JP2015216038A - Operation lever device - Google Patents
Operation lever device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015216038A JP2015216038A JP2014098472A JP2014098472A JP2015216038A JP 2015216038 A JP2015216038 A JP 2015216038A JP 2014098472 A JP2014098472 A JP 2014098472A JP 2014098472 A JP2014098472 A JP 2014098472A JP 2015216038 A JP2015216038 A JP 2015216038A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- operation lever
- support
- rotating body
- swinging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Switches With Compound Operations (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動車のステアリング軸付近に配置されてターンシグナルの切換え操作やパッシング操作などを行う操作レバー装置に関する。 The present invention relates to an operation lever device that is disposed near a steering shaft of an automobile and performs a turn signal switching operation, a passing operation, and the like.
以下の特許文献1に、車載用の操作レバー装置であるストークスイッチ装置に関する発明が開示されている。
The following
特許文献1に記載されているものは、操作レバーがレバー支持体にピンを介して連結され、操作レバーがレバー支持体に対して第1の操作面内で回動自在に支持されている。レバー支持体には回動軸が一体に形成されており、この回動軸を介して、レバー支持体がケース内で第2の操作面内で回動自在に支持されている。
In the device disclosed in
ケースには、第1のスライダと第2のスライダが互いに直交する方向へ摺動自在に支持されている。操作レバーの第1の操作面内での回動動作によって、第1のスライダが摺動させられ、レバー支持体の第2の操作面内での回動動作によって第2のスライダが摺動させられる。 A first slider and a second slider are supported by the case so as to be slidable in directions orthogonal to each other. The first slider is slid by the rotation of the operation lever in the first operation surface, and the second slider is slid by the rotation of the lever support in the second operation surface. It is done.
第1のスライダによって可動接点を搭載した第1の摺動子が移動させられて第1の固定接点との接触が切換えられ、第2のスライダによって可動接点を搭載した第2の摺動子が移動させられて、第2の固定接点との接触が切換えられる。 The first slider mounted with the movable contact is moved by the first slider to switch the contact with the first fixed contact, and the second slider mounted with the movable contact is moved by the second slider. The contact with the second fixed contact is switched by being moved.
特許文献1に記載された操作レバー装置は、操作レバーが第1の操作面内で回動するときに動作させられる第1のスライダと、第2の操作面内で回動するときに動作させられる第2のスライダとが設けられ、第1のスライダと第2のスライダとで、別々の摺動子が動作させられる。
The operation lever device described in
この構造では、スライダが2個と、それぞれのスライダで切替えられる検知機構が2組必要となるため、構造が複雑になる。 In this structure, since two sliders and two detection mechanisms that can be switched by each slider are required, the structure becomes complicated.
本発明は、上記従来の課題を解決するものであり、操作レバーの2方向の操作を共通のセンサで検知できるようにして、構造の簡素化を実現できるようにした操作レバー装置を提供することを目的としている。 The present invention solves the above-described conventional problems, and provides an operation lever device that can detect the operation of the operation lever in two directions with a common sensor and can simplify the structure. It is an object.
本発明の操作レバー装置は、操作レバー(3)と、前記操作レバー(3)とともに動作するレバー支持体(4)と、前記レバー支持体(4)をその中心(O)が動かないように第1の方向と第2の方向へ揺動可能に支持するケース(2)と、
前記中心(O)を通る固定軸である伝達基準線(L3)を中心に回転する回転体(6a)ならびに遊星キャリア(6e)と、前記遊星キャリア(6e)に回転自在に支持されているとともに、前記回転体(6a)に噛み合う遊星歯車(6d)と、前記伝達基準線(L3)を中心として回転し、前記遊星歯車(6d)と噛み合う太陽歯車(6c)と、
前記レバー支持体(4)の第1の方向の揺動動作を前記遊星キャリア(6e)の回転力に変換する第1駆動体(8)と、前記レバー支持体(4)の前記第1の方向と直交する第2の方向の揺動動作を前記太陽歯車(6c)の回転力に変換する第2駆動体(5)と、
前記回転体(6a)の回転を検知するセンサ(7a)と、を有することを特徴とするものである。
The operating lever device of the present invention includes an operating lever (3), a lever support (4) that operates together with the operating lever (3), and the lever support (4) so that its center (O) does not move. A case (2) that supports the first direction and the second direction so as to be swingable;
A rotating body (6a) and a planet carrier (6e) that rotate around a transmission reference line (L3), which is a fixed axis passing through the center (O), and the planet carrier (6e) are rotatably supported. A planetary gear (6d) meshing with the rotating body (6a), a sun gear (6c) rotating around the transmission reference line (L3) and meshing with the planetary gear (6d),
A first driver (8) for converting a swinging motion of the lever support (4) in a first direction into a rotational force of the planet carrier (6e); and the first drive of the lever support (4). A second driving body (5) for converting a swinging motion in a second direction orthogonal to the direction into a rotational force of the sun gear (6c);
And a sensor (7a) for detecting the rotation of the rotating body (6a).
本発明は、操作レバーの揺動を、遊星歯車機構を介して回転体に与えることで、操作レバーが第1の方向へ揺動したときと第2の方向へ揺動したときとで、回転体を異なる角度で回転させることができ、共通のセンサで2方向の操作を区別して検知できるようになる。 In the present invention, the operation lever is swung in the first direction and the second direction by rotating the operation lever to the rotating body via the planetary gear mechanism. The body can be rotated at different angles, and operations in two directions can be distinguished and detected by a common sensor.
すなわち、本発明の操作レバー装置は、操作レバー(3)が第1の方向へ操作範囲の最大幅まで揺動したときに、前記センサ(7a)が検知する前記回転体(6a)の回転角度と、操作レバー(3)が第2の方向へ操作範囲の最大幅まで揺動したときに、前記センサ(7a)が検知する前記回転体(6a)の回転角度とが相違しているものである。 That is, in the operating lever device of the present invention, the rotation angle of the rotating body (6a) detected by the sensor (7a) when the operating lever (3) swings in the first direction to the maximum width of the operating range. And the rotational angle of the rotating body (6a) detected by the sensor (7a) when the operating lever (3) swings in the second direction to the maximum width of the operating range. is there.
本発明の操作レバー装置は、操作レバー(3)の、第1の方向への揺動操作と、第2の方向への揺動操作とを組み合わせて行われることが好ましい。 The operation lever device of the present invention is preferably performed by combining the operation of swinging the operation lever (3) in the first direction and the operation of swinging in the second direction.
この場合に、操作レバー(3)の操作位置は、最大で、第1の方向へ3ポジションで、第2の方向へ3ポジションの合計9ポジションであり、前記9ポジションのそれぞれにおいて、前記センサ(7a)が検知する前記回転体(6a)の回転角度が相違するものとなる。 In this case, the operation position of the operation lever (3) is a maximum of 3 positions in the first direction and 3 positions in the second direction, and a total of 9 positions. In each of the 9 positions, the sensor ( The rotational angle of the rotating body (6a) detected by 7a) is different.
本発明は、前記第2駆動体(5)は、前記伝達基準線(L3)を中心として回動自在に支持されているとともに、前記レバー支持体(4)の第1の方向への揺動を案内するガイド(5e)が形成されているものとして構成できる。 In the present invention, the second driving body (5) is supported so as to be rotatable about the transmission reference line (L3), and the lever support (4) is swung in the first direction. It can be configured that a guide (5e) for guiding is formed.
また、前記レバー支持体(4)には、第1の方向への揺動の支点となり、且つ第2の方向への揺動を案内する突起部(4g)が設けられており、前記第1駆動体(8)は、前記突起部(4g)に回動自在に支持されているものとして構成できる。 The lever support (4) is provided with a protrusion (4g) which serves as a fulcrum for swinging in the first direction and guides swinging in the second direction. The driving body (8) can be configured to be rotatably supported by the protrusion (4g).
本発明の操作レバー装置は、例えば、前記レバー支持体(4)と前記ケース(2)との間に、前記レバー支持体(4)を第1の方向と第2の方向の双方へ揺動自在に支持する回動球面部(4a)が設けられているものである。 In the operation lever device of the present invention, for example, the lever support (4) is swung in both the first direction and the second direction between the lever support (4) and the case (2). A rotating spherical surface portion (4a) that is freely supported is provided.
本発明の操作レバー装置は、操作レバーと一体に形成され、または別体に形成されて操作レバーに連結されたレバー支持体を有しており、レバー支持体の第1の方向の揺動と第2の方向の揺動が、同じ回転体に伝達され、回転体の回転角度の変化で、2つの方向の操作を区別して検知できるようになっている。よって、センサの数を減らすことができ、構造を簡素にできる。 The operating lever device of the present invention has a lever support that is formed integrally with the operating lever, or formed separately and connected to the operating lever, and the lever support is oscillated in the first direction. Oscillation in the second direction is transmitted to the same rotating body, and the operation in the two directions can be distinguished and detected by a change in the rotation angle of the rotating body. Therefore, the number of sensors can be reduced and the structure can be simplified.
以下に添付図面を参照しながら,本発明の実施形態に係る操作レバー装置について詳細に説明する。本実施形態では、操作レバー装置が自動車のステアリング軸の近傍に装備されて、ターンシグナル信号やパッシング信号の切換えなどを行うものとして構成した場合を例に挙げる。図1は本実施形態に係る操作レバー装置の構成を示す斜視図であり、図2はその分解斜視図である。図3は図1に示す操作レバー装置をA−A線で切断した断面図であり、図4は図1に示す操作レバー装置をB−B線で切断した断面図である。 Hereinafter, an operation lever device according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the present embodiment, an example in which the operation lever device is provided near the steering shaft of an automobile and is configured to perform switching of a turn signal signal or a passing signal is taken as an example. FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of an operation lever device according to the present embodiment, and FIG. 2 is an exploded perspective view thereof. 3 is a cross-sectional view of the operation lever device shown in FIG. 1 cut along line AA, and FIG. 4 is a cross-sectional view of the operation lever device shown in FIG. 1 cut along line BB.
図1に示す操作レバー装置1は、ケース2と、このケース2内に揺動自在に支持された操作レバー3を備えている。図1、図2に示すように、操作レバー3の基端部にレバー支持体4が設けられ、レバー支持体4に回動球面部4aが形成されている。前記ケース2内で、回動球面部4aの少なくとも一部が、その曲率中心Oが動かないように摺動可能に球面支持されている。
An
本実施の形態では、1つのレバー支持体4を摺動可能に球面支持することで、操作レバー3を互いに交差する第1の方向(α方向)と第2の方向(β方向)の両方に揺動するように構成することができる。本実施形態では、第1の方向(α方向)と第2の方向(β方向)が90度で交差(直交)する場合を例に挙げているが、第1の方向(α方向)と第2の方向(β方向)の交差角度は90度に限られるものではない。
In the present embodiment, the
図2に示すように、レバー支持体4には、回動球面部4aから一方向(基端側)に突出する連結軸部4bと、回動球面部4aから連結軸部4bとは反対方向(先端側)に突出する先端軸部4cとが設けられている。連結軸部4bには操作レバー3が連結されている。連結軸部4b、先端軸部4c、操作レバー3は、回動球面部4aの曲率中心Oを通る操作基準線L1と同軸に設けられている。なお、これら回動球面部4a、連結軸部4b、先端軸部4cは、一体で構成してもよく、別々に構成してネジやボルトなどの締結部材で連結して構成してもよい。また、レバー支持体4は、操作レバー3の基端部に一体に形成されていてもよい。
As shown in FIG. 2, the
図3と図4に示すように、ケース2には、レバー支持体4の回動球面部4aの一部を摺動自在に球面支持する摺動支持体2aが設けられている。なお、図1、図2では、摺動支持体2aの図示を省略している。連結軸部4bは、この摺動支持体2aに形成された開口部2bからケース2の外部に突出して、操作レバー3に連結されている。摺動支持体2aには、開口部2bと逆側に向く凹球面状の摺動支持面2cが形成されている。摺動支持面2cは、回動球面部4aの曲率とほぼ同様の曲率を有している。摺動支持面2cに、回動球面部4aを摺動自在に当接させることで、ケース2の内部において、レバー支持体4は曲率中心Oが動かない状態で揺動自在に支持されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
なお、この実施の形態ではレバー支持体4に回動球面部4aが形成され、摺動支持面2cも凹球面となっているが、球面部または凹球面を、レバー支持体4とケース2のいずれか一方にのみ形成し、他方には、球面部または凹球面と摺動する摺動部を形成しておけば、ケース2内でレバー支持体4を揺動自在に支持することができる。
In this embodiment, the
図2と図4に示すように、回動球面部4aには、一対の突起部4gが設けられている。突起部4gは回動球面部4aと一体に形成されていてもよいし、回動球面部4aとは別体に形成されて、回動球面部4aに固定されていてもよい。突起部4gは、操作基準線L1と直交し且つ曲率中心Oを通過する線上に形成されている。
As shown in FIGS. 2 and 4, the turning
図4に示すように、ケース2の摺動支持体2aには、ガイド溝2eが形成されて、一対の突起部4gがガイド溝2eの内部に配置されている。ガイド溝2eは、図4の左右方向に延びる長穴であり、図4の紙面に直交する方向での開口幅は、突起部4gの直径とほぼ同じに形成されている。突起部4gがガイド溝2eに案内されるため、レバー支持体4がβ方向へ移動できるが、突起部4gは図4の紙面に直交する方向への動きが規制されるため、操作レバー3は操作基準線L1を中心とする回動方向へは動かないように規制されている。
As shown in FIG. 4, a
この規制機構により、操作レバー3とレバー支持体4は、α方向とβ方向の2方向へ揺動させる操作が可能となっている。
With this restriction mechanism, the
図3と図4などに示すように、ケース2の内部に揺動案内機構10が設けられている。揺動案内機構10によって、操作レバー3が第1の方向(α方向)および第2の方向(β方向)へ案内されるとともに、揺動案内機構10によって、操作レバー3のα方向とβ方向への操作範囲が規定される。
As shown in FIGS. 3 and 4, a
揺動案内機構10はカム面11を有しており、このカム面11に、操作レバー3の揺動位置(操作範囲)を規定する複数の凹部が形成されている。図3と図4に示すように、レバー支持体4の先端軸部4cには、摺動ピン4dと、摺動ピン4dをカム面11に圧接するばね部材4eが収納されている。摺動ピン4dがカム面11に圧接されている反力によって、回動球面部4aが摺動支持面2cに常に押しつけられる。よって、回動球面部4aは、摺動支持面2cから離れることなく、常に曲率中心Oの位置を固定した状態で揺動できるようになる。
The
カム面11の凹部は、操作レバー3を操作ポジションに案内するものであり、この実施の形態では、図8(a)に示すように、カム面11に9つの操作ポジションに対応する凹部が形成されている。図8(a)に示すように、操作レバー3の中立姿勢のときに摺動ピン4dが当接するのが凹部a0である。操作レバー3をその中立姿勢の位置になる凹部a0からα方向に揺動させると、摺動ピン4dが凹部a0から凹部b0または凹部c0の操作ポジションに移動する。操作レバー3をその中立姿勢の位置になる凹部a0からβ方向に揺動させると、摺動ピン4dが凹部a0から凹部a1または凹部a2の操作ポジションに移動する。摺動ピン4dが凹部a0から凹部b0に移動している状態で、その位置からさらに操作レバー3をβ方向に揺動させると、摺動ピン4dが凹部b0から凹部b1または凹部b2の操作ポジションに移動する。
The recess of the
図8に示すカム面11を使用することで、操作レバー3を、第1の方向(α方向)および第2の方向(β方向)にそれぞれ3ポジションずつ、合計9つのポジションに揺動操作することができる。
By using the
また、複数の凹部を滑らかに繋いでカム面11を構成すると、操作レバー3を揺動させた後に中立姿勢へ復帰させやすくなる。例えば、操作レバー3が中立姿勢となる凹部a0よりも、凹部b0または凹部c0を浅く形成しておくと、操作レバー3を中立姿勢からα方向へ揺動させた後に、操作力を除去したときに、ばね部材4eの弾性力によって、操作レバー3が中立姿勢へ自動的に復帰できるようになる。
Further, when the
また、中立姿勢の凹部a0よりも、β方向などへ移動させたときの凹部を深く形成しておくと、β方向の操作ポジションにおいて、操作レバー3を仮止めすることができる。例えば、操作レバー3を中立姿勢の位置(凹部a0)からβ方向へ揺動させた時点で手を離すと、凹部a1または凹部a2のポジションで操作レバー3を仮止めすることができる。このときには、保持解除部材によって、レバー支持体4に対して中立姿勢へ向けて外力を与えることによって、操作レバー3を中立姿勢に復帰させることができる。
Further, if the recess when moved in the β direction or the like is formed deeper than the recess a0 in the neutral posture, the
図2と図3に示すように、ケース2の内部に、第2駆動体5が設けられている。第2駆動体5は金属板で形成されており、係合板部5fと上側の支持板部5aと下側の支持板部5bとがU字形状に折り曲げられて形成されている。上側の支持板部5aに支持軸5cが固定され、下側の支持板部5bに支持軸5dが固定されている。図3に示すように、下側の支持軸5dは、ケース2内のベース2dに回動自在に支持されている。図3には示されていないが、上側の支持軸5cもケース2の内部で回動自在に支持されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, a
図2と図3には、伝達基準線L3が示されている。伝達基準線L3は、ケース2に対して固定された仮想線である。前記支持軸5c,5dの軸中心は伝達基準線L3に一致しており、第2駆動体5は、伝達基準線L3を中心としてβ方向へ回動可能となっている。
2 and 3 show the transmission reference line L3. The transmission reference line L3 is a virtual line fixed to the
図3に示すように、前記摺動支持面2cに回動自在に支持された回動球面部4aは、第2駆動体5の上側の支持板部5aと下側の支持板部5bとの間に配置されて、回動球面部4aの曲率中心Oが、前記伝達基準線L3上に位置している。
As shown in FIG. 3, the rotating
第2駆動体5の係合板部5fには、ガイド孔5eが形成されている。ガイド孔5eは、伝達基準線L3と平行な方向へ延びる長穴である。レバー支持体4の先端軸部4cはガイド孔5eの内部に挿入されている。レバー支持体4が第1の方向(α方向)へ揺動するときは、先端軸部4cがガイド孔5e内を移動するために、第2駆動体5が回転することはない。レバー支持体4が第2の方向(β方向)に摺動するときは、先端軸部4cと係合板部5fとが係合状態となるため、第2駆動体5もレバー支持体4とともにβ方向へ揺動する。
A
図2に示すように、操作レバー3の揺動角度を検知する検知機構として遊星歯車機構6が使用されている。この遊星歯車機構6を使用することで、操作レバー3をα方向へ揺動させたときと、β方向へ揺動させたときとで、回転体6aを異なる角度で回転させることができる。この回転体6aの回転角度を磁気センサ7aで検出することで、1つの検出手段で操作レバー3の各揺動動作を判別して検知することができる。
As shown in FIG. 2, a
図2と図3に示すように、回転体6aと、遊星歯車機構6を構成する遊星キャリア6eは、前記伝達基準線L3を中心として互いに独立して回転できるように支持されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
第2駆動体5に固定された支持軸5c,5dは、固定軸である伝達基準線L3上に回動自在に支持されているが、上側の支持軸5cに太陽歯車6cが固定されている。太陽歯車6cの下部には軸体6hが一体に形成されている。遊星キャリア6eには、支持穴6iが開口されている。図3に示すように、支持穴6iに軸体6hが挿通され、遊星キャリア6eが伝達基準線L3を中心として回転自在に支持されている。遊星キャリア6eに突起部6fが設けられ、複数の遊星歯車6dが突起部6fに回転自在に支持されており、且つそれぞれの遊星歯車6dが太陽歯車6cと噛み合っている。図2では、遊星歯車6dを2つ設けた場合の例を挙げているが、遊星歯車6dの数は図2に示すものに限られるものではない。
The
回転体6aは、遊星歯車6dと歯合する内歯歯車を有している。回転体6aは、遊星歯車6dと噛み合った状態で、伝達基準線L3を中心として回転できるように、ケース2内に設けられたガイド部に回転自在に保持されている。
The
図2に示すように、回転体6aには、マグネット6bが固定されている。ケース2の内部には回転体6aと対面する基板7が設けられており、基板7に磁気センサ7aが設けられている。磁気センサ7aはGMR素子、TMR素子、AMR素子などの磁気抵抗効果素子を備えている、磁気抵抗効果素子は、複数設けられてブリッジ回路を構成しており、マグネット6bの回転角度に応じた検知出力を得られるようになっている。
As shown in FIG. 2, a
遊星キャリア6eには、その外周面から突出する突起部6gが設けられている。レバー支持体4の回動球面部4aから突出している突起部4gに、第1駆動体8が固定されている。第1駆動体8の基端部には、回動球面部4aの突起部4gに係合する係合孔8aが形成され、係合孔8aが突起部4gに回転できないように固定されている。第1駆動体8の先端部には、遊星キャリア6eの突起部6gがスライド自在に挿入される案内溝8bが設けられている。図2と図5に示すように、突起部4gの軸芯が、第1駆動体8の回動支点となる支持中心線L2である。
The
図5に示すように、回動球面部4aが第1の方向(α方向)に回転すると、第1駆動体8は支持中心線L2を中心に先端部が揺動し、突起部6gがスライドして遊星キャリア6eを回転させる。これにより、遊星キャリア6eは、操作レバー3の第1の方向(α方向)の揺動動作に応じて回転する。
As shown in FIG. 5, when the rotating
次に、このような操作レバー装置の揺動動作について図面を参照しながらより詳細に説明する。図5は、本実施形態に係る操作レバー装置の動作を説明するための斜視図である。図6(a)〜(c)は、本実施形態における操作レバーを第1の方向(α方向)に揺動操作したときの動作説明図である。図7(a)〜(c)は、本実施形態における操作レバーを第2の方向(β方向)に揺動動作したときの動作説明図である。 Next, the swinging operation of such an operating lever device will be described in more detail with reference to the drawings. FIG. 5 is a perspective view for explaining the operation of the operation lever device according to the present embodiment. FIGS. 6A to 6C are operation explanatory diagrams when the operation lever in the present embodiment is swung in the first direction (α direction). FIGS. 7A to 7C are operation explanatory views when the operation lever according to the present embodiment is swung in the second direction (β direction).
図5に示すように、操作レバー3が第1の方向(α方向)に揺動すると、レバー支持体4の回転に連動して、図6(a)〜(c)に示すように、第1駆動体8が傾いて遊星キャリア6eを回転させる。このとき、第2駆動体5は回転しないので、太陽歯車6cは回転しない。
As shown in FIG. 5, when the operating
例えば操作レバー3を図6(b)に示す中立姿勢から、α1方向(第1の方向)に揺動させると、摺動ピン4dが中立姿勢の凹部a0から移動して凹部b0に嵌合する。このとき、図6(a)に示すように、第1駆動体8は図中矢印方向に傾く。これにより、太陽歯車6cは回転することなく、第1駆動体8が傾いた角度だけ太陽歯車6cに対して遊星キャリア6eが回転する。
For example, when the operating
操作レバー3を図6(b)に示す中立姿勢から、α2方向(第1の方向)に揺動させると、摺動ピン4dが中立姿勢の凹部a0から移動して凹部c0に嵌合する。このとき、図6(c)に示すように、第1駆動体8は図中矢印方向に傾く。これにより、太陽歯車6cは回転することなく、第1駆動体8が傾いた角度だけ、図6(a)とは反対方向に遊星キャリア6eが回転する。
When the
操作レバー3が第1の方向(α方向)に揺動動作する場合には、太陽歯車6cが回転することなく、遊星歯車6dが太陽歯車6cの周りを公転しながら自転し、遊星歯車6dと噛み合っている内歯歯車を介して、回転体6aが遊星キャリア6eと同じ方向へ回転させられる。
When the
このときの回転体6aの回転角度は、太陽歯車6cの歯数Z1と、回転体6aに形成されている内歯歯車の歯数Z3とで決められる。回転体(ならびに内歯歯車)6aの回転角度は、遊星キャリア6eの回転角度に対して、(Z1+Z3)/Z3倍に増幅される。例えばZ1=16でZ3=48であれば、(Z1+Z3)/Z3=1.33倍に増速される。
The rotation angle of the
これに対して、操作レバー3が第2の方向(β方向)に揺動動作する場合には、レバー支持体4の回転に連動して、図7(a)〜(c)に示すように、第2駆動体5が回転するので、太陽歯車6cも第2駆動体5と同じ角度で回転する。このとき、第1駆動体8は傾くことなく、レバー支持体4とともに回転するので、遊星キャリア6eは第2駆動体5の回転角度(太陽歯車6cの回転角度)と同じ角度だけ回転する。このため、遊星キャリア6eは太陽歯車6cに対して相対回転しない。
On the other hand, when the
例えば、操作レバー3を図7(b)に示す中立姿勢から、β1方向(第2の方向)に揺動させると、摺動ピン4dが中立姿勢の凹部a0から移動して凹部a1に嵌合する。このとき、図7(a)に示すように、太陽歯車6cと遊星キャリア6eが同方向に同じ角度だけ回転するため、太陽歯車6cに対して遊星キャリア6eが相対回転することはない。このときの回転体6aの回動角度は、レバー支持体4のβ1方向への回動角度と同じである。
For example, when the operating
操作レバー3を図7(b)に示す中立姿勢から、β2方向(第2の方向)に揺動させると、摺動ピン4dが中立姿勢の凹部a0から移動して凹部a2に嵌合する。このとき、図7(c)に示すように、太陽歯車6cと遊星キャリア6eが同方向に同じ角度だけ、図7(a)とは反対方向に回転するため、この場合も、太陽歯車6cに対して遊星キャリア6eは相対回転することはなく、回転体6aの回動角度は、レバー支持体4の回動角度と同じである。
When the operating
このように、操作レバー3が第2の方向(β方向)に揺動動作する場合には、太陽歯車6cに対して遊星キャリア6eが相対回転することなく、回転体6aは、レバー支持体4と同じ角度だけしか回転しない。
Thus, when the
このような構成によれば、レバー支持体4をα方向(第1の方向)に揺動させた場合と、β方向(第2の方向)に揺動させた場合とにおける回転体6aの回転角度を相違させることができる。そのため、操作レバー3を複数の操作ポジションへ移動させたときに、それぞれの操作ポジションに至ったときの回転体6aの回転角度を互いに重複することなく設定できる。
According to such a configuration, the
例えば、図8(a)に示すように、操作レバー3の操作ポジションが、第1の方向(α方向)および第2の方向(β方向)にそれぞれ3ポジションずつで、合計9ポジションである場合、回転体6aの各ポジションでの回転角度は、例えば図8(b)に示すようになる。
For example, as shown in FIG. 8A, when the operation position of the
例えば摺動ピン4dが凹部a0に嵌合している中立姿勢から、第1の方向(α方向)に揺動させて、摺動ピン4dが凹部b0または凹部c0に嵌合する場合には、遊星歯車機構6の作用により回転体6aの回転角度が大きくなる。このときの回転体6aの回転角度をPとすると、図8(b)の中立姿勢の角度a0から反対方向に回転角度Pだけ離れた角度b0、c0がそれぞれ、凹部b0、c0に嵌合したポジションに相当する。
For example, when the sliding
これに対して、摺動ピン4dが凹部a0に嵌合している中立姿勢から、第2の方向(β方向)に揺動させて、摺動ピン4dが凹部a1または凹部a2に嵌合する場合には、遊星歯車機構6の作用により回転体6aの回転角度が、第1の方向(α方向)に揺動させた場合の角度Pよりも小さくなる。このときの回転体6aの回転角度をQとすると、図8(b)の中立姿勢の角度a0から反対方向に回転角度Qだけ離れた角度a1、a2がそれぞれ、凹部a1、a2に嵌合したポジションに相当する。
On the other hand, the sliding
また、摺動ピン4dが凹部b0または凹部c0に嵌合している姿勢から、第2の方向(β方向)に揺動させると、それぞれに対応する図8(b)に示す角度b0、c0から回転角度Qだけ離れた角度b1、b2または角度c1、c2がそれぞれ、凹部b1、b2または凹部c1、c2のポジションに相当する。
Further, when the sliding
このように、第1の方向(α方向)の揺動動作による回転体6aの回転角度Pよりも、第2の方向(β方向)の揺動動作による回転体6aの回転角度Qの方が小さくなる。しかもこの回転角度P、Qの差は、各歯車6a、6c、6dの歯数に応じて決まり、極めて大きくすることができる。このため、図8(b)に示すように、操作レバー3の各揺動動作に対応する回転体6aの回転角度はすべて、互いにオーバーラップすることがなく、回転体6aの回転角度に対応させることができる。これにより、このような回転体6aの回転角度を検出する1つの検知部材(センサ)で、操作レバー3のすべての揺動動作を検知することができることが分かる。
Thus, the rotation angle Q of the
以上により、本実施形態にかかる操作レバー装置においては、1つのセンサで、レバー支持体4のすべての揺動動作を検知できるので、部品数を削減でき、動作信頼性を高めることができる。また、1つのレバー支持体4で、操作基準線L1を第1の方向(α方向)と第2の方向(β方向)の双方へ揺動することができるので、これによっても機構部品を少なくして動作信頼性を高めることができる。
As described above, in the operating lever device according to the present embodiment, since all the swinging motions of the
なお、本実施形態では、上述したように検知部材として磁気センサ7aを用いて、非接触で回転体6aの回転角度を検出するので、従来のように接点で接触させながら検知する場合に比して接触部分を少なくすることができる。このため、従来のような操作時のがたつきや摩耗の発生を抑えることができるので、操作感を向上することができる。このような回転体6aの回転角度を検出する検知部材としては磁気センサに限られるものではなく、例えばエンコーダ、光学センサなど回転体6aの回転角度を検出できる検知部材であればどのようなものを用いることも可能である。
In the present embodiment, as described above, the
1 操作レバー装置
2 ケース
2a 摺動支持体
2b 開口部
2c 摺動支持面
2d ベース
3 操作レバー
4 レバー支持体
4a 回動球面部
4b 連結軸部
4c 先端軸部
4d 摺動ピン
4e ばね部材
4g 突起部
5 第2駆動体
5c 支持軸
5d 支持軸
5e ガイド孔
6 遊星歯車機構
6a 回転体
6b マグネット
6c 太陽歯車
6d 遊星歯車
6e 遊星キャリア
6f 突起部
6g 突起部
7a 磁気センサ
8 第1駆動体
8b 案内溝
10 揺動案内機構
11 カム面
O 曲率中心
L3伝達基準線
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記中心(O)を通る固定軸である伝達基準線(L3)を中心に回転する回転体(6a)ならびに遊星キャリア(6e)と、前記遊星キャリア(6e)に回転自在に支持されているとともに、前記回転体(6a)に噛み合う遊星歯車(6d)と、前記伝達基準線(L3)を中心として回転し、前記遊星歯車(6d)と噛み合う太陽歯車(6c)と、
前記レバー支持体(4)の第1の方向の揺動動作を前記遊星キャリア(6e)の回転力に変換する第1駆動体(8)と、前記レバー支持体(4)の前記第1の方向と直交する第2の方向の揺動動作を前記太陽歯車(6c)の回転力に変換する第2駆動体(5)と、
前記回転体(6a)の回転を検知するセンサ(7a)と、を有することを特徴とする操作レバー装置。 An operation lever (3), a lever support (4) operating together with the operation lever (3), and a first direction and a second direction so that the center (O) of the lever support (4) does not move. A case (2) that is pivotably supported in the direction;
A rotating body (6a) and a planet carrier (6e) that rotate around a transmission reference line (L3), which is a fixed axis passing through the center (O), and the planet carrier (6e) are rotatably supported. A planetary gear (6d) meshing with the rotating body (6a), a sun gear (6c) rotating around the transmission reference line (L3) and meshing with the planetary gear (6d),
A first driver (8) for converting a swinging motion of the lever support (4) in a first direction into a rotational force of the planet carrier (6e); and the first drive of the lever support (4). A second driving body (5) for converting a swinging motion in a second direction orthogonal to the direction into a rotational force of the sun gear (6c);
And a sensor (7a) for detecting the rotation of the rotating body (6a).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014098472A JP2015216038A (en) | 2014-05-12 | 2014-05-12 | Operation lever device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014098472A JP2015216038A (en) | 2014-05-12 | 2014-05-12 | Operation lever device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015216038A true JP2015216038A (en) | 2015-12-03 |
Family
ID=54752763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014098472A Pending JP2015216038A (en) | 2014-05-12 | 2014-05-12 | Operation lever device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015216038A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018215157A1 (en) * | 2017-05-22 | 2018-11-29 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Switch with deflection lever and large switching path |
WO2018216285A1 (en) * | 2017-05-23 | 2018-11-29 | アルプス電気株式会社 | Lever switch device |
-
2014
- 2014-05-12 JP JP2014098472A patent/JP2015216038A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018215157A1 (en) * | 2017-05-22 | 2018-11-29 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Switch with deflection lever and large switching path |
US11433802B2 (en) | 2017-05-22 | 2022-09-06 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Switch with reversing lever and large switching path |
WO2018216285A1 (en) * | 2017-05-23 | 2018-11-29 | アルプス電気株式会社 | Lever switch device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5309294B2 (en) | Joystick | |
WO2016098436A1 (en) | Turn signal operation device | |
JP5600858B2 (en) | Switch device | |
CN109755063A (en) | Switch operating mechanism | |
JP2015216038A (en) | Operation lever device | |
JP6846600B2 (en) | Spherical bearing device and switch | |
JP6741918B2 (en) | Transmission mechanism, lever mechanism and non-contact lever switch | |
WO2014207846A1 (en) | Stopper mechanism, joint mechanism, and robot | |
JP4935875B2 (en) | Operating device | |
JP5241682B2 (en) | Lever operation device | |
JP2008232197A (en) | Guide rail stopper mechanism of three-degree-of-freedom rotation system and application | |
JP2006102218A (en) | Accessory apparatus for game machine | |
JP2019064312A (en) | Shift lever position detecting device | |
JP2007245742A (en) | Click-feeling providing structure of shift lever | |
JP5603280B2 (en) | Stoke switch device | |
JP5259641B2 (en) | Multi-directional input device | |
JP2017095013A (en) | Shift switch device | |
JP2008087664A (en) | Operation mechanism of manual transmission | |
JPWO2014203337A1 (en) | Rotating mechanism and robot | |
JP2019003372A (en) | Button device | |
JP2010195194A (en) | Shift lever device | |
JP2015216039A (en) | Operation lever device | |
JP2005118234A (en) | Steering device | |
JP2006301454A5 (en) | ||
JP2018160050A (en) | Operation device |