JP2015079954A - Lithography system and method for manufacturing article - Google Patents
Lithography system and method for manufacturing article Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015079954A JP2015079954A JP2014185695A JP2014185695A JP2015079954A JP 2015079954 A JP2015079954 A JP 2015079954A JP 2014185695 A JP2014185695 A JP 2014185695A JP 2014185695 A JP2014185695 A JP 2014185695A JP 2015079954 A JP2015079954 A JP 2015079954A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- apparatuses
- imprint
- lithography
- lithography system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数のリソグラフィ装置を備えたリソグラフィシステムおよびそれを用いて物品を製造する製造方法に関する。 The present invention relates to a lithography system including a plurality of lithographic apparatuses and a manufacturing method for manufacturing an article using the same.
半導体デバイス等のデバイスを製造するために、従来からフォトリソグラフィー技術が使われてきた。フォトリソグラフィー技術では、基板に塗布されたレジスト(感光材)に対して露光装置によって原版のパターンを転写し、該レジストを現像することによって基板上にレジストパターンを形成する。このレジストパターンをマスクとして、その下の層がエッチングされたり、基板にイオンが注入されたりする。 Conventionally, photolithography technology has been used to manufacture devices such as semiconductor devices. In the photolithography technique, a pattern of an original is transferred to a resist (photosensitive material) applied to a substrate by an exposure apparatus, and the resist is developed to form a resist pattern on the substrate. Using this resist pattern as a mask, the underlying layer is etched or ions are implanted into the substrate.
半導体デバイス等のデバイスを製造するための他の技術として、基板に未硬化の樹脂を塗布し、該樹脂に原版を押し付けた状態で該樹脂を硬化させるインプリント技術が知られている。スループットを上げるために複数のインプリント装置を用いて複数の基板に同時にインプリント処理を行うクラスターインプリントシステムが特許文献1に記載されている。特許文献1では、インプリント装置の外部と各インプリント装置との間で基板等を搬送するための搬送ユニットを設けており、搬送ユニットは、基板等を保持して移動する搬送部と、搬送部の搬送路となる搬送ガイドとを備える。
As another technique for manufacturing a device such as a semiconductor device, an imprint technique in which an uncured resin is applied to a substrate and the original is pressed against the resin is cured.
インプリント処理を行う場合には、インプリント用のレジスト(樹脂)をインプリント装置で基板上に塗布する前に、レジストの塗布面側の基板全面にスピンコートにより密着材の膜を構成する。密着材をスピンコートする際には、所定の複数枚数からなる1ロットの基板にまとめて密着材をスピンコートする。また、密着材の膜が構成された1ロットの基板が、クラスターインプリントシステムを構成する複数のインプリント装置に対して搬送され、複数の基板に対するインプリント処理が並行して行われる。 In the case of performing imprint processing, before the imprint resist (resin) is applied onto the substrate by the imprint apparatus, an adhesive material film is formed by spin coating on the entire surface of the substrate on the resist application surface side. When spin-coating the adhesive material, the adhesive material is spin-coated collectively on one lot of substrates composed of a predetermined number of sheets. Further, one lot of substrates on which the adhesion material film is formed is transported to a plurality of imprint apparatuses constituting the cluster imprint system, and imprint processing is performed on the plurality of substrates in parallel.
従来のクラスターインプリントシステムでは、密着材が塗布されてから密着材が塗布された複数の基板を複数のインプリント装置に対して搬送されてインプリント処理が開始されるまでの時間が長かった。そのため、密着材による基板と樹脂との間の密着性が低下するという事態が発生することがあった。 In the conventional cluster imprint system, it takes a long time from the time when the adhesive material is applied to the time when the plurality of substrates with the adhesive material applied are conveyed to the plurality of imprint apparatuses and the imprint process is started. Therefore, the situation where the adhesiveness between the board | substrate and resin by an adhesive material falls may generate | occur | produced.
本発明は、スペースの増加を抑えつつ基板の搬送能力を向上させたリソグラフィシステムを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a lithography system in which the substrate transport capability is improved while suppressing an increase in space.
本発明は、リソグラフィシステムであって、レジストとの密着性を向上させる密着材の層を有する複数の基板を収納する収納庫と、前記密着材の上にレジストを供給し、該供給されたレジストにパターンを形成するリソグラフィ処理をそれぞれ行う複数のリソグラフィ装置と、前記複数のリソグラフィ装置のそれぞれに対応付けられた複数の搬送部と、前記収納庫から前記複数のリソグラフィ装置のそれぞれへ前記基板を搬送するように前記複数の搬送部を制御する制御部と、を備え、前記複数の搬送部が搬送する前記基板の移動経路は、互いに異なる高さであり、少なくとも一部の前記移動経路が上下方向に重なるように規定されている、ことを特徴とする。 The present invention relates to a lithography system, a storage for storing a plurality of substrates having a layer of an adhesive material that improves adhesion to the resist, and a resist is supplied onto the adhesive material, and the supplied resist A plurality of lithography apparatuses each performing a lithography process for forming a pattern on the substrate, a plurality of transport units associated with each of the plurality of lithography apparatuses, and transporting the substrate from the storage to each of the plurality of lithography apparatuses And a control unit that controls the plurality of transfer units, and the movement paths of the substrates conveyed by the plurality of transfer units have different heights, and at least some of the movement paths are in the vertical direction. It is specified to overlap.
本発明によれば、スペースの増加を抑えつつ基板の搬送能力を向上させたリソグラフィシステムを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the lithography system which improved the conveyance capability of the board | substrate, suppressing the increase in space can be provided.
[第1実施形態]
図1、2を参照しながら本発明の第1実施形態で使用するインプリント装置について説明する。ここでは、一例として、UV光(紫外光)の照射によって樹脂(インプリント材、レジストともいう)を硬化させるUV光硬化型インプリント装置を使用する例を説明する。しかしながら、本発明は、他の波長域の光の照射によって樹脂を硬化させるインプリント装置や、他のエネルギー(例えば、熱)によって樹脂を硬化させるインプリント装置に適用することも可能である。
[First Embodiment]
The imprint apparatus used in the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Here, as an example, an example in which a UV light curable imprint apparatus that cures a resin (also referred to as an imprint material or a resist) by irradiation with UV light (ultraviolet light) will be described. However, the present invention can also be applied to an imprint apparatus that cures a resin by irradiation with light in another wavelength range, or an imprint apparatus that cures a resin with other energy (for example, heat).
本実施形態のインプリント装置100は、インプリント処理を繰り返すことによって基板の複数のショット領域にパターンを形成するように構成されている。ここで、1つのインプリント処理は、原版を樹脂に押し付けた状態で該樹脂を硬化させることによって基板上にパターンを形成する。
The
基板(ウエハ)1に原版(型、モールド)5のパターンを転写することで、基板1の表面層(パターン形成層)に原版5のパターンに対応した素子パターンが形成される。基板ステージ2は、基板1を保持して、互いに直交する方向に基板1を移動させる。基板ステージ2は、基板を保持する微動ステージ2aと微動ステージ2aを支持する粗動ステージ2bとを含む。ベースフレーム4は、基板ステージ2を保持し位置決めをする。原版5の表面には、凹凸状のパターンが形成されている。基板1上の樹脂(レジスト)と原版5が接触することで原版5のパターンが基板1上の樹脂に転写される。駆動部5aは、原版5の上下駆動を行って、基板1上の樹脂に原版5を接触させる動作を行う。
By transferring the pattern of the original (mold, mold) 5 to the substrate (wafer) 1, an element pattern corresponding to the pattern of the original 5 is formed on the surface layer (pattern forming layer) of the
紫外光発生部6は、原版5を通過して樹脂に紫外光6aを照射して樹脂を硬化させる。紫外光発生部6は、例えば、i線、g線を発生するハロゲンランプなどの光源と、光源が発生した光を集光成形する光学系を含む。ディスペンサー7は、樹脂を微小の液滴として吐出することで、基板1上に所定の量の樹脂を塗布することができる。タンク8は、未硬化の樹脂を保管し、ディスペンサー7に対して配管9を介して樹脂を供給する。
The ultraviolet
移動機構10は、図2に示されるように、ディスペンサー7を吐出位置と退避位置(メンテナンス位置)との間で移動させる。ディスペンサー7は、通常の吐出動作時には吐出位置に位置決めされる。ディスペンサー7は、メンテナンスを行う際には、退避位置(メンテナンス位置)に移動されてディスペンサー7のクリーニング及び交換が行われる。アライメントスコープ11は、ディスペンサー7により樹脂を基板1上に供給(吐出塗付)した後に、原版5と基板1とのパターンの位置を合わせる顕微鏡である。原版5に設けられたアライメントマークと基板1上のアライメントマークを重ね合わさる様子をアライメントスコープ11により計測することで、原版5と基板1との相互の位置合わせを行う。定盤12は、ディスペンサー7、紫外光発生部6などを支持固定する。インプリント装置100の各部は、制御部Cによって制御される。
As shown in FIG. 2, the
図3を用いてインプリント処理のシーケンスを説明する。工程aで、基板1を基板ステージ2に搭載する。工程bで、基板1は、樹脂を吐出するディスペンサー7の下に基板ステージ2により移動を開始される。工程cでは、ディスペンサー7により所定量の樹脂が基板1上に塗布される。工程dでは、原版5を駆動部5aにより降下させ、原版5が基板1上の樹脂と接触した状態で、アライメントスコープ11により原版側のアライメントマークと基板側のアライメントマークとを重ね合わせることで、両者の相対位置調整を行う。
The imprint processing sequence will be described with reference to FIG. In step a, the
工程eでは、原版5を駆動部5aにより基板1の方向に降下させ、基板1上の樹脂に原版5を押しつけパターンを転写する。工程fでは、紫外光発生部6により紫外光6aを上から照射し紫外光6aを原版5を透過させて樹脂に照射する。この段階で、未硬化の樹脂は硬化する。工程gで、原版5と基板1との間隔を広げる(硬化した樹脂から原版5を剥離させる)ことで、基板1上にパターニングされた樹脂層が形成されてインプリント処理が終了する。以上の工程a〜gを踏むことで、図4に示すように、基板1上に形成された複数のショット領域に対してショット番号1、2、3、・・・の順にインプリン処理を繰り返す。
In step e, the original 5 is lowered in the direction of the
次に、本実施形態の複数のインプリント装置によって構成されたクラスター型のインプリントシステムの詳細を図5〜図11を用いて説明する。「クラスター型のインプリントシステム」とは、生産性の確保と省スペース化を目的として、複数のインプリント装置を隣接して配置させ、各インプリント装置が同時にデバイス等の物品を製造するシステムである。本実施形態のクラスター型のインプリントシステムは、図5に示されるように、6つのインプリント装置100A〜100Fを用いて1ロットの複数枚の基板1に対してインプリント処理を並行して行う。塗布装置101は、インプリント装置100A〜100Fで樹脂を塗布する前に、樹脂の塗布面側の基板1の全上面に、樹脂と基板1との密着性及び基板1上面での樹脂の拡がり性を改善するために密着材の膜をスピンコートにより形成する。塗布装置101は基板上に密着材の層を形成する装置であればよく、スピンコートによる密着材の塗布に限られない。密着材は、例えば、光反応性材料あるいは反応性官能基などを含む材料である。塗布装置101は、密着材の膜を基板1の上面全面にスピンコートにより形成することによって、例えば光反応性材料から成る密着材の単分子膜を形成する。密着材のスピンコートは、1ロットの複数の基板1に対してまとめて行われる。密着材による密着性、樹脂の拡がり性を低下させないために、密着材の塗布から樹脂の基板に対する吐出までの時間を所定の目標時間内にする必要がある。1ロットの基板1に対して塗布装置101により密着材の膜が一括して形成された後、密着材が塗布された1ロットの基板1は、図6に示すように、塗布装置101の近傍に設置された収納庫(ストッカー)13に収納される。
Next, details of a cluster-type imprint system constituted by a plurality of imprint apparatuses of the present embodiment will be described with reference to FIGS. The “cluster-type imprint system” is a system in which a plurality of imprint apparatuses are arranged adjacent to each other for the purpose of ensuring productivity and space saving, and each imprint apparatus manufactures articles such as devices at the same time. is there. As shown in FIG. 5, the cluster-type imprint system of this embodiment performs imprint processing in parallel on a plurality of
次に、クラスター構成の6台のインプリント装置100A〜100Fに対して、収納庫13に収納された基板1が6枚単位で、搬送部14により搬送される具体的構成を示す。図7に示すように、収納庫13と各インプリント装置100との間で基板1をそれぞれ搬送する各搬送部14には、基板1を搬送する為にハンド部材14cが設けられている。ハンド部材14cは、各インプリント装置100A〜100Fに基板1を保持して搬送する。図8に示すように、搬送部14には、ハンド部材14cを各インプリント装置100A〜100Fに移動させるガイド部材14aと、ハンド部材14cを保持してガイド部材14aに対して可動な可動部(可動子)14bとが設けられる。ガイド部材14aは、ハンド部材14cの移動経路を規定し、その少なくとも一部は、互いに異なる高さ位置で、上下方向に重なるように配置されている。可動部14bは、ハンド部材14cに保持された基板1をガイド部材14aに沿って各インプリント装置100A〜100Fに移動させる。搬送部14は、基板1を各インプリント装置100A〜100Fに同時に搬送する為に、6台の搬送部14から構成される。6台のハンド部材14cは、図9の(a)に示す矢印方向に移動して、基板1を保持する。次に、図9の(b)に示す矢印方向にハンド部材14cを移動させて収納庫13から6枚の基板1を保持しながら搬出する。
Next, a specific configuration in which the
図10A〜図10Gを用いて搬送部14による基板1の搬送の詳細を説明する。図10Aに搬送部14の搬送動作を示す。図10Aの(a)は、平面図、(b)は側面図である。ハンド部材14cは、図10Aの(a)に示す矢印方向に移動し、かつ各インプリント装置100A〜100Cに基板1を搬入する際に、図示矢印方向に略90度だけ回動可能である。図10Bに、各インプリント装置100D〜100Fに基板1を搬送するハンド部材14cの搬送動作を示す。インプリント装置100D〜100Fに基板1を搬送するハンド部材14cは、それらの移動経路を挟んで図10Aに示したインプリント装置100D〜100Fに基板1を搬送するハンド部材14cと線対称の搬送動作を行う。基板1を各インプリント装置100D〜100Fに搬送するハンド部材14cも、図10Bの(a)の矢印方向に略90度だけ回動可能である。
Details of conveyance of the
図10Cに、搬送部14の詳細を示す。図10Cの(a)、(b)に示すように、搬送部14は、ガイド部材14a及び可動部(可動子)14bを含み、ガイド部材14aには永久磁石(固定子)14dが移動方向に配列されている。可動部14bは、一般的にコイルで構成され、永久磁石14dにより形成された磁気回路による磁束とコイルに励起される電流との相互作用(ローレンツ力など)により図中矢印方向に駆動力を発生させ、図示矢印方向に移動する。可動部(可動子)14bと永久磁石(固定子)14dとは、ハンド部材14cを駆動する駆動機構を構成している。図10Cの(c)は、(a)中の「(c)」部分の拡大図であり、(d)は、(b)中の「(d)」部分の拡大図である。
FIG. 10C shows details of the
以上の構成で、搬送部14による各インプリント装置100A〜100Cへの基板1の搬入搬出の様子を、図10D〜図10Gを用いて説明する。図10Dで、ハンド部材14cは、基板1をインプリント装置100Aに搬送する際に、インプリント装置100Aに設けられた昇降可能な受け渡し部16との間で基板1を受け渡しする。同様に、別のハンド部材14cは、インプリント装置100Bに設けられた受け渡し部16により基板1を受け渡しし、さらに別のハンド部材14cは、インプリント装置100Cに設けられた受け渡し部16により基板1を受け渡しする。インプリント装置100A〜100Cへ基板1を搬入する3つのハンド部材14cは、二次元平面の同一の領域の互いに異なる高さに位置するガイド部材14aに沿って移動する。また、インプリント装置100A〜100Cへ基板1を搬入する3つのハンド部材14cは、インプリント装置100A〜100Cにおいてそれぞれ高さが異なる受け渡し部16と異なる高さで基板1を受け渡しする。
With the above configuration, how the
受け渡し部16は、ハンド部材14cから受け取った基板1を第2の受け渡し部17を介して各インプリント装置100A〜100Cの基板ステージ2の上に搭載する(図10E〜図10G)。各インプリント装置100の基板ステージ2に搭載された基板1に対してインプリント処理が行われる。
The
インプリント装置100A〜100Cへ基板1を搬入するハンド部材14cとインプリント装置100D〜100Fへ基板1を搬入するハンド部材14cとは、それらの移動経路の領域を挟んで互いに逆側に配置される。6つのハンド部材14cは、互いに異なる高さ位置を移動する。また、6つのハンド部材14cは、収納庫13内の互いに高さ位置が異なる基板1を引き取る。したがって、6つのハンド部材14cは、図11に示すように、各インプリント装置100A〜100Fに対して、図中矢印に示す移動経路で略同時に基板1を搬送することができる。
The
次に、図12を用いて、各インプリント装置100A〜100Fから基板1を搬出する様子を示す。各インプリント装置100でインプリント処理が終了した基板1は、搬入時と逆の搬送動作によって、基板ステージ2から第2の受け渡し部17、受け渡し部16を経由してハンド部材14cに受け渡しされる。上述したように6つのハンド部材14cの移動経路の高さ位置を互いに異ならせている。したがって、6つのハンド部材14cは、基板1をそれぞれ対応付けられたインプリント装置100A〜100Fから、図中矢印に示す移動経路で略同時に基板1を搬出することができる。
Next, a mode that the board |
このように、インプリント処理を並行処理する構成をとるクラスター型のインプリントシステムにおいて、インプリント処理に加えて、各インプリント装置100に対する基板1の搬送処理も並行処理することができる。その結果、密着材の塗布終了から樹脂の塗布までの時間を所定の目標時間内に収めることができ、密着層の密着性、樹脂の拡がり性の低下を抑制することができる。また、スループットを向上させることができる。
As described above, in the cluster type imprint system configured to perform the imprint process in parallel, in addition to the imprint process, the transport process of the
[第2実施形態]
第1実施形態では、インプリント装置100A〜100Fのそれぞれに対応して、該当インプリント装置100のみに対して基板1を搬入搬出する搬送部14を設けた。第2実施形態では、そのようなインプリント装置に対応付けられた搬送部14に加えて複数のインプリント装置100に対して基板1を搬送しうる第2の搬送部18を設けている。第2の搬送部18も、搬送部14と同様に、ハンド部材18c、ガイド部材18a、可動部18bを含む。図13に第2実施形態における基板の搬送の様子を示す。ハンド部材18cは、インプリント装置100A〜100Fのいずれに対しても基板1を搬送することが可能なように第2の搬送部18に設けられている。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, corresponding to each of the
図13に示すように、第2の搬送部18は、搬送部14と二次元平面の同一の領域の搬送部14の設置位置と異なる高さに設置されている。また、ハンド部材18cと各インプリント装置100A〜100Fの受け渡し部16との基板1の受け渡し位置も、ハンド部材14cの受け渡し位置よりも下に設定されている。
As shown in FIG. 13, the
インプリント装置100A〜100Fを用いてインプリント処理を行う場合に、インプリント装置100A〜100Fの1つで基板1のインプリント面の不良(異物や密着材塗布不良など)によってインプリントエラーが発生することがある。そのような場合にインプリント面が不良な基板1を直ちに該当インプリント装置100から搬出し、替えの基板1をそのインプリント装置100に搬入するために、第2の搬送部18を使用する。インプリント装置100A〜100Fのいずれに対しても基板1を搬送することが可能なハンド部材18cの設置台数は、2以上とすることもできる。
When imprint processing is performed using the
また、本実施形態では、ハンド部材18cをインプリント装置100A〜100Fのいずれに対しても基板1を搬送することが可能なように設けた。ハンド部材18cが2台の場合には、その一方によってインプリント装置100A〜100Cに対して基板1を搬送可能とし、他方によってインプリント装置100D〜100Fに対して基板1を搬送可能と、その役割を分担させてことができる。
In the present embodiment, the
[第3実施形態]
第1実施形態および第2実施形態では、インプリント装置100A〜100Fはそれぞれ1つの原版5が配置され、1つの基板1をインプリント処理する構成について説明した。第3実施形態では、インプリント装置100A〜100Dのそれぞれが2つの原版5を配置でき、同時に2つの基板1にインプリント処理を行う構成となっている。
[Third Embodiment]
In the first embodiment and the second embodiment, the
図14に示されるように、4台のインプリント装置100A〜100Dを用いて1ロットの複数枚の基板1に対してインプリント処理を並行して行う。ここで、インプリント装置100A〜100Dには、それぞれに基板1を移動する微動ステージ2aと粗動ステージ2bが2セットずつ構成される。第3実施形態では、このようなインプリント装置が4台配置されたクラスター型のインプリントシステムとなっている。同じく、原版5をそれぞれ駆動する駆動部5aは、1台のインプリント装置に2セットずつ配置されている。同じく、ディスペンサー7とそのディスペンサー7を移動させる移動機構10の組が、1台のインプリント装置に2組ずつ構成される。
As shown in FIG. 14, imprint processing is performed in parallel on a plurality of
図15に示すように、1台のインプリント装置100Aに2つずつ構成されている原版5、駆動部5a、紫外光発生部6、ディスペンサー7、タンク8、配管9、移動機構10、アライメントスコープ11は、共通の定盤12に支持固定されている。図15の(A)、(B)に示されているように、ベースフレーム4は、微動ステージ2a及び粗動ステージ2bのそれぞれの組に対して、2セットが独立に構成されている。しかし、図15(C)に示すように、ベースフレーム4を共用する構成も実施可能である。
As shown in FIG. 15, the
次に、クラスター構成の4台のインプリント装置100A〜100Dに対して、収納庫13に収納された基板1が8枚単位で、搬送部14により搬送される具体的構成を示す。図16に示すように、収納庫13と各インプリント装置100の微動ステージ2との間で基板1をそれぞれ搬送する各搬送部14には、基板1を搬送する為にハンド部材14cが設けられている。ハンド部材14cは、各インプリント装置100a〜100dの微動ステージ2に基板1を保持して搬送する。図17に示すように、搬送部14には、ハンド部材14cを各インプリント装置100A〜100Dに移動させるガイド部材14aと、ハンド部材14cを保持してガイド部材14aに対して可動な可動部(可動子)14bとが設けられる。ガイド部材14aは、ハンド部材14cの移動経路を規定している。可動部14bは、ハンド部材14cに保持された基板1をガイド部材14aに沿って各インプリント装置100a〜100dに移動させる。搬送部14は、基板1を各インプリント装置100a〜100dの微動ステージ2に同時に搬送する為に、8台の搬送部14から構成される。8台の各ハンド部材14cが、収納庫13から基板1を搬出して搬送する方法は上述の第1実施形態に記載された方法と同様である。また、8台の各ハンド部材14cが、基板1をインプリント装置100a〜100dに搬入する方法もまた、第1実施形態に記載された方法と同様である。
Next, a specific configuration in which the
図18に示す様に、各インプリント装置100A〜100Dに対して、図中矢印に示す移動経路で、基板1はインプリント装置100A〜100Dのそれぞれに設けられた複数のインプリント位置に対してハンド部材14cにより2枚ずつ搬送される。各インプリント装置100A〜100Dに搬送された基板1は前記インプリント動作によりインプリント処理が終了すると、図19に示すように、各インプリント装置100A〜100Dから基板1を2枚ずつ搬出される。ここで、ハンド部材14cは、基板1を保持し、各インプリント装置100A〜100Dから、図中矢印に示す移動経路で基板1を2枚ずつ搬出することができる。
As shown in FIG. 18, with respect to each
第1実施形態および第2実施形態では、複数のインプリント装置から構成されるクラスター型のインプリントシステムを説明した。しかしながら、本発明は、露光装置や荷電粒子線描画装置等、基板に塗布されたレジストにパターンを形成するリソグラフィ処理を行う複数のリソグラフィ装置から構成されるクラスター型のリソグラフィシステムに一般化することができる。 In the first embodiment and the second embodiment, the cluster type imprint system including a plurality of imprint apparatuses has been described. However, the present invention can be generalized to a cluster-type lithography system including a plurality of lithography apparatuses that perform a lithography process for forming a pattern on a resist applied to a substrate, such as an exposure apparatus and a charged particle beam drawing apparatus. it can.
[物品の製造方法]
本発明の実施形態に係る物品の製造方法は、例えば、半導体デバイス等のマイクロデバイスや微細構造を有する素子等の物品を製造するのに好適である。該製造方法は、インプリント装置100などのリソグラフィ装置を用いて基板上に潜像パターンを形成する工程と、当該工程で潜像パターンが形成された基板を現像する工程とを含みうる。さらに、該製造方法は、パターンが形成された基板を加工する他の周知の工程(酸化、成膜、蒸着、ドーピング、平坦化、エッチング、レジスト剥離、ダイシング、ボンディング、パッケージング等)を含みうる。本実施形態の物品の製造方法は、従来の方法に比べて、物品の性能・品質・生産性・生産コストの少なくとも1つにおいて有利である。
[Product Manufacturing Method]
The method for manufacturing an article according to an embodiment of the present invention is suitable for manufacturing an article such as a microdevice such as a semiconductor device or an element having a fine structure. The manufacturing method may include a step of forming a latent image pattern on a substrate using a lithography apparatus such as the
100:インプリント装置。200:露光装置。300:計測装置。400:情報処理装置。11:モールド。13:基板。16:補正機構。 100: Imprint apparatus. 200: Exposure apparatus. 300: Measuring device. 400: Information processing apparatus. 11: Mold. 13: Substrate. 16: Correction mechanism.
Claims (13)
レジストとの密着性を向上させる密着材の層を有する複数の基板を収納する収納庫と、
前記密着材の上にレジストを供給し、該供給されたレジストにパターンを形成するリソグラフィ処理をそれぞれ行う複数のリソグラフィ装置と、
前記複数のリソグラフィ装置のそれぞれに対応付けられた複数の搬送部と、
前記収納庫から前記複数のリソグラフィ装置のそれぞれへ前記基板を搬送するように前記複数の搬送部を制御する制御部と、を備え、
前記複数の搬送部が搬送する前記基板の移動経路は、互いに異なる高さであり、少なくとも一部の前記移動経路が上下方向に重なるように規定されている、
ことを特徴とするリソグラフィシステム。 A lithography system comprising:
A storage for storing a plurality of substrates having a layer of an adhesive material that improves adhesion to the resist;
A plurality of lithography apparatuses for supplying a resist on the adhesion material and performing a lithography process for forming a pattern on the supplied resist;
A plurality of transport units associated with each of the plurality of lithographic apparatuses;
A control unit that controls the plurality of transfer units so as to transfer the substrate from the storage to each of the plurality of lithography apparatuses;
The movement paths of the substrate conveyed by the plurality of conveyance sections are different in height, and are defined such that at least a part of the movement paths overlaps in the vertical direction.
A lithography system characterized by that.
前記ガイド部材は、互いに異なる高さに位置するように設置され、少なくとも一部の前記ガイド部材が上下方向に重なるように設置されていることを特徴とする請求項1に記載のリソグラフィシステム。 The plurality of transport units each include a hand member that holds the substrate, a guide member that defines the movement path, and a drive mechanism that drives the hand member along the guide member.
The lithography system according to claim 1, wherein the guide members are installed so as to be positioned at different heights, and at least some of the guide members are installed so as to overlap in the vertical direction.
前記ハンド部材を保持し、コイルを含む可動子と、
前記ガイド部材に設置された永久磁石を含む固定子と、
を有することを特徴とする請求項2に記載のリソグラフィシステム。 The drive mechanism is
A mover that holds the hand member and includes a coil;
A stator including a permanent magnet installed on the guide member;
The lithography system according to claim 2, further comprising:
前記工程でパターンが形成された基板を加工する工程と、
を含むことを特徴とする物品の製造方法。 Forming a pattern on a substrate using the lithography system according to any one of claims 1 to 12,
A step of processing the substrate on which the pattern is formed in the step;
A method for producing an article comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014185695A JP2015079954A (en) | 2013-09-13 | 2014-09-11 | Lithography system and method for manufacturing article |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013191033 | 2013-09-13 | ||
JP2013191033 | 2013-09-13 | ||
JP2014185695A JP2015079954A (en) | 2013-09-13 | 2014-09-11 | Lithography system and method for manufacturing article |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015079954A true JP2015079954A (en) | 2015-04-23 |
Family
ID=53011109
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014185695A Pending JP2015079954A (en) | 2013-09-13 | 2014-09-11 | Lithography system and method for manufacturing article |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015079954A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016213418A (en) * | 2015-05-13 | 2016-12-15 | キヤノン株式会社 | Imprint device, imprint method, and manufacturing method of goods |
JP2017204508A (en) * | 2016-05-09 | 2017-11-16 | キヤノン株式会社 | Substrate processing device and product manufacturing method |
JP2018011036A (en) * | 2016-06-30 | 2018-01-18 | キヤノン株式会社 | Conveyance system, conveyance method, pattern formation device, and article manufacturing method |
-
2014
- 2014-09-11 JP JP2014185695A patent/JP2015079954A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016213418A (en) * | 2015-05-13 | 2016-12-15 | キヤノン株式会社 | Imprint device, imprint method, and manufacturing method of goods |
JP2017204508A (en) * | 2016-05-09 | 2017-11-16 | キヤノン株式会社 | Substrate processing device and product manufacturing method |
JP2018011036A (en) * | 2016-06-30 | 2018-01-18 | キヤノン株式会社 | Conveyance system, conveyance method, pattern formation device, and article manufacturing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5754965B2 (en) | Imprint apparatus and article manufacturing method | |
KR102032017B1 (en) | Lithography apparatus, lithography method, program, lithography system, and article manufacturing method | |
JP6312379B2 (en) | Lithographic apparatus, lithography method, lithography system, program, and article manufacturing method | |
US9915881B2 (en) | Lithography apparatus and article manufacturing method | |
JP2006031025A (en) | System and method for manufacturing flat panel display | |
US11837469B2 (en) | Imprint apparatus, imprint method, and method of manufacturing semiconductor device | |
KR101917912B1 (en) | Imprint apparatus, and method of manufacturing article | |
KR102663458B1 (en) | Forming apparatus, forming method and method of manufacturing articles | |
JP6679328B2 (en) | Imprint apparatus, control method, and article manufacturing method | |
JP7210155B2 (en) | Apparatus, methods, and methods of making articles | |
JP2015138842A (en) | Imprint device and method of manufacturing article | |
JP2015079954A (en) | Lithography system and method for manufacturing article | |
JP2015023149A (en) | Imprint device, imprint method, program, imprint system, and method of manufacturing article using them | |
TWI719228B (en) | Substrate loading in microlithography | |
JP6703785B2 (en) | Substrate processing apparatus and article manufacturing method | |
JP2023100536A (en) | Imprint device, imprint method, and article manufacturing method | |
JP6659181B2 (en) | Transport apparatus, lithography apparatus, and article manufacturing method | |
JP2019220526A (en) | Molding apparatus for molding composition on substrate using mold, molding method, and method of manufacturing article | |
JP7308087B2 (en) | SUBSTRATE PROCESSING APPARATUS AND SUBSTRATE PROCESSING METHOD | |
JP2018006560A (en) | Lithographic apparatus and manufacturing method of article | |
JP2018006554A (en) | Pattern forming device, imprint device and manufacturing method of article | |
JP2017227726A (en) | Substrate processing method, substrate processing device, and article manufacturing method | |
JP2018022804A (en) | Imprint apparatus and article manufacturing method | |
JP6985815B2 (en) | Manufacturing methods for transport equipment, systems, and goods | |
JP2024101361A (en) | Conveyance device, conveyance method, lithography apparatus and article manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150122 |