JP2015089735A - Motor control device of hybrid vehicle - Google Patents
Motor control device of hybrid vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015089735A JP2015089735A JP2013230329A JP2013230329A JP2015089735A JP 2015089735 A JP2015089735 A JP 2015089735A JP 2013230329 A JP2013230329 A JP 2013230329A JP 2013230329 A JP2013230329 A JP 2013230329A JP 2015089735 A JP2015089735 A JP 2015089735A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- torque
- engine
- drive shaft
- motor
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims abstract description 29
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 28
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 9
- 230000035939 shock Effects 0.000 abstract description 25
- 238000004880 explosion Methods 0.000 abstract description 8
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 10
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 6
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005474 detonation Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両の動力源としてエンジンとモータとを搭載したハイブリッド車のモータ制御装置に関する発明である。 The present invention relates to a motor control device for a hybrid vehicle equipped with an engine and a motor as a power source for the vehicle.
近年、低燃費、低排気エミッションの社会的要請から車両の動力源としてエンジンとモータとを搭載したハイブリッド車が注目されている。このハイブリッド車としては、例えば、エンジンの動力を車輪の駆動軸に伝達する動力伝達系(例えばエンジンと変速機との間)にモータを連結したものがある。 In recent years, a hybrid vehicle equipped with an engine and a motor as a power source of the vehicle has attracted attention because of the social demand for low fuel consumption and low exhaust emissions. As this hybrid vehicle, for example, there is one in which a motor is connected to a power transmission system (for example, between an engine and a transmission) that transmits engine power to a drive shaft of a wheel.
このようなハイブリッド車においては、車両の減速中に運転者のアクセル操作に基づいて車両の駆動トルクを負から正に切り換える際に、動力伝達系のデファレンシャルギヤやファイナルギヤ等のバックラッシュ(ガタ)に起因するギヤの歯打ちによりショックが発生する可能性がある。 In such a hybrid vehicle, when the vehicle driving torque is switched from negative to positive based on the driver's accelerator operation while the vehicle is decelerating, a backlash (backlash) such as a differential gear or final gear of the power transmission system is generated. There is a possibility that a shock will occur due to the gear rattling caused by.
そこで、特許文献1(特開2012−91618号公報)に記載されているように、車両の駆動トルクを負から正に切り換える際に、モータにガタ詰めトルク(目標駆動トルクよりも小さいトルク)を発生させてギヤのガタ詰めを行うガタ詰め制御を実施するようにしたものがある。 Therefore, as described in Patent Document 1 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-91618), when the driving torque of the vehicle is switched from negative to positive, a backlash torque (torque smaller than the target driving torque) is applied to the motor. There is a type in which play control is performed to generate gear play.
しかし、上記特許文献1の技術では、ガタ詰め制御の際に、モータのガタ詰めトルクに含まれる駆動軸の共振成分が大きいと、駆動軸の共振によるショックが発生する可能性がある。また、車両の減速中でエンジンの燃焼停止中(燃料カット中)に車両駆動要求が発生した場合には、ガタ詰め制御の途中でエンジンの燃焼が再開される可能性があり、ガタ詰め制御の途中でエンジンが初爆すると、エンジンの急峻な初爆トルクとギヤのバックラッシュとの相乗効果でギヤが激しく歯打ちして大きなショックが発生する可能性がある。 However, in the technique disclosed in Patent Document 1, if the resonance component of the drive shaft included in the backlash torque of the motor is large during backlash control, a shock due to resonance of the drive shaft may occur. In addition, if a vehicle drive request is generated while the vehicle is decelerating and the combustion of the engine is stopped (fuel cut), the combustion of the engine may be resumed during the backlash control. If the engine detonates for the first time, the gear may strike hard due to the synergistic effect of the steep initial detonation torque of the engine and the gear backlash.
そこで、本発明が解決しようとする課題は、動力伝達系のギヤのバックラッシュに起因するショックを効果的に抑制することができるハイブリッド車のモータ制御装置を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a motor controller for a hybrid vehicle that can effectively suppress a shock caused by a backlash of a gear of a power transmission system.
上記課題を解決するために、請求項1に係る発明は、車両の動力源としてエンジン(11)とモータ(12)とを搭載し、エンジン(11)の動力を車輪(16)の駆動軸(15)に伝達する動力伝達系にモータ(12)を動力伝達可能に連結したハイブリッド車のモータ制御装置において、モータ(12)のトルク指令値に対して駆動軸(15)の共振成分を減衰させるフィルタ処理を実施すると共にモータ(12)の回転速度に基づいて駆動軸(15)の共振を打ち消すようにモータ(12)のトルク指令値を補正する制振フィードバック処理を実施するモータ制御手段(24)を備え、このモータ制御手段(24)は、車両の減速中でエンジン(11)の燃焼停止中に車両駆動要求が発生した場合に、駆動軸(15)のトルクを負から正に変化させるためのガタ詰めトルク指令値にフィルタ処理を実施した後のトルク指令値でモータ(12)にトルクを発生させて、駆動軸(15)のトルクを負から正に変化させた後、エンジン(11)の燃焼を許可するようにしたものである。 In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 is equipped with an engine (11) and a motor (12) as a power source of a vehicle, and the power of the engine (11) is transmitted to a drive shaft ( 15) In the hybrid vehicle motor control device in which the motor (12) is connected to the power transmission system for transmission to 15) so that the power can be transmitted, the resonance component of the drive shaft (15) is attenuated with respect to the torque command value of the motor (12). Motor control means (24) for performing a vibration damping feedback process for correcting the torque command value of the motor (12) so as to cancel the resonance of the drive shaft (15) based on the rotational speed of the motor (12) while performing the filter process The motor control means (24) reduces the torque of the drive shaft (15) from negative when a vehicle drive request is generated while the vehicle is decelerating and the combustion of the engine (11) is stopped. After generating torque in the motor (12) with the torque command value after the filter processing is performed on the backlash torque command value for changing the torque, the torque of the drive shaft (15) is changed from negative to positive, The combustion of the engine (11) is permitted.
この構成では、車両の減速中でエンジンの燃焼停止中に車両駆動要求が発生した場合には、まず、エンジンの燃焼を開始する前に、駆動軸のトルクを負から正に変化させるためのガタ詰めトルク指令値に対して駆動軸の共振成分を減衰させるフィルタ処理を実施した後のガタ詰めトルク指令値でモータにトルクを発生させる。これにより、モータのガタ詰めトルクにより駆動軸のトルクを負から正に変化させる際に、動力伝達系のギヤの歯打ちによるショックの発生を抑制しながら、モータのガタ詰めトルクに含まれる駆動軸の共振成分を減衰させることができる。その結果、モータのガタ詰めトルクによる駆動軸の共振を抑制することができ、駆動軸の共振によるショックの発生を効果的に抑制することができる。 In this configuration, when a vehicle drive request is generated while the engine is stopped while the vehicle is decelerating, first, before starting combustion of the engine, a play for changing the torque of the drive shaft from negative to positive is started. Torque is generated in the motor with the backlash torque command value after the filter processing for attenuating the resonance component of the drive shaft with respect to the backfill torque command value. As a result, when changing the torque of the drive shaft from negative to positive due to the backlash torque of the motor, the drive shaft included in the backlash torque of the motor is suppressed while suppressing the occurrence of shock due to gear rattling of the power transmission system. Can be attenuated. As a result, the resonance of the drive shaft due to the backlash torque of the motor can be suppressed, and the occurrence of shock due to the resonance of the drive shaft can be effectively suppressed.
そして、モータのガタ詰めトルクにより駆動軸のトルクを負から正に変化させた後(つまりギヤのガタ詰め完了後)に、エンジンの燃焼を許可する。これにより、ガタ詰め制御の途中でエンジンが初爆することを防止することができるため、初爆トルクとギヤのバックラッシュとの相乗効果でギヤが激しく歯打ちすることを回避して大きなショックが発生することを防止することができる。 Then, after changing the torque of the drive shaft from negative to positive by the backlash torque of the motor (that is, after completion of backlash of the gear), combustion of the engine is permitted. As a result, it is possible to prevent the engine from undergoing the first explosion in the middle of the backlash control, so that a large shock is avoided by avoiding the gears striking hard due to the synergistic effect of the initial explosion torque and the gear backlash. Occurrence can be prevented.
以下、本発明を実施するための形態を具体化した一実施例を説明する。
まず、図1に基づいてハイブリッド車の駆動システムの概略構成を説明する。
車両の動力源として内燃機関であるエンジン11とモータジェネレータ(以下「MG」と表記する)12とが搭載されている。エンジン11の出力軸(クランク軸)の動力がMG12を介して変速機13に伝達され、この変速機13の出力軸の動力がディファレンシャルギヤやファイナルギヤ等からなるギヤ機構14と駆動軸15等を介して車輪16に伝達される。変速機13は、複数段の変速段の中から変速段を段階的に切り換える有段変速機であっても良いし、無段階に変速するCVT(無段変速機)であっても良い。
Hereinafter, an embodiment embodying a mode for carrying out the present invention will be described.
First, a schematic configuration of a hybrid vehicle drive system will be described with reference to FIG.
An
エンジン11の動力を車輪16の駆動軸15に伝達する動力伝達系のうちのエンジン11と変速機13との間に、MG12の回転軸が動力伝達可能に連結されている。また、エンジン11とMG12との間には、動力伝達を断続するための第1のクラッチ17が設けられ、MG12と変速機13との間には、動力伝達を断続するための第2のクラッチ18が設けられている。これらのクラッチ17,18は、油圧駆動式の油圧クラッチであっても良いし、電磁駆動式の電磁クラッチであっも良い。
A rotary shaft of the
また、MG12を駆動するインバータ19がバッテリ20に接続され、MG12がインバータ19を介してバッテリ20と電力を授受するようになっている。MG12には、MG12の回転速度を検出する回転速度センサ21が設けられている。
An
ハイブリッドECU22は、車両全体を総合的に制御するコンピュータであり、アクセルセンサ、ブレーキスイッチ、車速センサ等(いずれも図示せず)の各種のセンサやスイッチの出力信号を読み込んで、車両の運転状態を検出する。このハイブリッドECU22は、エンジン11の運転を制御するエンジンECU23やインバータ19を制御してMG12を制御するMG−ECU24(モータ制御手段)との間で制御信号やデータ信号を送受信し、各ECU23,24によって車両の運転状態に応じて、エンジン11、MG12等を制御する。
The
以下、第1及び第2のクラッチ17,18が両方とも締結状態(つまりエンジン11とMG12と駆動軸15とが動力伝達する状態)のときの制御について説明する。
MG−ECU24は、駆動軸15の共振を抑制するための制振制御を実行する。この制振制御では、図2に示すように、インバースフィルタ25で、MG12のトルク指令値に対して駆動軸15の共振成分を減衰させるインバースフィルタ処理を実施する。更に、制振F/B(フィードバック)処理部26で、MG12の回転速度に基づいて駆動軸15の共振を打ち消すようにMG12のトルク指令値を補正する制振F/B処理を実施する。
Hereinafter, the control when the first and
The MG-
具体的には、MG−ECU24は、ハイブリッドECU22から出力されるMG12のトルク指令値を、インバースフィルタ25に入力して、MG12のトルク指令値のうちの駆動軸15の共振成分(共振周波数帯域の信号成分)を減衰させるインバースフィルタ処理を実施する。インバースフィルタ25の伝達関数は、例えば下記の式で表される。
Specifically, the MG-
ここで、ξp は減衰率であり、fp は駆動軸15の捩れ方向の共振周波数である。
更に、MG−ECU24は、回転速度センサ21で検出したMG12の回転速度を、制振F/B処理部26のバンドパスフィルタ27に入力して、MG12の回転速度のうちの駆動軸15の共振成分を抽出するバンドパスフィルタ処理を実施する。
Here, ξp is the attenuation rate, and fp is the resonance frequency of the
Further, the MG-
この後、変換部28で、バンドパスフィルタ処理後の回転速度(つまり回転速度の共振成分)をトルクの共振成分に変換した後、ゲイン器29で、トルクの共振成分にゲインKを乗算して、駆動軸15の共振を打ち消すためのトルク補正値を求める。
Thereafter, the
この後、上下限ガード処理部30で、トルク補正値を所定の上限ガード値及び下限ガード値でガード処理する上下限ガード処理を実施した後、トルク補正部31で、上下限ガード処理後のトルク補正値を用いてインバースフィルタ処理後のトルク指令値を補正して、最終的なMG12のトルク指令値を求める。
Thereafter, upper / lower limit
MG−ECU24は、最終的なMG12のトルク指令値を実現するようにインバータ19を制御してMG12の印加電圧を制御する。尚、インバースフィルタ25の減衰率ξp と制振F/B処理のゲインKは、それぞれ車両の運転状態に応じて切り換えられる。車両の運転状態は、例えば、車輪16の駆動方式(2輪駆動、4輪駆動)、走行モード(エンジン11の動力とMG12の動力の両方で走行するHVモード、MG12の動力のみで走行するEVモード)、進行方向(前進、後進)、変速機13の変速比等である。
The MG-
ところで、図3に示す比較例のように、車両の減速中でエンジンの燃焼停止中(燃料カット中)に、運転者のアクセル操作に基づいて車両駆動要求が発生した場合に、その時点で、エンジンの燃焼を開始するシステムでは、次のような問題がある。エンジンのトルクにより駆動軸のトルクを負から正に切り換える際に、動力伝達系のデファレンシャルギヤやファイナルギヤ等のバックラッシュ(ガタ)に起因するギヤの歯打ちによりショックが発生する可能性がある。この際、エンジンの急峻な初爆トルクとギヤのバックラッシュとの相乗効果でギヤが激しく歯打ちして大きなショックが発生する可能性がある。更に、ギヤの歯打ちにより駆動軸の共振が発生して、駆動軸の共振によるショックが発生する可能性もある。 Incidentally, as in the comparative example shown in FIG. 3, when a vehicle drive request is generated based on the driver's accelerator operation while the vehicle is decelerating and the combustion of the engine is stopped (fuel cut), at that time, The system that starts engine combustion has the following problems. When the drive shaft torque is switched from negative to positive by the engine torque, there is a possibility that a shock may occur due to gear rattling caused by backlash (backlash) such as a differential gear or final gear of the power transmission system. At this time, there is a possibility that a large shock may occur due to the gears striking vigorously due to the synergistic effect of the steep initial explosion torque of the engine and the backlash of the gear. Furthermore, there is a possibility that resonance of the drive shaft occurs due to gear rattling and a shock due to resonance of the drive shaft occurs.
そこで、本実施例では、MG−ECU24により後述する図5のショック抑制ルーチンを実行することで、車両の減速中でエンジン11の燃焼停止中に車両駆動要求が発生した場合に、駆動軸15のトルクを負から正に変化させるためのガタ詰めトルク指令値にインバースフィルタ処理を実施した後のトルク指令値でMG12にトルクを発生させて、駆動軸15のトルクを負から正に変化させた後、エンジン11の燃焼を許可する。
Therefore, in this embodiment, the MG-ECU 24 executes a shock suppression routine shown in FIG. 5 described later, so that when the vehicle drive request is generated while the combustion of the
具体的には、図4に示すように、車両の減速中でエンジン11の燃焼停止中(燃料カット中)に、運転者のアクセル操作に基づいて車両駆動要求が発生した場合には、まず、エンジン11の燃焼を開始する前に、駆動軸15のトルクを負から正に変化させるためのガタ詰めトルク指令値に対して駆動軸15の共振成分を減衰させるインバースフィルタ処理を実施する。このインバースフィルタ処理を実施した後のガタ詰めトルク指令値でMG12にトルクを発生させる。これにより、MG12のガタ詰めトルクにより駆動軸15のトルクを負から正に変化させる際に、動力伝達系のギヤの歯打ちによるショックの発生を抑制しながら、MG12のガタ詰めトルクに含まれる駆動軸15の共振成分を減衰させることができる。その結果、MG12のガタ詰めトルクによる駆動軸15の共振を抑制することができ、駆動軸15の共振によるショックの発生を効果的に抑制することができる。
Specifically, as shown in FIG. 4, when a vehicle drive request is generated based on the driver's accelerator operation while the vehicle is decelerating and the combustion of the
そして、MG12のガタ詰めトルクにより駆動軸15のトルクを負から正に変化させた後(つまりギヤのガタ詰め完了後)に、エンジン11の燃焼を許可する。これにより、ガタ詰め制御の途中でエンジン11が初爆することを防止することができるため、初爆トルクとギヤのバックラッシュとの相乗効果でギヤが激しく歯打ちすることを回避して大きなショックが発生することを防止することができる。
Then, after changing the torque of the
以下、本実施例でMG−ECU24が実行する図5のショック抑制ルーチンの処理内容を説明する。
図5に示すショック抑制ルーチンは、所定周期で繰り返し実行される。本ルーチンが起動されると、まず、ステップ101で、車両の減速中(例えばアクセルオフ)で且つエンジン11の燃焼停止中(例えば燃料カット中)であるか否かを判定する。このステップ101で、車両の減速中で且つエンジン11の燃焼停止中ではないと判定された場合には、ステップ102以降の処理を実行することなく本ルーチンを終了する。
Hereinafter, the processing content of the shock suppression routine of FIG. 5 executed by the MG-
The shock suppression routine shown in FIG. 5 is repeatedly executed at a predetermined cycle. When this routine is started, first, at
一方、上記ステップ101で、車両の減速中で且つエンジン11の燃焼停止中であると判定された場合には、ステップ102に進み、車両駆動要求が発生したか否かを、例えば、アクセルオフからアクセルオンになったか否かによって判定する。このステップ102で、車両駆動要求が発生していないと判定された場合には、ステップ103以降の処理を実行することなく本ルーチンを終了する。
On the other hand, if it is determined in
一方、上記ステップ102で、車両駆動要求が発生したと判定された場合には、ステップ103に進み、インバースフィルタ25の減衰率ξp をそれまでよりも小さい所定値に切り換える。これにより、インバースフィルタ処理による駆動軸15の共振成分の減衰度合を強くする。
On the other hand, if it is determined in
この後、ステップ104に進み、ハイブリッドECU22から出力されるガタ詰めトルク指令値を読み込む。このガタ詰めトルク指令値は、駆動軸15のトルクを負から正に変化させるためのトルク指令値であり、アクセル開度に応じた要求トルクよりも小さいトルク値である。
Thereafter, the process proceeds to step 104, and the backlash torque command value output from the
この後、ステップ105に進み、ガタ詰めトルク指令値に対して駆動軸15の共振成分を減衰させるインバースフィルタ処理を実施した後、ステップ106に進み、インバースフィルタ処理を実施した後のガタ詰めトルク指令値でMG12にトルクを発生させる。具体的には、制振F/B処理部26で算出したトルク補正値を用いてインバースフィルタ処理後のガタ詰めトルク指令値を補正して、最終的なMG12のガタ詰めトルク指令値を求める。この最終的なMG12のガタ詰めトルク指令値を実現するようにインバータ19を制御してMG12の印加電圧を制御する。
Thereafter, the process proceeds to step 105, where an inverse filter process for attenuating the resonance component of the
この後、ステップ107に進み、駆動軸15のトルクが負から正に変化したか否かを判定する。この場合、例えば、MG12の回転速度に基づいてエンジン11のフリクショントルクを推定し、このエンジン11のフリクショントルクとMG12のトルクに基づいて駆動軸12のトルクを推定して、この駆動軸15のトルクが負から正に変化したか否かを判定する。
Thereafter, the routine proceeds to step 107, where it is determined whether or not the torque of the
エンジン11の燃焼開始前は、MG12の回転速度に応じてエンジン11の回転速度が変化してエンジン11のフリクショントルクが変化するため、MG12の回転速度に基づいてエンジン11のフリクショントルクを精度良く推定することができる。更に、エンジン11のフリクショントルクとMG12のトルクによって駆動軸15のトルクが変化するため、エンジン11のフリクショントルクとMG12のトルクに基づいて駆動軸15のトルクを精度良く推定することができる。このようにして推定した駆動軸15のトルクを用いることで駆動軸15のトルクが負から正に変化したか否かを精度良く判定することができる。
Before the combustion of the
或は、所定期間における車速(車両の速度)の変化率とMG12の回転速度の変化率とエンジン11の回転速度の変化率のうちの一つ又は二つ以上に基づいて駆動軸12のトルクが負から正に変化したか否かを判定するようにしても良い。
Alternatively, the torque of the
駆動軸12のトルクが負から正に変化する際には、車速やMG12の回転速度やエンジン11の回転速度の挙動が変化する。従って、車速の変化率とMG12の回転速度の変化率とエンジン11の回転速度の変化率のうちの少なくとも一つを監視すれば、駆動軸15のトルクが負から正に変化したか否かを精度良く判定することができる。
このステップ107で、まだ駆動軸15のトルクが負から正に変化していないと判定された場合には、上記ステップ104に戻る。
When the torque of the
If it is determined in
その後、上記ステップ107で、駆動軸15のトルクが負から正に変化したと判定された場合には、ステップ108に進み、エンジン11の燃焼を許可した後、ステップ109に進み、制振F/B処理のゲインKをそれまでよりも大きい所定値に切り換える。エンジン11の燃焼が許可された後(つまり駆動軸15のトルクが負から正に変化した後)、エンジンECU23によりエンジン11の燃焼が再開される。
Thereafter, if it is determined in
以上説明した本実施例では、車両の減速中でエンジン11の燃焼停止中に車両駆動要求が発生した場合に、駆動軸15の共振成分を減衰させるインバースフィルタ処理を実施した後のガタ詰めトルク指令値でMG12にトルクを発生させるようにしている。これにより、MG12のガタ詰めトルクにより駆動軸15のトルクを負から正に変化させる際に、動力伝達系のギヤの歯打ちによるショックの発生を抑制しながら、MG12のガタ詰めトルクによる駆動軸15の共振を抑制して、駆動軸15の共振によるショックの発生を効果的に抑制することができる。更に、MG12のガタ詰めトルクにより駆動軸15のトルクを負から正に変化させた後(つまりギヤのガタ詰め完了後)に、エンジン11の燃焼を許可するようにしている。これにより、エンジン11の初爆トルクとギヤのバックラッシュとの相乗効果でギヤが激しく歯打ちすることを回避して大きなショックが発生することを防止することができる。
In the present embodiment described above, the backlash torque command after performing the inverse filter processing for attenuating the resonance component of the
また、本実施例では、車両の減速中でエンジン11の燃焼停止中に車両駆動要求が発生したときに、インバースフィルタ25の減衰率ξp を小さくして、インバースフィルタフィルタ処理による駆動軸15の共振成分の減衰度合を強くするようにしている。これにより、MG12のガタ詰めトルクにより駆動軸15のトルクを負から正に変化させる際に、MG12のガタ詰めトルクに含まれる駆動軸15の共振成分を効果的に減衰させることができるため、駆動軸15の共振の抑制効果を高めて、駆動軸15の共振によるショックの抑制効果を高めることができる。
Further, in this embodiment, when a vehicle drive request is generated while the
更に、本実施例では、エンジン11の燃焼を許可したときに、制振F/B処理のゲインKを大きくするようにしている。これにより、エンジン11の初爆トルクによるショックを制振F/B処理により効果的に抑制することができる。
Further, in this embodiment, when the combustion of the
尚、上記実施例では、インバースフィルタ処理により駆動軸15の共振成分を減衰させるようにしたが、これに限定されず、例えば、ローパスフィルタ処理(なまし処理)やバンドパスフィルタ処理等により駆動軸15の共振成分を減衰させるようにしても良い。
In the above-described embodiment, the resonance component of the
また、上記実施例では、車両駆動要求が発生したときに、フィルタ処理による駆動軸15の共振成分の減衰度合を強くするようにしたが、この処理(駆動軸15の共振成分の減衰度合を強くする処理)を省略するようにしても良い。
Further, in the above embodiment, when a vehicle drive request is generated, the attenuation degree of the resonance component of the
また、上記実施例では、エンジン11の燃焼を許可したときに、制振F/B処理のゲインKを大きくするようにしたが、この処理(ゲインKを大きくする処理)を省略するようにしても良い。
In the above embodiment, when the combustion of the
また、本発明は、図1に示す構成のハイブリッド車に限定されず、例えば、第1のクラッチ17(エンジン11とMG12との間のクラッチ)と第2のクラッチ18(MG12と変速機13との間のクラッチ)のうちの一方又は両方を省略した構成のハイブリッド車に適用しても良い等、エンジンの動力を車輪の駆動軸に伝達する動力伝達系にモータを動力伝達可能に連結した構成のハイブリッド車に広く適用することができる。
Further, the present invention is not limited to the hybrid vehicle having the configuration shown in FIG. 1. For example, the first clutch 17 (a clutch between the
11…エンジン(内燃機関)、12…MG(モータジェネレータ)、15…駆動軸、16…車輪、24…MG−ECU(モータ制御手段)
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記モータ(12)のトルク指令値に対して前記駆動軸(15)の共振成分を減衰させるフィルタ処理を実施すると共に前記モータ(12)の回転速度に基づいて前記駆動軸(15)の共振を打ち消すように前記モータ(12)のトルク指令値を補正する制振フィードバック処理を実施するモータ制御手段(24)を備え、
前記モータ制御手段(24)は、前記車両の減速中で前記エンジン(11)の燃焼停止中に車両駆動要求が発生した場合に、前記駆動軸(15)のトルクを負から正に変化させるためのガタ詰めトルク指令値に前記フィルタ処理を実施した後のトルク指令値で前記モータ(12)にトルクを発生させて、前記駆動軸(15)のトルクを負から正に変化させた後、前記エンジン(11)の燃焼を許可することを特徴とするハイブリッド車のモータ制御装置。 An engine (11) and a motor (12) are mounted as power sources for the vehicle, and the motor (12) is connected to a power transmission system that transmits the power of the engine (11) to the drive shaft (15) of the wheels (16). In the motor control device of a hybrid vehicle connected so that power can be transmitted,
A filter process for attenuating the resonance component of the drive shaft (15) is performed on the torque command value of the motor (12), and the resonance of the drive shaft (15) is performed based on the rotational speed of the motor (12). Motor control means (24) for performing vibration damping feedback processing for correcting the torque command value of the motor (12) so as to cancel,
The motor control means (24) changes the torque of the drive shaft (15) from negative to positive when a vehicle drive request is generated while the combustion of the engine (11) is stopped during deceleration of the vehicle. After generating the torque (12) in the motor (12) with the torque command value after the filter processing is performed on the backlash torque command value, the torque of the drive shaft (15) is changed from negative to positive, A motor control device for a hybrid vehicle, characterized by permitting combustion of the engine (11).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013230329A JP6154293B2 (en) | 2013-11-06 | 2013-11-06 | Hybrid vehicle motor control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013230329A JP6154293B2 (en) | 2013-11-06 | 2013-11-06 | Hybrid vehicle motor control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015089735A true JP2015089735A (en) | 2015-05-11 |
JP6154293B2 JP6154293B2 (en) | 2017-06-28 |
Family
ID=53193467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013230329A Active JP6154293B2 (en) | 2013-11-06 | 2013-11-06 | Hybrid vehicle motor control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6154293B2 (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017085730A (en) * | 2015-10-26 | 2017-05-18 | 日産自動車株式会社 | Control method for electric vehicle, and control apparatus |
GB2544763A (en) * | 2015-11-25 | 2017-05-31 | Jaguar Land Rover Ltd | Controller for a motor vehicle and method |
GB2544764A (en) * | 2015-11-25 | 2017-05-31 | Jaguar Land Rover Ltd | Controller for a motor vehicle and method |
US10035504B2 (en) | 2014-08-22 | 2018-07-31 | Denso Corporation | Apparatus for controlling rotary electric machines |
JP2019151257A (en) * | 2018-03-05 | 2019-09-12 | マツダ株式会社 | Control device for hybrid vehicle |
JP2019151256A (en) * | 2018-03-05 | 2019-09-12 | マツダ株式会社 | Control device for hybrid vehicle |
US10414287B2 (en) | 2014-08-06 | 2019-09-17 | Denso Corporation | Control apparatus for rotary electric machines |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003009566A (en) * | 2001-06-18 | 2003-01-10 | Nissan Motor Co Ltd | Vehicle vibration damping and controlling device using electric motor |
JP2005232993A (en) * | 2004-02-17 | 2005-09-02 | Toyota Motor Corp | Vehicle and its control method |
JP2008279836A (en) * | 2007-05-09 | 2008-11-20 | Denso Corp | Fuel saving driving support device and engine fuel efficiency characteristic map server |
JP2009013925A (en) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Toyota Motor Corp | Vehicle and its control method |
JP2009247157A (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Toyota Motor Corp | Drive force controller for vehicle |
JP2012091618A (en) * | 2010-10-26 | 2012-05-17 | Nissan Motor Co Ltd | Driving torque control device of hybrid vehicle |
JP2013132926A (en) * | 2011-12-26 | 2013-07-08 | Toyota Motor Corp | Start control device of internal combustion engine |
-
2013
- 2013-11-06 JP JP2013230329A patent/JP6154293B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003009566A (en) * | 2001-06-18 | 2003-01-10 | Nissan Motor Co Ltd | Vehicle vibration damping and controlling device using electric motor |
JP2005232993A (en) * | 2004-02-17 | 2005-09-02 | Toyota Motor Corp | Vehicle and its control method |
JP2008279836A (en) * | 2007-05-09 | 2008-11-20 | Denso Corp | Fuel saving driving support device and engine fuel efficiency characteristic map server |
JP2009013925A (en) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Toyota Motor Corp | Vehicle and its control method |
JP2009247157A (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Toyota Motor Corp | Drive force controller for vehicle |
JP2012091618A (en) * | 2010-10-26 | 2012-05-17 | Nissan Motor Co Ltd | Driving torque control device of hybrid vehicle |
JP2013132926A (en) * | 2011-12-26 | 2013-07-08 | Toyota Motor Corp | Start control device of internal combustion engine |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10414287B2 (en) | 2014-08-06 | 2019-09-17 | Denso Corporation | Control apparatus for rotary electric machines |
US10035504B2 (en) | 2014-08-22 | 2018-07-31 | Denso Corporation | Apparatus for controlling rotary electric machines |
JP2017085730A (en) * | 2015-10-26 | 2017-05-18 | 日産自動車株式会社 | Control method for electric vehicle, and control apparatus |
CN108290502A (en) * | 2015-11-25 | 2018-07-17 | 捷豹路虎有限公司 | Controller and method for motor vehicles |
GB2544764A (en) * | 2015-11-25 | 2017-05-31 | Jaguar Land Rover Ltd | Controller for a motor vehicle and method |
GB2544763B (en) * | 2015-11-25 | 2019-03-27 | Jaguar Land Rover Ltd | Controller for a motor vehicle and method |
GB2544764B (en) * | 2015-11-25 | 2019-04-03 | Jaguar Land Rover Ltd | Controller for a motor vehicle and method |
GB2544763A (en) * | 2015-11-25 | 2017-05-31 | Jaguar Land Rover Ltd | Controller for a motor vehicle and method |
US10576838B2 (en) | 2015-11-25 | 2020-03-03 | Jaguar Land Rover Limited | Controller for a motor vehicle and method |
CN108290502B (en) * | 2015-11-25 | 2021-12-07 | 捷豹路虎有限公司 | Controller and method for a motor vehicle |
US11254220B2 (en) | 2015-11-25 | 2022-02-22 | Jaguar Land Rover Limited | Controller for a motor vehicle and method |
JP2019151257A (en) * | 2018-03-05 | 2019-09-12 | マツダ株式会社 | Control device for hybrid vehicle |
JP2019151256A (en) * | 2018-03-05 | 2019-09-12 | マツダ株式会社 | Control device for hybrid vehicle |
JP7036341B2 (en) | 2018-03-05 | 2022-03-15 | マツダ株式会社 | Hybrid vehicle control device |
JP7036342B2 (en) | 2018-03-05 | 2022-03-15 | マツダ株式会社 | Hybrid vehicle control device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6154293B2 (en) | 2017-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6154293B2 (en) | Hybrid vehicle motor control device | |
JP5751335B2 (en) | Engine start system | |
JP2014043851A (en) | Oxygen sensor diagnostic method of hybrid vehicle | |
JP6067218B2 (en) | Control device for vehicle drive system | |
JP2019124143A (en) | Control device for vehicle | |
JP2014114003A (en) | Method and system for controlling anti-jerk of hybrid vehicle | |
JP6119412B2 (en) | Hybrid vehicle drive control device | |
JP5234443B2 (en) | Drive control device and drive control method | |
JP2020104637A (en) | Hybrid-vehicular control apparatus | |
US11453386B2 (en) | Hybrid drivetrain for a hybrid-driven vehicle and method for same | |
JP6036878B2 (en) | Four-wheel drive vehicle control system | |
KR20100010954A (en) | Method for controlling power train of hybrid vehicle | |
JP2016210359A (en) | Four-wheel-drive vehicular control apparatus | |
US8574120B2 (en) | Vehicle driving system control apparatus | |
WO2014054668A1 (en) | Hybrid vehicle control device | |
JP2008100546A (en) | Control device of four-wheel drive vehicle | |
KR101985308B1 (en) | Method and apparatus for controlling oil pressure of hybrid electrical vehicle | |
JP5747825B2 (en) | Vehicle torque control device | |
JP5733116B2 (en) | Control device for hybrid vehicle | |
JP2016132442A (en) | Vehicle damping controller | |
JP2010143398A (en) | Drive system | |
US20150166053A1 (en) | Controller for hybrid vehicle | |
JP2015089787A (en) | Hybrid-vehicular control apparatus | |
JP5962335B2 (en) | Hybrid vehicle motor control device | |
JP5850609B2 (en) | Control device for hybrid vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151126 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20151126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20151126 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160318 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160318 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6154293 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |