JP2015006040A - Hook device for operation rod - Google Patents
Hook device for operation rod Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015006040A JP2015006040A JP2013128834A JP2013128834A JP2015006040A JP 2015006040 A JP2015006040 A JP 2015006040A JP 2013128834 A JP2013128834 A JP 2013128834A JP 2013128834 A JP2013128834 A JP 2013128834A JP 2015006040 A JP2015006040 A JP 2015006040A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- operation rod
- hook
- shaft
- rod
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electric Cable Installation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、共用操作棒に先端工具を取り付けてなる間接活線工具に固定され、間接活線工具を高所作業車のバケットの縁等に引っ掛ける操作棒用フック装置に関する。 The present invention relates to a hook device for an operating rod that is fixed to an indirect live tool in which a tip tool is attached to a common operating rod, and that hooks the indirect hot tool on an edge of a bucket of an aerial work vehicle.
従来、高所作業車のバケット内で、間接活線工具を用いて間接活線作業を行う場合、一時的に使用しない間接活線工具は、バケット内に載置されるかあるいはバケットの外側に工具袋を吊し、この工具袋に作業に間接活線工具を収納している。そして、作業員は、必要な間接活線工具を取り出して作業を行い、作業が終了した場合に、間接活線工具をバケット内に載置したり、工具袋に収納したりしている。 Conventionally, when performing indirect hot work using an indirect hot wire tool in a bucket of an aerial work vehicle, the indirect hot wire tool that is not used temporarily is placed in the bucket or outside the bucket. A tool bag is suspended, and an indirect hot wire tool is stored in the tool bag for work. Then, the worker takes out the necessary indirect hot tool and performs the work, and when the work is completed, the worker places the indirect hot tool in the bucket or stores it in the tool bag.
また、柱上作業においても、工具袋を電柱に吊し、作業に使用しない間接活線工具を工具袋に収納し、必要な間接活線工具を工具袋から取り出して作業を行っている。 Also, in the work on the pole, the tool bag is suspended from the electric pole, the indirect hot tool that is not used for the work is stored in the tool bag, and the necessary indirect hot tool is taken out from the tool bag.
しかしながら、間接活線工具の収納に工具袋を用いた場合、間接活線工具を大きく引き上げたり、間接活線工具の基端を工具袋に挿入するといった動作を行う必要があり、また、工具袋が傾かないように注意を払いながら間接活線工具の出し入れを行う必要がある。このため、一時的に違う間接活線工具を用い、それ以前に使用していた間接活線工具を再び用いる場合は、間接活線工具を一時的に仮置きできることが望ましい。しかし、工具袋に仮置きすることは、作業員にとって面倒な作業である。また、バケット内に載置することは、バケット内が煩雑になって作業員が作業を行い難くなるおそれがある。 However, when a tool bag is used to store the indirect hot tool, it is necessary to perform an operation such as largely lifting the indirect hot tool or inserting the base end of the indirect hot tool into the tool bag. It is necessary to put in and out the indirect hot wire tool while paying attention so as not to tilt. For this reason, when using an indirect hot tool which is temporarily different and using an indirect hot tool which has been used before, it is desirable that the indirect hot tool can be temporarily placed. However, temporarily placing it in the tool bag is a troublesome work for the worker. In addition, placing in the bucket may complicate the inside of the bucket and make it difficult for an operator to perform work.
そこで、従来、特許文献1に記載された技術が提案されている。特許文献1によれば、ストレーリンクトングに着脱自在に取り付けられ、筒状体の側面に中心軸に平行なスリットが形成されかつ側面にフック部が形成されてなる弾性材料からなる支持部材について開示されている。この支持部材をストレーリンクトングの取り付けることによって、ストレーリンクトングを、例えばロープに吊り下げることが可能になる。
Therefore, conventionally, a technique described in
しかしながら、特許文献1記載の技術においては、間接活線工具を仮置きする際に支持部材を取り付ける作業が必要になる。また、間接活線工具を工具袋に収納したい場合に、そのまま収納すると他の間接活線工具を取り出す際にフックが引っ掛かってしまい、間接活線工具を取り出す際の障害になるおそれがある。
However, in the technique described in
本発明は、このような問題点を解決し、間接活線工具を取り出し易い状態で仮置き可能にする操作棒用フック装置を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to solve such a problem and to provide a hook device for an operating rod that can be temporarily placed in a state in which an indirect hot wire tool can be easily taken out.
前記目的を達成するため、本発明は、次に記載する構成を備えている。 In order to achieve the above object, the present invention has the following configuration.
(1) 円筒体が2分割されてなる一対の半円筒体、当該一対の半円筒体における一方の分割部分に設けられ、一対の半円筒体を開閉自在に連結する開閉部材、及び他方の分割部分に設けられ、一対の半円筒体を閉じた状態で固定及び固定解除自在に連結する固定部材とを有し、先端側に活線工具が設置され基端側を作業員が保持する間接活線作業用の操作棒の軸部分に着脱自在な本体部と、前記本体部を前記操作棒に取り付けた状態において、前記本体部の外面から前記操作棒の軸方向に沿って前記操作棒の基端側に棒状に延びかつ当該棒状の部分の表面に凹部が形成されてなるケース部と、当該ケース部に設けられ、前記凹部の内部に収納される収納状態及び前記凹部の外部に引き出されかつ引っ掛け可能な引き出し状態に変形自在なフック部と、を備えることを特徴とする操作棒用フック装置。 (1) A pair of semi-cylindrical bodies in which the cylindrical body is divided into two, an opening / closing member that is provided in one divided portion of the pair of semi-cylindrical bodies and that couples the pair of semi-cylindricals so as to be freely opened and closed, and the other division And a fixing member that is connected to the pair of semi-cylindrical members so that they can be fixed and released in a closed state, and a live-line tool is installed on the distal end side and the proximal end side is held by an operator. A main body portion detachably attached to a shaft portion of the operation rod for line work, and a base of the operation rod along the axial direction of the operation rod from the outer surface of the main body portion in a state where the main body portion is attached to the operation rod. A case portion extending in a rod shape on the end side and having a recess formed on the surface of the rod-shaped portion, a storage state provided in the case portion and housed inside the recess, and drawn out to the outside of the recess, and A hook that can be freely transformed into a pullable state. Operation rod hook apparatus characterized by comprising: a click unit.
(1)によれば、操作棒に操作棒用フック装置を取り付け、高所作業車のバケット内あるいは昇柱作業において操作棒を一時的に仮置きしたい場合に、フック部をケース部から引き出すことにより、操作棒に、高所作業車のバケットの縁あるいは電柱の足場等に操作棒を引っ掛ける機能を付与することが可能になる。これにより、操作棒を取り出し易い状態で仮置き可能にすることが可能になる。 According to (1), when the operation rod hook device is attached to the operation rod and the operation rod is temporarily placed in the bucket of the aerial work vehicle or in the climbing work, the hook portion is pulled out from the case portion. Thus, it is possible to give the operation rod a function of hooking the operation rod on the edge of the bucket of an aerial work vehicle or the scaffolding of a utility pole. This makes it possible to temporarily place the operation rod in a state where it can be easily taken out.
(2) (1)において、前記フック部は、基端部が前記凹部の内部における前記操作棒の先端側の端部に回動自在に取り付けられ、前記凹部の外部に引き出された際に、先端部が前記操作棒の基端側に傾くように突出した状態で維持される第1の部材と、当該第1の部材の先端部に回動可能に取り付けられ、前記第1の部材が前記ケース部外に引き出された際に、前記ケース部に対して略平行に並んだ状態で維持される第2の部材と、を備えることを特徴とする操作棒用フック装置。 (2) In (1), when the hook portion is pivotally attached to the end portion on the distal end side of the operation rod inside the concave portion and pulled out to the outside of the concave portion, A first member that is maintained in a state in which the distal end portion protrudes so as to be inclined toward the proximal end side of the operation rod, and is pivotally attached to the distal end portion of the first member, and the first member is And a second member that is maintained in a state of being arranged substantially parallel to the case portion when pulled out of the case portion.
(2)によれば、フック部を真っ直ぐにした状態で凹部に収納することが可能となり、ケース部における本体部からの突出量を小さくすることが可能になる。これにより、例えば、工具袋に挿入した際に、他の操作棒にケース部が接触して操作棒が取り出しにくくなることを低減することができる。 According to (2), the hook portion can be stored in the concave portion in a straight state, and the amount of protrusion of the case portion from the main body portion can be reduced. Thereby, for example, when inserted into a tool bag, it is possible to reduce the difficulty of taking out the operation rod due to the case portion coming into contact with another operation rod.
(3) (2)において、前記第2の部材の先端部に、作業員が把持可能な把持部が形成されていることを特徴とする操作棒用フック装置。 (3) The operating rod hook device according to (2), wherein a grip portion that can be gripped by an operator is formed at a tip portion of the second member.
(3)によれば、作業員が把持部を把持して引っ張ることにより、凹部に収納されたフック部を容易に引き出すことが可能になる。 According to (3), it is possible to easily pull out the hook portion housed in the recess when the worker grips and pulls the grip portion.
本発明によれば、操作棒を取り出し易い状態で仮置きすることが容易に可能になる。 According to the present invention, it is possible to easily place the operation rod temporarily in a state where the operation rod can be easily taken out.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態における操作棒用フック装置1の外観を示す斜視図、図2は、図1の平面図、図3は、図2を反対側から観た平面図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view showing an external appearance of an operating
操作棒用フック装置1は、本体部10と、ケース部20と、フック部30とを備えている。
The operating
本体部10は、円筒体を中心軸方向に二等分してなる一対の半円筒体12a、12bと、ゴムシート14と、蝶番16と、パッチン錠18(図2参照)とからなる。
The
一対の半円筒体12a、12bは、互いに組み合わせることによって円筒体を形成し、この円筒体の内径は共用操作棒100における絶縁操作棒110(図5参照)の外径と略同一である。
The pair of
ゴムシート14は、摩擦係数が高い表面を有しており、半円筒体12a、12bの内面に貼着される。
The
蝶番16は、半円筒体12aと半円筒体12bとを回動自在に連結するものであり、半円筒体12aと半円筒体12bとを組み合わせたときの外側の側面における一方の接合部分に2箇所設けられている。
The
パッチン錠18は、半円筒体12aと半円筒体12bとを着脱自在に連結するものであり、半円筒体12aと半円筒体12bとを組み合わせたときの外側の側面における他方の接合部分に2箇所設けられている。また、パッチン錠18は、係合部と被係合部とからなる。係合部は、基端部が回動自在に支持されるレバー体と、このレバー体に連結されるリング体とを有し、被係合部は、リング体が引っ掛けられるフック形状のベース体を備えており、係合部は半円筒体12aに固定され、被係合部は半円筒体12bに固定される。
The patchon lock 18 removably couples the
そして、共用操作棒100の所定部位に半円筒体12aを被せ、半円筒体12bを回動させて、半円筒体12aと半円筒体12bとを接合させ、パッチン錠18によって半円筒体12aと半円筒体12bとを連結することによって、本体部10が共用操作棒100に固定され、本体部10と共用操作棒100との隙間がゴムシート14によって密閉される。これにより、本体部10は、共用操作棒100上をスライド移動することなく定位置に固定される。
Then, the
ケース部20は、長尺の矩形の底板部と、この底板部の2つの長辺から底板部に対して直角に立設する矩形の側壁部と、底板部の長手方向の一端部に底板部に対して直角に立設し、側壁部の一端部に連結する壁部とからなる棒状に延びる部材であり、ケース部20には、底板部、側壁部及び壁部によって囲まれた直方体形の凹部24が形成されている。すなわち、凹部24における底板部の長手方向の他端側は開放されている。また、凹部24は、フック部30が収容可能な大きさに設定されている。
The
ケース部20の長手方向の一端部における底板部の裏面が、半円筒体12aに固定されている。この時、半円筒体12aの中心軸とケース部20の長手方向は平行であり、ケース部20の他端側が半円筒体12aから延在している。
The back surface of the bottom plate portion at one end portion in the longitudinal direction of the
フック部30は、第1の部材に相当する第1シャフト32と、第2の部材に相当する第2シャフト34とを備えている。第1シャフト32は、長尺の矩形の底板部と、この底板部の2つの長辺から底板部に対して直角に立設する矩形の側壁部とからなる棒状部材である。また、第2シャフト34は、第1シャフト32と同様に、長尺の矩形の底板部と、この底板部の2つの長辺から底板部に対して直角に立設する矩形の側壁部とからなる棒状部材である。すなわち、第1シャフト32及び第2シャフト34における長手方向に対して垂直方向の断面形状はコ字状である。第2シャフト34は、第1シャフト32の内部に挿入可能であり、第2シャフト34を第1シャフト32に挿入して底板部同士を当接させた場合、側壁部における立設方向の端面が第2シャフト34の平面と面一になる。
The
第1シャフト32の基端部は、凹部24の内部における共用操作棒100の先端側の端部に回動軸33によって回動自在に取り付けられており、第2シャフト34の基端部は、第1シャフト32の先端部に回動軸35によって回動自在に取り付けられている。第1シャフト32の基端部に配置されている回動軸33は、ケース部20において互いに対向する側壁部の間に設けられており、凹部24の長手方向に対して垂直方向に延びている。また、第1シャフト32の先端部の回動軸35は、基端部の回動軸33に平行である。
A proximal end portion of the
第1シャフト32の先端部に第2シャフト34の基端部を配置し、回動軸35によって第1シャフト32の先端部と第2シャフト34の基端部とを接続することにより、第1シャフト32に対して第2シャフト34が回動自在に連結される。そして、第1シャフト32と第2シャフト34とが一直線になるように第2シャフト34を回動させることによって、1本の略直方体形の棒状部材が形成される。この1本の直方体形の棒状部材が凹部24の大きさと略同一になるようにフック部30及び凹部24の大きさが設定されている。
By disposing the proximal end portion of the
このため、フック部30は、第1シャフト32と第2シャフト34とが一直線になった状態で凹部24の内部に収納される。すなわち、第1シャフト32と第2シャフト34とが一直線になった状態が収納状態に相当する。なお、第1シャフト32と第2シャフト34とが一直線になるように第2シャフト34を回動させた際に、第1シャフト32の先端側の底面部に第2シャフト34の底面部が当接するため、それ以上の回動が規制される。
For this reason, the
また、第1シャフト32における内側の側壁部の先端部には、第1シャフト32の側壁部の外面から突出及び引き込み自在な突出部材36、36が設けられている。この突出部材36の先端部は半球状に設けられており、常時、第1シャフト32の側壁部の外面から突出する方向に図示しないばね部材によって付勢されている。また、突出部材36は、回動軸33の近傍に配置されており、第1シャフト32が回動することによって回動軸33を中心に周回する。また、ケース部20の側壁部の先端部には、突出部材36の先端部に嵌合する嵌合孔20a、20aが形成されている。この嵌合孔20aは、ケース部20における、第1シャフト32が凹部24から引き出されて予め設定された90度未満の所定角度まで回動した場合に、突出部材36の先端が位置する部位に形成されている。
Further, projecting
すなわち、第1シャフト32が凹部24に収納された状態においては、突出部材36の先端部が凹部24の壁面に当接する。そして、第1シャフト32が引き出され、予め設定された90度未満の所定角度だけ回動させることより、突出部材36の先端部が嵌合孔20aに入り込み、ケース部20の外面から突出する。これにより、第1シャフト32がケース部20にロックされ、第1シャフト32がケース部20に対して斜め下方に延びた状態で保持される。
In other words, in a state where the
また、第2シャフト34における内側の側壁部の先端部には、側壁部の外側から突出及び引き込み自在な突出部材37、37が設けられている。この突出部材37の先端部は半球状に設けられており、常時、第2シャフト34の側壁部から突出する方向に図示しないばね部材によって付勢されている。また、突出部材37は、回動軸35の近傍に配置されており、第2シャフト34が回動することによって回動軸35を中心に周回する。また、第1シャフト32の側壁部の基端部には、突出部材37の先端部に嵌合する嵌合孔32a、32aが形成されている。この嵌合孔32aは、直線状の第1シャフト32と第2シャフト34において第2シャフト34をケース部20側に回動させ、第2シャフト34とケース部20とが略平行になった場合に、突出部材37の先端部が位置する部位に形成されている。
Further, projecting
すなわち、第1シャフト32及び第2シャフト34が一直線に延びた状態においては、突出部材37の先端部が第1シャフト32の側壁部の内面に当接する。そして、凹部24から第1シャフト32及び第2シャフト34を引き出し、第2シャフト34をケース部20側に回動させ、第2シャフト34とケース部20とが略平行になった場合に、突出部材37の先端部が嵌合孔32aに入り込み、ケース部20の外面から突出する。これにより、第2シャフト34が第1シャフト32にロックされ、第1シャフト32と第2シャフト34とによって形成されるフック形状が維持される。このように、第2シャフト34とケース部20とが略平行になって、第1シャフト32、第2シャフト34及びケース部20によって鉤状が形成された状態が引っ掛け状態に相当する。
That is, in a state where the
また、第2シャフト34の先端側の表面には、把持部39が立設している。この把持部39は、作業員が指で把持して第2シャフト34を凹部24から引き出すための部材である。
A
図4は、操作棒用フック装置1を共用操作棒100に取り付けた状態を示す正面図である。共用操作棒100は、長尺方向に延びる絶縁操作棒110と、絶縁操作棒110の先端部に設けられ、先端工具を取り付ける固定部112と、絶縁操作棒110の中央部に取り付けられる水切り鍔114と、絶縁操作棒110の基端部側に取り付けられる安全限界鍔116を備えている。
FIG. 4 is a front view showing a state where the operating
水切り鍔114及び安全限界鍔116は、雨天時などにおいて水滴が絶縁操作棒110を伝って下方に流下することを防止するものであり、特に、安全限界鍔116は、絶縁操作棒110における作業員が把持可能な部位の最上部分に取り付けられている。
The draining
次に、操作棒用フック装置1の使用方法について説明する。
操作棒用フック装置1は、予め共用操作棒100に取り付けても、所定の作業が終了して仮置きしたい場合に取り付けてもよい。また、共用操作棒100への取付位置も適宜決定することが可能であるが、共用操作棒100を仮置きした際の共用操作棒100の姿勢を考慮すれば、共用操作棒100の中央よりも先端寄りに取り付けることが望ましい。本実施形態によれば、図4に示すように、共用操作棒100における水切り鍔114の直下に操作棒用フック装置1が取り付けられている。なお、操作棒用フック装置1は、ケース部20の他端部が共用操作棒100の基端側に向くように本体部10を共用操作棒100に取り付けられる。
Next, a method of using the operating
The operating
共用操作棒100を仮置きする際に、図5に示すようにフック部30がケース部20内に収納されている場合には、作業員が指で把持部39を把持してフック部30を引き出す。この時、第1シャフト32と第2シャフト34とが直線状の状態で引き出される。更に、作業員が第2シャフト34を回動させることにより、図6に示すように、フック部30を鉤状に変形させる。そして、所望の場所にフック部30を引っ掛けることにより、共用操作棒100が仮置きされる。
When the
図7は、共用操作棒100を高所作業車のバケット200内に仮置きした状態を示す説明図である。図7に示すように、バケット200の縁に操作棒用フック装置1のフック部30を引っ掛けることにより、共用操作棒100が略鉛直方向を向けた状態で、共用操作棒100をバケット200内に仮置きすることが可能になる。これにより、バケット200の縁に共用操作棒100を並べて仮置きすることができるため、バケット200内が共用操作棒100で煩雑になることが防止できる。
FIG. 7 is an explanatory view showing a state where the
図8は、共用操作棒100を電柱300に仮置きした状態を示す説明図である。図8に示すように、作業員が電柱300に昇降するために電柱300に設けられた足場310に操作棒用フック装置1のフック部30を引っ掛けることにより、共用操作棒100を仮置きすることが可能になる。これにより、作業員の近くに共用操作棒100を仮置きすることができるため、共用操作棒100を容易に手に取ることが可能になる。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a state where the
以上、説明したように構成された本実施形態によれば、共用操作棒100に操作棒用フック装置1を取り付け、高所作業車のバケット内あるいは昇柱作業において共用操作棒100を一時的に仮置きしたい場合に、フック部30をケース部20から引き出すことにより、共用操作棒100に、高所作業車のバケットの縁あるいは電柱の足場等に操作棒を引っ掛けることが可能になる。これにより、共用操作棒100を取り出し易い状態で仮置き可能にすることが可能になる。
As described above, according to the present embodiment configured as described above, the operation
また、本実施形態によれば、フック部30を構成する第1シャフト32と第2シャフト34とを真っ直ぐにした状態で凹部24に収納することが可能となり、ケース部20における本体部10からの突出量を小さくすることが可能になる。これにより、例えば、工具袋に挿入した際に、他の操作棒にケース部20が接触して共用操作棒100が取り出しにくくなることを低減することができる。
Further, according to the present embodiment, the
また、本実施形態によれば、作業員が把持部39を把持して引っ張ることにより、凹部24に収納されたフック部30を容易に引き出すことが可能になる。
In addition, according to the present embodiment, the operator can easily pull out the
1 操作棒用フック装置
10 本体部
12a、12b 半円筒体
14 ゴムシート
16 蝶番
18 パッチン錠
20 ケース部
20a 嵌合孔
24 凹部
30 フック部
32 第1シャフト
32a 嵌合孔
33、35 回動軸
34 第2シャフト
36、37 突出部材
39 把持部
100 共用操作棒
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記本体部を前記操作棒に取り付けた状態において、前記本体部の外面から前記操作棒の軸方向に沿って前記操作棒の基端側に棒状に延びかつ当該棒状の部分の表面に凹部が形成されてなるケース部と、
当該ケース部に設けられ、前記凹部の内部に収納される収納状態及び前記凹部の外部に引き出されかつ引っ掛け可能な引き出し状態に変形自在なフック部と、を備えることを特徴とする操作棒用フック装置。 A pair of semi-cylindrical bodies formed by dividing the cylindrical body into two parts, an opening / closing member that is provided in one divided part of the pair of semi-cylindrical bodies, and that couples the pair of semi-cylindricals so as to be openable and closable, And a fixing member that connects the pair of semi-cylindrical bodies so that they can be fixed and released in a closed state, and a hot-wire tool is installed on the distal end side and the base end side is held by an operator. A body part that is detachable from the shaft part of the operation rod,
In a state where the main body portion is attached to the operation rod, a rod shape extends from the outer surface of the main body portion to the proximal end side of the operation rod along the axial direction of the operation rod, and a recess is formed on the surface of the rod-shaped portion. A case part,
A hook for an operating rod, comprising: a hook portion provided in the case portion, wherein the hook portion is housed inside the recess and can be deformed into a pulled-out state that can be pulled out and hooked to the outside of the recess. apparatus.
基端部が前記凹部の内部における前記操作棒の先端側の端部に回動自在に取り付けられ、前記凹部の外部に引き出された際に、先端部が前記操作棒の基端側に傾くように突出した状態で維持される第1の部材と、
当該第1の部材の先端部に回動可能に取り付けられ、前記第1の部材が前記ケース部外に引き出された際に、前記ケース部に対して略平行に並んだ状態で維持される第2の部材と、を備えることを特徴とする請求項1記載の操作棒用フック装置。 The hook part is
A base end portion is rotatably attached to an end portion on the distal end side of the operation rod inside the concave portion so that the distal end portion is inclined toward the proximal end side of the operation rod when pulled out to the outside of the concave portion. A first member maintained in a protruding state,
The first member is rotatably attached to the distal end portion of the first member, and is maintained in a state of being substantially parallel to the case portion when the first member is pulled out of the case portion. The operation rod hook device according to claim 1, comprising two members.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013128834A JP5778213B2 (en) | 2013-06-19 | 2013-06-19 | Operating rod hook device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013128834A JP5778213B2 (en) | 2013-06-19 | 2013-06-19 | Operating rod hook device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015006040A true JP2015006040A (en) | 2015-01-08 |
JP5778213B2 JP5778213B2 (en) | 2015-09-16 |
Family
ID=52301528
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013128834A Expired - Fee Related JP5778213B2 (en) | 2013-06-19 | 2013-06-19 | Operating rod hook device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5778213B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017046433A (en) * | 2015-08-26 | 2017-03-02 | 中国電力株式会社 | Plus-rod for indirect hot line operation rod |
CN112850356A (en) * | 2021-03-19 | 2021-05-28 | 唐山冀东发展燕东建设有限公司 | Ultra-long steel strand threading tool and threading process |
US11793375B2 (en) * | 2019-10-22 | 2023-10-24 | Lg Electronics Inc. | Conversion member and electric cleaner including the same |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007285055A (en) * | 2006-04-19 | 2007-11-01 | Alinco Inc | Ascending/descending ladder for truck |
JP2008131685A (en) * | 2006-11-16 | 2008-06-05 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Lifting support member for indirect live wire tool |
-
2013
- 2013-06-19 JP JP2013128834A patent/JP5778213B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007285055A (en) * | 2006-04-19 | 2007-11-01 | Alinco Inc | Ascending/descending ladder for truck |
JP2008131685A (en) * | 2006-11-16 | 2008-06-05 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Lifting support member for indirect live wire tool |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017046433A (en) * | 2015-08-26 | 2017-03-02 | 中国電力株式会社 | Plus-rod for indirect hot line operation rod |
US11793375B2 (en) * | 2019-10-22 | 2023-10-24 | Lg Electronics Inc. | Conversion member and electric cleaner including the same |
CN112850356A (en) * | 2021-03-19 | 2021-05-28 | 唐山冀东发展燕东建设有限公司 | Ultra-long steel strand threading tool and threading process |
CN112850356B (en) * | 2021-03-19 | 2023-09-08 | 唐山冀东发展燕东建设有限公司 | Overlength steel strand threading tool and threading process |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5778213B2 (en) | 2015-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5778213B2 (en) | Operating rod hook device | |
US8528796B1 (en) | Sock donning appliance | |
US8418321B1 (en) | Auxiliary pole handle assembly | |
US8973216B1 (en) | Grommet | |
JP2010136546A (en) | Indirect live-line work tool holder | |
JP2007288867A (en) | Insulated joy stick support structure | |
JP2017038508A (en) | Adapter for indirect live-line tool, and working method using the same | |
EP3521228B1 (en) | Cable reel | |
JP2015097445A (en) | Bird damage prevention tool | |
JP6360945B2 (en) | Backhoe grip attachment mounting structure | |
CN207396816U (en) | The auxiliary installation device of Optical hanger | |
CN206287036U (en) | A kind of portable pickup clamp in gardens | |
JP2004261416A (en) | Hanger for clothing | |
JP5893660B2 (en) | Attachment for holding indirect hot tool | |
KR102522915B1 (en) | Insulated stick holder for high voltage electrical works | |
JP3191068U (en) | Operation cord gripper | |
JP2013057244A (en) | Stopper device for stepladder | |
JP4456981B2 (en) | Electric wire bender equipment | |
JP2008182846A (en) | Sling tool | |
KR101438503B1 (en) | Cable hanger | |
CN209725777U (en) | Bracket | |
KR20120006894U (en) | PC Portable reading desk | |
JP2014113014A (en) | Attaching/detaching tool for split pin for cotter pin | |
JP2531552Y2 (en) | Standing tree fall guidance device | |
TWI755476B (en) | Wrench case |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5778213 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |