[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2016092434A - プログラム、表示方法、および電子機器 - Google Patents

プログラム、表示方法、および電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2016092434A
JP2016092434A JP2014220334A JP2014220334A JP2016092434A JP 2016092434 A JP2016092434 A JP 2016092434A JP 2014220334 A JP2014220334 A JP 2014220334A JP 2014220334 A JP2014220334 A JP 2014220334A JP 2016092434 A JP2016092434 A JP 2016092434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
thumbnail image
predetermined number
still images
icon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014220334A
Other languages
English (en)
Inventor
宏文 河合
Hirofumi Kawai
宏文 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2014220334A priority Critical patent/JP2016092434A/ja
Publication of JP2016092434A publication Critical patent/JP2016092434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】サムネイル画像からパノラマ画像に対応するかを識別することを容易にすること。【解決手段】実施形態によれば、プログラムは、1枚以上の所定枚数の静止画像を撮影する送信する第1の処理と、当該所定枚数の静止画像から1枚のパノラマ画像を生成する第2の処理とのうちの少なくとも第1の処理を実行する撮影装置から、前記所定枚数の静止画像または前記パノラマ画像を受信する手順と、前記撮影装置が前記第2の処理を実行しなかった場合に、前記所定枚数の静止画像に対応し、第1のアイコンを含む第1サムネイル画像を生成する手順と、前記撮影装置が前記第2の処理を実行した場合に、前記パノラマ画像に対応し、前記第1のアイコンと異なる第2のアイコンを含む第2サムネイル画像を生成する手順と、前記第1サムネイル画像または前記第2サムネイル画像を含む画像を表示装置に表示するためのデータを生成する手順とをコンピュータに実行させる。【選択図】 図16

Description

本発明の実施形態は、サムネイル画像の表示方法に関する。
複数の回転角度で画像を撮影し、複数の画像から1枚のパノラマ画像を生成する画像処理技術がある。
特開平05−150933号公報
複数回、複数の回転角度で画像を撮影し、パノラマ画像を生成した場合と、パノラマ画像を生成しなかった場合とが混在する場合、画像のサムネイル画像からでは、パノラマ画像なのか、パノラマ画像では無いのかがユーザが識別することができない場合がある。
本発明の目的は、ユーザがサムネイル画像からパノラマ画像に対応するかを識別することを容易にすることが可能なプログラム、表示方法、および電子機器を提供することにある。
実施形態によれば、プログラムは、1枚以上の所定枚数の静止画像を撮影する送信する第1の処理と、当該所定枚数の静止画像から1枚のパノラマ画像を生成する第2の処理とのうちの少なくとも第1の処理を実行する撮影装置から、前記所定枚数の静止画像または前記パノラマ画像を受信する手順と、前記撮影装置が前記第2の処理を実行しなかった場合に、前記所定枚数の静止画像に対応し、第1のアイコンを含む第1サムネイル画像を生成する手順と、前記撮影装置が前記第2の処理を実行した場合に、前記パノラマ画像に対応し、前記第1のアイコンと異なる第2のアイコンを含む第2サムネイル画像を生成する手順と、前記第1サムネイル画像または前記第2サムネイル画像を含む画像を表示装置に表示するためのデータを生成する手順とをコンピュータに実行させる。
実施形態の電子機器および撮影装置の外観の一例を示す図。 実施形態の電子機器のシステム構成の一例を示すブロック図。 ロボットクリーナのシステム構成の一例を示すブロック図。 フォトポインタの外観の一例を示す図。 ロボットクリーナに設定を行うための設定画面の一例を示す図。 パノラマモードでの撮影の様子を示す図。 パノラマモードでの撮影を説明するための図。 ワンショットモードでの撮影の様子を示す図。 設定タブをタッチした場合にLCDに表示される設定画面の例を示す図。 パノラマ・連続モードでのロボットクリーナによる画像処理を説明するための図。 パノラマ・連続モードによる画像の表示例を示す図。 パノラマ・ステップモードによる画像の表示例を示す図。 パノラマ・連続モードによる画像に付加されるアイコンを示す図。 パノラマ・ステップモードによる画像に付加されるアイコンを示す図。 ロボットクリーナアプリケーションプログラムの機能ブロックを示す図。 アルバム表示処理部によって表示されるアルバムの例を示す図。 タッチ操作が掃除中の画像ボタン上で行われた場合に表示されるアルバムを示す図。 停止中に撮影された画像のサムネイル画像に含まれるアイコンを示す図。 ロボットクリーナに撮影モードを設定してから、アルバムを表示する迄の処理の手順を示すフローチャート。 ロボットクリーナに撮影モードを設定してから、アルバムを表示する迄の処理の手順を示すフローチャート。
以下、実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、図1を参照して、本実施形態の電子機器およびロボットクリーナ(撮影装置)の構成を説明する。この電子機器は、携帯型の端末、たとえば、タブレット型パーソナルコンピュータ、ラップトップ型またはノートブック型のパーソナルコンピュータ、PDA、として実現し得る。以下では、この電子機器がタブレット型パーソナルコンピュータ10(以下、コンピュータ10と称す。)として実現されている場合を想定する。
図1は、コンピュータ10およびロボットクリーナ20の外観を示す図である。
このコンピュータ10は、コンピュータ本体11と、タッチスクリーンディスプレイ17とから構成される。コンピュータ本体11は薄い箱形の筐体を有している。タッチスクリーンディスプレイ17はコンピュータ本体11の表面上に配置される。タッチスクリーンディスプレイ17は、フラットパネルディスプレイ(たとえば、液晶表示装置(LCD))と、タッチパネルとを備える。タッチパネルは、LCDの画面を覆うように設けられる。タッチパネルは、ユーザの指またはペンによってタッチされたタッチスクリーンディスプレイ17上の位置を検出するように構成されている。
ロボットクリーナ20は、室内を自動的に走行しながら、床上を清掃する掃除機である。ロボットクリーナ20の側面には、カメラ21が設けられている。ロボットクリーナ20は、指定された位置で一枚の写真を撮ることが可能である。また、ロボットクリーナ20は、指定された位置でカメラの位置を変えながら複数の写真を撮影し、複数の写真からパノラマ写真を撮影することが可能である。
図2は、コンピュータ10のシステム構成を示すブロック図である。
コンピュータ10は、図2に示されるように、タッチスクリーンディスプレイ17、CPU101、システムコントローラ102、主メモリ103、グラフィクスコントローラ104、BIOS−ROM105、不揮発性メモリ106、無線通信デバイス107、BTモジュール109、USBモジュール110、およびエンベデッドコントローラ(EC)111等を備える。
CPU101は、コンピュータ10内の各種モジュールの動作を制御するプロセッサである。CPU101は、ストレージデバイスである不揮発性メモリ106から揮発性メモリである主メモリ103にロードされる各種ソフトウェアを実行する。これらソフトウェアには、オペレーティングシステム(OS)200、および各種アプリケーションプログラムが含まれている。各種アプリケーションプログラムは、ロボットクリーナアプリケーションプログラム(ロボットクリーナAPP)300を含む。ロボットクリーナアプリケーションプログラム300は、ロボットクリーナ20の設定を変更するためのプログラムである。また、ロボットクリーナアプリケーションプログラム300は、ロボットクリーナ20によって撮影された画像を、ロボットクリーナ20から取得し、取得した画像の一覧をサムネイル画像によって表示したり、画像を表示したりする機能を有する。
また、CPU101は、BIOS−ROM105に格納された基本入出力システム(BIOS)も実行する。BIOSは、ハードウェア制御のためのプログラムである。
システムコントローラ102は、CPU101のローカルバスと各種コンポーネントとの間を接続するデバイスである。システムコントローラ102には、主メモリ103をアクセス制御するメモリコントローラも内蔵されている。また、システムコントローラ102は、PCI EXPRESS規格のシリアルバスなどを介してグラフィクスコントローラ104との通信を実行する機能も有している。
グラフィクスコントローラ104は、本コンピュータ10のディスプレイモニタとして使用されるLCD17Aを制御する表示コントローラである。このグラフィクスコントローラ104によって生成される表示信号はLCD17Aに送られる。LCD17Aは、表示信号に基づいて画面イメージを表示する。このLCD17A上にはタッチパネル17Bが配置されている。タッチパネル17Bは、LCD17Aの画面上で入力を行うための静電容量式のポインティングデバイスである。指が接触される画面上の接触位置および接触位置の動き等はタッチパネル17Bによって検出される。
無線通信デバイス107は、無線LANまたは3G移動通信などの無線通信を実行するように構成されたデバイスである。EC111は、電力管理のためのエンベデッドコントローラを含むワンチップマイクロコンピュータである。EC111は、ユーザによるパワーボタンの操作に応じてタブレットコンピュータ10を電源オンまたは電源オフする機能を有している。
BTモジュール109は、ブルートゥース(登録商標)規格の通信を行う。USBモジュール110は、USB規格の通信を行う。
図3は、ロボットクリーナ20のシステム構成を示すブロック図である。
ロボットクリーナ20は、コントローラ401、駆動部402、各種センサ403、掃除部404、赤外線受光部405、カメラ回転部406、カメラ21、およびBTモジュール407等を備える。
コントローラ401は、ロボットクリーナ20の動作を制御する。駆動部402は、モータや駆動輪等を含む。コントローラ401は、駆動部402を制御して、ロボットクリーナ20を走行させる。各種センサ403は、障害物を検出するための障害物赤外線線センサや障害物超音波センサ等を含む。コントローラは、各種センサの検出結果に基づいて、家具や壁面を避けるように、駆動部402を制御して、ロボットクリーナ20を走行させる。掃除部404は、サイドブラシ、回転ブラシ、送風機等を備えている。掃除部404は、回転するサイドブラシにより床上の塵埃を本体下面に集め、回転ブラシおよび送風機により本体下面の塵埃を本体内部に吸引する。
赤外線受光部405は、後述するフォトポインタから発信された赤外線を受光する。コントローラ401は、受光された赤外線に基づいて、駆動部402を制御して、ロボットクリーナ20を指定の位置に移動させる。
カメラ回転部406は、ロボットクリーナ20が停止した状態で、カメラ21の撮影方向を任意の位置に移動させる。コントローラ401は、受光された赤外線に基づいて、カメラ回転部406を制御して、カメラ21の向きを指定の位置に移動させる。
BTモジュール407は、コンピュータ10のBTモジュール109と通信を行う。コンピュータ10のBTモジュール109と通信を行うことで、ロボットクリーナ20の各種設定を行ったり、ロボットクリーナ20によって撮影された画像を取得したりすることが可能である。
図4は、フォトポインタ500の外観を示す図である。フォトポインタ500は、電源ボタン501、および赤外線発信部502等を備えている。フォトポインタ500は、カメラ21による撮影位置および撮影方向を指示するためのデバイスである。電源ボタン501が押されると、撮影方向と逆の方向に赤外線発信部502から誘導信号を発信する。ロボットクリーナ20の赤外線受光部405が誘導信号を受信し、ロボットクリーナ20が指定の位置に移動し、カメラ21が指定の方向に向く。なお、フォトポインタ500は、最大3台まで設置することが可能である。
図5は、ロボットクリーナ20に設定を行うための設定画面を示す図である。
設定画面には、運転操作タブ601、カメラ画像タブ602、設定タブ603が表示されている。図5の設定画面は、運転操作タブ601上をタッチした場合に表示される。
図5に示すように、撮影スポット(1〜3)毎にパノラマボタン611、ワンショットボタン612が設けられている。パノラマボタン611は、撮影モードをパノラマモードに設定するためのボタンである。ワンショットボタン612は、撮影モードをワンショットモードに設定するためのボタンである。
パノラマモードでは、カメラ回転部406によりカメラ21の撮影角度を45度ずつ回転させつつ、8枚の静止画画像を撮影する。
パノラマモードでの撮影の様子を図6に示す。図6に示すように、ロボットクリーナ20は、フォトポインタ500付近に移動する。移動後、カメラ回転部406を駆動することにより、カメラ21を水平面内で45度ずつ回転させつつ、8回撮影する(図7)。
ワンショットモードでの撮影の様子を図8に示す。図8に示すように、ロボットクリーナ20は、フォトポインタ500付近に移動する。移動後、1回撮影する。
パノラマモードを選択した後、設定タブ603をタッチすることで、パノラマモードで撮影された写真の処理方法を選択することができる。図9は、設定タブ603をタッチした場合にLCD17Aに表示される設定画面の例を示す図である。
図9に示すように、連続ボタン621、またはステップボタン622を選択することが可能である。タッチ操作が連続ボタン621上で行われた場合、ロボットクリーナ20は、撮影された8枚の画像を1枚の写真に画像処理する。画像処理された写真は、魚眼レンズで撮影されたように画像処理される。画像処理された写真の表示時、連続的に見たい位置に調整することが可能である。また、タッチ操作が連続ボタン上で行われた場合、8枚の画像が順次表示される。
タッチ操作が連続ボタン621上で行われた場合、パノラマ・連続モードが設定される。パノラマ・連続モードの場合、ロボットクリーナ20は、パノラマモードで撮影された8枚の静止画像から、1枚のパノラマ画像を生成する。
図10は、パノラマ・連続モードでのロボットクリーナ20による画像処理を説明するための図である。図10に示すように、撮影された8枚の画像711,712,713,714,715,716,717,718から、隣接する画像が繋がるように、1枚のパノラマ画像710を生成する画像処理を行う。
1枚のパノラマ画像710を閲覧する場合、LCD17Aに表示される表示範囲は、パノラマ画像710の一部である。表示されているパノラマ画像上でスワイプ操作を行うことで、表示範囲を変更することができる。例えば、図11に示すように、表示範囲711Aが表示されている状態で、スワイプ操作を行うことで、表示範囲711Bに変更することができる。
タッチ操作がステップボタン622上で行われた場合、パノラマ・ステップモードが設定される。パノラマ・ステップモードの場合、ロボットクリーナ20は、撮影後の画像に対して、画像処理を行わない。
パノラマ・ステップモードで撮影された画像をコンピュータ10で閲覧する場合、8枚の画像のうちの1枚の写真がLCD17Aに表示される。図12に示すように、スワイプ操作を行うことで、現在表示されている画像から隣接する位置で撮影された画像を表示することが可能である。
ところで、タッチ操作がカメラ画像タブ602上で行われた場合、サムネイル画像が表示される。パノラマ・連続モードで撮影されたパノラマ画像のサムネイル画像は、パノラマ画像の全体を縮小したものでは無い。パノラマ画像のサムネイル画像は、最初に撮影された画像に相当する部分を縮小した画像である。
また、パノラマ・ステップモードで撮影された複数の画像のサムイネル画像は、最初に撮影された画像を縮小した画像である。
パノラマ・連続モードの最初の撮影方向とパノラマ・ステップモードの最初の撮影方向とは、ほぼ等しい。従って、パノラマ・連続モードで撮影された画像のサムネイル画像と、パノラマ・ステップモードで撮影された画像のサムネイル画像とは、ほぼ同じである。ユーザは、サムネイル画像を見ただけでは、パノラマ・連続モードで撮影された画像なのか、パノラマ・ステップモードで撮影された画像なのかが分からない。
ロボットクリーナアプリケーションプログラム300は、パノラマ・連続モードで撮影された画像とパノラマ・ステップモードで撮影された画像とを区別するためのアイコンをサムネイル画像に付加する。
図13は、パノラマ・連続モードによる画像に付加されるアイコン901を示す図である。また、図14は、図13は、パノラマ・ステップモードで撮影された画像に付加されるアイコン902を示す図である。
パノラマ・連続モードで撮影された画像に付加されるアイコン901には、“連続”という文字を含む。アイコン901の形状は、魚眼レンズで撮影されたかのように、中央部の高さが低い。
また、パノラマ・ステップモードで撮影された画像に付加されるアイコン902には、“ステップ”という文字を含む。
ユーザは、アイコン901およびアイコン902により、サムネイル画像に対応する画像が、パノラマ・連続モードで撮影された画像およびパノラマ・ステップモードで撮影された画像の何れかであるかを識別できるようになる。
図15は、ロボットクリーナアプリケーションプログラム300の機能ブロックを示す図である。
ロボットクリーナアプリケーションプログラム300は、設定処理部1001、画像取得処理部1002、サムネイル画像生成処理部1003、アルバム表示処理部1004、および画像表示処理部1005等を備えている。
設定処理部1001は、図5または図9に示した設定画面をLCD17Aに表示し、ユーザの操作によって設定された内容を示す設定情報をロボットクリーナ20に送信し、設定情報がロボットクリーナ20に反映される。
画像取得処理部1002は、ロボットクリーナ20によって撮影された画像を取得する。
画像取得処理部1002は、ロボットクリーナ20に転送されていない画像のアドレスの送信を要求する。ロボットクリーナ20は、転送されていない画像のアドレスを画像取得処理部1002に通知する。画像取得処理部1002は、通知されたアドレスのファイルの送信をロボットクリーナ20に要求する。ロボットクリーナ20は、要求に応じてファイルを送信する。
なお、ロボットクリーナ20から画像取得処理部1002に送信された画像のファイル名には、撮影日時を示す文字列と、パノラマ・連続モード、パノラマ・ステップモード、およびワンショットモードの何れかのモードで撮影されたかを示す文字列を含む。
サムネイル画像生成処理部1003は、画像取得処理部1002が取得した画像からサムネイル画像を生成する。
サムネイル画像生成処理部1003は、画像の画素数を減少させるアルゴリズムを用いて、サムネイル画像を生成する。サムネイル画像生成処理部1003は、ファイル名に基づいて、パノラマ・連続モード、パノラマ・ステップモード、およびワンショットモードの何れかのモードで画像が撮影されたかを判定する。パノラマ・連続モードで撮影されたと判定した場合、サムネイル画像生成処理部1003は、生成されたサムネイル画像上にアイコン901を付加されたサムネイル画像のファイルを生成する。パノラマ・ステップモードで撮影されたと判定した場合、サムネイル画像生成処理部1003は、生成されたサムネイル画像上にアイコン902を付加されたサムネイル画像のファイルを生成する。ワンショットモードで撮影されたと判定した場合、サムネイル画像生成処理部1003は、生成されたサムネイル画像のファイルを生成する。
タップ操作がカメラ画像タブ602上で行われた場合、アルバム表示処理部1004は、ロボットクリーナ20によって撮影された画像の一覧を表示するためのアルバムを表示する。
アルバム表示処理部1004によって表示されるアルバムの例を図16に示す。アルバムには、撮影スポットに対応する1ボタン1101、2ボタン1102、3ボタン1103が設けられている。また、アルバムには、掃除中の画像ボタン1104が設けられている。タッチ操作がボタン1101〜1104の何れかの上で行われることで、ボタンに対応するサムネイル画像が表示される。掃除中の画像ボタン1104は、掃除中にランダムに撮影された画像に対応する。
図16は、タッチ操作が1ボタン1101上で行われた場合を示している。図16に示すように、アルバムにサムネイル画像1111、1112、1113、1114が表示されている。
サムネイル画像1111には、アイコンが表示されていない。従って、サムネイル画像1111に対応する画像は、ワンショットモードで撮影された画像である。サムネイル画像1112には、アイコン902が表示されている。従って、サムネイル画像1112に対応する画像は、パノラマ・ステップモードで撮影された画像である。サムネイル画像1113には、アイコン901が表示されている。従って、サムネイル画像1113に対応する画像は、パノラマ・連続モードで撮影された画像である。サムネイル画像1114には、アイコン901が表示されている。従って、サムネイル画像1114に対応する画像は、パノラマ・連続モードで撮影された画像である。
図17は、タッチ操作が掃除中の画像ボタン1104上で行われた場合に表示されるアルバムを示す図である。
図17に示すように、サムネイル画像1121、1123、1124が表示されている。サムネイル画像1121は、アイコン903を含む。図18に示すように、アイコン903内に“停止中”が表示されている。このアイコン903は、掃除中に走行することができなかったりして、ロボットクリーナ20が停止中の場合に撮影されたことを示す。掃除中に撮影された画像のファイル名には、掃除中に撮影されたことを示す文字列を含む。また、停止中に撮影された画像のファイル名は、停止中の場合に撮影されたことを示す文字列を含む。
画像表示処理部1005は、アルバム表示時にタッチ操作が行われたサムネイル画像に対応する画像をLCD17Aに表示するための処理を実行する。
図19,20のフローチャートを参照して、ロボットクリーナ20に撮影モードを設定してから、アルバムを表示する迄の処理の手順を説明する。
設定処理部1001は、撮影モードの設定を含む設定情報をロボットクリーナ20に送信する(ステップB11)。ロボットクリーナ20に設定情報に応じた設定が反映される。ロボットクリーナ20によって撮影が行われた後、画像取得処理部1002は、画像のアドレスの送信を要求する(ステップB12)。画像取得処理部1002は、ロボットクリーナ20から送信されたアドレスを示すアドレス情報を受信する(ステップB13)。画像取得処理部1002は、通知されたアドレスのファイルの送信をロボットクリーナ20に要求し、ロボットクリーナ20から送信された画像のファイルを受信する(ステップB14)。
サムネイル画像生成処理部1003は、画像のファイル名を取得する(ステップB15)。サムネイル画像生成処理部1003は、画像のファイル名に基づいて、画像がパノラマ・連続モードで撮影されたかを判定する(ステップB16)。パノラマ・連続モードで撮影されたと判定した場合(ステップB16のYes)、サムネイル画像生成処理部1003は、アイコン901を含むサムネイル画像を生成する(ステップB17)。
パノラマ・連続モードで撮影されていないと判定した場合(ステップB16のNo)、サムネイル画像生成処理部1003は、画像のファイル名に基づいて、画像がパノラマ・ステップモードで撮影されたかを判定する(ステップB18)。パノラマ・ステップモードで撮影されたと判定した場合(ステップB18のYes)、サムネイル画像生成処理部1003は、アイコン902を含むサムネイル画像を生成する(ステップB19)。
パノラマ・ステップモードで撮影されていないと判定した場合(ステップB18のNo)、サムネイル画像生成処理部1003は、画像のファイル名に基づいて、画像がワンショットモードで撮影されたかを判定する(ステップB20)。ワンショットモードで撮影されたと判定した場合(ステップB20のYes)、サムネイル画像生成処理部1003は、アイコン901、アイコン902、アイコン903を含まないサムネイル画像を生成する(ステップB21)。
ワンショットモードで撮影されていないと判定した場合(ステップB20のNo)、サムネイル画像生成処理部1003は、掃除中に撮影された画像であると判定する。サムネイル画像生成処理部1003は、ファイル名に基づいて、画像が停止中に撮影されたかを判定する(ステップB22)。
停止中に撮影されたと判定した場合(ステップB22のYes)、サムネイル画像生成処理部1003は、アイコン903を含むサムネイル画像を生成する(ステップB23)。停止中に撮影されていないと判定した場合(ステップB22のYes)、サムネイル画像生成処理部1003は、アイコン901、アイコン902、アイコン903を含まないサムネイル画像を生成する(ステップB24)。
タッチ操作がカメラ画像タブ602上で行われた場合、アルバム表示処理部1004は、生成されたサムネイル画像を含むアルバム(画像)をLCD17Aに表示するためデータを生成する処理を行う(ステップB25)。
上述した実施形態によれば、所定枚数の静止画像からパノラマ画像を生成する処理を実行しなかった場合に、所定枚数の静止画像に対応し、第1のアイコンを含む第1サムネイル画像を生成し、所定枚数の静止画像からパノラマ画像を生成する処理を実行した場合に、パノラマ画像に対応し、第1のアイコンと異なる第2のアイコンを含む第2サムネイル画像を生成し、第1サムネイル画像または第2サムネイル画像をLCD17Aに表示するためのデータを生成することで、ユーザがサムネイル画像からパノラマ画像に対応するかを識別することを容易になる。
なお、本実施形態の各種処理はコンピュータプログラムによって実現することができるので、このコンピュータプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を通じてこのコンピュータプログラムをコンピュータにインストールして実行するだけで、本実施形態と同様の効果を容易に実現することができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10…タブレット型パーソナルコンピュータ、17A…LCD、20…ロボットクリーナ、21…カメラ、101…CPU、102…システムコントローラ、103…主メモリ、104…グラフィクスコントローラ、106…不揮発性メモリ、300…ロボットクリーナアプリケーションプログラム、1001…設定処理部、1002…画像取得処理部、1003…サムネイル画像生成処理部、1004…アルバム表示処理部、1005…画像表示処理部

Claims (6)

  1. コンピュータによって実行されるプログラムであって、
    1枚以上の所定枚数の静止画像を撮影する送信する第1の処理と、当該所定枚数の静止画像から1枚のパノラマ画像を生成する第2の処理とのうちの少なくとも第1の処理を実行する撮影装置から、前記所定枚数の静止画像または前記パノラマ画像を受信する手順と、
    前記撮影装置が前記第2の処理を実行しなかった場合に、前記所定枚数の静止画像に対応し、第1のアイコンを含む第1サムネイル画像を生成する手順と、
    前記撮影装置が前記第2の処理を実行した場合に、前記パノラマ画像に対応し、前記第1のアイコンと異なる第2のアイコンを含む第2サムネイル画像を生成する手順と、
    前記第1サムネイル画像または前記第2サムネイル画像を含む画像を表示装置に表示するためのデータを生成する手順と、
    を前記コンピュータに実行させるためのプログラム。
  2. 前記撮影装置に対し、前記第2の処理を行うかを設定するための情報を送信する手順
    を前記コンピュータに実行させるための請求項1に記載のプログラム。
  3. 前記所定枚数の静止画像または前記パノラマ画像を受信した場合、受信した画像のファイル名に基づいて、前記第2の処理が行われたかを判定する手順
    を前記コンピュータに実行させるための請求項1に記載のプログラム。
  4. 前記撮影装置は、前記所定枚数の静止画像を予め設定された位置で撮影する
    請求項1に記載のプログラム。
  5. 1枚以上の所定枚数の静止画像を撮影する送信する第1の処理と、当該所定枚数の静止画像から1枚のパノラマ画像を生成する第2の処理とのうちの少なくとも第1の処理を実行する撮影装置から、前記所定枚数の静止画像または前記パノラマ画像を受信し、
    前記撮影装置が前記第2の処理を実行しなかった場合に、前記所定枚数の静止画像に対応し、第1のアイコンを含む第1サムネイル画像を生成し、
    前記撮影装置が前記第2の処理を実行した場合に、前記パノラマ画像に対応し、前記第1のアイコンと異なる第2のアイコンを含む第2サムネイル画像を生成し、
    前記第1サムネイル画像または前記第2サムネイル画像を含む画像を表示装置に表示するためのデータを生成する
    表示方法。
  6. 1枚以上の所定枚数の静止画像を撮影する送信する第1の処理と、当該所定枚数の静止画像から1枚のパノラマ画像を生成する第2の処理とのうちの少なくとも第1の処理を実行する撮影装置から、前記所定枚数の静止画像または前記パノラマ画像を受信する受信手段と、
    前記撮影装置が前記第2の処理を実行しなかった場合に、前記所定枚数の静止画像に対応し、第1のアイコンを含む第1サムネイル画像を生成し、前記撮影装置が前記第2の処理を実行した場合に、前記パノラマ画像に対応し、前記第1のアイコンと異なる第2のアイコンを含む第2サムネイル画像を生成する第1の生成手段と、
    前記第1サムネイル画像または前記第2サムネイル画像を含む画像を表示装置に表示するためのデータを生成する第2の生成手段と
    を具備する電子機器。
JP2014220334A 2014-10-29 2014-10-29 プログラム、表示方法、および電子機器 Pending JP2016092434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014220334A JP2016092434A (ja) 2014-10-29 2014-10-29 プログラム、表示方法、および電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014220334A JP2016092434A (ja) 2014-10-29 2014-10-29 プログラム、表示方法、および電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016092434A true JP2016092434A (ja) 2016-05-23

Family

ID=56017316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014220334A Pending JP2016092434A (ja) 2014-10-29 2014-10-29 プログラム、表示方法、および電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016092434A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102664705B1 (ko) 복수의 카메라들을 이용하여 이미지의 배율을 변경하기 위한 전자 장치 및 방법
KR102593824B1 (ko) 카메라를 제어하기 위한 방법 및 그 전자 장치
EP4198694A1 (en) Positioning and tracking method and platform, head-mounted display system, and computer-readable storage medium
US10198099B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
US10255481B2 (en) Display device and operating method thereof with adjustments display
US9665131B2 (en) Storage medium, electronic device and method for controlling electronic device based on user detection using cameras
KR102348947B1 (ko) 전자장치의 화면 표시 제어 방법 및 장치
US20140365927A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
CA2966400C (en) Method and apparatus for presenting panoramic photo in mobile terminal, and mobile terminal
US10949668B2 (en) Electronic apparatus and method for controlling thereof
US10928977B2 (en) Mobile terminal and method of controlling medical apparatus by using the mobile terminal
KR20170093632A (ko) 전자 장치 및 그의 동작 방법
KR20170055213A (ko) 비행이 가능한 전자 장치를 이용한 촬영 방법 및 장치
US20170214856A1 (en) Method for controlling motions and actions of an apparatus including an image capture device having a moving device connected thereto using a controlling device
KR102504308B1 (ko) 디스플레이의 밝기를 제어하는 방법, 전자 장치 및 컴퓨터 판독가능 기록매체
EP3349095A1 (en) Method, device, and terminal for displaying panoramic visual content
KR102078198B1 (ko) 전자 장치 및 전자 장치의 3차원 모델링을 위한 촬영방법
US9406136B2 (en) Information processing device, information processing method and storage medium for identifying communication counterpart based on image including person
JP2020035293A (ja) 電子機器及び制御方法
CN111064896A (zh) 设备控制方法及电子设备
CN113269877B (zh) 获取房间布局平面图的方法和电子设备
JP2014062932A (ja) 姿勢制御装置、操作装置、姿勢制御システム、制御方法、制御プログラム、記録媒体
JP2018116346A (ja) 入力制御装置、表示装置、及び入力制御方法
JP2016092434A (ja) プログラム、表示方法、および電子機器
KR20170065160A (ko) 프로젝터 및 그 동작 방법