JP2015134413A - ポリアミド9t樹脂シートの製造装置及び製造方法 - Google Patents
ポリアミド9t樹脂シートの製造装置及び製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015134413A JP2015134413A JP2014005621A JP2014005621A JP2015134413A JP 2015134413 A JP2015134413 A JP 2015134413A JP 2014005621 A JP2014005621 A JP 2014005621A JP 2014005621 A JP2014005621 A JP 2014005621A JP 2015134413 A JP2015134413 A JP 2015134413A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyamide
- resin sheet
- resin
- acid
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/07—Flat, e.g. panels
- B29C48/08—Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/88—Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
- B29C48/911—Cooling
- B29C48/9135—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
- B29C48/914—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means cooling drums
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
Description
投入された成形材料を溶融混練する溶融押出成形機と、この溶融押出成形機に装着されてポリアミド9T樹脂シートを連続的に下方に押し出すダイスと、このダイスから押し出されたポリアミド9T樹脂シートに接触して冷却する冷却ロールと、冷却されたポリアミド9T樹脂シートを巻き取る巻取機とを含み、
溶融押出成形機の溶融混練時の温度とダイスの押し出し時の温度とをそれぞれポリアミド9T樹脂の融点〜370℃の範囲とし、冷却ロールを160℃以下の温度でポリアミド9T樹脂シートに接触させるようにしたことを特徴としている。
また、押し出されたポリアミド9T樹脂シートを冷却ロールとの間に挟んで冷却ロールに圧接する圧着ロールを含み、この圧着ロールを160℃以下の温度でポリアミド9T樹脂シートに接触させることができる。
また、溶融押出成形機に、成形材料用の不活性ガス供給管を接続することが好ましい。
なお、図2と図3は、押出方向の貯蔵弾性率を示すが、幅方向(押出方向の直角方向)の貯蔵弾性率も略同様である。
相対結晶化度(%)={(1−ΔHc)/ΔHm}×100
ΔHc:再結晶化ピークの熱量[J/g]
ΔHm:結晶融解ピークの熱量[J/g]
〔実施例1〕
先ず、市販のポリアミド9T樹脂(クラレ社製 製品名:ジェネスタ N1000A−M42 BK)を115℃に加熱した除湿乾燥機で8時間乾燥させ、この乾燥したポリアミド9T樹脂を成形材料として幅900mmのTダイスを備えたφ40mmの単軸押出成形機(アイ・ケー・ジー社製)にセットして溶融混練し、この溶融混練したポリアミド9T樹脂を単軸押出成形機のTダイスから連続的に押し出してポリアミド9T樹脂シートを帯形に押出成形した。
ポリアミド9T樹脂シートの厚さについては、マイクロメータ(ミツトヨ社製 製品名:クーラントプルーフマイクロメータ 符号MDC−25PJ)を使用して測定した。測定に際しては、ポリアミド9T樹脂シートの押出方向と幅方向(押出方向の直角方向)が交わる所定の厚みを100箇所測定し、その平均値をシート厚とした。押出方向の測定箇所は、ポリアミド9T樹脂シートの先端部から100mm間隔で100mm、200mm、300mm、400mm、500mmの位置とした。
ポリアミド9T樹脂シートの相対結晶化度については、ポリアミド9T樹脂シートから測定試料10mgを秤量し、示差走査熱量計(エスアイアイ・ナノテクノロジーズ社製 製品名:EXSTAR7000シリーズ X−DSC7000)を使用して10℃/分の昇温速度で加熱し、このときに得られる結晶融解ピークの熱量(J/g)、再結晶化ピークの熱量(J/g)から以下の式を用いて算出した。
相対結晶化度(%)={(1−ΔHc)/ΔHm}×100
ポリアミド9T樹脂シートのガラス転移点(Tg)については、シートの損失弾性率(E”)を測定し、その値が極大になった温度をガラス転移点とした。損失弾性率は、ポリアミド9T樹脂シートの押出方向で測定した。具体的には、ポリアミド9T樹脂シートを押出方向60mm×幅方向6mmの大きさに切り出し、粘弾性スペクトロメータ(ティー・エス・インスツルメント・ジャパン社製 製品名:RSA−G2)を用いた引張モードにより、周波数3Hz、歪み0.1%、昇温速度3℃/分、測定温度範囲−60〜300℃、チェック間21mmの条件で測定した。
ポリアミド9樹脂シートの貯蔵弾性率は、ポリアミド9T樹脂シートの押出方向において引張モードにより測定した。具体的には、ポリアミド9T樹脂シートを押出方向60mm×幅方向6mmの大きさに切り出し、粘弾性スペクトロメータ(ティー・エス・インスツルメント・ジャパン社製 製品名:RSA−G2)を用いた引張モードにより、周波数3Hz、歪み0.1%、昇温速度3℃/分、測定温度範囲−60〜300℃、チェック間21mmの条件で測定した。
×:ガラス転移点(Tg)〜〔ガラス転移点(Tg)+25℃以下〕の温度範囲中で一旦2.0×108Pa以下になる落ち込み部分を有しない場合
カップ状の成形品を目視により観察・評価した。
・成形品の相対結晶化度
成形品の相対結晶化度は、ポリアミド9T樹脂シートの相対結晶化度と同様の方法により算出した。
得られたカップ状の成形品を200℃に加熱した熱風オーブン中に24時間静置し、静置後の成形品の状態を目視により観察・評価した。
ここで、○:変形無し、×:変形有とした。
実施例1で使用したポリアミド9T樹脂と同様のポリアミド9T樹脂を使用し、ポリアミド9T樹脂シートを溶融押出成形した。シートの成形条件は、冷却ロールである金属ロールの温度を105℃に変更した以外は、実施例1と同様とした。ポリアミド9T樹脂シートを得たら、実施例1と同様の方法により、シート厚、相対結晶化度、ガラス転移点(Tg)と貯蔵弾性率(E’)を測定し、その結果を表1に記載した。
先ず、市販のポリアミド9T樹脂(クラレ社製 製品名:ジェネスタ N1000A−M42 NA)を115℃に加熱した除湿乾燥機で8時間乾燥させ、このポリアミド9T樹脂を実施例1と同様の方法によりポリアミド9T樹脂シートに押出成形した。但し、金属ロールの温度は60℃に変更した。ポリアミド9T樹脂の乾燥時の水分率は、253ppmであった。
実施例3で使用したポリアミド9T樹脂と同様のポリアミド9T樹脂を使用し、ポリアミド9T樹脂シートを押出成形した。ポリアミド9T樹脂シートの成形条件は、金属ロールの温度を50℃に変更した以外は、実施例1と同様の条件とした。得られたポリアミド9T樹脂シートについて、実施例1と同様の方法により、シート厚、相対結晶化度、ガラス転移点(Tg)と貯蔵弾性率(E’)を測定してその結果を表1にまとめた。
先ず、市販のポリアミド9T樹脂(クラレ社製 製品名:ジェネスタ N1000A−M41 BK)を115℃に加熱した除湿乾燥機で8時間乾燥させ、この乾燥したポリアミド9T樹脂を実施例1と同様の方法により、帯形のポリアミド9T樹脂シートに押出成形した。ポリアミド9T樹脂シートの成形条件は、冷却ロールである金属ロールの温度を150℃に変更した以外は、実施例1と同様の条件とした。ポリアミド9T樹脂の乾燥時の水分率は、241ppmであった。ポリアミド9T樹脂シートを得たら、実施例1と同様の方法により、シート厚、相対結晶化度、ガラス転移点(Tg)と貯蔵弾性率(E’)を測定してその結果を表1にまとめた。ここで、シート厚は、測定器をフィルム厚み測定装置(マーシャ社製 製品名:1240)に変更して測定した。このシート厚の測定箇所は、実施例1と同様とした。
実施例5で使用したポリアミド9T樹脂と同様のポリアミド9T樹脂を使用し、ポリアミド9T樹脂シートを押出成形した。ポリアミド9T樹脂シートの成形条件は、金属ロールの温度を145℃に変更した以外は、実施例1と同様の条件とした。得られたポリアミド9T樹脂シートについて、実施例1と同様の方法により、シート厚、相対結晶化度、ガラス転移点(Tg)と貯蔵弾性率(E’)を測定してその結果を表1にまとめた。
実施例1と同様のポリアミド9T樹脂を使用し、金属ロールの温度を170℃に変更した以外は実施例1と同様の条件でポリアミド9T樹脂シートを押出成形した。ポリアミド9T樹脂シートを押出成形したら、このポリアミド9T樹脂シートのシート厚、相対結晶化度、ガラス転移点(Tg)と貯蔵弾性率(E’)を測定してその結果を表2に記載した。
カップ状の成形品を成形しようと試みたが、ポリアミド9T樹脂シートが軟化しなかったため、成形品を得ることができなかった。
実施例1で成形したポリアミド9T樹脂シートを真空成形法により、カップ状の成形品に成形しようと試みた。真空成形法に使用した成形金型は、実施例1と同様とした。ここで、ポリアミド9T樹脂シートの真空成形は、シートの予備加熱温度:155℃、成形金型温度:160℃、プラグ温度:110℃、成形圧力:200kPa、成形時間:30秒間の条件で実施した。
実施例の場合、ガラス転移点(Tg)〜〔ガラス転移点(Tg)+25℃以下〕の温度範囲中で一旦2.0×108Pa以下に低下する部分を有するポリアミド9T樹脂シートを製造し、使用したので、真空成形性が実に良好であった。また、真空成形中に結晶化度が増大し、相対結晶化度が100%となり、耐熱性に優れる成形品を得ることができた。
2 成形材料
10 溶融押出成形機
11 原料投入口
12 不活性ガス供給管
20 Tダイス(ダイス)
30 圧着ロール
40 冷却ロール
60 巻取機
61 巻取管
Claims (4)
- ポリアミド9T樹脂を含む成形材料を使用して厚さ3〜500μmのポリアミド9T樹脂シートを製造するポリアミド9T樹脂シートの製造装置であって、
投入された成形材料を溶融混練する溶融押出成形機と、この溶融押出成形機に装着されてポリアミド9T樹脂シートを連続的に下方に押し出すダイスと、このダイスから押し出されたポリアミド9T樹脂シートに接触して冷却する冷却ロールと、冷却されたポリアミド9T樹脂シートを巻き取る巻取機とを含み、
溶融押出成形機の溶融混練時の温度とダイスの押し出し時の温度とをそれぞれポリアミド9T樹脂の融点〜370℃の範囲とし、冷却ロールを160℃以下の温度でポリアミド9T樹脂シートに接触させるようにしたことを特徴とするポリアミド9T樹脂シートの製造装置。 - 押し出されたポリアミド9T樹脂シートを冷却ロールとの間に挟んで冷却ロールに圧接する圧着ロールを含み、この圧着ロールを160℃以下の温度でポリアミド9T樹脂シートに接触させるようにした請求項1記載のポリアミド9T樹脂シートの製造装置。
- 溶融押出成形機に、成形材料用の不活性ガス供給管を接続した請求項1又は2記載のポリアミド9T樹脂シートの製造装置。
- 請求項1、2、又は3記載のポリアミド9T樹脂シートの製造装置を用いてポリアミド9T樹脂シートを製造することを特徴とするポリアミド9T樹脂シートの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014005621A JP2015134413A (ja) | 2014-01-16 | 2014-01-16 | ポリアミド9t樹脂シートの製造装置及び製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014005621A JP2015134413A (ja) | 2014-01-16 | 2014-01-16 | ポリアミド9t樹脂シートの製造装置及び製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015134413A true JP2015134413A (ja) | 2015-07-27 |
Family
ID=53766663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014005621A Pending JP2015134413A (ja) | 2014-01-16 | 2014-01-16 | ポリアミド9t樹脂シートの製造装置及び製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015134413A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018135414A (ja) * | 2017-02-20 | 2018-08-30 | ユニチカ株式会社 | 半芳香族ポリアミドシートおよびその製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09300456A (ja) * | 1996-05-09 | 1997-11-25 | Toray Ind Inc | ポリアミドシートおよびその製造方法 |
JP2000186141A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Kuraray Co Ltd | ポリアミドおよびそれからなるポリアミドフィルム |
JP2001316496A (ja) * | 2000-03-23 | 2001-11-13 | Wolff Walsrode Ag | 高透明性の熱成形できるポリアミドフィルム |
JP2011005856A (ja) * | 2009-05-25 | 2011-01-13 | Unitika Ltd | 半芳香族ポリアミド延伸フィルムの製造方法およびその方法で製造された半芳香族ポリアミド延伸フィルム |
JP2011201939A (ja) * | 2010-03-24 | 2011-10-13 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | フィルムキャパシタ用フィルム及びその製造方法 |
US20120094102A1 (en) * | 2009-01-16 | 2012-04-19 | Alexander Antonius Maria Stroeks | Transparent films |
WO2012067172A1 (ja) * | 2010-11-17 | 2012-05-24 | ユニチカ株式会社 | 半芳香族ポリアミドフィルム、およびその製造方法 |
-
2014
- 2014-01-16 JP JP2014005621A patent/JP2015134413A/ja active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09300456A (ja) * | 1996-05-09 | 1997-11-25 | Toray Ind Inc | ポリアミドシートおよびその製造方法 |
JP2000186141A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Kuraray Co Ltd | ポリアミドおよびそれからなるポリアミドフィルム |
JP2001316496A (ja) * | 2000-03-23 | 2001-11-13 | Wolff Walsrode Ag | 高透明性の熱成形できるポリアミドフィルム |
US20030207136A1 (en) * | 2000-03-23 | 2003-11-06 | Holger Eggers | Highly transparent thermoformable polyamide film |
US20120094102A1 (en) * | 2009-01-16 | 2012-04-19 | Alexander Antonius Maria Stroeks | Transparent films |
JP2012515243A (ja) * | 2009-01-16 | 2012-07-05 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | 透明なフィルム |
JP2011005856A (ja) * | 2009-05-25 | 2011-01-13 | Unitika Ltd | 半芳香族ポリアミド延伸フィルムの製造方法およびその方法で製造された半芳香族ポリアミド延伸フィルム |
JP2011201939A (ja) * | 2010-03-24 | 2011-10-13 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | フィルムキャパシタ用フィルム及びその製造方法 |
WO2012067172A1 (ja) * | 2010-11-17 | 2012-05-24 | ユニチカ株式会社 | 半芳香族ポリアミドフィルム、およびその製造方法 |
US20130231424A1 (en) * | 2010-11-17 | 2013-09-05 | Kuraray Co., Ltd. | Semi-aromatic polyamide film, and process for production thereof |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018135414A (ja) * | 2017-02-20 | 2018-08-30 | ユニチカ株式会社 | 半芳香族ポリアミドシートおよびその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6108055B1 (ja) | 延伸フィルム、延伸フィルムの製造方法、および、ポリアミド樹脂組成物 | |
KR20110114636A (ko) | 투명 필름 | |
JP6842792B1 (ja) | 半芳香族ポリアミドフィルムおよびその製造方法 | |
JP5842824B2 (ja) | ポリアミド樹脂フィルム及びその製造方法 | |
JP2013256671A (ja) | 半芳香族ポリアミド樹脂組成物 | |
JP2015105321A (ja) | ポリアミド10t延伸フィルム | |
JP6582358B2 (ja) | ポリアミドフィルムおよびその製造方法 | |
JP6358837B2 (ja) | 半芳香族ポリアミドフィルム | |
JP6396237B2 (ja) | スピーカの振動板用フィルムの製造方法 | |
JP6058566B2 (ja) | ポリアミド9t樹脂シートを用いた成形方法 | |
JP7049971B2 (ja) | ポリアリーレンエーテルケトン樹脂シート用成形方法 | |
JP2015134413A (ja) | ポリアミド9t樹脂シートの製造装置及び製造方法 | |
JP3808847B2 (ja) | ポリアミド系多層2軸延伸フィルム | |
TWI698469B (zh) | 氟樹脂膜之製造方法 | |
JP2000154248A (ja) | ポリアミドブロック共重合体およびその製造方法 | |
JP6080434B2 (ja) | 液晶ポリエステルフィルムの製造方法 | |
JP6474201B2 (ja) | ポリアミドフィルム | |
JP6004841B2 (ja) | 液晶ポリエステルフィルムの製造方法 | |
JP6154646B2 (ja) | ポリアミド系樹脂組成物、及びそれからなるフィルム | |
WO2020203389A1 (ja) | 延伸フィルム、積層体、カバーウィンドウ、及び延伸フィルムの製造方法 | |
JP7174598B2 (ja) | 樹脂シートの製造方法 | |
JP2018035319A (ja) | 延伸ポリアミドフィルム | |
JP2005132941A (ja) | ポリアミド発泡体およびその製造方法 | |
WO2023068121A1 (ja) | ポリアミドフィルム積層体 | |
JP5188407B2 (ja) | 二軸延伸ポリアミド積層フィルム及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170822 |