JP2015152226A - liquid heating device - Google Patents
liquid heating device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015152226A JP2015152226A JP2014026233A JP2014026233A JP2015152226A JP 2015152226 A JP2015152226 A JP 2015152226A JP 2014026233 A JP2014026233 A JP 2014026233A JP 2014026233 A JP2014026233 A JP 2014026233A JP 2015152226 A JP2015152226 A JP 2015152226A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- liquid heating
- tube
- main body
- heater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
Abstract
Description
本発明は液体加熱装置に関し、更に詳しくは、液体の温度を従来よりも低コストかつ高精度で調整することができる液体加熱装置に関する。 The present invention relates to a liquid heating apparatus, and more particularly to a liquid heating apparatus that can adjust the temperature of a liquid at a lower cost and with higher accuracy than in the past.
一般に、体液や人体組織の検査などにおいては、自動検査器等により多数のサンプルに対して微量の試薬を滴下する作業が行われているが、検査精度を向上するためには、その試薬の温度を高い精度で調整する必要がある。 In general, in the examination of body fluids and human tissues, an operation of dropping a small amount of reagent on a large number of samples by an automatic tester or the like is performed, but in order to improve the test accuracy, the temperature of the reagent Need to be adjusted with high accuracy.
上記の試薬のような反応性のある液体を加熱することを目的として、金属製の溝付きドラム間にテフロンチューブを組み込んで、ドラムの外周に巻き付けたシートヒータによりテフロンチューブ内を流れる液体を加熱する流体加熱装置が提案されている(例えば、特許文献1を参照)。 In order to heat a reactive liquid such as the above reagent, a Teflon tube is incorporated between metal grooved drums, and the liquid flowing in the Teflon tube is heated by a sheet heater wound around the outer periphery of the drum. A fluid heating apparatus has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、上記特許文献1の発明では、金属製の外ドラムの内周面に螺旋状の溝を加工するため、製造コストが増加するとともに、金属製のドラムの保温能力が低いため、液体の温度を精度よく調整することが困難であるという問題があった。
However, in the invention of
本発明の目的は、液体の温度を従来よりも低コストかつ高精度で調整することができる液体加熱装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a liquid heating apparatus capable of adjusting the temperature of a liquid at a lower cost and with higher accuracy than before.
上記の目的を達成する本発明の液体加熱装置は、液体を加熱する液体加熱装置であって、加熱ヒータを内蔵する金属製の中実円筒状の本体の外周面に、軸方向に沿って螺旋状に延びる溝を形成するとともに、前記溝内に前記液体が流れる樹脂製又はゴム製のチューブを配置し、かつ前記本体及びチューブに密着するように弾性材からなるカバーを取り付けたことを特徴とするものである。 The liquid heating device of the present invention that achieves the above object is a liquid heating device that heats a liquid, and spirals along the axial direction on the outer peripheral surface of a metal solid cylindrical body containing a heater. And a resin or rubber tube through which the liquid flows is disposed in the groove, and a cover made of an elastic material is attached so as to be in close contact with the main body and the tube. To do.
本発明の液体加熱装置によれば、金属製の中空円筒体の内周面に螺旋状の溝を形成するような困難な加工が不要になるとともに、チューブ内で加熱された液体が金属よりも熱伝導度が低い材料により保温されるため、液体の温度を従来よりも低コストかつ高精度で調整することができる。 According to the liquid heating apparatus of the present invention, difficult processing such as forming a spiral groove on the inner peripheral surface of a metal hollow cylindrical body is not required, and the liquid heated in the tube is more than the metal. Since the temperature is kept by a material having low thermal conductivity, the temperature of the liquid can be adjusted with lower cost and higher accuracy than in the past.
以下に、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。図1、2は、本発明の実施形態からなる液体加熱装置を示す。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 and 2 show a liquid heating apparatus according to an embodiment of the present invention.
この液体加熱装置は、加熱ヒータ1を内蔵する金属製の中実円筒状の本体2と、その本体2の外周面2aに形成された軸方向に沿って螺旋状に延びる溝3内に配置された樹脂製又はゴム製のチューブ4と、それら本体2及びチューブ4に密着して覆うように取り付けられた弾性材からなるカバー5とを備えている。
This liquid heating device is disposed in a metal solid cylindrical
加熱対象となる液体6は、液体加熱装置の一端側に引き出されたチューブ4の流入口7から供給され、チューブ4内を流れる間に予め設定された目標温度まで加熱されて、他端側に引き出されたチューブ4の流出口8から排出されるようになっている。この液体6の種類としては、血液や人体組織の検査に用いられる試薬類などが例示される。
The
本体2を形成する金属には、アルミ、アルミ合金、銅又は銅合金のような高熱伝導度を有する材料が用いられる。また、本体2の外周面2aに形成された溝3の形状については、特に限定するものではない。しかし、図3に示すように、溝3の断面形状を、溝底3aにチューブ4が密着するようにU字状又は半円状とし、かつ溝3の深さを、カバー5を取り付けたときに、その弾性力によりチューブ4が溝底3aへ向けて押圧されるように、チューブ4の一部が本体2の外周面2aよりもわずかに突出する大きさにすることが好ましい。なお、隣接する溝3間のピッチについては、本体2のサイズやチューブ4内を流れる液体の流量などにより適宜設定される。
As the metal forming the
チューブ4を形成する樹脂にはテフロン(デュポン社の登録商標)などのフッ素樹脂などの、ゴムにはシリコーンゴムなどの、耐熱性及び耐薬品性に優れた材料がそれぞれ好ましく用いられる。
A material excellent in heat resistance and chemical resistance, such as a fluororesin such as Teflon (registered trademark of DuPont), is preferably used for the resin forming the
加熱ヒータ1としては、セラミックス製の円筒体の外周面にニクロム線を巻き付けた発熱体を金属パイプ内に収納した構造を有するカートリッジヒータが用いられる。この加熱ヒータ1は、本体2の一方の端面2bの中央部に長手方向に沿って形成された加熱孔9に挿入されている。加熱ヒータ1の加熱孔9への固定手段は、特に限定するものではないが、かしめやイモネジ、又は加熱ヒータ1に設けたフランジを介しての本体2への固定などの機械的な手段や接着などが例示される。なお、本体2への加熱ヒータ1の挿入長さは、本体2の熱容量や加熱ヒータ1の性能などにより適宜設定される。また、加熱ヒータ1と加熱孔9との間に、熱拡散コンパウンド等を介在させて、熱伝導度を向上させるようにしてもよい。
As the
カバー5を形成する弾性材は、柔軟性を有する材料からなる熱収縮チューブやゴム組成物などの耐熱性及び低熱伝導度を有する材料であることが望ましい。具体的には、ポリオレフィン、フッ素系ポリマー、熱可塑性エラストマー又はシリコーンゴムなどの柔軟性を有する材料からなる熱収縮チューブ、天然ゴム及びスチレンブタジエンゴム若しくはシリコーンゴムからなるゴム組成物、又は発泡ウレタン、発泡ポリエチレン若しくは発泡ポリスチレンなどの発泡プラスチックからなる断熱材が望ましく用いられる。
The elastic material forming the
上記のゴム組成物には、シリカ、酸化チタンや炭酸カルシウムのような断熱性の物質や気泡を添加してもよい。このゴム組成物を弾性材に用いる場合のカバー5の取り付け方法は、特に限定するものではないが、予め中空円筒状に成形してから被せるようにする他に、金型を用いたモールド成形により本体2の外周面2a上に直接成形するようにしてもよい。
A heat insulating material such as silica, titanium oxide or calcium carbonate or bubbles may be added to the rubber composition. The method of attaching the
また、上記の発泡プラスチックからなる断熱材は、安価ではあるが耐熱性が低いため、装置の製造コストを抑えつつ、液体6を比較的低い温度(例えば、目標温度が40℃など)に加熱する場合に好適に用いられる。
Moreover, since the heat insulating material made of the above-mentioned foamed plastic is inexpensive but has low heat resistance, the
このように液体加熱装置を構成することにより、金属製の本体2の外周面2aのみに螺旋状の溝3を加工すればよく、かつチューブ4内で加熱された液体6が、金属よりも熱伝導度が低い弾性材からなるカバー5により保温されるため、液体6の温度を従来よりも低コストかつ高精度で調整することができるのである。
By configuring the liquid heating device in this way, the
また、本体2の温度上昇によるチューブ4の変形を、カバー5により吸収することで、液体加熱装置を安定的に使用することもできる。
In addition, the liquid heating device can be stably used by absorbing the deformation of the
図2に示すように、本体2の他方の端面2cには、本体2の温度を測定する温度センサ10が設置されている。この温度センサ10には、測温抵抗体、熱電対又はサーミスタが用いられ、端面2cの中央部に長手方向に沿って形成された測温孔11に挿入されている。なお、本体2に対するチューブ4の流入口7及び流出口8と、加熱ヒータ1及び温度センサ10との位置関係は、図1、2に限定されるものではなく、流入口7と温度センサ10を、流出口8と加熱ヒータ1を、それぞれ同じ側に設けるようにしてもよい。
As shown in FIG. 2, a
このように温度センサ10を設置した場合における液体加熱装置の使用形態を図4に示す。
FIG. 4 shows how the liquid heating device is used when the
この使用形態では、チューブ4の流入口7側に、液体6を連続的又は間欠的に送出する流体ポンプ12が介設されている。また、加熱ヒータ1は、スイッチ13を介して交流電源14と接続されている。そして、それらの温度センサ10、流体ポンプ12及びスイッチ13は、信号線(一点鎖線で示す)を通じて制御手段15に接続している。この制御手段15としては、CPU及びメモリーを備えた電子機器などが例示される。なお、チューブ4の流出口8には、例えば血液の自動検査器(図示せず)などが接続される。
In this usage pattern, a
制御手段15は、温度センサ10の測定値が、予め設定された目標温度になるように、予め計算又は実験により作成されたマップ等に基づいて、流体ポンプ12やスイッチ13を制御することで、流体ポンプ12から送出される液体6の流量、及び/又は加熱ヒータ1に供給される電力を変化させる。通常は、流体ポンプ12から送出される液体6の流量を一定に維持しつつ、加熱ヒータ1に供給される電力を制御する。
The control means 15 controls the
このようにすることで、液体6の温度を従来よりも更に高精度で調整することができるのである。
In this way, the temperature of the
1 加熱ヒータ
2 本体
3 溝
4 チューブ
5 カバー
6 液体
10 温度センサ
12 流体ポンプ
15 制御手段
DESCRIPTION OF
Claims (4)
加熱ヒータを内蔵する金属製の中実円筒状の本体の外周面に、軸方向に沿って螺旋状に延びる溝を形成するとともに、前記溝内に前記液体が流れる樹脂製又はゴム製のチューブを配置し、かつ前記本体及びチューブに密着するように弾性材からなるカバーを取り付けたことを特徴とする液体加熱装置。 A liquid heating apparatus for heating a liquid,
A groove extending in a spiral shape along the axial direction is formed on the outer peripheral surface of a metal solid cylindrical body containing a heater, and a resin or rubber tube through which the liquid flows in the groove. A liquid heating apparatus comprising a cover made of an elastic material so as to be disposed and in close contact with the main body and the tube.
前記制御手段は、前記温度センサの測定値が予め設定された目標温度になるように前記流体ポンプ及び/又は前記加熱ヒータを制御する請求項2に記載の液体加熱装置。 A fluid pump for delivering the liquid to one end of the tube and a control means for controlling the liquid heating device;
The liquid heating apparatus according to claim 2, wherein the control unit controls the fluid pump and / or the heater so that a measured value of the temperature sensor becomes a preset target temperature.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014026233A JP6255272B2 (en) | 2014-02-14 | 2014-02-14 | Liquid heating device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014026233A JP6255272B2 (en) | 2014-02-14 | 2014-02-14 | Liquid heating device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015152226A true JP2015152226A (en) | 2015-08-24 |
JP6255272B2 JP6255272B2 (en) | 2017-12-27 |
Family
ID=53894686
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014026233A Active JP6255272B2 (en) | 2014-02-14 | 2014-02-14 | Liquid heating device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6255272B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105258320A (en) * | 2015-09-29 | 2016-01-20 | 成都健腾生物技术有限公司 | Electric heater for fluid |
WO2018047679A1 (en) * | 2016-09-09 | 2018-03-15 | 東京エレクトロン株式会社 | Culture medium heating device and culturing system |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1615166A (en) * | 1925-07-10 | 1927-01-18 | Cowles Andrew Eathan | Electric water heater |
US2576558A (en) * | 1948-11-24 | 1951-11-27 | James A Bede | Paint heater |
US2611585A (en) * | 1948-03-30 | 1952-09-23 | Heat X Changer Co Inc | Heat exchanger |
US3389538A (en) * | 1965-08-09 | 1968-06-25 | Continental Oil Co | Sample vaporizing apparatus |
JPH1022066A (en) * | 1996-06-27 | 1998-01-23 | Janome Sewing Mach Co Ltd | Indirect heating device for flowing water |
JPH1043295A (en) * | 1996-08-01 | 1998-02-17 | Olympus Optical Co Ltd | Liquid feeding device |
JPH10220909A (en) * | 1996-12-03 | 1998-08-21 | Komatsu Ltd | Fluid temperature control device |
US6804965B2 (en) * | 2003-02-12 | 2004-10-19 | Applied Integrated Systems, Inc. | Heat exchanger for high purity and corrosive fluids |
JP2006250704A (en) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Olympus Corp | Heating device of reagent or the like, and incubation apparatus |
US7661460B1 (en) * | 2003-12-18 | 2010-02-16 | Advanced Thermal Sciences Corp. | Heat exchangers for fluid media |
US20110280554A1 (en) * | 2010-05-12 | 2011-11-17 | Schlipf Andreas | High-performance flow heater |
-
2014
- 2014-02-14 JP JP2014026233A patent/JP6255272B2/en active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1615166A (en) * | 1925-07-10 | 1927-01-18 | Cowles Andrew Eathan | Electric water heater |
US2611585A (en) * | 1948-03-30 | 1952-09-23 | Heat X Changer Co Inc | Heat exchanger |
US2576558A (en) * | 1948-11-24 | 1951-11-27 | James A Bede | Paint heater |
US3389538A (en) * | 1965-08-09 | 1968-06-25 | Continental Oil Co | Sample vaporizing apparatus |
JPH1022066A (en) * | 1996-06-27 | 1998-01-23 | Janome Sewing Mach Co Ltd | Indirect heating device for flowing water |
JPH1043295A (en) * | 1996-08-01 | 1998-02-17 | Olympus Optical Co Ltd | Liquid feeding device |
JPH10220909A (en) * | 1996-12-03 | 1998-08-21 | Komatsu Ltd | Fluid temperature control device |
US6804965B2 (en) * | 2003-02-12 | 2004-10-19 | Applied Integrated Systems, Inc. | Heat exchanger for high purity and corrosive fluids |
US7661460B1 (en) * | 2003-12-18 | 2010-02-16 | Advanced Thermal Sciences Corp. | Heat exchangers for fluid media |
JP2006250704A (en) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Olympus Corp | Heating device of reagent or the like, and incubation apparatus |
US20110280554A1 (en) * | 2010-05-12 | 2011-11-17 | Schlipf Andreas | High-performance flow heater |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105258320A (en) * | 2015-09-29 | 2016-01-20 | 成都健腾生物技术有限公司 | Electric heater for fluid |
WO2018047679A1 (en) * | 2016-09-09 | 2018-03-15 | 東京エレクトロン株式会社 | Culture medium heating device and culturing system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6255272B2 (en) | 2017-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102593185B1 (en) | Distributor for analyzer | |
CN107250685B (en) | Instantaneous heating device | |
US7330645B2 (en) | Instant water heating apparatus for cleaning machine | |
RU2018142139A (en) | AEROSOL-GENERATING DEVICE WITH MULTIPLE HEATERS | |
JP4822054B2 (en) | Heating device for fluid heating tube and method for heating fluid heating tube | |
RU2019121390A (en) | AEROSOL GENERATING SYSTEM WITH CARTRIDGE AND BYPASS AIR INLET | |
RU2009137555A (en) | DEVICE FOR HEATING LIQUID FLOW BY ELECTRIC HEATING OF A METAL TUBE | |
JP6255272B2 (en) | Liquid heating device | |
CN106032932B (en) | Heating device and local flushing device using same | |
JP2018205404A5 (en) | ||
CN114424035A (en) | Non-invasive thermometer | |
CN103301891A (en) | Self-heating microfluidic chip | |
JP6110073B2 (en) | Flow rate measuring device and flow rate measuring method | |
KR20150089190A (en) | Instant Water Heater Having Exothermic Unit | |
WO2017090165A1 (en) | Treatment system and treatment instrument | |
WO2008035074A3 (en) | Improvements in reaction apparatus | |
EP3242112B1 (en) | Method and device for measurement of liquid flow rate | |
RU2017111810A (en) | PORTABLE CONTROL AND MEASURING DEVICE WITH INTEGRATED HEAT CHANNEL | |
US20160346796A1 (en) | Warming Fluid Dispenser | |
JP7056256B2 (en) | Temperature detection sensor and temperature measuring device | |
JP4876648B2 (en) | Vaporizer | |
CN106264103A (en) | Insulating pot | |
KR20200049586A (en) | Air heater | |
EP2871429A3 (en) | Variable power device for a uniform heating of fluids | |
WO2017003402A1 (en) | Heater |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6255272 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |