[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2016011590A - 風車用回転駆動機構 - Google Patents

風車用回転駆動機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2016011590A
JP2016011590A JP2014132259A JP2014132259A JP2016011590A JP 2016011590 A JP2016011590 A JP 2016011590A JP 2014132259 A JP2014132259 A JP 2014132259A JP 2014132259 A JP2014132259 A JP 2014132259A JP 2016011590 A JP2016011590 A JP 2016011590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive mechanism
side structure
tooth
windmill
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014132259A
Other languages
English (en)
Inventor
修 野原
Osamu Nohara
修 野原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabtesco Corp
Original Assignee
Nabtesco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nabtesco Corp filed Critical Nabtesco Corp
Priority to JP2014132259A priority Critical patent/JP2016011590A/ja
Priority to DK15170475.6T priority patent/DK2960495T3/en
Priority to EP15170475.6A priority patent/EP2960495B1/en
Priority to US14/742,155 priority patent/US9726152B2/en
Priority to CN201510364097.9A priority patent/CN105317625A/zh
Publication of JP2016011590A publication Critical patent/JP2016011590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • F03D15/10Transmission of mechanical power using gearing not limited to rotary motion, e.g. with oscillating or reciprocating members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D1/00Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor 
    • F03D1/06Rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D13/00Assembly, mounting or commissioning of wind motors; Arrangements specially adapted for transporting wind motor components
    • F03D13/20Arrangements for mounting or supporting wind motors; Masts or towers for wind motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/70Bearing or lubricating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/80Arrangement of components within nacelles or towers
    • F03D80/88Arrangement of components within nacelles or towers of mechanical components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/02Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms the movements of two or more independently moving members being combined into a single movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/40Transmission of power
    • F05B2260/403Transmission of power through the shape of the drive components
    • F05B2260/4031Transmission of power through the shape of the drive components as in toothed gearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/728Onshore wind turbines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Abstract

【課題】高い耐久性及び高い駆動伝達能力を有する小型の風車用回転駆動機構を提供する。【解決手段】風車用回転駆動機構1は、環状軌道部2と、回転駆動部11と、複数の揺動部15とを備えている。環状軌道部2は、ベース側構造体及び回転側構造体の一方に設けられ、円周壁部4と複数の第1歯部7とを有している。回転駆動部11は、ベース側構造体及び回転側構造体の他方に対して固定されている。各揺動部15は、揺動部本体16a及び複数の第2歯部16bを有している。複数の揺動部15は、回転駆動部11の回転軸13が回転することにより互いに所定の位相差を保った状態で揺動することで環状軌道部2に対して相対的に移動する。【選択図】図5

Description

本発明は、ベース側構造体と、該ベース側構造体に対して回転可能な回転側構造体とを備えた風車に用いられ、ベース側構造体に対して回転側構造体を回転させるための風車用回転駆動機構に関する。
従来より、風力発電装置等として用いられる風車として、タワーの上部に回転自在に設置されて内部に発電機等が配置されるナセルと、ナセルに設けられたハブに対して回転自在に設置されたブレードとを備えるものが用いられている。このような風車においては、タワー(ベース側構造体)に対してナセル(回転側構造体)を回転させる回転駆動機構が用いられる。
例えば特許文献1には、ナセルに固定されたヨー駆動装置と、タワーに固定されたリングギヤとを有し、ヨー駆動装置のピニオンがリングギヤに噛み合う回転駆動機構が開示されている。この回転駆動機構では、ヨー駆動装置が駆動すると、ピニオンがリングギヤと噛み合った状態で自転しながら公転するため、ナセル(回転側構造体)がタワー(ベース側構造体)に対して回転する。
特開2013−083247号公報
ところで、上述のような回転駆動機構では、ピニオン及びリングギヤにおいて同時に接触する歯数が少ないため、両者の間の駆動伝達領域において高い応力が発生する。そうなると、回転駆動機構の機体寿命が短くなってしまうだけでなく、当該機構の駆動伝達能力が低くなってしまう。一方、機体寿命を長くしたり駆動伝達能力を高くしようとすると、回転駆動機構を大型化する必要がある。
本発明は、上記課題を解決するためのものであり、その目的は、高い耐久性及び高い駆動伝達能力を有する小型の風車用回転駆動機構を提供することである。
(1)上記課題を解決するため、本発明のある局面に係る風車用回転駆動機構は、ベース側構造体と、該ベース側構造体に対して回転可能な回転側構造体とを備えた風車に用いられ、前記ベース側構造体に対して前記回転側構造体を回転させるための風車用回転駆動機構であって、円周壁部、及び、それぞれの歯幅方向が前記円周壁部の中心軸方向に平行な方向に沿うように設けられるとともに前記円周壁部の円周方向に沿って配列された複数の第1歯部、を有し、前記ベース側構造体及び前記回転側構造体のうちの一方の構造体に設けられた環状軌道部と、回転自在な回転軸を有し、前記ベース側構造体及び前記回転側構造体のうちの他方の構造体に対して固定される回転駆動部と、前記複数の第1歯部の一部に噛み合う噛み合い部、及び該噛み合い部が設けられた揺動部本体、を有する揺動部を複数備え、複数の前記揺動部が前記第1歯部の歯幅方向に沿って配列されるとともに前記回転軸が回転することにより複数の前記揺動部が互いに所定の位相差を保った状態で揺動することで、前記環状軌道部に対して該環状軌道部の円周方向に相対的に移動する揺動ユニットと、を備え、前記噛み合い部は、前記第1歯部と噛み合う第2歯部を複数、有する。
この構成において、環状軌道部がベース側構造体に設けられ、且つ回転駆動部及び揺動ユニットが回転側構造体に設けられている場合(すなわち、ベース側構造体が一方の構造体であり且つ回転側構造体が他方の構造体である場合)、風車用回転駆動機構は、以下のように動作する。具体的には、各揺動部における複数の第2歯部が、複数の第1歯部の一部と噛み合いながら、複数の揺動部が互いに所定の位相差を保った状態で揺動することにより、ベース側構造体に設けられた環状軌道部の円周方向に沿って、複数の揺動部が移動する。これにより、該複数の揺動部が固定されている側の構造体である回転側構造体が、ベース側構造体に対して回転する。
一方、環状軌道部が回転側構造体に設けられ、且つ回転駆動部及び複数の揺動部がベース側構造体に設けられている場合(すなわち、回転側構造体が一方の構造体であり且つベース側構造体が他方の構造体である場合)、風車用回転駆動機構は、以下のように動作する。具体的には、回転駆動部の回転軸が回転して複数の揺動部が互いに所定の位相差を保った状態で揺動することにより、回転側構造体に設けられた環状軌道部が回転する。これにより、回転側構造体が、ベース側構造体に対して回転する。
そして、上述したいずれの構造の場合であっても、複数の第1歯部と複数の第2歯部とが噛み合いながら、回転側構造体がベース側構造体に対して回転する。すなわち、この構成では、回転側構造体の回転時において、揺動ユニットと環状軌道部との間における互いに対する噛み合い歯数を多数にすることができる。これにより、第1歯部と第2歯部との接触部分に作用する応力を低減できるため、回転駆動機構が破損するリスクが低減し、機体強度を高めることができる。また、この構成によれば、上述のように噛み合い歯数を多数にできるため、装置の耐用期間を長くするために装置を大型化する必要がなくなる。
従って、この構成によると、高い耐久性及び高い駆動伝達能力を有する小型の風車用回転駆動機構を提供できる。
(2)好ましくは、前記複数の第1歯部は、前記円周壁部に対して回転自在に保持され、又は、複数の前記第2歯部は、前記揺動部本体に対して回転自在に保持されている。
この構成によれば、複数の第1歯部と複数の第2歯部とが噛み合っている状態において、一方の歯部の力が他方の歯部に作用したとき、回転自在に保持されている方の歯部が回転する。すなわち、この構成によれば、第1歯部と第2歯部との間の滑りにより摩擦力が低減されるため、第1歯部と第2歯部との接触部分に作用する応力が更に低減する。これにより、回転駆動機構の耐久性、駆動伝達能力を更に向上できる。
(3)更に好ましくは、前記環状軌道部は、前記円周壁部としての内周壁を有している。この構成によると、内周壁に沿って複数の揺動部を揺動させることができる。
(4)好ましくは、前記環状軌道部は、前記円周壁部としての外周壁を有している。この構成によると、外周壁に沿って複数の揺動部を揺動させることができる。
(5)好ましくは、前記円周壁部には、それぞれの長手方向が該円周壁部の中心軸方向に平行な方向に沿うように設けられるとともに該円周壁部の周方向に沿って配列され、前記長手方向に垂直な断面形状が円弧状の底部を有する複数の溝部が設けられ、前記複数の第1歯部は、前記歯幅方向が前記溝部の長手方向に沿うように各前記溝部に収容され、それぞれが各前記溝部に対して摺動しながら回転自在な円柱状に形成された複数のピン部材、である。
この構成によれば、簡素な構成で、円周壁部に対して第1歯部を容易に回転自在にすることができる。
(6)好ましくは、前記第2歯部は、軸方向が前記歯幅方向に沿うように前記揺動部本体に対して取り付けられる軸部、を軸心として回転自在なローラである。
この構成によれば、簡素な構成で、揺動部本体に対して第2歯部を容易に回転自在にすることができる。
(7)好ましくは、前記風車用回転駆動機構は、複数の前記揺動ユニットと、それぞれが、複数の前記揺動ユニットのそれぞれに対応して設けられ、各前記揺動ユニットの各前記揺動部を揺動させる複数の前記回転駆動部と、を更に備えている。
この構成によると、複数の揺動ユニットによって回転側構造体を回転させることができるため、回転側構造体の回転時に作用する荷重を、複数の揺動ユニットに分散することができる。これにより、揺動ユニットが破損するリスクを低減できる。
(8)好ましくは、前記風車用回転駆動機構は、前記ベース側構造体としてのタワー、及び前記回転側構造体としてのナセル、に対して用いられる。
この構成によると、風車用回転駆動機構を、タワーに対してナセルを回転させるためのヨー駆動装置として利用することができる。
本発明によると、高い耐久性及び高い駆動伝達能力を有する小型の風車用回転駆動機構を提供できる。
本発明の実施形態に係る風車用駆動装置が適用される風車を示す斜視図である。 図1に示す風車において、タワーに対して回転自在にナセルが設置された部分である可動部分を拡大して示す断面図であって、当該可動部分内における風車用回転駆動機構の配置状態を示す図である。 図2のIII−III線における断面図である。 図4(A)は、図3の矢印IVA方向から視た矢視図であって、図4(B)は、図4(A)のIVB-IVB線における断面図である。 駆動ユニットの構成を模式的に示す斜視図である。 図5をVI方向から視た矢視図であって、回転軸及び第1偏心部のみを示す図である。 揺動部の形状を模式的に示す平面図である。 変形例に係る風車用回転駆動機構について説明するための図であって、図2に対応させて示す図である。 図8のIX−IX線における断面図であって、図3に対応させて示す図である。 変形例に係る風車用回転駆動機構の駆動ユニット(電動モータを除く)を模式的に示す図である。 変形例に係る風車用回転駆動機構の駆動ユニット(電動モータを除く)を模式的に示す図である。 変形例に係る風車用回転駆動機構を模式的に示す図であって、風車用回転駆動機構がベース側構造体としてのハブ及び回転側構造体としてのブレードに適用されている例を示す図である。
以下、本発明を実施するための形態について図面を参照しつつ説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る風車用回転駆動機構1が適用される風車101を示す斜視図である。図1に示すように、風車101は、タワー102、ナセル103、主軸部であるハブ104、ブレード105等を備えている。タワー102は、地上から鉛直上方に向かって延びるように設置され、ナセル103は、タワー102の上部に対して回転自在に設置されている。また、ナセル103は、後述する風車用回転駆動機構1によって水平面内で回転(旋回)するように設置され、その内部には、図示しない動力伝達軸や発電機等が配置されている。ハブ104は、上記の動力伝達軸に連結され、ナセル103に対して回転可能に設けられている。そして、ブレード105は、複数枚(本実施形態では、3枚)設けられ、ハブ104に対して均等角度に放射状に延びるように取り付けられている。尚、ブレード105は、ハブ104に設置されている軸部において、その軸心を中心としてハブ104に対して回転自在に設置されている。そして、ブレード105は、図示しないピッチ駆動装置によって回転駆動されることで、そのピッチ角の変更が行われるように構成されている。
図2は、タワー102に対して回転自在にナセル103が設置された部分である風車101の可動部分を拡大して示す断面図である。また、図3は、図2のIII−III線における断面図である。
ナセル103とタワー102との間には、軸受106が設けられている。軸受106は、外輪部106a、内輪部106b、及び複数の転動体106cと、を備えている。外輪部106aは、ナセル103に固定されている。内輪部106bは、タワー本体102aに固定されている。複数の転動体106cは、例えば複数のボール状の部材によって構成され、外輪部106aの内周側と内輪部106bの外周側との間に転動自在に設けられている。これにより、ナセル103は、タワー102に対して回転自在になるとともに、タワー102に対するナセル103の荷重が、軸受106によって受けられる。
タワー102は、タワー本体102aとリングギヤ2とを有している。リングギヤ2は、上述した軸受106の内輪部106bによって構成されている。なお、図2では、リングギヤ2の歯部(第1歯部7)の図示を省略している。
また、図3に示すように、風車101の可動部分には、複数の駆動ユニット10が設けられている。各駆動ユニット10は、所定の動作を行うことにより、ナセル103をタワー102に対して回転させる。この駆動ユニット10の構成については、詳しくは後述する。
[風車用回転駆動機構の構成]
風車用回転駆動機構1は、図2及び図3に示すように、リングギヤ2と、複数の(本実施形態では3つの)駆動ユニット10と、を備えている。
[リングギヤの構成]
リングギヤ2は、駆動ユニット10が移動する軌道部(環状軌道部)として設けられている。リングギヤ2は、リング部3と、複数の第1歯部7と、を有している。
図4(A)は、図3の矢印IVA方向から視た矢視図であって、リングギヤ2の一部を内周側から視た図である。また、図4(B)は、図4(A)のIVB-IVB線における断面図である。リング部3は、図2及び図3等に示すように、上面及び下面が平坦な円環状に形成されている。リング部3の内周壁4には、該内周壁4の立設方向(内周壁の中心軸方向、図4(A)の上下方向)に沿って延びる複数の溝部5が形成されている。この溝部5は、内周壁4の周方向に沿って等間隔で(例えば2度間隔で)形成されている。しかし、これに限らず、溝部5の周方向における間隔は何度であってもよい。なお、図3においては、図面が煩雑になるのを避けるため、周方向における溝部5の間隔が4度となるように図示している。
各溝部5は、図4(B)に示すように、該溝部5が延びる方向に直交する断面形状が円弧状の底部5aを有している。また、各溝部5は、図4(A)に示すように、内周壁4の上端部よりもやや下方側から、該内周壁4の下端部よりもやや上方側まで延びている。これにより、各溝部5の上側及び下側には、上側片部6a及び下側片部6bが設けられる。
各第1歯部7は、丸棒状に形成されたピン部材によって構成されている。各第1歯部7は、その長さが溝部5の長さと概ね等しく、且つ、その外径が溝部5の底部5aの直径と概ね等しい。そして、各第1歯部7は、長手方向が溝部5の長手方向と一致するように、各溝部5に収容される。これにより、各第1歯部7は、各溝部5の上側及び下側に形成された上側片部6a及び下側片部6bによって保持された状態で、各溝部5の底部5aに対して摺動しながら回転自在となっている。
[駆動ユニットの構成]
駆動ユニット10は、図3に示すように、上下方向から視て互いの間隔が等間隔(本実施形態では120度間隔)となるように、タワー102及びナセル103の内側に複数(本実施形態では3つ)、配置されている。各駆動ユニット10は、互いに同じ構造である。
図5は、駆動ユニット10の構造を模式的に示す斜視図である。各駆動ユニット10は、図5に示すように、電動モータ11と、複数の(本実施形態では、3つの)揺動部15を有する揺動ユニット20と、を備えている。すなわち、本実施形態に係る風車用回転駆動機構1は、3つの揺動ユニット20と、3つの電動モータ11と、を備えている。なお、図5では、上側片部6a及び下側片部6bの図示を省略している。
電動モータ11は、ステータ及びロータ(いずれも図示省略)を有する本体部12と、本体部12においてロータがステータに対して回転することにより回転する回転軸13と、を有している。本体部12は、ナセル103に対して固定されている。なお、図5では、電動モータ11の複数の揺動部15に対する大きさ、及び該電動モータ11の形状について、模式的に示している。
図6は、図5をVI方向から視た矢視図であって、回転軸13、及び該回転軸13に一体に設けられた複数の(本実施形態では、3つの)第1偏心部14のみを示す図である。図5及び図6に示すように、回転軸13には、複数の第1偏心部14が一体に設けられている。
各第1偏心部14は、所定の厚みを有する円板状に形成されている。そして、各第1偏心部14は、図6に示すように、各第1偏心部14の中心軸が回転軸13の中心軸と偏心し、且つ互いに対する位相が等間隔(120°間隔)となるように、回転軸13に対して一体に設けられている。
図7は、揺動部15の概略形状を示す平面図である。各揺動部15は、略長方形状の板状に形成されている。各揺動部15は、長方形状の板状に形成された部分である揺動部本体16aと、該揺動部本体16aにおける一方の長辺側の部分に形成され、上述した複数の第1歯部7と噛み合う複数の(本実施形態では、4つの)第2歯部16bと、を有し、これらが一体に形成されている。揺動部15の長手方向における第2歯部16b同士の間隔(ピッチ)は、複数の第1歯部7のピッチと同じである。また、第2歯部16bは、図7に示すように、平面視において、先端側の部分が曲線状に形成されている。また、隣接する第2歯部16bの間の部分は、平面視において、第1歯部7が嵌まり込む曲面状に形成されている。これら複数の第2歯部16bは、複数の第1歯部7の一部と噛み合う噛み合い部16dとして設けられている。
各揺動部15には、厚み方向に貫通する2つの貫通孔(第1貫通孔17及び第2貫通孔18)が形成されている。2つの貫通孔17,18は、第1偏心部14の外形よりも大きい。2つの貫通孔17,18は、揺動部15の長手方向に間隔をあけて形成されている。各第1貫通孔17には、各第1偏心部14が挿入されている。第1偏心部14は、第1貫通孔17の内周面に対して摺動しながら回転自在である。また、各第2貫通孔18には、詳しくは後述する各第2偏心部19が挿入されている。
第2偏心部19は、第1偏心部14と同様、3つ、形成され、互いに一体に形成されている。第2偏心部19は、第1偏心部14と同様の強度が保たれるように形成されている。そして、3つの第2偏心部19は、第1偏心部14の場合と同様(図6参照)、互いに対する位相が等間隔(120°間隔)となるように、互いに対して一体に設けられている。各第2偏心部19は、各第2貫通孔18の内周壁に対して摺接しながら回転するように、各第2貫通孔18に挿入されている。
[動作]
次に、上述した風車用回転駆動機構1の動作を、図5等を参照して説明する。風車用回転駆動機構1では、ナセル103を、円周方向における一方向(矢印A方向)に旋回させる場合、各駆動ユニット10の電動モータ11の回転軸13が一方向(矢印B方向)に回転(正転)する。そうすると、回転軸13と一体に設けられた3つの第1偏心部14は、互いに120度の位相差を保ちながら回転する。このとき、各第1偏心部14によって揺動する3つの揺動部15のうちの少なくとも1つ(図5の状態の場合、揺動部15A)は、複数の第2歯部16bがリングギヤ2における複数の第1歯部7と噛み合った状態となる。よって、電動モータ11の正転時は、各駆動ユニット10におけるいずれかの揺動部15(図5の状態の場合の揺動部15A)の第2歯部16bが第1歯部7を押圧し、図5の矢印C方向へ進む。これにより、駆動ユニット10、及び該駆動ユニット10が固定されたナセル103が、矢印A方向へやや進む。
上述のように揺動部15Aが矢印C方向へ進むと、揺動部15Aは、リングギヤ2から離間する。しかし、このときには、次の揺動部15Bの第2歯部16bがリングギヤ2と噛み合った状態となる。そして、揺動部15Aの場合と同様、矢印C方向へ進む。これにより、駆動ユニット10及びナセル103が、矢印A方向へやや進む。そして、その揺動部15Bがリングギヤ2から離間すると、更に次の揺動部15Cがリングギヤ2と噛み合った状態となり、上述の場合と同様の動作を行うことにより、駆動ユニット10及びナセル103が、矢印A方向へ更に進む。揺動部15Cがリングギヤ2から離間すると、再び、揺動部15Aがリングギヤ2と噛み合う。
このように、駆動ユニット10では、3つの揺動部15が、上述のような動作を順番に繰り返し行う。これにより、駆動ユニット10が、リングギヤ2の円周方向の一方向(矢印A方向)に沿って移動する。従って、該駆動ユニット10が固定されたナセル103が、リングギヤ2が形成されたタワー102に対して回転する。
そして、上述のように、第2歯部16bが第1歯部7を押圧すると、該第2歯部16bに押圧された第1歯部7は、該第1歯部7が収容される溝部5に対して回転する。これにより、第2歯部16bと第1歯部7との間の滑りにより摩擦力が低減する。
[効果]
以上説明したように、上記実施形態に係る風車用回転駆動機構1では、電動モータ11の回転軸13が回転して複数の揺動部15が互いに所定の位相差を保った状態で揺動することにより、タワー102に設けられたリングギヤ2の円周方向に沿って、複数の揺動部15が移動する。これにより、該複数の揺動部15が固定されている側の構造体であるナセル103が、タワー102に対して回転する。
そして、ナセル103が回転しているとき、駆動ユニット10では、いずれのタイミングにおいても、いずれかの揺動部15における複数の第2歯部16bが、複数の第1歯部7と噛み合っている。すなわち、本実施形態に係る風車用回転駆動機構1では、ナセル103の回転時において、揺動ユニット20とリングギヤ2との間における互いに対する噛み合い歯数を多数にすることができる。これにより、第1歯部7と第2歯部16bとの接触部分に作用する応力を低減できるため、回転駆動機構1が破損するリスクが低減し、機体強度を高めることができる。また、この構成によれば、上述のように噛み合い歯数を多数にできるため、装置の耐用期間を長くしたり駆動伝達能力を高めるために装置を大型化する必要がなくなる。
従って、本実施形態によれば、高い耐久性及び高い駆動伝達能力を有する小型の風車用回転駆動機構1を提供できる。
また、風車用回転駆動機構1では、第1歯部7が内周壁4によって回転自在に保持されているため、第1歯部7と第2歯部16bとの間の滑りにより摩擦力が低減される。また、第1歯部7が内周壁4によって回転自在に保持される構成とすることにより、例えば、円板状の部分或いは円環状の部分と一体に歯部が形成された大型の歯車を製造する際に必要となる熱処理工程を省略することができる。大型部品の熱処理は高価であり、また熱処理可能な設備も限られるため、当該熱処理工程を省略することにより、製品のコストアップに繋がる工程を省略することができる。
また、風車用回転駆動機構1では、軸受106の内輪部106bとしても機能するリングギヤ2の内周壁4に沿って複数の揺動部15を揺動させることができる。すなわち、複数の揺動部15の軌道部(環状軌道部)として、既存の軸受106の内輪部106bを利用することができる。
また、風車用回転駆動機構1のように、内周壁4に形成された各溝部5に対して回転自在なピン部材を、環状軌道部の第1歯部7として設けることで、簡易な構成で、内周壁4に対して第1歯部7を容易に回転自在にすることができる。
また、風車用回転駆動機構1では、複数の揺動ユニット20によってナセル103を回転させることができるため、ナセル103の回転時に作用する荷重を、複数の駆動ユニット10に分散することができる。これにより、駆動ユニット10が破損するリスクを低減できる。
また、本実施形態では、風車用回転駆動機構1を、上述のように、タワー102に対してナセル103を回転させるためのヨー駆動装置として利用することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々に変更して実施することができる。例えば、次のような変形例を実施してもよい。
(1)図8は、変形例に係る風車用回転駆動機構1aについて説明するための図であって、図2に対応させて示す図である。また、図9は、図8のIX-IX線における断面図であって、図3に対応させて示す図である。上記実施形態では、駆動ユニット10が、円周壁部としてのリングギヤ2の内周側に沿って移動する例について説明したが、これに限らない。具体的には、駆動ユニット10を、円周壁部の外周側に沿って移動するように構成してもよい。
本変形例では、図8及び図9に示すように、タワー本体102aの上端部であって軸受106よりも内周側の部分に、該タワー本体102aからやや上方に延びる円筒状の筒壁23が形成されている。この筒壁23の外周壁24には、上記実施形態の場合と同様、該筒壁23の立設方向(外周壁24の中心軸方向)に沿って延びる複数の溝部25が形成されている。各溝部25には、上記実施形態の場合と同様、ピン部材によって構成された第1歯部7が、溝部25に対して摺動しながら回転可能なように収容されている。本変形例では、駆動ユニット10aが移動する軌道部としてのリングギヤ22が、上述した筒壁23及び複数の第1歯部7によって構成される。
そして、本変形例に係る駆動ユニット10aは、上述のように形成されたリングギヤ22の外周側に沿って移動する。これにより、駆動ユニット10aとリングギヤ22との間で局所的に過大な応力が発生することを抑制できるため、風車用回転駆動機構が破損してしまうリスクを低減できる。なお、駆動ユニット10aの構成及び動作については、上記実施形態の場合と同様であるため、その説明を省略する。
(2)図10は、変形例に係る風車用回転駆動機構の駆動ユニット10b(電動モータを除く)を模式的に示す図である。上記実施形態では、駆動ユニット10の第2歯部16bが揺動部本体16aと一体に設けられる一方、リングギヤ2の第1歯部7がリング部3に対して回転自在に設けられているが、これに限らない、例えば、図10に示すように、第2歯部としてのローラ26を、揺動部本体16cに固定された回転軸部21に対して回転自在に設け、且つ、リングギヤ2aの第1歯部7aを、リング部3aと一体に設けてもよい。
本変形例によれば、揺動部15aがリングギヤ2aの円周方向に沿って移動する際に、揺動部15aのローラ26が第1歯部7aを押圧すると、ローラ26が回転する。従って、ローラ26の第1歯部7aに対する押圧力が、ローラ26と第1歯部7aとの接触箇所に集中してしまうことが抑制されるため、上記実施形態の場合と同様、風車用回転駆動機構が破損してしまうリスクを低減することができる。
(3)図11は、変形例に係る風車用回転駆動機構の駆動ユニット10c(電動モータを除く)を模式的に示す図である。上記実施形態では、リングギヤ2の円周方向に沿うように長手方向が配置された各揺動部15において、該揺動部15の長手方向に間隔をあけて2つの偏心部14,19を配置したが、これに限らない。具体的には、図11に示すように、リングギヤ2の径方向(第1歯部7の高さ方向)に沿うように長手方向が配置された各揺動部15bにおいて、該揺動部15bの長手方向に間隔をあけて2つの偏心部14,19を配置してもよい。このような構成であっても、駆動ユニット10cを、リングギヤ2に対して移動させることができる。
(4)上記実施形態では、各偏心部14,19の外周壁を各貫通孔17,18の内周壁に摺接させているが、これに限らず、各偏心部14,19と各貫通孔17,18との間にニードル軸受等の軸受を設けてもよい。
(5)図12は、変形例に係る風車用回転駆動機構1bを模式的に示す図であって、風車用回転駆動機構1bがベース側構造体としてのハブ104及び回転側構造体としてのブレード105に適用されている例を示す図である。上記実施形態では、風車用回転駆動機構を、ベース側構造体としてのタワー102と、回転側構造体としてのナセル103とに適用した例を挙げた。しかし、これに限らず、本発明に係る風車用回転駆動機構は、例えば一例として、ベース側構造体としてのハブ104と、回転側構造体としてのブレード105と、に適用することもできる。
本変形例に係る風車用回転駆動機構1bでは、図12に示すように、ハブ104側に取り付けられた駆動ユニット10dが、ブレード105側に固定されたリングギヤ2bに対して揺動する。これにより、ハブ104に対してブレード105を回転させることができる。
(6)上記実施形態及び変形例では、第1歯部7が円周壁部に対して回転自在に保持され、又は、第2歯部としてのローラ26が揺動部本体16cに対して回転自在に保持されているが、これに限らず、第1歯部が円周壁部と一体に形成され且つ第2歯部が揺動部本体と一体に形成されていてもよい。
本発明は、ベース側構造体と、該ベース側構造体に対して回転可能な回転側構造体とを備えた風車に用いられ、ベース側構造体に対して回転側構造体を回転させるための風車用回転駆動機構として広く適用することができるものである。
1,1a,1b 風車用回転駆動機構
2,2a,2b リングギヤ(環状軌道部)
4 内周壁(円周壁部)
7,7a 第1歯部
11 電動モータ(回転駆動部)
13 回転軸
15,15a,15b 揺動部
16a,16c 揺動部本体
16b 第2歯部
16d 噛み合い部
24 外周壁(円周壁部)
26 ローラ(第2歯部)
101 風車
102 タワー(ベース側構造体)
103 ナセル(回転側構造体)
104 ハブ(ベース側構造体)
105 ブレード(回転側構造体)

Claims (8)

  1. ベース側構造体と、該ベース側構造体に対して回転可能な回転側構造体とを備えた風車に用いられ、前記ベース側構造体に対して前記回転側構造体を回転させるための風車用回転駆動機構であって、
    円周壁部、及び、それぞれの歯幅方向が前記円周壁部の中心軸方向に平行な方向に沿うように設けられるとともに前記円周壁部の円周方向に沿って配列された複数の第1歯部、を有し、前記ベース側構造体及び前記回転側構造体のうちの一方の構造体に設けられた環状軌道部と、
    回転自在な回転軸を有し、前記ベース側構造体及び前記回転側構造体のうちの他方の構造体に対して固定される回転駆動部と、
    前記複数の第1歯部の一部に噛み合う噛み合い部、及び該噛み合い部が設けられた揺動部本体、を有する揺動部を複数備え、複数の前記揺動部が前記第1歯部の歯幅方向に沿って配列されるとともに前記回転軸が回転することにより複数の前記揺動部が互いに所定の位相差を保った状態で揺動することで、前記環状軌道部に対して該環状軌道部の円周方向に相対的に移動する揺動ユニットと、
    を備え、
    前記噛み合い部は、前記第1歯部と噛み合う第2歯部を複数、有していることを特徴とする、風車用回転駆動機構。
  2. 請求項1に記載の風車用回転駆動機構であって、
    前記複数の第1歯部は、前記円周壁部に対して回転自在に保持され、又は、複数の前記第2歯部は、前記揺動部本体に対して回転自在に保持されていることを特徴とする、風車用回転駆動機構。
  3. 請求項2に記載の風車用回転駆動機構であって、
    前記環状軌道部は、前記円周壁部としての内周壁を有していることを特徴とする、風車用回転駆動機構。
  4. 請求項2に記載の風車用回転駆動機構であって、
    前記環状軌道部は、前記円周壁部としての外周壁を有していることを特徴とする、風車用回転駆動機構。
  5. 請求項2から請求項4のいずれか1項に記載の風車用回転駆動機構であって、
    前記円周壁部には、それぞれの長手方向が該円周壁部の中心軸方向に平行な方向に沿うように設けられるとともに該円周壁部の周方向に沿って配列され、前記長手方向に垂直な断面形状が円弧状の底部を有する複数の溝部が設けられ、
    前記複数の第1歯部は、前記歯幅方向が前記溝部の長手方向に沿うように各前記溝部に収容され、それぞれが各前記溝部に対して摺動しながら回転自在な円柱状に形成された複数のピン部材、であることを特徴とする、風車用回転駆動機構。
  6. 請求項2から請求項4のいずれか1項に記載の風車用回転駆動機構であって、
    前記第2歯部は、軸方向が前記歯幅方向に沿うように前記揺動部本体に対して取り付けられる軸部、を軸心として回転自在なローラであることを特徴とする、風車用回転駆動機構。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の風車用回転駆動機構であって、
    複数の前記揺動ユニットと、
    それぞれが、複数の前記揺動ユニットのそれぞれに対応して設けられ、各前記揺動ユニットの各前記揺動部を揺動させる複数の前記回転駆動部と、
    を更に備えていることを特徴とする、風車用回転駆動機構。
  8. 請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の風車用回転駆動機構であって、
    前記ベース側構造体としてのタワー、及び前記回転側構造体としてのナセル、に対して用いられることを特徴とする、風車用回転駆動機構。
JP2014132259A 2014-06-27 2014-06-27 風車用回転駆動機構 Pending JP2016011590A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014132259A JP2016011590A (ja) 2014-06-27 2014-06-27 風車用回転駆動機構
DK15170475.6T DK2960495T3 (en) 2014-06-27 2015-06-03 Wind turbine rotating mechanism
EP15170475.6A EP2960495B1 (en) 2014-06-27 2015-06-03 Rotation driving mechanism for windmill
US14/742,155 US9726152B2 (en) 2014-06-27 2015-06-17 Rotation driving mechanism for windmill
CN201510364097.9A CN105317625A (zh) 2014-06-27 2015-06-26 风车用旋转驱动机构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014132259A JP2016011590A (ja) 2014-06-27 2014-06-27 風車用回転駆動機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016011590A true JP2016011590A (ja) 2016-01-21

Family

ID=53276793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014132259A Pending JP2016011590A (ja) 2014-06-27 2014-06-27 風車用回転駆動機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9726152B2 (ja)
EP (1) EP2960495B1 (ja)
JP (1) JP2016011590A (ja)
CN (1) CN105317625A (ja)
DK (1) DK2960495T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11092134B2 (en) 2017-03-03 2021-08-17 Wobben Properties Gmbh Adjustment unit for azimuth adjustment and/or pitch adjustment of a wind turbine, and method

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3450745B1 (en) * 2017-09-04 2020-07-01 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Method of operating a wind turbine yaw assembly
ES2928913T3 (es) * 2019-06-04 2022-11-23 Ims Gear Se & Co Kgaa Accionamiento lineal, unidad de ajuste longitudinal de un asiento y automóvil
CN110787754B (zh) * 2019-11-04 2022-04-01 宝武炭材料科技有限公司 一种卧式反应釜
ES2980892T3 (es) * 2021-08-03 2024-10-03 Ims Gear Se & Co Kgaa Actuador lineal, dispositivo de ajuste longitudinal para un asiento y vehículo de motor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04210153A (ja) * 1990-12-13 1992-07-31 Teijin Seiki Co Ltd 直進運動機構
EP0612936A1 (en) * 1993-02-24 1994-08-31 Teijin Seiki Company Limited Mechanism for transforming rotational into curvilinear motion
JP2012007588A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力発電装置
JP2013083247A (ja) * 2011-09-27 2013-05-09 Nabtesco Corp 風車用駆動装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0482827B1 (en) * 1990-10-23 1994-06-08 Teijin Seiki Company Limited Rotary motion to longitudinal motion converting mechanism
JPH09119496A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Teijin Seiki Co Ltd 直進運動装置
US7331761B2 (en) * 2005-11-10 2008-02-19 Kaydon Corporation Wind turbine pitch bearing and method
CN201554599U (zh) * 2009-06-09 2010-08-18 许继集团有限公司 一种风力发电机及其偏航系统
US8696314B2 (en) * 2010-06-15 2014-04-15 General Electric Company Gear set, wind turbine incorporating such a gear set and method of servicing a wind turbine
EP2574781B1 (en) * 2011-09-30 2014-05-07 Alstom Renovables España, S.L. Wind turbine rotor
JP6352074B2 (ja) * 2014-06-27 2018-07-04 ナブテスコ株式会社 風車用回転駆動機構

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04210153A (ja) * 1990-12-13 1992-07-31 Teijin Seiki Co Ltd 直進運動機構
EP0612936A1 (en) * 1993-02-24 1994-08-31 Teijin Seiki Company Limited Mechanism for transforming rotational into curvilinear motion
JP2012007588A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力発電装置
JP2013083247A (ja) * 2011-09-27 2013-05-09 Nabtesco Corp 風車用駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11092134B2 (en) 2017-03-03 2021-08-17 Wobben Properties Gmbh Adjustment unit for azimuth adjustment and/or pitch adjustment of a wind turbine, and method

Also Published As

Publication number Publication date
CN105317625A (zh) 2016-02-10
DK2960495T3 (en) 2018-11-05
US20150377219A1 (en) 2015-12-31
EP2960495B1 (en) 2018-08-08
US9726152B2 (en) 2017-08-08
EP2960495A1 (en) 2015-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016011590A (ja) 風車用回転駆動機構
JP6352074B2 (ja) 風車用回転駆動機構
JP5088970B2 (ja) 偏心型減速機
JP5622716B2 (ja) 遊星歯車装置および風力発電装置
JP4819939B2 (ja) ロータリーモータアクチュエータ及び水平軸風車
US10883590B2 (en) Compound harmonic gear
JP2011161601A5 (ja)
JP6057198B2 (ja) 垂直型風力発電用チルト式回転羽根装置
JP2016501580A5 (ja)
JP2012223081A (ja) 電動アクチュエータ及び関節装置
US20100212444A1 (en) Conjugate roller drive
JP6522400B2 (ja) 減速機及びそれに用いられる歯車
KR101345714B1 (ko) 풍력 발전기
EP3587804A1 (en) Wind turbine power generation facility and maintenance method therefore
JP6345506B2 (ja) 回転駆動ユニット
JP2010065542A (ja) 風車用駆動装置
JP2007232119A (ja) 差動揺動型減速機
JP5868736B2 (ja) 風力発電設備のヨー駆動システムおよびヨー駆動装置
JP2016075369A (ja) 内接噛合遊星歯車機構
JP7010425B2 (ja) 駆動装置
JP2017067062A (ja) 風力発電装置
JP2012154036A (ja) 旋回軸受
JP5373955B1 (ja) 遊星歯車装置
JP2015116111A (ja) 回転システム
KR20150025165A (ko) 속도-감소 변속 베어링

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161007

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180703