JP2015100641A - X-ray equipment - Google Patents
X-ray equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015100641A JP2015100641A JP2013245378A JP2013245378A JP2015100641A JP 2015100641 A JP2015100641 A JP 2015100641A JP 2013245378 A JP2013245378 A JP 2013245378A JP 2013245378 A JP2013245378 A JP 2013245378A JP 2015100641 A JP2015100641 A JP 2015100641A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ray
- subject
- collimator
- height
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 33
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
Description
この発明は、X線撮影を行うX線撮影装置に係り、特に、複数のX線画像を連結して長尺画像を作成する技術に関する。 The present invention relates to an X-ray imaging apparatus that performs X-ray imaging, and more particularly to a technique for creating a long image by connecting a plurality of X-ray images.
従来、この種の装置として、X線管(X線照射手段)とX線検出器(X線検出手段)とを同期動作させて被検体の体軸方向に沿って移動させてX線画像をそれぞれ取得して、体軸方向にX線画像を連結して長尺画像を作成する。特に、コリメータによりX線の開き量を調節して照視野をスリット状に絞り込んで得られたX線画像を体軸方向に連結して長尺画像を作成する長尺撮影(以下、「スロット撮影」と呼ぶ)を行う手法が知られている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, as an apparatus of this type, an X-ray tube (X-ray irradiating means) and an X-ray detector (X-ray detecting means) are operated synchronously to move along the body axis direction of a subject to obtain an X-ray image. Each is acquired and an X-ray image is connected in the body axis direction to create a long image. In particular, long shooting (hereinafter referred to as “slot shooting”) is performed by connecting X-ray images obtained by adjusting the X-ray opening amount with a collimator to narrow the illumination field into a slit shape in the body axis direction. (Refer to Patent Document 1).
コリメータの開き幅を設定することでX線の開き量を調節することができる。コリメータの開き幅は、「収集される(連結方向に沿ったX線画像の幅である)スロット幅」、「X線管の天板からの高さ(すなわちX線管・X線検出器間の距離SID(Source Image Distance)から、天板のX線検出器からの高さを減算したX線管・天板間の距離)」および「撮影対象となる被検体の天板からの高さ(すなわち基準高さ)」から自動的に決定される。コリメータの開き幅は、被検体の被曝量およびスロット撮影で得られた最終的なX線画像の画質に影響する。 The opening amount of the X-ray can be adjusted by setting the opening width of the collimator. The collimator opening width is “the slot width to be collected (the width of the X-ray image along the connecting direction)”, “the height from the top of the X-ray tube (ie, between the X-ray tube and the X-ray detector). Distance between the X-ray tube and the top plate obtained by subtracting the height from the X-ray detector of the top plate from the distance SID (Source Image Distance) ”and“ the height of the subject to be imaged from the top plate ” (Ie, the reference height) ”is automatically determined. The opening width of the collimator affects the exposure amount of the subject and the image quality of the final X-ray image obtained by slot imaging.
しかしながら、コリメータの開き量を決定する要素のうち、「撮影対象となる被検体の天板からの高さ(基準高さ)」は、観察したい対象の部位や被検体(患者)の体厚などにより、撮影毎に異なるという問題がある。また、観察したい対象の部位(例えば背骨)が同じでも、臥位や側位などの撮影姿勢に応じて異なる。従来では、観察したい対象の部位や被検体(患者)の体厚などに応じた基準高さをテーブル化して記憶して、撮影に応じて基準高さを選択して、選択された基準高さを用いてコリメータの開き量を決定していた。したがって、X線透視撮影装置の使用者が、透視画像や撮影画像の結果(例えば被検体の体格や症例など)から、観察したい被検体の天板からの高さ(基準高さ)を明確に確認したとしても、その高さを指定してコリメータの開き量を調整することができなかった。 However, among the factors that determine the opening amount of the collimator, the “height of the subject to be imaged from the top (reference height)” is the target site to be observed, the body thickness of the subject (patient), etc. Because of this, there is a problem that it differs for each shooting. Further, even if the target region to be observed (for example, the spine) is the same, it differs depending on the imaging posture such as the supine position or the lateral position. Conventionally, the reference height corresponding to the target region to be observed and the body thickness of the subject (patient) is stored in a table, the reference height is selected according to the imaging, and the selected reference height is selected. Was used to determine the opening of the collimator. Therefore, the user of the X-ray fluoroscopic imaging apparatus clearly determines the height (reference height) of the subject to be observed from the top plate from the result of the fluoroscopic image and the captured image (for example, the physique and case of the subject). Even if it was confirmed, the height of the collimator could not be adjusted by specifying its height.
この発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、コリメータの開き量を適切に求めることができるX線撮影装置を提供することを目的とする。 This invention is made in view of such a situation, and it aims at providing the X-ray imaging apparatus which can obtain | require the opening amount of a collimator appropriately.
この発明は、このような目的を達成するために、次のような構成をとる。
すなわち、この発明に係るX線撮影装置は、X線撮影を行うX線撮影装置であって、被検体に向けてX線を照射するX線照射手段と、前記被検体を透過したX線を検出するX線検出手段と、当該X線検出手段で得られた複数のX線画像を連結して長尺画像を作成する画像連結手段と、前記X線照射手段から照射されるX線の開き量を調節するコリメータと、X線画像の拡大率に関するパラメータを入力設定する拡大率パラメータ入力設定手段と、連結方向に沿ったX線画像の幅であるスロット幅が一定になるように、前記拡大率パラメータ入力設定手段で入力設定された前記拡大率に関するパラメータに基づいて、前記X線の開き量を決定する前記コリメータの開き幅を求める開き幅演算手段とを備えることを特徴とするものである。
In order to achieve such an object, the present invention has the following configuration.
That is, an X-ray imaging apparatus according to the present invention is an X-ray imaging apparatus that performs X-ray imaging, and includes an X-ray irradiation unit that irradiates an X-ray toward a subject, and an X-ray that has passed through the subject. X-ray detection means for detection, image connection means for connecting a plurality of X-ray images obtained by the X-ray detection means to create a long image, and opening of X-rays irradiated from the X-ray irradiation means A collimator that adjusts the amount; an enlargement factor parameter input setting unit that inputs and sets a parameter relating to an enlargement factor of the X-ray image; and An opening width calculating means for determining an opening width of the collimator for determining an opening amount of the X-ray based on a parameter relating to the enlargement factor input and set by a rate parameter input setting means. .
[作用・効果]この発明に係るX線撮影装置によれば、X線画像の拡大率に関するパラメータを入力設定する拡大率パラメータ入力設定手段を備える。これにより、拡大率に関するパラメータを自在に設定することができ、スロット幅が一定になるように、開き幅演算手段はコリメータの開き幅を求める。これにより、被検体の体格や症例などから各検査において拡大率に関するパラメータを適切に設定することができ、それに基づいてコリメータの開き量を適切に求めることができる。また、コリメータの開き量を適切に求めることにより、最適なコリメータの開き量でスロット撮影を実施することができ、被検体の被曝を抑え、かつ高画質なX線画像を得ることができるという効果をも奏する。 [Operation / Effect] The X-ray imaging apparatus according to the present invention includes an enlargement factor parameter input setting means for inputting and setting parameters relating to the enlargement factor of the X-ray image. As a result, the parameter relating to the enlargement ratio can be freely set, and the opening width calculating means obtains the opening width of the collimator so that the slot width becomes constant. Thereby, the parameter regarding the enlargement ratio can be appropriately set in each examination based on the physique and case of the subject, and the opening amount of the collimator can be appropriately determined based on the parameter. In addition, by appropriately determining the opening amount of the collimator, it is possible to perform slot imaging with an optimal opening amount of the collimator, to suppress exposure of the subject, and to obtain a high-quality X-ray image. Also play.
上述したこの発明に係るX線撮影装置において、拡大率に関するパラメータの一例は、撮影対象となる被検体の、被検体を載置する載置手段からの高さである。よって、拡大率パラメータ入力設定手段に被検体の載置手段からの高さを入力設定することにより、被検体の載置手段からの高さを自在に設定することができ、スロット幅が一定になるように、開き幅演算手段はコリメータの開き幅を求める。これにより、被検体の体格や症例などから各検査において被検体の載置手段からの高さを適切に設定することができ、それに基づいてコリメータの開き量を適切に求めることができる。 In the above-described X-ray imaging apparatus according to the present invention, an example of the parameter relating to the enlargement ratio is the height of the subject to be imaged from the placement means for placing the subject. Therefore, by inputting and setting the height of the subject from the placement means to the enlargement ratio parameter input setting means, the height of the subject from the placement means can be freely set, and the slot width is constant. As described above, the opening width calculation means obtains the opening width of the collimator. Accordingly, the height of the subject from the placement means can be appropriately set in each examination based on the physique and case of the subject, and the opening amount of the collimator can be appropriately obtained based on the height.
この発明に係るX線撮影装置によれば、X線画像の拡大率に関するパラメータを入力設定する拡大率パラメータ入力設定手段を備える。これにより、拡大率に関するパラメータを自在に設定することができ、スロット幅が一定になるように、開き幅演算手段はコリメータの開き幅を求める。これにより、被検体の体格や症例などから各検査において拡大率に関するパラメータを適切に設定することができ、それに基づいてコリメータの開き量を適切に求めることができる。 The X-ray imaging apparatus according to the present invention includes an enlargement factor parameter input setting unit that inputs and sets parameters relating to the enlargement factor of the X-ray image. As a result, the parameter relating to the enlargement ratio can be freely set, and the opening width calculating means obtains the opening width of the collimator so that the slot width becomes constant. Thereby, the parameter regarding the enlargement ratio can be appropriately set in each examination based on the physique and case of the subject, and the opening amount of the collimator can be appropriately determined based on the parameter.
以下、図面を参照してこの発明の実施例を説明する。
図1は、実施例に係るX線撮影装置の概略斜視図であり、図2は、実施例に係るX線撮影装置の概略正面図であり、図3は、実施例に係るX線撮影装置の概略側面図およびブロック図である。図3では、天板保持部等の図示を省略する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
1 is a schematic perspective view of an X-ray imaging apparatus according to an embodiment, FIG. 2 is a schematic front view of the X-ray imaging apparatus according to the embodiment, and FIG. 3 is an X-ray imaging apparatus according to the embodiment. FIG. 2 is a schematic side view and a block diagram of FIG. In FIG. 3, illustration of the top plate holding part and the like is omitted.
X線撮影装置は、図1〜図3に示すように、被検体Mを載置する天板1と、その被検体Mに向けてX線を照射するX線管2と、被検体Mを透過したX線を検出するフラットパネル型X線検出器(FPD: Flat Panel Detector)(以下、「FPD」と略記する)3とを備えている。FPD3は天板1内に収容されている。天板1は、この発明における載置手段に相当し、X線管2は、この発明におけるX線照射手段に相当し、フラットパネル型X線検出器(FPD)3は、この発明におけるX線検出手段に相当する。
As shown in FIGS. 1 to 3, the X-ray imaging apparatus includes a
X線撮影装置は、X線管2を支持する支柱21を備えるとともに、天板1を支持する主支柱31を備えている。X線管2の照射側にはX線管2から照射されるX線の開き量を調節することで照視野を制御するコリメータ22を配設している。本実施例では、主支柱31の一端が上述したようにX線管2を支持し、他端が天板1内に収容されたFPD3を支持することで、X線管2およびFPD3が被検体Mの長手方向に沿って互いに同方向に天板1に対して平行移動する(図3を参照)。また、コリメータ22によって、FPD3に投影される照視野よりも狭く絞った状態で(図3を参照)、X線管2およびFPD3が被検体Mの長手方向に沿って互いに同方向に天板1に対して平行移動しながら、X線管2からスリット状のX線を照射して、FPD3がX線を検出してX線撮影を行う。コリメータ22は、この発明におけるコリメータに相当する。
The X-ray imaging apparatus includes a
主支柱31は、床面に設置された基台32に立設されており、天板1を起倒(傾斜)可能に保持する天板保持部33を配設している。床面に設置された基台32に主支柱31を立設し、天板1を保持する天板保持部33を配設することで、天板1が保持された状態で、天板1内に収容されたFPD3、FPD3を他端で支持した支柱21、その支柱21の一端に支持されたX線管2およびX線管2の照射側に配設されたコリメータ22も支持される。
The
天板保持部33内には、天板1を水平軸の軸心周りに回転させて傾斜させる扇形ラック34と、扇形ラック34および主支柱31に挿入される支軸35と、扇形ラック34に嵌合されるピニオン36と、ピニオン36を一端に配設した回転軸37と、回転軸37を回転させるモータ38とを収容している。モータ38が回転軸37を回転させることで、回転軸37の一端に配設されたピニオン36が回転し、ピニオン36の回転に連動して、それに嵌合された扇形ラック34が支軸35を支点として支軸35周りに回転する。扇形ラック34が支軸35周りに回転することで、天板1を水平軸の軸心周りに回転させて傾斜させる。
Within the top
このように、天板1が水平軸の軸心周りに回転して傾斜すると、天板1を起立姿勢・傾斜姿勢・水平姿勢(臥位姿勢)に起倒させることが可能になる。また、天板1の傾斜に連動して、X線管2およびFPD3が傾斜傾斜するとともに、X線管2を支持する支柱21も傾斜する。なお、天板1を起立姿勢に傾斜させる際に、天板1の水平軸の軸心周りの回動位置から天板1下部の距離が、支柱31の支軸35から支柱31下部までの高さよりも長い場合には、起立姿勢が実現できないので、この場合には天板1を上部に移動させれば起立姿勢を実現することができる。
As described above, when the
X線撮影装置は、他に、図3に示すように、支柱21とともにそれに支持されたX線管2およびコリメータ22を被検体Mの体軸である長手方向に沿って天板1に対して平行移動させるために、モータ(図示省略)を駆動させる支柱駆動機構4や、FPD3を長手方向に沿って天板1に対して平行移動させるために、モータ(図示省略)を駆動させるFPD駆動機構5や、上述した天板1を起倒(傾斜)させるためにモータ38(図2を参照)を駆動させる天板回転機構6や、連結する軸(すなわち体軸に直交する軸)の軸心周りにX線管2を回転移動させるために、モータ(図示省略)を駆動させるX線管回転機構7と、FPD3から電荷信号であるX線検出信号をディジタル化して取り出すA/D変換器8や、A/D変換器8から出力されたX線検出信号に基づいて種々の処理を行う画像処理部9や、これらの各構成部を統括するコントローラ10や、処理されたX線画像などを記憶するメモリ部11や、操作者が入力設定を行う入力部12や、処理されたX線画像などを表示するモニタ13などを備えている。なお、X線管2の管電圧や管電流を発生させる高電圧発生部等については、特徴部分に関連していないので、図示および説明については省略する。コントローラ10は、この発明における開き幅演算手段に相当する。コントローラ10の具体的な演算については、図6〜図7で後述する。
In addition, as shown in FIG. 3, the X-ray imaging apparatus includes a
画像処理部9は、FPD3で得られた複数のX線画像を連結して長尺画像を作成する画像連結部9aを備えている。なお、画像連結部9aにより複数のX線画像を連結して長尺画像を作成する際には、後述するデータ線49(図4および図5を参照)に平行にFPD3を移動させてFPD3で複数のX線画像をそれぞれ取得して連結する。画像連結部9aは、この発明における画像連結手段に相当する。
The image processing unit 9 includes an
コントローラ10は、中央演算処理装置(CPU)などで構成されており、メモリ部11は、ROM(Read-only Memory)やRAM(Random-Access Memory)などに代表される記憶媒体などで構成されている。また、入力部12は、マウスやキーボードやジョイスティックやトラックボールやタッチパネルなどに代表されるポインティングデバイスで構成されている。X線撮影装置では、被検体Mを透過したX線をFPD3が検出して、検出されたX線に基づいて画像処理部9で画像処理を行ってX線画像を作成することで被検体MのX線撮影を行う。
The
本実施例では、入力部12は、被検体Mの天板1からの高さ(すなわち基準高さ)を入力設定する基準高さ入力設定部12aを備えている。基準高さ入力設定部12aは、この発明における拡大率パラメータ入力設定手段に相当する。基準高さ入力設定部12aの具体的な機能についても、図6〜図7で後述する。
In the present embodiment, the
次に、フラットパネル型X線検出器(FPD)3の構造について、図4および図5を参照して説明する。図4は、側面視したフラットパネル型X線検出器(FPD)の等価回路であり、図5は、平面視したフラットパネル型X線検出器(FPD)の等価回路である。 Next, the structure of the flat panel X-ray detector (FPD) 3 will be described with reference to FIGS. 4 is an equivalent circuit of a flat panel X-ray detector (FPD) viewed from the side, and FIG. 5 is an equivalent circuit of the flat panel X-ray detector (FPD) viewed from above.
FPD3は、図4に示すように、ガラス基板41と、ガラス基板41上に形成された薄膜トランジスタTFTとから構成されている。薄膜トランジスタTFTについては、図4、図5に示すように、縦・横式2次元マトリクス状配列でスイッチング素子42が多数個(例えば、1024個×1024個)形成されており、キャリア収集電極43ごとにスイッチング素子42が互いに分離形成されている。すなわち、FPD3は、2次元アレイ放射線検出器でもある。
As shown in FIG. 4, the
図4に示すようにキャリア収集電極43の上にはX線感応型半導体44が積層形成されており、図4、図5に示すようにキャリア収集電極43は、スイッチング素子42のソースSに接続されている。ゲートドライバ45からは複数本のゲート線46が接続されているとともに、各ゲート線46はスイッチング素子42のゲートGに接続されている。一方、図5に示すように、電荷信号を収集して1つに出力するマルチプレクサ47には増幅器48を介して複数本のデータ線49が接続されているとともに、図4、図5に示すように各データ線49はスイッチング素子42のドレインDに接続されている。
As shown in FIG. 4, an X-ray
図示を省略する共通電極にバイアス電圧を印加した状態で、ゲート線46の電圧を印加(または0Vに)することでスイッチング素子42のゲートがONされて、キャリア収集電極43は、検出面側で入射したX線からX線感応型半導体44を介して変換された電荷信号(キャリア)を、スイッチング素子42のソースSとドレインDとを介してデータ線49に読み出す。なお、スイッチング素子がONされるまでは、電荷信号はキャパシタ(図示省略)で暫定的に蓄積されて記憶される。各データ線49に読み出された電荷信号を増幅器48で増幅して、マルチプレクサ47で1つの電荷信号にまとめて出力する。出力された電荷信号をA/D変換器8でディジタル化してX線検出信号として出力する。
With the bias voltage applied to the common electrode (not shown), the gate of the switching
次に、コントローラ10の具体的な演算および基準高さ入力設定部12aの具体的な機構について、図6〜図7を参照して説明する。図6は、基準高さとスロット幅とコリメータの開き幅との関係を示した概略図であり、図7は、基準高さ入力設定部(インターフェース)の一態様の図である。
Next, a specific calculation of the
図6に示すように、天板(図6では図示省略)の長手方向(体軸方向)をVとし、当該Vに直交する方向(短手方向)をHとする。コリメータ22は、V方向の開き幅を設定するVリーフ(コリメータ22内の点線で図示)と、H方向の開き幅を設定するHリーフ(図示省略)とから構成されている。V方向のコリメータの開き幅をd1とし、連結方向に沿ったX線画像の幅であるスロット幅をd2とする。なお、隣接するX線画像と重複するが、この重複部分(マージン)もスロット幅d2に含まれている。また、X線管2・FPD3間の距離をSIDとし、X線管2とVリーフとの距離をh1とし、天板のFPD3からの高さをh2とし、撮影対象となる被検体(図6では図示省略)の天板からの高さ(すなわち基準高さ)をh3とする。
As shown in FIG. 6, the longitudinal direction (body axis direction) of the top plate (not shown in FIG. 6) is V, and the direction orthogonal to the V (short direction) is H. The
図1〜図3の構成では、基準高さh3が可変であり、スロット幅d2が一定になるようにV方向のコリメータの開き幅d1を演算することになる。それ以外の高さh1,h2は固定である。それぞれの関係式は下記(1)式のように表される。 In the configuration of FIGS. 1 to 3, a reference height h 3 variable, so that the slot width d 2 is computed width d 1 of opening of the V direction of the collimator to be constant. The other heights h 1 and h 2 are fixed. Each relational expression is expressed as the following expression (1).
d1=h1×d2/(SID−h2−h3) … (1)
図7に示す基準高さ入力設定部12aに、撮影対象となる被検体の天板からの高さ(基準高さ)h3を入力設定すると、スロット幅d2が一定になるように、コントローラ10(図3を参照)は、上記(1)式からV方向のコリメータの開き幅d1を演算する。
d 1 = h 1 × d 2 / (SID−h 2 −h 3 ) (1)
The reference height
基準高さ入力設定部12aは、図7に示すように基準高さを高い値に設定するボタン12Aと、基準高さを低い値に設定するボタン12Bとを設けており、操作者がいずれかのボタン12A,12Bを押すことにより任意の基準高さを入力設定することができる。入力設定された基準高さは窓12Cに表示される。
The reference height
本実施例に係るX線撮影装置によれば、X線画像の拡大率に関するパラメータを入力設定する拡大率パラメータ入力設定手段として基準高さ入力設定部12aを備える。これにより、拡大率に関するパラメータ(本実施例では基準高さ)を自在に設定することができ、スロット幅が一定になるように、コントローラ10はコリメータの開き幅を求める。これにより、被検体Mの体格や症例などから各検査において拡大率に関するパラメータ(基準高さ)を適切に設定することができ、それに基づいてコリメータの開き量を適切に求めることができる。また、コリメータの開き量を適切に求めることにより、最適なコリメータの開き量でスロット撮影を実施することができ、被検体Mの被曝を抑え、かつ高画質なX線画像を得ることができるという効果をも奏する。
The X-ray imaging apparatus according to the present embodiment includes the reference height
本実施例では、拡大率に関するパラメータは、撮影対象となる被検体Mの天板1からの高さ(基準高さ)である。よって、基準高さ入力設定部12aに被検体Mの天板1からの高さ(基準高さ)を入力設定することにより、被検体Mの天板1からの高さ(基準高さ)を自在に設定することができ、スロット幅が一定になるように、コントローラ10はコリメータの開き幅を求める。これにより、被検体Mの体格や症例などから各検査において被検体Mの天板1からの高さ(基準高さ)を適切に設定することができ、それに基づいてコリメータの開き量を適切に求めることができる。
In the present embodiment, the parameter relating to the enlargement ratio is the height (reference height) from the
この発明は、上記実施形態に限られることはなく、下記のように変形実施することができる。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be modified as follows.
(1)長尺撮影においては、水平姿勢(臥位姿勢)で行ってもよいし、起立姿勢で行ってもよいし、傾斜姿勢で行ってもよい。 (1) In long shooting, it may be performed in a horizontal posture (a standing posture), a standing posture, or an inclined posture.
(2)上述した実施例では、X線検出手段としてフラットパネル型X線検出器(FPD)を例に採って説明したが、イメージインテンシファイア(I.I)のように、通常において用いられるX線検出手段であれば特に限定されない。 (2) In the above-described embodiment, the flat panel X-ray detector (FPD) has been described as an example of the X-ray detection means. However, as in the image intensifier (I.I), it is normally used. If it is a X-ray detection means, it will not specifically limit.
(3)上述した実施例では、拡大率に関するパラメータは被検体Mの天板1からの高さ(基準高さ)であったが、SIDや、図6の天板のFPD3からの高さh2に例示されるように拡大率に関するパラメータであれば、特に限定されない。例えばSIDが可変の場合には、SIDを入力設定すればよい。
(3) In the above-described embodiment, the parameter related to the enlargement ratio is the height (reference height) of the subject M from the top 1, but the height h from the
1 … 天板
2 … X線管
3 … フラットパネル型X線検出器(FPD)
9a … 画像連結部
10 … コントローラ
12a … 基準高さ入力設定部
22 … コリメータ
h3 … 基準高さ
d1 … V方向のコリメータの開き幅
d2 … スロット幅
M … 被検体
DESCRIPTION OF
9a ...
Claims (2)
被検体に向けてX線を照射するX線照射手段と、
前記被検体を透過したX線を検出するX線検出手段と、
当該X線検出手段で得られた複数のX線画像を連結して長尺画像を作成する画像連結手段と、
前記X線照射手段から照射されるX線の開き量を調節するコリメータと、
X線画像の拡大率に関するパラメータを入力設定する拡大率パラメータ入力設定手段と、
連結方向に沿ったX線画像の幅であるスロット幅が一定になるように、前記拡大率パラメータ入力設定手段で入力設定された前記拡大率に関するパラメータに基づいて、前記X線の開き量を決定する前記コリメータの開き幅を求める開き幅演算手段と
を備えることを特徴とするX線撮影装置。 An X-ray imaging apparatus that performs X-ray imaging,
X-ray irradiation means for irradiating the subject with X-rays;
X-ray detection means for detecting X-rays transmitted through the subject;
An image connecting means for connecting a plurality of X-ray images obtained by the X-ray detecting means to create a long image;
A collimator for adjusting the opening amount of the X-rays irradiated from the X-ray irradiation means;
An enlargement ratio parameter input setting means for inputting and setting parameters relating to the enlargement ratio of the X-ray image;
The opening amount of the X-ray is determined based on the parameter relating to the enlargement factor input and set by the enlargement factor parameter input setting means so that the slot width which is the width of the X-ray image along the connecting direction is constant. An X-ray imaging apparatus comprising: an opening width calculating means for determining an opening width of the collimator.
前記拡大率に関するパラメータは、撮影対象となる被検体の、被検体を載置する載置手段からの高さであり、
前記拡大率パラメータ入力設定手段に前記被検体の前記載置手段からの高さを入力設定し、
前記スロット幅が一定になるように、前記拡大率パラメータ入力設定手段で入力設定された前記被検体の前記載置手段からの高さに基づいて、前記コリメータの開き幅を前記開き幅演算手段は求めることを特徴とするX線撮影装置。 The X-ray imaging apparatus according to claim 1,
The parameter relating to the enlargement ratio is the height of the subject to be imaged from the placement means for placing the subject,
Input and set the height of the subject from the above-mentioned placing means to the enlargement ratio parameter input setting means,
The opening width calculating means calculates the opening width of the collimator based on the height from the placement means of the subject input and set by the enlargement ratio parameter input setting means so that the slot width is constant. An X-ray imaging apparatus characterized by being obtained.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013245378A JP6127936B2 (en) | 2013-11-27 | 2013-11-27 | X-ray equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013245378A JP6127936B2 (en) | 2013-11-27 | 2013-11-27 | X-ray equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015100641A true JP2015100641A (en) | 2015-06-04 |
JP6127936B2 JP6127936B2 (en) | 2017-05-17 |
Family
ID=53376870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013245378A Active JP6127936B2 (en) | 2013-11-27 | 2013-11-27 | X-ray equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6127936B2 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005304698A (en) * | 2004-04-20 | 2005-11-04 | Canon Inc | Image display apparatus and image display method |
JP2008000220A (en) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Toshiba Corp | X-ray diagnostic apparatus, control method thereof and program |
JP2011024702A (en) * | 2009-07-23 | 2011-02-10 | Toshiba Corp | Radiographic system and subject supporting device |
JP2011067509A (en) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Fujifilm Corp | Radiographic system and photographing control method |
JP2011087917A (en) * | 2009-09-28 | 2011-05-06 | Fujifilm Corp | Radiography apparatus |
JP2013184017A (en) * | 2012-03-12 | 2013-09-19 | Shimadzu Corp | X-ray imaging apparatus |
-
2013
- 2013-11-27 JP JP2013245378A patent/JP6127936B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005304698A (en) * | 2004-04-20 | 2005-11-04 | Canon Inc | Image display apparatus and image display method |
JP2008000220A (en) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Toshiba Corp | X-ray diagnostic apparatus, control method thereof and program |
JP2011024702A (en) * | 2009-07-23 | 2011-02-10 | Toshiba Corp | Radiographic system and subject supporting device |
JP2011067509A (en) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Fujifilm Corp | Radiographic system and photographing control method |
JP2011087917A (en) * | 2009-09-28 | 2011-05-06 | Fujifilm Corp | Radiography apparatus |
JP2013184017A (en) * | 2012-03-12 | 2013-09-19 | Shimadzu Corp | X-ray imaging apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6127936B2 (en) | 2017-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9072440B2 (en) | Radiographic system and control method thereof | |
CN106461801B (en) | Radiation imaging apparatus with improved functionality | |
JP4858613B2 (en) | Radiation imaging device | |
WO2012144230A1 (en) | X-ray image diagnostic apparatus | |
JP2013233415A (en) | Radiation image photographing apparatus, radiation image photographing program, and radiation image photographing method | |
JP2021532913A (en) | A device for digital imaging of the patient's head area | |
JP5279672B2 (en) | Radiation imaging system and imaging control method thereof | |
US10307128B2 (en) | X-ray imaging device | |
US20190046138A1 (en) | X-ray device and method for medical imaging | |
JP4941558B2 (en) | Radiation imaging device | |
US8958525B2 (en) | Radiographic imaging apparatus and method | |
JP5056628B2 (en) | Radiation imaging apparatus and control program therefor | |
JP6466057B2 (en) | Medical diagnostic imaging equipment | |
KR20140044174A (en) | X-ray imaging apparatus and method | |
JP6127936B2 (en) | X-ray equipment | |
JP5601343B2 (en) | Radiation imaging device | |
JP6127935B2 (en) | X-ray equipment | |
JP2021029742A (en) | X-ray image diagnostic apparatus | |
JP4665358B2 (en) | X-ray equipment | |
JP6079588B2 (en) | X-ray equipment | |
KR20150093427A (en) | X-ray imaging apparatus | |
JP6162324B2 (en) | Radiographic imaging system, radiographic imaging method, and radiographic imaging program | |
JP2007044134A (en) | X-ray diagnostic device | |
US20240065646A1 (en) | Computed tomography apparatus | |
JP7362446B2 (en) | mammography equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170327 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6127936 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |