JP2016082170A - 電極の形成方法及び電極構造 - Google Patents
電極の形成方法及び電極構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016082170A JP2016082170A JP2014214755A JP2014214755A JP2016082170A JP 2016082170 A JP2016082170 A JP 2016082170A JP 2014214755 A JP2014214755 A JP 2014214755A JP 2014214755 A JP2014214755 A JP 2014214755A JP 2016082170 A JP2016082170 A JP 2016082170A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- heat treatment
- silicon wafer
- semiconductor silicon
- oxide film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 70
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 125
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 88
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 87
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 87
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 85
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims abstract description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 42
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 17
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 17
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 8
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 claims description 8
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract description 14
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 40
- 238000001773 deep-level transient spectroscopy Methods 0.000 description 31
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 26
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 17
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 13
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 12
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000005247 gettering Methods 0.000 description 8
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 8
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 7
- 238000009279 wet oxidation reaction Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 4
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002484 cyclic voltammetry Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 238000005424 photoluminescence Methods 0.000 description 2
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005329 FeSi 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
Abstract
Description
前記半導体シリコンウェーハ上に、前記半導体シリコンウェーハと前記電極とのショットキー接合を良好にするために必要な酸化膜を、前記半導体シリコンウェーハを大気中で熱処理することにより形成する酸化熱処理工程と、
その酸化熱処理工程で形成された前記酸化膜上に、Alを蒸着種とした真空蒸着により前記電極を形成する電極形成工程と、
を含むことを特徴とする。
前記半導体シリコンウェーハ上に形成された、前記半導体シリコンウェーハと前記電極とのショットキー接合を良好にするために必要な酸化膜と、
前記酸化膜上に、Alを蒸着種とした真空蒸着により形成された前記電極とを備え、
前記酸化膜は、前記半導体シリコンウェーハを大気中で熱処理することにより形成されたことを特徴とする。
その他目的熱処理工程を実施した後の前記半導体シリコンウェーハ上を洗浄する洗浄工程とをさらに含み、
前記酸化熱処理工程は、前記洗浄工程を実施した後の前記半導体シリコンウェーハに対して大気中で熱処理を施す工程である。
CZ法により、直径6インチ、初期酸素濃度14ppma(JEIDA換算)、方位<100>、p型10Ωcmの結晶棒を、通常の引き上げ速度(1.2mm/分)で引き上げた。この結晶棒を加工して半導体シリコンウェーハとした。この半導体シリコンウェーハを15×15mm2の大きさに切り出し、HF処理により表裏面の酸化膜を除去した。その後、半導体シリコンウェーハを硫酸と過酸化水素水の混合液に浸し、表裏面の不純物除去と酸化膜形成とを行い、その試料表面にAlを直径1mmφのサイズでショットキー電極として真空蒸着した。この試料裏面にGaを塗り付け、オーミック電極を形成し、DLTSで−5Vの逆バイアス条件で逆方向電流測定を行い、300Kから30Kの範囲の温度掃引測定を行った。その測定で得られた逆方向電流とノイズ量(ピーク以外の部分のノイズ量)とを求め、それらを下記実施例1〜4との比較を行う上での基準値とした。
CZ法により、直径6インチ、初期酸素濃度14ppma(JEIDA換算)、方位<100>、p型10Ωcmの結晶棒を、通常の引き上げ速度(1.2mm/分)で引き上げた。この結晶棒を加工して半導体シリコンウェーハとした。この半導体シリコンウェーハを15×15mm2の大きさに切り出し、HF処理により表裏面の酸化膜を除去した。その後、ホットプレートを用いて、100℃、5分の大気中熱処理で酸化膜形成を行い、その試料表面にAlを直径1mmφのサイズでショットキー電極として真空蒸着した。この試料裏面にGaを塗り付け、オーミック電極を形成し、DLTSで−5Vの逆バイアス条件で逆方向電流測定を行い、300Kから30Kの範囲の温度掃引測定を行った。その測定で得られた逆方向電流値を上記比較例1で求めた値で除したところ、1.06となり、比較例1とほぼ同等の値となった。同様にノイズ量を求めたところ1となり、比較例1と全く同じになった。この実施利1の結果は、図3、図4の熱処理時間が5分、温度が100℃における点として示している。
CZ法により、直径6インチ、初期酸素濃度14ppma(JEIDA換算)、方位<100>、p型10Ωcmの結晶棒を、通常の引き上げ速度(1.2mm/分)で引き上げた。この結晶棒を加工して半導体シリコンウェーハとした。この半導体シリコンウェーハを15×15mm2の大きさに切り出し、HF処理により表裏面の酸化膜を除去した。その後、ホットプレートを用いて、200℃、5分の大気中熱処理で酸化膜形成を行い、その試料表面にAlを直径1mmφのサイズでショットキー電極として真空蒸着した。この試料裏面にGaを塗り付け、オーミック電極を形成し、DLTSで−5Vの逆バイアス条件で逆方向電流測定を行い、300Kから30Kの範囲の温度掃引測定を行った。その測定で得られた逆方向電流値を上記比較例1で求めた値で除したところ、0.94となり、比較例1とほぼ同等の値となった。同様にノイズ量を求めたところ1.56となり、比較例1より若干大きな値になった。この実施例2の結果は、図3、図4の熱処理時間が5分、温度が200℃における点として示している。
CZ法により、直径6インチ、初期酸素濃度14ppma(JEIDA換算)、方位<100>、p型10Ωcmの結晶棒を、通常の引き上げ速度(1.2mm/分)で引き上げた。この結晶棒を加工して半導体シリコンウェーハとした。この半導体シリコンウェーハを15×15mm2の大きさに切り出し、HF処理により表裏面の酸化膜を除去した。その後、ホットプレートを用いて、150℃、5分の大気中熱処理で酸化膜形成を行い、その試料表面にAlを直径1mmφのサイズでショットキー電極として真空蒸着した。この試料裏面にGaを塗り付け、オーミック電極を形成し、DLTSで−5Vの逆バイアス条件で逆方向電流測定を行い、300Kから30Kの範囲の温度掃引測定を行った。その測定で得られた逆方向電流値を上記比較例1で求めた値で除したところ、0.59となり、比較例1よりかなり小さく、良好なショットキー電極とわかった。同様にノイズ量を求めたところ0.50となり、ノイズ量も比較例1より小さく良好であった。この実施例3の結果は、図3、図4の熱処理時間が5分、温度が150℃における点として示している。
CZ法により、直径6インチ、初期酸素濃度14ppma(JEIDA換算)、方位<100>、p型10Ωcmの結晶棒を、通常の引き上げ速度(1.2mm/分)で引き上げた。この結晶棒を加工して半導体シリコンウェーハとした。この半導体シリコンウェーハを15×15mm2の大きさに切り出し、HF処理により表裏面の酸化膜を除去した。その後、ホットプレートを用いて、150℃、10分の大気中熱処理で酸化膜形成を行い、その試料表面にAlを直径1mmφのサイズでショットキー電極として真空蒸着した。この試料裏面にGaを塗り付け、オーミック電極を形成し、DLTSで−5Vの逆バイアス条件で逆方向電流測定を行い、300Kから30Kの範囲の温度掃引測定を行った。その測定で得られた逆方向電流値を上記比較例1で求めた値で除したところ、0.53となり、比較例1よりかなり小さく、良好なショットキー電極とわかった。同様にノイズ量を求めたところ0.74となり、ノイズ量も比較例1より小さいものの、実施例3よりはやや悪化した。この実施例4の結果は、図3、図4の熱処理時間が10分、温度が150℃における点として示している。
2 半導体シリコンウェーハ
3 酸化膜
4 Al電極
Claims (5)
- p型の半導体シリコンウェーハとAlの電極とのショットキー接合を利用して前記半導体シリコンウェーハの電気特性を評価するために用いる試料における前記電極の形成方法であって、
前記半導体シリコンウェーハ上に、前記半導体シリコンウェーハと前記電極とのショットキー接合を良好にするために必要な酸化膜を、前記半導体シリコンウェーハを大気中で熱処理することにより形成する酸化熱処理工程と、
その酸化熱処理工程で形成された前記酸化膜上に、Alを蒸着種とした真空蒸着により前記電極を形成する電極形成工程と、
を含むことを特徴とする電極の形成方法。 - 前記酸化熱処理工程では、50℃〜250℃の熱処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の電極の形成方法。
- 前記半導体シリコンウェーハに対して、前記酸化膜の形成以外の所定目的で熱処理を施す他目的熱処理工程と、
その他目的熱処理工程を実施した後の前記半導体シリコンウェーハ上を洗浄する洗浄工程とをさらに含み、
前記酸化熱処理工程は、前記洗浄工程を実施した後の前記半導体シリコンウェーハに対して大気中で熱処理を施す工程であることを特徴とする請求項1又は2に記載の電極の形成方法。 - p型の半導体シリコンウェーハとAlの電極とのショットキー接合を利用して前記半導体シリコンウェーハの電気特性を評価するために用いる試料における電極構造であって、
前記半導体シリコンウェーハ上に形成された、前記半導体シリコンウェーハと前記電極とのショットキー接合を良好にするために必要な酸化膜と、
前記酸化膜上に、Alを蒸着種とした真空蒸着により形成された前記電極とを備え、
前記酸化膜は、前記半導体シリコンウェーハを大気中で熱処理することにより形成されたことを特徴とする電極構造。 - 前記酸化膜は、50℃〜250℃の熱処理により形成されたことを特徴とする請求項4に記載の電極構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014214755A JP6268676B2 (ja) | 2014-10-21 | 2014-10-21 | 電極の形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014214755A JP6268676B2 (ja) | 2014-10-21 | 2014-10-21 | 電極の形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016082170A true JP2016082170A (ja) | 2016-05-16 |
JP6268676B2 JP6268676B2 (ja) | 2018-01-31 |
Family
ID=55956488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014214755A Active JP6268676B2 (ja) | 2014-10-21 | 2014-10-21 | 電極の形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6268676B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020050146A1 (ja) * | 2018-09-03 | 2020-03-12 | 株式会社Sumco | シリコン試料の炭素濃度評価方法、シリコンウェーハ製造工程の評価方法、シリコンウェーハの製造方法およびシリコン単結晶インゴットの製造方法 |
JP2022103858A (ja) * | 2020-12-28 | 2022-07-08 | 株式会社Sumco | シリコン試料の炭素濃度評価方法、シリコンウェーハ製造工程の評価方法、シリコンウェーハの製造方法およびシリコン単結晶インゴットの製造方法 |
JP2022103859A (ja) * | 2020-12-28 | 2022-07-08 | 株式会社Sumco | シリコン試料の炭素濃度評価方法、シリコンウェーハ製造工程の評価方法、シリコンウェーハの製造方法およびシリコン単結晶インゴットの製造方法 |
JP7501392B2 (ja) | 2021-01-28 | 2024-06-18 | 信越半導体株式会社 | シリコン単結晶のdlts評価方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08172166A (ja) * | 1994-12-16 | 1996-07-02 | Nippon Steel Corp | 半導体集積回路用保護回路 |
JP2001077348A (ja) * | 1999-09-01 | 2001-03-23 | Toshiba Ceramics Co Ltd | Dlts測定用ショットキ接合とその調製方法 |
-
2014
- 2014-10-21 JP JP2014214755A patent/JP6268676B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08172166A (ja) * | 1994-12-16 | 1996-07-02 | Nippon Steel Corp | 半導体集積回路用保護回路 |
JP2001077348A (ja) * | 1999-09-01 | 2001-03-23 | Toshiba Ceramics Co Ltd | Dlts測定用ショットキ接合とその調製方法 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020050146A1 (ja) * | 2018-09-03 | 2020-03-12 | 株式会社Sumco | シリコン試料の炭素濃度評価方法、シリコンウェーハ製造工程の評価方法、シリコンウェーハの製造方法およびシリコン単結晶インゴットの製造方法 |
JP2020038874A (ja) * | 2018-09-03 | 2020-03-12 | 株式会社Sumco | シリコン試料の炭素濃度評価方法、シリコンウェーハ製造工程の評価方法、シリコンウェーハの製造方法およびシリコン単結晶インゴットの製造方法 |
CN112640070A (zh) * | 2018-09-03 | 2021-04-09 | 胜高股份有限公司 | 硅试样的碳浓度评价方法、硅晶片制造工序的评价方法、硅晶片的制造方法和硅单晶锭的制造方法 |
KR20210043683A (ko) * | 2018-09-03 | 2021-04-21 | 가부시키가이샤 사무코 | 실리콘 시료의 탄소 농도 평가 방법, 실리콘 웨이퍼 제조 공정의 평가 방법, 실리콘 웨이퍼의 제조 방법 및 실리콘 단결정 잉곳의 제조 방법 |
KR102513721B1 (ko) | 2018-09-03 | 2023-03-23 | 가부시키가이샤 사무코 | 실리콘 시료의 탄소 농도 평가 방법, 실리콘 웨이퍼 제조 공정의 평가 방법, 실리콘 웨이퍼의 제조 방법 및 실리콘 단결정 잉곳의 제조 방법 |
CN112640070B (zh) * | 2018-09-03 | 2024-02-09 | 胜高股份有限公司 | 硅试样的碳浓度评价方法、硅晶片制造工序的评价方法、硅晶片的制造方法和硅单晶锭的制造方法 |
JP2022103858A (ja) * | 2020-12-28 | 2022-07-08 | 株式会社Sumco | シリコン試料の炭素濃度評価方法、シリコンウェーハ製造工程の評価方法、シリコンウェーハの製造方法およびシリコン単結晶インゴットの製造方法 |
JP2022103859A (ja) * | 2020-12-28 | 2022-07-08 | 株式会社Sumco | シリコン試料の炭素濃度評価方法、シリコンウェーハ製造工程の評価方法、シリコンウェーハの製造方法およびシリコン単結晶インゴットの製造方法 |
JP7447786B2 (ja) | 2020-12-28 | 2024-03-12 | 株式会社Sumco | シリコン試料の炭素濃度評価方法、シリコンウェーハ製造工程の評価方法、シリコンウェーハの製造方法およびシリコン単結晶インゴットの製造方法 |
JP7501392B2 (ja) | 2021-01-28 | 2024-06-18 | 信越半導体株式会社 | シリコン単結晶のdlts評価方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6268676B2 (ja) | 2018-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6268676B2 (ja) | 電極の形成方法 | |
TW201246298A (en) | Method for manufacturing semiconductor epitaxial wafer, semiconductor epitaxial wafer and method for manufacturing solid state imaging device | |
JP5087855B2 (ja) | 熱処理評価用ウェーハ、熱処理評価方法、および半導体ウェーハの製造方法 | |
Nikravan et al. | On the frequency and voltage-dependent profiles of the surface states and series resistance of Au/ZnO/n-Si structures in a wide range of frequency and voltage | |
US10676840B2 (en) | Method of evaluating manufacturing process of silicon material and manufacturing method of silicon material | |
JP2019137566A (ja) | シリコン結晶中の炭素濃度測定方法 | |
JP5407212B2 (ja) | 熱処理炉評価方法および半導体ウェーハの製造方法 | |
KR20150029540A (ko) | SiC 반도체장치의 제조방법 | |
Schnabel et al. | Charge transport in nanocrystalline SiC with and without embedded Si nanocrystals | |
Kolkovsky et al. | Influence of annealing in H atmosphere on the electrical properties of Al2O3 layers grown on p-type Si by the atomic layer deposition technique | |
CN107546113B (zh) | 耐高温碳化硅欧姆接触结构制作方法及其结构 | |
JP6003447B2 (ja) | 半導体基板の金属汚染評価方法および半導体基板の製造方法 | |
JP5539846B2 (ja) | 評価方法、半導体装置の作製方法 | |
JP6119680B2 (ja) | 半導体基板の欠陥領域の評価方法 | |
US8816356B2 (en) | Silicon carbide barrier diode | |
JP5720557B2 (ja) | 半導体基板の評価方法および半導体基板の製造方法 | |
JP6569628B2 (ja) | 劣化評価方法およびシリコン材料の製造方法 | |
JP6817545B2 (ja) | シリコン中の炭素測定方法 | |
JP5949303B2 (ja) | エピタキシャル成長炉の評価方法およびエピタキシャルウェーハの製造方法 | |
Huang et al. | Effects of Low Temperature Electronic Cyclotron Resonance Hydrogen Plasma Treatment and Annealing on the Electrical Properties of Ti and Ni Contacts to 4H-SiC | |
Simeonov et al. | Preparation of Mo/Si Schottky barriers by chemical vapour deposition of molybdenum onto epitaxial silicon substrates | |
Liang et al. | Spin-on doping of phosphorus on Ge with a 9 nm amorphous Si capping layer to achieve n+/p shallow junctions through rapid thermal annealing | |
JP5810534B2 (ja) | Mim型トンネルダイオードの製造方法 | |
JP7501392B2 (ja) | シリコン単結晶のdlts評価方法 | |
JP2018152434A (ja) | シリコン結晶の窒素濃度測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161017 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6268676 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |