JP2015222863A - Information processing unit, information processing system, information processing method, and information processing program - Google Patents
Information processing unit, information processing system, information processing method, and information processing program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015222863A JP2015222863A JP2014106288A JP2014106288A JP2015222863A JP 2015222863 A JP2015222863 A JP 2015222863A JP 2014106288 A JP2014106288 A JP 2014106288A JP 2014106288 A JP2014106288 A JP 2014106288A JP 2015222863 A JP2015222863 A JP 2015222863A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- sequence
- information
- definition information
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Communication Control (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、および情報処理プログラムに関する。 The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing system, an information processing method, and an information processing program.
パーソナルコンピュータなどの情報処理装置により、複数の機器から出力されるデータを収集するものがある。例えば、特許文献1に記載の技術は、被測定者の健康状態の測定値を複数の測定機器から受信して、測定値を管理する情報取得装置に対して送信する測定データ通信装置である。この測定データ通信装置は、複数の測定値の属性を定義する属性定義列と、属性定義列と一意に対応するコード値とから通信情報を生成する通信情報生成手段と、コード値と複数の測定値とから測定データを生成する測定データ生成手段と、通信情報および測定データを情報取得装置に送信する送信手段とを備えるものである。
Some of them collect data output from a plurality of devices by an information processing apparatus such as a personal computer. For example, the technique described in
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、所定の手順に従って処理を行うため、測定機器から受信した順番に通信情報および測定データを情報取得装置に対して送信することになる。そのため、測定機器から優先度の高いデータを受信した場合であってもそのデータを先に情報取得装置に送信するといったような状況に応じた処理ができなかった。
However, in the technique described in
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、機器との通信中に優先度の高い他のデータを受け取った場合、その優先度の高いデータを優先して処理を行うことができる情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、および情報処理プログラムを提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of the above points, and when other data having a high priority is received during communication with a device, information that can be processed with priority on the data having a high priority. It is an object to provide a processing device, an information processing system, an information processing method, and an information processing program.
(1)本発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、本発明の一態様は、生体の状態を測定する生体測定機器と通信接続される情報処理装置であって、通信に関するシーケンスを示すシーケンス定義情報であって、互いに通信タイミングが異なる第1シーケンス定義情報と第2シーケンス定義情報とのそれぞれに基づいて、前記生体測定機器と通信するシーケンス実行部と、前記第1シーケンス定義情報に基づく通信よりも優先して、前記第2シーケンス定義情報に基づく通信により前記生体測定機器から送信されるデータを当該データの送信先に送信するデータ送信部と、を備えることを特徴とする情報処理装置である。 (1) The present invention has been made to solve the above-described problems, and one aspect of the present invention is an information processing apparatus that is connected to a biometric device that measures the state of a living body, and relates to communication. Sequence definition information indicating a sequence, a sequence execution unit that communicates with the biometric device based on each of first sequence definition information and second sequence definition information having different communication timings, and the first sequence definition A data transmission unit configured to transmit data transmitted from the biometric device by communication based on the second sequence definition information to a transmission destination of the data in preference to communication based on information. Information processing apparatus.
(2)また、本発明の一態様は、生体の状態を測定する生体測定機器と、前記生体測定機器と通信接続される情報処理装置とを備える情報処理システムであって、前記情報処理装置は、測定した前記生体の状態を表すデータおよび生体測定機器に関する情報を送信し、前記情報処理装置は、通信に関するシーケンスを示すシーケンス定義情報であって、互いに通信タイミングが異なる第1シーケンス定義情報と第2シーケンス定義情報とのそれぞれに基づいて、前記生体測定機器と通信するシーケンス実行部と、前記第1シーケンス定義情報に基づく通信よりも優先して、前記第2シーケンス定義情報に基づく通信により前記生体測定機器から送信されるデータを当該データの送信先に送信するデータ送信部と、を備えることを特徴とする情報処理システムである。 (2) Further, one embodiment of the present invention is an information processing system including a biometric device that measures a state of a living body and an information processing device that is connected to the biometric device by communication. The data representing the measured state of the living body and information on the biometric device are transmitted, and the information processing apparatus is sequence definition information indicating a sequence related to communication, and the first sequence definition information and the first sequence definition information having different communication timings. The sequence execution unit that communicates with the biometric device based on each of the two sequence definition information and the communication based on the second sequence definition information in preference to the communication based on the first sequence definition information. A data transmission unit that transmits data transmitted from the measuring device to a transmission destination of the data. It is a processing system.
(3)また、本発明の一態様は、生体の状態を測定する生体測定機器と通信接続される情報処理装置における情報処理方法であって、通信に関するシーケンスを示すシーケンス定義情報であって、互いに通信タイミングが異なる第1シーケンス定義情報と第2シーケンス定義情報とのそれぞれに基づいて、前記生体測定機器と通信するシーケンス実行過程と、前記第1シーケンス定義情報に基づく通信よりも優先して、前記第2シーケンス定義情報に基づく通信により前記生体測定機器から送信されるデータを当該データの送信先に送信するデータ送信過程と、を有することを特徴とする情報処理方法である。 (3) According to another aspect of the present invention, there is provided an information processing method in an information processing apparatus that is communicatively connected to a biometric device that measures a state of a living body, sequence definition information indicating a sequence related to communication, Based on each of the first sequence definition information and the second sequence definition information having different communication timings, the sequence execution process for communicating with the biometric device, and the communication based on the first sequence definition information are prioritized. And a data transmission step of transmitting data transmitted from the biometric device to the transmission destination of the data by communication based on second sequence definition information.
(4)また、本発明の一態様は、生体の状態を測定する生体測定機器と通信接続される情報処理装置のコンピュータに、通信に関するシーケンスを示すシーケンス定義情報であって、互いに通信タイミングが異なる第1シーケンス定義情報と第2シーケンス定義情報とのそれぞれに基づいて、前記生体測定機器と通信するシーケンス実行ステップと、前記第1シーケンス定義情報に基づく通信よりも優先して、前記第2シーケンス定義情報に基づく通信により前記生体測定機器から送信されるデータを当該データの送信先に送信するデータ送信ステップと、を実行させるための情報処理プログラムである。 (4) One embodiment of the present invention is sequence definition information indicating a sequence related to communication with a computer of an information processing apparatus that is connected to a biometric device that measures a state of a living body, and communication timings are different from each other. Based on each of the first sequence definition information and the second sequence definition information, the sequence execution step for communicating with the biometric device and the second sequence definition in preference to the communication based on the first sequence definition information A data transmission program for executing a data transmission step of transmitting data transmitted from the biometric device to a transmission destination of the data by communication based on information.
本発明によれば、機器との通信中に優先度の高い他のデータを受け取った場合、その優先度の高いデータを優先して処理を行うことができる。 According to the present invention, when other high-priority data is received during communication with a device, the high-priority data can be preferentially processed.
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳しく説明する。
(第1の実施形態)
まず、本発明の第1の実施形態について説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る情報処理システムS1の構成の一例を示す概略ブロック図である。
図1に示すように、情報処理システムS1は、データ収集サーバ装置1と、定義情報サーバ装置2と、情報処理装置3と、健康機器4と、を含んで構成される。情報処理装置3は、記憶部31と、入力部32と、第2通信部33と、制御部34と、第1通信部35と、表示部36と、を含んで構成される。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(First embodiment)
First, a first embodiment of the present invention will be described.
FIG. 1 is a schematic block diagram showing an example of the configuration of the information processing system S1 according to the first embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 1, the information processing system S <b> 1 includes a data
データ収集サーバ装置1は、インターネットなどの通信路を介して、情報処理装置3に通信接続されている。なお、データ収集サーバ装置1には、複数の情報処理装置3が通信接続されていてもよい。データ収集サーバ装置1は、情報処理装置3が健康機器4から受信した測定データを収集して記憶する。また、データ収集サーバ装置1は、情報処理装置3からシーケンス定義情報に関する問い合わせを受信すると、当該問い合わせに対する応答を返信する。
The data
定義情報サーバ装置2は、インターネットなどの通信路を介して、情報処理装置3に通信接続されている。なお、定義情報サーバ装置2には、複数の情報処理装置3が通信接続されていてもよい。この定義情報サーバ装置2は、健康機器4を特定するための機器特定情報に対応する定義情報を記憶している。定義情報には、データ定義と、変換規則と、シーケンス定義情報と、メッセージ定義情報とが含まれる。シーケンス定義情報は、機器特定情報ごとのシーケンス定義情報であり、健康機器4との通信に関するシーケンスを示すデータである。メッセージ定義情報は、シーケンス定義情報に記載されているメッセージを定義するデータである。定義情報サーバ装置2は、情報処理装置3から機器特定情報を含む問い合わせを受けると、当該問い合わせに対する応答として、当該機器特定情報に対応する定義情報を情報処理装置3に返す。具体的には、定義情報サーバ装置2は、情報処理装置3から機器特定情報を含む問い合わせを受けると、当該問い合わせに対する応答として、当該機器特定情報に対応するデータ定義と変換規則とシーケンス定義情報と当該シーケンス定義情報とに記載されているメッセージのメッセージ定義情報とを情報処理装置3に返す。
The definition
情報処理装置3は、携帯電話、スマートフォン、携帯情報端末、タブレット型端末、ウェアラブル端末、パーソナルコンピュータなどである。情報処理装置3は、健康機器4と当該健康機器4のアドレス、認証キー、暗号化キーなどを交換して通信接続を確立する。そして、情報処理装置3は、健康機器4から機器情報を取得し、当該機器情報に基づいて定義情報を特定する機器特定情報を生成する。情報処理装置3は、健康機器4から当該健康機器4により測定された測定データや機器状態を示す情報を含むデータを取得し、取得したデータをデータ収集サーバ装置1に送信する。例えば、情報処理装置3は、健康機器4から取得したデータを機器特定情報に基づいてデータ変換し、データ変換したデータのデータフォーマットを変換して送信データを生成する。また、情報処理装置3は、生成した送信データをデータ収集サーバ装置1に送信する。
The
健康機器4は、生体の状態を測定する生体測定機器であり、例えば、歩数計、活動量計、体重計、体組成計、血圧計、脈拍計、体温計などである。健康機器4は、ブルートゥース(Bluetooth(登録商標))などの通信路を介して、測定データや機器状態を示す情報を含むデータを情報処理装置3に送信する。なお、測定データには、測定項目に対応する一つまたは複数のデータ情報が含まれる。
The
次いで、情報処理装置3の構成を説明する。
記憶部31は、RAM(Random Access Memory;ランダムアクセスメモリ)、マスクROM(Read Only Memory:ロム)、FeRAM(Ferroelectric Randam Access Memory:強誘電体メモリ)、フラッシュメモリ、メモリカード、ハードディスク、SSD(Solid State Drive;ソリッドステートドライブ)などのメモリであり、制御部34が実行するプログラムおよび制御部34が当該プログラムを実行する際に必要となるデータを記憶する。当該プログラムには、アプリケーションやミドルウェアデバイスドライバ、オペレーションシステムなども含まれる。入力部32は、タッチパネル、入力キー、マウス、音声入力装置など、ユーザによる入力操作を受け付ける入力デバイスである。
Next, the configuration of the
The
第2通信部33は、無線LAN(Local Area Network;ローカルエリアネットワーク)による通信を行う。情報処理装置3の各部がデータ収集サーバ装置1との間で行う通信は、第2通信部33を介して行われる。また、情報処理装置3の各部が定義情報サーバ装置2との間で行う通信は、第2通信部33を介して行われる。なお、第2通信部33は、3G(第3世代)回線、4G回線、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access;ワイマックス)、LTE(Long Term Evolution)などのその他の無線通信、あるいは、インターネットなどの有線通信を行ってもよい。
The
制御部34は、CPU(Central Processing Unit;中央演算処理装置)を備え、記憶部31が記憶するプログラムを実行することで、情報処理装置3の各部を制御する。第1通信部35は、ブルートゥース(Bluetooth(登録商標))による通信を行う。本実施形態では、情報処理装置3の各部が健康機器4との間で行う通信は、第1通信部35を介して行われる。なお、第1通信部35は、NFC(Near Field Communication;近距離通信)、無線LANなどのその他の無線通信、あるいは、USB(Universal Serial Bus;ユーエスビー)などの有線通信を行ってもよい。表示部36は、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ、プラズマディスプレイなどの表示装置を備え、画像を表示する。
The
図2は、第1の実施形態に係る情報処理装置3のハードウェア構成の一例を示すハードウェア構成図である。
情報処理装置3は、CPU501と、第1通信部502と、第2通信部503と、出力部504と、メモリ505と、入力部506と、を備える。CPU501と、第1通信部502と、第2通信部503と、出力部504と、メモリ505と、入力部506とは、バスB(母線)を介して相互に接続される。
CPU501は、制御部34であり、メモリ505が記憶するプログラムや各種データを読み出して実行し、情報処理装置3を制御する。第1通信部502は、第1通信部35である。第2通信部503は、第2通信部33である。出力部504は、表示部36、スピーカなどの出力装置である。メモリ505は、記憶部31である。入力部506は、入力部32である。
FIG. 2 is a hardware configuration diagram illustrating an example of a hardware configuration of the
The
The
図3は、第1の実施形態に係る情報処理装置3の機能構成の一例を示す概略ブロック図である。図3において、処理部30は、制御部34が記憶部31からプログラムを読み出して実行することで実現される。処理部30は、ペアリング部301と、機器情報記憶部302と、機器特定部304と、定義情報取得部305と、データ取得部306と、定義情報記憶部307と、フォーマット変換部308と、データ送信部309と、シーケンス調整部310と、シーケンス実行部320と、を含んで構成される。
FIG. 3 is a schematic block diagram illustrating an example of a functional configuration of the
ペアリング部301は、広告(advertising)している健康機器4を検出し、当該健康機器4と接続し、情報処理装置3と健康機器4との間の通信に必要な通信情報を交換し、情報処理装置3と健康機器4との間の通信接続を確立する。そして、ペアリング部301は、当該通信情報を機器情報記憶部302に記憶させる。ここで、通信情報とは、健康機器4のアドレス情報、認証キー情報、暗号化キー情報などを含む通信接続を確立するための情報である。例えば、ペアリング部301は、広告しているブルートゥース機器(健康機器4)を検出し、当該ブルートゥース機器と接続し、情報処理装置3とブルートゥース機器との間の通信に必要なブルートゥース機器のアドレス、認証キー情報、暗号化キー情報を交換し、情報処理装置3とブルートゥース機器との間の通信接続を確立する。
The
ペアリング部301は、通信接続された健康機器4が提供するサービスを検索し、当該サービスに含まれる機器情報を提供するサービスに対してデータ要求を行い、健康機器4から機器情報を取得する。ここで、機器情報とは、健康機器4の機種名と、機種種別とを含む情報である。なお、機器情報は、健康機器4の機種を識別できる情報であればよく、JAN(Japanese Article Number;ジャン)コードなどの商品識別コードであってもよいし、型番や機種名であってもよいし、メーカー名と型番とのように複数の機種を識別できる情報の組み合わせであってもよい。
ペアリング部301は、通信接続を確立した健康機器4と、取得した機器情報と、を対応付けて機器情報記憶部302に記憶させる。
なお、2回目以降、同じ健康機器4と接続する場合、ペアリング部301は、機器情報の取得を行わなくてもよい。これにより、健康機器4と通信接続する毎に機器情報を取得する必要がなくなり、処理を簡素化できるとともに、処理時間を短縮することができる。また、当該処理の簡素化、処理時間の短縮により消費電力を削減することができる。
The
The
In addition, when connecting with the
機器情報記憶部302は、健康機器4と機器情報とを対応付けて記憶する。具体的には、機器情報記憶部302は、健康機器4のアドレスと機器情報とを対応付けて記憶する。
機器特定部304は、機器情報記憶部302から機器情報に含まれるメーカー名と型番とを読み出し、当該メーカー名と型番とから健康機器4の定義情報を特定するための機器特定情報を生成する。そして、機器特定部304は、生成した機器特定情報を定義情報取得部305およびフォーマット変換部308に出力する。また、機器特定部304は、生成した機器特定情報を定義情報記憶部307に記憶させる。
The device
The
なお、機器特定情報には、歩数計、活動量計、体重計、体組成計、血圧計、脈拍計、体温計などの健康機器4の種別が含まれてもよい。また、機器情報には、一定の共通点を有する健康機器4が機器群に予め分類された機器群情報が含まれてもよく、当該機器群情報が機器情報に含まれる場合、機器特定部304は、当該機器群情報と、メーカー名とから機器特定情報を生成してもよい。
The device identification information may include the type of the
なお、機器特定部304が機器特定情報に基づいて定義情報記憶部307を参照し、当該機器特定情報に対応する定義情報が定義情報記憶部307に記憶されている場合、定義情報取得部305は、定義情報の取得を行わなくてもよい。これにより、ネットワークを経由した問い合わせおよび当該問い合わせに対する応答の取得などの処理が不要になり、処理時間が短縮することができるため消費電力を削減することができる。
When the
定義情報取得部305は、機器特定部304から入力された機器特定情報に基づいて定義情報サーバ装置2に問い合わせを送信し、当該問い合わせに対する応答として当該機器特定情報に対応する定義情報を取得する。この定義情報には、上述したようにデータ定義と、変換規則と、シーケンス定義情報と、メッセージ定義情報とが含まれる。データ定義には、データ名と、データIDと、データ構造と、データの位置と、データのサイズと、データのデータ型と、単位と、が含まれる。また、変換規則には、データフォーマットにおける変換位置と、変換するデータ型を表すデータ型変換と、単位変換とが含まれる。具体的には、定義情報取得部305は、機器特定部304から入力された機器特定情報に基づいて、定義情報サーバ装置2に問い合わせを送信し、当該問い合わせに対する応答として当該機器特定情報に対応するデータ定義と変換規則とシーケンス定義情報と当該シーケンス定義情報とに記載されたメッセージのメッセージ定義情報とを取得する。また、定義情報取得部305は、機器特定情報と取得した定義情報とを対応付けて定義情報記憶部307に記憶させる。定義情報記憶部307は、機器特定情報と上述の定義情報とを対応付けて記憶する。
The definition
データ取得部306は、通信接続が確立された健康機器4から送信される測定データを取得し、当該測定データをフォーマット変換部308に出力する。この測定データの構造は、例えば、データIDとデータ情報とが対になったデータ構造である。また、データ情報は、一つの測定項目のデータ情報であってもよいし、複数の測定項目のデータ情報がまとめられたデータ情報であってもよい。また、データ取得部306は、通信接続が確立された健康機器4から送信される健康機器4の状態を示す情報(バッテリー状態、通信電波状態、エラー情報等)を含むデータを取得し、取得したデータをフォーマット変換部308に出力する。
The
例えば、データ取得部306は、健康機器4から送信されるデータを、シーケンス調整部310を介して取得する。シーケンス調整部310は、健康機器4から送信されるデータを取得すると、取得したデータのうち優先度の高いデータを優先してデータ取得部306に出力する。つまり、データ取得部306は、健康機器4から送信されるデータを優先度に従って取得し、取得したデータをフォーマット変換部308に出力する。なお、シーケンス調整部310の機能について詳しくは後述する。
For example, the
フォーマット変換部308は、機器特定部304から入力された機器特定情報に基づいて定義情報記憶部307から定義情報を読み出し、当該定義情報に含まれるデータ定義に基づいてデータ取得部306から入力された測定データに付随するデータIDを判定する。そして、フォーマット変換部308は、判定したデータIDに基づいて測定データの種類、構成、属性を特定し、定義情報に含まれる変換規則に基づいて測定データのデータ情報ごとにデータ変換し、データ変換した測定データのデータフォーマットを変換することで送信データを生成する。フォーマット変換部308は、生成した送信データをデータ送信部309に出力する。また、フォーマット変換部308は、健康機器4の状態を示す情報を含むデータがデータ取得部306から入力された場合、同様に当該データから送信データを生成してデータ送信部309に出力する。
The
データ送信部309は、フォーマット変換部308から入力された送信データに対し、データの符号化、変調、AD(Analog to Digital:アナログデジタル)変換、周波数変換、などの通信処理を施す。データ送信部309は、通信処理を施した送信データをデータ収集サーバ装置1に送信する。なお、データ送信部309は、通信処理を施した送信データを複数のデータ収集サーバ装置1に送信してもよい。
The
シーケンス実行部320は、シーケンス調整部310により選択されたシーケンス定義情報に基づいて、第1通信部35を制御して健康機器4と通信する。シーケンス定義情報には、開始シーケンス定義情報、終了シーケンス定義情報、常駐型シーケンス定義情報、取得シーケンス定義情報、等がある。
The
例えば、シーケンス実行部320は、開始シーケンス定義情報に定義されているシーケンスに従って、健康機器4と通信を開始し、健康機器4からデータを受信する準備を整える。ここで、開始シーケンス定義情報は、健康機器4と通信を開始する際のシーケンスである開始シーケンスを定義したシーケンス定義情報である。また、シーケンス実行部320は、終了シーケンス定義情報に定義されているシーケンスに従って、健康機器4との通信を終了する。ここで、終了シーケンス定義情報は、健康機器4と通信を終了する際のシーケンスである終了シーケンスを定義したシーケンス定義情報である。
For example, the
また、シーケンス実行部320は、常駐型シーケンス実行部321と、取得シーケンス実行部322とを備えている。常駐型シーケンス実行部321は、常駐型シーケンス定義情報に定義されているシーケンスに従って、健康機器4から送信される特定の情報を待ち受けて取得する。ここで、常駐型シーケンス定義情報は、健康機器4と通信接続が開始されてから終了するまでの期間において、健康機器4から送信される特定の情報を含むデータを待ち受けて受信するためのシーケンスである常駐型シーケンスを定義したシーケンス定義情報である。この健康機器4から送信される特定の情報とは、例えば、健康機器4から自発的に通知される健康機器4の状態を示す機器状態情報であり、バッテリー状態、通信電波状態、エラー情報等が含まれる。
In addition, the
取得シーケンス実行部322は、取得シーケンス定義情報に定義されているシーケンスに従って、健康機器4に対して測定データを要求して取得する。ここで、取得シーケンス定義情報は、健康機器4からデータを取得するためのシーケンスである取得シーケンスを定義したシーケンス定義情報である。
The acquisition
なお、開始シーケンス又は終了シーケンスに従った処理は、常駐型シーケンス実行部321又は取得シーケンス実行部322以外のシーケンス実行部320が備えるシーケンス実行部(例えば、初期設定シーケンス実行部、終了シーケンス実行部等)によって実行されてもよいし、常駐型シーケンス実行部321又は取得シーケンス実行部322によって実行されてもよい。
The processing according to the start sequence or the end sequence is performed by a sequence execution unit (for example, an initial setting sequence execution unit, an end sequence execution unit, etc.) provided in the
シーケンス調整部310は、シーケンス実行部320に実行させるシーケンス定義情報を選択する。また、シーケンス調整部310は、シーケンス実行部320と健康機器4との間で通信されるデータを中継する。
The
まず、シーケンス調整部310がシーケンス定義情報を選択する機能について説明する。シーケンス調整部310は、機器特定部304が特定した機器特定情報に対応するシーケンス定義情報を選択する。具体的には、シーケンス調整部310は、機器特定部304が特定した機器特定情報に対応するシーケンス定義情報を定義情報記憶部307から読み出し、読み出したシーケンス定義情報をシーケンス実行部320に出力する。例えば、シーケンス調整部310は、機器特定部304が特定した機器特定情報に対応する開始シーケンス定義情報又は終了シーケンス定義情報を定義情報記憶部307から読み出し、読み出したシーケンス定義情報をシーケンス実行部320に出力する。
First, the function in which the
また、シーケンス調整部310は、機器特定部304が特定した機器特定情報に対応する常駐型シーケンス定義情報を選択する。具体的には、シーケンス調整部310は、機器特定部304が特定した機器特定情報に対応する常駐型シーケンス定義情報を定義情報記憶部307から読み出し、読み出した常駐型シーケンス定義情報を常駐型シーケンス実行部321に出力する。
In addition, the
なお、シーケンス調整部310は、健康機器4との通信開始から終了までの途中で常駐型シーケンス定義情報を変更してもよい。例えば、シーケンス調整部310は、現在選択中の常駐型シーケンス定義情報と、機器特定部304が特定した機器特定情報に対応する他の常駐型シーケンス定義情報とに関する問い合わせをデータ収集サーバ装置1に送信し、その問い合わせに対する応答に基づいて、他の常駐型シーケンス定義情報の方が適している場合にはその常駐型シーケンス定義情報を選択してもよい。このとき、シーケンス調整部310は、データ収集サーバ装置1におけるデータ収集の状態や、健康機器4の機器状態等に基づいて、いずれの常駐型シーケンスが適しているかを評価して選択する。そして、シーケンス調整部310は、選択した常駐型シーケンス定義情報を常駐型シーケンス実行部321に出力する。これにより、常駐型シーケンス定義情報が変更される。
Note that the
また、シーケンス調整部310は、送信データの送信先であるデータ収集サーバ装置1に基づいて、取得シーケンスを1つ選択する。具体的には、まず、シーケンス調整部310は、機器特定部304が特定した機器特定情報に対応する取得シーケンス定義情報を定義情報記憶部307から読み出す。続いて、シーケンス調整部310は、読み出した取得シーケンス定義情報が複数ある場合には、読み出した複数の取得シーケンス定義情報に関する問い合わせをデータ収集サーバ装置1に送信して、当該問い合わせに対する応答に基づいて最適な取得シーケンス定義情報を1つ選択する。最適な取得シーケンス定義情報は、読み出した複数の取得シーケンス定義情報のうち、これまでのデータ収集の状態等に基づく評価の最も高い取得シーケンス定義情報である。具体的には、シーケンス調整部310は、データ収集サーバ装置1におけるデータ収集の状態や、シーケンス実行部320が実行した開始シーケンスにおいて取得した健康機器4の機器状態等に基づいて、取得シーケンスを評価する。シーケンス調整部310は、最適な取得シーケンス定義情報を取得シーケンス実行部322に出力する。
The
例えば、シーケンス調整部310は、常駐型シーケンス定義情報と取得シーケンス定義情報とを選択して、常駐型シーケンス実行部321と取得シーケンス実行部322とのそれぞれに出力する。常駐型シーケンス実行部321は、シーケンス調整部310により選択された常駐型シーケンス定義情報に基づく通信を実行する。取得シーケンス実行部322は、シーケンス調整部310により選択された取得シーケンス定義情報に基づく通信を実行する。これにより、シーケンス実行部320は、常駐型シーケンス定義情報に基づく通信と取得シーケンス定義情報に基づく通信とを並行して行うことができる。
For example, the
次に、シーケンス調整部310がシーケンス実行部320と健康機器4との間で通信されるデータを中継する機能について説明する。シーケンス調整部310は、シーケンス実行部320からシーケンス定義情報に基づいて送信されるデータを中継して健康機器4に送信する。また、シーケンス調整部310は、健康機器4から送信されるデータを中継して、データ取得部306又はシーケンス実行部320に出力する。
Next, a function in which the
例えば、シーケンス調整部310は、健康機器4から送信されるデータが常駐型シーケンス定義情報に基づく通信によるものか、又は取得シーケンス定義情報に基づく通信によるものかを判定する。そして、シーケンス調整部310は、常駐型シーケンス定義情報に基づく通信により健康機器4から送信されるデータと、取得シーケンス定義情報に基づく通信により健康機器4から送信されるデータとのうち優先度の高い方のデータを優先して、データ取得部306に出力する。
For example, the
一例として、シーケンス調整部310は、常駐型シーケンス定義情報に基づく通信により健康機器4から送信されるデータを、取得シーケンス定義情報に基づく通信により健康機器4から送信されるデータより優先して、データ取得部306に出力する。なお、シーケンス調整部310は、取得シーケンス定義情報に基づく通信中に、常駐型シーケンス定義情報に基づく通信により健康機器4から送信されたデータを取得した場合には、取得シーケンス定義情報に基づく通信を中断して、取得したデータをデータ取得部306に出力してもよい。これにより、常駐型シーケンス定義情報に基づく通信により健康機器4から送信されるデータが、取得シーケンス定義情報に基づく通信により健康機器4から送信されるデータより優先してデータ収集サーバ装置1に送信されることになる。
As an example, the
なお、本実施形態では、フォーマット変換部308が生成した送信データをデータ収集サーバ装置1に送信すると説明したが、データ収集サーバ装置1の代わりに処理部30に予めインストールされたデータ収集用のアプリケーションに送信データを送信してもよい。この場合、ネットワークを経由したデータ送信の必要がなくなるため、処理時間を短縮することができ、消費電力を削減することができる。また、第2通信部33が一時的に通信不可能になった場合であっても、データ収集用のアプリケーションへのデータ送信は可能であり、表示部36を用いて送信データを確認することもできる。
In the present embodiment, it has been described that the transmission data generated by the
図4は、第1の実施形態に係る定義情報記憶部307が記憶するデータ定義および変換規則を含む定義情報の一例を示すテーブルである。
図示するように定義情報のテーブルT1は、定義番号と、データ名と、データIDと、データ構造と、位置と、サイズと、データ型と、単位と、変換位置と、データ型変換と、単位変換と、の各項目の列を有する行と列からなる2次元の表形式のデータである。ここで、定義情報には、定義番号、データ名、データID、データ構造、位置、サイズ、データ型、単位のデータ定義と、変換位置、データ型変換、単位変換の変換規則と、が含まれる。定義情報記憶部307は、機器特定情報ごとに定義情報のテーブルを記憶している。
FIG. 4 is a table showing an example of definition information including data definitions and conversion rules stored in the definition
As shown in the figure, the definition information table T1 includes a definition number, a data name, a data ID, a data structure, a position, a size, a data type, a unit, a conversion position, a data type conversion, and a unit. This is two-dimensional tabular data composed of rows and columns each having a column for each item. Here, the definition information includes definition number, data name, data ID, data structure, position, size, data type, unit data definition, and conversion position, data type conversion, unit conversion conversion rule. . The definition
例えば、定義情報のテーブルT1の1行目は、定義番号が1であり、データ名が体重であり、データIDがAAAAであり、データ構造が多重であり、位置が0であり、サイズが2であり、データ型が16ビット浮動小数点数であり、単位がKgであり、変換位置が(3)であり、データ型変換が最大4桁小数点第1位であり、単位変換が「そのまま」である。
2行目は、定義番号が2であり、データ名が体脂肪率であり、データIDがAAAAであり、データ構造が多重であり、位置が2であり、サイズが2であり、データ型が16ビット浮動小数点数であり、単位が%であり、変換位置が(4)であり、データ型変換が最大3桁小数点第1位であり、単位変換が「そのまま」である。
3行目は、定義番号が3であり、データ名が骨格筋率であり、データIDがAAAAであり、データ構造が多重であり、位置が4であり、サイズが2であり、データ型が16ビット浮動小数点数であり、単位が%であり、変換位置が(5)であり、データ型変換が最大3桁小数点第1位であり、単位変換が「そのまま」である。
4行目は、定義番号が4であり、データ名がタイムスタンプであり、データIDがAAAAであり、データ構造が多重であり、位置が6であり、サイズが7であり、データ型が7バイト年月日時分秒であり、単位が秒であり、変換位置が(1)であり、データ型変換が年月日時分秒(文字列)であり、単位変換が「そのまま」である。
5行目は、定義番号が5であり、データ名がユーザ番号であり、データIDがBBBBであり、データ構造が単一であり、位置が0であり、サイズが1であり、データ型が8ビット整数であり、単位が「なし」であり、変換位置が(2)であり、データ型変換が最大3桁であり、単位変換が「そのまま」である。
For example, in the first row of the definition information table T1, the definition number is 1, the data name is weight, the data ID is AAAA, the data structure is multiplexed, the position is 0, and the size is 2 The data type is a 16-bit floating point number, the unit is Kg, the conversion position is (3), the data type conversion is the first four digits of the decimal point, and the unit conversion is “as is”. is there.
In the second line, the definition number is 2, the data name is body fat percentage, the data ID is AAAA, the data structure is multiplexed, the position is 2, the size is 2, and the data type is It is a 16-bit floating point number, the unit is%, the conversion position is (4), the data type conversion is the first three-digit decimal place, and the unit conversion is “as is”.
In the third line, the definition number is 3, the data name is skeletal muscle rate, the data ID is AAAA, the data structure is multiplexed, the position is 4, the size is 2, and the data type is It is a 16-bit floating-point number, the unit is%, the conversion position is (5), the data type conversion is the first three-digit decimal place, and the unit conversion is “as is”.
In the fourth line, the definition number is 4, the data name is a time stamp, the data ID is AAAA, the data structure is multiplexed, the position is 6, the size is 7, and the data type is 7 Byte year / month / day / hour / minute / second, unit is second, conversion position is (1), data type conversion is year / month / date / time / minute / second (character string), and unit conversion is “as is”.
In the fifth line, the definition number is 5, the data name is the user number, the data ID is BBBB, the data structure is single, the position is 0, the size is 1, and the data type is It is an 8-bit integer, the unit is “none”, the conversion position is (2), the data type conversion is a maximum of 3 digits, and the unit conversion is “as is”.
ここで、データ名とは、健康機器4から送信される測定データに含まれる情報の名称であり、データIDとは、健康機器4から送信される測定データに付随する識別子(Identifier;ID)である。また、データ構造には、健康機器4から送信される測定データのデータ構造が多重構造を表す「多重」、単一構造を表す「単一」が格納される。また、位置とは、健康機器4から送信される測定データに含まれるデータ情報の位置であり、サイズとは、当該データ情報のバイトサイズである。データ型とは、健康機器4から送信される測定データのデータ情報ごとのデータ型である。単位とは、健康機器4から送信される測定データのデータ情報ごとに付随する単位であり、変換位置とは、健康機器4から送信される測定データに含まれるデータ情報を送信データのフォーマットに埋め込む位置である。また、データ型変換とは、健康機器4から送信されるデータ情報を送信データに変換するときの変換方法であり、単位変換には、データ情報に付随する単位、例えば、体重に付随する単位であるkgをポンド、オンスなどへの単位変換のように、変換後の単位が格納される。
なお、本実施形態では、測定データに付随するデータIDが一つの場合について説明しているが、カテゴリID、データIDなど複数のIDを付随した階層型の測定データであってもよい。これにより、データ情報の数が増えた場合でも、測定データの管理を容易に行うことができる。
Here, the data name is a name of information included in the measurement data transmitted from the
In the present embodiment, the case where there is one data ID associated with the measurement data is described, but hierarchical measurement data with a plurality of IDs such as a category ID and a data ID may be used. Thereby, even when the number of data information increases, management of measurement data can be performed easily.
図5は、第1の実施形態に係る送信データのデータフォーマットの一例を示す概略図である。
図示するように、送信データのデータフォーマットは、例えば、データフォーマットの始点を表す“START”、データ名“タイムスタンプ”、区切りを表す「,」、タイムスタンプのデータ情報を格納する“(1)”、区切りを表す「,」、データ名“ユーザ番号”、区切りを表す「,」、ユーザ番号のデータ情報を格納する“(2)”、区切りを表す「,」、データ名“体重”、区切りを表す「,」、体重のデータ情報を格納する(3)、区切りを表す「,」、データ名“体脂肪率”、区切りを表す「,」、体脂肪率のデータ情報を格納する“(4)”、区切りを表す「,」、データ名“骨格筋率”、区切りを表す「,」、骨格筋率のデータ情報を格納する“(5)”、データフォーマットの終了を表す“END”の順にデータ名とデータ情報とを格納するものである。ここで、例えば、(1)は、定義情報のテーブルT1における4行目の変換位置(1)に対応する。
FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an example of a data format of transmission data according to the first embodiment.
As shown in the figure, the data format of the transmission data is, for example, “START” indicating the start point of the data format, data name “time stamp”, “,” indicating the delimiter, and time stamp data information “(1)”. "," Indicating the delimiter, data name "user number", "," indicating the delimiter, "(2)" storing the data information of the user number, "," indicating the delimiter, data name "weight", "," Representing the break, and data information of weight (3), "," representing the break, data name "body fat percentage", "," representing the break, and data information of body fat percentage " (4) ”,“, ”representing a delimiter, data name“ skeletal muscle rate ”,“, ”representing a delimiter,“ (5) ”storing data information of skeletal muscle rate,“ END ”representing the end of the data format Data name and data It is for storing the data information. Here, for example, (1) corresponds to the conversion position (1) of the fourth row in the definition information table T1.
図6は、第1の実施形態に係る健康機器4から送信される測定データおよびデータフォーマットの一例を示す概略図である。
図示するように、健康機器4から送信されるデータフォーマットには、AAAA、cf、f2、c9、f0、49、f1、dd、07、02、1c、12、1e、00の順に測定データのデータ情報のバイト列が格納されている。
フォーマット変換部308は、定義情報に含まれるデータ定義に基づいて測定データに付随するデータIDを判定することでデータ構成を判定する。例えば、フォーマット変換部308は、データID、AAAAからデータ構成を判定し、定義情報のテーブルT1の位置の項目列からcf、f2が体重を表すデータ情報、c9、f0が体脂肪率を表すデータ情報、49、f1が骨格筋率を表すデータ情報、dd、07、02、1c、12、1e、00がタイムスタンプを表すデータ情報と判定する。
FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of measurement data and a data format transmitted from the
As shown in the figure, the data format transmitted from the
The
図7は、第1の実施形態に係る健康機器4から送信される測定データおよびデータフォーマットの他の一例を示す概略図である。
図示するように、健康機器4から送信されるデータフォーマットには、BBBB、01の順に測定データのデータ情報のバイト列が格納されている。フォーマット変換部308は、例えば、データID、BBBBからデータ構成を判定し、01がユーザ番号を表すデータ情報と判定する。
FIG. 7 is a schematic diagram illustrating another example of measurement data and a data format transmitted from the
As shown in the figure, the data format transmitted from the
図8は、第1の実施形態に係るフォーマット変換部308が生成した送信データおよびデータフォーマットの一例を示す概略図である。
図4、図5および図6を参照して測定データのデータフォーマットの変換手段を説明する。フォーマット変換部308は、定義情報のテーブルT1におけるサイズが2以上であるデータ情報に対しては、データの下位バイトからデータ変換処理を行うリトルエンディアンの方法を使用する。また、16ビット浮動小数点数のフォーマットは、順に、基数10の指数部4ビット(2の補数)、仮数部12ビット(2の補数)から構成されるものとする。
FIG. 8 is a schematic diagram illustrating an example of transmission data and a data format generated by the
The means for converting the data format of the measurement data will be described with reference to FIGS. The
例えば、フォーマット変換部308は、定義情報のテーブルT1における1行目の体重のデータ情報のデータ型が16ビット浮動小数点数、サイズが2であることから、図5における体重を表すバイト列cf、f2からf2cfhと変換し、指数部をfh=−1、仮数部を2cfh=719と算出する。そして、フォーマット変換部308は、算出したfh=−1、2cfh=719から719×10−1=71.9と変換することで体重を表すデータ情報のデータ変換を行う。そして、フォーマット変換部308は、定義情報のテーブルT1における1行目の体重のデータ情報の変換位置が(3)であることから、図5におけるデータ名“体重”の次の“(3)”にデータ変換した71.9を格納する。
同様に、フォーマット変換部308は、体脂肪率、骨格筋率のデータ情報をデータ変換する。
For example, since the data type of the weight data information on the first row in the definition information table T1 is a 16-bit floating point number and the size is 2, the
Similarly, the
例えば、フォーマット変換部308は、定義情報のテーブルT1における4行目のタイムスタンプのデータ情報のデータ型がバイト年月日時分秒、サイズが7であることから、図6における位置6から12までのバイト列、dd、07、02、1c、12、1e、00から、07ddh=2013、02h=2、1ch=28、12h=14、1eh=30、00h=00、01h=1と算出し、2013−2−28−14:30:00とタイムスタンプを表すデータ情報のデータ変換を行う。そして、フォーマット変換部308は、定義情報のテーブルT1における4行目のタイムスタンプのデータ情報の変換位置が(1)であることから、図5におけるデータ名“タイムスタンプ”の次の“(1)”にデータ変換した2013−2−28−14:30:00を格納する。
このようにして、フォーマット変換部308は、測定データをデータ変換し、測定データのデータフォーマットを変換して図8に示す送信データを生成する。
For example, since the data type of the time stamp data information in the fourth row in the definition information table T1 is byte year / month / day / hour / hour / minute / second and size is 7, the
In this manner, the
なお、健康機器4は、一つまたは複数のデータ情報を内部に格納しており、当該データを、通信路を介して情報処理装置3に送信する場合、当該情報処理装置3からデータ情報を指定するデータIDが含まれたデータ送信要求を受信し、当該データ送信要求に応答して、当該データ送信要求に含まれるデータIDを有するデータ情報を情報処理装置3に送信してもよい。例えば、情報処理装置3の処理部30は、健康機器4からデータ送信要求に対する応答として指定したデータIDのデータ情報を取得する。なお、データ情報は、一つの測定項目のデータ情報であってもよいし、複数の測定項目のデータ情報がまとめられたデータ情報であってもよい。
The
図9は、処理部30が健康機器4に送信するデータ送信要求のデータフォーマットの一例を示す概略図である。図示するように、データ送信要求のデータフォーマットは、データ送信要求であることを表すヘッダとデータ取得部306が取得するデータ情報のデータIDとから構成される。例えば、データ取得部306が健康機器4からAAAAのデータIDのデータ情報を取得するとき、ヘッダには、送信要求であることを表す情報を格納し、データIDには、AAAAを格納することで、データ送信要求を生成する。
FIG. 9 is a schematic diagram illustrating an example of a data format of a data transmission request transmitted from the
図10は、健康機器4から送信されるデータ情報およびデータフォーマットの一例を示す概略図である。例えば、図10は、情報処理装置3からデータID「AAAA」に対するデータ送信要求が送信されたときに健康機器4が送信するデータ情報の一例である。
図示するように、健康機器4から送信されるデータフォーマットには、cf、f2、c9、f0、49、f1、dd、07、02、1c、12、1e、00の順にデータ情報が格納されるバイト列である。
フォーマット変換部308は、定義情報に含まれるデータ定義に基づいてデータ情報に付随するデータIDを判定することでデータ構成を判定する。例えば、フォーマット変換部308は、データID、AAAAからデータ構成を判定し、定義情報のテーブルT1の位置の項目列からcf、f2が体重を表すデータ情報、c9、f0が体脂肪率を表すデータ情報、49、f1が骨格筋率を表すデータ情報、dd、07、02、1c、12、1e、00がタイムスタンプを表すデータ情報と判定する。
FIG. 10 is a schematic diagram illustrating an example of data information and a data format transmitted from the
As shown in the figure, the data format transmitted from the
The
図11は、健康機器4から送信されるデータ情報およびデータフォーマットの他の一例を示す概略図である。この図11は、情報処理装置3からデータID「BBBB」に対するデータ送信要求が送信されたときに健康機器4が送信するデータ情報の一例である。
図示するように、健康機器4から送信されるデータフォーマットには、01の順に測定データのデータ情報が格納されるバイト列である。フォーマット変換部308は、例えば、データID、BBBBからデータ構成を判定し、01がユーザ番号を表すデータ情報と判定する。
FIG. 11 is a schematic diagram illustrating another example of data information and a data format transmitted from the
As shown in the figure, the data format transmitted from the
図12から図15は、第1の実施形態に係る定義情報記憶部307が記憶するシーケンス定義情報の一例を示す概略図である。
図示するように、シーケンス定義情報は、シーケンス名と、シーケンスtypeと、シーケンスの各ステップを示すステップテーブルとを有するデータである。シーケンス名は、シーケンスの名称であり、シーケンス定義情報の識別情報である。シーケンスtypeは、シーケンスの種別が「開始シーケンス」であるか「終了シーケンス」であるか「取得シーケンス」であるかを示す。シーケンスtype「開始」は開始シーケンスを示し、シーケンスtype「終了」は終了シーケンスを示し、シーケンスtype「取得」は取得シーケンスを示す。ステップテーブルは、ステップNoと、種類と、ステップ内容と、次ステップと、の各項目の列を有する行と列からなる2次元の表形式のデータである。ステップNoは、ステップの番号である。種類は、ステップおける処理である。種類「メッセージ」はメッセージを送信または受信することを示す。また、種類「通信切断」は、通信を切断することを示す。ステップ内容は、種類が「メッセージ」である場合に送信または受信するメッセージを示す。次ステップは、次のステップのステップNoである。次ステップ「end」はシーケンスの終了を示す。
12 to 15 are schematic diagrams illustrating an example of sequence definition information stored in the definition
As illustrated, the sequence definition information is data having a sequence name, a sequence type, and a step table indicating each step of the sequence. The sequence name is the name of a sequence and is identification information of sequence definition information. The sequence type indicates whether the type of the sequence is “start sequence”, “end sequence”, or “acquisition sequence”. The sequence type “start” indicates a start sequence, the sequence type “end” indicates an end sequence, and the sequence type “acquire” indicates an acquisition sequence. The step table is two-dimensional tabular data composed of rows and columns each having columns of items of step No, type, step content, and next step. Step No is a step number. The type is a step process. The type “message” indicates sending or receiving a message. The type “communication disconnection” indicates that communication is disconnected. The step content indicates a message to be transmitted or received when the type is “message”. The next step is Step No of the next step. The next step “end” indicates the end of the sequence.
図12は、開始シーケンス定義情報の一例を示す。本例では、シーケンス名が開始シーケンスであり、シーケンスtypeが開始である。また、ステップテーブルの1行目は、ステップNoが1であり、種類がメッセージであり、ステップ内容が初期設定メッセージであり、次ステップが2である。2行目は、ステップNoが2であり、種類がメッセージであり、ステップ内容が初期設定完了メッセージであり、次ステップが3である。3行目は、ステップNoが3であり、種類がメッセージであり、ステップ内容が機器状態取得要求メッセージであり、次ステップが4である。4行目は、ステップNoが4であり、種類がメッセージであり、ステップ内容が機器状態取得応答メッセージであり、次ステップがendである。 FIG. 12 shows an example of start sequence definition information. In this example, the sequence name is the start sequence, and the sequence type is the start. In the first row of the step table, the step number is 1, the type is a message, the step content is an initial setting message, and the next step is 2. In the second line, the step number is 2, the type is a message, the step content is an initial setting completion message, and the next step is 3. In the third line, the step number is 3, the type is a message, the step content is a device status acquisition request message, and the next step is 4. In the fourth line, the step number is 4, the type is a message, the step content is a device status acquisition response message, and the next step is end.
シーケンス実行部320は、シーケンス定義情報に基づいてシーケンスを実行する際、ステップNoの小さいステップから順に各ステップを実行する。また、シーケンス実行部320は、ステップの実行が完了すると、次ステップに記載されているステップNoのステップを実行する。また、シーケンス実行部320は、次ステップに「end」が設定されている場合には、シーケンスの実行を終了する。
When executing the sequence based on the sequence definition information, the
本例では、まず、シーケンス実行部320は、ステップNo「1」のステップ(初期設定メッセージ)を実行する。次に、シーケンス実行部320は、ステップNo「1」の次ステップに記載されているステップNo「2」のステップ(初期設定完了メッセージ)を実行する。続いて、シーケンス実行部320は、ステップNo「2」の次ステップに記載されているステップNo「3」のステップ(機器状態取得要求メッセージ)を実行する。最後に、シーケンス実行部320は、ステップNo「3」の次ステップに記載されているステップNo「4」のステップ(機器状態取得応答メッセージ)を実行して開始シーケンスを終了する。
In this example, first, the
図13は、終了シーケンス定義情報の一例を示す。本例では、シーケンス名が終了シーケンスであり、シーケンスtypeが終了である。ステップテーブルの1行目は、ステップNoが1であり、種類がメッセージであり、ステップ内容が終了設定メッセージであり、次ステップが2である。2行目は、ステップNoが2であり、種類がメッセージであり、ステップ内容が終了設定完了メッセージであり、次ステップが3である。3行目は、ステップNoが3であり、種類が通信切断であり、ステップ内容が(空白)であり、次ステップがendである。本例では、シーケンス実行部320は、ステップNo「1」のステップ(終了設定メッセージ)、ステップNo「2」のステップ(終了設定完了メッセージ)の順に各ステップを実行し、その後、通信を切断して終了シーケンスを終了する。
FIG. 13 shows an example of end sequence definition information. In this example, the sequence name is the end sequence, and the sequence type is the end. In the first row of the step table, the step number is 1, the type is a message, the step content is an end setting message, and the next step is 2. In the second line, the step number is 2, the type is a message, the step content is an end setting completion message, and the next step is 3. In the third line, the step number is 3, the type is communication disconnection, the step content is (blank), and the next step is end. In this example, the
図14は、取得シーケンス定義情報の一例を示す。
図14(a)に示す例では、シーケンス名が取得シーケンス1であり、シーケンスtypeが取得である。取得シーケンス1におけるステップテーブルの1行目は、ステップNoが1であり、種類がメッセージであり、ステップ内容がデータ送信要求メッセージ1(AAAA)であり、次ステップが2である。2行目は、ステップNoが2であり、種類がメッセージであり、ステップ内容がデータ送信応答メッセージ(AAAA)であり、次ステップが3である。3行目は、ステップNoが3であり、種類がメッセージであり、ステップ内容がデータ送信要求メッセージ1(BBBB)であり、次ステップが4である。4行目は、ステップNoが4であり、種類がメッセージであり、ステップ内容がデータ送信応答メッセージ(BBBB)であり、次ステップがendである。本例では、取得シーケンス実行部322が、ステップNoの小さいステップから順に各ステップを実行する。ここでは、1つの取得シーケンス定義情報の中に複数のデータ送信要求メッセージが含まれているため、複数回のデータ要求と応答が繰り返される。
FIG. 14 shows an example of acquisition sequence definition information.
In the example shown in FIG. 14A, the sequence name is
図14(b)に示す例では、シーケンス名が取得シーケンス2であり、シーケンスtypeが取得である。取得シーケンス2におけるステップテーブルの1行目は、ステップNoが1であり、種類がメッセージであり、ステップ内容がモード設定要求メッセージ1であり、次ステップが2である。2行目は、ステップNoが2であり、種類がメッセージであり、ステップ内容がデータ送信メッセージ(AAAA)であり、次ステップが3である。3行目は、ステップNoが3であり、種類がメッセージであり、ステップ内容がデータ送信メッセージ(BBBB)であり、次ステップがendである。本例では、取得シーケンス実行部322が、ステップNoの小さいステップから順に各ステップを実行する。
In the example shown in FIG. 14B, the sequence name is
例えば、モード設定要求メッセージ1には、健康機器4を指定の動作モードに設定するために必要な情報(動作モード及びユーザ番号)が格納されている。すなわち、モード設定要求メッセージ1は、健康機器4を指定の動作モードに設定するためのメッセージである。
For example, the mode
図15は、常駐型シーケンス定義情報の一例を示す。本例では、シーケンス名が常駐型シーケンスであり、シーケンスtypeが常駐である。また、ステップテーブルの1行目は、ステップNoが1であり、種類がメッセージであり、ステップ内容が機器状態通知メッセージであり、次ステップが1である。2行目は、ステップNoが2であり、種類が通信切断であり、ステップ内容が(空白)であり、次ステップがendである。 FIG. 15 shows an example of resident type sequence definition information. In this example, the sequence name is a resident type sequence, and the sequence type is resident. In the first row of the step table, the step number is 1, the type is a message, the step content is a device status notification message, and the next step is 1. In the second line, the step number is 2, the type is communication disconnection, the step content is (blank), and the next step is end.
本例では、常駐型シーケンス実行部321は、ステップNo「1」のステップ(機器状態通知メッセージ)を繰り返し実行することで、健康機器4から送信される機器状態情報(バッテリー状態、通信電波状態、エラー情報等)を含むデータを常時待ち受ける。また、シーケンス実行部320が終了シーケンスを実行することにより健康機器4との通信が切断された場合、常駐型シーケンス実行部321は、ステップNo「2」のステップを実行し、通信切断時の処理を実行する。この通信切断時の処理とは、例えば、次の常駐型シーケンスの実行の際に、ステップNo「1」のステップが実行されるように初期状態に設定する処理である。
In this example, the resident type
図16から図20は、第1の実施形態に係る定義情報記憶部307が記憶するメッセージ定義情報の一例を示す概略図である。
図示するように、メッセージ定義情報は、健康機器4と通信する際のメッセージを定義する情報であり、メッセージ名と、typeと、メッセージ内容とを有するデータである。メッセージ名は、メッセージの名称であり、メッセージ定義情報の識別情報である。typeは、メッセージが送信であるか受信であるかを示す。メッセージ内容は、メッセージの内容であり、Noとメッセージデータとの各項目の列を有する行と列からなる2次元の表形式のデータである。定義情報記憶部307は、記憶しているシーケンス定義情報に記載された全てのメッセージのメッセージ定義情報を記憶している。
16 to 20 are schematic diagrams illustrating examples of message definition information stored in the definition
As shown in the figure, the message definition information is information that defines a message when communicating with the
シーケンス実行部320は、シーケンスにおけるステップの種類がメッセージである場合、ステップ内容のメッセージに対応するメッセージ定義情報を定義情報記憶部307から読み出し、読み出したメッセージ定義情報に基づいてメッセージを送信または受信する。シーケンス実行部320は、メッセージ定義情報のtypeが送信である場合、メッセージ内容にあるメッセージデータをNoの順に並べたメッセージを生成し、生成したメッセージを健康機器4に送信する。一方、シーケンス実行部320は、メッセージ定義情報のtypeが受信である場合、健康機器4から受信したメッセージが、メッセージ内容にあるメッセージデータをNoの順に並べたものであるか否かを判定することにより、メッセージを正しく受信したか否かを判定する。なお、シーケンス実行部320は、メッセージデータが(空白)である部分については当該判定を行わない。
When the step type in the sequence is a message, the
図16(a)は、初期設定メッセージのデータ例を示す。初期設定メッセージのtypeは「送信」である。また、メッセージ内容の1行目は、Noが0であり、メッセージデータが11である。2行目は、Noが1であり、メッセージデータが22である。3行目は、Noが2であり、メッセージデータがXXである。L+1行目は、NoがLであり、メッセージデータがXXである。 FIG. 16A shows an example of data of the initial setting message. The type of the initial setting message is “send”. In the first line of the message content, No is 0 and message data is 11. In the second line, No is 1 and message data is 22. In the third line, No is 2 and the message data is XX. In the (L + 1) th row, No is L and message data is XX.
図16(b)は、初期設定完了メッセージのデータ例を示す。初期設定完了メッセージのtypeは「受信」である。また、メッセージ内容の1行目は、Noが0であり、メッセージデータが12である。2行目は、Noが1であり、メッセージデータが23である。3行目は、Noが2であり、メッセージデータが(空白)である。M+1行目は、NoがMであり、メッセージデータが(空白)である。 FIG. 16B shows a data example of the initial setting completion message. The type of the initial setting completion message is “reception”. In the first line of the message content, No is 0 and message data is 12. In the second line, No is 1 and the message data is 23. In the third line, No is 2, and the message data is (blank). In the (M + 1) th row, No is M and the message data is (blank).
図17(a)は、データ送信要求メッセージ1(AAAA)のデータ例を示す。データ送信要求メッセージ1(AAAA)のtypeは「送信」である。また、メッセージ内容の1行目は、Noが0であり、メッセージデータがAAである。2行目は、Noが1であり、メッセージデータがAAである。3行目は、Noが2であり、メッセージデータが01である。ここで、No「0」のメッセージデータ「AA」とNo「1」のメッセージデータ「AA」とがデータID=AAAAのデータであることを示す。また、No「2」のメッセージデータ「01」は、ユーザ番号が「1」であることを示している。 FIG. 17A shows a data example of the data transmission request message 1 (AAAAA). The type of the data transmission request message 1 (AAAAA) is “transmission”. In the first line of the message content, No is 0 and the message data is AA. In the second line, No is 1 and the message data is AA. In the third line, No is 2 and message data is 01. Here, message data “AA” of No “0” and message data “AA” of No “1” are data of data ID = AAAA. The message data “01” of No “2” indicates that the user number is “1”.
図17(b)は、データ送信要求メッセージ1(BBBB)のデータ例を示す。データ送信要求メッセージ1(BBBB)のtypeは「送信」である。また、メッセージ内容の1行目は、Noが0であり、メッセージデータがBBである。2行目は、Noが1であり、メッセージデータがBBである。3行目は、Noが2であり、メッセージデータが01である。ここで、No「0」のメッセージデータ「BB」とNo「1」のメッセージデータ「BB」とがデータID=BBBBのデータであることを示す。また、No「2」のメッセージデータ「01」はユーザ番号が「1」であることを示している。 FIG. 17B shows a data example of the data transmission request message 1 (BBBB). The type of the data transmission request message 1 (BBBB) is “transmission”. In the first line of the message content, No is 0 and the message data is BB. In the second line, No is 1 and the message data is BB. In the third line, No is 2 and message data is 01. Here, the message data “BB” of No “0” and the message data “BB” of No “1” are data of data ID = BBBB. The message data “01” of No “2” indicates that the user number is “1”.
データ送信要求メッセージ1(AAAA)及びデータ送信要求メッセージ2(AAAA)は、メッセージID=AAAAのデータを要求するデータ送信要求である。また、データ送信要求メッセージ1(BBBB)及びデータ送信要求メッセージ2(BBBB)は、メッセージID=BBBBのデータを要求するデータ送信要求である。 The data transmission request message 1 (AAAAA) and the data transmission request message 2 (AAAAA) are data transmission requests for requesting data of message ID = AAAAA. Data transmission request message 1 (BBBB) and data transmission request message 2 (BBBB) are data transmission requests for requesting data with message ID = BBBB.
図18(a)は、データ送信応答メッセージ(AAAA)のデータ例を示す。データ送信応答メッセージ(AAAA)のtypeは「受信」である。また、メッセージ内容の1〜13行目は、Noが0〜12であり、メッセージデータが(空白)である。No「0」〜No「12」のメッセージデータはデータID=AAAAとして処理されるデータである。 FIG. 18A shows a data example of a data transmission response message (AAAAA). The type of the data transmission response message (AAA) is “reception”. In the 1st to 13th lines of the message content, No is 0 to 12, and the message data is (blank). Message data No. “0” to No. “12” is data processed as data ID = AAAA.
図18(b)は、データ送信応答メッセージ(BBBB)のデータ例を示す。データ送信応答メッセージ(BBBB)のtypeは「受信」である。また、メッセージ内容の1行目は、Noが0であり、メッセージデータが(空白)である。No「0」のメッセージデータはデータID=BBBBとして処理されるデータである。 FIG. 18B shows a data example of the data transmission response message (BBBB). The type of the data transmission response message (BBBB) is “reception”. In the first line of the message content, No is 0 and the message data is (blank). The message data of No “0” is data processed as data ID = BBBB.
なお、データ送信要求メッセージ1(AAAA)、およびデータ送信要求メッセージ1(BBBB)では、メッセージ内容のNo「2」に対応するメッセージデータにユーザ番号が設定されているが、これに限らず、メッセージ定義情報にパラメータを設定してもよい。この場合、シーケンス調整部310は、メッセージ定義情報にあるパラメータに関する問い合わせをデータ収集サーバ装置1に送信し、当該問い合わせに対する応答に基づいてパラメータの値を決定し、決定した値をパラメータに代入したものを最適な取得シーケンスとして選択してもよい。
In the data transmission request message 1 (AAAA) and the data transmission request message 1 (BBBB), the user number is set in the message data corresponding to the message content No “2”. A parameter may be set in the definition information. In this case, the
図19は、モード設定要求メッセージ1のデータ例を示す。モード設定要求メッセージ1のtypeは「送信」である。また、メッセージ内容の1行目は、Noが0であり、メッセージデータが44である。2行目は、Noが1であり、メッセージデータが55である。3行目は、Noが2であり、メッセージデータが01である。4行目は、Noが3であり、メッセージデータが01である。ここで、No「0」のメッセージデータ「44」とNo「1」のメッセージデータ「55」とが、健康機器4の動作モードを設定するためのモード設定要求のメッセージであることを示す。また、No「2」のメッセージデータ「01」は、設定する動作モードが「1」であることを示す。また、No「3」のメッセージデータ「01」は、要求する測定データのユーザ番号が「1」であることを示す。
FIG. 19 shows a data example of the mode
図20(a)は、データ送信メッセージ(AAAA)のデータ例を示す。データ送信メッセージ(AAAA)のtypeは「受信」である。また、メッセージ内容の1行目は、Noが0であり、メッセージデータがAAである。2行目は、Noが1であり、メッセージデータがAAである。3〜15行目は、Noが2〜14であり、メッセージデータが(空白)である。ここで、No「0」のメッセージデータ「AA」とNo「1」のメッセージデータ「AA」とがデータID=AAAAのデータであることを示す。また、No「2」〜No「14」のメッセージデータはデータID=AAAAとして処理されるデータである。 FIG. 20A shows a data example of the data transmission message (AAAAA). The type of the data transmission message (AAAAA) is “reception”. In the first line of the message content, No is 0 and the message data is AA. In the second line, No is 1 and the message data is AA. In the 3rd to 15th lines, No is 2 to 14 and the message data is (blank). Here, message data “AA” of No “0” and message data “AA” of No “1” are data of data ID = AAAA. The message data No. “2” to No. “14” is data processed as data ID = AAAA.
図20(b)は、データ送信メッセージ(BBBB)のデータ例を示す。データ送信メッセージ(BBBB)のtypeは「受信」である。また、メッセージ内容の1行目は、Noが0であり、メッセージデータがBBである。2行目は、Noが1であり、メッセージデータがBBである。3行目は、Noが2であり、メッセージデータが(空白)である。ここで、No「0」のメッセージデータ「BB」とNo「1」のメッセージデータ「BB」とがデータID=BBBBのデータであることを示す。また、No「2」のメッセージデータはデータID=BBBBとして処理されるデータである。 FIG. 20B shows a data example of the data transmission message (BBBB). The type of the data transmission message (BBBB) is “reception”. In the first line of the message content, No is 0 and the message data is BB. In the second line, No is 1 and the message data is BB. In the third line, No is 2, and the message data is (blank). Here, the message data “BB” of No “0” and the message data “BB” of No “1” are data of data ID = BBBB. The message data of No “2” is data processed as data ID = BBBB.
次に、情報処理装置3の処理部30が、健康機器4から送信されたデータを取得してデータ収集サーバ装置1に送信するデータ送信処理の動作について説明する。
図21は、第1の実施形態に係る処理部30のデータ送信処理の一例を示すフローチャートである。
ステップST101において、ペアリング部301は、広告(advertising)している健康機器4を検出し、当該健康機器4と接続し、初めて通信接続される健康機器4か否かを判定する。健康機器4が初めて通信接続される場合(ステップST101:YES)、ステップST102に進む。一方、初めて通信接続される健康機器4ではない場合(ステップST101:NO)、ステップST105に進む。
ステップST102において、ペアリング部301は、健康機器4と通信情報を交換し、通信接続を確立する(ペアリング実行)。
ステップST103において、ペアリング部301は、通信接続された健康機器4が提供するサービスを検索し、当該サービスに含まれる機器情報を提供するサービスに対してデータ要求を行い、健康機器4から機器情報を取得する。
Next, an operation of a data transmission process in which the
FIG. 21 is a flowchart illustrating an example of a data transmission process of the
In step ST <b> 101, the
In step ST102, the
In step ST103, the
なお、本実施形態では、情報処理装置3は、ステップST102及びST103において、ペアリングを行い、接続を確立した上で機器情報を取得しているが、これに限らず、ペアリングを行わない健康機器4と通信する場合には、ペアリングを行わずに接続を確立して機器情報を取得するようにしてもよい。或いは、情報処理装置3は、例えば、健康機器4の広告に機器情報が含まれる場合等、接続を確立せずとも機器情報を取得することができる場合は、接続を確立せずに取得した機器情報を利用してもよい。
In the present embodiment, the
ステップST104において、ペアリング部301は、取得した機器情報を機器情報記憶部302に記憶させ、ステップST106に進む。
ステップST105において、機器特定部304は、機器情報記憶部302から機器情報を読み出し、ステップST106に進む。
ステップST106において、機器特定部304は、機器情報に含まれるメーカー名と型番とから機器特定情報を生成する。
In step ST104, the
In step ST105, the
In step ST106, the
ステップST107において、機器特定部304は、機器特定情報に対応する定義情報が定義情報記憶部307に記憶されているか否かを判定する。定義情報が記憶されている場合(ステップST107:NO)、ステップST110に進む。一方、定義情報が記憶されていない場合(ステップST107:YES)、ステップST108に進む。
ステップST108において、定義情報取得部305は、機器特定部304が生成した機器特定情報に基づいて定義情報サーバ装置2に問い合わせを送信し、当該問い合わせに対する応答として当該機器特定情報に対応する定義情報を取得する。
In step ST107, the
In step ST108, the definition
ステップST109において、定義情報取得部305は、取得した定義情報を、機器特定部304が生成した機器特定情報に対応付けて定義情報記憶部307に記憶させる。具体的には、定義情報取得部305は、機器特定部304が生成した機器特定情報と、取得した定義情報に含まれるデータ定義と変換規則とシーケンス定義情報およびメッセージ定義情報とを対応付けて定義情報記憶部307に記憶させ、ステップST111に進む。
一方、ステップST110において、フォーマット変換部308は、機器特定部304が生成した機器特定情報に対応する定義情報を定義情報記憶部307から読み出し、ステップST111に進む。
In step ST109, the definition
On the other hand, in step ST110, the
なお、情報処理装置3が健康機器4と接続を開始して(ステップST101)から、定義情報サーバ装置2から定義情報を取得し(ステップST108)、取得した定義情報を記憶する(ステップST109)までに時間がかかることがある。この場合、健康機器4によっては、接続タイムアウトが発生し、確立した接続が切断されてしまうことがある。このような場合には、情報処理装置3は、定義情報が利用可能になった段階(ステップST109又はST110)で健康機器4と再接続して処理を継続する。
In addition, after the
ステップST111において、シーケンス調整部310は、機器特定部304が生成した機器特定情報に対応する開始シーケンス定義情報及び常駐型シーケンス定義情報を選択する。具体的には、シーケンス調整部310は、機器特定部304が生成した機器特定情報に対応する開始シーケンス定義情報を定義情報記憶部307から読み出し、読み出した開始シーケンス定義情報をシーケンス実行部320に出力する。また、シーケンス調整部310は、機器特定部304が生成した機器特定情報に対応する常駐型シーケンス定義情報を定義情報記憶部307から読み出し、読み出した常駐型シーケンス定義情報を常駐型シーケンス実行部321に出力する。
In step ST111, the
ステップST112において、シーケンス実行部320は、シーケンス調整部310により選択された開始シーケンス定義情報に従って開始シーケンスを実行し、健康機器4との通信を開始する。また、常駐型シーケンス実行部321は、シーケンス調整部310により選択された常駐型シーケンス定義情報に従って常駐型シーケンスを実行し、健康機器4から送信されるデータを待ち受ける。
In step ST112, the
ステップST113において、シーケンス調整部310は、複数の取得シーケンス定義情報から最適な取得シーケンス定義情報を1つ選択する。具体的には、シーケンス調整部310は、機器特定部304が生成した機器特定情報に対応する取得シーケンス定義情報を定義情報記憶部307から読み出し、読み出した取得シーケンス定義情報に関する問い合わせをデータ収集サーバ装置1に送信する。続いて、シーケンス調整部310は、当該問い合わせに対する応答に基づいて最適な取得シーケンス定義情報を選択する。
ステップST114において、シーケンス実行部320は、シーケンス調整部310が選択した最適な取得シーケンス定義情報に従って取得シーケンスを実行する。例えば、シーケンス実行部320は、図14(a)に示す取得シーケンス1を実行し、健康機器4に対して測定データを要求する。
In step ST113,
In step ST114, the
ステップST115において、シーケンス調整部310は、健康機器4から送信されたデータが取得シーケンスによるデータであるか否かを判定する。取得シーケンスである場合(ステップST115:YES)、シーケンス調整部310は、当該データをデータ取得部306に出力して、ステップST119に進む。一方、取得シーケンスではない場合(ステップST115:NO)、ステップST116に進む。
In step ST115, the
ステップST119において、データ取得部306は、健康機器4から送信された取得シーケンスによるデータを、シーケンス調整部310から取得する。例えば、ステップST115において、健康機器4から送信されたデータが取得シーケンスによる測定データであると判定された場合、データ取得部306は、その測定データを、シーケンス調整部310から取得する。そして、データ取得部306は、取得した測定データをフォーマット変換部308に出力する。
ステップST120において、フォーマット変換部308は、定義情報に基づいて測定データのデータ情報ごとにデータ変換し、データ変換した測定データのデータフォーマットを変換することで送信データを生成する。
ステップST121において、データ送信部309は、フォーマット変換部308が生成した送信データを送信する。
In step ST119, the
In step ST120, the
In step ST121, the
一方、ステップST116において、シーケンス調整部310は、健康機器4から送信されたデータが常駐型シーケンスによるデータであるか否かを判定する。常駐型シーケンスでない場合(ステップST116:No)、ステップST115に戻り、健康機器4から送信されるデータに対する判定処理が継続される。一方、常駐型シーケンスである場合(ステップST116:YES)、ステップST117に進む。
On the other hand, in step ST116, the
ステップST117において、シーケンス調整部310は、取得シーケンスによる要求データの取得中であるか否かを判定する。ここで、要求データの取得中とは、例えば、図14(a)に示す取得シーケンス1において、取得シーケンス実行部322がデータ送信要求メッセージ1(AAAA)を実行済みであるが、取得シーケンス1の実行が最後のステップまで完了していない状態のことをいう。最後のステップまで完了していない状態としては、データ送信要求メッセージ1(AAAA)に対する応答データを受け取っていない(すなわち、データ応答送信メッセ―ジ(AAAA)を取得していない)状態や、応答データが分割されて送信される場合にはその応答データの取得途中の状態等がある。
In step ST117, the
取得シーケンスによる要求データの取得中でない場合(ステップST117:NO)、シーケンス調整部310は、健康機器4から送信された常駐型シーケンスによるデータをデータ取得部306に出力して、ステップST119に進む。一方、取得シーケンスによる要求データの取得中である場合(ステップST117:YES)、シーケンス調整部310は、取得シーケンスによる処理を中断し(ステップST118)、健康機器4から送信された常駐型シーケンスによるデータをデータ取得部306に出力して、ステップST119に進む。
When the request data is not being acquired by the acquisition sequence (step ST117: NO), the
ステップST119において、データ取得部306は、健康機器4から送信された常駐型シーケンスによるデータを、シーケンス調整部310から取得する。データ取得部306は、取得した常駐型シーケンスによるデータをフォーマット変換部308に出力する。
ステップST120において、フォーマット変換部308は、定義情報に基づいて、常駐型シーケンスによるデータのデータ情報ごとにデータ変換し、データ変換したデータのデータフォーマットを変換することで送信データを生成する。
ステップST121において、データ送信部309は、フォーマット変換部308が生成した送信データを送信する。
In step ST119, the
In step ST120, the
In step ST121, the
なお、ステップST121の後、シーケンス調整部310は、取得シーケンスによる処理を中断していた場合には中断していた処理を再開させ、ステップST115からの処理を繰り返してもよい。また、シーケンス調整部310は、取得シーケンスによる処理が完了している場合、ステップST113からの処理を繰り返して、取得シーケンスによる処理と常駐型シーケンスによる処理とを継続させ、再度測定データを取得するようにしてもよい。これにより、再度測定データを取得する際に、通信接続に関する処理を省略することができるため、処理時間を省略することができる。
Note that after step ST121, the
また、健康機器4との通信を終了する場合には、シーケンス調整部310は、機器特定部304が生成した機器特定情報に対応する終了シーケンス定義情報を定義情報記憶部307から読み出し、読み出した常駐型シーケンス定義情報を常駐型シーケンス実行部321に出力する。常駐型シーケンス実行部321は、この終了シーケンス定義情報に従って終了シーケンスを実行し、健康機器4との通信を終了する。なお、情報処理装置3が健康機器4との通信を終了する場合、所定の条件(所定の時間の経過等)で自動的に健康機器4との通信を切断してもよいし、シーケンス調整部310がデータ収集サーバ装置1から取得したデータに基づいて、通信の切断をしてもよい。
When the communication with the
以上説明したように、本実施形態によれば、情報処理装置3は、生体の状態を測定する生体測定機器(健康機器4)と通信接続され、シーケンス実行部320と、データ送信部309を備えている。シーケンス実行部320は、通信に関するシーケンスを示すシーケンス定義情報に基づいて生体測定機器(健康機器4)と通信する。具体的には、シーケンス実行部320は、互いに通信タイミングが異なる第1シーケンス定義情報と第2シーケンス定義情報とのそれぞれに基づいて、生体測定機器と通信する。データ送信部309は、第1シーケンス定義情報に基づく通信よりも優先して、第2シーケンス定義情報に基づく通信により生体測定機器(健康機器4)から送信されるデータを当該データの送信先(データ収集サーバ装置1)に送信する。
As described above, according to the present embodiment, the
これにより、情報処理装置3は、複数のシーケンス定義情報のそれぞれに基づく複数の通信を行うとともに、当該通信により通信健康機器4から送信される優先度の高いデータを優先してデータ収集サーバ装置1に送信することができる。よって、情報処理装置3は、健康機器4との通信中に優先度の高い他のデータを受け取った場合、その優先度の高いデータを優先して処理を行うことができる。
As a result, the
例えば、上記第1シーケンス定義情報は、生体測定機器(健康機器4)から測定データを含むデータを取得する取得シーケンスを示す。一方、上記第2シーケンス定義情報は、生体測定機器(健康機器4)との通信開始から終了までの期間において生体測定機器(健康機器4)から送信される生体測定機器(健康機器4)の状態を示す情報を含むデータを待ち受ける常駐型シーケンスを示す。そして、データ送信部309は、第1シーケンス定義情報に基づく通信により生体測定機器(健康機器4)から送信されるデータより、第2シーケンス定義情報に基づく通信により生体測定機器(健康機器4)から送信されるデータを優先して、当該データの送信先(データ収集サーバ装置1)に送信する。
For example, the first sequence definition information indicates an acquisition sequence for acquiring data including measurement data from the biometric device (health device 4). On the other hand, the second sequence definition information includes the state of the biometric device (health device 4) transmitted from the biometric device (health device 4) in the period from the start to the end of communication with the biometric device (health device 4). A resident sequence that waits for data including information indicating Then, the
これにより、情報処理装置3は、健康機器4から測定データを取得してデータ収集サーバ装置1に送信しつつ、常駐型シーケンスによる優先度の高いデータを受信した場合には、常駐型シーケンスによるデータを測定データよりも優先してデータ収集サーバ装置1に送信することができる。よって、情報処理装置3は、健康機器4から測定データを取得中であっても、健康機器4から優先度の高い常駐型シーケンスによるデータを受け取った場合、その優先度の高いデータを優先して処理を行うことができる。
Thereby, the
ここで、シーケンス実行部320は、第1シーケンス定義情報に基づく通信と、第2シーケンス定義情報に基づく通信とを、並行して行う。これにより、情報処理装置3は、複数のシーケンス(例えば、取得シーケンス及び常駐型シーケンス)を同時に実行することができるため、各シーケンスにおいてデータの通信ができない隙間時間がなくなり、データを取りこぼすことなく処理できる。
Here, the
例えば、仮に、同時に複数のデータの受信を待ち受けることで対応しようとすると、どうしても通信接続時に処理できない隙間時間ができる上に、処理を実行させるためのプログラムの記述が冗長で複雑になり、一度定義したコードを流用して機能をしぼったり追加したりする場合の修正が難しくなる。
本実施形態によれば、取得シーケンス及び常駐型シーケンスを並行して実行するとともに、通信接続の開始時から常駐型シーケンスを実行開始することができる。よって、本実施形態によれば、通信接続時から隙間なくデータを受信できるとともに、取得シーケンスと常駐型シーケンスとを分けて定義するためシーケンスの修正も容易である。
For example, if you try to respond by waiting for the reception of multiple data at the same time, there will be a gap time that can not be processed at the time of communication connection, and the description of the program for executing the processing will be redundant and complicated, once defined It is difficult to modify the code if the code is diverted and the function is squeezed or added.
According to the present embodiment, the acquisition sequence and the resident type sequence can be executed in parallel, and the resident type sequence can be started from the start of the communication connection. Therefore, according to the present embodiment, data can be received without a gap from the time of communication connection, and the acquisition sequence and the resident sequence are defined separately, so that the correction of the sequence is easy.
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
本実施形態における情報処理システムS1の構成は、第1の実施形態における構成と同様であるため、本実施形態において特徴的な処理について説明する。第1の実施形態では、情報処理装置3が、常駐型シーケンスにより健康機器4から送信されるデータを、取得シーケンスにより健康機器4から送信されるデータより優先して、データ収集サーバ装置1に送信する例を説明したが、これに限られるものではない。本実施形態では、情報処理装置3は、健康機器4に対して初期設定する初期設定シーケンスと、前述の常駐型シーケンスとを並行して実行し、初期設定シーケンスによる通信よりも優先して、常駐型シーケンスにより健康機器4から送信されるデータをデータ収集サーバ装置1に送信する。ここで、初期設定シーケンスによる通信は、健康機器4に対して初期設定するためのデータが情報処理装置3から健康機器4に対して送信される通信である。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
Since the configuration of the information processing system S1 in the present embodiment is the same as the configuration in the first embodiment, characteristic processing in the present embodiment will be described. In the first embodiment, the
例えば、図3に示す定義情報記憶部307に、初期設定シーケンスを示す初期設定シーケンス定義情報と常駐型シーケンス定義情報とが記憶されている。シーケンス調整部310は、機器特定部304が特定した機器特定情報に対応する初期設定シーケンス定義情報と常駐型シーケンス定義情報とを読み出し、読み出した初期設定シーケンス定義情報と常駐型シーケンス定義情報とをシーケンス実行部320に出力する。シーケンス実行部320は、初期設定シーケンス定義情報と常駐型シーケンス定義情報とを並行して実行する。また、シーケンス調整部310は、初期設定シーケンス定義情報に基づいて健康機器4に対して初期設定する通信よりも優先して、常駐型シーケンス定義情報に基づく通信により健康機器4から送信されるデータをデータ取得部306に出力する。これにより、初期設定シーケンス定義情報に基づく通信よりも優先して、常駐型シーケンス定義情報に基づく通信により健康機器4から送信されるデータがデータ収集サーバ装置1に送信される。
For example, the definition
以上説明したように、本実施形態における情報処理システムS1では、情報処理装置3のデータ送信部309は、初期設定シーケンス定義情報(第1シーケンス定義情報の例)に基づく通信よりも優先して、常駐型シーケンス定義情報(第2シーケンス定義情報の例)に基づく通信により生体測定機器(健康機器4)から送信されるデータを、当該データの送信先(データ収集サーバ装置1)に送信する。
これにより、情報処理装置3は、健康機器4に対して初期設定を行いつつ、常駐型シーケンスによる優先度の高いデータを受信した場合には、常駐型シーケンスによるデータを優先してデータ収集サーバ装置1に送信することができる。
As described above, in the information processing system S1 in the present embodiment, the
Thus, when the
なお、第1の実施形態及び第2の実施形態において、情報処理装置3が、常駐型シーケンスにより健康機器4から送信されるデータを、取得シーケンス及び初期設定シーケンスによる通信よりも優先してデータ収集サーバ装置1に送信する例を説明したが、これに限られるものではない。例えば、情報処理装置3は、取得シーケンスにより健康機器4から送信されるデータを、常駐型シーケンスにより健康機器4から送信されるデータより優先してデータ収集サーバ装置1に送信してもよい。また、情報処理装置3は、健康機器4に対して初期設定する通信を、常駐型シーケンスによる通信より優先してもよい。つまり、複数のシーケンスによるデータのそれぞれの優先関係は、任意に設定することができる。
In the first embodiment and the second embodiment, the
(第3の実施形態)
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。
本実施形態における情報処理システムS1の構成及び情報処理装置3aのハードウェア構成は、図1及び図2に示す第1の実施形態における情報処理システムS1の構成及び情報処理装置3の構成と同様であるため、その説明を省略する。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described.
The configuration of the information processing system S1 and the hardware configuration of the information processing device 3a in the present embodiment are the same as the configuration of the information processing system S1 and the configuration of the
本実施形態における情報処理装置3aは、健康機器4から送信されるデータをデータ収集サーバ装置1に送信する際に、データのフォーマット変換を行わない点が、第1の実施形態における情報処理装置3と異なる。例えば、データ収集サーバ装置1は、データのフォーマットが統一されている健康機器4からデータを収集する場合には、健康機器4から送信されるデータのフォーマットを変換する必要がない。以下、図面を参照して、本実施形態における情報処理装置3aについて説明する。
The information processing device 3a in the present embodiment does not perform data format conversion when transmitting the data transmitted from the
図22は、第3の実施形態に係る情報処理装置3aの機能構成の一例を示す概略ブロック図である。図22において、処理部30aは、制御部34が記憶部31からプログラムを読み出して実行することで実現される。この図に示す処理部30aは、図3に示す処理部30に対してフォーマット変換部308を備えていない点を除いて同様であり、その説明を省略する。処理部30aのデータ取得部306は、通信接続が確立された健康機器4から送信されるデータをシーケンス調整部310を介して取得し、取得したデータをデータ送信部309に出力する。
FIG. 22 is a schematic block diagram illustrating an example of a functional configuration of the information processing device 3a according to the third embodiment. In FIG. 22, the
図23は、第3の実施形態に係る処理部30aのデータ送信処理の一例を示すフローチャートである。この図に示す処理部30aのデータ送信処理は、図21に示す処理部30のデータ送信処理に対して、ステップST120の処理を行わない点を除いて同様である。なお、各図において同一部分には同一符号を付しており、その説明を省略する。
FIG. 23 is a flowchart illustrating an example of a data transmission process of the
ステップST119において、データ取得部306は、健康機器4から送信された取得シーケンスによるデータを、シーケンス調整部310から取得する。例えば、ステップST115において、健康機器4から送信されたデータが取得シーケンスによる測定データであると判定された場合、データ取得部306は、その測定データを、シーケンス調整部310から取得する。そして、データ取得部306は、取得した測定データをデータ送信部309に出力する。
ステップST121において、データ送信部309は、データ取得部306から出力された測定データを送信データとして送信する。
In step ST119, the
In step ST121, the
また、ステップST116において、健康機器4から送信されたデータが常駐型シーケンスによるデータであると判定された場合、ステップST119において、データ取得部306は、健康機器4から送信された常駐型シーケンスによるデータを、シーケンス調整部310から取得する。
ステップST121において、データ送信部309は、データ取得部306から出力された常駐型シーケンスによるデータを送信データとして送信する。
Further, when it is determined in step ST116 that the data transmitted from the
In step ST121, the
なお、上述した第1〜第3の実施形態における情報処理装置3、3aの一部、例えば、処理部30、30aをコンピュータで実現するようにしても良い。その場合、この制御機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現しても良い。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、情報処理装置3、3aに内蔵されたコンピュータシステムであって、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含んでも良い。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
In addition, you may make it implement | achieve a part of
以上、図面を参照してこの発明の一実施形態について詳しく説明してきたが、具体的な構成は上述のものに限られることはなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内において様々な設計変更等をすることが可能である。 As described above, the embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to the above, and various design changes and the like can be made without departing from the scope of the present invention. It is possible to
例えば、上述した実施形態では、情報処理装置3、3aは、ネットワークを介して定義情報サーバ装置2から定義情報、シーケンス定義情報及びメッセージ定義情報を取得しているが、これに限らず、情報処理装置3、3aに接続可能な記憶媒体に定義情報、シーケンス定義情報及びメッセージ定義情報を記憶しておき、当該記憶された定義情報、シーケンス定義情報及びメッセージ定義情報を利用してもよい。記憶媒体は、例えば、光磁気ディスク、フレキシブルディスク、フラッシュメモリなどの可搬記憶媒体である。或いは、健康機器4に張り付けられたQR(Quick Response)コード(登録商標)やRFID(Radio Frequency IDentification)に定義情報、シーケンス定義情報及びメッセージ定義情報を格納してもよい。この場合、情報処理装置3、3aは、QRコード(登録商標)またはRFIDから定義情報、シーケンス定義情報及びメッセージ定義情報を読み取り、読み取った定義情報、シーケンス定義情報及びメッセージ定義情報を利用する。
また、上述した実施形態では、第1通信部35の通信をブルートゥースとしたが、これに限らず、例えば、シリアル(例えば、UART(Universal Asynchronous Receiver Transmitter))やUSBなどの有線通信や、赤外線や無線LANなどの無線通信であってもよい。
For example, in the above-described embodiment, the
In the embodiment described above, the communication of the
S1・・・情報処理システム、1・・・データ収集サーバ装置、2・・・定義情報サーバ装置、3、3a・・・情報処理装置、4・・・健康機器、30、30a・・・処理部、31・・・記憶部、32・・・入力部、33・・・第2通信部、34・・・制御部、35・・・第1通信部、36・・・表示部、301・・・ペアリング部、302・・・機器情報記憶部、304・・・機器特定部、305・・・定義情報取得部、306・・・データ取得部、307・・・定義情報記憶部、308・・・フォーマット変換部、309・・・データ送信部、310・・・シーケンス調整部、320・・・シーケンス実行部、321・・・常駐型シーケンス実行部、322・・・取得シーケンス実行部
S1 ... Information processing system, 1 ... Data collection server device, 2 ... Definition information server device, 3, 3a ... Information processing device, 4 ... Health equipment, 30, 30a ... Processing
Claims (5)
通信に関するシーケンスを示すシーケンス定義情報であって、互いに通信タイミングが異なる第1シーケンス定義情報と第2シーケンス定義情報とのそれぞれに基づいて、前記生体測定機器と通信するシーケンス実行部と、
前記第1シーケンス定義情報に基づく通信よりも優先して、前記第2シーケンス定義情報に基づく通信により前記生体測定機器から送信されるデータを当該データの送信先に送信するデータ送信部と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。 An information processing apparatus that is communicably connected to a biological measurement device that measures a biological state,
Sequence definition information indicating a sequence related to communication, and a sequence execution unit that communicates with the biometric device based on each of the first sequence definition information and the second sequence definition information having different communication timings;
A data transmission unit that transmits data transmitted from the biometric device by communication based on the second sequence definition information to the transmission destination of the data in preference to communication based on the first sequence definition information;
An information processing apparatus comprising:
前記第2シーケンス定義情報は、前記生体測定機器との通信開始から終了までの期間において前記生体測定機器から送信される前記生体測定機器の状態を示す情報を含むデータを待ち受ける常駐型シーケンスを示し、
前記データ送信部は、
前記第1シーケンス定義情報に基づく通信により前記生体測定機器から送信されるデータより、前記第2シーケンス定義情報に基づく通信により前記生体測定機器から送信されるデータを優先して、当該データの送信先に送信する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 The first sequence definition information indicates an acquisition sequence for acquiring data including measurement data from the biometric device,
The second sequence definition information indicates a resident sequence that waits for data including information indicating the state of the biometric device transmitted from the biometric device in a period from the start to the end of communication with the biometric device,
The data transmitter is
The data transmitted from the biometric device by communication based on the second sequence definition information is prioritized over the data transmitted from the biometric device by communication based on the first sequence definition information. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus transmits the information to the information processing apparatus.
前記情報処理装置は、
測定した前記生体の状態を表すデータおよび生体測定機器に関する情報を送信し、
前記情報処理装置は、
通信に関するシーケンスを示すシーケンス定義情報であって、互いに通信タイミングが異なる第1シーケンス定義情報と第2シーケンス定義情報とのそれぞれに基づいて、前記生体測定機器と通信するシーケンス実行部と、
前記第1シーケンス定義情報に基づく通信よりも優先して、前記第2シーケンス定義情報に基づく通信により前記生体測定機器から送信されるデータを当該データの送信先に送信するデータ送信部と、
を備えることを特徴とする情報処理システム。 An information processing system comprising a biometric device for measuring the state of a living body, and an information processing apparatus connected to the biometric device for communication,
The information processing apparatus includes:
Sends data representing the measured state of the living body and information on the biometric device,
The information processing apparatus includes:
Sequence definition information indicating a sequence related to communication, and a sequence execution unit that communicates with the biometric device based on each of the first sequence definition information and the second sequence definition information having different communication timings;
A data transmission unit that transmits data transmitted from the biometric device by communication based on the second sequence definition information to the transmission destination of the data in preference to communication based on the first sequence definition information;
An information processing system comprising:
通信に関するシーケンスを示すシーケンス定義情報であって、互いに通信タイミングが異なる第1シーケンス定義情報と第2シーケンス定義情報とのそれぞれに基づいて、前記生体測定機器と通信するシーケンス実行過程と、
前記第1シーケンス定義情報に基づく通信よりも優先して、前記第2シーケンス定義情報に基づく通信により前記生体測定機器から送信されるデータを当該データの送信先に送信するデータ送信過程と、
を有することを特徴とする情報処理方法。 An information processing method in an information processing apparatus that is connected to a biological measurement device that measures a biological state,
Sequence definition information indicating a sequence related to communication, and a sequence execution process for communicating with the biometric device based on each of the first sequence definition information and the second sequence definition information having different communication timings;
Prior to communication based on the first sequence definition information, a data transmission process for transmitting data transmitted from the biometric device by communication based on the second sequence definition information to a transmission destination of the data;
An information processing method characterized by comprising:
通信に関するシーケンスを示すシーケンス定義情報であって、互いに通信タイミングが異なる第1シーケンス定義情報と第2シーケンス定義情報とのそれぞれに基づいて、前記生体測定機器と通信するシーケンス実行ステップと、
前記第1シーケンス定義情報に基づく通信よりも優先して、前記第2シーケンス定義情報に基づく通信により前記生体測定機器から送信されるデータを当該データの送信先に送信するデータ送信ステップと、
を実行させるための情報処理プログラム。 To the computer of the information processing device that is connected for communication with a biological measuring device that measures the state of the biological body,
A sequence execution step for communicating with the biometric device based on each of the first sequence definition information and the second sequence definition information, each of which is sequence definition information indicating a communication-related sequence and having different communication timings;
A data transmission step of transmitting data transmitted from the biometric device by communication based on the second sequence definition information to a destination of the data in preference to communication based on the first sequence definition information;
Information processing program to execute.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014106288A JP2015222863A (en) | 2014-05-22 | 2014-05-22 | Information processing unit, information processing system, information processing method, and information processing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014106288A JP2015222863A (en) | 2014-05-22 | 2014-05-22 | Information processing unit, information processing system, information processing method, and information processing program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015222863A true JP2015222863A (en) | 2015-12-10 |
Family
ID=54785695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014106288A Pending JP2015222863A (en) | 2014-05-22 | 2014-05-22 | Information processing unit, information processing system, information processing method, and information processing program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015222863A (en) |
-
2014
- 2014-05-22 JP JP2014106288A patent/JP2015222863A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11585685B2 (en) | Method, apparatus and computer program product for providing sensor data collection and sensor configuration | |
CN105934928B (en) | The dispatching method of user's request, device and system in distributed resource system | |
CN110532077B (en) | Task processing method and device and storage medium | |
CN111064716A (en) | Message conversion method, device, storage medium and server | |
JP2015159979A (en) | Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and information processing program | |
JP6264648B2 (en) | Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and information processing program | |
JP2015222863A (en) | Information processing unit, information processing system, information processing method, and information processing program | |
JP2015219726A (en) | Information processing unit, information process system, information processing method, and information processing program | |
JP6288446B2 (en) | Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and information processing program | |
JP6399587B2 (en) | Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and information processing program | |
JP6870955B2 (en) | Sensing system, portable wireless relay device and user identification method | |
JP2016091327A (en) | Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and information processing program | |
JP2015138522A (en) | Information processing unit, information processing system, information processing method, and information processing program | |
JP2015159978A (en) | Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and information processing program | |
JP2015138521A (en) | Information processing unit, information processing system, and information processing method | |
JP2016045735A (en) | Information processing device, information processing system, and information processing method | |
JP2015152969A (en) | Information processing device, information processing system, and information processing method | |
JP2016038871A (en) | Information processing device, information processing system, information processing method, and information processing program | |
JP2020198494A (en) | Gateway device, communication method, and program | |
JP5632335B2 (en) | Server apparatus and information transmission method thereof | |
JP2014228898A (en) | Information processing device, information processing system, information processing method, and information processing program | |
JP2014228899A (en) | Information processing device, information processing system, information processing method, and information processing program | |
CN104076913A (en) | Computer input system and computer input method | |
CN104852935B (en) | Date storage method and system | |
JP2015210744A (en) | Unique information transmission system, communication equipment, program for communication equipment, and unique information transmission method |