[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2015524881A - 超高強度高靭性耐摩耗鋼板及びその製造方法 - Google Patents

超高強度高靭性耐摩耗鋼板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015524881A
JP2015524881A JP2015524603A JP2015524603A JP2015524881A JP 2015524881 A JP2015524881 A JP 2015524881A JP 2015524603 A JP2015524603 A JP 2015524603A JP 2015524603 A JP2015524603 A JP 2015524603A JP 2015524881 A JP2015524881 A JP 2015524881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wear
resistant steel
steel plate
steel sheet
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015524603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6254160B2 (ja
Inventor
紅斌 李
紅斌 李
連登 姚
連登 姚
雨川 苗
雨川 苗
Original Assignee
宝山鋼鉄股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 filed Critical 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司
Publication of JP2015524881A publication Critical patent/JP2015524881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6254160B2 publication Critical patent/JP6254160B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/32Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/56General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering characterised by the quenching agents
    • C21D1/60Aqueous agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0263Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/24Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

本発明は、化学成分(重量%)がC:0.22〜0.35%、Si:0.10〜0.40%、Mn:0.60〜1.35%、P≰0.015%、S≰0.010%、Nb:0.010〜0.040%、Al:0.010〜0.080%、B:0.0006〜0.0014%、Ti:0.005〜0.050%、Ca:0.0010〜0.0080wt.%、V≰0.080%、Cr≰0.60%、W≰1.00wt.%、N≰0.0080%、O≰0.0060%、H≰0.0004%であり、かつ0.025%≰Nb+Ti≰0.080%、0.030%≰Al+Ti≰0.12%を満足し、余分がFe及び不可避的不純物である耐摩耗鋼板を提供する。当該耐摩耗鋼板の製造方法は、溶錬、鋳造、圧延及び圧延後の直接冷却等の工程を含んでいる。上記成分及びプロセスによって得られた耐摩耗鋼板の強度や硬度が高く、低温靭性が良好で、機械加工特性が優れ、エンジニアリング、鉱山機械において摩耗が急速である設備、例えばグラブバケット、スクレーパーコンベヤーなどの用途に適する。

Description

本発明は、耐摩耗鋼、特に低合金で超高強度高靭性耐摩耗鋼板及びその製造方法に関するものである。
耐摩耗鋼板は、作業環境が特に厳しい、かつ高強度、高耐摩耗特性が要求されるエンジニアリング、採鉱、農業、セメント生産、港、電力及び冶金等の機械製品に広く利用されている。このような機械製品としては、ブルドーザー、積込み機、掘削機、ダンプトラック及びグラブバケット、スタッカリクレーマ、送料曲げ構造などが挙げられる。
ここ数十年間に、耐摩耗鋼の開発及び応用の進展が速く進んでいる。一般的には、耐摩耗鋼の力学特性を向上させるために、炭素含有量を増加し、クロミウム、モリブデン、ニッケル、バナジウム、タングステン、コバルト、ホウ素及びチタンのような微量元素を適当量で添加することによって、析出強化、微細結晶強化、相変強化及び転位強化などの様々な強化方式を十分に利用する。耐摩耗鋼は、主に中炭素、中高炭素及び高炭素合金鋼であり、炭素含有量が増加すると、鋼の靭性が低下することになり、また高過ぎの炭素は鋼の溶接特性にひどく影響する。また、合金含有量を増加すると、コストの上昇及び溶接特性の低下を招くことになる。これらの欠点が耐摩耗鋼の更なる発展を制約している。
材料の耐摩耗性は、主にその硬度に依存するが、靭性も材料の耐摩耗性にとって非常に重要である。材料の硬度を向上するだけでは、材料が複雑な作業環境でも優れた耐摩耗性及び長い使用寿命を持つことを保証できない。成分及び熱処理を調整し、低合金耐摩耗鋼の硬度と靭性との適切な整合を制御することによって、優れた総合的な機械特性を得て、様々な摩耗状況の需要を満たすことになる。
溶接は、各種の鋼材の連結を解決することができ、とても重要な加工プロセスであり、工学応用において極めて重要な役割を果たしている。溶接冷間割れは、よく見られる溶接プロセス欠陥であり、特に高強度鋼を溶接する場合、冷間割れが発生する傾向が大きい。冷間割れの発生を防止するために、通常は溶接前に予熱処理したり、溶接後に熱処理したりし、溶接プロセスが複雑になってしまい、特別な場合に操作不可能になり、溶接構造の安全信頼性を影響することになる。高強度、高硬度の耐摩耗鋼板にとって、溶接の問題が特に顕著である。
CN1140205Aは、中炭素中合金耐摩耗鋼を公開し、その炭素及び合金元素(Cr、Mo等)の含有量のいずれも本発明によりはるかに高い。これによって、溶接特性及び機械加工特性が悪くなってしまう。
CN1865481Aは、ベイナイト耐摩耗鋼を公開し、本発明と比べて、その合金元素(Si、Mn、Cr、Mo等)の含有量が高く、溶接特性、力学特性が低い。
本発明の目的は、低合金超高強度高靭耐摩耗鋼板を提供することにあり、当該低合金超高強度高靭耐摩耗鋼板は、微量合金元素を添加した上に、高強度と高硬度と高靭性との整合を実現でき、良好な機械加工特性を有し、エンジニアリング上の広い適用にとても有利である。
上記目的を実現するための、本発明の低合金超高強度高靭性耐摩耗鋼板は、化学組成の重量百分率含有量がC:0.22〜0.35%、Si:0.10〜0.40%、Mn:0.60〜1.35%、P:≦0.015%、S:≦0.010%、Nb:0.010〜0.040%、Al:0.010〜0.080%、B:0.0006〜0.0014%、Ti:0.005〜0.050%、Ca:0.0010〜0.0080wt.%、V≦0.080%、Cr≦0.60%、W≦1.00wt.%、N≦0.0080%、O≦0.0060%、H≦0.0004%であり、かつ0.025%≦Nb+Ti≦0.080%、0.030%≦Al+Ti≦0.12%を満足し、余分がFe及び不可避的不純物である。
本発明の鋼耐摩耗鋼の微細構造が主にマルテンサイトと残りのオーステナイトであり、中でも、残りのオーステナイトの体積分率が5%以下である。
本発明のもう一つの目的は、当該低合金超高強度高靭性耐摩耗鋼板的製造方法を提供することにあり、当該製造方法は、溶錬、鋳造、加熱、圧延和圧延後の直接冷却等の工程を順に含んでいる。中には、加熱工程において、温度が1000〜1200℃になるまで加熱し;圧延工程において、初期圧延温度が950〜1150℃、最終圧延温度が800〜950℃であり;圧延後の直接冷却工程において、水冷を採用し、冷却停止温度が室温〜300℃である。
本発明では、炭素及び合金元素の含有量を科学的に設計したため、微量合金元素の微細化強化作用、及び圧延と冷却工程における微細化強化効果の制御によって、鋼板に優れた力学特性(強度、硬度、伸び、耐衝撃性等)、溶接特性及び耐摩耗特性を持たせる。
本発明は、従来の技術との異なる点が、主に以下のことにある。
化学成分から見ると、本発明に係わる耐摩耗鋼の化学成分は、C、Si、Mn等の元素以外に、少量のNb等の元素を添加しており、成分が簡単で、コストが低いなどの特徴がある。
生産プロセスから見ると、本発明に係わる耐摩耗鋼板は、TMCPプロセス生産を採用し、オフライン焼入れ及び焼戻し等の熱処理工程を必要とすることがなく、生産フローが短く、生産効率が高く、省エネルギー、生産コストが低いなどの特徴がある。
製品特性から見ると、本発明に係わる耐摩耗鋼板は、高強度、高硬度、特に良い低温靭性を有する。
微細構造から見ると、本発明に係わる耐摩耗鋼は、その微細構造が主に微細のマルテンサイト及び残りのオーステナイトであり、中には、残りのオーステナイトの体積分率が5%以下であり、耐摩耗鋼板の強硬度と靭性との良好な整合に有利である。
本発明に係わる耐摩耗鋼板は、比較的に顕著な利点がある。炭素及び合金元素の含有量を制御して、低コスト、力学特性が優れ、プロセスが簡単である耐摩耗鋼を開発するのは、社会経済と鋼鉄工業の発展の必然的な傾向である。
溶接試験において、斜めY形溶接割れ試験材の形状及び寸法を示す図である。 実施例3の鋼板微細構造を示す図であり、その鋼板微細構造は微細のマルテンサイト及び少量の残りのオーステナイトであって、鋼板が良好な力学特性を有することが保証される。
以下、実施例に基づいて本発明に係わる低合金超高強度高靭性耐摩耗鋼板の特徴を説明する。
本発明に係わる鋼種は、元素種類及び含有量を科学的に設計することによって、微量合金元素を添加した上に、高強度と高硬度と高靭性との整合を実現した。
炭素:炭素は、耐摩耗鋼において最も基本的かつ重要な元素であり、鋼の強度と硬度を向上させ、ひいては鋼の耐摩耗性を向上させるが、鋼の靭性と溶接特性に対して不利である。よって、鋼における炭素含有量を0.22〜0.35%、好ましくは0.23〜0.33%に合理的に制御する必要がある。
ケイ素:ケイ素は、フェライト及びオーステナイトに固溶してそれらの硬度及び強度を向上させる。しかし、ケイ素含有量が高すぎると、鋼の靭性が急激に低下することになる。なお、ケイ素は、酸素との親和力が鉄との親和力より強いため、溶接する際に、低融点のケイ酸塩を容易に発生し、スラグと溶融金属の流動性を向上させ、溶接部の質量を影響する。よって、ケイ素の含有量があまり多いのは望ましくない。本発明では、ケイ素を0.10〜0.40%、好ましくは0.10〜0.35%に制御する。
マンガン:マンガンは、鋼の焼入性を強く増加でき、耐摩耗鋼の転移温度と鋼の臨界冷却速度を低下させる。しかし、マンガン含有量が高い場合、結晶粒粗大化の傾向があり、鋼の焼戻し脆化感受性を向上し、そして鋳造ビレットに偏析や割れが発生しやすいことになり、鋼板の特性を低下させる。本発明では、マンガン含有量を0.60〜1.35%、好ましくは0.65〜1.30%に制御する。
ニオブ:Nbの微細化結晶粒及び析出強化作用は、材料の強靭性の向上に対する貢献が極めて顕著であり、Nbは強いC、N化物の形成元素であり、オーステナイト結晶粒の成長を強く抑制するものである。Nbは、結晶粒微細化によって鋼の強度と靭性を向上させる。Nbは、主に析出強化及び相変強化によって鋼の特性を改善し、向上させる。Nbは、HSLA鋼において最も効果的な強化剤の一つであると見なされている。本発明では、ニオブを0.010〜0.040%、好ましくは0.010〜0.035%に制御する。
アルミニウム:アルミニウムと鋼における窒素とは、微細かつ難溶のAlN粒子を生成でき、鋼の結晶粒を微細化できる。アルミニウムは、鋼の結晶粒を微細化でき、鋼における窒素と酸素を固定し、刻み目に対する鋼の感受性を低減し、鋼の時効現象を低減又は解消して、鋼の靭性を向上することができる。本発明では、Al含有量を0.010〜0.080%、好ましくは0.010〜0.060%に制御する。
ホウ素:ホウ素は、鋼の焼入性を向上させるが、その含有量が高すぎると、高温脆性を招き、鋼の溶接特性及び熱加工特性を影響することになる。よって、B含有量を厳しく制御する必要がある。本発明では、ホウ素含有量を0.0006〜0.0014%、好ましくは0.0008〜0.0014%に制御する。
チタニウム:チタニウムは強い炭化物形成元素の一つであり、炭素と微細なTiC粒子を形成する。TiC粒子は、微細であって、結晶粒界に分布され、結晶粒を微細化する効果がある。硬いTiC粒子は鋼の耐摩耗性を向上させる。本発明では、チタニウムを0.005〜0.050%、好ましくは0.010〜0.045%に制御する。
ニオブとチタニウムとが組み合わせて添加されることは、より良い結晶粒の微細化効果を得られ、元のオーステナイト結晶粒の寸法を減少でき、焼入れ後のマルテンサイトバーの微細化に有利であり、強度及び耐摩耗性を向上させる。TiN等が高温での不溶性は、熱影響区域の結晶粒の粗大化を抑制し、熱影響区域の靭性を向上させ、ひいては鋼の溶接性を改善できる。よって、ニオブとチタニウムの含有量範囲は以下のようにする。即ち、0.025%≦Nb+Ti≦0.080%、好ましくは0.035%≦Nb+Ti≦0.070%である。
チタニウムは微細な粒子を形成し、結晶粒を微細化できる。アルミニウムは微細なチタニウム粒子の形成を保証し、チタニウムに結晶粒を微細化する作用を十分に発揮させる。よって、アルミニウムとチタニウムの含有量範囲は以下のようにする。即ち、0.030%≦Al+Ti≦0.12%、好ましくは0.040%≦Al+Ti≦0.11%である。
カルシウム:カルシウムは、鋳鋼における介在物の変質にとって顕著な作用がある。鋳鋼に適当量のカルシウムを添加することによって、鋳鋼におけるストリップ状の硫化物介在物を球状のCaS又は(Ca、Mn)S介在物へ転換できる。カルシウムにより形成された酸化物及び硫化物の介在物は、密度が小さいため、浮上させて除去しやすい。カルシウムは、結晶粒界での硫黄の集積を顕著的に低減できる。これらは、鋳鋼の質量の向上に有利であり、ひいては鋼の特性を向上させる。カルシウムは、介在物が多い場合に、添加効果が明らかであり、鋼の力学特性、特に靭性の保証に有利である。本発明では、カルシウムを0.0010〜0.0080%、好ましくは0.0010〜0.0060%に制御する。
バナジウム:バナジウムの添加は、主に結晶粒を微細化し、鋼ビレットが加熱段階でオーステナイト結晶粒があまり粗大にならないように成長させる。このように、その後の数回パスの圧延過程において、鋼の結晶粒がさらに微細化されて、鋼の強度と靭性を向上させる。本発明では、バナジウムを0.080%以下、好ましくは0.035〜0.080%、より好ましくは0.060%以下に制御する。
クロム:クロムは、臨界冷却速度を低下させ、鋼の焼入性を向上させる。クロムは、鋼において(Fe,Cr)C、(Fe,Cr)及び(Fe,Cr)23等の多種炭化物を形成し、強度と硬度を向上させる。クロムは、焼戻しの際に炭化物の析出や集積を抑制し又は遅らせることができ、鋼の焼戻し安定性を向上させる。本発明では、クロム含有量を0.60%以下、好ましくは0.20〜0.60%、より好ましくは0.40%以下に制御する。
タングステン:タングステンは、鋼の焼戻し安定性及び熱間強度を向上させるとともに、ある程度の結晶粒微細化作用を奏する。なお、タングステンは、硬質炭化物を形成して鋼の耐摩耗性を向上させる。本発明では、タングステン含有量を1.00%以下、好ましくは0.30〜1.00%、より好ましくは0.80%以下に制御する。
リン及び硫黄:耐摩耗鋼において、硫黄及びリンは、いずれも有害元素であるので、それらの含有量を厳しく制御する必要がある。本発明に係わる鋼種では、リン含有量を0.015%以下、好ましくは0.010%以下に制御し、硫黄含有量を0.010%以下、好ましくは0.005%以下に制御する。
窒素、酸素及び水素:鋼における過剰な酸素及び窒素は、鋼の特性、特に溶接性及び靭性に対して非常に不利であるが、厳しく制御すると、生産コストが大幅に上昇することになる。よって、本発明に係わる鋼種では、窒素含有量を0.0080%以下、好ましくは0.0050%以下に制御し、酸素含有量を0.0060%以下、好ましくは0.0040%以下に制御し、水素含有量を0.0004%以下、好ましくは0.0003%以下に制御する。
本発明の上記低合金超高強度高靭性耐摩耗鋼板の製造方法は、溶錬、鋳造、加熱、圧延及び圧延後の直接冷却等の工程を順に含んでいる。中でも、加熱工程において、温度を1000〜1200℃に加熱し;圧延工程において、初期圧延温度が950〜1150℃、最終圧延温度が800〜950℃であり;冷却工程において、水冷を採用し、冷却停止温度が室温〜300℃である。
好ましくは、前記加熱工程において、加熱温度が1000〜1150℃であり、より好ましくは、加熱温度が1000〜1130℃である。炭素及び合金元素が十分に分散することを保証し、オーステナイト結晶粒の過剰成長及び鋼ビレット表面の過酷酸化を防止するために、最も好ましい加熱温度は1050〜1130℃である。
好ましくは、初期圧延温度が950〜1100℃、最終圧延温度が800〜900℃であり、より好ましくは、初期圧延温度が950〜1080℃、最終圧延温度が810〜900℃であり、最も好ましくは、初期圧延温度が980〜1080℃、最終圧延温度が810〜890℃である。
好ましくは、冷却停止温度が室温〜280℃であり、より好ましくは、冷却停止温度が室温〜250℃であり、最も好ましくは、冷却停止温度が室温〜200℃である。
本発明は、化学成分(C、Si、Mn、Nb等の元素の含有量及び配合比)を合理的に設計することで、炭素及び微量合金の含有量を厳しく制御した。このような成分設計によって得られた耐摩耗鋼板は、良好な溶接性を有し、溶接が必要とされる機械分野での使用に適している。なお、Mo及びNi等の元素を含有しないため、耐摩耗鋼の生産コストを大幅に低減される。
本発明の耐摩耗鋼板は、高強度、高硬度及び優れた衝撃靭性等を有し、切断、曲げ等の機械加工をしやすく、非常に良い適用性を有する。
本発明により生産された低合金超高強度高靭性耐摩耗鋼板は、引張強度が1400〜1700MPa、伸びが13〜14%、ブリネル硬度が470〜570HBWであり;好ましくは、その−40℃でのシャルピーV型縦方向の衝撃値が50〜80Jであり、良好な溶接特性及び優れた力学特性を有し、耐摩耗鋼の適用性を強化した。
・実施例
本発明実施例1〜7及び対比例1(中国特許CN1865481A)の鋼板の化学元素質量百分率を表1に示した。
溶錬原料を溶錬→鋳造→加熱→圧延→圧延後の直接冷却の工程に従って製造する。
実施例1〜7の具体的なプロセスパラメーターを表2に示した。
(表1)
Figure 2015524881
(表2)
Figure 2015524881
試験例1:力学特性試験
GB/T2975の試料採取方法に準じてサンプリングし、GB/T231.1の試験方法に準じて本発明実施例1〜7の低合金超高強度高靭性の耐摩耗鋼板に対して硬度を測定し、GB/T229の試験方法に準じて衝撃試験を行い、GB/T228の試験方法に準じて引張試験を行い、GB/T232の試験方法に準じて曲げ試験を行って、その結果を表3に示した。
(表3)
Figure 2015524881
表3から明らかなように、本発明実施例1〜7の鋼板は、引張強度が1400〜1700MPa、伸びが13%〜14%、ブリネル硬度が470〜570HBW、−40℃のシャルピーV型縦方向の衝撃値が50〜80Jである。以上から、本発明に係わる鋼板は、高強度、高硬度、良い伸び等の特徴を有するとともに、優れた低温衝撃靭性を有することが分かる。本発明に係わる鋼板は、強度、硬度、伸びの全てが対比例1より優れている。
図2は実施例3の鋼板微細構造であり、その鋼板微細構造は微細のマルテンサイト及び少量の残りのオーステナイトであって、鋼板が良好な力学特性を有することが保証される。
その他の実施例も類似した微細構造が得られる。
試験例2:溶接性試験
「斜めY形の溶接割れ試験方法」(GB4675.1−84)に準じて、本発明の耐摩耗鋼板について5グループに別れて斜めY形の溶接割れ試験を行った。斜めY形の溶接割れ試験材の形状及び寸法は図1に示されている。
まず、拘束溶接部を溶接し、拘束溶接部は、Arに富む気体における保護溶接方法によって溶接され、Φ1.2のJM−58溶接用ワイヤを使用し、溶接過程に試験材の角変形を厳しく抑制した。溶接後に、室温まで冷却した後、試験溶接部の溶接を行った。試験溶接部は、室温で溶接された。試験溶接部が完成された48時間の後に、溶接部の表面割れ、断面割れ、及び根部割れを検査した。解剖試験を経て、着色法で溶接部の表面、断面、根部分についてそれぞれ検査した。溶接の基準が170A×25V×160mm/minである。
本発明の実施例1〜7の低合金超高強度高靭性耐摩耗鋼板について、溶接特性試験を行い、試験結果を表4に示した。
(表4)
Figure 2015524881
表4から明らかなように、本発明の実施例1〜7の耐摩耗鋼板は、一定の予熱条件下で溶接後に割れがない。よって、本発明の耐摩耗鋼板は優れた溶接特性を有することが分かる。
試験例3: 耐摩耗性試験
耐摩耗性試験は、ML−100アブレシブ摩耗試験机で行った。試験材を切り取る場合、試験材の軸が鋼板表面に対して垂直になるようにして、試験材の摩耗面を鋼板の圧延面にする。試験材を要求に応じて階段状円柱に加工し、試験部分の寸法がΦ4mmであり、治具でつかまれた部分の寸法がΦ5mmである。試験前に、アルコールで試験材を洗浄して、ブロワーで乾燥し、精度が1/10000であるてんびんで量り、得られた試験材重量を原始重量とし、そして試験材を弾性治具に取り付けた。粒度が80メッシュである紙やすりを用い、42N荷重の作用で試験を行った。試験後、試験材と紙やすりとの間の摩耗により、試験材は紙やすりに螺旋線を引いた。螺旋線の開始半径及び終止半径から、螺旋線の長さを下記の計算式により算出した。

Figure 2015524881
は螺旋線の開始半径であり、rは螺旋線の終止半径であり、aは螺旋線の供給量である。試験毎に3回秤量し、その平均値を算出した。減量を計算して、1メートル当たりの減量で試験材の摩耗率(mg/M)を表示する。
本発明の実施例1〜7の低合金超高強度高靭性耐摩耗鋼板に対して耐摩耗性試験を行った。本発明の実施例の鋼種及び対比例2の鋼(対比例2の鋼板硬度が450HBWである)の摩耗試験結果は表5に示されている。
(表5)
Figure 2015524881
表5から明らかなように、当該摩耗条件で、本発明の低合金超高強度高靭性耐摩耗鋼板の耐摩耗特性が対比例2鋼板耐摩耗性により優れている。
本発明に係わる耐摩耗鋼の化学成分は、C、Si、Mn等の元素以外に、少量のNb等の元素を添加しており、成分が簡単で、コストが低い等の特徴がある。本発明は、TMCPプロセスによって生産し、オフライン焼入れ及び焼戻し等の熱処理工程を必要とすることがなく、生産フローが短く、生産効率が高く、省エネルギー、生産コストが低いなどの特徴がある。本発明の耐摩耗鋼板は、高強度、高硬度、特に良い低温靭性を有する。本発明の耐摩耗鋼は、微細構造が主に微細のマルテンサイト及び残りのオーステナイトであり、中には、残りのオーステナイトの体積分率が5%以下で、引張強度が1400〜1700MPa、伸びが13%〜14%、ブリネル硬度が470〜570HBW、−40℃シャルピーV型縦方向の衝撃値が50〜80Jであり、耐摩耗鋼板の強硬度と靭性との良好な整合に有利である。よって、本発明の耐摩耗鋼板は、比較的に顕著な利点がある。

Claims (24)

  1. 重量百分率組成がC:0.22〜0.35%、Si:0.10〜0.40%、Mn:0.60〜1.35%、P≦0.015%、S≦0.010%、Nb:0.010〜0.040%、Al:0.010〜0.080%、B:0.0006〜0.0014%、Ti:0.005〜0.050%、Ca:0.0010〜0.0080%、V≦0.080%、Cr≦0.60%、W≦1.00%、N≦0.0080%、O≦0.0060%、H≦0.0004%であり、かつ0.025%≦Nb+Ti≦0.080%、0.030%≦Al+Ti≦0.12%を満足し、余分がFe及び不可避的不純物であることを特徴とする耐摩耗鋼板。
  2. Cが0.23〜0.33%である請求項1に記載の耐摩耗鋼板。
  3. Siが0.10〜0.35%である請求項1又は2に記載の耐摩耗鋼板。
  4. Mnが0.65〜1.30%である請求項1〜3のいずれか1項に記載の耐摩耗鋼板。
  5. P≦0.010%である請求項1〜4のいずれか1項に記載の耐摩耗鋼板。
  6. S≦0.005%である請求項1〜5のいずれか1項に記載の耐摩耗鋼板。
  7. Nbが0.010〜0.035%である請求項1〜6のいずれか1項に記載の耐摩耗鋼板。
  8. Alが0.020〜0.060%である請求項1〜7のいずれか1項に記載の耐摩耗鋼板。
  9. Bが0.0008〜0.0014%である請求項1〜8のいずれか1項に記載の耐摩耗鋼板。
  10. Tiが0.010〜0.045%である請求項1〜9のいずれか1項に記載の耐摩耗鋼板。
  11. Caが0.0010〜0.0060%である請求項1〜10のいずれか1項に記載の耐摩耗鋼板。
  12. V≦0.060%である請求項1〜11のいずれか1項に記載の耐摩耗鋼板。
  13. Cr≦0.40%である請求項1〜12のいずれか1項に記載の耐摩耗鋼板。
  14. W≦0.80wt%である請求項1〜13のいずれか1項に記載の耐摩耗鋼板。
  15. N≦0.0050%である請求項1〜14のいずれか1項に記載の耐摩耗鋼板。
  16. O≦0.0040%である請求項1〜15のいずれか1項に記載の耐摩耗鋼板。
  17. H≦0.0003%である請求項1〜16のいずれか1項に記載の耐摩耗鋼板。
  18. 0.035%≦Nb+Ti≦0.070%、0.040%≦Al+Ti≦0.11%である請求項1〜17のいずれか1項に記載の耐摩耗鋼板。
  19. 引張強度が1400〜1700MPa、伸びが13〜14%、ブリネル硬度が470〜570HBW、−40℃のシャルピーV型縦方向の衝撃値が50〜80Jである請求項1〜18のいずれか1項に記載の耐摩耗鋼板。
  20. 溶錬、鋳造、加熱、圧延及び圧延後の直接冷却等の工程を順次に含んでおり、
    加熱工程において、加熱温度が1000〜1200℃、保温時間が1〜2時間であり;
    圧延工程において、初期圧延温度が950〜1150℃、最終圧延温度が800〜950℃であり;
    圧延後の直接冷却工程において、水冷を採用し、冷却停止温度が室温〜300℃である、請求項1〜19のいずれか1項に記載の耐摩耗鋼板の製造方法。
  21. 保温時間が2時間である請求項20に記載の耐摩耗鋼板の製造方法。
  22. 板ビレットの加熱温度が1000〜1150℃である請求項20又は21に記載の耐摩耗鋼板の製造方法。
  23. 初期圧延温度が950〜1100℃、最終圧延温度が800〜900℃である請求項20〜22のいずれか1項に記載の耐摩耗鋼板の製造方法。
  24. 冷却停止温度が室温〜280℃である請求項20〜23のいずれか1項に記載の耐摩耗鋼板の製造方法。
JP2015524603A 2012-07-31 2013-01-31 超高強度高靭性耐摩耗鋼板及びその製造方法 Active JP6254160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210270605.3 2012-07-31
CN201210270605.3A CN102876969B (zh) 2012-07-31 2012-07-31 一种超高强度高韧性耐磨钢板及其制造方法
PCT/CN2013/071185 WO2014019353A1 (zh) 2012-07-31 2013-01-31 一种超高强度高韧性耐磨钢板及其制造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015524881A true JP2015524881A (ja) 2015-08-27
JP6254160B2 JP6254160B2 (ja) 2017-12-27

Family

ID=47478478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015524603A Active JP6254160B2 (ja) 2012-07-31 2013-01-31 超高強度高靭性耐摩耗鋼板及びその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9816165B2 (ja)
EP (1) EP2881487B1 (ja)
JP (1) JP6254160B2 (ja)
KR (1) KR102128026B1 (ja)
CN (1) CN102876969B (ja)
AU (1) AU2013299254B2 (ja)
NZ (1) NZ630918A (ja)
WO (1) WO2014019353A1 (ja)
ZA (1) ZA201500275B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102876969B (zh) 2012-07-31 2015-03-04 宝山钢铁股份有限公司 一种超高强度高韧性耐磨钢板及其制造方法
CN103205639B (zh) * 2013-03-14 2015-02-18 长安大学 一种装载机铲刀刃及其制备方法
CN103205627B (zh) 2013-03-28 2015-08-26 宝山钢铁股份有限公司 一种低合金高性能耐磨钢板及其制造方法
CN103205634B (zh) * 2013-03-28 2016-06-01 宝山钢铁股份有限公司 一种低合金高硬度耐磨钢板及其制造方法
CN103194674B (zh) * 2013-03-28 2015-08-26 宝山钢铁股份有限公司 一种hb360级耐磨钢板及其制造方法
JP6217671B2 (ja) * 2014-03-31 2017-10-25 Jfeスチール株式会社 高温環境における耐摩耗性に優れた厚鋼板
CN103949984B (zh) * 2014-04-10 2016-04-13 大丰市飞腾铸造机械有限公司 一种耐磨抗冲击型落砂管的制造工艺及其焊接方法
CN104357747B (zh) * 2014-10-27 2017-11-03 中国科学院金属研究所 一种微合金化锰硼合金钢及其热处理方法和应用
GB2546808B (en) * 2016-02-01 2018-09-12 Rolls Royce Plc Low cobalt hard facing alloy
GB2546809B (en) * 2016-02-01 2018-05-09 Rolls Royce Plc Low cobalt hard facing alloy
CN105937008A (zh) * 2016-06-27 2016-09-14 江阴兴澄特种钢铁有限公司 一种薄规格耐磨钢及其制造方法
CN105908081B (zh) * 2016-06-30 2018-02-23 中车戚墅堰机车车辆工艺研究所有限公司 低合金铸钢及其冶炼方法、热处理方法和铁路机车零部件
CN113186465A (zh) * 2016-06-30 2021-07-30 中车戚墅堰机车车辆工艺研究所有限公司 低合金铸钢及其冶炼方法、热处理方法和铁路机车零部件
CN106555109A (zh) * 2016-10-31 2017-04-05 舞阳钢铁有限责任公司 兼具低温冲击性能nm550钢板及其生产方法
CN106893942B (zh) * 2017-04-02 2018-10-23 首钢集团有限公司 一种高强度贝氏体耐磨钢板及其生产方法
CN108930002B (zh) * 2017-05-26 2020-08-25 宝山钢铁股份有限公司 硬度500hb浆体疏浚管用耐磨蚀钢板及其生产方法
CN108950422B (zh) * 2017-05-26 2020-08-25 宝山钢铁股份有限公司 硬度550hb浆体疏浚管用耐磨蚀钢板及其生产方法
CN108950421B (zh) * 2017-05-26 2020-08-25 宝山钢铁股份有限公司 硬度600hb浆体疏浚管用耐磨蚀钢板及其生产方法
CN109835014B (zh) * 2017-11-28 2021-03-12 宝山钢铁股份有限公司 一种高强高韧耐磨复合钢板及其制造方法
CN108315645B (zh) * 2018-02-09 2019-12-10 天津荣程联合钢铁集团有限公司 一种耐磨钢及其生产工艺
CN108914009A (zh) * 2018-08-28 2018-11-30 宝钢湛江钢铁有限公司 Al+Ti系低成本高强船板钢及其制造方法
KR102119959B1 (ko) * 2018-09-27 2020-06-05 주식회사 포스코 우수한 경도와 충격인성을 갖는 내마모강 및 그 제조방법
EP3976838A1 (de) * 2019-05-29 2022-04-06 ThyssenKrupp Steel Europe AG Bauteil, hergestellt durch umformen einer stahlblechplatine und verfahren zu seiner herstellung
KR102250333B1 (ko) * 2019-12-09 2021-05-10 현대제철 주식회사 초고강도 냉연강판 및 이의 제조방법
CN113751499B (zh) * 2021-08-02 2024-01-05 浙江中箭工模具有限公司 一种耐磨型高速钢热轧工艺
EP4388140A1 (de) * 2021-08-19 2024-06-26 ThyssenKrupp Steel Europe AG Stahl mit verbesserten verarbeitungseigenschaften zur umformung bei erhöhten temperaturen
CN114606434A (zh) * 2022-01-26 2022-06-10 南京钢铁股份有限公司 一种低碳当量高韧性耐磨钢板及其制造方法
CN115125439B (zh) * 2022-06-16 2023-10-31 唐山钢铁集团高强汽车板有限公司 一种锌基镀层1800Mpa级热冲压成型钢及制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09118950A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Nippon Steel Corp 厚手高硬度高靱性耐摩耗鋼およびその製造方法
JP2007260705A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Sumitomo Metal Ind Ltd 継目無鋼管の製造方法
JP2009030094A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Jfe Steel Kk ガス切断面性状および耐低温焼戻し脆化割れ特性に優れた耐磨耗鋼板

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1140205A (zh) 1995-03-28 1997-01-15 王宇辉 一种中碳中合金耐磨钢
JP3654470B2 (ja) * 1996-09-13 2005-06-02 日本電信電話株式会社 サブバンド多チャネル音声通信会議用反響消去方法
JP2002115024A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Nkk Corp 靭性および耐遅れ破壊性に優れた耐摩耗鋼材ならびにその製造方法
JP4443910B2 (ja) * 2003-12-12 2010-03-31 Jfeスチール株式会社 自動車構造部材用鋼材およびその製造方法
CN1865481A (zh) 2005-05-19 2006-11-22 宝钢集团上海梅山有限公司 一种贝氏体耐磨钢板制备工艺
EP1930460B1 (en) * 2005-09-06 2011-03-23 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Low alloy steel
JP4846308B2 (ja) 2005-09-09 2011-12-28 新日本製鐵株式会社 使用中の硬さ変化が少ない高靭性耐摩耗鋼およびその製造方法
CN101775539B (zh) * 2009-01-14 2012-03-28 宝山钢铁股份有限公司 一种高韧性耐磨钢板及其制造方法
CN101775545B (zh) * 2009-01-14 2011-10-12 宝山钢铁股份有限公司 一种低合金高强度高韧性耐磨钢板及其制造方法
CN101748333B (zh) * 2009-12-25 2012-02-01 舞阳钢铁有限责任公司 一种低碳当量高强度耐磨钢板及其生产方法
CN101748346B (zh) * 2009-12-25 2012-02-01 舞阳钢铁有限责任公司 一种高等级别耐磨钢板及其生产方法
JP5655356B2 (ja) * 2010-04-02 2015-01-21 Jfeスチール株式会社 低温焼戻脆化割れ性に優れた耐摩耗鋼板
JP2012031511A (ja) * 2010-06-30 2012-02-16 Jfe Steel Corp 多層盛溶接部靭性と耐遅れ破壊特性に優れた耐磨耗鋼板
JP5866820B2 (ja) * 2010-06-30 2016-02-24 Jfeスチール株式会社 溶接部靭性および耐遅れ破壊特性に優れた耐磨耗鋼板
CN101948987B (zh) * 2010-09-21 2012-05-30 武汉钢铁(集团)公司 一种高强度高韧性钢板的制造方法
CN102002645B (zh) * 2010-12-01 2012-08-22 山东钢铁股份有限公司 一种高强度耐磨钢板的制备方法
CN102605234A (zh) * 2011-01-25 2012-07-25 宝山钢铁股份有限公司 一种400hb级耐磨钢板及其制造方法
KR20130133036A (ko) * 2011-03-29 2013-12-05 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 내응력 부식 균열성이 우수한 내마모 강판 및 그 제조 방법
CN102560272B (zh) 2011-11-25 2014-01-22 宝山钢铁股份有限公司 一种超高强度耐磨钢板及其制造方法
CN102534423B (zh) * 2012-02-29 2016-01-20 宝山钢铁股份有限公司 高强度钢板及其制造方法
CN102876969B (zh) * 2012-07-31 2015-03-04 宝山钢铁股份有限公司 一种超高强度高韧性耐磨钢板及其制造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09118950A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Nippon Steel Corp 厚手高硬度高靱性耐摩耗鋼およびその製造方法
JP2007260705A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Sumitomo Metal Ind Ltd 継目無鋼管の製造方法
JP2009030094A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Jfe Steel Kk ガス切断面性状および耐低温焼戻し脆化割れ特性に優れた耐磨耗鋼板

Also Published As

Publication number Publication date
US9816165B2 (en) 2017-11-14
AU2013299254B2 (en) 2018-03-29
WO2014019353A1 (zh) 2014-02-06
JP6254160B2 (ja) 2017-12-27
EP2881487B1 (en) 2019-08-07
NZ630918A (en) 2016-07-29
EP2881487A1 (en) 2015-06-10
AU2013299254A1 (en) 2015-02-19
CN102876969B (zh) 2015-03-04
US20150191806A1 (en) 2015-07-09
ZA201500275B (en) 2015-12-23
KR20150036787A (ko) 2015-04-07
CN102876969A (zh) 2013-01-16
KR102128026B1 (ko) 2020-06-29
EP2881487A4 (en) 2016-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6254160B2 (ja) 超高強度高靭性耐摩耗鋼板及びその製造方法
JP5806404B2 (ja) 高強度・高靭性・耐磨耗鋼板およびその製造方法
JP6211099B2 (ja) 高性能の低合金耐摩耗鋼板およびその製造方法
JP6251291B2 (ja) 高靱性の低合金耐摩耗鋼板およびその製造方法
JP6214674B2 (ja) 高硬度低合金耐摩耗鋼板およびその製造方法
JP5806405B2 (ja) 高硬度・高靭性・耐磨耗鋼板およびその製造方法
CN102134682A (zh) 一种耐磨钢板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170118

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6254160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250