JP2015529051A - 測定リソースを設定する無線通信方法および無線通信装置 - Google Patents
測定リソースを設定する無線通信方法および無線通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015529051A JP2015529051A JP2015524586A JP2015524586A JP2015529051A JP 2015529051 A JP2015529051 A JP 2015529051A JP 2015524586 A JP2015524586 A JP 2015524586A JP 2015524586 A JP2015524586 A JP 2015524586A JP 2015529051 A JP2015529051 A JP 2015529051A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ignored
- measurement
- measurement resource
- wireless communication
- subframe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title claims abstract description 97
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 62
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 53
- 241001522296 Erithacus rubecula Species 0.000 claims description 15
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 241000760358 Enodes Species 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000007616 round robin method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/10—Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0023—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
- H04L1/0026—Transmission of channel quality indication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0202—Channel estimation
- H04L25/0224—Channel estimation using sounding signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本開示の実施の形態1は、測定リソース(MR)を設定する無線通信方法を提供し、方法は、1サブフレーム内で設定されるMRの数が、UEが1サブフレーム内で測定できるMRの最大数を超える場合、無視するMRを決定し、より低い優先度を有するMRが無視されると決定され、MRは、Nサブフレームの継続期間内にA回無視されず、ここで、Aは1より大きい整数であり、Nは(1+B*MRの周期)に対応し、Bは1以上の整数である。AおよびBは、eNBによって設定されるか、または、固定値として指定される。より大きなAかつより小さなBは、関連するMRのより多くの無視を意味する。
本開示の実施の形態2は、図10に示す測定リソース(MR)を設定する無線通信方法を提供し、方法は、1サブフレーム内で設定されるMRの数が、UEが1サブフレーム内で測定できるMRの最大数を超える場合、無視するMRを決定し、より低い優先度を有するMRが無視されると決定され、MRの優先度は、MRの以前の無視に従って増加される(1001)。
重要なCSI報告に関連するMRを無視することを回避するために、例えば、CSI報告が非周期的にトリガされる場合、関連するMRは、MRが非周期的トリガと、関連する上り回線(UL)CSI報告との間にあるときに無視されないとすることができる。これに鑑みて、本開示の実施の形態3は、図12に示す測定リソース(MR)を設定する無線通信方法を提供し、方法は、1サブフレーム内で設定されるMRの数が、UEが1サブフレーム内で測定できるMRの最大数を超える場合、無視するMRを決定し、より低い優先度を有するMRが無視されると決定され(1201)、チャネル状態情報(CSI)報告が非周期的にトリガされる場合、CSIに関連するMRが非周期的トリガと、関連する上り回線(UL)CSI報告との間にあるとき、CSIに関連するMRの優先度を、他のMRより高くなるように増加させる(1202)。
最も重要性が低いMRを常に無視することを回避するために、本開示の実施の形態4は、測定リソース(MR)を設定する無線通信方法を提供し、方法は、1サブフレーム内で設定されるMRの数が、UEが1サブフレーム内で測定できるMRの最大数を超える場合、無視するMRを決定し、設定されるMRの各々は、ラウンド・ロビン方式で1回または複数回無視され、より低い優先度を有するMRが、より高い優先度を有するMR以上に無視される。
Claims (14)
- 測定リソースを設定する無線通信方法であって、
1サブフレーム内で設定される前記測定リソースの数が、ユーザ機器が1サブフレーム内で測定できる前記測定リソースの最大数を超える場合、無視する前記測定リソースを決定し、
より低い優先度を有する前記測定リソースが無視されると決定され、
前記測定リソースは、Nサブフレームの期間内にA回無視されず、ここで、Aは1より大きい整数であり、Nは(1+B*前記測定リソースの周期)に対応し、Bは1以上の整数である、
無線通信方法。 - Aは2に等しく、Bは1に等しい、
請求項1に記載の無線通信方法。 - 最も低い優先度を有する前記測定リソースの場合、Aは3に等しく、Bは2に等しく、
他の測定リソースの場合、Aは2に等しく、Bは1に等しい、
請求項1に記載の無線通信方法。 - 信号測定リソースは、干渉測定リソースより高い優先度を有するように設定される、
請求項1に記載の無線通信方法。 - チャネル状態情報の報告が非周期的にトリガされる場合、
前記チャネル状態情報に関連する前記測定リソースが、前記非周期トリガと、関連する上り回線チャネル状態情報の報告との間にあるとき、前記チャネル状態情報に関連する前記測定リソースの優先度を、他の測定リソースより高くなるように増加させる、
請求項1〜4のいずれか1項に記載の無線通信方法。 - 測定リソースを設定する無線通信方法であって、
1サブフレーム内で設定される前記測定リソースの数が、ユーザ機器が1サブフレーム内で測定できる前記測定リソースの最大数を超える場合、無視する前記測定リソースを決定し、
より低い優先度を有する前記測定リソースが無視されると決定され、
前記測定リソースの優先度は、前記測定リソースの以前の無視に従って増加される、
無線通信方法。 - 有効窓内の前記測定リソースの以前の無視のみが、前記測定リソースの優先度を増加させるために考慮される、
請求項6に記載の無線通信方法。 - チャネル状態情報の報告が非周期的にトリガされる場合、
前記チャネル状態情報に関連する前記測定リソースが、前記非周期的トリガと、関連する上り回線のチャネル状態情報の報告との間にあるとき、前記チャネル状態情報に関連する前記測定リソースの優先度を、他の測定リソースより高くなるように増加させる、
請求項6に記載の無線通信方法。 - 測定リソースを設定する無線通信方法であって、
1サブフレーム内で設定される前記測定リソースの数が、ユーザ機器が1サブフレーム内で測定できる前記測定リソースの最大数を超える場合、無視する前記測定リソースを決定し、
より低い優先度を有する前記測定リソースが無視されると決定され、
チャネル状態情報の報告が非周期的にトリガされる場合、
前記チャネル状態情報に関連する前記測定リソースが前記非周期的トリガと、関連する上り回線のチャネル状態情報の報告との間にあるとき、前記チャネル状態情報に関連する前記測定リソースの優先度を、他の測定リソースより高くなるように増加させる、
無線通信方法。 - 測定リソースを設定する無線通信方法であって、
1サブフレーム内で設定される前記測定リソースの数が、ユーザ機器が1サブフレーム内で測定できる前記測定リソースの最大数を超える場合、無視する前記測定リソースを決定し、
設定される前記測定リソースの各々は、ラウンド・ロビン方式で1回または複数回無視され、
より低い優先度を有する前記測定リソースが、より高い優先度を有する前記測定リソース以上に無視される、
無線通信方法。 - 測定リソースを設定する無線通信装置であって、
1サブフレーム内で設定される前記測定リソースの数が、ユーザ機器が1サブフレーム内で測定できる前記測定リソースの最大数を超える場合、無視する前記測定リソースを決定する無視決定部を備え、
より低い優先度を有する前記測定リソースが無視されると決定され、
前記測定リソースは、Nサブフレームの期間内にA回無視されず、ここで、Aは1より大きい整数であり、Nは(1+B*前記測定リソース)の周期に対応し、Bは1以上の整数である、
無線通信装置。 - 測定リソースを設定する無線通信装置であって、
1サブフレーム内で設定される前記測定リソースの数が、ユーザ機器が1サブフレーム内で測定できる前記測定リソースの最大数を超える場合、無視する前記測定リソースを決定する無視決定部を備え、
より低い優先度を有する前記測定リソースが無視されると決定され、
前記測定リソースの優先度は、前記測定リソースの以前の無視に従って増加される、
無線通信装置。 - 測定リソースを設定する無線通信装置であって、
1サブフレーム内で設定される前記測定リソースの数が、ユーザ機器が1サブフレーム内で測定できる前記測定リソースの最大数を超える場合、無視する前記測定リソースを決定する無視決定部であって、より低い優先度を有する前記測定リソースが無視されると決定される、無視決定部と、
非周期的にトリガされるチャネル状態情報の報告に関連する前記測定リソースの優先度を、前記チャネル状態情報に関連する前記測定リソースが前記非周期的トリガと、関連する上り回線のチャネル状態情報の報告との間にあるとき、他の測定リソースより高くなるように増加させる優先度増加部と、
を備える無線通信装置。 - 測定リソースを設定する無線通信装置であって、
1サブフレーム内で設定される前記測定リソースの数が、ユーザ機器が1サブフレーム内で測定できる前記測定リソースの最大数を超える場合、無視する前記測定リソースを決定する無視決定部を備え、
設定される前記測定リソースの各々は、ラウンド・ロビン方式で1回または複数回無視され、
より低い優先度を有する前記測定リソースが、より高い優先度を有する前記測定リソース以上に無視される、
無線通信装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2012/079477 WO2014019158A1 (en) | 2012-08-01 | 2012-08-01 | Wireless communication method of configuring measurement resource, and wireless communication device therefor |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016147340A Division JP6152619B6 (ja) | 2016-07-27 | 測定リソースを設定する無線通信方法および無線通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015529051A true JP2015529051A (ja) | 2015-10-01 |
JP5988182B2 JP5988182B2 (ja) | 2016-09-07 |
Family
ID=50025423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015524586A Active JP5988182B2 (ja) | 2012-08-01 | 2012-08-01 | 測定リソースを設定する無線通信方法および無線通信装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (6) | US9877217B2 (ja) |
EP (1) | EP2880891B1 (ja) |
JP (1) | JP5988182B2 (ja) |
CN (2) | CN107181570B (ja) |
WO (1) | WO2014019158A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3334204B1 (en) * | 2015-08-06 | 2025-06-04 | Sharp Kabushiki Kaisha | Terminal device, base station device, communication method, and integrated circuit |
WO2017078601A1 (en) * | 2015-11-04 | 2017-05-11 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Methods and apparatuses for configuration of measurement restrictions |
US20180097664A1 (en) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | Mediatek Inc. | Method And Apparatus For Handling Aperiodic Reference Signal In Mobile Communications |
US11848733B2 (en) * | 2020-04-08 | 2023-12-19 | Qualcomm Incorporated | Priority levels for channel state information reporting |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009019892A1 (ja) * | 2007-08-09 | 2009-02-12 | Panasonic Corporation | 端末装置、基地局装置及び周波数リソース割当方法 |
WO2011039969A1 (ja) * | 2009-09-29 | 2011-04-07 | パナソニック株式会社 | 無線通信装置、無線通信基地局及び無線通信システム |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6940813B2 (en) * | 2003-02-05 | 2005-09-06 | Nokia Corporation | System and method for facilitating end-to-end quality of service in message transmissions employing message queues |
KR100657314B1 (ko) * | 2005-05-04 | 2006-12-20 | 삼성전자주식회사 | 멀티미디어 스트리밍 송신 장치 및 방법 |
CN101646251B (zh) | 2008-08-07 | 2012-07-18 | 中兴通讯股份有限公司 | 随机接入过程和测量间隙冲突的处理方法 |
US8605729B2 (en) * | 2009-07-09 | 2013-12-10 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for OIS protection in a wireless communication system |
CN102215516A (zh) * | 2010-04-09 | 2011-10-12 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种无线系统中终端进行路测的方法和系统 |
CN102264130B (zh) * | 2010-05-31 | 2014-03-12 | 华为技术有限公司 | 信道状态信息上报资源分配方法及基站 |
US8780766B2 (en) * | 2010-08-16 | 2014-07-15 | Qualcomm Incorporated | Interleaving for relay physical downlink control channel (R-PDCCH) |
US8687555B2 (en) | 2010-09-29 | 2014-04-01 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for performing effective feedback in wireless communication system supporting multiple antennas |
US9014025B2 (en) * | 2010-10-04 | 2015-04-21 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for coordinating different types of base stations in a heterogeneous communications system |
KR20120049134A (ko) * | 2010-11-08 | 2012-05-16 | 삼성전자주식회사 | 채널 상태 정보를 측정하기 위한 방법 및 장치 |
CN102468905B (zh) * | 2010-11-08 | 2015-03-18 | 华为技术有限公司 | 一种信道状态信息上报方法和设备 |
US20130223271A1 (en) * | 2010-11-10 | 2013-08-29 | Alcatel Lucent | Method and apparatus for signalling measurement signalling |
CN102480342A (zh) * | 2010-11-25 | 2012-05-30 | 普天信息技术研究院有限公司 | 一种传输参考信号的方法和系统 |
CN102170656B (zh) | 2011-03-25 | 2015-06-03 | 中兴通讯股份有限公司 | 协调lte系统随机接入与异频测量冲突的方法、装置及终端 |
US9155098B2 (en) * | 2012-03-29 | 2015-10-06 | Qualcomm Incorporated | Channel state information reference signal (CSI-RS) configuration and CSI reporting restrictions |
-
2012
- 2012-08-01 WO PCT/CN2012/079477 patent/WO2014019158A1/en active Application Filing
- 2012-08-01 US US14/112,227 patent/US9877217B2/en active Active
- 2012-08-01 EP EP12874929.8A patent/EP2880891B1/en active Active
- 2012-08-01 CN CN201710417144.0A patent/CN107181570B/zh active Active
- 2012-08-01 JP JP2015524586A patent/JP5988182B2/ja active Active
- 2012-08-01 CN CN201280021257.4A patent/CN103733671B/zh active Active
-
2017
- 2017-12-13 US US15/841,062 patent/US10182366B2/en active Active
-
2018
- 2018-12-05 US US16/210,513 patent/US10433202B2/en active Active
-
2019
- 2019-08-22 US US16/548,521 patent/US11051196B2/en active Active
-
2021
- 2021-05-24 US US17/328,862 patent/US11917439B2/en active Active
-
2024
- 2024-01-23 US US18/420,260 patent/US20240163704A1/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009019892A1 (ja) * | 2007-08-09 | 2009-02-12 | Panasonic Corporation | 端末装置、基地局装置及び周波数リソース割当方法 |
WO2011039969A1 (ja) * | 2009-09-29 | 2011-04-07 | パナソニック株式会社 | 無線通信装置、無線通信基地局及び無線通信システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2880891B1 (en) | 2020-02-19 |
EP2880891A1 (en) | 2015-06-10 |
US20190110221A1 (en) | 2019-04-11 |
US20240163704A1 (en) | 2024-05-16 |
US20190380058A1 (en) | 2019-12-12 |
US20140036854A1 (en) | 2014-02-06 |
US10182366B2 (en) | 2019-01-15 |
JP5988182B2 (ja) | 2016-09-07 |
US10433202B2 (en) | 2019-10-01 |
EP2880891A4 (en) | 2016-03-23 |
US11917439B2 (en) | 2024-02-27 |
US11051196B2 (en) | 2021-06-29 |
US20180109969A1 (en) | 2018-04-19 |
CN103733671A (zh) | 2014-04-16 |
WO2014019158A1 (en) | 2014-02-06 |
US9877217B2 (en) | 2018-01-23 |
CN103733671B (zh) | 2017-07-07 |
US20210282044A1 (en) | 2021-09-09 |
CN107181570B (zh) | 2020-04-28 |
CN107181570A (zh) | 2017-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11659428B2 (en) | Method and radio node for handling CSI reporting | |
US20210282044A1 (en) | Integrated circuit for controlling wireless communication terminal | |
BR112015025356B1 (pt) | Método para coordenação de interferência intercélula, método em um primeiro nó de controle de rede, método em um segundo nó de controle, primeiro dispositivo de nó de controle de rede, segundo dispositivo de nó de controle, e sistema de comunicação sem fio | |
WO2017050086A1 (zh) | 信道参数的配置获取方法、装置及系统 | |
KR20160089238A (ko) | 무선 통신 시스템에서 협력 전송을 위한 제어 정보 송신 장치 및 방법 | |
JP6347376B2 (ja) | 集積回路 | |
JP6554648B2 (ja) | 無線通信方法および基地局装置 | |
JP6152619B2 (ja) | 測定リソースを設定する無線通信方法および無線通信装置 | |
JP6152619B6 (ja) | 測定リソースを設定する無線通信方法および無線通信装置 | |
JP2018509080A (ja) | チャネル状態測定方法、装置及び通信システム | |
US20210105123A1 (en) | Csi-rs sending method and device, and base station | |
CN109474320A (zh) | 一种资源分配、信道状态信息上报方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5988182 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |