JP2015115903A - 撮像装置、撮像装置の制御方法、コンピュータプログラム - Google Patents
撮像装置、撮像装置の制御方法、コンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015115903A JP2015115903A JP2013258701A JP2013258701A JP2015115903A JP 2015115903 A JP2015115903 A JP 2015115903A JP 2013258701 A JP2013258701 A JP 2013258701A JP 2013258701 A JP2013258701 A JP 2013258701A JP 2015115903 A JP2015115903 A JP 2015115903A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block size
- region
- block
- interest
- dividing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Abstract
【解決手段】被写体を撮像して得られた動画像を複数のブロックに分割してブロックごとに符号化する撮像装置であって、動画像を分割するブロックサイズを複数のブロックサイズのうちから決定する決定手段と、決定されたブロックサイズにより動画像を分割する分割手段と、分割されたブロックごとに符号化処理を行う符号化手段とを備え、決定手段は動画像における画像の変動の大きさに応じて、動画像における該撮像装置のユーザの関心領域を分割するためのブロックサイズを該関心領域以外の領域を分割するためのブロックサイズも小さいサイズとする第1のパターンと、動画像を複数のブロックサイズのうち最大のブロックサイズにより分割する第2のパターンとで切り替えて、動画像を分割するブロックサイズを決定する。
【選択図】 図1
Description
に関する。
前記動画像を分割するブロックサイズを複数のブロックサイズのうちから決定する決定手段と、
前記決定されたブロックサイズにより前記動画像を分割する分割手段と、
前記分割されたブロックごとに符号化処理を行う符号化手段と
を備え、
前記決定手段は前記動画像における画像の変動の大きさに応じて、前記動画像における該撮像装置のユーザの関心領域を分割するためのブロックサイズを該関心領域以外の領域を分割するためのブロックサイズも小さいサイズとする第1のパターンと、前記動画像を前記複数のブロックサイズのうち最大のブロックサイズにより分割する第2のパターンとで切り替えて、前記動画像を分割するブロックサイズを決定することを特徴とする。
まず、図1(A)を参照して本実施形態に対応する撮像装置100の構成及び動作を説明する。図1(A)は、実施形態1に対応する撮像装置100の機能構成の一例を示す図である。図1(A)の撮像装置100において、撮像素子や不図示の表示素子のような物理的デバイスを除き、各ブロックは専用ロジック回路やメモリを用いてハードウェア的に構成されてもよい。或いは、メモリに記憶されている処理プログラムをCPU等のコンピュータが実行することにより、ソフトウェア的に構成されてもよい。また、撮像装置100は、デジタルカメラやデジタルビデオカメラ以外に、例えばパーソナルコンピュータ、携帯電話、スマートフォン、PDA、タブレット端末など、撮像機能を有する任意の情報処理端末或いは装置とすることができる。
次に発明の第2の実施形態(実施形態2)について説明する。上記実施形態1では、撮影により生成される動画像の変動がズーム動作に基づく場合に、ズーム変動速度に基づき符号化ブロック分割方法を決定した。これに対し本実施形態2では、符号化ブロック分割方法の決定を被写体が動画像内で移動する移動速度に応じて行う場合について説明する。当該被写体の移動は撮像装置100としてのデジタルカメラまたはデジタルビデオカメラのパニング動作や、チルト動作、或いは被写体自体の移動に基づくものである。以下の本実施形態の説明では、特にパニング動作に基づく被写体の移動を例にして説明する。なお、パニング動作とチルト動作とは動作方向が、水平方向の動作であるパニング動作に対し、チルト動作は垂直動作である点を除けば基本的には同じである。また、被写体自体の移動も、撮像装置100と被写体との相対的な位置関係の変化という意味でパニング動作やチルト動作と同様である。よって、以下に説明する本実施形態はチルト動作や被写体自体が移動する場合にも適用が可能である。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (18)
- 被写体を撮像して得られた動画像を複数のブロックに分割してブロックごとに符号化する撮像装置であって、
前記動画像を分割するブロックサイズを複数のブロックサイズのうちから決定する決定手段と、
前記決定されたブロックサイズにより前記動画像を分割する分割手段と、
前記分割されたブロックごとに符号化処理を行う符号化手段と
を備え、
前記決定手段は前記動画像における画像の変動の大きさに応じて、前記動画像における該撮像装置のユーザの関心領域を分割するためのブロックサイズを該関心領域以外の領域を分割するためのブロックサイズも小さいサイズとする第1のパターンと、前記動画像を前記複数のブロックサイズのうち最大のブロックサイズにより分割する第2のパターンとで切り替えて、前記動画像を分割するブロックサイズを決定することを特徴とする撮像装置。 - 前記画像の変動の大きさは、前記被写体を撮像する際にズーム動作が実行されていた場合、該ズーム動作の変動速度に基づき、
前記決定手段は、
前記変動速度が所定の速度以上の場合に前記第2のパターンに基づき前記ブロックサイズを決定し、
前記変動速度が前記所定の速度より小さい場合に前記第1のパターンに基づき前記ブロックサイズを決定する
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - 前記決定手段は、前記第1のパターンにおけるブロックサイズを決定する場合に、前記ズーム動作におけるズーム中心を前記関心領域とすることを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
- 前記決定手段は前記第1のパターンにおいて、
前記関心領域を分割するためのブロックサイズを前記複数のブロックサイズのうち最小のブロックサイズとし、
前記関心領域以外の領域を分割するためのブロックサイズを、画像の周辺に行くに従って、前記最小のブロックサイズを除く前記複数のブロックサイズの中で、より大きなブロックサイズとすることを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。 - 前記決定手段は前記第1のパターンにおいて、
前記関心領域以外の領域を分割するためのブロックサイズに、前記複数のブロックサイズのうち少なくとも前記最大のブロックサイズが含まれるようにし、
前記関心領域を分割するためのブロックサイズを、前記複数のブロックサイズのうち前記関心領域以外の領域に割り当てられていないブロックサイズのうち、より大きいブロックサイズとすることを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。 - 前記決定手段は、前記関心領域以外の領域を分割するためのブロックサイズを、画像の周辺に行くに従ってより大きなブロックサイズとすることを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。
- 前記決定手段は前記第1のパターンにおいて、前記変動速度が遅くなるにつれ、前記関心領域を分割するためのブロックサイズを前記複数のブロックサイズの中で、より小さいブロックサイズとすることを特徴とする請求項2乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記決定手段は、前記ズーム動作が終了した場合に、前記第1のパターンに基づいて、前記動画像を分割するブロックサイズを決定することを特徴とする請求項2乃至7のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記ズーム動作がズームイン動作である場合、前記決定手段は、前記ズームイン動作の終了時点における前記第1のパターンにおける前記関心領域の大きさを、前記ズームイン動作の開始時点における前記関心領域の大きさよりも大きく設定し、
前記ズーム動作がズームアウト動作である場合、前記決定手段は、前記ズームアウト動作の開始時点における前記第1のパターンにおける前記関心領域の大きさを、前記ズームアウト動作の終了時点における前記関心領域の大きさよりも大きく設定する
ことを特徴とする請求項2乃至8のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記画像の変動の大きさは、前記動画像における被写体の移動の速度に基づき、
前記決定手段は前記第1のパターンにおいて、
前記被写体の移動速度が所定の速度以上の場合に前記第2のパターンに基づき前記ブロックサイズを決定し、
前記被写体の移動速度が前記所定の速度より小さい場合に前記第1のパターンに基づき前記ブロックサイズを決定する
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - 前記決定手段は、前記第1のパターンにおけるブロックサイズを決定する場合に、前記動画像において前記被写体の移動方向に基づき被写体が前記動画像に現れる側の領域を前記関心領域とすることを特徴とする請求項10に記載の撮像装置。
- 前記決定手段は前記第1のパターンにおいて、
前記関心領域を分割するためのブロックサイズを前記複数のブロックサイズのうち最小のブロックサイズとし、
前記関心領域以外の領域を分割するためのブロックサイズを、前記関心領域から離れるに従って、前記最小のブロックサイズを除く前記複数のブロックサイズの中で、より大きなブロックサイズとすることを特徴とする請求項11に記載の撮像装置。 - 前記決定手段は前記第1のパターンにおいて、
前記関心領域以外の領域を分割するためのブロックサイズに、前記複数のブロックサイズのうち少なくとも前記最大のブロックサイズが含まれるようにし、
前記関心領域を分割するためのブロックサイズを、前記複数のブロックサイズのうち前記関心領域以外の領域に割り当てられていないブロックサイズの中で、より大きいブロックサイズとすることを特徴とする請求項11に記載の撮像装置。 - 前記決定手段は、前記関心領域以外の領域におけるブロックサイズを、前記関心領域から離れる従ってより大きなブロックサイズとすることを特徴とする請求項13に記載の撮像装置。
- 前記決定手段は、前記被写体の移動速度が遅くなるにつれ、前記関心領域を分割するためのブロックサイズを、前記複数のブロックサイズの中で、より小さいブロックサイズとすることを特徴とする請求項10乃至14のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記動画像における被写体の移動は、前記撮像装置のパニング動作、前記撮像装置のチルト動作、及び、前記被写体自体の移動のうち少なくともいずれかに基づくことを特徴とする請求項10乃至15のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 被写体を撮像して得られた動画像を複数のブロックに分割してブロックごとに符号化する撮像装置の制御方法であって、
決定手段が、前記動画像を分割するブロックサイズを複数のブロックサイズのうちから決定する決定工程と、
分割手段が、前記決定されたブロックサイズにより前記動画像を分割する分割工程と、
符号化手段が、前記分割されたブロックごとに符号化処理を行う符号化工程と
を備え、
前記決定工程では、前記動画像における画像の変動の大きさに応じて、前記動画像における該撮像装置のユーザの関心領域を分割するためのブロックサイズを該関心領域以外の領域を分割するためのブロックサイズも小さいサイズとする第1のパターンと、前記動画像を前記複数のブロックサイズのうち最大のブロックサイズにより分割する第2のパターンとで切り替えることにより、前記動画像を分割するブロックサイズを決定することを特徴とする撮像装置の制御方法。 - コンピュータを請求項1乃至16のいずれか1項に記載の撮像装置の各手段として機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013258701A JP2015115903A (ja) | 2013-12-13 | 2013-12-13 | 撮像装置、撮像装置の制御方法、コンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013258701A JP2015115903A (ja) | 2013-12-13 | 2013-12-13 | 撮像装置、撮像装置の制御方法、コンピュータプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015115903A true JP2015115903A (ja) | 2015-06-22 |
Family
ID=53529294
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013258701A Pending JP2015115903A (ja) | 2013-12-13 | 2013-12-13 | 撮像装置、撮像装置の制御方法、コンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015115903A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018093386A (ja) * | 2016-12-05 | 2018-06-14 | キヤノン株式会社 | 符号化装置及び符号化方法 |
JP2018195084A (ja) * | 2017-05-17 | 2018-12-06 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム、記憶媒体 |
JP2019191724A (ja) * | 2018-04-20 | 2019-10-31 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
JP2020127178A (ja) * | 2019-02-06 | 2020-08-20 | 株式会社リコー | 符号化装置、復号化装置、符号化方法、復号化方法、符号化プログラム及び復号化プログラム |
US10834421B2 (en) | 2017-07-05 | 2020-11-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium |
US11222414B2 (en) | 2017-07-05 | 2022-01-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus that specifies a block to be encoded |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09214965A (ja) * | 1996-02-07 | 1997-08-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 動画像符号化方法および装置 |
JPH11146367A (ja) * | 1997-11-06 | 1999-05-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | モバイルビデオフォン |
JP2001223936A (ja) * | 2000-02-14 | 2001-08-17 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ |
JP2007228101A (ja) * | 2006-02-21 | 2007-09-06 | Victor Co Of Japan Ltd | 動画像符号化装置 |
JP2009055236A (ja) * | 2007-08-24 | 2009-03-12 | Canon Inc | 映像符号化装置及び方法 |
WO2010150486A1 (ja) * | 2009-06-22 | 2010-12-29 | パナソニック株式会社 | 画像符号化方法及び画像符号化装置 |
-
2013
- 2013-12-13 JP JP2013258701A patent/JP2015115903A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09214965A (ja) * | 1996-02-07 | 1997-08-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 動画像符号化方法および装置 |
JPH11146367A (ja) * | 1997-11-06 | 1999-05-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | モバイルビデオフォン |
JP2001223936A (ja) * | 2000-02-14 | 2001-08-17 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ |
JP2007228101A (ja) * | 2006-02-21 | 2007-09-06 | Victor Co Of Japan Ltd | 動画像符号化装置 |
JP2009055236A (ja) * | 2007-08-24 | 2009-03-12 | Canon Inc | 映像符号化装置及び方法 |
WO2010150486A1 (ja) * | 2009-06-22 | 2010-12-29 | パナソニック株式会社 | 画像符号化方法及び画像符号化装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018093386A (ja) * | 2016-12-05 | 2018-06-14 | キヤノン株式会社 | 符号化装置及び符号化方法 |
JP2018195084A (ja) * | 2017-05-17 | 2018-12-06 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム、記憶媒体 |
JP7032871B2 (ja) | 2017-05-17 | 2022-03-09 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム、記憶媒体 |
US10834421B2 (en) | 2017-07-05 | 2020-11-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium |
US11222414B2 (en) | 2017-07-05 | 2022-01-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus that specifies a block to be encoded |
JP2019191724A (ja) * | 2018-04-20 | 2019-10-31 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
JP7077115B2 (ja) | 2018-04-20 | 2022-05-30 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
JP2020127178A (ja) * | 2019-02-06 | 2020-08-20 | 株式会社リコー | 符号化装置、復号化装置、符号化方法、復号化方法、符号化プログラム及び復号化プログラム |
JP7346837B2 (ja) | 2019-02-06 | 2023-09-20 | 株式会社リコー | 符号化装置、復号化装置、符号化方法、復号化方法、符号化プログラム及び復号化プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6471786B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP5583992B2 (ja) | 信号処理装置 | |
EP2717578A1 (en) | Image processing device and image processing method | |
KR20130129381A (ko) | 화상 처리 장치 및 화상 처리 방법 | |
JP2015115903A (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法、コンピュータプログラム | |
JP6648753B2 (ja) | 画像符号化装置および方法 | |
JP2011188243A5 (ja) | ||
JP2012257198A (ja) | 立体画像符号化装置、その方法、および立体画像符号化装置を有する撮像装置 | |
CN114402620A (zh) | 用于视频编解码的交叉分量自适应环路滤波的比特移位 | |
JP2010057166A (ja) | 画像符号化装置、画像符号化方法、集積回路及びカメラ | |
US20150062371A1 (en) | Encoding apparatus and method | |
JP2023511206A (ja) | 適応ループフィルタリングのためのエンコーダ、デコーダ、および対応する方法 | |
JP6652068B2 (ja) | 動画像符号化装置、動画像符号化方法および動画像符号化プログラム | |
JP2019029802A (ja) | 符号化装置、符号化方法、及び、プログラム | |
JP6906324B2 (ja) | 符号化装置、符号化方法、及び、プログラム | |
US9736485B2 (en) | Encoding apparatus, encoding method, and image capture apparatus | |
JP2015023498A (ja) | 画像符号化装置、画像符号化方法およびプログラム | |
KR20220065880A (ko) | 아핀 모션 보상에서 dct 기반 보간 필터 및 향상된 쌍선형 보간 필터의 사용 | |
WO2016171006A1 (ja) | 符号化装置および符号化方法、並びに、復号装置および復号方法 | |
JP2009218965A (ja) | 画像処理装置、それを搭載した撮像装置、および画像再生装置 | |
JP2015115901A (ja) | 符号化装置、符号化装置の制御方法、及び、コンピュータプログラム | |
JP2020057898A (ja) | 画像符号化装置 | |
JP2008227876A (ja) | 撮像装置 | |
JP2018191136A (ja) | 符号化装置、符号化方法およびプログラム | |
JP2010166275A (ja) | 画像符号化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171220 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180119 |