JP2015087696A - Fixing device and image forming apparatus - Google Patents
Fixing device and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015087696A JP2015087696A JP2013228197A JP2013228197A JP2015087696A JP 2015087696 A JP2015087696 A JP 2015087696A JP 2013228197 A JP2013228197 A JP 2013228197A JP 2013228197 A JP2013228197 A JP 2013228197A JP 2015087696 A JP2015087696 A JP 2015087696A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- fixing device
- peeling
- sheet
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電子写真方式の画像形成装置に備えられる定着装置に関し、特に用紙剥離用の剥離爪を有する定着装置およびこれを備えた画像形成装置に関する。 The present invention relates to a fixing device provided in an electrophotographic image forming apparatus, and more particularly to a fixing device having a peeling claw for paper peeling and an image forming apparatus provided with the fixing device.
従来の定着装置は、搬送される用紙を定着ローラから剥離するために、定着ローラの表面に接触する用紙剥離部材を備えている。このような定着装置においては、用紙剥離部材の磨耗や定着ローラの損傷を抑制するために、用紙剥離部材を定着ローラ表面に対して接触及び離間可能としたものが提案されている。このような定着装置では、用紙が一枚搬送されるたびに用紙剥離部材を定着ローラから離間させている。 A conventional fixing device includes a sheet peeling member that contacts the surface of the fixing roller in order to peel the conveyed sheet from the fixing roller. In such a fixing device, in order to suppress the wear of the sheet peeling member and the damage to the fixing roller, there has been proposed one in which the sheet peeling member can be brought into contact with and separated from the surface of the fixing roller. In such a fixing device, the sheet peeling member is separated from the fixing roller every time a sheet is conveyed.
ところで、このような用紙剥離部材を備えた定着装置では、用紙剥離部材と定着ローラとの間に溜まったトナー(以下、残留トナー)が、定着ローラ回転開始時に定着ローラに再付着して、搬送されてくる用紙を汚してしまうといった問題があった。特許文献1には、用紙剥離部材の磨耗や定着ローラの損傷を抑制するのみでなく、用紙剥離部材の離接機構を利用して、残留トナーによる画像不良の発生を抑制することが記載されている。 By the way, in a fixing device provided with such a paper peeling member, toner accumulated between the paper peeling member and the fixing roller (hereinafter referred to as residual toner) is reattached to the fixing roller at the start of rotation of the fixing roller, and is conveyed. There was a problem of soiling the incoming paper. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-133867 describes not only suppressing the wear of the sheet peeling member and damage to the fixing roller, but also suppressing the occurrence of image defects due to residual toner using a sheet peeling member separation / contact mechanism. Yes.
すなわち、特許文献1の定着装置は、定着装置へ搬送される用紙枚数をカウントし、所定枚数の定着が行われるたびに用紙剥離部材を定着ローラから離間させる構成となっている。これにより、特許文献1の定着装置は、用紙剥離部材に多量の残留トナーが堆積する前に用紙剥離部材を定着ローラから離間し、この離間動作によって堆積した残留トナーを用紙剥離部材から分離する。
That is, the fixing device of
特許文献1の定着装置では、用紙剥離部材を定着ローラから離間する離間動作によって堆積した残留トナーを用紙剥離部材から分離する構成となっている。しかしながら、このような構成は、用紙剥離部材からトナーが容易に分離される場合にしか効果は無い。用紙剥離部材からのトナーの分離性が低い場合には、むしろ用紙剥離部材と定着ローラとの接触時間が長くなることで、用紙剥離部材により多くのトナーが堆積し、画像不良が起き易くなるといった問題が生じる。
The fixing device disclosed in
また、用紙が一枚搬送されるたびに用紙剥離部材を定着ローラから離間させる構成であっても、近年の画像形成装置ではプロセス速度を上げるために用紙の搬送間隔は小さくなっており、連続印字動作中に用紙剥離部材が定着ローラから離間される時間は少ない。このため、用紙剥離部材へのトナー堆積を防止する十分な効果は見込めない。 Even if the sheet peeling member is separated from the fixing roller every time a sheet is conveyed, the sheet conveying interval is reduced in recent image forming apparatuses in order to increase the process speed. There is little time for the sheet peeling member to be separated from the fixing roller during operation. For this reason, a sufficient effect for preventing toner accumulation on the sheet peeling member cannot be expected.
本願発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、用紙剥離部材へのトナー堆積を抑制し、残留トナーによる画像不良を防止できる定着装置およびこれを備えた画像形成装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a fixing device capable of suppressing toner accumulation on a sheet peeling member and preventing image defects due to residual toner, and an image forming apparatus including the same. And
本発明の定着装置は、加圧回転部材または加熱回転部材の少なくとも一つを備える定着装置であって、前記加圧回転部材または加熱回転部材に対して接触および離間可能に設けられ、前記回転部材から用紙を剥離させる用紙剥離部材と、前記用紙剥離部材の離接動作を行う離接機構と、前記離接機構を制御する制御部とを有し、前記制御部は、用紙の先端が前記用紙剥離部材を通過する時には前記用紙剥離部材を前記回転部材に接触させ、用紙の後端が前記用紙剥離部材を通過する前に前記用紙剥離部材を前記回転部材から離間させることを特徴としている。 The fixing device of the present invention is a fixing device including at least one of a pressure rotating member or a heating rotating member, and is provided so as to be able to contact and separate from the pressure rotating member or the heating rotating member. A sheet peeling member for peeling the sheet from the sheet, a separation / contact mechanism for performing the separation / contact operation of the sheet separation member, and a control unit for controlling the separation / contact mechanism, wherein the front end of the sheet is the sheet The sheet peeling member is brought into contact with the rotating member when passing through the peeling member, and the sheet peeling member is separated from the rotating member before the trailing edge of the sheet passes through the sheet peeling member.
上記の構成によれば、用紙剥離部材が用紙の後端が通過する前に加熱ローラまたは加圧ローラ等の回転部材から離間させられるため、用紙の通過中は用紙剥離部材を回転部材に接触させる場合に比べ、さらに用紙剥離部材と回転部材との接触時間を減らすことができる。これにより、用紙の剥離性能を損なうことなく、用紙剥離部材と該部材が設けられる回転部材との接触時間を極力少なくし、用紙剥離部材に残留トナーが堆積することを抑制できる。 According to the above configuration, since the sheet peeling member is separated from the rotating member such as the heating roller or the pressure roller before the trailing edge of the sheet passes, the sheet peeling member is brought into contact with the rotating member while the sheet is passing. Compared to the case, the contact time between the sheet peeling member and the rotating member can be further reduced. Thus, the contact time between the paper peeling member and the rotating member provided with the member can be minimized as much as possible without impairing the paper peeling performance, and the residual toner can be prevented from being deposited on the paper peeling member.
また、上記定着装置では、前記制御部は、前記定着装置の上流側に設けられた用紙搬送部材の駆動信号をトリガとして、前記離接機構の動作タイミングを制御する構成とすることができる。 In the fixing device, the control unit may control the operation timing of the separation / contact mechanism using a drive signal of a sheet conveying member provided on the upstream side of the fixing device as a trigger.
上記の構成によれば、用紙Pの先端位置を検出するために、定着装置の上流側に設けられた用紙搬送部材(例えば、PSローラ)を用いることで、上記検出を行うためのセンサを省略することができる。 According to the above configuration, in order to detect the leading edge position of the paper P, a sensor for performing the detection is omitted by using a paper transport member (for example, a PS roller) provided on the upstream side of the fixing device. can do.
また、上記定着装置では、前記制御部は、ジャム処理後の動作再開時もしくはジャム発生後のパージ処理時に、前記加圧回転部材および加熱回転部材の駆動開始と同時に前記用紙剥離部材を前記回転部材に接触させ、前記加圧回転部材および加熱回転部材の駆動開始から所定時間経過後に前記用紙剥離部材を前記回転部材から離間させる構成とすることができる。 Further, in the fixing device, the control unit removes the sheet peeling member from the rotating member simultaneously with the start of driving of the pressure rotating member and the heating rotating member when the operation is resumed after the jam processing or when the purge processing is performed after the jam occurs. The sheet peeling member can be separated from the rotating member after a predetermined time has elapsed from the start of driving of the pressure rotating member and the heating rotating member.
上記の構成によれば、ジャム処理を行った後にジャム用紙の取り残しが生じている場合でも、取り残された用紙が動作再開時に回転部材に巻き付くことを防止できる。あるいは、パージ処理時に排出される用紙が回転部材に巻き付くことを防止できる。 According to the above configuration, even when a jammed paper is left after the jam processing, the remaining paper can be prevented from being wound around the rotating member when the operation is resumed. Alternatively, it is possible to prevent the sheet discharged during the purge process from being wound around the rotating member.
また、上記定着装置では、前記離接機構は、前記加圧回転部材または加熱回転部材の回転軸と平行にスライド移動可能であって、かつ、その外周面に切欠き部が形成されたガイド軸を有し、前記ガイド軸のスライド移動によって前記切欠き部が前記用紙剥離部材と対向する位置にある時に、前記用紙剥離部材が前記回転部材に接触もしくは離間のいずれか一方の状態となり、前記ガイド軸のスライド移動によって前記切欠き部が前記用紙剥離部材と対向しない位置にある時に、前記用紙剥離部材が前記回転部材に接触もしくは離間の他方の状態となる構成とすることができる。 Further, in the fixing device, the separation / contact mechanism is slidable parallel to the rotation shaft of the pressure rotation member or the heating rotation member, and a guide shaft having a notch formed on the outer peripheral surface thereof. And when the notch is located at a position facing the paper peeling member by sliding movement of the guide shaft, the paper peeling member is in contact with or separated from the rotating member, and the guide When the notch is in a position not facing the paper peeling member due to the sliding movement of the shaft, the paper peeling member can be in the other state of contacting or separating from the rotating member.
上記の構成によれば、スライド移動するガイド軸を用いて剥離爪の離接を行うため、前記ガイド軸をスライド移動させるための駆動源(例えば、ソレノイド)含めてもその配置スペースを小さくすることができる。 According to the above configuration, since the peeling claw is separated and connected using the sliding guide shaft, the arrangement space can be reduced even if a drive source (for example, a solenoid) for sliding the guide shaft is included. Can do.
本発明の定着装置および画像形成装置では、用紙剥離部材が用紙の後端が通過する前に加熱ローラまたは加圧ローラ等の回転部材から離間させられるため、用紙剥離部材と該部材が設けられる回転部材との接触時間を極力少なくし、用紙剥離部材に残留トナーが堆積することを抑制できるといった効果を奏する。 In the fixing device and the image forming apparatus of the present invention, the sheet peeling member is separated from the rotating member such as the heating roller or the pressure roller before the trailing edge of the sheet passes, so that the sheet peeling member and the rotation provided with the member are rotated. The contact time with the member is reduced as much as possible, and it is possible to suppress the accumulation of residual toner on the sheet peeling member.
〔実施の形態1〕
本実施の形態1では、本発明が適用される定着装置を図面を参照して説明する。本実施の形態1に係る定着装置は、電子写真方式の画像形成装置に備えられるものである。先ずは、画像形成装置における感光体ドラム周辺の一般的な基本配置を図1を参照して説明する。
[Embodiment 1]
In the first embodiment, a fixing device to which the present invention is applied will be described with reference to the drawings. The fixing device according to the first embodiment is provided in an electrophotographic image forming apparatus. First, a general basic arrangement around the photosensitive drum in the image forming apparatus will be described with reference to FIG.
感光体ドラム1は、軸線回りを矢印方向に回転駆動可能に設けられたローラ状部材であり、表面に静電潜像及びトナー像が形成される感光膜を有する。帯電器2は、感光体ドラム1の外周面に対向して設けられたメインチャージャであり、感光体ドラム1の外周面を所定の極性及び電位に帯電させる。
The
露光器3(図9参照)は、画像データに応じた信号光Lを、帯電状態にある感光体ドラム1に照射する。これによって、感光体ドラム1の外周面に、画像データに応じた静電潜像が形成される。
The exposure device 3 (see FIG. 9) irradiates the charged
現像器4は、感光体ドラム1の外周面にトナーTを供給し、上記静電潜像をトナー像として顕像化する。転写器5は、感光体ドラム1及び転写器5の間を通る記録用紙Pの裏面から転写バイアスを与え、上記トナー像を記録用紙P上に転写する。
The developing
定着器6は、記録用紙Pの搬送路に沿って転写器5の下流に配置される。定着器6は、定着ニップ部を通過する記録用紙Pを加熱・加圧することで、記録用紙Pに転写されたトナー像を溶融・固着させる。
The
クリーニング部7は、クリーニングブレードによって、感光体ドラム1の外周面に残留するトナーT、紙粉などを感光体ドラム1の外周面から掻きとって取り除く。除電器8は、クリーニング部7によるクリーニング処理後において感光体ドラム1の外周面上に光を照射し、残留する電荷を光学的に除電する。
The
本発明に係る定着装置は、図1に示す定着器6として用いられるものである。この定着器6について、図2および図3を参照して具体的な構成および動作を説明する。
The fixing device according to the present invention is used as the
図2は、本実施の形態1に係る定着器6の構成および機能を示す図である。定着器6は、内部にヒータ61aを備える加熱ローラ61と、加熱ローラ61に従動回転する加圧ローラ62とからなり、加熱ローラ61と加圧ローラ62と間に定着ニップ部を有する。また、定着器6は、加圧ローラ62に対して用紙搬送方向の下流側に剥離爪(用紙剥離部材)63を備えている。
FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration and function of the
剥離爪63は、離接機構64によって駆動され、加圧ローラ62に対して接触および離間可能に設けられている。すなわち、搬送される用紙の先端が剥離爪63を通過する時には剥離爪63は加圧ローラ62に接触し、通過した後は離間する。これにより、剥離爪63と加圧ローラ62との接触時間を極力少なくし、剥離爪63に残留トナーが堆積することを抑制できる。尚、本実施の形態1では、剥離爪63が加圧ローラ62に対して設けられた構成を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではない。剥離爪63は、加熱ローラ61に対して設けられていても良く、加熱ローラ61および加圧ローラ62の両方に設けられていても良い。但し、表面に弾性層を有する加圧ローラ61に対しては、ローラ表面を損傷することなく離接させることができ、好適に用いられる。
The peeling
尚、定着器6は、加熱ローラ61と加圧ローラ62とを有し、これらのローラ間に定着ニップ部を有する構成となっている。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではなく、定着ニップ部を形成する少なくとも一方の部材は、上記のようなローラに代えて、例えば内側にローラを備えたベルトを用いても良い。
The fixing
剥離爪63は、定着器6の動作時に加圧ローラ62への接触時間が長いほど、残留トナーが堆積する。このため、定着器6では、搬送される用紙Pの搬送方向における先端が剥離爪63に接触する寸前で剥離爪63を加圧ローラ62に接触させ、用紙Pの先端が剥離爪63を通過した後は速やかに離間させるように制御する。すなわち、定着器6では、用紙Pの全体が剥離爪63を通過した後に剥離爪63を加圧ローラ62から離間させるのではなく、用紙Pの後端が剥離爪63を通過する前に剥離爪63を加圧ローラ62から離間させる。用紙Pの先端が加圧ローラ62から剥離されれば、その後の用紙Pは図示しない搬送ガイド部材によって搬送路へ案内されるため、用紙Pの先端通過後は剥離爪63が加圧ローラ62に接触していなくても、加圧ローラ62に用紙の巻き付きが生じることは無い。
The peeling
このような離接タイミングの制御は、制御部65およびタイマー66によって行われる。また、上記制御を行うには、用紙Pの先端位置を定着器6の上流側で検出する必要がある。本実施の形態1では、用紙Pの先端位置を検出するためにPS(Paper Stop)ローラ9(図1参照)を用いる。PSローラ9は、転写器5の上流で用紙Pを一旦停止させ、感光体ドラム1のトナー像にタイミングを合わせて用紙Pを送り出すためのローラである。このため、PSローラ9による搬送開始タイミングを用紙Pの先端検出に用いることができる。図3に、上記離接タイミング制御のタイミングチャートを示す。
Such separation / contact timing control is performed by the
制御部65にはPSローラ9の駆動信号が入力され、制御部65はこの駆動信号をトリガとしてタイマー66による時間計測を行わせる。そして、PSローラ9の駆動信号の立ち上がり(PSローラ9による用紙搬送開始:時刻t1)から時間T1(s)経過後の時刻t2に剥離爪63を加圧ローラ62に接触させ、時刻t2からさらに時間T2(s)経過後の時刻t3に剥離爪63を加圧ローラ62から離間させる。時刻t2は、用紙の先端が剥離爪63に接触する寸前のタイミングを示す。時刻t3は、用紙Pの先端が剥離爪63を通過した後であって、用紙Pの後端が剥離爪63を通過する前のタイミングを示す。また、時間T1および時間T2は、PSローラ9から剥離爪63までの距離と用紙Pの搬送速度とに基づいて予め設定される。
A driving signal for the PS roller 9 is input to the
本実施の形態1では、用紙Pの先端位置を検出するためにPSローラ9を用いることで、上記検出を行うためのセンサを省略することができる。但し、本発明はこれに限定されるものではなく、用紙Pの先端位置を検出するためのセンサを定着器6の上流側に配置し、このセンサの検知信号に基づいて上記制御を行ってもよい。
In the first embodiment, by using the PS roller 9 for detecting the leading end position of the paper P, a sensor for performing the detection can be omitted. However, the present invention is not limited to this, and a sensor for detecting the leading end position of the paper P may be arranged on the upstream side of the fixing
また、画像形成装置が用紙搬送速度の異なる複数の画像形成モードを有する場合、時間T1および時間T2は画像形成モードに応じて変更されてもよい。例えば、画像形成装置が、モノクロ印刷モード(高速印字)とカラー印刷モード(低速印字)を有する場合は、カラー印刷モード時の時間T1および時間T2を、モノクロ印刷モード時の時間T1および時間T2よりも長く設定すればよい。 In addition, when the image forming apparatus has a plurality of image forming modes having different sheet conveyance speeds, the time T1 and the time T2 may be changed according to the image forming mode. For example, when the image forming apparatus has a monochrome printing mode (high-speed printing) and a color printing mode (low-speed printing), the time T1 and the time T2 in the color printing mode are compared with the time T1 and the time T2 in the monochrome printing mode. Can be set longer.
上記説明は、通常動作時(ジョブ印刷時)における剥離爪63の離接制御を説明したものであるが、ジャム時においても剥離爪63の離接制御が適切に行われることが好ましい。ジャム時における剥離爪63の離接制御例について説明すれば以下の通りである。
Although the above description has explained the separation / contact control of the peeling
一例として、印刷時にジャムが発生し、そのジャム処理が終了して動作が再開される場合には、加熱ローラ61の駆動開始と同時に剥離爪63を加圧ローラ62に接触させ、所定時間(例えば1.5s)経過後に剥離爪63を離間させる。これは、ジャム処理を行った後でもジャム用紙の取り残しが生じている可能性があり、動作再開時に取り残された用紙が加圧ローラ62に巻き付くことを防止するためである。
As an example, when a jam occurs during printing and the jam processing is completed and the operation is resumed, the peeling
また、ジャム発生時にパージ処理(ジャム通知後も加熱ローラ61を駆動し、搬送路中の用紙を排出する処理)を行う場合も同様の動作を行う。すなわち、パージ処理のための加熱ローラ61の駆動開始と同時に剥離爪63を加圧ローラ62に接触させ、所定時間(例えば1.5s)経過後に剥離爪63を離間させる。
The same operation is also performed when a purge process (a process of driving the
〔実施の形態2〕
本実施の形態2では、離接機構64のより詳細な構造例について説明する。図4は、離接機構64の外観を示す斜視図である。図5および図6は、離接機構64の動作を示す平面図である。図7および図8は、剥離爪63と離接機構64との接続部分を示す拡大斜視図である。
[Embodiment 2]
In the second embodiment, a more detailed structural example of the separation / connection mechanism 64 will be described. FIG. 4 is a perspective view showing an appearance of the separation / connection mechanism 64. 5 and 6 are plan views showing the operation of the separation / connection mechanism 64. FIG. 7 and 8 are enlarged perspective views showing a connecting portion between the peeling
離接機構64は、ソレノイド641と揺動部材642とガイド軸643とを備えている。ソレノイド641は制御部65によってON/OFF駆動され、揺動部材642を介してガイド軸をスライド移動させる。ガイド軸642は、加熱ローラ61および加圧ローラ62の回転軸と平行に配置されており、この軸方向と平行にスライド移動可能である。さらに、ガイド軸643は、外周面に切欠き部643aを有している。
The separation / connection mechanism 64 includes a
すなわち、ソレノイド641は、図5および図6に示すように、ON/OFF駆動されることによって揺動部材642を回転変位させる。また、揺動部材642とガイド軸643とは、揺動部材642の回転変位がガイド軸643のスライド変位に変換されるように結合されている。
That is, as shown in FIGS. 5 and 6, the
剥離爪63は、図7および図8に示すように、爪部631と支持部632とを備えている。また、剥離爪63は、支持部632において回動軸を有しており、この軸周りに回動可能となっている。さらに、剥離爪63は、捩じりばね65によって爪部631を加圧ローラ62に接触させる方向に付勢されている。
As shown in FIGS. 7 and 8, the peeling
図5および図7は、剥離爪63が加圧ローラ62として接触している状態を示している。このとき、ソレノイド641はONされており、ガイド軸643は切欠き部643aを剥離爪63と対向させる位置に移動されている。この状態では、剥離爪63は捩じりばね65の付勢力によって加圧ローラ62と接触する。
5 and 7 show a state in which the peeling
図6および図8は、剥離爪63が加圧ローラ62として離間している状態を示している。このとき、ソレノイド641はOFFされており、ガイド軸643は切欠き部643aが剥離爪63と対向しない位置に移動されている。この状態では、剥離爪63の支持部632がガイド軸643の外周面と接して押されており、捩じりばね65の付勢力に抗して回転して加圧ローラ62と離間する。
6 and 8 show a state where the peeling
このように、スライド移動するガイド軸643を用いて剥離爪63の離接を行う離接機構64の構成では、ソレノイド641および揺動部材642を含めてもその配置スペースを小さくすることができる。
As described above, in the configuration of the separation / contact mechanism 64 that separates / contacts the
尚、上記説明では、切欠き部643aが剥離爪63と対向するときに接触状態となり、切欠き部643aが剥離爪63と対向しないときに離間状態となっているが、本発明はこれに限定されない。すなわち、これとは逆に、切欠き部643aが剥離爪63と対向するときに離間状態となり、切欠き部643aが剥離爪63と対向しないときに接触状態となる構成であってもよい。
In the above description, the notched
定着器6において、剥離爪63とガイド軸643における切欠き部643aとは複数設けられており、これらの剥離爪63は同期して離接動作が行われる。これにより、画像形成装置では、使用可能な用紙Pの全てのサイズに対して良好に用紙剥離動作が行える。
In the
〔実施の形態3〕
本実施の形態3は、実施の形態1,2で説明した定着装置が適用される画像形成装置の一構成例について説明する。本実施の形態3では、画像形成装置として、スキャナ20において読み取られる原稿の印刷、又はネットワークを介して外部機器から入力される画像データの印刷が行えるデジタル複合機100を例示する。
[Embodiment 3]
In the third embodiment, a configuration example of an image forming apparatus to which the fixing device described in the first and second embodiments is applied will be described. In the third embodiment, as an image forming apparatus, a digital multi-function peripheral 100 capable of printing a document read by the
図9は、デジタル複合機100の全体構成を模式的に示す縦断面図である。デジタル複合機100は、感光体ドラム1、帯電器2、露光器3、現像器4、転写器5、定着器6、クリーニング部7、除電器8、スキャナ20、給紙トレイ21および排紙トレイ22を含む。
FIG. 9 is a longitudinal sectional view schematically showing the overall configuration of the digital multifunction peripheral 100. The digital multifunction peripheral 100 includes a
スキャナ20は原稿セットトレイ、自動原稿搬送装置(RADF、Reversing Automatic Document Feeder)などが設けられている。また、スキャナ20は原稿読み取り装置を備えており、該原稿読み取り装置は、原稿載置台と、原稿走査装置とを有する。
The
給紙トレイ21は、普通紙、コート紙、カラーコピー用紙、OHPフィルムなどの記録用紙Pを収容するトレイである。給紙トレイ21は複数設けられ、それぞれの給紙トレイ21にはサイズの異なる記録用紙Pが収容されるものであってもよい。排紙トレイ22には、画像形成された記録用紙Pが、排出され、積載される。
The
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention.
1 感光体ドラム
2 帯電器
3 露光器
4 現像器
5 転写器
6 定着器(定着装置)
7 クリーニング部
8 除電器
9 PSローラ
61 加熱ローラ
62 加圧ローラ
63 剥離爪(用紙剥離部材)
64 離接機構
65 制御部
66 タイマー
631 爪部
632 支持部
641 ソレノイド
642 揺動部材
643 ガイド軸
643a 切欠き部
DESCRIPTION OF
7
64 Separation /
Claims (4)
前記加圧回転部材または加熱回転部材に対して接触および離間可能に設けられ、前記回転部材から用紙を剥離させる用紙剥離部材と、
前記用紙剥離部材の離接動作を行う離接機構と、
前記離接機構を制御する制御部とを有し、
前記制御部は、用紙の先端が前記用紙剥離部材を通過する時には前記用紙剥離部材を前記回転部材に接触させ、用紙の後端が前記用紙剥離部材を通過する前に前記用紙剥離部材を前記回転部材から離間させることを特徴とする定着装置。 A fixing device comprising at least one of a pressure rotating member or a heating rotating member,
A paper peeling member provided so as to be able to contact and separate from the pressure rotary member or the heating rotary member, and for peeling the paper from the rotary member;
A separation mechanism for performing a separation operation of the sheet peeling member;
A control unit for controlling the separation mechanism,
The control unit causes the paper peeling member to contact the rotating member when the leading edge of the paper passes through the paper peeling member, and rotates the paper peeling member before the trailing edge of the paper passes through the paper peeling member. A fixing device which is separated from a member.
前記制御部は、前記定着装置の上流側に設けられた用紙搬送部材の駆動信号をトリガとして、前記離接機構の動作タイミングを制御することを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus comprising the fixing device according to claim 1,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the control unit controls an operation timing of the separation / contact mechanism using a drive signal of a sheet conveying member provided on the upstream side of the fixing device as a trigger.
前記制御部は、ジャム処理後の動作再開時もしくはジャム発生後のパージ処理時に、前記加圧回転部材および加熱回転部材の駆動開始と同時に前記用紙剥離部材を前記回転部材に接触させ、前記加圧回転部材および加熱回転部材の駆動開始から所定時間経過後に前記用紙剥離部材を前記回転部材から離間させることを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus comprising the fixing device according to claim 1,
The control unit causes the sheet peeling member to contact the rotating member simultaneously with the start of driving of the pressure rotating member and the heating rotating member when the operation is resumed after the jam processing or when the purge processing is performed after the jam occurs. An image forming apparatus, wherein the sheet peeling member is separated from the rotating member after a predetermined time has elapsed from the start of driving of the rotating member and the heating rotating member.
前記離接機構は、前記加圧回転部材または加熱回転部材の回転軸と平行にスライド移動可能であって、かつ、その外周面に切欠き部が形成されたガイド軸を有し、
前記ガイド軸のスライド移動によって前記切欠き部が前記用紙剥離部材と対向する位置にある時に、前記用紙剥離部材が前記回転部材に接触もしくは離間のいずれか一方の状態となり、
前記ガイド軸のスライド移動によって前記切欠き部が前記用紙剥離部材と対向しない位置にある時に、前記用紙剥離部材が前記回転部材に接触もしくは離間の他方の状態となることを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus comprising the fixing device according to claim 1,
The separation / contact mechanism has a guide shaft that is slidable parallel to the rotation axis of the pressure rotation member or the heating rotation member, and that has a notch formed on the outer peripheral surface thereof.
When the notch is in a position facing the sheet peeling member by the sliding movement of the guide shaft, the sheet peeling member is in a state of either contacting or separating from the rotating member,
The image forming apparatus, wherein the sheet peeling member is in contact with or separated from the rotating member when the notch is not opposed to the sheet peeling member by sliding movement of the guide shaft. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013228197A JP6301108B2 (en) | 2013-11-01 | 2013-11-01 | Fixing apparatus and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013228197A JP6301108B2 (en) | 2013-11-01 | 2013-11-01 | Fixing apparatus and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015087696A true JP2015087696A (en) | 2015-05-07 |
JP6301108B2 JP6301108B2 (en) | 2018-03-28 |
Family
ID=53050512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013228197A Active JP6301108B2 (en) | 2013-11-01 | 2013-11-01 | Fixing apparatus and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6301108B2 (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6219887A (en) * | 1985-07-19 | 1987-01-28 | Fuji Xerox Co Ltd | Controller for press contact and separation of separation claw for fixing machine |
JPS63148285A (en) * | 1986-12-12 | 1988-06-21 | Konica Corp | Fixing device |
JPH07261589A (en) * | 1994-03-25 | 1995-10-13 | Ricoh Co Ltd | Fixing device for electrophotographic recording device |
JP2001109314A (en) * | 1999-10-08 | 2001-04-20 | Kyocera Mita Corp | Image forming device |
JP2004219854A (en) * | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JP2004279927A (en) * | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2009092683A (en) * | 2007-10-03 | 2009-04-30 | Sharp Corp | Electrophotographic image forming apparatus |
JP2013011739A (en) * | 2011-06-29 | 2013-01-17 | Ricoh Co Ltd | Fixing device and image forming apparatus |
-
2013
- 2013-11-01 JP JP2013228197A patent/JP6301108B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6219887A (en) * | 1985-07-19 | 1987-01-28 | Fuji Xerox Co Ltd | Controller for press contact and separation of separation claw for fixing machine |
JPS63148285A (en) * | 1986-12-12 | 1988-06-21 | Konica Corp | Fixing device |
JPH07261589A (en) * | 1994-03-25 | 1995-10-13 | Ricoh Co Ltd | Fixing device for electrophotographic recording device |
JP2001109314A (en) * | 1999-10-08 | 2001-04-20 | Kyocera Mita Corp | Image forming device |
JP2004219854A (en) * | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JP2004279927A (en) * | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2009092683A (en) * | 2007-10-03 | 2009-04-30 | Sharp Corp | Electrophotographic image forming apparatus |
JP2013011739A (en) * | 2011-06-29 | 2013-01-17 | Ricoh Co Ltd | Fixing device and image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6301108B2 (en) | 2018-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018022001A (en) | Image forming apparatus | |
JP4963649B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008134446A (en) | Image forming apparatus | |
JP2004309569A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP6301108B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP4574557B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5292369B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20110299897A1 (en) | Image forming apparatus and cleaning method | |
JP2010191300A (en) | Paper exfoliation mechanism and process unit | |
JP2005234468A (en) | Cleaning unit | |
JP6686937B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP5303942B2 (en) | RECORDING MEDIUM CONVEYING DEVICE, TRANSFER DEVICE, AND IMAGE FORMING DEVICE | |
JP2007304301A (en) | Cleaning device and image forming apparatus | |
JP5401418B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20160039630A1 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP5589723B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5820764B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2012053390A (en) | Image forming device | |
JP6679978B2 (en) | Transfer device, transfer program and image forming device | |
JP4553807B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5309100B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005308994A (en) | Cleaning apparatus, transfer apparatus and image forming apparatus equipped with the cleaning apparatus | |
JP5409574B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5333884B2 (en) | Transfer unit and image forming apparatus | |
JP5810030B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160923 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6301108 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |