[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2015507411A - デジタルフィルター、パーシャルリスポンス等化器、および、コヒーレント受信機および方法 - Google Patents

デジタルフィルター、パーシャルリスポンス等化器、および、コヒーレント受信機および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015507411A
JP2015507411A JP2014550345A JP2014550345A JP2015507411A JP 2015507411 A JP2015507411 A JP 2015507411A JP 2014550345 A JP2014550345 A JP 2014550345A JP 2014550345 A JP2014550345 A JP 2014550345A JP 2015507411 A JP2015507411 A JP 2015507411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
response
partial response
equalizer
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014550345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5913632B2 (ja
Inventor
ユ,ジァンジュン
リ,ジャンチャン
Original Assignee
ゼットティーイー (ユーエスエー) インコーポレイテッド
ゼットティーイー (ユーエスエー) インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼットティーイー (ユーエスエー) インコーポレイテッド, ゼットティーイー (ユーエスエー) インコーポレイテッド filed Critical ゼットティーイー (ユーエスエー) インコーポレイテッド
Publication of JP2015507411A publication Critical patent/JP2015507411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5913632B2 publication Critical patent/JP5913632B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03012Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/38Demodulator circuits; Receiver circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/38Demodulator circuits; Receiver circuits
    • H04L27/3818Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation, i.e. using one or more nominally phase synchronous carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03178Arrangements involving sequence estimation techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

【課題】未知のチャンネルインパルス応答を、部分的に、既知の応答クラスへと変形させること【解決手段】本願発明の側面は、通信システムにおいて信号を受信するための機器および方法を含む。パーシャルリスポンス等化器は、受信した信号を等化するためのフルリスポンス線形等化器と、等化された信号をポストフィルタリングするためのパーシャルリスポンスポストフィルターを含む。本願発明の側面は、光通信システムにおいて、首尾一貫して信号を受信するための機器及び方法を含む。フロントエンド受信機は、受信したパーシャルリスポンス光信号をパーシャルリスポンスデジタル信号へ変換する。等化器は、予めフィルタリングされたフルリスポンスデジタル信号を等化する。フルリスポンス搬送波再生機器は、等化器により等化された信号を搬送波再生する。【選択図】図1

Description

本発明は、通信システムに属し、特に、デジタルフィルター、パーシャルリスポンス等化器、およびコヒーレント受信の機器および方法に関する。
帯域幅に対する需要が増大するに連れて、通信システムは、より高い容量を保持する必要に駆られている。それゆえ、全体の容量を増大させるためにスペクトル効率を増強する強い動機が存在する。スペクトル多重化の観点からは、特定の変調フォーマットにおいて、スペクトル効率を向上させるいくつかのアプローチが存在する。そのうちの一つの直接的なアプローチは、狭帯域フィルタリングすることによって個々の多重化されたチャンネルにおける帯域幅を拘束することを実現することである。この方法により、スペクトルは絞られて、高いスペクトル効率が実現される。しかしながら、符号間干渉(ISI)を伴わない状況を保つことできない。なぜならば、狭帯域フィルタリングの存在下では、等価チャンネルは、長いメモリーを有するISIを有するからである。さらに、ISIパターン(すなわち、チャンネルインパルス応答)は、共通に認識されておらず、複雑なチャンネル推測を必要とする、不整合なものである。
パーシャルリスポンス等化器は,この種のシステムに対して、よい解決法を提供する。パーシャルリスポンス等化器は、未知のチャンネルインパルス応答を、部分的に、既知の応答クラス(例えば、デュオバイナリー)へと変形させることができる。チャンネル応答が、目標のパーシャルリスポンスと類似している場合において、パフォーマンスが少し減少する場合がある(D. D. Falconer and F. R. Magee, Jr., “Adaptive channel memory truncation for maximum−likelihood sequence estimation”、 Bell System Tech. J., vol. 52, no. 9, pp. 1541−1562, Nov. 1973.)。幅広く研究されている、フルリスポンス等化器と異なり、報告されているパーシャルリスポンス等化器は、ほとんど決定誘導または、決定フィードバックモードである。特に、光通信システムをコヒーレントさせるために、フィードフォワードパーシャルリスポンス等化器の機器が望ましい。本願発明の分野は、光通信システムに限定されるものではない。
P.J. Winzerが、2010年、文献「Beyond 100G Ethernet, IEEE Commun. Mag., vol. 48, no. 7, pp. 26−30」において、S. J. Savoryが、2010年9月および10月に、文献「“Digital Coherent Optical Receivers: Algorithms and Subsystems”, IEEE J. Sel. Top. Quantum Electron., vol. 16, no. 5, pp. 1164−1179」において示しているように、近年、デジタル信号処理(DSP)に伴ったコヒーレント検波が100Gおよび光通信システムの分野を超えて、きわめて重大な技術であると認知されるようになっている。デジタル光コヒーレント受信機においては、線形通信減損のほとんどがデジタル線形等化器によって補完されている。線形等化器は便利であまり複雑でない、非多重化している分極化を実行し、何度にもわたる減損を適応可能な方法で補完する。今まで報告されてきた様々な線形等化器はほとんど、小さいISIチャンネルに適したフルリスポンスのものである。線形等化器は、よい振る舞いをするスペクトル的特徴(すなわち、小さなISI)で、よいパフォーマンスをする。一方で、J. G. Proakisが2010年、文献「Digital Communications, Fourth Edition, New York: McGraw−Hill」で説明しているように、線形等化器は、ノイズが強力に作用するためにおこる、厳しいISIが発生している状況では、望ましくない。加えて、多くの他のフルリスポンスDSPが光通信の分野において発展している。これらのフルリスポンス等化器および他の対応するDPSを、修正を加えないで保護することが強く求められている。本願発明は、以上の問題を解決することができる。
他の懸念は、実際の操作の複雑さである。様々なパーシャルリスポンスの段階では、デュオバイナリが魅力的である。なぜならば、それは理論的段階においては、スペクトルを、一つの符号記憶を用いてナイキストバンドへと仕立てるからである。デュオバイナリ応答は、理解を容易にするために、例として、ここおよび他のパートにおいて説明される。調査されるシステムに対する応答他のパーシャルリスポンスのクラスも使用されうる。例えば、クラス2、クラス3、修正されたデュオバイナリ、拡張されたクラス4、およびクラス5などである。目的のデュオバイナリ応答のメモリーが短いため、MLSDの複雑さは劇的に減少することが以下の文献により明らかになっている。「Transmission of 96 x 100−Gb/s bandwidth−constrained PDM−RZ−QPSK channels with 300% spectral efficiency over 10610km and 400% spectral efficiency over 4370 km, J. Lightw. Technol., vol. 29, no. 4, pp. 491−498, Feb. 2011 by J.-X. Cai, C. R. Davidson, D.G. Foursa, A.J. Lucero, 0. V. Sinkin, W. W. Patterson, A. N. Pilipetskii, G. Mohs, and N.S. Bergano, 20 Tbit/s capacity transmission over 6,860 km, in Proc. OFC2011, Mar. 2011, Paper PDPB4 by J.-X. Cai, Y. Cai, C. R. Davidson, A. Lucero, H. Zhang, D.G. Foursa, 0. V. Sinkin, W. W. Patterson, A. Pilipetskii, G. Mohs, and N.S. Bergano, and Spectrum−narrowing tolerant 171−Gbit/s PDM¬16QAM transmission over 1,200 km using maximum likelihood sequence estimation, in Proc. ECOC 2011, Sep. 2011, Paper We. 10. P1.73」。
本発明の側面によれば、本願発明は、通信システムにおいて、信号を受信するための機器および方法を含む。一つの側面によれば、パーシャルリスポンス等化器は、受信した信号を等化するためのフルリスポンス線形等化器、および、等化された信号をポストフィルタリングするためのパーシャルリスポンスポストフィルターを含む。
本発明の他の側面によれば、受信機フロントエンドは、受信したパーシャルリスポンス光信号を、パーシャルリスポンスデジタル信号へと変換する。等化器は、事前にフィルタリングされたフルリスポンスデジタル信号を等化する。フルリスポンス搬送波再生機器は、等化器によって等化された信号を、搬送波再生する。ポストフィルターは、フルリスポンス搬送波再生機器によって、搬送波再生された信号をフィルタリングする。
図1は、パーシャルリスポンス等化器を概略的に示した図である。 図2は、実行のために使用されたフィルターモデルの例を示したものである。 図3は、搬送波再生機器を伴ったパーシャルリスポンス等化器を概略的に示した図である。 図4は、光通信システムのために、完全に受信する方法を概略的に示した図である。 図5は、スペクトル的に急峻化されたQAMシステムのモデルを示したものである。 図6(a)および(b)は、M−ary PAM の、 M=2 および4に対応するときの格子を示したものである。 デュオバイナリチャンネルの単純化したモデルを示したものである。
以下、添付した図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。なお、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。また、図面の寸法比率は、説明の都合上誇張されており、実際の比率とは異なる場合がある。
本願発明は、デジタルフィルター、パーシャルリスポンス等化器、デジタルコヒーレント受信機器およびデジタルコヒーレント受信方法に関する。これらは、分極多重化システム、モード多重化システム、空間多重化システムなどのための、コヒーレント受信方法を保護する。これらの側面は、同じ、もしくはよりよいレベルのパフォーマンスを提供する技術が存在することに起因する複雑性を減少させる。別の側面では、元々は、フルリスポンス信号のために発展された慣習的なDSPアルゴリズムの使用を許容する。また、本願発明の側面は、単純ながらも、帯域に拘束された信号のための、高い感受性をもつコヒーレント受信方法を提供する。さらに、本願発明の側面は、スペクトル効率のいいWDM光通信システムにおいて強力である。
本願発明の側面は、様々な場面において実行可能である。そのうちの3つとして、
(1)フルリスポンス線形等化器が、強いノイズまたは線形クロストークの増強を引きおこす一般的な同期通信システム。
(2)位相ノイズが考慮に入れられる通信システム、そして
(3)いくつかの慣習的なDSP機器を含む光通信システムのためのコヒーレント受信方法がある。
図1は、パーシャルリスポンス等化器10を概略的に示した図である。ポストフィルター13はデジタルであって、フルリスポンス線形等化器11の後にフィードフォワード形式で配置され、これら2つの機器の結合により、パーシャルリスポンス等化器の機能が発揮される。フルリスポンス線形等化器11は、ISIを伴った受信信号を、ISIのない信号へと等化する任意の種類でありうる。パーシャルリスポンスポストフィルターの周波数応答は、その形状に関して、チャンネル応答と類似していることが予想される。さらに、パーシャルリスポンスポストフィルターのインパルス応答は、既知の応答であり、その長さNは有限であると予想される。図2は、実行に際し用いられるフィルターモデルの例を示したものである。図2の構造は目的とするパーシャルリスポンスの種類を決定づける。タップ係数は恣意的であってよく、一方、タップ数も恣意的であってよい。図2におけるデュオバイナリは、2つのタップが存在する特殊な例である。対応するタップ係数は両方とも1つである。
図3は、搬送波再生装置33を伴ったパーシャルリスポンス等化器の2つめのケースを概略的に示した図である。この等化器のフィードフォワード構造により、フルリスポンス搬送波再生方法が容易に使用できるようになっている。搬送波再生装置はフルリスポンス線形等化器35とポストフィルター37との間に設置されてもよい。
図4は、フロントエンド欠陥補修41、フルリスポンス線形等化器43、フルリスポンス搬送波再生機器45、パーシャルリスポンスポストフィルター47およびパーシャルリスポンスデータ検出機器49を含んだコヒーレントデジタル受信機40を概略的に示した3つめのケースの図である。信号は、パーシャルリスポンスを伴った信号へと等化されるので、データ検出機器49はパーシャルリスポンス信号のための任意の既知の検出器でありうる。非限定的な例だけとして、この技術で知られているように、検出器はシンボル・バイ・シンボル検出器または最尤推定シーケンス検出器でありうる。
Jianjun Yu、Jianqiang Li共著の文献「Approaching Nyquist Limit in Wavelength−Division Multiplexing Systems by Low−Complexity Duobinary Shaping and Detection」で説明されているように、一つの特性の実現は、複雑さ少ないデュオバイナリ形状化および検出を使用して波長分解多重化システムにおけるスペクトル効率を向上させることと関連する。
図5は、スペクトルが急峻なQAMシステムのモデルを示したものである。スペクトルの急峻化は、2つの信号直行化に基づく狭帯域ローパスフィルター(LPSs)または、周波数帯域のバンドパスフィルター(BPF)のいずれかによって実行される。光通信システムの文脈においては、上記2つのアプローチは、2つの実行領域:(デジタルまたはアナログの方法のいずれかによる)光変調に優先した電子領域および光変調のあとの光領域と一致する。
J. G. Proakisによる「Digital Communications, Fourth Edition」で説明されているように、制御されたISIまたは既知のメモリーに伴う情報信号を検出するいくつかの技術が存在する。1つは、比較的実行しやすいシンボル・バイ・シンボル最適状態に及ばない検出器である。この方法は、固有のメモリーを無視した方法なので、低いSNR感受性に苦しむことになる。他の方法は、J.G. Proakisが「Digital Communications, Fourth Edition」において、H. Kobayashiが、「Correlative level coding and maximum likelihood decoding, IEEE Trans. Info. Theory, vol. IT−17, no. 5, pp. 586−94, Sep. 1971」において、G.D. Forney, Jr.が、「Maximum likelihood sequence estimation of digital sequences in the presence of intersymbol interference, IEEE Trans. Info. Theory, vol. IT−18, no. 3, pp. 363−378, May 1972」において説明しているように、複数の連続する時間間隔にわたるシンボルシークエンスの観察に基づく決定を元にするMLSDという方法である。MLSDは既知のメモリーを使用し、エラーの可能性を最小化する。MLSDの複雑さは、これに伴うメモリーの長さと関連付けられる。例えば、もしチャンネル応答が、一つのシンボルメモリーを含むデュオバイナリパターンに対して敏感であれば、MLSDを使用すると、あまり計算労力を強いることはない。しかしながら、もしチャンネル応答が、例えば、2つのシンボルメモリーを含むパターンと異なっていれば、MLSDを使用すれば、計算労力を強いることになる。
MLSDは、信号がMーaryのパルス振幅変調(PAM)形式を有しているQAM信号と同相で、これに直行する経路において実行される。メモリーを伴ったチャンネルの種類の一つとして、デュオバイナリに急峻化されたチャンネルは、遷移状態図(すなわち、格子)で表現され得る有限状態マシンとしてモデル化され得る。図6(a)および(b)は、M=2および4に対応するM−aryのPAMについての格子を示したものである。ここで表されている格子は、デュオバイナリの場合についてであるが、パーシャルリスポンスの任意のクラスが使用され得る。M状態を含んでいるデュオバイナリチャンネルの格子は、初期状態s0から始まる。skは、k番目のタイムスロットにおける状態を示している。メモリー長さはデュオバイナリのためのひとつの記号であるため、状態skはもとの入力xkから直接与えられ、xkは、値Xmをとり、MのうちアルファベットXからのPAMレベル(m=1、2、・・・、M)である。xkとskとは交換可能なので、xkは以下同様に、均一な状態を表現するのに使用され得る。デュオバイナリに形作られたレベル、yk=xk+xkは、格子のそれぞれの枝に取り付けられる。一般的に、それぞれの状態はM個の通過可能な遷移経路を有し、時間k=2であるので、M個の流入経路を許容する。
図7は図6(a)および図6(b)の格子に対応するデュオバイナリチャンネルの単純化したモデルを示したものである。ここで、zkはk番目のタイムスロットにおける受信信号サンプルである。
本願発明の方法及び機器は、単純なものから複雑なコンピュータを含む機械および装置を用いて実行され得ることを理解しなければならない。さらに、上記で説明した構造および方法は部分的にまたは全部、機械が読み取り可能な媒体の形式で記録され得る。例えば、本願発明の命令は、磁気ディスクまたは光学ディスクといった、ディスクドライブ(またはコンピュータが読み取り可能な記憶媒体)といった、機械に読み取り可能な媒体に記録される。その代わりに、上記で議論した命令を実行するための論理は、追加的なコンピュータおよび/または、大規模集積回路(LSI)、特定用途向け集積回路(ASIC)、電子的に消去可能なプログラム可能な読み取り専用記憶(EEPROM)などの離散ハードウェア要素といった機械読み取り可能な媒体によって実行される。ある種の実施形態の実行には、さらにwebによる実行、コンピュータソフトウェアを含む機械による実行の形態を取り入れる場合がある。
本願発明の側面が示され、説明されてきたが、この技術の分野で熟練した者にとっては、ここの発明概念から離れることなく、その他の修正が可能であることは明らかである。したがって、この発明は以下の特許請求の範囲の精神を除き、制限されるものではない。
10 パーシャルリスポンス等化器、
11 フルリスポンス線形等化器、
13 パーシャルリスポンスポストフィルター、
30 搬送波再生器を伴ったパーシャルリスポンス等化器、
35 フルリスポンス線形等化器、
33 フルリスポンス搬送波再生器、
37 パーシャルリスポンスポストフィルター。

Claims (19)

  1. 受信信号を等化するためのフルリスポンス線形等化器と、
    前記等化された信号をポストフィルタリングするためのパーシャルリスポンスポストフィルターと、
    を含むパーシャルリスポンス等化器。
  2. 等化器により等化された信号の搬送波再生を実行するためのフルリスポンス搬送波再生機器をさらに含む、請求項1に記載のパーシャルリスポンス等化器。
  3. フルリスポンス搬送波再生機器は、フルリスポンス線形等化器とパーシャルリスポンスポストフィルターの間に位置する、請求項2に記載のパーシャルリスポンス等化器。
  4. 受信した部分応答光信号を部分応答デジタル信号へと変換するフロントエンド受信機と、
    事前にフィルタリングされたフルリスポンスデジタル信号を等化するための等化するための機器と、
    前記等化するための機器により等化された信号を搬送波再生するためのフルリスポンス搬送波再生機器と,
    前記フルリスポンス搬送波再生機器により、搬送波再生された信号をポストフィルタリングするためのポストフィルターと、
    を含むコヒーレント受信機。
  5. ポストフィルタリングされた信号を検出するための、パーシャルリスポンスデータ検出機器をさらに含む請求項4に記載のコヒーレント受信機。
  6. 前記パーシャルリスポンスデータ検出機器はシンボル・バイ・シンボル検出器である請求項5に記載のコヒーレント受信機。
  7. 前記パーシャルリスポンスデータ検出機は、最尤推定シーケンス検出器である請求項5に記載のコヒーレント受信機。
  8. 受信信号を等化するステップと、
    前記等化した信号をポストフィルタリングするステップと、
    を含む方法。
  9. 前記信号を搬送波再生するステップと、
    をさらに含む請求項8に記載の方法。
  10. 受信したパーシャルリスポンス光信号を、パーシャルリスポンスデジタル信号へと変換するステップと、
    事前にフィルタリングされたフルリスポンスデジタル信号を等化するステップと、
    等化器で等化された信号を搬送波再生するするステップと、
    フルリスポンス搬送波再生機器によって搬送波再生された信号をポストフィルタリングするステップと、
    を含む光通信システムにおける信号受信方法。
  11. ポストフィルタリングされた信号を検出するステップと、をさらに含む請求項10に記載の方法。
  12. 前記検出ステップは、シンボル・バイ・シンボル検出である請求項11に記載の方法。
  13. 前記検出ステップは、最尤推定シーケンス検出である請求項11に記載の方法。
  14. 受信した信号を等化する指令と、
    等化した信号をポストフィルタリングする指令と、
    を含む指令を保存しているコンピュータで読み取り可能な媒体を含む製品。
  15. 信号を搬送波再生することを実行する指令をさらに含む請求項14に記載の製品。
  16. 受信したパーシャルリスポンス光信号をパーシャルリスポンスデジタル信号へと変換する指令と、
    予めフィルタリングされたフルリスポンスデジタル信号を等化する指令と、
    等化器によって等化された信号を搬送波再生することを実行させる指令と、
    フルリスポンス搬送波再生機器によって搬送波再生された信号をポストフィルタリングする指令と、
    を含む指令を保存しているコンピュータで読み取り可能な媒体を含む製品。
  17. ポストフィルタリングされた信号を検出する指令をさらに含む請求項16に記載の製品。
  18. 検出方法は、シンボル・バイ・シンボル検出である請求項17に記載の製品。
  19. 検出方法は、最尤推定シーケンス検出である請求項17に記載の製品。
JP2014550345A 2011-12-30 2012-12-19 デジタルフィルター、パーシャルリスポンス等化器、および、コヒーレント受信機および方法 Active JP5913632B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161581946P 2011-12-30 2011-12-30
US61/581,946 2011-12-30
PCT/US2012/070533 WO2013101583A1 (en) 2011-12-30 2012-12-19 Digital filter, partial response equalizer, and digital coherent receiver device and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015507411A true JP2015507411A (ja) 2015-03-05
JP5913632B2 JP5913632B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=48698534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014550345A Active JP5913632B2 (ja) 2011-12-30 2012-12-19 デジタルフィルター、パーシャルリスポンス等化器、および、コヒーレント受信機および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140369398A1 (ja)
EP (1) EP2798805A4 (ja)
JP (1) JP5913632B2 (ja)
CN (1) CN104025527A (ja)
WO (1) WO2013101583A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10020912B2 (en) 2013-03-13 2018-07-10 Sans R&D, Llc Method and a system for a receiver design in bandwidth constrained communication systems
EP3373536A4 (en) 2015-11-30 2018-11-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Signal processing system, method and device
CN109217979B (zh) 2017-06-30 2021-06-15 华为技术有限公司 一种通信方法、装置及存储介质
KR20220099251A (ko) 2021-01-06 2022-07-13 삼성전자주식회사 멀티 레벨 신호 수신을 위한 수신기, 이를 포함하는 메모리 장치 및 이를 이용한 데이터 수신 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03166839A (ja) * 1989-11-27 1991-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル情報検出装置
JPH04183042A (ja) * 1990-11-16 1992-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル情報検出装置
JPH0738614A (ja) * 1993-07-23 1995-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル情報検出装置および磁気再生装置
JP2007043606A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Nec Corp パーシャル・レスポンス伝送システムおよびそのイコライズ回路
US20090051821A1 (en) * 2001-03-28 2009-02-26 Randall Perlow System and method for terrestrial high-definition television reception
US20110243561A1 (en) * 2010-04-02 2011-10-06 Fujitsu Limited Filter, coherent receiver device and coherent receiving method

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3492578A (en) * 1967-05-19 1970-01-27 Bell Telephone Labor Inc Multilevel partial-response data transmission
US3679977A (en) * 1969-06-24 1972-07-25 Bell Telephone Labor Inc Precoded ternary data transmission
US4355397A (en) * 1980-10-15 1982-10-19 Rixon, Inc. Full duplex communication system for voice grade channels
US6618451B1 (en) * 1999-02-13 2003-09-09 Altocom Inc Efficient reduced state maximum likelihood sequence estimator
US7397848B2 (en) * 2003-04-09 2008-07-08 Rambus Inc. Partial response receiver
US7286595B2 (en) * 2003-10-10 2007-10-23 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Apparatus using a lengthened equalization target filter with a matched filter metric in a viterbi detector
WO2009091355A1 (en) * 2008-01-14 2009-07-23 Thomson Licensing Data-aided symbol timing recovery loop decoupled from carrier phase offset
TWI383599B (zh) * 2008-06-02 2013-01-21 Univ Nat Taiwan 雙二位元式收發器
US8711922B2 (en) * 2010-04-23 2014-04-29 Rambus Inc. Partial response decision feedback equalizer with distributed control

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03166839A (ja) * 1989-11-27 1991-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル情報検出装置
JPH04183042A (ja) * 1990-11-16 1992-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル情報検出装置
JPH0738614A (ja) * 1993-07-23 1995-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル情報検出装置および磁気再生装置
US20090051821A1 (en) * 2001-03-28 2009-02-26 Randall Perlow System and method for terrestrial high-definition television reception
JP2007043606A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Nec Corp パーシャル・レスポンス伝送システムおよびそのイコライズ回路
US20110243561A1 (en) * 2010-04-02 2011-10-06 Fujitsu Limited Filter, coherent receiver device and coherent receiving method

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015028912; Jianqiang Li, et al.: 'Spectrally Efficient Quadrature Duobinary Coherent Systems With Symbol-Rate Digital Signal Processin' Journal of Lightwave Technology Vol.29, Issue.8, 20110113, pages.1098-1104, IEEE *
JPN6015028913; Jianqiang Li, et al.: 'Enhanced digital coherent receiver for high spectral-efficiency dual-polarization quadrature duobina' 2010 36th European Conference and Exhibition on Optical Communication (ECOC) , 20100919, pages.1-3, IEEE *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2798805A1 (en) 2014-11-05
WO2013101583A1 (en) 2013-07-04
US20140369398A1 (en) 2014-12-18
CN104025527A (zh) 2014-09-03
EP2798805A4 (en) 2015-08-26
JP5913632B2 (ja) 2016-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Haunstein et al. Principles for electronic equalization of polarization-mode dispersion
JP6325080B2 (ja) 直交位相シフトキーイング変調された光信号からのデータ復元
EP2514093B1 (en) Method and system for coherent equalization of chromatic dispersion of optical signals in a fiber
JP5141657B2 (ja) 光コヒーレント受信器、並びにその性能を監視する装置及び方法
JP6058135B2 (ja) コヒーレントデュオバイナリ整形pm−qpsk信号処理方法及び装置
CN105610517B (zh) 相干光接收机的迭代后均衡
JP6251269B2 (ja) 400gの信号生成およびコヒーレント検出のためのシステムおよび方法
JPWO2012108421A1 (ja) デジタル信号処理装置
JP5913632B2 (ja) デジタルフィルター、パーシャルリスポンス等化器、および、コヒーレント受信機および方法
Zakaria et al. Partial ISI cancellation with Viterbi detection in MIMO filter-bank multicarrier modulation
Cai et al. Combined symbol-pattern-dependent adaptive equalization and sequence detection for coherent optical fiber communications
CN113169751B (zh) 用于窄带滤波信号的噪声白化后补偿的高效实现
WO2021121056A1 (zh) 一种频域均衡的方法、均衡器、光接收机和系统
US10505641B2 (en) Clock recovery for band-limited optical channels
JP2007067698A (ja) 通信システムおよび送受信装置
Spinnler et al. Chromatic dispersion tolerance of coherent optical communications systems with electrical equalization
Karout et al. CMA misconvergence in coherent optical communication for signals generated from a single PRBS
EP2362557B1 (en) MLSE in coherent optical receiver for optical filtering tolerance
Polprasert et al. Performance of the bit-interleaved frequency domain turbo equalization over experimental underwater acoustic channels
Fatadin et al. DSP techniques for 16-QAM coherent optical systems
Cai et al. Bandwidth constraining and digital signal processing for high spectral efficiency optical fiber transmissions
JP2010233212A (ja) Mimo受信装置及びmimo受信方法
Huynh et al. MLSE equalizers for incoherent optical MSK systems based on optical frequency discrimination detectionequation
Shenoy et al. On full diversity equalization for precoded block transmission systems
Agarossi et al. Effective nonlinear receivers for high density optical recording

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5913632

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250