JP2016063692A - Mobile terminal - Google Patents
Mobile terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016063692A JP2016063692A JP2014191298A JP2014191298A JP2016063692A JP 2016063692 A JP2016063692 A JP 2016063692A JP 2014191298 A JP2014191298 A JP 2014191298A JP 2014191298 A JP2014191298 A JP 2014191298A JP 2016063692 A JP2016063692 A JP 2016063692A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- charge amount
- deterioration
- display
- detection unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims abstract description 163
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 102
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 description 29
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 9
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 3
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 3
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電池を備えた携帯端末に関するものである。 The present invention relates to a portable terminal equipped with a battery.
電池によって駆動する携帯端末では、電池の劣化状態をユーザに知らしめる技術が様々に提案されている。例えば、特許文献1の技術では、複数の電池を備えた構成を前提とし、各々の電池の劣化又は故障を、隣接する電池同士の電池温度変化率に基づいて判断している。
For mobile terminals driven by a battery, various techniques for informing the user of the deterioration state of the battery have been proposed. For example, in the technology of
ところで、充放電可能な電池を備えた携帯端末に関連する既存技術では、電池の劣化状態や電池寿命を把握しようとする思想は存在するが、状況に応じてユーザに電池交換を強く促そうとする思想は存在しなかった。このため、ユーザが、電池の劣化状態をある程度把握したまま使用し続けることが多く、その結果、ユーザの利便性を低下させる事態が発生しやすかった。 By the way, in the existing technology related to a portable terminal equipped with a chargeable / dischargeable battery, there is a concept of trying to grasp the deterioration state of the battery and the life of the battery, but the user is strongly encouraged to replace the battery depending on the situation. There was no thought to do. For this reason, the user often continues to use the battery while understanding the deterioration state of the battery to some extent, and as a result, a situation in which the convenience of the user is lowered is likely to occur.
例えば、電池がある程度劣化した状態となったとき、単にその旨をユーザに報知するだけでは、緊急性や重要性をユーザが直感的に把握し難いため、ユーザは、速やかに電池を交換せずに使用を継続してしまうが多い。この場合、電池が完全に使用できなくなるまで使用し続けてしまうことも多く、予期せぬタイミングで電池が急に使用不可能になったり、それ以外の電池の不具合(電池の膨張など)を招いたりする虞があった。 For example, when the battery has deteriorated to some extent, it is difficult for the user to intuitively understand the urgency and importance simply by notifying the user of that fact. In many cases, it will continue to be used. In this case, the battery will often continue to be used until it becomes completely unusable, causing the battery to suddenly become unusable at an unexpected timing, or other battery malfunction (such as battery expansion). There was a fear of being.
本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、電池が劣化した場合にユーザに電池交換をより強く促すことが可能な構成を提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a configuration that can prompt the user to replace the battery more strongly when the battery deteriorates.
本発明の携帯端末は、
充放電可能な電池と、
前記電池の充電量を示す充電量情報を表示可能な表示部と、
少なくとも前記表示部における前記充電量情報の表示を制御する表示制御部と、
前記電池の充電量を検出する充電量検出部と、
前記電池の劣化度合いを検出可能に構成され、少なくとも前記電池が所定劣化度合いとなったか否かを判定可能な劣化検出部と、
を備え、
前記表示制御部は、
前記劣化検出部により前記電池の前記所定劣化度合いが検出されていない場合は、前記充電量検出部によって検出される前記電池の充電量を示す内容で前記充電量情報を表示するように前記表示部を制御し、
前記劣化検出部により前記電池の前記所定劣化度合いが検出された場合は、少なくとも前記充電量検出部によって検出される前記電池の充電量が所定条件のときに、前記充電量検出部によって検出される前記電池の充電量よりも低い充電量を示す内容で前記充電量情報を表示するように前記表示部を制御することを特徴とする。
The portable terminal of the present invention is
A chargeable / dischargeable battery;
A display unit capable of displaying charge amount information indicating a charge amount of the battery;
A display control unit for controlling display of the charge amount information on at least the display unit;
A charge amount detection unit for detecting a charge amount of the battery;
A deterioration detecting unit configured to detect the degree of deterioration of the battery, and capable of determining whether or not at least the battery has a predetermined degree of deterioration;
With
The display control unit
When the predetermined deterioration degree of the battery is not detected by the deterioration detection unit, the display unit displays the charge amount information with contents indicating the charge amount of the battery detected by the charge amount detection unit. Control
If the predetermined deterioration degree of the battery is detected by the deterioration detection unit, the charge amount detection unit detects at least when the charge amount of the battery detected by the charge amount detection unit is a predetermined condition. The display unit is controlled to display the charge amount information with a content indicating a charge amount lower than a charge amount of the battery.
請求項1の発明では、劣化検出部により電池の所定劣化度合いが検出された場合に、少なくとも充電量検出部によって検出される電池の充電量が所定条件のときに、充電量検出部によって検出される電池の充電量よりも低い充電量を示す内容で充電量情報を表示するように表示部を制御する。この構成では、電池が所定劣化度合いに至るまで劣化した場合に、所定条件下で、実際の電池の充電量よりも低い充電量を示すように充電量情報が表示されることになる。従って、ある程度電池が劣化した場合にユーザは充電量が不足している感覚をより強く持つことになり、これにより、ユーザは、電池が劣化状態となった場合に、より早期に電池交換を行おうとする行動を起こしやすくなる。 According to the first aspect of the present invention, when the predetermined deterioration degree of the battery is detected by the deterioration detection unit, the charge amount detection unit detects at least when the charge amount of the battery detected by the charge amount detection unit is a predetermined condition. The display unit is controlled to display the charge amount information with a content indicating a charge amount lower than the charge amount of the battery. In this configuration, when the battery has deteriorated to a predetermined deterioration level, the charge amount information is displayed so as to indicate a charge amount lower than the actual charge amount of the battery under a predetermined condition. Therefore, when the battery has deteriorated to some extent, the user has a stronger sense that the amount of charge is insufficient, so that the user can replace the battery sooner when the battery becomes deteriorated. This makes it easier to take action.
請求項2の発明では、表示制御部は、予め複数の充電量レベルが定められると共に、各充電量レベルに対応するレベル別充電量情報が定められており、劣化検出部により電池の所定劣化度合いが検出されていない場合、複数の充電量レベルのうちの充電量検出部によって検出される電池の充電量の属するレベルに対応するレベル別充電量情報を表示するように表示部の表示を制御する。そして、劣化検出部により電池の所定劣化度合いが検出された場合、複数の充電量レベルのうちの充電量検出部によって検出される電池の充電量の属するレベルよりも低いレベルに対応するレベル別充電量情報を表示するように表示部の表示を制御する。
この構成によれば、電池の劣化がある程度進んだ場合に、レベル別充電量情報を、通常時よりも低いレベルを示すように表示することができる。このようにすれば、電池の実際の充電量が複数の各充電量レベルのそれぞれの場合において、実際の充電量のレベルよりも低いレベルを把握することになり、ユーザは充電量が不足している感覚をより一層強く持つことになる。
In the invention according to claim 2, the display control unit has a plurality of charge amount levels determined in advance and level-specific charge amount information corresponding to each charge amount level. Is not detected, the display unit is controlled to display level-specific charge amount information corresponding to the level to which the charge amount of the battery detected by the charge amount detection unit of the plurality of charge amount levels belongs. . Then, when the predetermined deterioration degree of the battery is detected by the deterioration detection unit, charging by level corresponding to a level lower than the level to which the charge amount of the battery detected by the charge amount detection unit among the plurality of charge amount levels belongs The display on the display unit is controlled to display the quantity information.
According to this configuration, when the deterioration of the battery has progressed to some extent, the level-by-level charge amount information can be displayed so as to indicate a level lower than normal. In this way, in the case where the actual charge amount of the battery is in each of a plurality of charge amount levels, the user will know a level lower than the actual charge amount level, and the user will be short of the charge amount. You will have a stronger sense of being.
請求項3の発明では、表示制御部は、劣化検出部により電池の所定劣化度合いが検出されていない場合において、充電量検出部によって検出される電池の充電量が所定の満充電状態の場合には、充電量情報として所定の満充電情報を表示するように表示部を制御し、劣化検出部により電池の所定劣化度合いが検出された場合において、充電量検出部によって検出される電池の充電量が満充電状態の場合には、満充電状態よりも低い充電状態を示す所定の低レベル情報を表示するように表示部を制御する。
この構成によれば、電池の劣化がある程度進んだ場合に、電池の実際の充電量が満充電状態であるときでも満充電状態よりも低いレベルで示すことができる。従って、ユーザに対し、満充電になりにくい感覚を強く与えることができ、ユーザは、劣化状態をより強く認識し、より早期に電池交換を行おうとする行動を起こしやすくなる。
In a third aspect of the invention, the display control unit is configured such that when the predetermined deterioration degree of the battery is not detected by the deterioration detection unit and the battery charge amount detected by the charge amount detection unit is in a predetermined full charge state. Controls the display unit to display predetermined full charge information as the charge amount information, and when the predetermined deterioration degree of the battery is detected by the deterioration detection unit, the charge amount of the battery detected by the charge amount detection unit When is fully charged, the display unit is controlled to display predetermined low level information indicating a charged state lower than the fully charged state.
According to this configuration, when the deterioration of the battery has progressed to some extent, even when the actual charge amount of the battery is in a fully charged state, it can be indicated at a level lower than that in the fully charged state. Therefore, it is possible to strongly give the user a feeling that it is difficult to fully charge the battery, and the user is more strongly aware of the deteriorated state and is likely to take action to replace the battery at an earlier stage.
請求項4の発明では、表示制御部は、劣化検出部により電池の所定劣化度合いが検出された場合において、充電量検出部によって検出される電池の充電量が満充電状態の場合には、充電量情報として満充電情報を表示せずに満充電状態よりも低い充電状態を示す所定の低レベル情報を表示するように表示部を制御する。
この構成によれば、電池の劣化がある程度進んだ場合に、電池の実際の充電量が満充電状態であるときでも満充電状態が表示されなくなる。従って、ユーザは、全然満充電にならない感覚をもつことになり、劣化状態をより一層強く認識し、より早期に電池交換を行おうとする行動を起こしやすくなる。
In the invention of claim 4, the display control unit is configured to charge the battery when the deterioration detection unit detects a predetermined degree of deterioration of the battery and the charge amount of the battery detected by the charge amount detection unit is fully charged. The display unit is controlled to display predetermined low level information indicating a charging state lower than the full charging state without displaying the full charging information as the amount information.
According to this configuration, when the battery has deteriorated to some extent, the full charge state is not displayed even when the actual charge amount of the battery is the full charge state. Therefore, the user has a feeling that the battery is not fully charged, recognizes the deterioration state more strongly, and easily takes action to replace the battery at an early stage.
請求項5の発明では、劣化検出部は、電池の所定劣化度合いとして複数段階の劣化レベルが定められ、電池がいずれの段階の劣化レベルに属するかを判定可能とされており、表示制御部は、予め複数の充電量レベルが定められると共に、各充電量レベルに対応するレベル別充電量情報が定められており、劣化検出部により電池の所定劣化度合いが検出されていない場合において、充電量検出部によって検出される電池の充電量が満充電状態の場合には、複数のレベル別充電量のうち、満充電情報に対応するレベル別充電量情報を表示するように表示部を制御し、劣化検出部により電池の所定劣化度合いが検出された場合において、充電量検出部によって検出される電池の充電量が満充電状態の場合には、劣化検出部によって検出された劣化レベルに対応するレベル別充電量情報を低レベル情報として表示するように表示部を制御する。
この構成によれば、電池の劣化がある程度進んだ場合に、電池の実際の充電量が満充電状態であるときでも満充電状態よりも低いレベルで示すことができる。しかも、満充電情報に代えて表示されるレベルは、劣化レベルに対応する低レベル情報であるため、一律に低レベル情報を表示する構成と比べて、「劣化レベルに合わせた自由度の高い促し」が可能となる。
In the invention of claim 5, the deterioration detection unit is configured to determine a plurality of stages of deterioration levels as the predetermined deterioration degree of the battery, and to determine which stage of deterioration level the battery belongs to. The charge amount detection is performed when a plurality of charge amount levels are determined in advance and the charge amount information for each level corresponding to each charge amount level is determined and the predetermined deterioration degree of the battery is not detected by the deterioration detection unit. When the battery charge level detected by the unit is fully charged, the display unit is controlled to display level-specific charge amount information corresponding to the full charge information among a plurality of level-specific charge amounts. When the predetermined deterioration degree of the battery is detected by the detection unit and the battery charge amount detected by the charge amount detection unit is in a fully charged state, the deterioration level detected by the deterioration detection unit is detected. The level-specific charge amount information corresponding to Le controls the display unit to display as a low-level information.
According to this configuration, when the deterioration of the battery has progressed to some extent, even when the actual charge amount of the battery is in a fully charged state, it can be indicated at a level lower than that in the fully charged state. Moreover, since the level displayed in place of the full charge information is low level information corresponding to the deterioration level, “a prompt with a high degree of freedom according to the deterioration level” is compared with the configuration in which the low level information is uniformly displayed. Is possible.
請求項6の発明では、劣化検出部は、電池の所定劣化度合いとして所定の劣化顕著状態を検出可能とされており、表示制御部は、劣化検出部により電池の所定劣化度合いが検出されていない場合において、充電量検出部によって検出される電池の充電量が所定の充電不足状態の場合に、充電量情報として所定の充電不足報知情報を表示するように表示部を制御し、劣化検出部により電池の劣化顕著状態が検出された場合において、充電量検出部によって検出される電池の充電量が満充電状態の場合、充電量情報として満充電情報を表示せずに充電不足報知情報を表示するように表示部を制御する。
この構成によれば、電池の劣化がある顕著になった場合、電池の実際の充電量が満充電状態であるときでも満充電状態が表示されなくなり、充電不足報知情報が表示されるようになる。従って、ユーザは、常に充電不足が報知されるような感覚をもつことになり、劣化状態を非常に強く認識し、より一層早期に電池交換を行おうとする行動を起こしやすくなる。
In the invention of claim 6, the deterioration detection unit can detect a predetermined deterioration remarkable state as the predetermined deterioration degree of the battery, and the display control unit does not detect the predetermined deterioration degree of the battery by the deterioration detection unit. In this case, when the charge amount of the battery detected by the charge amount detection unit is in a predetermined insufficient charge state, the display unit is controlled to display predetermined charge shortage notification information as the charge amount information, and the deterioration detection unit If a battery deterioration noticeable state is detected and the battery charge level detected by the charge level detector is fully charged, the charge shortage notification information is displayed without displaying the full charge information as the charge level information. The display unit is controlled as follows.
According to this configuration, when the battery is significantly deteriorated, the full charge state is not displayed even when the actual charge amount of the battery is the full charge state, and the insufficient charge notification information is displayed. . Therefore, the user always feels that the lack of charge is notified, recognizes the deterioration state very strongly, and easily takes action to replace the battery at an earlier stage.
請求項7の発明では、劣化検出部は、電池の劣化度合いとして少なくとも電池の総使用時間又は総使用回数のいずれかを検出する。
このようにすれば、電池の劣化状態を、総使用時間又は総使用回数という定量的且つ劣化状態と関連性の高い情報に基づき、より正確に把握しやすくなる。
In the invention according to claim 7, the deterioration detecting unit detects at least either the total use time or the total use number of the batteries as the degree of battery deterioration.
In this way, it becomes easy to grasp the deterioration state of the battery more accurately based on information that is quantitatively and highly related to the deterioration state, such as the total use time or the total number of uses.
請求項8の発明では、劣化検出部は、電池の劣化度合いとして少なくとも電池の膨らみ状態を検出する膨らみ状態検出部を有する。
このようにすれば、電池の劣化状態を、実際に生じている電池の外形変化に基づいてより正確に把握しやすくなる。
In the invention of claim 8, the deterioration detection unit includes a bulge state detection unit that detects at least a bulge state of the battery as a degree of deterioration of the battery.
In this way, the deterioration state of the battery can be more accurately grasped based on the actual change in the outer shape of the battery.
請求項9の発明では、膨らみ状態検出部は、電池の所定の外壁面側に向けて光を照射する照射部と、電池の外壁面側からの光を受光する受光部と、受光部による光の受光結果に基づいて電池の劣化度合いを判定する判定部と、を有する。
この構成によれば、実際に生じている電池の膨らみを、より簡易な構成で検出し易くなる。
In the invention of claim 9, the bulging state detection unit includes an irradiation unit that irradiates light toward a predetermined outer wall surface side of the battery, a light receiving unit that receives light from the outer wall surface side of the battery, and light from the light receiving unit. And a determination unit that determines the degree of deterioration of the battery based on the light reception result.
According to this structure, it becomes easy to detect the swelling of the battery which has actually occurred with a simpler structure.
請求項10の発明では、照射部は、当該照射部からの光が、少なくとも電池の外壁面の外側において当該外壁面に沿った方向に通るように配置されている。
この構成によれば、電池の外壁面に膨らみが生じた場合に、膨らみが生じていない場合と比べて照射部からの光の状態(外壁面付近を通る光の状態)が大きく変化しやすくなり、受光部による受光結果が変化しやすくなる。従って、実際に生じている電池の膨らみを、受光部による受光結果に基づいてより正確に検出し易くなる。
In the invention of
According to this configuration, when the outer wall surface of the battery bulges, the state of light from the irradiator (the state of light passing near the outer wall surface) is likely to change significantly compared to when the bulge does not occur. The light reception result by the light receiving unit is likely to change. Therefore, it becomes easier to accurately detect the bulge of the battery actually generated based on the light reception result by the light receiving unit.
請求項11の発明では、電池の外壁面には、所定構造の反射部材が配置され、反射部材の少なくとも一部には、電池の外面部における当該反射部材に隣接する周囲領域よりも反射率が高い高反射率領域が設けられている。
この構成によれば、電池の外壁面に膨らみが生じた場合に、膨らみが生じていない場合と比べて照射部からの光の状態(外壁面付近を通る光の状態)がより一層大きく変化しやすくなり、受光部による受光結果がより一層変化しやすくなる。従って、実際に生じている電池の膨らみを、受光部による受光結果に基づいてより正確に検出し易くなる。
In the invention of
According to this configuration, when the bulge is generated on the outer wall surface of the battery, the state of light from the irradiation unit (the state of light passing through the vicinity of the outer wall surface) changes more greatly than when the bulge is not generated. This makes it easier to change the light reception result by the light receiving unit. Therefore, it becomes easier to accurately detect the bulge of the battery actually generated based on the light reception result by the light receiving unit.
[第1実施形態]
以下、第1実施形態について、図面を参照して説明する。
(携帯端末の基本構造)
図1〜図3で示す携帯型情報コード読取装置1(以下、情報コード読取装置1、又は読取装置1ともいう)は、携帯端末の一例に相当するものであり、長手状の外観をなし、その一端側のほぼ半分の領域が把持領域とされ、ユーザによって把持されつつ使用される構成をなしている。この情報コード読取装置1は、例えば、ユーザによって携帯されて様々な場所で用いられる携帯型の情報端末として構成されており、バーコードや二次元コードなどの情報コードCを読み取る機能を有している。
[First embodiment]
Hereinafter, a first embodiment will be described with reference to the drawings.
(Basic structure of mobile device)
The portable information code reading device 1 (hereinafter also referred to as the information
図1〜図3等で示すように、情報コード読取装置1は、例えばABS樹脂等の合成樹脂材料により形成される上側ケース体10aおよび下側ケース体10bが組み付けられて構成される長手状のケース10によって外郭が形成されている。そして、上側ケース体10aには、所定の情報を入力する際に操作されるファンクションキーおよびテンキー等の操作部42や、所定の情報を表示するための表示部(液晶表示器46)等が配置されている。なお、図1の例では、ケース10の長手方向一方側の所定第1領域において、相対的に幅の大きい大幅部が構成され、ケース10の長手方向他方側の所定第2領域において、大幅部よりも相対的に幅の狭い小幅部が構成されており、この小幅部がユーザによって把持される領域(把持部)として機能している。また、照明光や情報コードからの光の通過口となる読取口3は、上記大幅部においてケース10の長手方向一方側の先端部寄り且つ裏面部側に設けられている。
As shown in FIG. 1 to FIG. 3 and the like, the
図4に示すように、情報コード読取装置1は、主に、照明光源21、受光センサ23、フィルタ25、結像レンズ27等の光学系と、メモリ35、制御回路40、操作部42、液晶表示器46等のマイクロコンピュータ(以下「マイコン」という)系と、電源スイッチ41、電池49等の電源系と、から構成されている。なお、これらは、図略のプリント配線板に実装されたり、ケース10内に内装されたりして配置されている。
As shown in FIG. 4, the
光学系は、照明光源21、受光センサ23、フィルタ25、結像レンズ27等から構成されている。照明光源21は、照明光Lfを発光可能な照明光源として機能するもので、例えば、赤色のLEDとこのLEDの出射側に設けられる拡散レンズ、集光レンズ等とから構成されている。本構成では、受光センサ23を挟んだ両側に照明光源21が設けられており、ケース10に形成された読取口3(図2、図3)を介して読取対象物Rに向けて照明光Lfを照射可能に構成されている。この読取対象物Rとしては、例えば、樹脂材料、金属材料等の様々な対象が考えられ、このような読取対象物Rに情報コードCが印刷、ダイレクトマーキングなどによって形成されている。情報コードCは、QRコード(登録商標)、データマトリックコード、マキシコード、その他の二次元コードなどであってもよく、一次元バーコードなどの一次元コードであってもよい。
The optical system includes an
受光センサ23は、読取対象物Rや情報コードCに照射されて反射した反射光Lrを受光可能に構成されるもので、例えば、C−MOSやCCD等の固体撮像素子である受光素子を2次元に配列したエリアセンサが、これに相当する。この受光センサ23は、結像レンズ27を介して入射する入射光を受光面23aで受光可能に図略のプリント配線板に実装されている。
The
フィルタ25は、反射光Lrの波長相当以下の光の通過を許容し、当該波長相当を超える光の通過を遮断し得る光学的なローパスフィルタで、ケースに形成された読取口3と結像レンズ27との間に設けられている。これにより、反射光Lrの波長相当を超える不要な光が受光センサ23に入射することを抑制している。また、結像レンズ27は、例えば、鏡筒とこの鏡筒内に収容される複数の集光レンズとによって構成されており、本構成では、ケースに形成された読取口3に入射する反射光Lrを集光し、受光センサ23の受光面23aに情報コードCのコード画像を結像するように構成されている。
The
マイコン系は、増幅回路31、A/D変換回路33、メモリ35、アドレス発生回路36、同期信号発生回路38、制御回路40、操作部42、充電量センサ43、劣化センサ44、液晶表示器46、通信インタフェース48等から構成されている。このマイコン系は、マイコン(情報処理装置)として機能し得る制御回路40及びメモリ35を中心として構成され、前述した光学系によって撮像された情報コードCの画像信号をハードウェア的およびソフトウェア的に信号処理し得るものである。
The microcomputer system includes an
光学系の受光センサ23から出力される画像信号(アナログ信号)は増幅回路31に入力され、この増幅回路31によって所定ゲインで増幅された後、A/D変換回路33に入力され、アナログ信号からディジタル信号に変換される。そして、ディジタル化された画像信号、つまり画像データ(画像情報)は、メモリ35に入力され、当該メモリ35の画像データ蓄積領域に蓄積される。なお、同期信号発生回路38は、受光センサ23およびアドレス発生回路36に対する同期信号を発生可能に構成されており、またアドレス発生回路36は、この同期信号発生回路38から供給される同期信号に基づいて、メモリ35に格納される画像データの格納アドレスを発生可能に構成されている。
An image signal (analog signal) output from the
メモリ35は、例えば半導体メモリ装置などの公知の記憶媒体によって構成され、例えばRAM、ROM、その他の不揮発性メモリなどがこれに相当する。このメモリ35のうちのRAMには、前述した画像データ蓄積領域のほかに、制御回路40が算術演算や論理演算等の各処理時に利用する作業領域や読取条件テーブルも確保可能に構成されている。またROMには、後述する読取処理等を実行可能な所定プログラムやその他、照明光源21、受光センサ23等の各ハードウェアを制御可能なシステムプログラム等が予め格納されている。
The
制御回路40は、情報コード読取装置1を全体的に制御可能なマイコンなどによって構成されており、CPU、システムバス、入出力インタフェース等からなるものであり、情報処理機能を有している。この制御回路40には、内蔵された入出力インタフェースを介して種々の入出力装置(周辺装置)が接続されており、図2の構成では、電源スイッチ41、操作部42、充電量センサ43、劣化センサ44、液晶表示器46、通信インタフェース48等が接続されている。
The
通信インタフェース48は、例えば、情報コード読取装置1の外部に設けられた外部装置Hと公知の通信方式で通信を行うインタフェースとして機能する。この通信インタフェース48は、例えば、公知の無線通信方式で無線通信を行う無線通信インタフェースを有しており、外部装置Hとの間でデータの送受信を行い得る構成となっている。
The
電源系は、電源スイッチ41、電池49等により構成されており、制御回路40により管理される電源スイッチ41のオンオフによって、上述した各装置や各回路に、電池49から供給される駆動電圧の導通や遮断が制御されている。電池49は、所定の直流電圧を発生可能な公知の二次電池によって構成されており、例えば、リチウムイオン電池等がこれに相当する。
The power supply system includes a
(電池関連構成)
次に、読取装置1における電池49の構成及びそれに関連する部分の構成について説明する。電池49は、上述したケース10の内部の所定空間に収容されるものである。図2、図3のように、ケース10の一部には、開閉可能な電池蓋10cが設けられており、図3のように電池蓋10cが開放したときに電池49をケース10内に出し入れすることができるようになっている。この電池49は、例えば図5(A)のような構成となっており、起電力を発生させるバッテリセル部106に対し所定の電池基板107が接続されている。そして、この電池基板107には、図5(A)(B)のように、電池49の正電極101と、負電極103と、温度情報を検出するための温度検出用端子102とが設けられている。更に、データを送受信するためのデータ端子104と、クロックを伝達するためのクロック端子105とが設けられている。
(Battery-related configuration)
Next, the configuration of the
電池基板107は、例えば図6のように構成されている。バッテリセル部106の正側の電極部と正電極101との間には、複数のトランジスタTr1、Tr2が介在しており、トランジスタTr1、Tr2の少なくともいずれか一方がオン状態となったときにバッテリセル部106の正側の電極部と正電極101とが導通するようになっている。また、バッテリセル部106の負側の電極部には負電極103が接続されている。この構成では、例えば、電池49を動作させて電極101、103間で電位差(出力電圧)を発生させるときには、制御IC112によってトランジスタTr1、Tr2の両方がオン状態に制御され、このときに正電極101と負電極103との間に所定の出力電圧(電池電圧)が発生するようになっている。
The
また、タイマIC111は、トランジスタTr1、Tr2がオン状態となる時間を計測するようになっており、トランジスタTr1、Tr2がオン状態となる時間が計測される毎に、その計測時間がメモリ35に記憶されるようになっている。そして、制御IC112は、メモリ35に対してトランジスタTr1、Tr2がオン状態となった累積時間を記憶するように機能しており、トランジスタTr1、Tr2がオン状態となった期間ごとに、その期間の計測時間を累積時間に追加するようになっている。このような構成により、メモリ35には、電池49の総使用時間が記憶されるようになっている。なお、ここでは、電池49の総使用時間を記憶する例を示したが、この方法に代えて、或いはこの方法に加えて、電池49の総使用回数(トランジスタTr1、Tr2がオン状態となった累積回数)を記憶する構成であってもよい。また、制御IC112は、データ端子104及びクロック端子105を用いて外部と通信を行うことができるようになっており、メモリ35に記憶される電池49の総使用時間(及び/又は総使用回数)は、制御回路40が把握できるようになっている。なお、図6の構成では、電池基板107が劣化センサ44として機能している。
The
(表示制御処理)
次に、図7を参照し、表示部(液晶表示器46)での表示を制御するための処理(具体的には、充電量情報の表示を制御するための処理)について説明する。図7の処理は、少なくとも所定の開始条件の成立時(例えば、電源投入時や操作部42に対する所定の開始操作時など)に初回の処理が実行されるようになっており、まず、電池49の総使用時間の確認を行う。具体的には、制御回路40と電池基板107との間で通信を行い、メモリ35に記憶されている電池49の総使用時間を制御回路40が把握する。
(Display control processing)
Next, a process for controlling display on the display unit (liquid crystal display 46) (specifically, a process for controlling display of the charge amount information) will be described with reference to FIG. 7 is executed at least when a predetermined start condition is satisfied (for example, when the power is turned on or when a predetermined start operation is performed on the operation unit 42). Confirm the total usage time. Specifically, communication is performed between the
S10の処理の後には、S10で把握した電池49の総使用時間が所定の第3閾値T3を超えているか否かを判断する(S11)。電池49の総使用時間が第3閾値T3を超えている場合には、S11にてYesに進み、バッテリ電圧閾値の設定を第3設定(No3.)に変更する(S12)。一方、電池49の総使用時間が第3閾値T3を超えていない場合には、S11にてNoに進み、S10で把握した電池49の総使用時間が所定の第2閾値T2を超えているか否かを判断する(S13)。電池49の総使用時間が第2閾値T2を超えている場合には、S13にてYesに進み、バッテリ電圧閾値の設定を第2設定(No2.)に変更する(S14)。また、電池49の総使用時間が第2閾値T2を超えていない場合には、S13にてNoに進み、S10で把握した電池49の総使用時間が所定の第1閾値T1を超えているか否かを判断する(S15)。そして、電池49の総使用時間が第1閾値T1を超えている場合には、S15にてYesに進み、バッテリ電圧閾値の設定を第1設定(No1.)に変更する(S16)。なお、電池49の総使用時間が第1閾値T1を超えていない場合には、S15にてNoに進み、図7の処理を終了する。なお、図7の処理は、初回の処理が実行された後には、所定条件の成立毎又は所定の短時間毎に定期的に行われるようになっており、この処理が行われる毎に電池49の総使用時間が把握され、バッテリ電圧閾値の設定が変更され得ることとなる。なお、この構成では、第1閾値T1が第2閾値T2よりも小さく、第2閾値T2が第3閾値T3よりも小さくなっている。即ち、T1<T2<T3となっている。
After the process of S10, it is determined whether or not the total usage time of the
そして、充電量を表示するための設定が通常設定の場合には、図8のように、充電量のレベルに応じたアイコンD1〜D4をそれぞれ表示するようになっている。なお、アイコンD1〜D4の各図形は、充電量情報の一例に相当する。具体的には、電池49の総使用時間が第1閾値T1を超えていない通常状態(「所定劣化度合い」ではない状態)では、図8のような通常設定がなされ、この通常設定では、電池49の出力電圧が第1電圧閾値V1(例えば、4.1V)以上である「満充電状態」の場合に、満充電状態を示すアイコンD1を液晶表示器46に表示する。なお、このアイコンD1は、「所定の満充電情報」の一例に相当する。また、通常設定では、電池49の出力電圧が第1電圧閾値V1未満且つ第2電圧閾値V2(例えば、3.9V)以上である「第1低レベル状態」の場合には、この第1低レベル状態を示すアイコンD2を液晶表示器46に表示する。更に、通常設定では、電池49の出力電圧が第2電圧閾値V2未満且つ第3電圧閾値V3(例えば、3.8V)以上である「第2低レベル状態」の場合には、この第2低レベル状態を示すアイコンD3を液晶表示器46に表示する。更に、通常設定では、電池49の出力電圧が第3電圧閾値V3未満である「第3低レベル状態」の場合には、この第3低レベル状態を示すアイコンD4を液晶表示器46に表示する。なお、この例ではV1>V2>V3となっている。
When the setting for displaying the charge amount is the normal setting, icons D1 to D4 corresponding to the charge amount level are displayed as shown in FIG. Each figure of icons D1-D4 is equivalent to an example of charge amount information. Specifically, in a normal state where the total usage time of the
また、S16の処理により、上述した通常設定から第1設定(No1.)に変更された場合には、図9のようにアイコンの表示をシフトさせる。この第1設定では、電池49の出力電圧が第1電圧閾値V1(例えば、4.1V)以上である「満充電状態」の場合に、満充電状態を示すアイコンD1を液晶表示器46に表示せず、第1低レベル状態を示すアイコンD2を液晶表示器46に表示する。また、第1設定では、電池49の出力電圧が第1電圧閾値V1未満且つ第2電圧閾値V2(例えば、3.9V)以上である「第1低レベル状態」の場合には、所定劣化状態でない通常状態のときに第1低レベル状態を示すアイコンD2を液晶表示器46に表示せず、第2低レベル状態を示すアイコンD3を液晶表示器46に表示する。更に、第1設定では、電池49の出力電圧が第2電圧閾値V2未満且つ第3電圧閾値V3(例えば、3.8V)以上である「第2低レベル状態」の場合には、所定劣化状態でない通常状態のときに第2低レベル状態を示すアイコンD2を液晶表示器46に表示せず、第3低レベル状態を示すアイコンD4を液晶表示器46に表示する。なお、第1設定では、電池49の出力電圧がV3未満である「第3低レベル状態」の場合にも、この第3低レベル状態を示すアイコンD4を液晶表示器46に表示する。
Further, when the normal setting is changed to the first setting (No. 1) by the process of S16, the icon display is shifted as shown in FIG. In the first setting, when the output voltage of the
また、S14の処理により、上述した通常設定から第2設定(No2.)に変更された場合には、図10のようにアイコンの表示をシフトさせる。この第2設定では、電池49の出力電圧がV1(例えば、4.1V)以上である「満充電状態」の場合に、所定劣化状態でない通常状態のときに満充電状態を示すアイコンD1を液晶表示器46に表示せず、第2低レベル状態を示すアイコンD3を液晶表示器46に表示する。また、第2設定では、電池49の出力電圧がV1未満且つV2(例えば、3.9V)以上である「第1低レベル状態」の場合には、所定劣化状態でない通常状態のときに第1低レベル状態を示すアイコンD2を液晶表示器46に表示せず、第3低レベル状態を示すアイコンD4を液晶表示器46に表示する。なお、第2設定では、電池49の出力電圧がV2未満且つV3(例えば、3.8V)以上である「第2低レベル状態」の場合には、通常状態のときに第2低レベル状態を示すアイコンD2を液晶表示器46に表示せず、第3低レベル状態を示すアイコンD4を液晶表示器46に表示する。また、第2設定では、電池49の出力電圧がV3未満である「第3低レベル状態」の場合にも、この第3低レベル状態を示すアイコンD4を液晶表示器46に表示する。
Further, when the normal setting is changed to the second setting (No. 2) by the process of S14, the icon display is shifted as shown in FIG. In the second setting, when the output voltage of the
また、S12の処理により、上述した通常設定から第3設定(No3.)に変更された場合には、図11のようにアイコンの表示をシフトさせる。この第3設定では、電池49の出力電圧がV1(例えば、4.1V)以上である「満充電状態」の場合、所定劣化状態でない通常状態のときに満充電状態を示すアイコンD1を液晶表示器46に表示せず、第3低レベル状態を示すアイコンD4を液晶表示器46に表示する。また、第3設定では、電池49の出力電圧がV1未満且つV2(例えば、3.9V)以上である「第1低レベル状態」の場合には、第1低レベル状態を示すアイコンD2を液晶表示器46に表示せず、第3低レベル状態を示すアイコンD4を液晶表示器46に表示する。また、第3設定では、電池49の出力電圧がV2未満且つV3(例えば、3.8V)以上である「第2低レベル状態」の場合には、第2低レベル状態を示すアイコンD2を液晶表示器46に表示せず、第3低レベル状態を示すアイコンD4を液晶表示器46に表示する。また、第3設定では、電池49の出力電圧がV3未満である「第3低レベル状態」の場合にも、この第3低レベル状態を示すアイコンD4を液晶表示器46に表示する。このように、第3設定では、電池49がどのような状態であっても、最も低い充電量レベルの状態を示すアイコンD4を液晶表示器46に表示するようになっている。
Further, when the normal setting is changed to the third setting (No. 3) by the process of S12, the icon display is shifted as shown in FIG. In the third setting, when the output voltage of the
(本構成の主な効果)
本構成では、劣化検出部により電池49の所定劣化度合いが検出された場合に、少なくとも充電量センサ43(充電量検出部)によって検出される電池49の充電量が所定条件のときに、充電量センサ43(充電量検出部)によって検出される電池49の充電量よりも低い充電量を示す内容で充電量情報を表示するように表示部(液晶表示器46)を制御する。この構成では、電池49が所定劣化度合いに至るまで劣化した場合に、所定条件下で、実際の電池49の充電量よりも低い充電量を示すように充電量情報が表示されることになる。従って、ある程度電池49が劣化した場合にユーザは充電量が不足している感覚をより強く持つことになり、これにより、ユーザは、電池49が劣化状態となった場合に、より早期に電池交換を行おうとする行動を起こしやすくなる。
(Main effects of this configuration)
In the present configuration, when the predetermined deterioration degree of the
また、表示制御部は、予め複数の充電量レベル(出力電圧がV1以上、V1未満V2以上、V2未満V3以上、V3未満となる各レベル)が定められると共に、各充電量レベルに対応するレベル別充電量情報(通常状態での各充電量レベルを示す各アイコンD1,D2,D3,D4)が定められており、劣化検出部により電池49の所定劣化度合いが検出されていない場合、複数の充電量レベルのうちの充電量センサ43(充電量検出部)によって検出される電池49の充電量の属するレベルに対応するレベル別充電量情報を表示するように表示部(液晶表示器46)の表示を制御する(図8参照)。そして、劣化検出部により電池49の所定劣化度合いが検出された場合、複数の充電量レベルのうちの充電量センサ43(充電量検出部)によって検出される電池49の充電量の属するレベルよりも低いレベルに対応するレベル別充電量情報を表示するように表示部(液晶表示器46)の表示を制御する(図9〜図11参照)。
この構成によれば、電池49の劣化がある程度進んだ場合に、レベル別充電量情報(アイコンD1〜D4)を、通常時よりも低いレベルを示すように表示することができる。このようにすれば、電池49の実際の充電量が複数の各充電量レベルのそれぞれの場合において、実際の充電量のレベルよりも低いレベルを把握することになり、ユーザは充電量が不足している感覚をより一層強く持つことになる。
In addition, the display control unit has a plurality of charge amount levels (levels where the output voltage is V1 or more, less than V1, V2 or more, less than V2, V3 or more, and less than V3), and levels corresponding to each charge amount level If different charge amount information (each icon D1, D2, D3, D4 indicating each charge amount level in the normal state) is defined and the predetermined deterioration degree of the
According to this configuration, when the deterioration of the
また、表示制御部は、劣化検出部により電池49の所定劣化度合いが検出されていない場合において、充電量センサ43(充電量検出部)によって検出される電池49の充電量が所定の満充電状態の場合(即ち、電池電圧がV1以上の場合)には、充電量情報として所定の満充電情報(アイコンD1)を表示するように表示部(液晶表示器46)を制御し、劣化検出部により電池49の所定劣化度合いが検出された場合において、充電量センサ43(充電量検出部)によって検出される電池49の充電量が満充電状態の場合には、満充電状態よりも低い充電状態を示す所定の低レベル情報(例えば、図9〜図11のようなアイコンD2、D3、D4の情報)を表示するように表示部(液晶表示器46)を制御する。
この構成によれば、電池49の劣化がある程度進んだ場合に、電池49の実際の充電量が満充電状態であるときでも満充電状態よりも低いレベルで示すことができる。従って、ユーザに対し、満充電になりにくい感覚を強く与えることができ、ユーザは、劣化状態をより強く認識し、より早期に電池交換を行おうとする行動を起こしやすくなる。
Further, the display control unit is configured such that the charge amount of the
According to this configuration, when the deterioration of the
より具体的には、表示制御部は、劣化検出部により電池49の所定劣化度合いが検出された場合において、充電量センサ43(充電量検出部)によって検出される電池49の充電量が満充電状態の場合(即ち、電池電圧がV1以上の場合)には、充電量情報として満充電情報(アイコンD1)を表示せずに満充電状態よりも低い充電状態を示す所定の低レベル情報(アイコンD2〜D4のいずれか)を表示するように表示部(液晶表示器46)を制御する。
この構成によれば、電池49の劣化がある程度進んだ場合に、電池49の実際の充電量が満充電状態であるときでも満充電状態が表示されなくなる。従って、ユーザは、全然満充電にならない感覚をもつことになり、劣化状態をより一層強く認識し、より早期に電池交換を行おうとする行動を起こしやすくなる。
More specifically, the display control unit determines that the charge amount of the
According to this configuration, when the
また、劣化検出部は、電池49の所定劣化度合いとして複数段階の劣化レベル(具体的には、電池の総使用時間がT1を超えT2以下のレベル、T2を超えT3以下のレベル、T3を超えるレベル)が定められ、電池49がいずれの段階の劣化レベルに属するかを判定可能とされており、表示制御部は、予め複数の充電量レベル(出力電圧がV1以上、V1未満V2以上、V2未満V3以上、V3未満となる各レベル)が定められると共に、各充電量レベルに対応するレベル別充電量情報(アイコンD1〜D4)が定められており、劣化検出部により電池49の所定劣化度合いが検出されていない場合において、充電量センサ43(充電量検出部)によって検出される電池49の充電量が満充電状態の場合(電池電圧がV1以上の場合)には、複数のレベル別充電量のうち、満充電情報に対応するレベル別充電量情報(アイコンD1)を表示するように表示部(液晶表示器46)を制御し、劣化検出部により電池49の所定劣化度合いが検出された場合(電池の総使用時間がT1を超えた場合)において、充電量センサ43(充電量検出部)によって検出される電池49の充電量が満充電状態の場合(電池電圧がV1以上の場合)には、劣化検出部によって検出された劣化レベルに対応するレベル別充電量情報を低レベル情報として表示するように表示部(液晶表示器46)を制御する。例えば、電池の総使用時間がT1を超えT2以下のレベルであれば、図9のように表示を制御し、T2を超えT3以下のレベルであれば図10のように表示を制御し、T3を超えるレベルであれば図11のように表示を制御する。
この構成によれば、電池49の劣化がある程度進んだ場合に、電池49の実際の充電量が満充電状態であるときでも満充電状態よりも低いレベルで示すことができる。しかも、満充電情報に代えて表示されるレベルは、劣化レベルに対応する低レベル情報であるため、一律に低レベル情報を表示する構成と比べて、「劣化レベルに合わせた自由度の高い促し」が可能となる。
In addition, the deterioration detection unit has a plurality of stages of deterioration levels (specifically, the total use time of the battery exceeds T1, exceeds T2, exceeds T2, exceeds T3, exceeds T3 as the predetermined deterioration degree of the
According to this configuration, when the deterioration of the
また、劣化検出部は、電池49の所定劣化度合いとして所定の劣化顕著状態(電池49の総使用時間がT3を超える状態)を検出可能とされており、表示制御部は、劣化検出部により電池49の所定劣化度合いが検出されていない場合において、充電量センサ43(充電量検出部)によって検出される電池49の充電量が所定の充電不足状態の場合(電池電圧がV3未満の場合)に、充電量情報として所定の充電不足報知情報(アイコンD4)を表示するように表示部(液晶表示器46)を制御している。一方、劣化検出部により電池49の劣化顕著状態(電池49の総使用時間がT3を超える状態)が検出された場合において、充電量センサ43(充電量検出部)によって検出される電池49の充電量が満充電状態の場合、図11のように充電量情報として満充電情報(アイコンD1)を表示せずに充電不足報知情報(アイコンD4)を表示するように表示部(液晶表示器46)を制御する。
この構成によれば、電池49の劣化がある顕著になった場合、電池49の実際の充電量が満充電状態であるときでも満充電状態が表示されなくなり、充電不足報知情報が表示されるようになる。従って、ユーザは、常に充電不足が報知されるような感覚をもつことになり、劣化状態を非常に強く認識し、より一層早期に電池交換を行おうとする行動を起こしやすくなる。
In addition, the deterioration detection unit can detect a predetermined remarkable deterioration state (a state in which the total use time of the
According to this configuration, when the
また、劣化検出部は、電池49の劣化度合いとして少なくとも電池49の総使用時間又は総使用回数のいずれかを検出する。このようにすれば、電池49の劣化状態を、総使用時間又は総使用回数という定量的且つ劣化状態と関連性の高い情報に基づき、より正確に把握しやすくなる。なお、図7の例では、電池49の総使用時間を劣化判断に用いる例を挙げて説明したが、電池の総使用回数によって劣化を判断する場合、S11、S13、S15の処理を、総使用回数を用いた判断処理とすればよい。例えば、電池49の総使用回数が閾値回数T3を超えている場合にS11にてYesに進むようにし、電池49の総使用回数が閾値回数T3以下であって閾値回数T2を超えている場合にS13にてYesに進むようにし、電池49の総使用回数が閾値回数T2以下であって閾値回数T1を超えている場合にS15にてYesに進むようにすればよい。
In addition, the deterioration detection unit detects at least either the total use time or the total use count of the
[第2実施形態]
次に、第2実施形態について、図面を参照して説明する。
なお、第2実施形態の読取装置1は、ハードウェア構成については第1実施形態と同様である。例えば、上述した(携帯端末の基本構造)については第1実施形態と同一であり、図1〜図6の構成も第1実施形態と同様である。従って、適宜図1〜図6を参照して説明する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment will be described with reference to the drawings.
Note that the
本構成では、劣化センサ44の構成が第1実施形態と異なり、例えば図12〜図15で示す構成となっている。図12〜図14等で示す劣化センサ44及び制御回路40(図4等)は、劣化検出部及び膨らみ状態検出部の一例に相当し、電池49の劣化度合いとして少なくとも電池49の膨らみ状態を検出する機能を有している。膨らみ状態検出部の一部をなす劣化センサ44は、図12、図13、図14のように、電池49の所定の外壁面49a(例えば、電池蓋10cと対向する外壁面)側に向けて光を照射する照射部201と、電池49の外壁面49a側からの光を受光する受光部202とを有している。更に、図15のように、受光部202による光の受光結果に基づいて電池49の劣化度合いを判定する判定部210を有している。
In this configuration, the configuration of the
この構成では、劣化センサ44が例えば図13のように構成されており、図12、図14のように、照射部201は、当該照射部201からの光が、少なくとも電池49の外壁面49aの外側において当該外壁面49aに沿った方向に通るように配置されている。従って、図14(A)のような通常状態から図14(B)のように変化し、電池49の外壁面49aに膨らみが生じた場合に、膨らみが生じていない図14(A)の場合と比べて照射部201からの光の状態(外壁面49a付近を通る光の状態)が大きく変化するようになっている。また、電池49の外壁面49aには、所定構造の反射部材211が配置され、反射部材211の少なくとも一部には、電池49の外面部における当該反射部材211に隣接する周囲領域よりも反射率が高い高反射率領域が設けられている。そして、照射部201からの光は、この反射部材211の表面部の高反射率領域付近を通るようになっている。この反射部材211は、例えば公知の再帰反射材として構成されている。再帰反射材の構成としては様々な公知構造を用いることができ、プリズム反射型の反射シート構造、封入型の反射シート構造、カプセルレンズ型の反射シート構造などを好適に用いることができる。
In this configuration, the
ここで、図16を参照し、本構成における表示部(液晶表示器46)での表示を制御するための処理(具体的には、充電量情報(アイコンD1〜D4)の表示を制御するための処理)について説明する。図16の処理は、少なくとも所定の開始条件の成立時(例えば、電源投入時や操作部42に対する所定の開始操作時など)に初回の処理が実行されるようになっており、初回の処理が終了した後には、所定の短時間毎或いは所定条件の成立毎に処理が行われるようになっている。この処理では、まず、判定部210からの出力値を確認する(S1)。そして、判定部210からの出力値(具体的には、コンパレータCpからの出力値)がHレベルであるか否かを判断する。 Here, referring to FIG. 16, a process for controlling the display on the display unit (liquid crystal display 46) in this configuration (specifically, for controlling the display of the charge amount information (icons D <b> 1 to D <b> 4)). Will be described. The process in FIG. 16 is executed at least when a predetermined start condition is satisfied (for example, when the power is turned on or at a predetermined start operation on the operation unit 42). After completion, the processing is performed every predetermined short time or every time a predetermined condition is satisfied. In this process, first, the output value from the determination unit 210 is confirmed (S1). Then, it is determined whether or not the output value from the determination unit 210 (specifically, the output value from the comparator Cp) is at the H level.
判定部210は、例えば、図15のように構成されており、所定位置の電圧Vaと基準電圧VbとをコンパレータCpによって比較する構造となっている。この構成では、受光部202での受光量が低い場合にはVbがVaを上回るため、コンパレータCpからはHレベルが出力される。一方、受光部202での受光量が高い場合にはVaがVbを上回るため、コンパレータCpからはLレベルが出力される。具体的には、図14(A)のように、電池49の膨らみが少ない通常状態では、受光部202での受光量が低くなり、VbがVaを上回るようになっており、図14(B)のように、電池49が膨らんで照射部201からの光の多くが反射部材211で反射する状態となると、受光部202での受光量が大きくなり、VaがVbを上回るようになっている。図16のS2では、このように構成された判定部210からの出力値を確認し、HレベルであればYesに進み、LレベルであればNoに進む。
The determination unit 210 is configured as shown in FIG. 15, for example, and has a structure in which a voltage Va at a predetermined position and a reference voltage Vb are compared by a comparator Cp. In this configuration, when the amount of light received by the
S2でYesに進む場合(即ち、電池49での膨らみが少なく、劣化度合いが低い場合)には、第1実施形態と同様の通常設定を維持する。具体的には、図8のように、電池49の出力電圧がV1(例えば、4.1V)以上である「満充電状態」の場合に、満充電状態を示すアイコンD1を液晶表示器46に表示する。なお、このアイコンD1は、「所定の満充電情報」の一例に相当する。また、通常設定では、電池49の出力電圧がV1未満且つV2(例えば、3.9V)以上である「第1低レベル状態」の場合には、この第1低レベル状態を示すアイコンD2を液晶表示器46に表示する。更に、通常設定では、電池49の出力電圧がV2未満且つV3(例えば、3.8V)以上である「第2低レベル状態」の場合には、この第2低レベル状態を示すアイコンD3を液晶表示器46に表示する。更に、通常設定では、電池49の出力電圧がV3未満である「第3低レベル状態」の場合には、この第3低レベル状態を示すアイコンD4を液晶表示器46に表示する。
When the process proceeds to Yes in S2 (that is, when there is little swelling in the
一方、S2でNoに進む場合(即ち、電池49での膨らみが大きく、劣化度合いが大きい場合)には、例えば第1実施形態と同様の第1設定とする(S3)。このように通常設定から第1設定(No1.)に変更された場合には、図9のようにアイコンの表示をシフトさせる。この第1設定では、電池49の出力電圧がV1(例えば、4.1V)以上である「満充電状態」の場合に、満充電状態を示すアイコンD1を液晶表示器46に表示せず、第1低レベル状態を示すアイコンD2を液晶表示器46に表示する。また、第1設定では、電池49の出力電圧がV1未満且つV2(例えば、3.9V)以上である「第1低レベル状態」の場合には、第1低レベル状態を示すアイコンD2を液晶表示器46に表示せず、第2低レベル状態を示すアイコンD3を液晶表示器46に表示する。更に、第1設定では、電池49の出力電圧がV2未満且つV3(例えば、3.8V)以上である「第2低レベル状態」の場合には、第2低レベル状態を示すアイコンD3を液晶表示器46に表示せず、第3低レベル状態を示すアイコンD4を液晶表示器46に表示する。なお、第1設定では、電池49の出力電圧がV3未満である「第3低レベル状態」の場合にも、この第3低レベル状態を示すアイコンD4を液晶表示器46に表示する。
On the other hand, when the process proceeds to No in S2 (that is, when the bulge in the
なお、上述した例では、S3において第1設定に変更する例を示したが、S3において第1実施形態で説明した第2設定に変更するようにしてもよく、S3において第1実施形態で説明した第3設定に変更するようにしてもよく、 In the above-described example, the example in which the first setting is changed in S3 is shown. However, the setting may be changed to the second setting described in the first embodiment in S3, and the description will be given in S3 in the first embodiment. You may change it to the third setting
(本構成の主な効果)
以上のように、本構成では、劣化検出部は、電池49の劣化度合いとして少なくとも電池49の膨らみ状態を検出する膨らみ状態検出部を有する。このようにすれば、電池49の劣化状態を、実際に生じている電池49の外形変化に基づいてより正確に把握しやすくなる。
(Main effects of this configuration)
As described above, in this configuration, the deterioration detection unit includes the bulge state detection unit that detects at least the bulge state of the
また、膨らみ状態検出部は、電池49の所定の外壁面側に向けて光を照射する照射部201と、電池49の外壁面側からの光を受光する受光部202と、受光部202による光の受光結果に基づいて電池49の劣化度合いを判定する判定部と、を有する。この構成によれば、実際に生じている電池49の膨らみを、より簡易な構成で検出し易くなる。
The bulge state detection unit includes an
また、照射部201は、当該照射部201からの光が、少なくとも電池49の外壁面の外側において当該外壁面に沿った方向に通るように配置されている。この構成によれば、電池49の外壁面に膨らみが生じた場合に、膨らみが生じていない場合と比べて照射部201からの光の状態(外壁面付近を通る光の状態)が大きく変化しやすくなり、受光部202による受光結果が変化しやすくなる。従って、実際に生じている電池49の膨らみを、受光部202による受光結果に基づいてより正確に検出し易くなる。
Further, the
また、電池49の外壁面には、所定構造の反射部材211が配置され、反射部材211の少なくとも一部には、電池49の外面部における当該反射部材211に隣接する周囲領域よりも反射率が高い高反射率領域が設けられている。この構成によれば、電池49の外壁面に膨らみが生じた場合に、膨らみが生じていない場合と比べて照射部201からの光の状態(外壁面付近を通る光の状態)がより一層大きく変化しやすくなり、受光部202による受光結果がより一層変化しやすくなる。従って、実際に生じている電池49の膨らみを、受光部202による受光結果に基づいてより正確に検出し易くなる。
In addition, a reflecting
1…携帯型情報コード読取装置(携帯端末)
40…制御回路(表示制御部、劣化検出部、膨らみ状態検出部)
43…充電量センサ(充電量検出部)
44…劣化センサ(劣化検出部)
46…液晶表示器(表示部)
49…電池
201…照射部(膨らみ状態検出部)
202…受光部(膨らみ状態検出部)
210…判定部(膨らみ状態検出部)
211…反射部材
1 ... Portable information code reader (portable terminal)
40. Control circuit (display control unit, deterioration detection unit, bulge state detection unit)
43 ... Charge amount sensor (charge amount detection unit)
44 ... Degradation sensor (degradation detector)
46 ... Liquid crystal display (display unit)
49 ...
202. Light receiving part (bulging state detecting part)
210 ... determination part (bulging state detection part)
211 ... Reflection member
Claims (11)
前記電池の充電量を示す充電量情報を表示可能な表示部と、
少なくとも前記表示部における前記充電量情報の表示を制御する表示制御部と、
前記電池の充電量を検出する充電量検出部と、
前記電池の劣化度合いを検出可能に構成され、少なくとも前記電池が所定劣化度合いとなったか否かを判定可能な劣化検出部と、
を備え、
前記表示制御部は、
前記劣化検出部により前記電池の前記所定劣化度合いが検出されていない場合は、前記充電量検出部によって検出される前記電池の充電量を示す内容で前記充電量情報を表示するように前記表示部を制御し、
前記劣化検出部により前記電池の前記所定劣化度合いが検出された場合は、少なくとも前記充電量検出部によって検出される前記電池の充電量が所定条件のときに、前記充電量検出部によって検出される前記電池の充電量よりも低い充電量を示す内容で前記充電量情報を表示するように前記表示部を制御することを特徴とする携帯端末。 A chargeable / dischargeable battery;
A display unit capable of displaying charge amount information indicating a charge amount of the battery;
A display control unit for controlling display of the charge amount information on at least the display unit;
A charge amount detection unit for detecting a charge amount of the battery;
A deterioration detecting unit configured to detect the degree of deterioration of the battery, and capable of determining whether or not at least the battery has a predetermined degree of deterioration;
With
The display control unit
When the predetermined deterioration degree of the battery is not detected by the deterioration detection unit, the display unit displays the charge amount information with contents indicating the charge amount of the battery detected by the charge amount detection unit. Control
If the predetermined deterioration degree of the battery is detected by the deterioration detection unit, the charge amount detection unit detects at least when the charge amount of the battery detected by the charge amount detection unit is a predetermined condition. A portable terminal, wherein the display unit is controlled to display the charge amount information with a content indicating a charge amount lower than a charge amount of the battery.
予め複数の充電量レベルが定められると共に、各充電量レベルに対応するレベル別充電量情報が定められており、
前記劣化検出部により前記電池の前記所定劣化度合いが検出されていない場合、複数の前記充電量レベルのうちの前記充電量検出部によって検出される前記電池の充電量の属するレベルに対応する前記レベル別充電量情報を表示するように前記表示部の表示を制御し、
前記劣化検出部により前記電池の前記所定劣化度合いが検出された場合、複数の前記充電量レベルのうちの前記充電量検出部によって検出される前記電池の充電量の属するレベルよりも低いレベルに対応する前記レベル別充電量情報を表示するように前記表示部の表示を制御することを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。 The display control unit
A plurality of charge amount levels are determined in advance, and charge amount information for each level corresponding to each charge amount level is determined,
When the predetermined deterioration degree of the battery is not detected by the deterioration detection unit, the level corresponding to the level to which the charge amount of the battery detected by the charge amount detection unit of the plurality of charge amount levels belongs Control the display of the display unit to display different charge amount information,
When the predetermined degree of deterioration of the battery is detected by the deterioration detection unit, it corresponds to a level lower than the level to which the charge amount of the battery detected by the charge amount detection unit of the plurality of charge amount levels belongs The mobile terminal according to claim 1, wherein display of the display unit is controlled so as to display the charge amount information by level.
前記劣化検出部により前記電池の前記所定劣化度合いが検出されていない場合において、前記充電量検出部によって検出される前記電池の充電量が所定の満充電状態の場合には、前記充電量情報として所定の満充電情報を表示するように前記表示部を制御し、
前記劣化検出部により前記電池の前記所定劣化度合いが検出された場合において、前記充電量検出部によって検出される前記電池の充電量が前記満充電状態の場合には、前記満充電状態よりも低い充電状態を示す所定の低レベル情報を表示するように前記表示部を制御することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の携帯端末。 The display control unit
When the predetermined deterioration degree of the battery is not detected by the deterioration detection unit, and the charge amount of the battery detected by the charge amount detection unit is a predetermined full charge state, the charge amount information Controlling the display unit to display predetermined full charge information;
When the predetermined deterioration degree of the battery is detected by the deterioration detection unit, the charge amount of the battery detected by the charge amount detection unit is lower than the full charge state when the battery is in the full charge state. The portable terminal according to claim 1 or 2, wherein the display unit is controlled so as to display predetermined low-level information indicating a state of charge.
前記表示制御部は、
予め複数の充電量レベルが定められると共に、各充電量レベルに対応するレベル別充電量情報が定められており、
前記劣化検出部により前記電池の前記所定劣化度合いが検出されていない場合において、前記充電量検出部によって検出される前記電池の充電量が前記満充電状態の場合には、複数の前記レベル別充電量のうち、前記満充電情報に対応する前記レベル別充電量情報を表示するように前記表示部を制御し、
前記劣化検出部により前記電池の前記所定劣化度合いが検出された場合において、前記充電量検出部によって検出される前記電池の充電量が前記満充電状態の場合には、前記劣化検出部によって検出された前記劣化レベルに対応する前記レベル別充電量情報を前記低レベル情報として表示するように前記表示部を制御することを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の携帯端末。 The deterioration detector is configured to determine a plurality of stages of deterioration levels as the predetermined degree of deterioration of the battery, and to determine which stage of deterioration the battery belongs to,
The display control unit
A plurality of charge amount levels are determined in advance, and charge amount information for each level corresponding to each charge amount level is determined,
In the case where the predetermined deterioration degree of the battery is not detected by the deterioration detection unit, and the charge amount of the battery detected by the charge amount detection unit is in the full charge state, a plurality of charge by level Controlling the display unit to display the level-specific charge amount information corresponding to the full charge information out of the amount,
When the predetermined deterioration degree of the battery is detected by the deterioration detection unit, and the charge amount of the battery detected by the charge amount detection unit is in the fully charged state, it is detected by the deterioration detection unit. 5. The mobile terminal according to claim 3, wherein the display unit is controlled to display the charge amount-specific information corresponding to the deterioration level as the low-level information.
前記表示制御部は、
前記劣化検出部により前記電池の前記所定劣化度合いが検出されていない場合において、前記充電量検出部によって検出される前記電池の充電量が所定の充電不足状態の場合に、前記充電量情報として所定の充電不足報知情報を表示するように前記表示部を制御し、
前記劣化検出部により前記電池の前記劣化顕著状態が検出された場合において、前記充電量検出部によって検出される前記電池の充電量が前記満充電状態の場合、前記充電量情報として前記満充電情報を表示せずに前記充電不足報知情報を表示するように前記表示部を制御することを特徴とする請求項3から請求項5のいずれか一項に記載の携帯端末。 The deterioration detection unit can detect a predetermined deterioration remarkable state as the predetermined deterioration degree of the battery,
The display control unit
In a case where the predetermined deterioration degree of the battery is not detected by the deterioration detection unit, when the charge amount of the battery detected by the charge amount detection unit is in a predetermined insufficient charge state, predetermined as the charge amount information Controlling the display unit to display the insufficient charging notification information,
When the deterioration noticeable state of the battery is detected by the deterioration detection unit, and the charge amount of the battery detected by the charge amount detection unit is the full charge state, the full charge information is used as the charge amount information. The mobile terminal according to any one of claims 3 to 5, wherein the display unit is controlled so as to display the insufficient charging notification information without displaying a message.
前記電池の所定の外壁面側に向けて光を照射する照射部と、
前記電池の前記外壁面側からの光を受光する受光部と、
前記受光部による光の受光結果に基づいて前記電池の劣化度合いを判定する判定部と、
を有することを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の携帯端末。 The bulge state detector
An irradiation unit for irradiating light toward a predetermined outer wall surface of the battery;
A light receiving portion for receiving light from the outer wall surface side of the battery;
A determination unit that determines a degree of deterioration of the battery based on a light reception result of the light by the light reception unit;
The mobile terminal according to any one of claims 1 to 8, characterized by comprising:
前記反射部材の少なくとも一部には、前記電池の外面部における当該反射部材に隣接する周囲領域よりも反射率が高い高反射率領域が設けられていることを特徴とする請求項9又は請求項10に記載の携帯端末。 A reflective member having a predetermined structure is disposed on the outer wall surface of the battery,
The high-reflectance area | region with a higher reflectance than the surrounding area | region adjacent to the said reflection member in the outer surface part of the said battery is provided in the at least one part of the said reflection member. The mobile terminal according to 10.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014191298A JP6361411B2 (en) | 2014-09-19 | 2014-09-19 | Mobile device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014191298A JP6361411B2 (en) | 2014-09-19 | 2014-09-19 | Mobile device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016063692A true JP2016063692A (en) | 2016-04-25 |
JP6361411B2 JP6361411B2 (en) | 2018-07-25 |
Family
ID=55796312
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014191298A Active JP6361411B2 (en) | 2014-09-19 | 2014-09-19 | Mobile device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6361411B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018163760A1 (en) * | 2017-03-06 | 2018-09-13 | Necプラットフォームズ株式会社 | Handy terminal and handy terminal charging system |
JP2019058068A (en) * | 2018-12-27 | 2019-04-11 | Necプラットフォームズ株式会社 | Handy terminal charging system |
EP3640084A1 (en) * | 2018-10-19 | 2020-04-22 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Display device and vehicle comprising the same |
EP3700002A1 (en) * | 2019-02-22 | 2020-08-26 | Mitsumi Electric Co., Ltd. | Electronic device and state determination method of electronic device |
JP2022124200A (en) * | 2021-02-15 | 2022-08-25 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for vehicle |
WO2024134765A1 (en) * | 2022-12-20 | 2024-06-27 | 日本たばこ産業株式会社 | Aerosol generation device and program |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001266957A (en) * | 2000-03-23 | 2001-09-28 | Mitsubishi Chemicals Corp | Secondary battery unit and residual amount measurement of secondary battery |
JP2004125658A (en) * | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Nikon Corp | Battery checker for portable apparatus and program for battery check |
JP2004144628A (en) * | 2002-10-25 | 2004-05-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | Electric battery remaining quantity detecting device |
JP2008109742A (en) * | 2006-10-24 | 2008-05-08 | Sony Corp | Charging system, battery, and charger |
JP2008234840A (en) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Katsumasa Ishihara | Protecting apparatus |
JP2010022155A (en) * | 2008-07-11 | 2010-01-28 | Toyota Motor Corp | Degradation determining apparatus for power storage device and degradation determining method for power storage device |
-
2014
- 2014-09-19 JP JP2014191298A patent/JP6361411B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001266957A (en) * | 2000-03-23 | 2001-09-28 | Mitsubishi Chemicals Corp | Secondary battery unit and residual amount measurement of secondary battery |
JP2004125658A (en) * | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Nikon Corp | Battery checker for portable apparatus and program for battery check |
JP2004144628A (en) * | 2002-10-25 | 2004-05-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | Electric battery remaining quantity detecting device |
JP2008109742A (en) * | 2006-10-24 | 2008-05-08 | Sony Corp | Charging system, battery, and charger |
JP2008234840A (en) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Katsumasa Ishihara | Protecting apparatus |
JP2010022155A (en) * | 2008-07-11 | 2010-01-28 | Toyota Motor Corp | Degradation determining apparatus for power storage device and degradation determining method for power storage device |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11264817B2 (en) | 2017-03-06 | 2022-03-01 | Nec Platforms, Ltd. | Handy terminal and handy terminal charging system capable of reducing possibility of contaminating charging terminal by operator's hand |
JP2018148686A (en) * | 2017-03-06 | 2018-09-20 | Necプラットフォームズ株式会社 | Handy Terminal and Handy Terminal Charging System |
CN110402528B (en) * | 2017-03-06 | 2023-05-12 | Nec平台株式会社 | Handheld terminal and handheld terminal charging system |
CN110402528A (en) * | 2017-03-06 | 2019-11-01 | Nec平台株式会社 | Handheld terminal and handheld terminal charging system |
WO2018163760A1 (en) * | 2017-03-06 | 2018-09-13 | Necプラットフォームズ株式会社 | Handy terminal and handy terminal charging system |
US11301195B2 (en) | 2018-10-19 | 2022-04-12 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Display device and vehicle comprising the same |
CN111071104A (en) * | 2018-10-19 | 2020-04-28 | 丰田自动车株式会社 | Display device and vehicle provided with same |
CN111071104B (en) * | 2018-10-19 | 2023-08-22 | 丰田自动车株式会社 | Display device and vehicle provided with same |
EP3640084A1 (en) * | 2018-10-19 | 2020-04-22 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Display device and vehicle comprising the same |
US11281417B2 (en) | 2018-10-19 | 2022-03-22 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Display device and vehicle comprising the same |
JP2019058068A (en) * | 2018-12-27 | 2019-04-11 | Necプラットフォームズ株式会社 | Handy terminal charging system |
US11073568B2 (en) | 2019-02-22 | 2021-07-27 | Mitsumi Electric Co., Ltd. | Electronic device and state determination method of electronic device |
CN111610451A (en) * | 2019-02-22 | 2020-09-01 | 三美电机株式会社 | Electronic device and state determination method thereof |
JP7244746B2 (en) | 2019-02-22 | 2023-03-23 | ミツミ電機株式会社 | ELECTRONIC DEVICE AND ITS STATE DETERMINATION METHOD |
EP3700002A1 (en) * | 2019-02-22 | 2020-08-26 | Mitsumi Electric Co., Ltd. | Electronic device and state determination method of electronic device |
JP2020136149A (en) * | 2019-02-22 | 2020-08-31 | ミツミ電機株式会社 | Electronic device and method of determining state of the same |
JP2022124200A (en) * | 2021-02-15 | 2022-08-25 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for vehicle |
JP7306415B2 (en) | 2021-02-15 | 2023-07-11 | トヨタ自動車株式会社 | vehicle controller |
WO2024134765A1 (en) * | 2022-12-20 | 2024-06-27 | 日本たばこ産業株式会社 | Aerosol generation device and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6361411B2 (en) | 2018-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6361411B2 (en) | Mobile device | |
US11489352B2 (en) | System and method for charging a barcode scanner | |
US20170139012A1 (en) | Expected battery life notification | |
KR102463281B1 (en) | Electronic apparatus for providing mode switching and storage medium | |
JP2009186235A (en) | Mobile equipment and method for displaying battery information | |
JP4760800B2 (en) | Mobile device | |
JP4867928B2 (en) | Optical information reader | |
JP2012070474A (en) | Portable terminal | |
US20200280923A1 (en) | Portable electronic device | |
JP5035800B2 (en) | Mobile device | |
JP2012107889A (en) | Personal dosimeter | |
JP2012023072A5 (en) | ||
JP4423960B2 (en) | Electronic device and software update program for electronic device | |
EP3920366A1 (en) | Method and device for identifying battery, and battery | |
EP3315982B1 (en) | Mobile x-ray apparatus and method of operating the same | |
JP5246460B2 (en) | Secondary battery with built-in control circuit for portable information terminal | |
JP2006172884A (en) | Charge device, and charge system | |
JP3839116B2 (en) | Radiation measurement system | |
JP2014165896A (en) | Mobile terminal | |
JP2002190327A (en) | Battery pack | |
CN103582249A (en) | Portable electric lamp with a power supply current control device and controlling method | |
JP6690443B2 (en) | Mobile device | |
JP2013168725A (en) | Security system of portable terminal | |
JP5786784B2 (en) | Information code reader | |
JP2008242825A (en) | Portable information processing terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180529 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6361411 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |