熱交換器の構成を図2により説明する。図2は前記クロスフィンチューブ型熱交換器の要部斜視図である。
この図2により、前記クロスフィンチューブ型熱交換器の構成を説明する。図2において、20はアルミニウム系材料で構成された複数枚のフィン、30は同じくアルミニウム系材料で構成された複数本の伝熱管である。前記各フィン20には前記伝熱管30を通すための貫通孔20aがそれぞれ形成されており、この貫通孔20aは前記伝熱管30の外径よりも大きな径に形成されている。
The configuration of the cross fin tube type heat exchanger used in the outdoor heat exchanger 7 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a perspective view of an essential part of the cross fin tube type heat exchanger.
The configuration of the cross fin tube heat exchanger will be described with reference to FIG. In FIG. 2, 20 is a plurality of fins made of an aluminum-based material, and 30 is a plurality of heat transfer tubes also made of an aluminum-based material. Each
このクロスフィンチューブ型熱交換器の組立ては、まず前記伝熱管30を前記フィン20の貫通孔20aに通すことで、複数枚のフィン20が積層された状態で伝熱管30にセットする。その後、前記伝熱管30の外径が前記貫通孔20aの前記径よりも大きく且つ拡管率が1.5%未満となるように該伝熱管30を拡管して、前記伝熱管30と積層された複数枚のフィン20と接合させる。この接合後、該接合部分をろう付けすることにより、フィン20と伝熱管30とを密着固定する。これにより、前記フィン20と伝熱管30の密着性を向上させたクロスフィンチューブ型熱交換器を得ることができる。
The cross fin tube heat exchanger is assembled by first passing the
前記伝熱管30の拡管方式としては、伝熱管30の内径よりも大きい外径を有する球部を備えたロッドを伝熱管30の内部を通過させることで、伝熱管30を内部から押し広げて拡管する機械的拡管方式、伝熱管30の内径よりも大きい外径を有する球部を流体液圧により押し込む液圧拡管方式などがある。
なお、図2において、14は室外機1の底ベース、15は室外側熱交換器7と前記底ベース14との間に設けられた絶縁材料である。また、前記伝熱管30の電位よりも、前記フィン20の電位の方が低くなるように、前記伝熱管30と前記フィン20とは異なるアルミニウム系材料で構成しており、伝熱管30よりもフィン20の方が先に腐食するようにして、伝熱管30の腐食を遅らせるようにしている。
As the expansion method of the
In FIG. 2, 14 is a bottom base of the
次に、前記拡管率と、フィンと伝熱管の接触熱抵抗との関係を、図3及び図4を用いて説明する。図3は拡管のみで接合したフィンと伝熱管との接触熱抵抗と拡管率との関係を示す線図、図4は拡管のみで接合したフィンと伝熱管との接合状態を説明する図である。 Next, the relationship between the said pipe expansion rate and the contact thermal resistance of a fin and a heat exchanger tube is demonstrated using FIG.3 and FIG.4. FIG. 3 is a diagram showing the relationship between the contact thermal resistance between the fin and the heat transfer tube joined only by the tube expansion and the tube expansion rate, and FIG. 4 is a diagram for explaining the joining state of the fin and the heat transfer tube joined only by the tube expansion. .
まず、図3により、接触熱抵抗と拡管率との関係を説明する。拡管率とは、前述した通り、「(拡管後のフィンに設けた伝熱管を通す貫通孔の径/拡管前のフィンに設けた伝熱管を通す貫通孔の径−1)×100[%]」である。即ち、図3は、フィン20の貫通孔20aの径(カラー部20bの内径も含む)を基準とした拡管率と、フィン20と伝熱管30との間の接触熱抵抗との関係を示すものである。
First, the relationship between the contact thermal resistance and the tube expansion rate will be described with reference to FIG. As described above, the expansion rate is “(the diameter of the through hole through which the heat transfer tube provided in the fin after the expansion passes / the diameter of the through hole through which the heat transfer tube provided in the fin before the expansion is expanded−1) × 100 [%] Is. That is, FIG. 3 shows the relationship between the tube expansion ratio based on the diameter of the through
この図3に示すように、拡管率を大きく設定するほど接触熱抵抗を小さくすることができるので、フィン側(空気側)の熱交換性能を上昇させる方向に作用する。また、伝熱管30の拡管により接触熱抵抗を十分に低減させるためには拡管率を1.5%以上に設定することが望ましい。しかし、前記拡管率が3.5%を超えると、伝熱管30に対して垂直に設置されたフィン20が倒れて、室外側熱交換器7の通風抵抗が増え、該室外側熱交換器7の性能が低下する。このため、従来のものでは拡管率を1.5〜3.5%に設定することが知られている。
As shown in FIG. 3, the larger the tube expansion ratio, the smaller the contact thermal resistance. Therefore, the heat exchange performance on the fin side (air side) is increased. In order to sufficiently reduce the contact thermal resistance by expanding the
しかし、拡管率を大きく取るほど伝熱管30内面に設けたフィン溝の山部の潰れ(以下単にフィン溝の潰れということもある)が大きくなる傾向があり、このフィン溝の潰れにより、伝熱管30内面を流れる冷媒側の熱交換量が低下するため、拡管率を大きく取るほど冷媒側の熱交換性能を低下させる方向に作用する。
However, as the tube expansion ratio is increased, the crest of the fin groove provided on the inner surface of the
特に、アルミニウム系材料は銅よりも機械的特性が劣ることから、伝熱管30をアルミニウム系材料とした場合、伝熱管30の肉厚を銅製伝熱管の場合よりも大きく設定する必要があり、拡管率を大きくするほど伝熱管30を拡管するための荷重が大きくなる傾向にある。そのため、拡管率を大きくするほど伝熱管30を拡管する製造装置も大きくなり、設備コストも増大する。
In particular, since the aluminum-based material is inferior in mechanical properties to copper, when the
図4は拡管のみで接合したフィン20と伝熱管30との接合状態を説明する図で、(a)図は伝熱管30に、拡管により接合された1枚のフィン20の部分を示す図、(b)図は(a)図におけるA部の拡大図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining a joined state of the
伝熱管30内側を通過させる球部(拡管玉)により伝熱管30は拡管されるが、この拡管する圧力(伝熱管内面に作用する面圧)が大きくなるほど拡管率は大きくなる。しかし、前記拡管するための圧力が大きくなるほど、伝熱管30内部に設置したフィン溝の山部に作用する面圧が大きくなり、フィン溝山部の潰れが大きくなる。
The
また、伝熱管30を拡管することで、フィン20と伝熱管30とを接合することができるが、伝熱管30を拡管することでフィン20のカラー部20bも半径方向外側に拡がる。そのとき、フィン20のカラー部20bは薄いので、伝熱管30の外表面に完全に密着して拡がるのではなく、上記(b)図に示すように、接合面を拡大すると、若干波打つ形状となる。このため、フィン20と伝熱管30とが接していない空間(空気層)16が生じ、この空間16には空気が存在する。空気の熱伝導率は0.024[W/m・K]であり著しく小さいので、前記空間16はフィン20と伝熱管30との伝熱を阻害する熱抵抗になる。
Moreover, although the
以上のことから、前記拡管率はできるだけ小さく設定することが好ましい。
そこで、本実施例では、伝熱管30の外径がフィン20に設けた前記貫通孔20aの径よりも大きくなるように拡管すると共に、前記拡管率が1.5%未満、好ましくは、1.0%を若干上回る程度(例えば1.1〜1.3%)に拡管して、前記フィン20と伝熱管30を接合し、この接合部分をろう付けするようにしたものである。このようにすることにより、伝熱管30内面に設けたフィン溝の山部の潰れを最小限に抑え、また拡管率を小さくしているので、伝熱管30を拡管する製造装置も小型化でき、フィンカラー部20bが波打つ形状となるのも抑えることができる。更に、本実施例では、前記フィン20と伝熱管30の接合部分を拡管後にろう付けするので、フィン20と伝熱管30との間に十分なろう材を充填させることができ、前述した空間16が仮に発生しても、この空間16にはろう付け時にろう材が充填される。この結果、本実施例によれば、フィン20と伝熱管30との間に空気層が生じるのを防止してそれらを密着固定できるから、接触熱抵抗も大幅に低減することができる。
From the above, it is preferable to set the tube expansion rate as small as possible.
Therefore, in this embodiment, the tube is expanded so that the outer diameter of the
次に、上述した冷凍サイクル装置に使用される前記クロスフィンチューブ型熱交換器の製造方法の一例を、図5〜図7を用いて説明する。図5は図2に示すクロスフィンチューブ型熱交換器の要部断面図で、伝熱管を拡管する前の状態を示す図、図6は同じくクロスフィンチューブ型熱交換器の要部断面図で、伝熱管を拡管後の状態を示す図、図7は同じくクロスフィンチューブ型熱交換器の要部断面図で、フィンと伝熱管をろう付けした後の状態を示す図である。 Next, an example of the manufacturing method of the said cross fin tube type heat exchanger used for the refrigeration cycle apparatus mentioned above is demonstrated using FIGS. 5 is a cross-sectional view of the main part of the cross fin tube type heat exchanger shown in FIG. 2, showing a state before the heat transfer tube is expanded, and FIG. 6 is a cross sectional view of the main part of the cross fin tube type heat exchanger. FIG. 7 is a cross-sectional view of an essential part of the cross fin tube heat exchanger, and shows a state after the fins and the heat transfer tubes are brazed.
まず、アルミニウム系材料で構成されている複数本の伝熱管30(拡管前の伝熱管30a)と、アルミニウム系材料で構成された複数枚のフィン20を用意する。前記複数本の伝熱管30の内面にはフィン溝(図示せず)が形成されており、前記複数枚のフィン20には前記拡管前の伝熱管30aの外径よりも大きい径の貫通孔20aとこの貫通孔20aを形成しているカラー部20bが設けられている。
First, a plurality of heat transfer tubes 30 (heat transfer tubes 30a before being expanded) made of an aluminum material and a plurality of
前記フィン20は、図5に示すように、アルミニウム或いはアルミニウム合金で構成されたフィン心材21の表面に、前記心材21よりも融点の低いアルミニウム合金で構成されたろう材層22を貼り合わせたブレージングシートを使用し、これをプレス加工して貫通孔20aを有するフィンに形成されている。なお、前記ブレージングシートは日本工業規格JIS Z3263に規格化されている。
As shown in FIG. 5, the
次に、図5に示すように、前記伝熱管30aを前記フィン20の貫通孔20aに通し、複数枚のフィン20が前記カラー部20bにより一定間隔で積層された状態で拡管前の伝熱管30aにセットする。この状態では、前記フィン20の貫通孔20aと前記伝熱管30aとの間には隙間17が形成されている。
Next, as shown in FIG. 5, the heat transfer tubes 30a are passed through the through
その後、前述した機械的拡管方式などにより、図6に示すように、前記伝熱管30の外径が前記貫通孔20aの前記径よりも大きくなるように拡管することで、前記フィン20は弾性変形して、拡管後の伝熱管30bと接合される。本実施例では、前記伝熱管30の拡管率が1.5%未満になるように、伝熱管30を拡管して、前記積層された複数枚のフィン20と接合するようにしている。
Thereafter, the
このようにすることにより、前記伝熱管30の内面に形成されている前記フィン溝の山部が拡管時に潰れるのを小さく抑えることができ、伝熱管内部を流れる冷媒側の熱交換量の低下を抑制することができる。
By doing in this way, it can suppress small that the peak part of the said fin groove formed in the inner surface of the said
次に、図6に示す状態の熱交換器全体を加熱炉(図示せず)に入れて加熱すると、フィン心材21表面のろう材層22が溶融して、図7に示すように、フィン20と伝熱管30とを溶融したしたろう材22aで密着固定することができる。
Next, when the entire heat exchanger in the state shown in FIG. 6 is placed in a heating furnace (not shown) and heated, the brazing
即ち、本実施例では、前述したように前記拡管率を小さくして前記フィン20と伝熱管30の接合部分をろう付けするので、ろう材22aは、加熱されることにより溶けて粘度が低下すると、フィン20の弾性力によりフィン20と伝熱管30の間から押し出される。これにより、フィン20と伝熱管30とは密着し、図4(b)に示すように、フィン20と拡管後の伝熱管30bとの間に前記空間16が発生した場合であっても、この空間16にはろう材22aが充填されるので、伝熱を阻害する空気層を無くすことができる。
That is, in the present embodiment, as described above, since the tube expansion rate is reduced and the joining portion of the
空気の熱伝導率が0.024[W/m・K]であるのに対し、アルミニウム合金のろう材22aの熱伝達率は一般に100[W/m・K]以上であるから、空気の熱伝導率よりもろう材22aの熱伝導率の方が著しく大きい。従って、本実施例によれば、フィン20と伝熱管30との接触熱抵抗を著しく小さくすることができる。
The heat conductivity of air is 0.024 [W / m · K], whereas the heat transfer coefficient of the
これにより、複数枚のフィン20を拡管後の伝熱管30bに対して垂直になるように密着固定でき、フィン20のカラー部20bにより、前記複数枚のフィン20が一定間隔に配列されたクロスフィンチューブ型熱交換器を得ることができる。
As a result, the plurality of
このように、本実施例では、拡管前の伝熱管30aをフィン20の貫通孔20aに通した後、前記伝熱管30aを、その外径が前記貫通孔20aの径よりも大きく且つ拡管率が1.5%未満となるように、即ちフィン20と伝熱管30とが接する程度に拡管し、その後、この拡管した伝熱管30bと前記フィン20とを炉中ろう付けして接合するので、伝熱管内部に設けたフィン溝の山部の潰れを抑えつつ、フィンと伝熱管との接触熱抵抗を小さくして、熱交換器の性能向上を図ることができる。
Thus, in this embodiment, after passing the heat transfer tube 30a before the tube expansion through the through
また、本実施例では、組立て時には、前記伝熱管30を、拡管前の伝熱管30aの外径よりも大きい径の貫通孔20aを有するフィン20に通すようにしているので、熱交換器の組立作業も容易に行うことのできる効果が得られる。
Further, in this embodiment, at the time of assembly, the
上述した構成のクロスフィンチューブ型熱交換器は、室外側熱交換器7として屋外に設置して使用される。この室外側熱交換器7は、暖房運転時には蒸発器として作用し、そのため前記フィン20の温度は外気温度よりも低くなる。フィン20の温度が外気の露点以下になると、外気中の水分が室外側熱交換器7のフィン20表面に結露する。更に、前記フィン20の表面温度が下がり、0℃以下になると、フィン20の表面に結露した水分は凝固し、氷や霜へと変化する。
The cross fin tube heat exchanger having the above-described configuration is used as an outdoor heat exchanger 7 installed outdoors. The outdoor heat exchanger 7 acts as an evaporator during heating operation, and therefore the temperature of the
フィン20の温度が0℃以下の状態で一定時間運転を継続すると、室外側熱交換器7のフィン20の表面全体に霜が生成され、この霜が熱抵抗となるため室外側熱交換器7の伝熱性能が低下する。また、フィン20間の隙間も霜で狭くなるので、室外側熱交換器7を流れる空気の流動抵抗が増加し、室外側熱交換器7を流れる空気の流量も減少するため、室外側熱交換器7の伝熱性能が低下する。このため、蒸発圧力が低下し、圧縮機5の吸入側の圧力が低下するので、圧縮機5吸入側の密度も低下する。この結果、冷凍サイクル装置を流れる冷媒循環量が減少するから、室内機2側の暖房能力が低下する。
When the operation of the
従って、冷凍サイクル装置においては、外気温度が低くフィン20の温度が0℃以下となるような状態で暖房運転を一定時間継続した場合、室外側熱交換器7のフィン20に付着した霜を取り除くための除霜運転を実施するようになっている。この除霜運転では、フィン20の温度を0℃以上になるように運転して付着した霜を取り除く。
Therefore, in the refrigeration cycle apparatus, when the heating operation is continued for a certain time in a state where the outside air temperature is low and the temperature of the
例えば、外気温度が0℃を超える場合であれば圧縮機5を停止し、室外側熱交換器7に流れる冷媒を止めることで蒸発圧力を上昇させ、室外側熱交換器7の温度が0℃以上となるようにして、フィン20に付着した霜を溶かす。
For example, if the outside air temperature exceeds 0 ° C., the
また、別の除霜方式として逆サイクル除霜方式がある。これは、冷凍サイクルを一次的に逆サイクル、即ち冷房運転に切り替えることで、圧縮機1から吐出された高圧高温の冷媒を室外側熱交換器7に流して、室外側熱交換器7を凝縮器として作用させ、この室外側熱交換器7に付着した霜を溶かすものである。この除霜方式は外気温度が0℃以下の場合であっても有効である。 Moreover, there exists a reverse cycle defrost system as another defrost system. This is because the refrigeration cycle is temporarily switched to the reverse cycle, that is, the cooling operation, whereby the high-pressure and high-temperature refrigerant discharged from the compressor 1 is caused to flow to the outdoor heat exchanger 7 to condense the outdoor heat exchanger 7. The frost attached to the outdoor heat exchanger 7 is melted. This defrosting method is effective even when the outside air temperature is 0 ° C. or lower.
前記除霜運転を実施すると、室外側熱交換器3に付着した霜は溶けて水に変化するが、この水はフィン20を伝わって重力により下方に落下し、室外側熱交換器3を設置している室外機1の底ベース14(図2参照)に流れ、この底ベース14に設けた水受け(図示せず)を介して、底ベース14に設けた排水孔から室外機1外に排出される。このとき、前記水の量が多いと、底ベース14に設けた前記水受けに水が溜まり、室外側熱交換器7と底ベース14とが水を介して電気的に接続される。
When the defrosting operation is performed, the frost adhering to the
底ベース14の材質は鉄であり、室外側熱交換器7に使用する伝熱管30はアルミニウム系材料であるため、鉄とアルミ製伝熱管30とが水を介して電気的に接続される。即ち、電位の異なる異種金属が水を介して接続された状態となるので、イオン化傾向の大きいアルミ製伝熱管30が水にイオンとなって溶け出すので、前記アルミ製伝熱管30の肉厚が薄くなり、最終的にはアルミ製伝熱管30に穴が開き、伝熱管30の内部を流れる冷媒が冷凍サイクル装置の外に放出されてしまうことになる。
Since the material of the
この問題解決のために、本実施例では図2で説明したように、室外機1の底ベース14とアルミ製のクロスフィンチューブ型熱交換器(室外側熱交換器7)とが水を介して接続しないように、前記底ベース14と室外側熱交換器7との間に絶縁材料15を配設している。
In order to solve this problem, in this embodiment, as described with reference to FIG. 2, the
また、室外側熱交換器7や室内側熱交換器12の性能向上のため、フィン20に、空気の流れに対して垂直方向に、フィン20の一部を切り起こして多数のスリットを形成する場合がある。即ち、空気の流れに対するフィン20表面の温度境界層の厚さが、各スリットの前縁部で最小になるように該スリットを配置することで、スリット前縁部での熱伝達率を上昇させ、熱交換器の性能が向上するようにしている。
Further, in order to improve the performance of the outdoor heat exchanger 7 and the
しかし、暖房運転時に蒸発器として作用する室外側熱交換器7においては、フィン20付着した霜は除霜運転で水に変わり、空気の流れに対して垂直方向にフィン20を切り起こしてスリットを設けると、水の表面張力によってスリット内に水が残留する。除霜運転を長い時間継続すれば、スリット内に残留した前記水を蒸発させ、室外側熱交換器7表面の水は除去される。
However, in the outdoor heat exchanger 7 that acts as an evaporator during the heating operation, the frost attached to the
しかし、除霜運転中は、室内機2側では十分な暖房運転ができないため、室内機2を設置した室内の温度が低下し快適性が低下する。そのため、除霜運転はできるだけ短く設定することが望ましく、室外側熱交換器7の表面に付着した霜が溶け、スリット内を除くフィン20表面の水が重力によって下方に排出されれば、スリット内に水が残留した状態であっても除霜運転を終了し暖房運転に切り替える場合がある。
However, since sufficient heating operation cannot be performed on the
スリット内に水が残留した状態で暖房運転に切り替わり、室外側熱交換器7が蒸発器として作用すると、フィン20の温度が0℃以下になった場合、前記スリット内に残留していた水が氷結し、前記スリット内が目詰まり状態になってしまう。除霜運転から暖房運転に切り替わった初期の段階で、空気が流れるべきスリット内が目詰まりしていると、室外側熱交換器7に流れる空気風量が減少するので、室外側熱交換器7の熱交換量は減少し、蒸発圧力が低下する。このため、圧縮機1の吸入側の冷媒の密度が低下し、冷媒循環量が減少するので、暖房能力が低下する。
When the outdoor heat exchanger 7 acts as an evaporator when the water remains in the slit and the outdoor heat exchanger 7 acts as an evaporator, the water remaining in the slit is reduced when the temperature of the
そこで、室外側熱交換器7が蒸発器として作用する場合、室外側熱交換器7のフィン20はスリットレスフィンとすることが有効である。ここで、スリットレスフィンとは、前記フィン20の一部を切り起こして形成したスリット(空気の向きに対して略垂直方向に形成されたスリット)を有していないフィンのことである。なお、空気の流れに対して平行に設けた切り欠きやスリットをもつフィンは、除霜運転時に、前記切り欠きやスリットに水が残留しスリット内が目詰まりしても、室外側熱交換器7の通風抵抗の上昇はほとんどないので、前記スリットレスフィンと同様の性能をもつから、このようなフィンも、本実施例では、スリットレスフィンの範疇に含まれるものとする。
Therefore, when the outdoor heat exchanger 7 acts as an evaporator, it is effective that the
図8及び図9により、本発明の実施例2を説明する。図8は本実施例2におけるクロスフィンチューブ型熱交換器の要部を説明する要部断面図で、フィンと伝熱管をろう付けした後の接合状態を示す図、図9はクロスフィンチューブ型熱交換器のフィン表面に水滴が付着した状態を説明する図である。 A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a cross-sectional view of the main part for explaining the main part of the cross fin tube type heat exchanger according to the second embodiment, and shows a joined state after brazing the fin and the heat transfer tube. FIG. 9 is a cross fin tube type. It is a figure explaining the state which the water droplet adhered to the fin surface of a heat exchanger.
図8は本実施例2の冷凍サイクル装置に使用されるクロスフィンチューブ型熱交換器の一部を示しており、複数枚のフィンのうちの1枚の部分のみを取り出して示している図である。図8において、23はフィン、31は伝熱管であり、上記実施例1と同様に、フィン23の貫通孔23aに伝熱管31を通した後、前記伝熱管31を前記貫通孔23aの径よりも大きく且つ拡管率が1.5%未満の範囲で拡管し、その後炉中ろう付けしてフィン23と伝熱管31を密着固定している。なお、22aはろう材、23bはフィンカラー部である。
FIG. 8 shows a part of a cross fin tube type heat exchanger used in the refrigeration cycle apparatus of the second embodiment, and is a view showing only one part out of a plurality of fins. is there. In FIG. 8, 23 is a fin, and 31 is a heat transfer tube. Like the first embodiment, after passing the
従来の銅製伝熱管、アルミ製フィンを使用したクロスフィンチューブ型熱交換器においては、前記フィンとして、アルミニウムの母材表面にコーティングを実施したプレコート材を使用するのが一般的である。プレコート材を使用する目的は耐食性の向上と親水性の向上のためである。 In a cross fin tube type heat exchanger using conventional copper heat transfer tubes and aluminum fins, a precoat material in which the surface of an aluminum base material is coated is generally used as the fin. The purpose of using the precoat material is to improve corrosion resistance and hydrophilicity.
しかし、伝熱管としてアルミニウム系材料を使用した場合、アルミ製伝熱管は銅よりも電位が低いため、腐食し易くなる。伝熱管が腐食すると伝熱管の内部を流れる冷媒が伝熱管外に放出されてしまうので、フィン20の方を先に腐食させ、伝熱管31の腐食を遅らせるように設計することが好ましい。従来のように、フィンとして前記プレコート材を使用すると耐食性が向上して腐食し難くなるから、アルミ製伝熱管の腐食進行が早くなってしまう。
However, when an aluminum-based material is used as the heat transfer tube, the aluminum heat transfer tube has a lower potential than copper and thus is easily corroded. When the heat transfer tube is corroded, the refrigerant flowing inside the heat transfer tube is discharged to the outside of the heat transfer tube. Therefore, it is preferable to design the
そこで、本実施例2では、前記フィン23は、プレコート材ではなくプレコートレスとしたフィンを採用している。また、電位の低い材料の方が先に腐食するので、フィン23と伝熱管31との電位は、伝熱管31よりもフィン23の方が低くなるような材料で構成されている。
Therefore, in the second embodiment, the
更に、本実施例2では、前記伝熱管31の空気側の耐食性を向上させるために、アルミ製の伝熱管部31aの外表面に亜鉛の犠牲層31bを溶射したアルミ製伝熱管(クラッド管)31を使用している。前記亜鉛の犠牲層(亜鉛リッチ層)31bは、母材であるアルミ製の伝熱管部(アルミリッチ層)31aよりも電位が低くなるので、亜鉛の犠牲層31bが選択的に腐食され、これにより母材であるアルミ製の伝熱管部31aの腐食を遅らせることができる。
Further, in the second embodiment, in order to improve the corrosion resistance of the
しかし、本実施例2では、プレコートをしていないプレコートレスフィンを使用しているので、フィン23表面の親水性がプレコートフィンよりも劣る。親水性が劣ると図9(a)に示すように、フィン23の表面に結露した水滴(結露水)18が生じた時、その水滴18の接触角θcが大きくなってしまう。このため、複数枚のフィン23間に大きな水滴18が留まり、フィン23の水はけ性が悪くなり、前記水滴18が空気の流れの抵抗となり、通風抵抗が大きくなるという課題がある。
However, in this Example 2, since the precoatless fin which has not been precoated is used, the hydrophilicity of the
しかし、本実施例では、前記フィン23は、上記実施例1と同様に、フィン心材にろう材層を設けたフィンを使用し、このフィン23の貫通孔に、アルミ製の伝熱管部31aの表面に亜鉛の犠牲層31bを溶射した前記伝熱管31を通して、該伝熱管31を拡管し、前記フィンと伝熱管31を接合した後炉中ろう付けをして、フィン23と伝熱管31を密着固定するようにしているので、以下の効果が得られる。
However, in the present embodiment, the
即ち、本実施例2で製作された熱交換器は、加熱炉で炉中ろう付けして製作されるため、フィン23の表面状態は、図9(b)に示すようになる。つまり、フィン23を加熱することで、フィン23の表面のろう材層は溶けるが、そのろう材層の一部はフィン23の表面に残留する。22bはフィン23表面に残留したろう材(残留ろう材)である。この残留ろう材22bは、図9(b)ではフィン23の一部分にしか表示していないが、フィン23の表面全体に点在している。そして、この残留ろう材22bを有するフィン23の表面は粗い面となっている。
That is, since the heat exchanger manufactured in the second embodiment is manufactured by brazing in a furnace in a heating furnace, the surface state of the
平坦な面における水滴18の接触角θに対する粗い面における水滴18の接触角θcは、次のWenzelの式から、求めることができる。
cosθc=r・cosθ
ここで、θcは粗い面上での接触角、rは平面に対する粗い面の面積比(r≧1)、θは平坦面での接触角である。
The contact angle θc of the
cos θc = r · cos θ
Here, θc is the contact angle on the rough surface, r is the area ratio of the rough surface to the plane (r ≧ 1), and θ is the contact angle on the flat surface.
平坦なアルミ表面での接触角θは80°程度である。上記の式からθ<90°でr>1であれば、θc<θとなるので、粗い面であるほどその接触角θcは小さくなり、フィン23表面の濡れ性を向上でき、親水性が向上する。本実施例によれば、フィン23表面に点在する前記残留ろう材22bの効果により、フィン23表面の水滴18の接触角θcはプレコート材の接触角10°〜20°以下にすることが可能となり、フィン23の親水性を向上できるから、フィン23管の通風抵抗の小さい熱交換器を得ることができる。
The contact angle θ on the flat aluminum surface is about 80 °. From the above equation, if θ <90 ° and r> 1, then θc <θ. Therefore, the rougher the surface, the smaller the contact angle θc, the wettability of the
次に、上述した実施例2の変形例を説明する。上述した実施例2では、アルミ製の伝熱管部31aの表面に亜鉛の犠牲層31bを溶射したアルミ製伝熱管(クラッド管)31を使用した例を説明した。これに対し、この変形例は、伝熱管31としてクラッド管を採用する点では同じであるが、この変形例の伝熱管31は、冷媒が流動する伝熱管31の内側を構成する伝熱管部(31a)は銅系材料とし、伝熱管31の外側の部材(31b)をアルミニウム系材料としたクラッド管として構成しているものである。この伝熱管は次のような場合に有効である。
Next, a modification of the above-described second embodiment will be described. In the above-described second embodiment, the example in which the aluminum heat transfer tube (clad tube) 31 in which the zinc
図1に示すように、冷凍サイクル装置には、銅製の接続配管3,4が使用されるが、この銅製の接続配管3,4を加工した際に発生する銅片や、前記接続配管3,4をろう付けにより接続した場合に発生する酸化スケール(酸化銅)などの異物が冷凍サイクル装置内に混入することがある。冷凍サイクル内に混入した前記銅片や酸化スケールは、冷凍サイクル内を循環する冷媒と共に冷凍サイクル内を循環し、室外側熱交換器7の伝熱管30内部に流入する。伝熱管30にはその内部にフィン溝が形成されているため、伝熱管30に流入した異物はフィン溝に残留する場合がある。伝熱管30内部に流れる冷媒は、液相の状態では電気が流れるので、アルミ製伝熱管30を採用した場合、液相状態の冷媒を介して異物である銅と接触する。アルミと銅とではアルミの方がイオン化傾向は大きいのでアルミ製伝熱管が腐食し、該伝熱管に穴が開き、冷凍サイクル装置に封入されている冷媒が冷媒サイクル装置外に放出されてしまう可能性がある。
As shown in FIG. 1, the
また、冷凍サイクル装置をリニューアル施工する場合、旧機で使用していた既設配管を利用して新しい室外機1と室内機2に変更する。この場合、旧機で使用していた冷媒として例えばR22等の塩素を含む冷媒であった場合、冷媒中の塩素には極圧作用があるので、この塩素は、圧縮機5の摺動部である軸受部などの鉄と結合し塩化鉄を生成する。経年劣化により、圧縮機1の摺動部で生成された前記塩化鉄が摩耗分となって既設の接続配管3,4に残留していることがある。このため、リニューアル施行をすると、塩素系化合物が冷凍サイクル装置に混入し、室外側熱交換器7の伝熱管30に流入する。銅は塩素系化合物に強いが、アルミは弱いので、アルミ製伝熱管を使用した場合、アルミ製伝熱管は前記塩素系化合物と反応して腐食し、上記した例と同様に伝熱管に穴が開く可能性がある。
Further, when the refrigerating cycle apparatus is renewed, the existing outdoor unit 1 and the
このような場合、前述した本変形例の内側(冷媒側)を銅(銅系材料)、外側(空気側)をアルミニウム(アルミニウム系材料)としたクラッド管を前記伝熱管として採用することにより、伝熱管の腐食を防止できる効果が得られる。 In such a case, by adopting a clad tube with copper (copper-based material) on the inner side (refrigerant side) and aluminum (aluminum-based material) on the outer side (air side) of the modified example described above as the heat transfer tube, The effect which can prevent corrosion of a heat exchanger tube is acquired.
以上説明した、本発明の各実施例によれば、図1、図2に示す室外側熱交換器のフィン及び伝熱管をアルミニウム系材料で構成しているので、伝熱管として銅材を採用した場合と比較して軽量化でき、室外側熱交換器が大型となるような冷凍サイクル装置に特に有効である。例えば、図1に示す室外側熱交換器に通風する空気を地面に対して平行(水平方向)に吹く横吹きタイプの室外機で且つその通風するためのファン(通風装置)が垂直方向に2個(複数台)有するような大型の室外機に有効である。また、室内機で発生する熱交換量が大きく、室外側熱交換器の熱交換量を大きくする必要のある冷凍サイクル装置では、室外側熱交換器の伝熱面積を大きく取り且つ室外側熱交換器に流す空気の風量も大きくする必要があるので、大容量の送風機(通風装置)を室外機の筐体上部に設け、空気を上方に吹き出すような上吹きタイプの室外機など(室内機を多数有するビル用マルチエアコンの室外機など)にも好適である。 According to each embodiment of the present invention described above, the fins and heat transfer tubes of the outdoor heat exchanger shown in FIG. 1 and FIG. 2 are made of an aluminum-based material, so a copper material is adopted as the heat transfer tube. It is particularly effective for a refrigeration cycle apparatus that can be reduced in weight as compared with the case and has a large outdoor heat exchanger. For example, it is a horizontal blow type outdoor unit that blows air that is passed through the outdoor heat exchanger shown in FIG. 1 in parallel (horizontal direction) to the ground, and there are two fans (ventilators) in the vertical direction. This is effective for large outdoor units that have multiple units. Further, in a refrigeration cycle apparatus that generates a large amount of heat in the indoor unit and requires a large amount of heat exchange in the outdoor heat exchanger, the heat transfer area of the outdoor heat exchanger is increased and the outdoor heat exchange is performed. It is necessary to increase the air volume of the air flowing through the unit, so a large-capacity blower (ventilation device) is installed at the top of the outdoor unit housing, and the top-blowing type outdoor unit that blows air upward (such as the indoor unit) It is also suitable for an outdoor unit of a multi-air conditioner for buildings having a large number.
また、本実施例では、前記フィンの貫通孔は前記伝熱管の外径よりも大きな径に形成され、前記伝熱管を前記貫通孔に通した後、前記伝熱管の外径が前記貫通孔の前記径よりも大きく且つ拡管率が1.5%未満となるように該伝熱管を拡管して接合し、この接合部分を炉中ろう付けして構成しているので、フィンと伝熱管とが最低限接する拡管率に設定できる。これにより、拡管による伝熱管内部のフィン溝の山部の潰れを最小限に抑えると共に、接触熱抵抗も極めて小さくできるので、熱交換器の性能を大幅に向上することが可能となる。また、フィンに伝熱管を通した後に伝熱管を拡管することから、フィンに設けた貫通孔(伝熱管通過部)の断面積を伝熱管の断面積よりも大きく設定できる。従って、複数枚のフィンを簡単に伝熱管に通すことができるので、熱交換器の組立作業も容易に行うことのできる製造性の良い、且つ高性能な熱交換器を搭載した冷凍サイクル装置を得ることができる。 Further, in this embodiment, the through hole of the fin is formed to have a larger diameter than the outer diameter of the heat transfer tube, and after passing the heat transfer tube through the through hole, the outer diameter of the heat transfer tube is equal to the through hole. Since the heat transfer tube is expanded and joined so that the tube expansion ratio is less than 1.5% larger than the diameter, and this joined portion is brazed in the furnace, the fin and the heat transfer tube are It can be set to the minimum expansion ratio. As a result, it is possible to minimize the crushing of the ridges of the fin groove inside the heat transfer tube due to the expansion, and to make the contact thermal resistance extremely small, so that the performance of the heat exchanger can be greatly improved. Moreover, since the heat transfer tube is expanded after passing the heat transfer tube through the fin, the cross-sectional area of the through hole (heat transfer tube passage portion) provided in the fin can be set larger than the cross-sectional area of the heat transfer tube. Accordingly, since a plurality of fins can be easily passed through the heat transfer tube, a refrigeration cycle apparatus equipped with a highly manufacturable and high-performance heat exchanger that can easily perform heat exchanger assembly work is provided. Can be obtained.
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。
更に、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。
In addition, this invention is not limited to the Example mentioned above, Various modifications are included. Further, a part of the configuration of one embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of another embodiment can be added to the configuration of one embodiment.
Further, the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the configurations described.
1…室外機、2…室内機、3…液側接続配管、4…ガス側接続配管、
5…圧縮機、6…四方弁、7…熱源機側熱交換器、8…第1の膨張装置、
9…アキュムレータ、10…液阻止弁、11…ガス阻止弁、
12…利用側熱交換器、13…第2の膨張装置、
14…底ベース、15…絶縁材料、
16…空間(空気層)、17…隙間、18…水滴(結露水)、
20,23…フィン、20a,23a…貫通孔、20b,23b…カラー部、
21…フィン心材、22…ろう材層、22a…ろう材、22b…残留ろう材、
30…伝熱管、30a…拡管前の伝熱管、30b…拡管後の伝熱管、
31…伝熱管(クラッド管)、
31a…伝熱管部(アルミリッチ層)、31b…犠牲層(亜鉛リッチ層)。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Outdoor unit, 2 ... Indoor unit, 3 ... Liquid side connection piping, 4 ... Gas side connection piping,
5 ... Compressor, 6 ... Four-way valve, 7 ... Heat source machine side heat exchanger, 8 ... First expansion device,
9 ... Accumulator, 10 ... Liquid blocking valve, 11 ... Gas blocking valve,
12 ... user-side heat exchanger, 13 ... second expansion device,
14 ... bottom base, 15 ... insulating material,
16 ... space (air layer), 17 ... gap, 18 ... water droplets (condensed water),
20, 23 ... fins, 20a, 23a ... through holes, 20b, 23b ... collar portions,
21 ... Fin core material, 22 ... Brazing material layer, 22a ... Brazing material, 22b ... Residual brazing material,
30 ... Heat transfer tube, 30a ... Heat transfer tube before expansion, 30b ... Heat transfer tube after expansion,
31 ... Heat transfer tube (clad tube),
31a ... Heat transfer tube portion (aluminum rich layer), 31b ... Sacrificial layer (zinc rich layer).
Claims (10)
前記熱源側熱交換器は、アルミニウム系材料で構成され内面にはフィン溝が形成されている伝熱管と、アルミニウム系材料で構成され前記伝熱管を通すための貫通孔が形成されているフィンとを備えたクロスフィンチューブ型熱交換器であって、前記フィンの貫通孔は前記伝熱管の外径よりも大きな径に形成され、前記伝熱管を前記貫通孔に通した後、前記伝熱管の外径が前記貫通孔の前記径よりも大きく且つ拡管率が1.5%未満となるように該伝熱管を拡管して接合し、この接合部分をろう付けして構成されている
ことを特徴とする冷凍サイクル装置。 In a refrigeration cycle apparatus configured by sequentially connecting a compressor, a heat source side heat exchanger, an expansion device, and a use side heat exchanger with refrigerant piping,
The heat source side heat exchanger includes a heat transfer tube made of an aluminum-based material and having fin grooves formed on the inner surface thereof, and a fin formed of an aluminum-based material and formed with a through hole for passing the heat transfer tube. The fin through hole is formed with a diameter larger than the outer diameter of the heat transfer tube, and after passing the heat transfer tube through the through hole, the heat transfer tube The heat transfer tube is expanded and joined so that the outer diameter is larger than the diameter of the through-hole and the expansion rate is less than 1.5%, and the joined portion is brazed. A refrigeration cycle device.
前記熱源側熱交換器における前記伝熱管の電位よりも、前記フィンの電位の方が低くなるように、前記伝熱管と前記フィンを異なるアルミニウム系材料で構成していることを特徴とする冷凍サイクル装置。 The refrigeration cycle apparatus according to claim 1,
The refrigeration cycle, wherein the heat transfer tube and the fin are made of different aluminum materials so that the potential of the fin is lower than the potential of the heat transfer tube in the heat source side heat exchanger. apparatus.
前記熱源側熱交換器は室外機の筐体内の底ベースの上に設置されると共に、前記室外側熱交換器と前記底ベースとの間には絶縁材料を配置していることを特徴とする冷凍サイクル装置。 The refrigeration cycle apparatus according to claim 1,
The heat source side heat exchanger is installed on a bottom base in a casing of an outdoor unit, and an insulating material is disposed between the outdoor heat exchanger and the bottom base. Refrigeration cycle equipment.
前記熱源側熱交換器の前記フィンは、スリットが形成されていないスリットレスフィンであることを特徴とする冷凍サイクル装置。 In the refrigeration cycle apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The refrigeration cycle apparatus, wherein the fin of the heat source side heat exchanger is a slitless fin in which no slit is formed.
前記熱源側熱交換器の前記フィンは、その表面にプレコートされていないプレコートレスのもので構成されていることを特徴とする冷凍サイクル装置。 In the refrigeration cycle apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The fin of the heat source side heat exchanger is composed of a precoat-less fin that is not precoated on the surface thereof.
前記熱源側熱交換器の前記伝熱管は、アルミニウム製の伝熱管部の外表面に亜鉛の犠牲層を溶射したクラッド管で構成されていることを特徴とする冷凍サイクル装置。 In the refrigeration cycle apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The refrigeration cycle apparatus, wherein the heat transfer tube of the heat source side heat exchanger is configured by a clad tube in which a sacrificial layer of zinc is sprayed on an outer surface of an aluminum heat transfer tube portion.
前記熱源側熱交換器の前記伝熱管は、冷媒側が銅系材料、空気側がアルミニウム系材料のクラッド管で構成されていることを特徴とする冷凍サイクル装置。 In the refrigeration cycle apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The refrigeration cycle apparatus characterized in that the heat transfer tube of the heat source side heat exchanger is constituted by a clad tube made of a copper-based material on the refrigerant side and an aluminum-based material on the air side.
前記熱源側熱交換器は室外機に設置され、この室外機には前記熱源側熱交換器に通風させるための通風装置を前記熱源側熱交換器の垂直方向に複数台備え、前記通風装置は水平方向に空気を吹き出す構成としていることを特徴とする冷凍サイクル装置。 In the refrigerating cycle device according to any one of claims 1 to 3,
The heat source side heat exchanger is installed in an outdoor unit, and the outdoor unit includes a plurality of ventilation devices for passing the heat source side heat exchanger in the vertical direction of the heat source side heat exchanger. A refrigeration cycle apparatus characterized in that air is blown out horizontally.
前記熱源側熱交換器は室外機に設置され、この室外機には前記熱源側熱交換器に通風させるための通風装置を備え、前記通風装置は上方に空気を吹き出す構成としていることを特徴とする冷凍サイクル装置。 In the refrigerating cycle device according to any one of claims 1 to 3,
The heat source side heat exchanger is installed in an outdoor unit, and the outdoor unit is provided with a ventilating device for ventilating the heat source side heat exchanger, and the ventilating device blows air upward. Refrigeration cycle equipment.
アルミニウム系材料で構成され内面にはフィン溝が形成されている伝熱管と、アルミニウム系材料で構成され前記伝熱管の外径よりも大きい径の貫通孔が形成されているフィンとを用意し、
前記伝熱管を前記フィンの貫通孔に通した後、前記伝熱管を、その外径が前記貫通孔の前記径よりも大きく且つ拡管率が1.5%未満となるように拡管し、
その後、前記フィンと伝熱管をろう付けして接合する
ことを特徴とする冷凍サイクル装置に使用されるクロスフィンチューブ型熱交換器の製造方法。 In the manufacturing method of the cross fin tube type heat exchanger used in the refrigeration cycle apparatus,
Preparing a heat transfer tube made of an aluminum-based material and having fin grooves formed on the inner surface, and a fin made of an aluminum-based material and having a through-hole having a diameter larger than the outer diameter of the heat transfer tube;
After passing the heat transfer tube through the through hole of the fin, the heat transfer tube is expanded so that the outer diameter is larger than the diameter of the through hole and the expansion rate is less than 1.5%.
Then, the said fin and a heat exchanger tube are brazed and joined. The manufacturing method of the cross fin tube type heat exchanger used for the refrigerating cycle apparatus characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014143892A JP2016020757A (en) | 2014-07-14 | 2014-07-14 | Manufacturing method for refrigeration cycle device and cross fin tube type heat exchanger used for the same |
PCT/JP2015/063988 WO2016009713A1 (en) | 2014-07-14 | 2015-05-15 | Refrigeration cycle device and manufacturing method for cross fin tube-type heat exchanger used by refrigeration cycle device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014143892A JP2016020757A (en) | 2014-07-14 | 2014-07-14 | Manufacturing method for refrigeration cycle device and cross fin tube type heat exchanger used for the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016020757A true JP2016020757A (en) | 2016-02-04 |
JP2016020757A5 JP2016020757A5 (en) | 2017-03-23 |
Family
ID=55078217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014143892A Pending JP2016020757A (en) | 2014-07-14 | 2014-07-14 | Manufacturing method for refrigeration cycle device and cross fin tube type heat exchanger used for the same |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016020757A (en) |
WO (1) | WO2016009713A1 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018110138A1 (en) * | 2016-12-12 | 2018-06-21 | 株式会社デンソー | Cold air device |
WO2018116408A1 (en) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | 三菱電機株式会社 | Heat exchanger, method for manufacturing same, and refrigeration cycle device |
EP3617603A4 (en) * | 2017-04-28 | 2021-02-10 | Hitachi-Johnson Controls Air Conditioning, Inc. | Air conditioner |
WO2022018827A1 (en) | 2020-07-21 | 2022-01-27 | 三菱電機株式会社 | Heat exchanger |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106216554A (en) * | 2016-08-15 | 2016-12-14 | 安徽天祥空调科技有限公司 | A kind of air-conditioning heat exchanger technique |
WO2019021461A1 (en) * | 2017-07-28 | 2019-01-31 | 三菱電機株式会社 | Heat exchanger, air conditioner, and method for manufacturing heat exhanger |
CN108344322B (en) * | 2018-03-28 | 2023-12-15 | 长沙格力暖通制冷设备有限公司 | Fin heat exchanger and air conditioner |
JP7386963B2 (en) * | 2020-02-19 | 2023-11-27 | 株式会社巴川製紙所 | Heat exchanger |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08247678A (en) * | 1995-03-10 | 1996-09-27 | Nagano Haruo | Heat-exchanger made of aluminum |
JPH09303985A (en) * | 1996-05-13 | 1997-11-28 | Kobe Steel Ltd | Copper tube for heat exchanger excellent in tube expansion |
JP2001021284A (en) * | 1999-07-12 | 2001-01-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heat exchanger |
JP2001289585A (en) * | 2000-04-05 | 2001-10-19 | Mitsubishi Alum Co Ltd | Inner grooved aluminum tube and heat exchanger comprising the same |
JP2008175404A (en) * | 2007-01-16 | 2008-07-31 | Daikin Ind Ltd | Heat exchanger |
JP2010151387A (en) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Mitsubishi Electric Corp | Outdoor unit of air conditioner |
WO2010095419A1 (en) * | 2009-02-23 | 2010-08-26 | 三菱重工業株式会社 | Gas cooler |
JP2011153823A (en) * | 2008-04-24 | 2011-08-11 | Mitsubishi Electric Corp | Heat exchanger and air conditioner using the same |
JP2011257084A (en) * | 2010-06-10 | 2011-12-22 | Sumitomo Light Metal Ind Ltd | All-aluminum heat exchanger |
WO2012043492A1 (en) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | 古河スカイ株式会社 | Aluminum-alloy-made heat-transfer pipe with inner-surface grooves |
JP2014074563A (en) * | 2012-10-05 | 2014-04-24 | Mitsubishi Electric Corp | Outdoor unit and refrigeration cycle device |
US20140151011A1 (en) * | 2012-11-30 | 2014-06-05 | Juhyok Kim | Heat exchanger and method of manufacturing the same |
-
2014
- 2014-07-14 JP JP2014143892A patent/JP2016020757A/en active Pending
-
2015
- 2015-05-15 WO PCT/JP2015/063988 patent/WO2016009713A1/en active Application Filing
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08247678A (en) * | 1995-03-10 | 1996-09-27 | Nagano Haruo | Heat-exchanger made of aluminum |
JPH09303985A (en) * | 1996-05-13 | 1997-11-28 | Kobe Steel Ltd | Copper tube for heat exchanger excellent in tube expansion |
JP2001021284A (en) * | 1999-07-12 | 2001-01-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heat exchanger |
JP2001289585A (en) * | 2000-04-05 | 2001-10-19 | Mitsubishi Alum Co Ltd | Inner grooved aluminum tube and heat exchanger comprising the same |
JP2008175404A (en) * | 2007-01-16 | 2008-07-31 | Daikin Ind Ltd | Heat exchanger |
JP2011153823A (en) * | 2008-04-24 | 2011-08-11 | Mitsubishi Electric Corp | Heat exchanger and air conditioner using the same |
JP2010151387A (en) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Mitsubishi Electric Corp | Outdoor unit of air conditioner |
WO2010095419A1 (en) * | 2009-02-23 | 2010-08-26 | 三菱重工業株式会社 | Gas cooler |
JP2011257084A (en) * | 2010-06-10 | 2011-12-22 | Sumitomo Light Metal Ind Ltd | All-aluminum heat exchanger |
WO2012043492A1 (en) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | 古河スカイ株式会社 | Aluminum-alloy-made heat-transfer pipe with inner-surface grooves |
JP2014074563A (en) * | 2012-10-05 | 2014-04-24 | Mitsubishi Electric Corp | Outdoor unit and refrigeration cycle device |
US20140151011A1 (en) * | 2012-11-30 | 2014-06-05 | Juhyok Kim | Heat exchanger and method of manufacturing the same |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018110138A1 (en) * | 2016-12-12 | 2018-06-21 | 株式会社デンソー | Cold air device |
WO2018116408A1 (en) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | 三菱電機株式会社 | Heat exchanger, method for manufacturing same, and refrigeration cycle device |
EP3617603A4 (en) * | 2017-04-28 | 2021-02-10 | Hitachi-Johnson Controls Air Conditioning, Inc. | Air conditioner |
WO2022018827A1 (en) | 2020-07-21 | 2022-01-27 | 三菱電機株式会社 | Heat exchanger |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016009713A1 (en) | 2016-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016009713A1 (en) | Refrigeration cycle device and manufacturing method for cross fin tube-type heat exchanger used by refrigeration cycle device | |
JP4738401B2 (en) | Air conditioner | |
US20190383567A1 (en) | Heat exchanger and refrigeration cycle apparatus | |
JP6790077B2 (en) | Heat exchanger | |
WO2014147788A1 (en) | Heat exchanger, refrigeration cycle device, and production method for heat exchanger | |
WO2017221400A1 (en) | Refrigerating cycle device and outdoor heat exchanger used in same | |
US10557652B2 (en) | Heat exchanger and air conditioner | |
US10914499B2 (en) | Outdoor unit and refrigeration cycle apparatus including the same | |
JPWO2018078800A1 (en) | Heat exchanger and refrigeration cycle device | |
WO2017017789A1 (en) | Heat exchanger and refrigeration cycle apparatus | |
JP6692495B2 (en) | Heat exchanger and refrigeration cycle device | |
JP6318371B2 (en) | Outdoor unit and refrigeration cycle apparatus using the same | |
WO2020012549A1 (en) | Heat exchanger, heat exchange device, heat exchanger unit, and refrigeration system | |
JP6415600B2 (en) | Refrigeration cycle equipment | |
JPWO2020044391A1 (en) | Heat exchanger, heat exchanger unit, and refrigeration cycle equipment | |
WO2013094084A1 (en) | Air conditioner | |
JPWO2020178977A1 (en) | Heat exchanger, heat exchanger unit, and refrigeration cycle equipment | |
JP7130116B2 (en) | air conditioner | |
JP6621928B2 (en) | Heat exchanger and air conditioner | |
JP6921323B2 (en) | Heat exchanger, heat exchanger unit, and refrigeration cycle equipment | |
JP2018009742A (en) | Heat exchanger of refrigeration cycle device | |
WO2020012548A1 (en) | Heat exchanger, heat exchanger unit, and refrigeration cycle device | |
JP2008309442A (en) | Heat transfer pipe and heat exchanger | |
JP2018185098A (en) | Heat exchanger | |
JP2010145021A (en) | Underground heat exchanger |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170210 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171017 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20171018 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180522 |