JP2015157638A - Package and manufacturing method of the same - Google Patents
Package and manufacturing method of the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015157638A JP2015157638A JP2014032457A JP2014032457A JP2015157638A JP 2015157638 A JP2015157638 A JP 2015157638A JP 2014032457 A JP2014032457 A JP 2014032457A JP 2014032457 A JP2014032457 A JP 2014032457A JP 2015157638 A JP2015157638 A JP 2015157638A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag body
- sleeve
- opening
- package
- cut
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
Description
本開示の技術は、被包装物を包装する包装体、および、包装体の製造方法に関する。 The technology of the present disclosure relates to a package for packaging an object to be packaged, and a method for manufacturing the package.
被包装物を包装する包装体として、樹脂製の袋体と、筒形状を有した紙製、あるいは、樹脂製のスリーブとを備える包装体が知られている。スリーブは、袋体の内部に収容されて、袋体の形状を所定の形状に保持する機能を有している。袋体において、例えば、スリーブにおける下方の筒端から出るフラップ部は、下方の筒端よりも内側に折り曲げられた状態で、袋体において下方の筒端を塞ぐ部分に熱溶着される。(例えば、特許文献1参照)。 As a package for packaging an article to be packaged, a package including a resin bag and a cylindrical paper or resin sleeve is known. The sleeve is accommodated inside the bag body and has a function of holding the shape of the bag body in a predetermined shape. In the bag body, for example, a flap portion that protrudes from the lower cylinder end of the sleeve is heat-welded to a portion of the bag body that closes the lower cylinder end in a state of being bent inward from the lower cylinder end. (For example, refer to Patent Document 1).
ところで、下方の筒端よりも内側にフラップ部が折り曲げられるとき、袋体において下方の筒端を塞ぐ部分には、撓みが生じることがある。こうした撓みが生じると、例えば、包装体の底部が載置面に置かれたとき、包装体の位置が安定に保たれにくくなるため、包装体が倒れやすくなる。なお、上方の筒端から出るフラップ部が折り曲げられる構成では、袋体において上方の筒端を塞ぐ部分に、上述した撓みが生じることもある。こうした撓みが生じると、例えば、包装体の上に他の包装体が置かれたとき、他の包装体の位置が安定に保たれにくくなる。 By the way, when a flap part is bend | folded inside a lower cylinder end, a bending may arise in the part which plugs a lower cylinder end in a bag. When such bending occurs, for example, when the bottom of the packaging body is placed on the placement surface, the position of the packaging body is not easily kept stable, and thus the packaging body tends to collapse. In addition, in the structure by which the flap part which protrudes from an upper cylinder end is bent, the bending mentioned above may arise in the part which plugs up an upper cylinder end in a bag. When such bending occurs, for example, when another packaging body is placed on the packaging body, the position of the other packaging body is hardly maintained stably.
本開示の技術は、袋体においてスリーブの筒端を塞ぐ部分に撓みが生じることを抑えることの可能な包装体、および、包装体の製造方法を提供することを目的とする。 An object of the technology of the present disclosure is to provide a packaging body capable of suppressing the occurrence of bending at a portion of the bag body that closes the cylindrical end of the sleeve, and a method for manufacturing the packaging body.
本開示の技術における包装体の一態様は、第1筒端と第2筒端とを有した筒形状を有するスリーブと、前記スリーブの内側に位置し、かつ、前記第1筒端の外側に位置する2つのフラップ部を備えた袋体であって、前記2つのフラップ部の各々が前記第1筒端において前記スリーブの外周面に向けて折り返されて前記外周面に接着されている。 One aspect of the packaging body according to the technology of the present disclosure is a sleeve having a cylindrical shape having a first cylinder end and a second cylinder end, located inside the sleeve, and outside the first cylinder end. Each of the two flap portions is folded toward the outer peripheral surface of the sleeve at the first tube end and bonded to the outer peripheral surface.
本開示の技術における包装体の製造方法の一態様は、袋体を形成する工程と、第1筒端と第2筒端とを有した筒形状を有するスリーブ内に前記袋体を配置し、かつ、前記第1筒端の外側に2つのフラップ部を配置する工程と、前記2つのフラップ部の各々を前記第1筒端において前記スリーブの外周面に向けて折り返して前記外周面に接着する工程と、を備える。 In one aspect of the method for manufacturing a package in the technology of the present disclosure, the bag is disposed in a sleeve having a cylindrical shape having a step of forming a bag and a first cylinder end and a second cylinder end, And the process of arrange | positioning two flap parts on the outer side of the said 1st cylinder end, Each of the said 2 flap parts is turned back toward the outer peripheral surface of the said sleeve in the said 1st cylinder end, and is adhere | attached on the said outer peripheral surface A process.
本開示の技術における一態様によれば、スリーブの第1筒端からスリーブの外周面に向けてフラップ部が折り返されるため、袋体の中で第1筒端を塞ぐ部分は、スリーブの内側からスリーブの外周面に向けて引っ張られる。結果として、袋体の中で第1筒端を塞ぐ部分に撓みが生じにくくなる。 According to one aspect of the technology of the present disclosure, since the flap portion is folded back from the first tube end of the sleeve toward the outer peripheral surface of the sleeve, the portion that closes the first tube end in the bag body is from the inside of the sleeve. It is pulled toward the outer peripheral surface of the sleeve. As a result, the portion of the bag that closes the first tube end is less likely to be bent.
本開示の技術における包装体の他の態様において、前記2つのフラップ部は、2つの第1フラップ部であり、前記袋体は、前記第2筒端の外側に位置する2つの第2フラップ部を備え、前記2つの第2フラップ部の各々が、前記第2筒端において前記スリーブの外周面に向けて折り返されて前記外周面に接着されていることが好ましい。 In another aspect of the packaging body in the technology of the present disclosure, the two flap portions are two first flap portions, and the bag body includes two second flap portions positioned outside the second cylinder end. Preferably, each of the two second flap portions is folded back toward the outer peripheral surface of the sleeve at the second cylinder end and bonded to the outer peripheral surface.
本開示の技術における包装体の他の態様によれば、スリーブの第2筒端からスリーブの外周面に向けてフラップ部が折り返されるため、袋体の中で第2筒端を塞ぐ部分は、スリーブの内側からスリーブの外周面に向けて引っ張られる。結果として、袋体の中で第2筒端を塞ぐ部分に撓みが生じにくくなる。 According to another aspect of the packaging body in the technology of the present disclosure, since the flap portion is folded back from the second cylinder end of the sleeve toward the outer peripheral surface of the sleeve, the portion that closes the second cylinder end in the bag body is Pulled from the inside of the sleeve toward the outer peripheral surface of the sleeve. As a result, the portion of the bag that closes the second cylinder end is less likely to be bent.
本開示の技術における包装体の他の態様において、前記袋体は、1つの方向である開封方向に沿った切れ目の形成された開封部をさらに備えることが好ましい。
本開示の技術における包装体の他の態様によれば、袋体が開封されやすくなる。
In another aspect of the packaging body in the technology of the present disclosure, it is preferable that the bag body further includes an opening portion in which a cut is formed along an opening direction that is one direction.
According to the other aspect of the package in the technique of the present disclosure, the bag is easily opened.
本開示の技術における包装体の他の態様において、前記袋体は、前記開封方向に沿って延びて、前記袋体の他の部分よりも機械的強度が低い開封補助部をさらに備えることが好ましい。 In another aspect of the packaging body according to the technology of the present disclosure, it is preferable that the bag body further includes an opening assisting portion that extends along the opening direction and has a mechanical strength lower than that of the other portion of the bag body. .
本開示の技術における包装体の他の態様によれば、袋体は開封補助部に沿って開封されるため、袋体がさらに開封されやすくなる。
本開示の技術における包装体の他の態様において、前記袋体は、少なくとも1枚の樹脂製シートから構成されて、前記樹脂製シートの縁同士の接着している部分である複数の封止部と、1つの前記樹脂製シートが折り重ねられて接着している部分である圧着部と、を備え、前記開封部は、前記圧着部であることが好ましい。
According to another aspect of the packaging body in the technology of the present disclosure, the bag body is opened along the opening assisting portion, so that the bag body is further easily opened.
In another aspect of the packaging body according to the technology of the present disclosure, the bag body includes at least one resin sheet, and a plurality of sealing portions that are portions where edges of the resin sheet are bonded to each other And a crimping part that is a part where the one resin sheet is folded and bonded, and the opening part is preferably the crimping part.
本開示の技術における包装体の他の態様によれば、開封部が封止部である構成と比べて、開封部の位置の自由度が高まる。
本開示の技術における包装体の他の態様において、前記袋体は、少なくとも1枚の樹脂製シートから構成されて、前記樹脂製シートの縁同士の接着している部分である複数の封止部を備え、前記開封部は、前記封止部であることが好ましい。
According to the other aspect of the package in the technology of the present disclosure, the degree of freedom of the position of the opening portion is increased as compared with the configuration in which the opening portion is a sealing portion.
In another aspect of the packaging body according to the technology of the present disclosure, the bag body includes at least one resin sheet, and a plurality of sealing portions that are portions where edges of the resin sheet are bonded to each other It is preferable that the opening portion is the sealing portion.
本開示の技術における包装体の他の態様によれば、開封部が封止部であるため、袋体が、封止部とは別の部分であって、切れ目を形成するための部分を有しなくてよい分、包装体の構造が簡単になる。それゆえに、包装体の製造が容易になる。 According to another aspect of the packaging body in the technology of the present disclosure, since the opening portion is a sealing portion, the bag body is a portion different from the sealing portion and has a portion for forming a cut. The structure of the package becomes simple because it is not necessary. Therefore, manufacture of a package becomes easy.
本開示における包装体の他の態様において、前記スリーブは、前記第1筒端、および、前記第2筒端とは異なる位置に、前記スリーブの外部に前記切れ目を露出させる開口部をさらに備えることが好ましい。 In another aspect of the package of the present disclosure, the sleeve further includes an opening that exposes the cut to the outside of the sleeve at a position different from the first cylinder end and the second cylinder end. Is preferred.
本開示の技術における包装体の他の態様によれば、切れ目がスリーブの外部に露出するため、袋体がスリーブによって囲まれた状態において、袋体の開封が可能である。そのため、袋体の内部に収容された被包装物は、袋体が開封されても、スリーブによって保護された状態に保たれる。 According to another aspect of the packaging body in the technology of the present disclosure, since the cut is exposed to the outside of the sleeve, the bag body can be opened in a state where the bag body is surrounded by the sleeve. Therefore, the article to be packaged accommodated in the bag body is kept protected by the sleeve even when the bag body is opened.
本開示の技術における包装体の他の態様において、前記第1筒端には、前記第2筒端に向けて窪む凹部である折り返し部が形成され、前記フラップ部は、前記折り返し部内において折り返されていることが好ましい。 In another aspect of the package according to the technology of the present disclosure, a folded portion that is a concave portion that is recessed toward the second tube end is formed at the first tube end, and the flap portion is folded inside the folded portion. It is preferable that
本開示の技術における包装体の他の態様によれば、折り返し部内においてフラップ部が折り返されているため、第1筒端の中で折り返し部以外の部分は、例えば、包装体が載置面に置かれるときに、包装体を支持する部分として機能する。そのため、フラップ部が包装体を支持する構成と比べて、包装体が倒れにくくなる。 According to the other aspect of the packaging body in the technology of the present disclosure, since the flap portion is folded in the folded portion, the portion other than the folded portion in the first cylinder end is, for example, the packaging body on the mounting surface. When placed, it functions as a part that supports the package. Therefore, the packaging body is less likely to fall compared to the configuration in which the flap portion supports the packaging body.
本開示の技術における包装体の他の態様において、前記第1筒端は、前記第2筒端から離れる方向に向けて突き出た折り返し部を備え、前記フラップ部は、前記折り返し部において折り返されていることが好ましい。 In another aspect of the package according to the technology of the present disclosure, the first tube end includes a folded portion that protrudes in a direction away from the second tube end, and the flap portion is folded at the folded portion. Preferably it is.
本開示の技術における包装体の他の態様によれば、第1筒端において突き出た部分である折り返し部においてフラップ部が折り返されるため、フラップ部の折り返しが容易である。 According to the other aspect of the package in the technology of the present disclosure, the flap portion is folded at the folded portion that is a portion protruding at the first cylinder end, and therefore the flap portion is easily folded.
本開示の技術における包装体の他の態様において、前記開封部は、前記切れ目によって2つの部分に区画され、前記スリーブは、前記第1筒端、および、前記第2筒端とは異なる位置に形成された開口部であって、前記スリーブの外部に前記切れ目を露出させる開口部と、前記開口部を覆い、かつ、前記開口部の縁の少なくとも一部に接続する蓋部と、を備え、前記蓋部前記区画された2つの部分の一方に接着されていることが好ましい。 In another aspect of the package of the technology of the present disclosure, the opening portion is divided into two parts by the cut, and the sleeve is located at a position different from the first cylinder end and the second cylinder end. An opening that is formed, the opening exposing the cut to the outside of the sleeve, and a lid that covers the opening and connects to at least a part of the edge of the opening, It is preferable that the lid is bonded to one of the divided two parts.
本開示の技術における包装体の他の態様によれば、開封操作によるスリーブの破断に追従して袋体も破断されやすいため、袋体とスリーブとを同時に開封することが可能であって、包装体を開封する操作が簡単である。 According to another aspect of the packaging body in the technology of the present disclosure, the bag body is easily broken following the breaking of the sleeve by the opening operation, and therefore the bag body and the sleeve can be opened at the same time. The operation to open the body is simple.
本開示の技術によれば、袋体においてスリーブの筒端を塞ぐ部分に撓みが生じることを抑えることができる。 According to the technology of the present disclosure, it is possible to suppress the occurrence of bending at a portion of the bag body that closes the cylindrical end of the sleeve.
[第1実施形態]
図1から図12を参照して、本開示の包装体、および、包装体の製造方法を具体化した第1実施形態を説明する。以下では、包装体の構成と、包装体の製造方法とを順番に説明する。
[First Embodiment]
With reference to FIGS. 1-12, 1st Embodiment which actualized the package of this indication and the manufacturing method of a package is described. Below, the structure of a package and the manufacturing method of a package are demonstrated in order.
[包装体の構成]
図1から図4を参照して包装体の構成を説明する。なお、図4は、袋体の構成を説明する便宜上、被包装物が包装されていない潰れた状態の袋体を示している。
[Composition of package]
The structure of a package is demonstrated with reference to FIGS. In addition, FIG. 4 has shown the bag body of the collapsed state in which the to-be-packaged object is not packaged for the convenience of explaining the structure of a bag body.
図1が示すように、包装体10は、袋体20と、袋体20を囲む筒形状を有したスリーブ30とを備えている。スリーブ30は、2つの筒端31を有し、袋体20のうち、各筒端31から各筒端31の外側に向けて延びる部分の各々がフラップ部21である。2つの筒端31の一方は、第1筒端の一例であり、2つの筒端の他方は、第2筒端の一例である。2つの筒端31の各々に対して、袋体20は筒端31の外側に位置する2つのフラップ部21を有している。スリーブ30の外周面は、相互に対向する2つの壁部32の外側面を含み、筒端31ごとの2つのフラップ部21は、筒端31において折り返されて、壁部32の各々に1つずつ接着されている。
As shown in FIG. 1, the
図2が示すように、フラップ部21とスリーブ30の壁部32とは、フラップ部21と壁部32との間に位置する接着部11にて接着している。接着部11は、例えば、図2にて便宜的にドットで示した部分であって、フラップ部21における壁部32と対向する部分の一部に拡がっている。なお、接着部11は、フラップ部21における壁部32と対向する部分の全体に拡がっていてもよい。
As shown in FIG. 2, the
袋体20のフラップ部21の各々は、1つの筒端31の一部において折り返されて、かつ、スリーブ30の外周面に沿って配置される。そして、フラップ部21の各々は、スリーブ30の外周面に形成された接着部11にて、スリーブ30に接着されている。そのため、たとえスリーブ30と袋体20とが、接着部11以外の部分で接着されていなくとも、フラップ部21の折り返しによって、袋体20に撓みが生じにくくなる。それゆえに、袋体20に撓みが生じることが抑えられた状態で、フラップ部21が形成される。結果として、フラップ部21が包装体10を支持する面に接触したとき、包装体10が倒れにくくなる。
Each of the
また、筒端31においてフラップ部21が折り返される構成であれば、フラップ部21は、壁部32の縁のほぼ全体にわたり壁部32の縁によって支持される。こうしたフラップ部21の支持構造は、フラップ部21の先端のみがスリーブ30に接着する場合であれ、フラップ部21の全体がスリーブ30に接着する場合であれ、概ね同様である。そして、袋体20の内部に空気などが多く含まれる場合などのように、袋体20が変形しやすい場合であっても、袋体20において筒端31を塞ぐ部分が撓むことが抑えられる。これに対して、例えば、フラップ部21がスリーブ30の内周面に接着する構成では、袋体20において筒端31を塞ぐ部分が撓みやすい。
Further, if the
接着部11は、フラップ部21と壁部32との間に位置する接着剤によって構成されてもよいし、フラップ部21のうち、壁部32に溶着した部分によって構成されてもよい。あるいは、接着部11は、フラップ部21と壁部32との間に位置する接着剤と、フラップ部21のうち、壁部32に溶着した部分との両方によって構成されてもよい。
The
図3が示すように、スリーブ30は、例えば矩形筒形状を有しているが、多角筒形状を有してもよいし、楕円筒形状を有していてもよいし、円筒形状を有していてもよい。スリーブ30は、袋体20よりも剛性が高く、例えば1枚の紙製シートから構成されている。スリーブ30の構成材料は、例えば各種の板紙である。スリーブ30は、貼付部30aを備え、貼付部30aでは、1枚の紙製シートにおける1つの方向での2つの端部が、相互に貼り付けられている。スリーブ30の延びる方向においてスリーブ30の有する長さは、2つの筒端31の間の距離であって、高さHである。
As shown in FIG. 3, the
スリーブ30は、筒形状を有するため、例えば、袋体20が箱体に収容された包装体と比べて、1つの包装体10に使用される板紙の面積が小さくなる。それゆえに、包装体10の製造にかかるコストを低くすることができる。
Since the
図4が示すように、袋体20は、例えば1枚の樹脂製シートから構成され、樹脂製シートの構成材料は、例えば合成樹脂である。樹脂製シートの構成材料は、例えば、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリアラミド系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリアセタール系樹脂、および、フッ素系樹脂などのいずれかであればよい。あるいは、樹脂製シートは、相互に異なる樹脂で形成された複数のシートが重ねられた積層体であってもよい。なお、袋体20は、複数枚の樹脂製シートから構成されてもよい。
As shown in FIG. 4, the
接着部11において、樹脂製の袋体20と紙製のスリーブ30とが接着部11にて接着される。そのため、樹脂製の袋体20の一部と、同じ袋体20における他の部分とが接着される構成と比べて、接着部11における接着の強度を高くすることもできる。また、フラップ部21がスリーブ30から剥がれた場合には、スリーブ30の一部が破れてフラップ部21に付着する。そのため、フラップ部21がスリーブ30から故意に剥がされた場合など、包装体10の異常が分かりやすくなる。
In the
本実施形態における袋体20は、袋形状を形成するための複数の封止部22を備えている。例えば、袋体20の一例として、図4が示すように袋体20が1枚の樹脂製シートから構成されるとき、袋体20は3つの封止部22を備えている。なお、説明の便宜上、図4において、3つの封止部22の各々にドットが付されている。封止部22は、1枚の樹脂製シートから筒体を形成するための筒体封止部22aと、筒体の有する2つの筒端の各々を塞ぐための2つの端部封止部22bとを含む。各封止部22は、樹脂製シートの縁が、樹脂製シートの他の縁と熱圧着されることで形成される。なお、封止部22のうち、筒体封止部22aは、袋体20の外周面を構成してもよいし、袋体20の外周面から袋体20の外側に向けて延びる帯形状を有していてもよい。袋体20は、扁平な袋形状であるとき、筒体封止部22aが形成された面である封止面20aと、封止面20aと重なる平坦面20bとを有する。
The
袋体20は、2つの端部封止部22bの並ぶ封止方向の長さである封止長さLが、スリーブ30における高さHよりも大きい。袋体20は、スリーブ30の内周面に沿って配置され、かつ、封止方向における2つの端部のうち、スリーブ30からはみ出す部分が、封止方向の中央に向けて押し潰される。これにより、袋体20の四隅の各々にフラップ部21が形成される。
The
袋体20は、例えば、2つの端部封止部22bの一方に封止方向の端部から中央に向けて切り欠かれた切れ目23を備えている。なお、袋体20は、2つの端部封止部22bの両方に切れ目23を有してもよいし、1つの端部封止部22bに複数の切れ目23を有してもよい。あるいは、袋体20は、筒体封止部22aに切れ目23を有してもよく、筒体封止部22aに切れ目23が位置するのであれば、切れ目23は、筒体封止部22aのうち、スリーブ30の筒端31から露出する部分に位置することが好ましい。これにより、袋体20がスリーブ30に囲まれた状態で、切れ目23を用いた袋体20の開封が可能になる。封止部22は、開封部の一例である。
The
[包装体の製造方法]
図5から図12を参照して包装体10の製造方法を説明する。
図5が示すように、包装体10が形成されるとき、まず、1枚の樹脂製シートにおいて相互に対向する縁同士が熱圧着されることで、筒体封止部22aを有する筒体41が形成される。そして、筒体41に対して所定の形状、例えば帯形状に成形された板紙51が貼り付けられる。なお、樹脂製シートに板紙51が貼り付けられた後で、樹脂製シートから筒体41が形成されてもよい。
[Manufacturing method of package]
The manufacturing method of the
As shown in FIG. 5, when the
図6が示すように、筒体41の2つの筒端の各々に端部封止部22bが形成されて、袋体20が形成される。なお、筒体41の2つの筒端のうちの一方に端部封止部22bが形成された後に、包装体10によって包装される被包装物が充填される。そして、被包装物が充填された後に、他方の端部封止部22bが形成される。このとき、袋体20の四隅の各々には、後の工程にてスリーブ30の外周面に向けて折り返されることでフラップ部21となる部分が1つずつ形成される。
As shown in FIG. 6, the
図7が示すように、板紙51が袋体20の外周面の一部に沿って折り曲げられ、そして、図8が示すように、板紙51が袋体20の外周面の一部に沿ってさらに折り曲げられる。このとき、板紙51が折り曲げられるたびに、板紙51において袋体20の外周面に沿って折り曲げられた部分と、袋体20の一部とが、接着剤などによって接着されてもよい。
As shown in FIG. 7, the
図9が示すように、板紙51が、袋体20の外周面の全体にわたって袋体20を囲む矩形筒形状に成形され、板紙51の周方向における2つの端部が、例えば接着剤によって相互に接着されることによって、貼付部30aを有したスリーブ30が形成される。これにより、袋体20が、スリーブ30内に配置され、かつ、フラップ部21が筒端31の外側に配置される。
As shown in FIG. 9, the
図10が示すように、一方の端部封止部22bに切れ目23が形成される。なお、端部封止部22bが形成された後であれば、切れ目23は、スリーブ30が形成される前に形成されてもよいし、スリーブ30が形成されている途中で形成されてもよい。切れ目23が端部封止部22bに位置するため、封止部22とは別の部分であって、切れ目23を形成するための部分を形成しなくてもよい。そのため、包装体10の構造が簡単になり、かつ、包装体10の製造が容易になる。
As shown in FIG. 10, a
図11が示すように、袋体20の各端部封止部22bが、上述した封止方向における袋体20の中央に向けて押し潰されて、袋体20の封止方向における長さが、スリーブ30の高さHに合わせられる。このとき、4つのフラップ部21の各々は、スリーブ30の筒端31の外側に配置されて、かつ、筒端31の外側に向けて延びた状態である。
As shown in FIG. 11, each
図12が示すように、4つのフラップ部21の各々が、スリーブ30の壁部32において折り返される。そのため、スリーブ30の筒端31がフラップ部21を折り返すときの支持部として機能する。それゆえに、フラップ部21の支持部がない状態でフラップ部21の折り返しが行われる場合と比べて、袋体20に撓みが生じにくくなる。そして、各フラップ部21が、スリーブ30の外周面に接着される。これにより、各フラップ部21とスリーブ30との間に、接着部11が形成される。
As shown in FIG. 12, each of the four
以上説明したように、第1実施形態の包装体、および、包装体の製造方法によれば、以下に列挙する効果を得ることができる。
(1)袋体20のフラップ部21の各々は、1つの筒端31の一部において折り返されて、スリーブ30の外周面に沿って配置される。そのため、袋体20において筒端31を塞ぐ部分に撓みが生じにくくなる。それゆえに、袋体20に撓みが生じることが抑えられた状態で、フラップ部21が形成される。
As described above, according to the package of the first embodiment and the method for manufacturing the package, the effects listed below can be obtained.
(1) Each of the
(2)フラップ部21がスリーブ30の筒端31の一部を覆うため、フラップ部21がスリーブ30の内周面と接着する構成と比べて、袋体20において筒端31を塞ぐ部分に撓みが生じにくい。
(2) Since the
(3)切れ目23が端部封止部22bに形成されているため、袋体20が封止部22とは別の部分であって、切れ目23を形成するための部分を有してなくてもよい。そのため、包装体10の構造が簡単になり、それゆえに、包装体10の製造も容易になる。
(3) Since the
(4)袋体20が箱体に収容された包装体と比べて、1つの包装体10に使用される板紙の面積が小さくなるため、包装体10の製造にかかるコストを低くすることができる。
(5)樹脂製の袋体20と紙製のスリーブ30とが接着されるため、フラップ部21がスリーブ30から剥がれた状態が分かりやすくなる。
(4) Since the area of the paperboard used for one
(5) Since the
なお、上述した第1実施形態は、以下のように適宜変更して実施することもできる。
・袋体20は、切れ目23を有していなくともよい。こうした構成であっても、袋体20のフラップ部21がスリーブ30の筒端31において折り返され、かつ、フラップ部21とスリーブ30とが、スリーブ30の外周面の接着部11にて接着される構成であれば、少なくとも上述した(1)に準じた効果を得ることはできる。
The first embodiment described above can be implemented with appropriate modifications as follows.
-The
・袋体20は、2つの筒端31の少なくとも一方において、2つのフラップ部21がスリーブ30の外周面に向けて折り返されていればよい。こうした構成であっても、フラップ部21が、スリーブ30の筒端31において折り返され、かつ、フラップ部21とスリーブ30とが、スリーブ30の外周面の接着部11にて接着される構成であれば、少なくとも(1)に準じた効果を得ることはできる。
The
・スリーブ30は、紙製でなくともよく、例えば、袋体20よりも剛性の高い合成樹脂製であってもよい。こうした構成であっても、少なくとも(1)に準じた効果を得ることはできる。
The
[第2実施形態]
図13から図15を参照して、本開示の包装体、および、包装体の製造方法を具体化した第2実施形態を説明する。第2実施形態の包装体は、第1実施形態の包装体と比べて、切れ目による袋体の開封を補助する部分を有する点が主に異なる。そのため、以下では、こうした相違点を詳しく説明し、第2実施形態の包装体において、第1実施形態と同等の構成には、同じ符号を付すことによって、詳しい説明を省略する。また、以下では、包装体の構成、包装体の作用、および、包装体の製造方法を順番に説明する。
[Second Embodiment]
With reference to FIG. 13 to FIG. 15, a second embodiment in which the package of the present disclosure and the method for manufacturing the package are embodied will be described. The packaging body of 2nd Embodiment mainly differs in the point which has a part which assists opening of the bag body by a cut compared with the packaging body of 1st Embodiment. Therefore, below, such a difference is demonstrated in detail and the detailed description is abbreviate | omitted by attaching | subjecting the same code | symbol to the structure equivalent to 1st Embodiment in the package of 2nd Embodiment. Moreover, below, the structure of a package, the effect | action of a package, and the manufacturing method of a package are demonstrated in order.
[包装体の構成]
図13および図14を参照して包装体の構成を説明する。
図13が示すように、袋体20は端部封止部22bを有し、端部封止部22bには、例えば、1つの切れ目23が位置している。袋体20は、切れ目23の開封方向に沿って延びる開封補助部61を備えている。開封補助部61は、例えば、レーザー加工によって形成された加工傷であって、袋体20の他の部分よりも機械的強度が低い。
[Composition of package]
The structure of a package is demonstrated with reference to FIG. 13 and FIG.
As shown in FIG. 13, the
図14が示すように、切れ目23から袋体20が開封されるとき、袋体20は、切れ目23の先端部23aを通る直線に沿って、先端部23aから離れる方向に向けて切り裂かれる。そのため、先端部23aを通る直線の延びる方向が、切れ目23の開封方向であり、例えば、先端部23aの形成する角度を二等分する直線である二等分線が延びる方向である。なお、切れ目23の開封方向は、先端部23aの二等分線と交差する方向であってもよい。
As shown in FIG. 14, when the
開封補助部61は平坦面20bに位置して開封方向に延び、かつ、袋体20のスリーブ30から露出した部分において、開封方向と直交する方向に折れ曲がっている。開封補助部61は、さらに、開封方向と直交する方向から開封方向と平行な方向に折れ曲がって、端部封止部22bに向けて延びている。さらに、開封補助部61は封止面20aに位置して、切れ目23の先端部23aから離れる方向に向けて、端部封止部22bに沿って形成されている。切れ目23の先端部23aと、開封補助部61における先端部23aに近い端部との間には、隙間が形成されている。
The
なお、切れ目23の先端部23aと開封補助部61の端部との間には、隙間が形成されていなくともよく、この場合には、開封補助部61の端部は、端部封止部22bに位置すればよい。
Note that a gap may not be formed between the
[包装体の作用]
図13および図15を参照して包装体10の作用を説明する。
図13が示すように、袋体20が開封されるとき、包装体10の使用者は、例えば、切れ目23の位置する端部封止部22bのうち、切れ目23を挟む部分の一方を右手の指で摘み、他方を左手の指で摘む。そして、使用者は、端部封止部22bを摘んだ状態で、一方の手首をひねることによって、切れ目23の先端部23aから袋体20を切り裂く。これにより、切れ目23の先端部23aから形成された切り裂き部分が開封補助部61と繋がる。開封補助部61の機械的強度は、袋体20の他の部分よりも低いため、切り裂き部分と開封補助部61とが繋がって以降は、袋体20は、開封補助部61に沿って切り裂かれる。
[Action of packaging]
The operation of the
As shown in FIG. 13, when the
図15が示すように、袋体20が開封補助部61に沿って切り裂かれることによって、袋体20には、袋体20の内部を袋体20の外部に露出させる袋体開口部62が形成される。袋体20の一部であって、開封前の袋体20において開封補助部61に囲まれていた部分は、開封片63として、袋体20から切り離される。そのため、袋体20が切れ目23のみを備える構成と比べて、袋体20が開封されやすくなる。
As shown in FIG. 15, when the
[包装体の製造方法]
開封補助部61が形成される工程は、先の図10が示す工程であって、切れ目23が形成される工程の後に行われてもよいし、切れ目23が形成される工程と同時に行われてもよい。あるいは、開封補助部61が形成される工程は、切れ目23の形成される工程よりも前に行われてもよく、図7から図9が示すスリーブ30の形成される工程よりも前に行われてもよいし、スリーブ30が形成される途中に行われてもよい。あるいは、開封補助部61が形成される工程は、図6が示す工程であって、端部封止部22bが形成される工程よりも前に行われてもよい。
[Manufacturing method of package]
The step of forming the
以上説明したように、第2実施形態の包装体、および、包装体の製造方法によれば、上述した(1)から(5)に準じた効果に加えて、以下の効果を得ることができる。
(6)袋体20が切れ目23のみを備える構成と比べて、開封補助部61を備える分、袋体20が開封されやすくなる。
As described above, according to the package of the second embodiment and the method for manufacturing the package, the following effects can be obtained in addition to the effects according to (1) to (5) described above. .
(6) Compared with the configuration in which the
なお、上述した第2実施形態は、以下のように適宜変更して実施することもできる。
・開封補助部61は、少なくとも開封方向に沿って形成されていればよく、こうした構成であっても、少なくとも上述した(6)に準じた効果を得ることはできる。
Note that the second embodiment described above can be implemented with appropriate modifications as follows.
-The
・開封補助部61は、平坦面20bのみに形成されてもよいし、封止面20aのみに形成されてもよい。こうした構成であっても、少なくとも上述した(6)に準じた効果を得ることはできる。
-The
・開封補助部61は、平坦面20bおよび封止面20aのみに形成されるのではなく、これらの面に加えて切れ目23が形成された端部封止部22bに形成されてもよい。例えば、開封補助部61は、平坦面20bと端部封止部22bとに形成されてもよいし、封止面20aと端部封止部22bとに形成されてもよい。
-The
・開封補助部61は、袋体20のうち、平坦面20bと封止面20aとに形成される構成であれば、以下のような構成であってもよい。すなわち、袋体20が扁平な袋形状であるとき、平坦面20bに形成された開封補助部61と、封止面20aに形成された開封補助部61とは、封止面20aと平坦面20bとが対向する方向にて、相互に位置が重なってもよい。こうした構成によれば、以下に記載の効果を得ることができる。
-As long as the
(7)封止面20aの開封補助部61と、平坦面20bの開封補助部61とは、切れ目23からの距離が相互にほぼ等しくなる。そのため、切れ目23から平坦面20bを開封するための力と、切れ目23から封止面20aを開封するための力とにばらつきが生じにくくなる。それゆえに、切れ目23と開封補助部61とによる袋体20の開封が行われやすくなる。
(7) The
・開封補助部61が平坦面20bと封止面20aとの両方に形成されているとき、平坦面20bに形成された開封補助部と、封止面20aに形成された開封補助部とは、封止面20aと平坦面20bとが対向する方向にて、相互に位置が重ならなくてもよい。
When the
・開封補助部61はレーザー加工によって形成されなくともよく、要は、袋体20の他の部分よりも機械的な強度が弱い部分であればよい。こうした構成であっても、少なくとも上述した(6)に準じた効果を得ることはできる。
-The
[第3実施形態]
図16から図19を参照して、本開示の包装体、および、包装体の製造方法を具体化した第3実施形態を説明する。第3実施形態の包装体は、第1実施形態の包装体と比べて、袋体における切れ目の形成される部位が主に異なる。そのため、以下では、こうした相違点を詳しく説明し、第3実施形態の包装体において、第1実施形態と同等の構成には、同じ符号を付すことによって、詳しい説明を省略する。また、以下では、包装体の構成、包装体の作用、および、包装体の製造方法を順番に説明する。
[Third Embodiment]
With reference to FIGS. 16 to 19, a third embodiment in which the package of the present disclosure and the method for manufacturing the package are embodied will be described. The packaging body of 3rd Embodiment mainly differs in the site | part in which the cut | interruption is formed in a bag body compared with the packaging body of 1st Embodiment. Therefore, in the following, such differences will be described in detail, and in the packaging body of the third embodiment, the same components as those in the first embodiment will be denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. Moreover, below, the structure of a package, the effect | action of a package, and the manufacturing method of a package are demonstrated in order.
[包装体の構成]
図16および図17を参照して、包装体の構成を説明する。なお、図17は、袋体の構成を説明する便宜上、被包装物が包装されていない潰れた状態の袋体を示している。
[Composition of package]
The configuration of the package will be described with reference to FIGS. 16 and 17. In addition, FIG. 17 has shown the bag body of the crushed state in which the to-be packaged object is not packaged for the convenience of describing the structure of a bag body.
図16が示すように、スリーブ30は、2つの筒端31とは異なる位置に、袋体20の一部をスリーブ30の外部に露出させる開口部71を備えている。一方で、袋体20は、圧着部72を備え、圧着部72は、袋体20のうちで、上述した封止部22とは相互に異なる部分であって、1つの樹脂製シートが折り重ねられて圧着された部位である。圧着部72は、袋体20の外周面から袋体20の外側に向けて延びる帯形状を有している。圧着部72には、スリーブ30の開口部71によってスリーブ30の外部に露出される部分に切れ目73が位置している。
As shown in FIG. 16, the
図17が示すように、圧着部72は、例えば、袋体20の平坦面20bに形成され、平坦面20bにおける封止方向の全体にわたって形成され、包装体10が組み立てられたとき、圧着部72の一部がスリーブ30の開口部71と重なる部分に形成されている。圧着部72は、封止方向に沿って延びる帯形状を有している。なお、図17では、端部封止部22bと筒体封止部22aとの位置関係を示す便宜上、端部封止部22bにドットが付されている。
As FIG. 17 shows, the crimping | compression-
なお、圧着部72は、袋体20の封止面20aに形成されてもよい。また、圧着部72は、封止方向と交差する方向に沿って延びる帯形状を有してもよい。
圧着部72には、例えば、圧着部72のうち、袋体20から離れた外縁から袋体20の外周面に向けて切り欠かれた1つの切れ目73が位置している。切れ目73の先端部73aは、圧着部72の外縁のうち、袋体20の外周面の近くに位置している。切れ目73は、包装体10が組み立てられたとき、スリーブ30の開口部71と重なる位置に形成されている。なお、圧着部72には、2つ以上の切れ目73が形成されてもよい。
Note that the crimping
In the crimping
切れ目73は袋体20に形成された圧着部72に位置しているため、切れ目が封止部22に位置する構成と比べて、切れ目73の位置の自由度が高まる。
[包装体の作用]
図16を参照して包装体10の作用を説明する。
Since the
[Action of packaging]
The operation of the
図16が示すように、袋体20が開封されるとき、包装体10の使用者は、例えば、切れ目73の位置する圧着部72のうち、切れ目73を挟む部分の一方を右手の指で摘み、他方を左手の指で摘む。そして、使用者は、圧着部72を摘んだ状態で、一方の手首をひねることによって、切れ目73の先端部73aから袋体20を切り裂く。これにより、袋体20が開封されても、袋体20がスリーブ30によって囲まれた状態に保たれる。そのため、袋体20の内部に収容された被包装物は、袋体が開封されても、スリーブ30によって保護された状態に保たれる。
As shown in FIG. 16, when the
[包装体の製造方法]
図18および図19を参照して包装体の製造方法を説明する。なお、図18が示す製造工程は、先の図5が示す製造工程よりも前の工程であり、図19が示す製造工程は、先の図5が示す製造工程に対応する工程である。
[Manufacturing method of package]
The manufacturing method of a package is demonstrated with reference to FIG. 18 and FIG. 18 is a process prior to the manufacturing process shown in FIG. 5, and the manufacturing process shown in FIG. 19 corresponds to the manufacturing process shown in FIG.
図18が示すように、包装体10が形成されるとき、まず、1枚の樹脂製シート81の一部と、同じ樹脂製シート81の他の部分とが熱圧着されることで、圧着部72が形成される。そして、圧着部72の一部に切れ目73が形成される。
As shown in FIG. 18, when the
ここで、筒体封止部22aが形成されるときには、袋体20の密封性が確実に得られる条件で熱圧着が行われるため、筒体封止部22aが形成されるときに樹脂製シート81に加えられる圧力、および、樹脂製シート81の温度は、密封性が得られる程度に高く設定される。そのため、筒体封止部22aにはよれが生じることもある。それゆえに、筒体封止部22aに切れ目が形成される構成では、切れ目の形成される部分によれが生じていると、切り欠かれた幅が設定よりも小さい切れ目や、切り欠かれた長さが設定よりも小さい切れ目が形成されることもある。これにより、袋体20が切れ目から切り裂かれにくくなる。
Here, when the cylindrical
これに対して、圧着部72は、袋体20の密封性には関与しないため、圧着部72が形成されるときに樹脂製シート81に加えられる圧力、および、樹脂製シート81の温度は、圧着部72を形成することのできる程度に設定されればよい。すなわち、筒体封止部22aが形成されるときよりも、樹脂製シート81に加えられる圧力、および、樹脂製シート81の温度のいずれもがより低く設定することができる。そのため、圧着部72を形成する条件は、圧着部72によれが生じにくい条件とすることができる。それゆえに、圧着部72には、切り欠きの幅、および、長さがほぼ設定された通りの大きさである切れ目73が形成されやすくなる。結果として、切れ目73を用いた袋体20の切り裂きが行われやすくなる。
On the other hand, since the crimping
加えて、圧着部72は、袋体20の密着性には関与しないため、封止方向に沿った圧着部72の長さ、および、封止方向と直交する方向に沿った圧着部72の幅の各々の自由度が高まる。
In addition, since the crimping
図19が示すように、樹脂製シート81において、圧着部72の延びる方向と直交する方向における2つの端部が、相互に熱圧着され、筒体封止部22aを有する筒体82が形成される。そして、開口部71を有する板紙83が、筒体82における圧着部72と切れ目73とが開口部71から露出する部分に貼り付けられる。なお、圧着部72と切れ目73とが形成された樹脂製シート81に板紙83が貼り付けられた後で、樹脂製シート81から筒体82が形成されてもよい。
As shown in FIG. 19, in the
図19が示す工程が行われて以降は、先に説明した第1実施形態と同様の工程が行われることによって、包装体10が製造される。
以上説明したように、第3実施形態の包装体、および、包装体の製造方法によれば、上述した(1)、(2)、(4)、および、(5)に準じた効果に加えて、以下に列挙する効果を得ることができる。
After the process shown in FIG. 19 is performed, the
As described above, according to the package of the third embodiment and the method for manufacturing the package, in addition to the effects according to (1), (2), (4), and (5) described above, Thus, the effects listed below can be obtained.
(8)袋体20が開封されても、袋体20がスリーブ30によって囲まれた状態に保たれる。そのため、袋体20の内部に収容された被包装物は、袋体20が開封されても、スリーブ30によって保護された状態に保たれる。
(8) Even when the
(9)切れ目73は袋体20に形成された圧着部72に位置しているため、切れ目が封止部22に位置する構成と比べて、切れ目73の位置の自由度が高まる。
(10)圧着部72が形成されるときの条件が、圧着部72によれが生じにくい条件とすることができるため、圧着部72には、切り欠きの幅、および、長さがほぼ設定された通りの大きさである切れ目73が形成されやすくなる。結果として、切れ目73を用いた袋体20の切り裂きが行われやすくなる。
(9) Since the
(10) Since the conditions when the crimping
(11)圧着部72は、袋体20の密着性には関与しないため、圧着部72の長さ、および、幅の各々の自由度が高まる。
なお、上述した第3実施形態は、以下のように適宜変更して実施することもできる。
(11) Since the crimping
Note that the third embodiment described above can be implemented with appropriate modifications as follows.
・袋体20は、圧着部72、および、圧着部72に形成された切れ目73を備えていなくともよい。こうした構成では、図20が示すように、筒体封止部22aのうち、スリーブ30の開口部71から露出する部分に切れ目91が位置していればよい。こうした構成によっても、少なくとも上述した(8)に準じた効果を得ることはできる。
The
・第3実施形態の包装体10は、第2実施形態の包装体10の構成と組み合わせて実施することもできる。すなわち、図21が示すように、袋体20は、平坦面20bに開封補助部92を備え、開封補助部92は、例えば、レーザー加工によって形成された加工傷である。開封補助部92は、平坦面20bにおいて、先端部73aの二等分線が延びる方向である開封方向に沿って延びた先で折れ曲がり、かつ、封止方向に沿ってスリーブ30における一方の筒端31である開封筒端31aに向けて延びている。さらに、開封補助部92は、平坦面20bにおいて、2つの壁部32のうちで圧着部72に近い壁部32と圧着部72との間の部分にて、先端部73aから封止方向に沿って開封筒端31aに向けて延びている。
-The
袋体20が開封されるとき、包装体10の使用者は、圧着部72のうち、切れ目73を挟む部分の一方を右手の指で挟み、他方を左手の指で挟む。そして、使用者は、圧着部72を摘んだ状態で、一方の手首をひねることによって、切れ目73の先端部73aから袋体20を切り裂く。これにより、切れ目73の先端部73aから形成された切り裂き部分が開封補助部92と繋がる。
When the
図22が示すように、袋体20が開封補助部92に沿って切り裂かれることによって、袋体20には、袋体20の内部を袋体20の外部に露出させる袋体開口部93が形成される。袋体20の一部であって、開封前の袋体20において開封補助部92に囲まれていた部分は、開封片94として、袋体開口部93の周方向の一部と繋がっている。
As shown in FIG. 22, when the
こうした包装体10では、開封補助部92は、例えば、先の図18が示すように、圧着部72および切れ目73と同様、樹脂製シート81に対して形成される。
ここで、開封補助部92は、通常、筒体封止部22aが形成される前の樹脂製シート81に対して形成される。そのため、筒体封止部22aに切れ目が位置する構成では、樹脂製シート81において、筒体封止部22aが形成されたときに、筒体封止部22aの切れ目を挟む位置に予め開封補助部92が形成される。それゆえに、筒体封止部22aが形成されたときに、筒体封止部22aを挟んで相互に反対側に位置する開封補助部92の位置が、筒体封止部22aの延びる方向と直交する方向においてずれてしまう場合もある。結果として、切れ目の先端部から形成された切り裂き部分と開封補助部92とが繋がりにくくなり、袋体20が開封されにくくなる。
In such a
Here, the
これに対して、第3実施形態の包装体10と、第2実施形態の包装体10とを組み合わせた構成では、圧着部72、切れ目73、および、開封補助部92の位置が決められた状態で樹脂製シート81に形成される。そのため、袋体20が開封されるとき、切れ目73の先端部73aから形成された切り裂き部分が開封補助部92と繋がる。それゆえに、袋体20が開封されやすくなる。
In contrast, in the configuration in which the
・圧着部72は、袋体20の平坦面20bに限らず、封止面20aに形成されてもよい。こうした構成であっても、圧着部72に形成された切れ目73が、スリーブ30の開口部71からスリーブ30の外部に露出される以上は、上述した(8)に準じた効果を得ることはできる。
-The crimping | compression-
[第4実施形態]
図23および図24を参照して、本開示の包装体を具体化した第4実施形態を説明する。第4実施形態の包装体は、第1実施形態の包装体と比べて、スリーブの形状が主に異なる。そのため、以下では、こうした相違点を詳しく説明し、第4実施形態の包装体において、第1実施形態と同等の構成には、同じ符号を付すことによって、詳しい説明を省略する。
[Fourth Embodiment]
With reference to FIG. 23 and FIG. 24, 4th Embodiment which actualized the package of this indication is described. The package of the fourth embodiment is mainly different from the package of the first embodiment in the shape of the sleeve. Therefore, in the following, such differences will be described in detail, and in the package of the fourth embodiment, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
[包装体の構成]
図23および図24を参照して包装体の構成を説明する。
図23が示すように、スリーブ30は、2つの筒端31を有している。各筒端31は、袋体20のフラップ部21と重なる部分である重畳部31bと、フラップ部21と重ならない部分である非重畳部31cとを含む。各筒端31のうち、重畳部31bには、非重畳部31cよりも他方の筒端31に向けて窪む凹部である折り返し部が形成されている。各筒端31は、重畳部31bと非重畳部31cとによって形成される段差を有している。
[Composition of package]
The structure of a package is demonstrated with reference to FIG. 23 and FIG.
As shown in FIG. 23, the
図24が示すように、重畳部31bに形成された折り返し部は、他方の筒端31に向けて窪む円弧形状を有している。重畳部31bのうち、他方の筒端31から最も離れた部分である2つの頂部31dの間の長さである重畳幅W1が、フラップ部21の幅であるフラップ幅W2よりも大きい。そのため、スリーブ30の壁部32と、フラップ部21とが接着されると、フラップ部21が、重畳部31bのうち、頂部31d以外の部分に重なり、フラップ部21は、折り返し部内において折り返される。それゆえに、包装体10の置かれる載置面に筒端31が置かれるとき、筒端31のうち、各頂部31dが、包装体10の載置面に接触する。結果として、袋体20のフラップ部21が載置面に接触する構成と比べて、包装体10が倒れにくくなる。
As shown in FIG. 24, the folded portion formed in the overlapping
以上説明したように、第4実施形態の包装体によれば、上述した(1)から(5)に準じた効果に加えて、以下に記載の効果を得ることができる。
(12)フラップ部21が、重畳部31bのうち、頂部31d以外の部分に重なる。そのため、筒端31が載置面に置かれるとき、筒端31のうち、各頂部31dが載置面に接触する。それゆえに、袋体20のフラップ部21が載置面に接触する構成と比べて、包装体10が倒れにくくなる。
As described above, according to the package of the fourth embodiment, in addition to the effects according to (1) to (5) described above, the following effects can be obtained.
(12) The
なお、上述した第4実施形態は、以下のように適宜変更して実施することもできる。
・各筒端31のうち、重畳部31bの一方のみが、非重畳部31cとの間に段差を形成する構成でもよい。こうした構成であっても、一方の重畳部31bにて、フラップ部21は、頂部31d以外の部分と重なるため、少なからず上述した(12)に準じた効果を得ることはできる。
Note that the above-described fourth embodiment can be implemented with appropriate modifications as follows.
-Of each
・重畳部31bは円弧形状を有していなくてもよい。重畳部31bは、例えば、他方の筒端31に向けて窪む三角波形状を有してもよく、あるいは、他方の筒端31に向けて窪む矩形波形状を有してもよい。要は、筒端31が、他方の筒端31に向けて窪む凹部であって、フラップ部21を収容することの可能な折り返し部を有していればよい。こうした構成であっても、上述した(12)に準じた効果を得ることはできる。
-The
・袋体20は切れ目23を有していなくともよい。こうした構成であっても、上述した(12)に準じた効果を得ることはできる。
・第4実施形態の包装体10は、第2実施形態の包装体10の構成と組み合わせて実施することもできる。すなわち、袋体20は開封補助部を有してもよい。こうした構成であれば、上述した(6)に準じた効果を得ることもできる。
-The
-The
・第4実施形態の包装体10は、第3実施形態の包装体10の構成と組み合わせて実施することもできる。すなわち、袋体20が、圧着部と、圧着部に位置する切れ目とを備え、かつ、スリーブ30が開口部を有する構成でもよい。こうした構成であれば、上述した(8)から(11)に準じた効果を得ることもできる。
-The
・第4実施形態の包装体10は、第2実施形態の包装体10の構成、および、第3実施形態の包装体10の構成と組み合わせて実施することもできる。すなわち、袋体20が圧着部、圧着部に位置する切れ目、および、開封補助部を備え、かつ、スリーブ30が開口部を備える構成でもよい。こうした構成であれば、上述した(6)、(8)から(11)に準じた効果を得ることもできる。
-The
[第5実施形態]
図25および図26を参照して、本開示の包装体を具体化した第5実施形態を説明する。第5実施形態の包装体は、第4実施形態の包装体と比べて、スリーブの形状が主に異なる。そのため、以下では、こうした相違点を詳しく説明し、第5実施形態の包装体において、第4実施形態と同等の構成には、同じ符号を付すことによって、詳しい説明を省略する。
[Fifth Embodiment]
With reference to FIG. 25 and FIG. 26, 5th Embodiment which actualized the package of this indication is described. The package of the fifth embodiment is mainly different from the package of the fourth embodiment in the shape of the sleeve. Therefore, in the following, such differences will be described in detail, and in the package of the fifth embodiment, the same reference numerals are given to the same components as those in the fourth embodiment, and detailed description thereof will be omitted.
[包装体の構成]
図25および図26を参照して、包装体の構成を説明する。
図25が示すように、スリーブ30は、2つの筒端31を有している。各筒端31は、袋体20のフラップ部21と重なる部分である重畳部31eと、フラップ部21と重ならない部分である非重畳部31cとを含む。各筒端31のうち、重畳部31eには、非重畳部31cよりも他方の筒端31から離れる方向に突き出た折り返し部が形成されている。各筒端31は、重畳部31eと非重畳部31cとによって形成される段差を有している。
[Composition of package]
With reference to FIG. 25 and FIG. 26, the structure of a package is demonstrated.
As shown in FIG. 25, the
図26が示すように、重畳部31eに形成された折り返し部は、他方の筒端31から離れる方向に突き出た円弧形状を有している。フラップ部21のうち、フラップ部21とは接しない筒端31に向けて折り曲げられた部分である折り曲げ部21aの一部は、重畳部31eのうち、他方の筒端31から最も離れた部分である1つの頂部31fと突き当たる。折り曲げ部21aのうち、フラップ部21の延びる方向とは直交する方向の2つの端部である2つの角部21bは、スリーブ30の外側にはみ出している。
As shown in FIG. 26, the folded portion formed in the overlapping
そのため、フラップ部21が、重畳部31eのうちで突き出た部分である頂部31fに突き当たりながら、スリーブ30の外周面に沿って折れ曲がる。これにより、フラップ部21が折れ曲がりやすくなる。さらには、フラップ部21が頂部31fに突き当たった状態で、フラップ部21がスリーブ30に接着されるため、フラップ部21の折り曲げ部21aが、頂部31fを支点として、頂部31fに向けて引っ張られた状態になる。そのため、2つの角部21bがスリーブ30の外側にはみ出していても、各角部21bの形状が、相互に直交する3つの面によって形成された形状に保たれやすくなる。それゆえに、フラップ部21の角部21bが、包装体10を支持する面に接する状態でも、包装体10が倒れにくくなる。
Therefore, the
以上説明したように、第5実施形態の包装体によれば、上述した(1)から(5)に準じた効果に加えて、以下に記載の効果を得ることができる。
(13)フラップ部21が、筒端31のうちで突き出た部分である頂部31fに突き当たりながら、スリーブ30の外周面に沿って折れ曲がる。そのため、フラップ部21が折れ曲がりやすくなる。
As described above, according to the package of the fifth embodiment, in addition to the effects according to (1) to (5) described above, the following effects can be obtained.
(13) The
なお、上述した第5実施形態は、以下のように適宜変更して実施することもできる。
・各筒端31のうち、重畳部31eの一方のみが、非重畳部31cとの間に段差を形成する構成でもよい。こうした構成であっても、一方の重畳部31eにて、フラップ部21は、頂部31fに突き当たるため、少なからず上述した(13)に準じた効果を得ることはできる。
The fifth embodiment described above can also be implemented with appropriate modifications as follows.
-Of each
・重畳部31eは円弧形状を有していなくともよい。重畳部31eは、例えば、他方の筒端31から離れる方向に突き出た三角波形状を有してもよく、あるいは、他方の筒端31から離れる方向に突き出た矩形波形状を有してもよい。要は、筒端31が段差を有していればよい。こうした構成であっても、上述した(13)に準じた効果を得ることはできる。
-The
・袋体20は切れ目23を有していなくともよい。こうした構成であっても、上述した(13)に準じた効果を得ることはできる。
・第5実施形態の包装体10は、第2実施形態の包装体10の構成と組み合わせて実施することもできる。すなわち、袋体20は開封補助部を有してもよい。こうした構成であれば、上述した(6)に準じた効果を得ることもできる。
-The
-The
・第5実施形態の包装体10は、第3実施形態の包装体10の構成と組み合わせて実施することもできる。すなわち、袋体20が、圧着部と、圧着部に位置する切れ目とを備え、かつ、スリーブ30が開口部を有する構成でもよい。こうした構成であれば、上述した(8)から(11)に準じた効果を得ることもできる。
-The
・第5実施形態の包装体10は、第2実施形態の包装体10の構成、および、第3実施形態の包装体10の構成と組み合わせて実施することもできる。すなわち、袋体20が圧着部、圧着部に位置する切れ目、および、開封補助部を備え、かつ、スリーブ30が開口部を備える構成でもよい。こうした構成であれば、上述した(6)、(8)から(11)に準じた効果を得ることもできる。
-The
・第5実施形態の包装体10は、第4実施形態の包装体10の構成と組み合わせて実施することもできる。すなわち、筒端31が、他方の筒端31に向けて窪む凹部であって、フラップ部21を収容することの可能な折り返し部を有し、かつ、折り返し部の底部が、他方の筒端31から離れる方向に向けて突き出た部分を有する構成であってもよい。こうした構成であれば、上述した(12)および(13)に準じた効果が得られる。
-The
・2つの筒端31が第1筒端と第2筒端とから構成されるとき、第1筒端の重畳部31bが、第2筒端から離れる方向に突き出た形状を有し、かつ、第2筒端の重畳部31eが、第1筒端に向けて窪む形状を有してもよい。こうした構成では、第1筒端によって上述した(13)に準じた効果が得られる一方で、第2筒端によって上述した(12)に準じた効果が得られる。
When the two cylinder ends 31 are constituted by the first cylinder end and the second cylinder end, the overlapping
[第6実施形態]
図27から図32を参照して、本開示の包装体、および、包装体の製造方法を具体化した第6実施形態を説明する。第6実施形態は、第3実施形態と比べて、袋体を開封する構成、および、スリーブを開封する構成が主に異なる。そのため、以下では、こうした相違点を詳しく説明し、第6実施形態の包装体において、第3実施形態と同等の構成には、同じ符号を付すことによって、詳しい説明を省略する。また、以下では、包装体の構成、包装体の作用、および、包装体の製造方法を順番に説明する。
[Sixth Embodiment]
With reference to FIGS. 27 to 32, a sixth embodiment in which the package of the present disclosure and the method for manufacturing the package are embodied will be described. The sixth embodiment is mainly different from the third embodiment in the configuration for opening the bag and the configuration for opening the sleeve. Therefore, in the following, such differences will be described in detail, and in the packaging body of the sixth embodiment, the same components as those in the third embodiment will be denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. Moreover, below, the structure of a package, the effect | action of a package, and the manufacturing method of a package are demonstrated in order.
[包装体の構成]
図27および図28を参照して包装体の構成を説明する。
図27が示すように、スリーブ30は、2つの壁部32が対向する方向に沿って延びて、2つの壁部32に繋がる開封壁部33を備え、開封壁部33には、ほぼ矩形形状を有する開封蓋部34が区画されている。開封蓋部34は、開封壁部33と交差する方向に開封蓋部34を折り曲げるための折り曲げ線34aと、ほぼ矩形形状の部分を折り曲げ線34aと区画する切り離し線34bとによって区画されている。開封蓋部34は、折り曲げ線34aにてスリーブ30に接続している。切り離し線34bは、開封壁部33からの開封蓋部34の切り離しを可能にする。開封蓋部34は、開封蓋部34の切り離しによってスリーブ30に形成される開口部を覆っている。
[Composition of package]
The structure of a package is demonstrated with reference to FIG. 27 and FIG.
As shown in FIG. 27, the
切り離し線34bのうち、折り曲げ線34aと対向する部分の一部は、開封壁部33から切り離された切断線34cである。開封蓋部34のうち、切断線34cによって囲まれた部分は、包装体10の使用者がスリーブ30を開封するときに指で摘むことのできる摘み部35である。開封蓋部34は、蓋部の一例である。
A part of the part of the
図28が示すように、袋体20は、上述した封止方向の全体にわたって延びる帯形状を有した圧着部72を備え、圧着部72の一部は、スリーブ30の開封蓋部34と重なる位置に形成されている。圧着部72には、開封蓋部34と重なる位置に切れ目73が形成され、切れ目73は、圧着部72のうち、袋体20から離れた外縁から袋体20に向けて切り欠かれている。
As shown in FIG. 28, the
袋体20は、開封補助部92を備え、開封補助部92は、袋体20のうち、切り離し線34bによって区画された部分と重なるほぼ矩形形状の部分を区画している。開封補助部92の一部は、切れ目73の先端部73aの二等分線に沿って延びて、かつ、封止方向に向けて折れ曲がる。そして、開封補助部92の他の部分は、圧着部72よりも外側の位置を圧着部72に沿って延びている。
The
圧着部72は、開封補助部92によって区画される部分の内部に位置する部分であって、切れ目73によって、切れ目73よりも折り曲げ線34aに近い部分と、切れ目73よりも折り曲げ線34aから離れた部分とに区画されている。圧着部72において、切れ目73によって区画された2つの部分の中で切れ目73よりも上側の部分は、接着部101によって開封蓋部34に接着されている。接着部101は、例えば、接着剤によって構成されてもよいし、圧着部72の一部であって、熱溶着によって開封蓋部34に接着された部分によって構成されてもよい。図28では、接着部101の説明の便宜上、接着部101にドットが付されている。なお、圧着部72が開封部の一例である。
The crimping
[包装体の作用]
図29および図30を参照して包装体の作用を説明する。
図29が示すように、スリーブ30が開封されるとき、包装体10の使用者は、例えば、摘み部35を指で摘み、開封蓋部34を開封壁部33から離れる方向に捲り上げる。これにより、開封蓋部34は、摘み部35に近い部分から順に、切り離し線34bに沿って開封壁部33から切り離される。
[Action of packaging]
The operation of the package will be described with reference to FIGS. 29 and 30. FIG.
As shown in FIG. 29, when the
このとき、圧着部72の一部が接着部101にて開封蓋部34に接着しているため、圧着部72は、袋体20から離れる方向に引っ張られる。そのため、切れ目73に切れ目73が延びる方向の力がかかることによって、切れ目73の先端部73aから袋体20が切り裂かれる。そして、開封蓋部34がさらに捲り上げられることによって、袋体20の切り裂かれた部分が、開封補助部92と繋がり、袋体20が、開封補助部92に沿って切り裂かれる。
At this time, since a part of the crimping
これにより、図30が示すように、袋体20には、袋体20の内部を袋体20の外部に露出させる袋体開口部93が形成される。袋体20の一部であって、開封前の袋体20において開封補助部92に囲まれていた部分は、開封片94として、袋体開口部93の周方向の一部と繋がり、かつ、開封蓋部34に接着されている。そして、開封蓋部34のうち、切り離し線34bで区画された部分が、開封壁部33から切り離されることで、スリーブ30に開口部71が形成される。開口部71の縁は、折り曲げ線34a、および、切り離し線34bによって形成され、開封蓋部34は、開口部71の縁の一部である折り曲げ線34aに接続している。
Accordingly, as shown in FIG. 30, the
スリーブ30が開封されるとき、袋体20も同時に開封されるため、スリーブ30と袋体20とが個別に開封される構成と比べて、包装体10の開封が簡単である。
[包装体の製造方法]
図31および図32を参照して包装体の製造方法を説明する。なお、図31が示す製造工程は、先の図5が示す製造工程よりも前の工程であって、先の図18が示す製造工程に対応する工程である。図32が示す製造工程は、先の図5が示す製造工程、および、先の図19が示す製造工程に対応する工程である。
When the
[Manufacturing method of package]
The manufacturing method of a package is demonstrated with reference to FIG. 31 and FIG. The manufacturing process shown in FIG. 31 is a process preceding the manufacturing process shown in FIG. 5 and corresponds to the manufacturing process shown in FIG. The manufacturing process shown in FIG. 32 corresponds to the manufacturing process shown in FIG. 5 and the manufacturing process shown in FIG.
図31が示すように、包装体10が形成されるとき、まず、1枚の樹脂製シート81の一部と、同じ樹脂製シート81の他の部分とが熱圧着されることで、圧着部72が形成され、圧着部72の一部に切れ目73が形成される。そして、樹脂製シート81のうち、切れ目73の先端部73aから、圧着部72における樹脂製シート81に繋がる外縁に沿う部分、先端部73aの二等分線に沿う部分、および、二等分線に対してほぼ直交する部分に、開封補助部92が形成される。
As shown in FIG. 31, when the
上述したように、筒体封止部22aに切れ目が位置する構成では、筒体封止部22aが形成されたときに、筒体封止部22aを挟んで相互に反対側に位置する開封補助部92の位置が、筒体封止部22aの延びる方向と直交する方向においてずれてしまう場合もある。これにより、切れ目の先端部から形成された切り裂き部分と開封補助部92とが繋がりにくくなり、袋体20が開封されにくくなる。
As described above, in the configuration in which the cut is located in the cylindrical
これに対して、本実施形態の包装体10によれば、圧着部72、切れ目73、および、開封補助部92の位置が決められた状態で樹脂製シート81に形成される。そのため、袋体20が開封されるとき、切れ目73の先端部73aから形成された切り裂き部分が開封補助部92と繋がる。それゆえに、袋体20が開封されやすくなる。
On the other hand, according to the
図32が示すように、樹脂製シート81において、圧着部72の延びる方向と直交する方向における2つの端部が、相互に熱圧着され、筒体封止部22aを有する筒体82が形成される。そして、開封蓋部34の区画された板紙83が、筒体82における圧着部72の一部、切れ目73、および、開封補助部92が開封蓋部34と重なる位置に貼り付けられる。このとき、筒体82と板紙83とは、接着部101にて接着される。なお、圧着部72、切れ目73、および、開封補助部92が形成された樹脂製シート81に板紙83が貼り付けられた後で、樹脂製シート81から筒体82が形成されてもよい。
As shown in FIG. 32, in the
図32が示す工程が行われて以降は、先に説明した第1実施形態と同様の工程が行われることによって、包装体10が製造される。
以上説明したように、第6実施形態の包装体、および、包装体の製造方法によれば、上述した(1)に準じた効果に加えて、以下に列挙する効果を得ることができる。
After the process shown in FIG. 32 is performed, the
As described above, according to the package of the sixth embodiment and the method for manufacturing the package, the effects listed below can be obtained in addition to the effects according to (1) described above.
(14)スリーブ30が開封されるとき、袋体20も同時に開封されるため、スリーブ30と袋体20とが個別に開封される構成と比べて、包装体10の開封が簡単である。
なお、上述した第6実施形態は、以下のように適宜変更して実施することもできる。
(14) When the
The sixth embodiment described above can be implemented with appropriate modifications as follows.
・袋体20は、圧着部72、および、圧着部72に形成された切れ目73を備えていなくてもよい。こうした構成では、筒体封止部22aのうち、スリーブ30の開封蓋部34と重なる位置に切れ目が形成されていればよい。こうした構成であっても、少なくとも(14)に準じた効果を得ることはできる。
The
・開封補助部92は、切れ目73の開封方向における一部に形成されていればよく、こうした構成であっても、上述した(14)に準じた効果を得ることはできる。
・袋体20は、開封補助部92を備えていなくともよい。こうした構成であっても、上述した(14)に準じた効果を得ることはできる。
-The
-The
・接着部101は、圧着部72のうち、スリーブ30と対向する部分であって、開封補助部92によって囲まれた部分の全体に拡がっていてもよい。あるいは、接着部101は、袋体20のうち、開封補助部92によって囲まれた部分に、開封補助部92に沿って形成されてもよい。あるいは、接着部101は、袋体20におけるスリーブ30と対向する面のうち、開封補助部92によって囲まれる部分の全体に拡がっていてもよい。
The
・第6実施形態の包装体10は、第4実施形態の包装体10の構成と組み合わせて実施することもできる。すなわち、スリーブ30の各筒端31のうち、フラップ部21と重なる重畳部が、フラップ部21と重ならない非重畳部よりも、他方の筒端31に向けて窪んでいてもよい。こうした構成によれば、上述した(12)に準じた効果を得ることもできる。
-The
・第6実施形態の包装体10は、第5実施形態の包装体10の構成と組み合わせて実施することもできる。すなわち、スリーブ30の各筒端31のうち、フラップ部21と重なる重畳部が、フラップ部21と重なる重畳部が、フラップ部21と重ならない非重畳部よりも、他方の筒端から離れる方向に突き出ていてもよい。こうした構成によれば、上述した(13)に準じた効果を得ることもできる。
-The
・第6実施形態の包装体10は、第5実施形態の包装体10の構成、および、第4実施形態の包装体10の構成と組み合わせて実施することもできる。すなわち、筒端31が、他方の筒端31に向けて窪む凹部であって、フラップ部21を収容することの可能な折り返し部を有し、かつ、折り返し部の底部が、他方の筒端31から離れる方向に向けて突き出た部分を有する構成であってもよい。こうした構成であれば、上述した(12)および(13)に準じた効果が得られる。
-The
・2つの筒端31が第1筒端と第2筒端とから構成されるとき、第1筒端の重畳部31bが、第2筒端から離れる方向に突き出た形状を有し、かつ、第2筒端の重畳部31eが、第1筒端に向けて窪む形状を有してもよい。こうした構成では、第1筒端によって上述した(13)に準じた効果が得られる一方で、第2筒端によって上述した(12)に準じた効果が得られる。
When the two cylinder ends 31 are constituted by the first cylinder end and the second cylinder end, the overlapping
10…包装体、11…接着部、20…袋体、20a…封止面、20b…平坦面、21…フラップ部、21a…折り曲げ部、21b…角部、22…封止部、22a…筒体封止部、22b…端部封止部、23,73,91…切れ目、23a,73a…先端部、30…スリーブ、30a…貼付部、31…筒端、31a…開封筒端、31b,31e…重畳部、31c…非重畳部、31d,31f…頂部、32…壁部、33…開封壁部、34…開封蓋部、34a…折り曲げ線、34b…切り離し線、34c…切断線、35…摘み部、41,82…筒体、51…板紙、61,92…開封補助部、62,93…袋体開口部、63,94…開封片、71…開口部、72…圧着部、81…樹脂製シート、83…板紙、101…接着部。
DESCRIPTION OF
Claims (11)
前記スリーブの内側に位置し、かつ、前記第1筒端の外側に位置する2つのフラップ部を備えた袋体であって、前記2つのフラップ部の各々が、前記第1筒端において前記スリーブの外周面に向けて折り返されて前記外周面に接着されている前記袋体と、
を備える包装体。 A sleeve having a cylindrical shape having a first tube end and a second tube end;
A bag body including two flap portions located inside the sleeve and outside the first tube end, each of the two flap portions being the sleeve at the first tube end. The bag body folded toward the outer peripheral surface of the bag and bonded to the outer peripheral surface;
A package comprising:
前記袋体は、
前記第2筒端の外側に位置する2つの第2フラップ部を備え、
前記2つの第2フラップ部の各々が、前記第2筒端において前記スリーブの外周面に向けて折り返されて前記外周面に接着されている
請求項1に記載の包装体。 The two flap portions are two first flap portions,
The bag body
Two second flap portions located outside the second cylinder end,
The package according to claim 1, wherein each of the two second flap portions is folded toward the outer peripheral surface of the sleeve at the second cylinder end and bonded to the outer peripheral surface.
1つの方向である開封方向に沿った切れ目の形成された開封部をさらに備える
請求項1または2に記載の包装体。 The bag body
The packaging body according to claim 1, further comprising an opening portion formed with a cut along an opening direction that is one direction.
前記開封方向に沿って延びて、前記袋体の他の部分よりも機械的強度が低い開封補助部をさらに備える
請求項3に記載の包装体。 The bag body
The packaging body according to claim 3, further comprising an opening assisting portion extending along the opening direction and having a mechanical strength lower than that of the other portion of the bag body.
少なくとも1枚の樹脂製シートから構成されて、
前記樹脂製シートの縁同士の接着している部分である複数の封止部と、
1つの前記樹脂製シートが折り重ねられて接着した部分である圧着部と、を備え、
前記開封部は、前記圧着部である
請求項3または4に記載の包装体。 The bag body
It is composed of at least one resin sheet,
A plurality of sealing portions that are bonded portions of edges of the resin sheet;
A crimping portion that is a portion where the one resin sheet is folded and bonded,
The package according to claim 3 or 4, wherein the opening portion is the crimping portion.
少なくとも1枚の樹脂製シートから構成されて、
前記樹脂製シートの縁同士の接着している部分である複数の封止部を備え、
前記開封部は、前記封止部である
請求項3または4に記載の包装体。 The bag body
It is composed of at least one resin sheet,
Provided with a plurality of sealing parts that are the bonded parts of the edges of the resin sheet,
The package according to claim 3 or 4, wherein the opening portion is the sealing portion.
前記第1筒端、および、前記第2筒端とは異なる位置に、前記スリーブの外部に前記切れ目を露出させる開口部をさらに備える
請求項5または6に記載の包装体。 The sleeve is
The package according to claim 5 or 6, further comprising an opening that exposes the cut to the outside of the sleeve at a position different from the first tube end and the second tube end.
前記フラップ部は、前記折り返し部内において折り返されている
請求項1から7のいずれか一項に記載の包装体。 The first tube end is formed with a folded portion that is a recess recessed toward the second tube end,
The packaging body according to any one of claims 1 to 7, wherein the flap portion is folded in the folded portion.
前記第2筒端から離れる方向に向けて突き出た折り返し部を備え、
前記フラップ部は、
前記折り返し部において折り返されている
請求項1から8のいずれか一項に記載の包装体。 The first tube end is
A folded portion protruding toward the direction away from the second tube end;
The flap portion is
The package according to any one of claims 1 to 8, wherein the package is folded at the folded portion.
前記スリーブは、
前記第1筒端、および、前記第2筒端とは異なる位置に形成された開口部であって、前記スリーブの外部に前記切れ目を露出させる開口部と、
前記開口部を覆い、かつ、前記開口部の縁の少なくとも一部に接続する蓋部と、を備え、
前記蓋部は、前記区画された2つの部分の一方に接着されている
請求項3に記載の包装体。 The opening portion is divided into two parts by the cut,
The sleeve is
An opening formed at a position different from the first tube end and the second tube end, the opening exposing the cut to the outside of the sleeve;
A cover that covers the opening and connects to at least a part of an edge of the opening;
The packaging body according to claim 3, wherein the lid portion is bonded to one of the divided two parts.
第1筒端と第2筒端とを有した筒形状を有するスリーブ内に前記袋体を配置し、かつ、前記第1筒端の外側に2つのフラップ部を配置する工程と、
前記2つのフラップ部の各々を前記第1筒端において前記スリーブの外周面に向けて折り返して前記外周面に接着する工程と、を備える
包装体の製造方法。 Forming a bag,
Disposing the bag body in a sleeve having a cylindrical shape having a first tube end and a second tube end, and disposing two flap portions outside the first tube end;
A step of folding each of the two flap portions toward the outer peripheral surface of the sleeve at the first cylinder end and bonding the folded portion to the outer peripheral surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014032457A JP2015157638A (en) | 2014-02-24 | 2014-02-24 | Package and manufacturing method of the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014032457A JP2015157638A (en) | 2014-02-24 | 2014-02-24 | Package and manufacturing method of the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015157638A true JP2015157638A (en) | 2015-09-03 |
Family
ID=54181996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014032457A Pending JP2015157638A (en) | 2014-02-24 | 2014-02-24 | Package and manufacturing method of the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015157638A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018030589A (en) * | 2016-08-22 | 2018-03-01 | 凸版印刷株式会社 | Packaging container and manufacturing method thereof |
JP2021521064A (en) * | 2018-04-09 | 2021-08-26 | グラフィック パッケージング インターナショナル エルエルシー | Carton with liner |
-
2014
- 2014-02-24 JP JP2014032457A patent/JP2015157638A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018030589A (en) * | 2016-08-22 | 2018-03-01 | 凸版印刷株式会社 | Packaging container and manufacturing method thereof |
JP2021521064A (en) * | 2018-04-09 | 2021-08-26 | グラフィック パッケージング インターナショナル エルエルシー | Carton with liner |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10414580B2 (en) | Pack for cigarettes | |
JP4898548B2 (en) | Film distribution case and film case | |
KR101069628B1 (en) | Packing container | |
JP6866196B2 (en) | Packaging box | |
JP2019018871A (en) | Packing box | |
JP2015157638A (en) | Package and manufacturing method of the same | |
JP2012140140A (en) | Sheet connection structure of packaging case and the packaging case | |
JP2019214416A (en) | Packaging box | |
JP6303876B2 (en) | Double container | |
JP2017121964A (en) | Paper-made lid material and storage container | |
JP5676403B2 (en) | Packaging box | |
JP2009154955A (en) | Corrugated fiberboard carton | |
GB2528144A (en) | A container body and blank | |
JP2022156142A (en) | packaging box | |
JP6885746B2 (en) | Opening structure | |
JP2022023397A (en) | Packaging box | |
JP4982268B2 (en) | Film package | |
JP6849463B2 (en) | Box sheet | |
JP5736437B2 (en) | Blister package | |
JP2020169030A (en) | Wafer support container | |
JP3225423U (en) | Box sheet | |
JP6503579B2 (en) | Packaging box | |
JP2016078871A (en) | Packaging box | |
JP5235167B2 (en) | Ruled line structure of paper product and paper product using the ruled line structure | |
JP6941027B2 (en) | Box with lid and how to assemble it |