JP2015116942A - Occupant protection device for vehicle - Google Patents
Occupant protection device for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015116942A JP2015116942A JP2013261854A JP2013261854A JP2015116942A JP 2015116942 A JP2015116942 A JP 2015116942A JP 2013261854 A JP2013261854 A JP 2013261854A JP 2013261854 A JP2013261854 A JP 2013261854A JP 2015116942 A JP2015116942 A JP 2015116942A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- occupant
- protection device
- occupant protection
- front window
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Air Bags (AREA)
Abstract
Description
本発明は、フロントウインドウにひび割れを生じさせて乗員の保護を企図した車両用の乗員保護装置に関する。 The present invention relates to a vehicle occupant protection device intended to protect a vehicle occupant by cracking a front window.
乗員の保護装置として、車両の被衝突物への衝突時にエアバッグ装置を作動させて、乗員の構造物との間にエアバッグを膨出させて衝撃を緩和するものが一般的に知られている。特に、後部座席の乗員の保護装置として、前席のシートバックの後面でエアバッグを膨出させる保護装置が従来から知られている(例えば、特許文献1参照) As an occupant protection device, generally known is a device that operates an airbag device at the time of collision with a collision object of a vehicle to inflate the airbag between the occupant structure and mitigate the impact. Yes. In particular, a protection device for inflating an air bag on the rear surface of a seat back of a front seat is conventionally known as a protection device for a passenger in a rear seat (see, for example, Patent Document 1).
特許文献1に開示された技術では、車両が被衝突物に衝突した場合(前突した場合)、前席のシートバックの後面でエアバッグを膨出させることで、後部座席の乗員が衝突等により前方に飛び出した際の衝撃を緩和することができる。 In the technique disclosed in Patent Document 1, when a vehicle collides with a collision object (when it collides forward), an occupant of the rear seat collides by, for example, inflating an airbag on the rear surface of the seat back of the front seat Thus, it is possible to alleviate the impact when jumping forward.
しかし、車両の前突時には、後部座席の中央部に着座している乗員は、前席の運転席と助手席との間に位置するため、前席のシートバックのエアバッグでは保護されず、前方に飛び出す虞があった。車両の前突時は、運転席や助手席の前席の乗員も着座の状態によっては前方に飛び出す虞があるのが実情である。 However, at the time of frontal collision of the vehicle, the passenger seated in the center of the rear seat is located between the front driver's seat and the front passenger seat, so it is not protected by the front seat back airbag, There was a risk of jumping forward. In the event of a frontal collision of the vehicle, the occupant in the front seat of the driver's seat or passenger seat may jump out forward depending on the seated state.
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、乗員が前方に飛び出した場合であっても、乗員の衝撃を緩和して車外への放り出しを抑制することができる車両用の乗員保護装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides an occupant protection device for a vehicle that can alleviate the impact of the occupant and suppress it from being thrown out of the vehicle even when the occupant jumps forward. The purpose is to do.
上記目的を達成するための請求項1に係る本発明の車両用の乗員保護装置は、車両のフロントウインドウに外力を与えてひび割れを生じさせる外力付与手段と、前記車両の被衝突物への衝突を検出する衝突検出手段と、前記車両の乗員の着座を検出する着座検出手段と、前記乗員のシートベルトの装着を検出するシートベルト検出手段と、前記着座検出手段により前記乗員の着座が検出され、前記シートベルト検出手段により前記乗員がシートベルトを装着していないことが検出されている時に、前記衝突検出手段により前記車両の衝突が検出された際に、前記外力付与手段を動作させる制御手段とを備えたことを特徴とする。 In order to achieve the above object, an occupant protection device for a vehicle according to a first aspect of the present invention comprises an external force applying means for applying an external force to a front window of the vehicle to cause a crack, and a collision of the vehicle with a collision object. A seat detecting means for detecting seating of an occupant of the vehicle, a seat belt detecting means for detecting seating of the occupant of the occupant, and seating of the occupant by the seating detecting means. Control means for operating the external force applying means when the collision detection means detects a collision of the vehicle when it is detected by the seat belt detection means that the occupant is not wearing a seat belt. It is characterized by comprising.
請求項1に係る本発明では、シートベルトを装着していない乗員が着座している状態で、車両が被衝突物に衝突した際に(前突した際に)、前記外力付与手段によりフロントウインドウにひび割れを生じさせてやわらかい状態にし、万一、乗員が前方に飛び出した場合、乗員がフロントウインドウに衝突した際の衝撃を緩和する。 According to the first aspect of the present invention, when an occupant who is not wearing a seat belt is seated and the vehicle collides with a collision object (when the vehicle collides forward), the external force applying means causes the front window. In the unlikely event that the occupant jumps forward, the impact when the occupant collides with the front window is alleviated.
そして、請求項2に係る本発明の車両用の乗員保護装置は、請求項1に記載の車両用の乗員保護装置において、前記制御手段は、前記車両の速度が所定速度以上であると判断された際に、前記外力付与手段を動作させることが判断されることを特徴とする。 The vehicle occupant protection device according to the second aspect of the present invention is the vehicle occupant protection device according to the first aspect, wherein the control means determines that the speed of the vehicle is equal to or higher than a predetermined speed. In this case, it is determined that the external force applying means is operated.
請求項2に係る本発明では、車両の速度が所定速度以上の場合に、外力付与手段を動作させ、乗員が前方に飛び出す虞が高い時に、フロントウインドウにひび割れを生じさせてやわらかい状態にすることができる。
In the present invention according to
また、請求項3に係る本発明の車両用の乗員保護装置は、請求項1もしくは請求項2に記載の車両用の乗員保護装置において、前記車両の前記フロントウインドウの前方に飛び出し防止部材を備え、前記制御手段は、前記外力付与手段を動作させる際に前記飛び出し防止部材を同時に作動させることを特徴とする。 A vehicle occupant protection device according to a third aspect of the present invention is the vehicle occupant protection device according to the first or second aspect, further comprising a pop-out prevention member in front of the front window of the vehicle. The control means actuates the pop-out preventing member simultaneously when operating the external force applying means.
請求項3に係る本発明では、外力付与手段を動作させる際に飛び出し防止部材を同時に作動させることで、飛び出し防止部材により、乗員の車外への飛び出しが阻止される。つまり、飛び出し防止部材を作動させることで、フロントウインドウから乗員が車外に放り出されることが抑制される。 According to the third aspect of the present invention, when the external force applying means is operated, the pop-out prevention member is simultaneously operated, so that the jump-out prevention member prevents the occupant from jumping out of the vehicle. In other words, by operating the pop-out prevention member, the occupant is prevented from being thrown out of the vehicle from the front window.
飛び出し防止部材としては、例えば、ボンネットフードの後端とフロントウインドウとの間にエアバッグを展開させる装置が適用される。また、ボンネットフードの後端を跳ね上げる構成を合わせて採用することも可能である。 As the pop-out preventing member, for example, a device that deploys an airbag between the rear end of the hood hood and the front window is applied. It is also possible to employ a configuration in which the rear end of the hood hood is flipped up.
また、請求項4に係る本発明の車両用の乗員保護装置は、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の車両用の乗員保護装置において、周囲への報知手段をさらに備え、前記制御手段は、前記外力付与手段の動作後に前記車両の強制制動を行うとともに前記報知手段を動作させることを特徴とする。 The vehicle occupant protection device according to claim 4 of the present invention is the vehicle occupant protection device according to any one of claims 1 to 3, further comprising a notification device to the surroundings. The control means performs forced braking of the vehicle after the operation of the external force applying means and operates the notifying means.
請求項4に係る本発明では、外力付与手段によりフロントウインドウにひび割れを生じさせた後、車両を強制的に停止させると共に、報知手段を動作させて車外者が衝突したことを周囲に知らせることができる。 In the present invention according to claim 4, after the front window is cracked by the external force applying means, the vehicle is forcibly stopped and the notification means is operated to notify the surroundings that an outsider has collided. it can.
また、請求項5に係る本発明の車両用の乗員保護装置は、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の車両用の車外者保護装置において、前記外力付与手段は、前記フロントウインドウの周囲に配される火薬と、前記火薬に点火することで前記フロントウインドウを破壊する点火手段とを有していることを特徴とする。
The vehicle occupant protection device of the present invention according to
請求項5に係る本発明では、点火手段により火薬を点火することでフロントウインドウにひび割れを生じさせることができる。フロントウインドウの周囲に割れ目を入れて火薬を配することができる。ひび割れの部位は、乗員が衝突すると予想される部位に生じさせることができる。また、フロントウインドウの周囲部にひび割れを生じさせ、ひび割れが生じていない硬い部位が移動できるようにし、全体として衝撃を吸収できるようにすることが可能である。
In the present invention according to
外力付与手段としては、例えば、振動子を設けて振動子を干渉させてフロントウインドウにひび割れを生じさせたり、ウインドウウォッシャー液の吐出部にシリンダーを設け、シリンダーの駆動によりフロントウインドウにシリンダーの駆動部を打ち付けてひび割れを生じさせたりすることが可能である。 As the external force applying means, for example, a vibrator is provided to cause a crack in the front window by causing the vibrator to interfere, or a cylinder is provided in the window washer fluid discharge part. It is possible to generate cracks by hitting.
本発明の車両用の乗員保護装置は、乗員が前方に飛び出した場合であっても、乗員の衝撃を緩和して車外への放り出しを抑制することが可能になる。 According to the vehicle occupant protection device of the present invention, even when the occupant jumps forward, it is possible to reduce the impact of the occupant and prevent the vehicle from being thrown out of the vehicle.
図1には本発明の一実施例に車両用の乗員保護装置を備えた車両の全体を表す外観、図2には本発明の一実施例に係る車両用の乗員保護装置を備えた車両の概略側面、図3にはひび割れの例を説明するためのフロントウインドウの正面視、図4には車両用の乗員保護装置における入力信号と出力デバイスの関係を説明するブロック構成、図5には本発明の一実施例に係る車両用の乗員保護装置の動作を説明するフローチャートを示してある。 FIG. 1 is an external view showing an entire vehicle including a vehicle occupant protection device according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a diagram of a vehicle including a vehicle occupant protection device according to an embodiment of the present invention. FIG. 3 is a schematic side view, FIG. 3 is a front view of a front window for explaining an example of cracking, FIG. 4 is a block diagram illustrating the relationship between input signals and output devices in a vehicle occupant protection device, and FIG. The flowchart explaining operation | movement of the passenger | crew protection device for vehicles which concerns on one Example of invention is shown.
図1、図2に示すように、車両1には走行速度を検出する車速検出手段としての車速センサ2が備えられ、車両1のバンパー5には車両1の衝突(前突)を検出する衝突検出手段としての衝突検出センサ6が設けられている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the vehicle 1 is provided with a
図2に示すように、車両1の後部座席15には、乗員16が中央部に着座しているか否かを検出する着座検出手段としての着座センサ17が備えられている。また、後部座席15の中央部に着座している乗員16がシートベルトを装着しているか否かを検出するシートベルト検出手段としてのシートベルトセンサ18が備えられている。
As shown in FIG. 2, the
尚、着座センサ17、シートベルトセンサ18は、後部座席15の中央部に限らず、前部座席の乗員、後部座席15の全ての座席の乗員に対して備えることも可能である。
Note that the
図1、図2に示すように、フロントウインドウ(ウインドウシールド)7の前方側のボンネットフードの後端部位には、飛び出し防止部材としての外部エアバッグ21が備えられている。外部エアバッグ21はフロントウインドウ7の前方側に展開し、後述するように、乗員16の車外への飛び出しが阻止され、乗員16が車外へ放り出されることが抑制される。
As shown in FIGS. 1 and 2, an
図3に示すように、フロントウインドウ7の周囲の適宜箇所には割れ目8が形成され、割れ目8には火薬9が配されている。火薬9は図示しない点火手段により点火される(外力付与手段)。火薬が点火されることにより、爆発の衝撃によりフロントウインドウ7にひび割れ10が生じる。
As shown in FIG. 3,
フロントウインドウ7は合わせガラスで形成されているため、火薬9の点火による爆発では割れ落ちることがなく、ひび割れ10となって広がる。
Since the
尚、火薬9の点火により連動して外部エアバッグ21を作動させてエアバッグを展開させるようにすることも可能である。
In addition, it is also possible to operate the
本発明の乗員保護装置は、車両1が所定の速度で被衝突物に衝突した際に(前突した際に)、火薬9を点火してフロントウインドウ7にひび割れを生じさせてやわらかい状態にし、後部座席15の中央部に着座している乗員16が前方に飛び出し、フロントウインドウ7に衝突した際の衝撃が緩和されるようになっている。
The occupant protection device of the present invention ignites
このため、乗員16が前方に飛び出した場合であっても、乗員16の頭部等への衝撃を緩和して車外への放り出しを抑制することが可能になる。
For this reason, even when the
フロントウインドウ7にひび割れを生じさせると同時に、外部エアバッグ21を作動させてフロントウインドウ7の前部に外部エアバッグ21を展開させ、乗員16が後部座席15から前方に飛び出した際に、外部エアバッグ21により乗員16の外部への放り出しが阻止される。
At the same time that the
尚、外部エアバッグ21を展開させると同時に、ボンネットフードの後端を跳ね上げる構成にすることも可能である。また、飛び出し防止部材は外部エアバッグ21に限らず、その他乗員の車両前方方向への放り出しを阻止する手段が考えられる。
It is also possible to adopt a configuration in which the rear end of the hood hood is flipped up at the same time as the
例えば、フロントウインドウ7の上端辺と接するルーフパネルとヘッドライニング(天井を構成する部材)とで構成される空間の前端部に、一定の強度をもつ布などの可撓性のある網目のネットを設け、更に、フロントウインドウ7の車幅方向の端辺に接する一対のフロントピラー(Aピラー)にケーブル及びレールを設け、衝突検出センサ6により衝突が検知された後に、ケーブルを作動させることで、フロントピラーに設けたレールに沿ってネットを下降させ、フロントウインドウ7全体を覆うよう作動させる機構等が考えられる。
For example, a flexible mesh net such as a cloth having a certain strength is provided at the front end of a space formed by a roof panel in contact with the upper end of the
フロントウインドウ7のひび割れ10を発生させる部位は、乗員16が衝突すると予想される部位に生じさせることができる。また、フロントウインドウ7の周囲部にひび割れを生じさせ、ひび割れが生じていない硬い部位が移動できるようにし、全体として衝撃を吸収できるようにすることも可能である。
The site | part which generate | occur | produces the
尚、外力付与手段としては、上記の火薬を用いる他に、例えば、振動子を設けて振動子を干渉させてフロントウインドウにひび割れを生じさせたり、ウインドウウォッシャー液の吐出部にシリンダーを設け、シリンダーの駆動によりフロントウインドウにシリンダーの駆動部を打ち付けてひび割れを生じさせたりする等、様々な手段を用いることが可能である。 As the external force applying means, in addition to using the above explosives, for example, a vibrator is provided to cause the vibrator to interfere to cause a crack in the front window, or a cylinder is provided in a window washer fluid discharge portion. It is possible to use various means such as driving the cylinder driving portion against the front window to cause cracks by driving.
図4に示すように、乗員保護装置を構成する制御装置11には、車速センサ2、衝突検出センサ6、着座センサ17、シートベルトセンサ18の検出情報が入力される。制御装置11には、乗員16の着座を認識する機能、シートベルトの装着を認識する機能、車速を認識する機能が備えられている。制御装置11からは、乗員16の着座の状況、シートベルトの装着の状況、車速の状況に応じて点火手段に作動指令が出力される。同時に、外部エアバッグ21に作動指令が出力される。
As shown in FIG. 4, detection information of the
そして、点火手段、外部エアバッグ21への作動指令が出された後、強制的にブレーキを作動させる。通常、車両1の被衝突物への衝突時には、運転者はブレーキを作動させているが、より的確に車両1を停止させるために自動的にブレーキを作動させて車両1を停止させるようにしている。特に、被衝突物への衝突後に車両1が走行を継続してしまうことも考えられるが、フロントウインドウ7にひび割れ10を生じさせた状態での走行は避ける必要があるため、車両1の停車を最優先にすることが好ましい。
Then, after the operation command to the ignition means and the
その後、車両1(自車両)の存在を周囲に報知するように、ブレーキを作動させた後に、周囲への報知手段を作動させる。特に周囲への音による報知、または前照灯、ブレーキランプやハザードランプを点灯させるなど報知を行い、周囲へ自車両の異常を認識させる。 Thereafter, the brake is operated so that the presence of the vehicle 1 (own vehicle) is notified to the surroundings, and then the notification means to the surroundings is operated. In particular, notification by sound to the surroundings, or notification such as turning on a headlamp, a brake lamp, or a hazard lamp is made to recognize the abnormality of the own vehicle to the surroundings.
制御装置11では、車両1が前突した際に、乗員16が前方に飛び出す虞があり保護する必要性が高い時に、火薬9を点火してフロントウインドウ7にひび割れ10を生じさせ、フロントウインドウ7をやわらかい状態にすると同時に外部エアバッグ21を作動させる。
In the
これにより、乗員16が前方に飛び出した場合であっても、乗員16の衝撃を緩和することが可能になる。そして、外部エアバッグ21により乗員16の外部への放り出しが阻止される。
As a result, even when the
図5に基づいて具体的な動作を説明する。 A specific operation will be described with reference to FIG.
制御がスタートすると、ステップS1で各種センサの検出情報が読み込まれ、ステップS2で着座センサ17の検出情報により、後部座席15の中央部の乗員16の着座が判断される。着座センサ17が他の場所の着座を検出するものであれば、運転席、助手席、後部両側席等の乗員の着座が判断される。
When the control starts, detection information of various sensors is read in step S1, and the seating of the
ステップS2で乗員16が着座していると判断された場合、ステップS3でシートベルトセンサ18の検出情報により、後部座席15の中央部に着座している乗員16がシートベルトをしていないか否かが判断される。
If it is determined in step S2 that the
ステップS3で乗員16がシートベルトを装着していないと判断された場合、即ち、後部座席15の中央部に着座している乗員16がシートベルトを装着していないと判断された場合、ステップS4で車速hが所定速度H(例えば、50Km/h)以上であるか否かが判断される。
If it is determined in step S3 that the
ステップS4で車速hが所定速度H以上であると判断された場合、ステップS5で衝突検出センサ6の検出情報により車両1が被衝突物に衝突したか(前突したか)否かが判断され、ステップS5で車両1が前突したと判断された場合、車速hが所定速度H以上での衝突であると判断される。
If it is determined in step S4 that the vehicle speed h is equal to or higher than the predetermined speed H, it is determined in step S5 whether or not the vehicle 1 has collided with the collision object (previous collision) based on the detection information of the
つまり、低速の場合、例えば、乗員16が飛び出さないような軽い衝突ではフロントウインドウ7にひび割れは生じない。
That is, at low speed, for example, the
ステップS2で後部座席15の中央部に乗員16が着座していないと判断された場合、ステップS3で後部座席15の中央部に着座している乗員16がシートベルトをしていると判断された場合、ステップS4で車速hが所定速度H未満であると判断された場合、万一、前突した場合であっても、乗員16が前方に放り出される可能性が低いので、処理が終了となる。
If it is determined in step S2 that the
ステップS5で車両1が前突したと判断された場合、即ち、車速hが所定速度H以上での前突であると判断された場合、ステップS6で点火が制御されて火薬9の点火によりフロントウインドウ7にひび割れ10を生じさせる。同時に、ステップS7で外部エアバッグ21を作動させる。
If it is determined in step S5 that the vehicle 1 has made a front collision, that is, if it is determined that the vehicle speed h is a front collision at a predetermined speed H or higher, the ignition is controlled in step S6 and the front of the
これにより、車両1の前突により、万一、乗員16が前方に飛び出した場合であっても、衝撃が緩和され、車外への放り出しが阻止される。
As a result, even if the
ステップS6で点火が制御され、ステップS7で外部エアバッグ21が作動されると、ステップS7でブレーキを作動させ、車両1を的確に且つ確実に停止させる。車両1を停止させた後、ステップS8で報知手段を作動させ(音の発生、前照灯、ブレーキランプやハザードランプの点灯)、周囲へ自車両の異常を認識させ、処理が終了する。
When ignition is controlled in step S6 and the
上述した車両用の乗員保護装置は、車両1が被衝突物に衝突(前突)した際に、火薬9を点火してフロントウインドウ7にひび割れ10を生じさせてやわらかい状態にし、後部座席15の中央部に着座している乗員16が前方に飛び出してフロントウインドウ7に衝突しても、衝撃が緩和されると同時に、外部エアバッグ21により外部への放り出しが阻止される。
When the vehicle 1 collides with a collision object (front collision), the vehicle occupant protection device described above ignites the explosive 9 to generate a
このため、後部座席の中央部の乗員16がシートベルトをしていない状態で、車両1が前突して前方に飛び出した場合であっても、乗員16の衝撃を緩和して車外への放り出しを抑制することが可能になる。
For this reason, even when the
本発明は、車両用の乗員保護装置の産業分野で利用することができる。 The present invention can be used in the industrial field of occupant protection devices for vehicles.
1 車両
2 車速センサ
5 バンパー
6 衝突検出センサ
7 フロントウインドウ
8 割れ目
9 火薬
10 ひび割れ
11 制御装置
15 後部座席
16 乗員
17 着座センサ
18 シートベルトセンサ
21 外部エアバッグ(飛び出し防止部材)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (5)
前記車両の被衝突物への衝突を検出する衝突検出手段と、
前記車両の乗員の着座を検出する着座検出手段と、
前記乗員のシートベルトの装着を検出するシートベルト検出手段と、
前記着座検出手段により前記乗員の着座が検出され、前記シートベルト検出手段により前記乗員がシートベルトを装着していないことが検出されている時に、前記衝突検出手段により前記車両の被衝突物への衝突が検出された際に、前記外力付与手段を動作させる制御手段とを備えた
ことを特徴とする車両用の乗員保護装置。 An external force applying means for applying an external force to the front window of the vehicle to cause cracks;
A collision detection means for detecting a collision of the vehicle with a collision object;
Seating detecting means for detecting seating of a passenger of the vehicle;
Seat belt detection means for detecting the seat belt of the occupant;
When the seating detection means detects the seating of the occupant, and the seatbelt detection means detects that the occupant is not wearing a seatbelt, the collision detection means detects that the vehicle A vehicle occupant protection device comprising: control means for operating the external force applying means when a collision is detected.
前記制御手段は、
前記車両の速度が所定速度以上であると判断された際に、前記外力付与手段を動作させることが判断される
ことを特徴とする車両用の乗員保護装置。 The vehicle occupant protection device according to claim 1,
The control means includes
The vehicle occupant protection device according to claim 1, wherein when the vehicle speed is determined to be equal to or higher than a predetermined speed, it is determined to operate the external force applying unit.
前記車両の前記フロントウインドウの前方に飛び出し防止部材を備え、
前記制御手段は、
前記外力付与手段を動作させる際に前記飛び出し防止部材を同時に作動させる
ことを特徴とする車両用の乗員保護装置。 In the vehicle occupant protection device according to claim 1 or 2,
A jump-out prevention member is provided in front of the front window of the vehicle,
The control means includes
The occupant protection device for a vehicle, wherein when the external force applying means is operated, the pop-out prevention member is simultaneously operated.
周囲への報知手段をさらに備え、
前記制御手段は、
前記外力付与手段の動作後に前記車両の強制制動を行うとともに前記報知手段を動作させる
ことを特徴とする車両用の乗員保護装置。 In the vehicle occupant protection device according to any one of claims 1 to 3,
Further provided with a notification means to the surroundings,
The control means includes
The vehicle occupant protection device, wherein the vehicle is forcibly braked after the operation of the external force applying means and the informing means is operated.
前記外力付与手段は、
前記フロントウインドウの周囲に配される火薬と、
前記火薬に点火することで前記フロントウインドウを破壊する点火手段とを有している
ことを特徴とする車両用の乗員保護装置。 The occupant protection device for a vehicle according to any one of claims 1 to 4,
The external force applying means is
Explosives arranged around the front window;
An occupant protection device for a vehicle, comprising: ignition means for destroying the front window by igniting the explosive.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013261854A JP6183609B2 (en) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | Crew protection device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013261854A JP6183609B2 (en) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | Crew protection device for vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015116942A true JP2015116942A (en) | 2015-06-25 |
JP6183609B2 JP6183609B2 (en) | 2017-08-23 |
Family
ID=53530068
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013261854A Active JP6183609B2 (en) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | Crew protection device for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6183609B2 (en) |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS494427Y1 (en) * | 1970-06-25 | 1974-02-01 | ||
JPH08156724A (en) * | 1994-12-07 | 1996-06-18 | Nichiyu Giken Kogyo Kk | Window pane breaking tool for vehicle incorporating air bag |
JPH101005A (en) * | 1996-06-13 | 1998-01-06 | Nippon Soken Inc | Window breaking device for vehicle |
JP2001296309A (en) * | 2000-04-17 | 2001-10-26 | Honda Motor Co Ltd | Contact detecting device for motor vehicle |
JP2002079900A (en) * | 2000-09-08 | 2002-03-19 | Kanto Auto Works Ltd | Automobile |
JP2003233886A (en) * | 2002-02-12 | 2003-08-22 | Mitsubishi Electric Corp | Emergency notification device for vehicle |
JP2007245817A (en) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Honda Motor Co Ltd | Occupant crash protection device |
JP2007535076A (en) * | 2004-05-28 | 2007-11-29 | モトローラ・インコーポレイテッド | Local accident notification |
JP2007314158A (en) * | 2006-05-25 | 2007-12-06 | Yasuhiro Okamoto | Safety net for vehicle cabin |
JP2008174022A (en) * | 2007-01-16 | 2008-07-31 | Toyota Motor Corp | Relative speed detection sensor, relative speed detection device, and collision protection system |
JP2008234177A (en) * | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Honda Motor Co Ltd | Emergency notification device for vehicle |
US20090195014A1 (en) * | 2008-02-06 | 2009-08-06 | Karen Gathman | Vehicle mosquito net |
US7988078B1 (en) * | 2010-05-27 | 2011-08-02 | Julien Edwin Roy | Glass-breaker mechanism |
JP2013067367A (en) * | 2011-09-21 | 2013-04-18 | Hyundai Motor Co Ltd | Vehicle center curtain airbag device |
-
2013
- 2013-12-18 JP JP2013261854A patent/JP6183609B2/en active Active
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS494427Y1 (en) * | 1970-06-25 | 1974-02-01 | ||
JPH08156724A (en) * | 1994-12-07 | 1996-06-18 | Nichiyu Giken Kogyo Kk | Window pane breaking tool for vehicle incorporating air bag |
JPH101005A (en) * | 1996-06-13 | 1998-01-06 | Nippon Soken Inc | Window breaking device for vehicle |
JP2001296309A (en) * | 2000-04-17 | 2001-10-26 | Honda Motor Co Ltd | Contact detecting device for motor vehicle |
JP2002079900A (en) * | 2000-09-08 | 2002-03-19 | Kanto Auto Works Ltd | Automobile |
JP2003233886A (en) * | 2002-02-12 | 2003-08-22 | Mitsubishi Electric Corp | Emergency notification device for vehicle |
JP2007535076A (en) * | 2004-05-28 | 2007-11-29 | モトローラ・インコーポレイテッド | Local accident notification |
JP2007245817A (en) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Honda Motor Co Ltd | Occupant crash protection device |
JP2007314158A (en) * | 2006-05-25 | 2007-12-06 | Yasuhiro Okamoto | Safety net for vehicle cabin |
JP2008174022A (en) * | 2007-01-16 | 2008-07-31 | Toyota Motor Corp | Relative speed detection sensor, relative speed detection device, and collision protection system |
JP2008234177A (en) * | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Honda Motor Co Ltd | Emergency notification device for vehicle |
US20090195014A1 (en) * | 2008-02-06 | 2009-08-06 | Karen Gathman | Vehicle mosquito net |
US7988078B1 (en) * | 2010-05-27 | 2011-08-02 | Julien Edwin Roy | Glass-breaker mechanism |
JP2013067367A (en) * | 2011-09-21 | 2013-04-18 | Hyundai Motor Co Ltd | Vehicle center curtain airbag device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6183609B2 (en) | 2017-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012111073A1 (en) | Occupant protection device | |
JP5850011B2 (en) | Vehicle occupant protection device | |
US10870407B2 (en) | Airbag apparatus for vehicle | |
JP4999843B2 (en) | Side airbag unit for automobile | |
JP2018171996A (en) | Armrest | |
JP2017065556A (en) | Vehicular protective device | |
JP2019209825A (en) | Collision object protection apparatus | |
KR101627499B1 (en) | Airbag Of Vehicle | |
JP2008137629A (en) | Curtain airbag for vehicle | |
KR20080042612A (en) | Dynamic ramp apparatus for curtain airbag in automobile | |
JP6183609B2 (en) | Crew protection device for vehicle | |
KR20160080521A (en) | External air bag control apparatus and method for vehicles using an active electric side step | |
KR20100059563A (en) | Seatback airbag interlocked with active headrest | |
JP2008094237A (en) | Pedestrian protective device for vehicle | |
KR102263721B1 (en) | Passenger Airbag Aparatus Of Vehicle | |
JP5119045B2 (en) | Occupant protection device and occupant protection method | |
JP2008285092A (en) | Vehicular airbag device | |
RU2600174C2 (en) | Vehicle collision protection device (versions) | |
JP2017088131A (en) | Far side airbag device for vehicle | |
KR102565345B1 (en) | Front airbag for vehicle | |
JP2009073207A (en) | Airbag control device and occupant crash protection system | |
US20140149001A1 (en) | Automobile and method of controlling automobile | |
CN102001320B (en) | Vehicle air bag restraint system | |
JP6183607B2 (en) | Vehicle protection device for vehicles | |
JP2012062043A (en) | Safety device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150422 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160923 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170711 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6183609 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |