JP2016059288A - General purpose combine - Google Patents
General purpose combine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016059288A JP2016059288A JP2014187579A JP2014187579A JP2016059288A JP 2016059288 A JP2016059288 A JP 2016059288A JP 2014187579 A JP2014187579 A JP 2014187579A JP 2014187579 A JP2014187579 A JP 2014187579A JP 2016059288 A JP2016059288 A JP 2016059288A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reel
- quick
- control
- crop
- lifting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、リールが上下動可能に支持された刈取部を、走行機体に昇降可能に連結した汎用コンバインに関する。 The present invention relates to a general-purpose combine in which a reaping portion in which a reel is supported so as to be movable up and down is connected to a traveling machine body so as to be movable up and down.
刈取部を走行機体に対して昇降駆動させる刈取部昇降アクチュエータと、リールを刈取部に対して昇降駆動させるリール昇降アクチュエータと、前記刈取部昇降アクチュエータによる刈取部の昇降制御及び前記リール昇降アクチュエータによるリールの昇降制御を行う制御部とを備え、該制御部は、前記リールを予め定めた所定の下降位置まで下降作動させるとともに前記刈取部を予め定めた所定の上方位置である非刈取位置まで上昇させるクイックアップ制御を実行可能に有し、該クイックアップ制御を実行する操作を行うクイックアップ操作手段を設けた特許文献1に記載の汎用コンバインが従来公知である。 A mowing unit lifting / lowering actuator for driving the mowing unit up / down with respect to the traveling machine body, a reel lifting / lowering actuator for driving the reel up / down with respect to the mowing unit, a lifting / lowering control of the mowing unit by the mowing unit lifting / lowering actuator, and a reel by the reel lifting / lowering actuator A control unit that controls the raising and lowering of the reel, and the control unit lowers the reel to a predetermined lowering position and raises the cutting unit to a non-cutting position that is a predetermined upper position. A general-purpose combine described in Patent Document 1 that has quick-up control so as to be executable and includes quick-up operation means for performing the operation for executing the quick-up control is conventionally known.
上記文献の汎用コンバインは、前記クイックアップ制御実行時に、リールを下降作動させて処理する穀稈を挟んでから刈取部を上昇作動させることにより、稈こぼれを抑制することができるものの、刈取られる穀稈の種類を問わずすべて同じタイミングでリール及び刈取部を昇降作動させるため、対象となる穀稈の種類によっては稈こぼれを効率的に防止することができない場合があるという課題があった。 Although the general-purpose combine of the above-mentioned document can suppress spillage by raising the harvesting part after sandwiching the grain straw to be processed by lowering the reel during the quick-up control, the grain to be harvested Regardless of the type of cocoon, since the reels and the mowing unit are moved up and down at the same timing, there is a problem in that spillage may not be efficiently prevented depending on the type of the cereal.
本発明では、リールが上下動可能に支持された刈取部を、走行機体に昇降可能に連結した汎用コンバインにおいて、刈取部を上昇作動させるクイックアップ制御実行時に、刈取られる穀稈の種類を問わず稈こぼれを効率的に抑えることのできる汎用コンバインを提供することを課題としている。 In the present invention, in a general-purpose combine in which a reel is supported so that the reel can be moved up and down and connected to a traveling machine body so as to be able to move up and down, regardless of the type of cereal to be harvested at the time of executing the quick-up control for raising the harvester The objective is to provide a general-purpose combiner that can efficiently suppress spillage.
上記課題を解決するため本発明は、第1に、刈取部3を走行機体2に対して昇降駆動させる刈取部昇降アクチュエータ15と、リール12を刈取部3に対して昇降駆動させるリール昇降アクチュエータ20と、前記刈取部昇降アクチュエータ15による刈取部3の昇降制御及び前記リール昇降アクチュエータ20によるリール20の昇降制御を行う制御部とを備え、該制御部50は、前記リール12を予め定めた所定の下降位置まで下降作動させるとともに前記刈取部3を予め定めた所定の上方位置である非刈取位置まで上昇させるクイックアップ制御を実行可能に有し、該クイックアップ制御を実行する操作を行うクイックアップ操作手段43,45を設けた汎用コンバインにおいて、刈取る作物の種類を検出する作物検出手段47を設け、前記制御部50は、前記クイックアップ操作手段43,45によりクイックアップ制御を実行した際に、作物検出手段47によって検出される作物の種類に応じて、刈取部3又はリール12における作動速度又は作動タイミングを変更することを特徴としている。
In order to solve the above problems, the present invention firstly includes a cutting unit lifting / lowering
第2に、前記制御部50は、クイックアップ制御の実行時、作物検出手段47によって検出される作物の種類に応じて、前記リール12の下降作動タイミングと、刈取部3の上昇作動タイミングを変更することを特徴としている。
Secondly, the
第3に、前記リールの回転速度を変速させるリール変速アクチュエータ25を、上記制御部50により制御可能となるように設け、前記制御部50は、クイックアップ制御の実行時、前記作物検出手段47によって検出される作物の種類に応じて、上記リール12の回転速度を変更することを特徴としている。
Thirdly, a reel
前記制御部は、クイックアップ制御によってリール及び刈取部を予め定めた所定位置に昇降作動させるにあたり、前記作物検出手段によって検出された作物の種類に応じて、リール及び刈取部の作動速度又は作動タイミングが変更されるため、クイックアップ制御実行時に、収穫した作物が圃場側へ落下することによる損失を効率的に抑制することができる。 The control unit operates the reels and the cutting unit according to the type of the crop detected by the crop detection means when the reel and the cutting unit are moved up and down to a predetermined position by quick-up control. Therefore, when the quick-up control is executed, it is possible to efficiently suppress a loss caused by the harvested crop falling to the field side.
また、前記制御部は、クイックアップ制御の実行時、作物検出手段によって検出される作物の種類に応じて、前記リールの下降作動タイミングと、刈取部の上昇作動タイミングを変更するものによれば、リールによって挟持される作物が圃場側に落ちることを防止できる。 Further, according to the control unit, when performing the quick-up control, according to the type of the crop detected by the crop detection means, the reel lowering operation timing and the mowing unit rising operation timing, It is possible to prevent crops sandwiched between the reels from falling to the field side.
なお、前記リールの回転速度を変速させるリール変速アクチュエータを、上記制御部により制御可能となるように設け、前記制御部は、クイックアップ制御の実行時、前記作物検出手段によって検出される作物の種類に応じて、上記リールの回転速度を変更するものによれば、クイックアップ制御実行時にリールによって掻込まれる作物が圃場に落ちることを効率的に抑制できる。 Note that a reel speed change actuator that changes the rotation speed of the reel is provided so as to be controllable by the control unit, and the control unit detects the type of crop detected by the crop detection means when performing the quick-up control. According to the above, according to the one that changes the rotation speed of the reel, it is possible to efficiently suppress the crop that is scraped by the reel when the quick-up control is performed from falling on the field.
図1及び図2は、本発明を適用した脱穀装置を備えた汎用コンバインの全体側面図及び全体平面図であり、図3は、脱穀装置の構成を示した側面図である。本汎用コンバインは、走行部である左右一対のクローラ式走行装置1,1に支持された走行機体2と、該走行機体2の前部に昇降可能に連結されて圃場の穀稈の刈取作業等を行う刈取部3とを備え、走行機体2は、該刈取部3の後方にオペレータが乗込んで操向操作を行う操縦部4と、該操縦部4の後方左側であって前記刈取部で刈取られた穀稈の脱穀作業を行う脱穀装置6と、走行機体2の後端側から藁屑等を排出する排出部7とを有している。
FIG.1 and FIG.2 is the whole side view and whole top view of a general purpose combine provided with the threshing apparatus to which this invention is applied, FIG. 3 is the side view which showed the structure of the threshing apparatus. The general-purpose combiner includes a
前記刈取部3は、刈取った穀稈を脱穀装置6側に搬送する搬送コンベア8と、該搬送コンベア7の前端側に連結されて前方側に延びる刈取フレーム9と、該刈取フレーム9の前端側に設けたデバイダ10と、該刈取フレーム9の基端部となる後端側から前方に向って延出している左右一対の支持アーム11,11と、該左右の支持アーム11の延出端間に回転自在に架設支持された掻込リール12とを備えている。
The
この刈取部3と走行機体の前部との間には、伸縮作動によって該刈取部3を走行機体2に対して昇降させる油圧式の刈取部昇降シリンダ(刈取部昇降アクチュエータ)15が設けられている。この刈取部昇降シリンダ15を伸張作動させることにより、刈取部3が走行機体2に対して上昇する一方で、刈取部昇降シリンダ15を縮小作動させることにより、刈取部3が走行機体2に対して下降する。
Between this cutting
また、該刈取部3と掻込リール12との間には、伸縮作動によって掻込リール12を刈取部3に対して上下方向に昇降させる油圧式のリール昇降シリンダ20が設けられている。このリール昇降シリンダ20を伸張作動させることにより、刈取部3が走行機体2に対して上昇する一方で、リール昇降シリンダ20を縮小作動させることにより、掻込リール12が刈取部3に対して下降する。
A hydraulic reel raising / lowering
該構成の刈取部3により刈取られた穀稈は、刈取フレーム9側の搬送オーガ13によりフィーダ14の前端側へ送られ、該フィーダ14に搬送された穀稈がフィーダ14の内部に備えた搬送コンベアによって後方側に搬送される。フィーダ14の後端側へ搬送された刈取穀稈は前記脱穀装置の上部前端側へと送られる。
The cereals harvested by the reaping
前記脱穀装置6は、該脱穀装置6の上部側であって前記搬送コンベア8から搬送される刈取穀稈の脱穀作業を行う脱穀部16と、該脱穀装置6の下部側であって前記脱穀部16により脱穀された脱穀物を一番物である穀粒と二番物と藁屑等の排塵物とに選別する選別部17とから構成されている。
The
前記脱穀部16は、前記搬送コンベア8の後端側から刈取穀稈が全稈投入される扱室18と、該扱室18の前後方向の全体に亘って形成され、且つ前後方向の回転軸回りに回転駆動自在に設けられた円筒状の扱胴19と、該扱胴19の下方側に位置し、且つ扱胴19の外周下面側に沿って正面視円弧状に形成された受網21と、前記扱室18の天井側に前後複数配置された送塵弁(図示しない)とを備えている。ちなみに、扱胴19の前部は、前方に向って小さくなる円錐台状に形成されている(図3参照)。
The
前記扱室18の前方側に投入された刈取穀稈は、回転駆動する扱胴19の外周面に沿って螺旋状に延びる板状の扱歯22によって、後方に搬送されながら脱穀処理されるとともに前記送塵弁によって、後方搬送される刈取穀稈を案内するとともに、刈取穀稈の後方側への送り速度を変化させることができる。
The harvested cereal mash introduced into the front side of the
さらに詳しく説明すると、扱室18に導入された刈取穀稈は、前記扱歯22に所定の間隔で複数取付けた突起部23と、前記受網21とによって扱降ろされて脱穀処理された処理物は、受網21を漏下して選別部17に落下する。
More specifically, the harvested cereals introduced into the
前記選別室17は、前記受網21の下方側の前後揺動可能に支持された揺動選別体26と、該揺動選別体26の前部下方に設けられて後方斜め上方の選別風を起風する唐箕ファン27と、該唐箕ファン27の後方に配置されて同様に選別風を起風する二番選別ファン28と、唐箕ファン27及び二番選別ファン28の間に配置され、選別された一番物を搬送する一番ラセン29と、二番選別ファン28の後方側に配置されて選別された二番物を搬送する二番ラセン31とを備えている(図3参照)。
The
これにより、脱穀部16の扱胴19により脱穀処理されて受網21から落下してきた処理物は、選別部17の揺動選別体26によって揺動選別されるとともに、上記選別風によって一番物又は二番物に選別(風選)される。具体的には、唐箕ファン27による選別風の影響を受けずに前側の一番ラセン29に落下する一番物と、唐箕ファン27及び二番選別ファン28の選別風の影響を若干受けて後側の二番ラセン31に落下する二番物と、各選別ファンの影響を強く受けて後方斜め上方に吹上げられる藁屑等の排出物とに選別される。
As a result, the processed product that has been threshed by the handling
一番物は、一番ラセン29によりグレンタンク32内に搬送され、二番物は、二番ラセン31及び還元搬送装置33によって、脱穀部16の扱胴19側又は選別部17の揺動選別体26側に再度投入され、排出物は、選別部17の後端側から前記排出部7を介して機外へと排出される。
The first thing is transported into the
次に、図4及び図5に基づき操縦部の構成について説明する。
図4は、操縦部を示した平面図であり、図5は、操作パネルを示した図である。
前記操縦部4は、オペレータが着座する座席41と、座席41の側方に配置された変速レバー42と、座席41の前方に配置されたマルチステアリングレバー43と、変速レバーの後方に配置されたスイッチパネル44とを備えている。
Next, the configuration of the control unit will be described based on FIGS. 4 and 5.
FIG. 4 is a plan view showing the control section, and FIG. 5 is a view showing the operation panel.
The
上記変速レバー42は、走行HSTをニュートラル状態とする前後中立位置から左右一方側への揺動によって、該中立位置からの前方揺動が可能になる一方で、中立位置からの左右他方側への揺動によって、該中立位置からの後方揺動が可能になる。これにより、前後進の増速操作を行う。
The
上記マルチステアリングレバー43は、前後揺動によって、刈取部昇降シリンダ15を介した刈取部3の昇降手動操作を行うとともに、左右揺動によって車体の操向操作を行う。
The
具体的には、マルチステアリングレバー43を前後中立位置から前方揺動させることにより、刈取部昇降シリンダ15を縮小作動させる刈取部3の下降操作を行い、ステアリングレバー43を前後中立位置から後方揺動させることにより、刈取部昇降シリンダ15を伸張作動させる刈取部3の上昇操作を行う。その一方で、マルチステアリングレバー43を左右中央位置から左側に揺動させることにより、左右のクローラ式走行装置1の右側を左側に対して高速走行駆動させて車体を左側に旋回させる左旋回操作を行い、マルチステアリングレバー43を中立位置から右側に揺動させることにより、左右のクローラ式走行装置の左側を右側に対して高速走行駆動させて車体を旋回させる右旋回操作を行う。
Specifically, the
すなわち、マルチステアリングレバー43は、刈取部3を走行機体2に対して昇降させる刈取部昇降操作手段であるとともに、走行機体の操向操作手段でもある。
That is, the
該マルチステアリングレバー43の上端部の正面側には、モーメンタリ式のトリガースイッチ45が設置されており、前記クイックアップトリガー43を握りながら前記トリガースイッチ45を押操作した状態で、マルチステアリングレバー43を軽く後方側に向けてした上げ操作であるクイックアップ操作43,45がされることにより、前記制御部50は、掻込リール12を予め定めた下降側のリール高さであるリール下降位置に下降させるとともに、刈取部3を予め定めた上昇側の昇降高さである刈取上昇位置に上昇させるクイックアップ制御を実行する。該クイックアップ制御については後述する。
A momentary type trigger switch 45 is installed on the front side of the upper end portion of the
また、前記クイックアップトリガー43を握りながら前記トリガースイッチ45を押操作した状態で、マルチステアリングレバー43を軽く前方側に向けてした下げ操作であるクイックセット操作がされることにより、前記制御部50は、該クイックアップ制御によって刈取上昇位置に操作された刈取部を、予め定めた前記刈取下降位置に下降させるとともに、掻込リール12をクイックアップ制御実行前の復帰高さまで上昇作動させるクイックセット制御とを実行することができる。
In addition, when the trigger switch 45 is pushed while holding the quick-
上記スイッチパネル44は、図5に示されるように、揺動選別体26のフィンの開度を調整することにより選別機能を調整するダイヤル式の操作具である選別ダイヤル46と、脱穀及び選別処理する対象となる作物の種類を設定するダイヤル式の操作具である作物切替ダイヤル47(作物検出手段)と、前記掻込リール12の回転速度を調整するリール速度調整操作具48とが配置されている。
As shown in FIG. 5, the
以上のような、操縦部側の各種操作具による各部の操作や制御は、マイコン等からなる制御部50によって行われる。
The operation and control of each part using the various operation tools on the control unit side as described above are performed by the
次に、図6及び図7に基づき、制御部の構成を説明する。図6は、制御部のブロック図である。制御部50の入力側には、前記マルチステアリングレバー43とトリガースイッチ45によるクイックアップ操作手段と、前記作物切替ダイヤル47とが接続されている。
Next, the configuration of the control unit will be described based on FIG. 6 and FIG. FIG. 6 is a block diagram of the control unit. On the input side of the
制御部50の出力側には、前記刈取部昇降シリンダ15と、上下に昇降作動する刈取部の昇降位置を検出するポテンショメータ等である刈取部高さ検出手段51と、前記リール昇降シリンダ20と、刈取部3に対する掻込リール12の昇降位置を検出するポテンショ等であるリール高さ検出手段52と、前記掻込リール12の回転駆動を変速するモータ等であるリール変速アクチュエータ25と、回転センサ等からなり掻込リール12の回転速度を検出するリール速度検出手段53とが接続されている。
On the output side of the
上記入出力を有する制御部50は、マルチステアリングレバー43とトリガースイッチ45による前記クイックアップ操作に起因して、掻込リール12を予め定めた下降側のリール高さであるリール下降位置に下降させるクイックアップ制御を実行するにあたり、前記作物切替ダイヤル37によって収穫される作物の種類を検出し、検出された作物の種類に応じて、刈取部3が上昇作動するタイミングとスピードと、掻込リール12が下降作動するタイミングとスピードと、掻込リール12の回転速度とが適宜変更されるように構成されている。
The
該構成によれば、クイックアップ制御によって掻込リール12が下降作動して、刈取られた穀稈を挟み、刈取部3を上昇作動させるタイミングと、穀稈を掻込むスピードが収穫される作物に適したものになるため、クイックアップ制御時の稈こぼれが効率的に防止できる。以下、作物の種類に応じたクイックアップ制御の詳細について説明する。
According to this configuration, the pick-up
図7は、クイックアップ制御を実行するための処理フロー図である。制御部50は、クイックアップ制御の処理が開始されると、ステップS1に進む。ステップS1では、前記ステアリングレバー43とトリガースイッチ45によるクイックアップ操作の有無が確認され、クイックアップ操作が検出された場合には、ステップS2に進む。
FIG. 7 is a process flow diagram for executing the quick-up control. When the quick-up control process is started, the
ステップS2では、前記作物切替ダイヤル47によって収穫される作物の種類が検出され、収穫される作物が麦であった場合には、ステップS3に進む。ステップS3では、リール変速アクチュエータ25により、掻込リール12の回転速度を減速させて、ステップS4に進み、ステップS4では、前記刈取部昇降シリンダ15により、刈取部3を上昇駆動させ、ステップS5に進む。
In step S2, the type of crop to be harvested is detected by the
ステップS5では、遅延タイマーにより、刈取部3の上昇作動が開始されてから予め定めた所定の遅延時間が経過したか否かが判定され、所定の遅延時間が経過していた場合には、ステップS6に進む。ステップS5において、所定の遅延時間が経過していなかった場合には、ステップS5の直前に処理を戻す。
In step S5, it is determined by the delay timer whether or not a predetermined delay time has elapsed since the start of the lifting operation of the
ステップS6では、前記リール昇降シリンダ20により、掻込リール12を下降作動させて、その後、処理を戻す。
In step S6, the reeling
すなわち、作物切替ダイヤル47によって収穫される対象となる作物が麦であることがダイヤル操作されている場合には、掻込リール12の回転速度が減速されるとともに、掻込リール12の下降作動よりも、刈取部3の上昇作動の方が所定時間早く実行される。これにより、麦がクイックアップ制御時に圃場側に落ちることを効率的に防ぐことができる。
That is, when the
ステップS2において、前記作物切替ダイヤルによって検出された作物が大豆であった場合には、ステップS7に進む。ステップS7では、リール変速アクチュエータ25により、掻込リール12の回転速度を増速させて、ステップS8に進み、ステップS8では、前記リール昇降シリンダ20により、掻込リール12を下降駆動させ、ステップS9に進む。
In step S2, when the crop detected by the crop switching dial is soybean, the process proceeds to step S7. In step S7, the rotational speed of the take-
ステップS9では、遅延タイマーにより、掻込リール12の下降作動が開始されてから予め定めた所定の遅延時間が経過したか否かが判定され、所定の遅延時間が経過していた場合には、ステップS10に進む。ステップS9において、所定の遅延時間が経過していなかった場合には、ステップS9の直前に処理を戻す。
In step S9, the delay timer determines whether or not a predetermined delay time has elapsed since the start of the lowering operation of the take-
ステップS10では、前記刈取部昇降シリンダ15により、刈取部3を上昇作動させて、その後、処理を戻す。
In step S <b> 10, the
すなわち、作物切替ダイヤル47によって収穫される対象となる作物が大豆であることがダイヤル操作されている場合には、掻込リール12の回転速度が増速されるとともに、掻込リール12の下降作動が、刈取部3の上昇作動よりも所定時間早く実行される。これにより、大豆がクイックアップ制御時に圃場側に落ちることを効率的に防ぐことができる。
That is, when a dial operation is performed to indicate that the crop to be harvested by the
ステップS2において、前記作物検出ダイヤル47によって検出された作物が、麦・大豆以外であった場合には、ステップS11に進む。ステップS11では、リール変速アクチュエータ25により、掻込リール12の回転速度が維持されて、ステップS12に進む。ステップS12では、前記リール昇降シリンダ20により、掻込リール12を下降作動させて、ステップS13に進み、ステップS13では、前記刈取部昇降シリンダ15により、刈取部3を上昇作動させて、その後、処理を戻す。
In step S2, if the crop detected by the
すなわち、作物切替ダイヤル47が麦・大豆以外(稲・そば・菜種等)であることがダイヤル操作されている場合には、作業状態からのクイックアップ制御制御により、マルチステアリングレバーとトリガースイッチによるクイックアップ操作が検出されると、掻込リール12の回転速度が維持されたまま、掻込リール12の下降作動と、刈取部3の上昇作動とが同時に実行される。
That is, when the
上記制御部50のクイックアップ制御によれば、収穫する作物の種類によって、クイックアップ制御実行時の刈取部3と掻込リール12の昇降作動するタイミングと、掻込リール12の回転速度が適したものに切換るため、穀稈が圃場側へ脱落することによる損失を効率的に防ぐことができる。
According to the quick-up control of the
なお、作物切替ダイヤル47によって稲が選択された場合であっても、稲の品種によってはクイックアップ制御実行時の掻込リール12の回転速度を増速させる構成としても良く、作物切替ダイヤル47によって大豆が選択された場合であっても、収穫される大豆の品種によってはクイックアップ制御実行時の掻込リール12の回転速度を維持する構成としても良い。これにより、汎用性がより向上する。
Even when the rice is selected by the
ちなみに、前記クイックアップ制御を実行するクイックアップ操作手段は、マルチステアリングレバーとトリガースイッチによる上述の操作に限定されず、押操作を繰返すことで自動昇降制御を切換える単一の切換操作具や、クイックアップ制御やクイックセット制御を実行するスイッチ操作具を設けた構成としても良い。 Incidentally, the quick-up operation means for executing the quick-up control is not limited to the above-described operation using the multi-steering lever and the trigger switch, and a single switching operation tool for switching the automatic lifting control by repeating the pressing operation, It is good also as a structure which provided the switch operation tool which performs up control and quick set control.
2 走行機体
3 刈取部
12 掻込リール(リール)
15 刈取部昇降シリンダ(刈取部昇降アクチュエータ)
20 リール昇降シリンダ(リール昇降アクチュエータ)
25 リール変速アクチュエータ
43 マルチステアリングレバー(クイックアップ操作手段)
45 トリガースイッチ(クイックアップ操作手段)
47 作物切替ダイヤル(作物検出手段)
50 制御部
2 traveling
15 Mowing unit lifting cylinder (Mowing unit lifting actuator)
20 Reel lifting cylinder (reel lifting actuator)
25
45 Trigger switch (Quick-up operation means)
47 Crop switching dial (Crop detection means)
50 Control unit
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014187579A JP6474218B2 (en) | 2014-09-16 | 2014-09-16 | General purpose combine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014187579A JP6474218B2 (en) | 2014-09-16 | 2014-09-16 | General purpose combine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016059288A true JP2016059288A (en) | 2016-04-25 |
JP6474218B2 JP6474218B2 (en) | 2019-02-27 |
Family
ID=55795388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014187579A Active JP6474218B2 (en) | 2014-09-16 | 2014-09-16 | General purpose combine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6474218B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018029545A (en) * | 2016-08-25 | 2018-03-01 | 三菱マヒンドラ農機株式会社 | General purpose combine |
JP2022002476A (en) * | 2020-06-23 | 2022-01-11 | 株式会社クボタ | Harvester |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5914720A (en) * | 1982-07-14 | 1984-01-25 | 株式会社クボタ | Dc type combine |
JPH078079A (en) * | 1993-06-28 | 1995-01-13 | Kubota Corp | Combine harvester |
JPH078068A (en) * | 1993-06-28 | 1995-01-13 | Kubota Corp | Reaping height controller for reaping harvester |
JPH0810253Y2 (en) * | 1989-06-30 | 1996-03-29 | ヤンマー農機株式会社 | Combine harvester |
JP2003180129A (en) * | 2001-12-17 | 2003-07-02 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | Combine |
US20110239605A1 (en) * | 2005-03-22 | 2011-10-06 | Remillard Rheal G | Swather with Automatic Reel Control |
JP2013081381A (en) * | 2011-10-05 | 2013-05-09 | Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd | Whole crop combine harvester |
-
2014
- 2014-09-16 JP JP2014187579A patent/JP6474218B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5914720A (en) * | 1982-07-14 | 1984-01-25 | 株式会社クボタ | Dc type combine |
JPH0810253Y2 (en) * | 1989-06-30 | 1996-03-29 | ヤンマー農機株式会社 | Combine harvester |
JPH078079A (en) * | 1993-06-28 | 1995-01-13 | Kubota Corp | Combine harvester |
JPH078068A (en) * | 1993-06-28 | 1995-01-13 | Kubota Corp | Reaping height controller for reaping harvester |
JP2003180129A (en) * | 2001-12-17 | 2003-07-02 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | Combine |
US20110239605A1 (en) * | 2005-03-22 | 2011-10-06 | Remillard Rheal G | Swather with Automatic Reel Control |
JP2013081381A (en) * | 2011-10-05 | 2013-05-09 | Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd | Whole crop combine harvester |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018029545A (en) * | 2016-08-25 | 2018-03-01 | 三菱マヒンドラ農機株式会社 | General purpose combine |
JP2022002476A (en) * | 2020-06-23 | 2022-01-11 | 株式会社クボタ | Harvester |
JP7433145B2 (en) | 2020-06-23 | 2024-02-19 | 株式会社クボタ | harvester |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6474218B2 (en) | 2019-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6725800B2 (en) | General-purpose combine | |
JP6793534B2 (en) | General-purpose combine | |
JP6474218B2 (en) | General purpose combine | |
JP6675952B2 (en) | Combine | |
JP6733114B2 (en) | General-purpose combine | |
JP5497500B2 (en) | Combine | |
JP2019170280A (en) | Combine harvester | |
JP6002543B2 (en) | General purpose combine | |
JP2016059367A (en) | Waste culm processing device of thresher | |
JP2009106255A (en) | Harvester | |
JP2018117581A (en) | Combine-harvester | |
JP2019017327A (en) | Combine-harvester | |
JP6224384B2 (en) | General purpose combine | |
JP2004208573A (en) | Threshing controller for combine harvester | |
JP2004154034A (en) | Combine harvester | |
JP7156448B2 (en) | combine | |
JP2015012849A (en) | General purpose combine | |
JP6228408B2 (en) | General purpose combine | |
JP5102636B2 (en) | Combine | |
JP5166885B2 (en) | Combine | |
JP2011000084A (en) | Combine harvester | |
JP6334345B2 (en) | Threshing device | |
JP4674135B2 (en) | Combine grain feeder | |
JP2006075069A (en) | Combine harvester | |
JP2007244212A (en) | Combine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190129 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6474218 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |