JP2015079256A - Optical film, transfer body for optical film, and image display device - Google Patents
Optical film, transfer body for optical film, and image display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015079256A JP2015079256A JP2014229160A JP2014229160A JP2015079256A JP 2015079256 A JP2015079256 A JP 2015079256A JP 2014229160 A JP2014229160 A JP 2014229160A JP 2014229160 A JP2014229160 A JP 2014229160A JP 2015079256 A JP2015079256 A JP 2015079256A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- layer
- optical film
- wave plate
- quarter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012788 optical film Substances 0.000 title claims abstract description 130
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims abstract description 70
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 20
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 312
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 76
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 29
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 22
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 19
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 19
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 claims description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 11
- 230000010287 polarization Effects 0.000 abstract description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 78
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 78
- 239000000463 material Substances 0.000 description 71
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 61
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 45
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 14
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 7
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 6
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 5
- -1 Polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 4
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 4
- 239000005268 rod-like liquid crystal Substances 0.000 description 4
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 3
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxycyclohexyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1(O)CCCCC1 QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(4-methylsulfanylphenyl)-2-morpholin-4-ylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(=O)C(C)(C)N1CCOCC1 LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 2
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 1
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 102100037114 Elongin-C Human genes 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001011859 Homo sapiens Elongin-A Proteins 0.000 description 1
- 101001011846 Homo sapiens Elongin-B Proteins 0.000 description 1
- 101000881731 Homo sapiens Elongin-C Proteins 0.000 description 1
- 101000836005 Homo sapiens S-phase kinase-associated protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020286 SiOxNy Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N chloroethene;ethenyl acetate Chemical compound ClC=C.CC(=O)OC=C HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 150000002497 iodine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000005355 lead glass Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 229920001558 organosilicon polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229940072033 potash Drugs 0.000 description 1
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Substances [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000015320 potassium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Polarising Elements (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば画像表示パネルに配置して、偏光面の制御により外来光の反射を低減する光学フィルム、光学フィルム用転写体、画像表示装置に関するものである。 The present invention relates to an optical film, an optical film transfer body, and an image display device that are arranged on, for example, an image display panel and reduce reflection of extraneous light by controlling a polarization plane.
従来、画像表示パネル等に関して、画像表示パネルの出射面に光学フィルムを配置し、この光学フィルムによる偏光面の制御により外来光の反射を低減する方法が提案されている。この光学フィルムは、直線偏光板、1/4波長位相差板により構成され、画像表示パネルのパネル面に向かう外来光を直線偏光板により直線偏光に変換し、続く1/4波長位相差板により円偏光に変換する。ここで、この円偏光による外来光は、画像表示パネルの表面等で反射するものの、この反射の際に偏光面の回転方向が逆転する。その結果、この反射光は、到来時とは逆に、1/4波長位相差板より、直線偏光板により遮光される方向の直線偏光に変換された後、続く直線偏光板により遮光され、その結果、外部への出射が著しく抑制される。 Conventionally, with respect to an image display panel or the like, a method has been proposed in which an optical film is disposed on the exit surface of the image display panel and the reflection of extraneous light is reduced by controlling the polarization plane with the optical film. This optical film is composed of a linearly polarizing plate and a quarter-wave retardation plate, converts external light directed to the panel surface of the image display panel into linearly polarized light by the linear polarizing plate, and then continues with a quarter-wave retardation plate. Convert to circularly polarized light. Here, the extraneous light by the circularly polarized light is reflected by the surface of the image display panel or the like, but the rotation direction of the polarization plane is reversed during this reflection. As a result, contrary to the arrival time, this reflected light is converted from the quarter-wave retardation plate into linearly polarized light in the direction shielded by the linear polarizing plate, and then shielded by the subsequent linear polarizing plate, As a result, the emission to the outside is remarkably suppressed.
この光学フィルムに関して、特許文献1等には、1/2波長板、1/4波長板を組み合わせて1/4波長位相差板を構成することにより、この光学フィルムを逆の分散特性により構成する方法が提案されている。この方法の場合、カラー画像の表示に供する広い波長帯域において、逆の分散特性により光学フィルムを構成することができる。 Regarding this optical film, Patent Document 1 and the like describe that this optical film has reverse dispersion characteristics by combining a half-wave plate and a quarter-wave plate to form a quarter-wave retardation plate. A method has been proposed. In the case of this method, an optical film can be formed with reverse dispersion characteristics in a wide wavelength band used for displaying a color image.
ところで、このような光学フィルムは、有機EL等からなる画像表示パネルに配置された場合、表示画面の法線に対して斜め方向から観察したときに、青味や、緑味等の色味が視認される場合があり、表示画面のより一層の外観向上が望まれている。 By the way, when such an optical film is disposed on an image display panel made of organic EL or the like, when it is observed from an oblique direction with respect to the normal line of the display screen, a color such as bluish or greenish. It may be visually recognized, and further improvement in the appearance of the display screen is desired.
本発明の課題は、表示画面の法線に対する斜め方向からの観察における表示画面の外観を向上することができる光学フィルム、光学フィルム用転写体、画像表示装置を提供することである。 The subject of this invention is providing the optical film which can improve the external appearance of the display screen in the observation from the diagonal direction with respect to the normal line of a display screen, the transfer body for optical films, and an image display apparatus.
本発明者は、上記課題を解決するために鋭意研究を重ね、厚み方向のリタデーションが所定の範囲内となる正Cプレートを積層する、との着想に至り、本発明を完成するに至った。 The present inventor has made extensive studies to solve the above problems, and has come up with the idea that a positive C plate having a retardation in the thickness direction within a predetermined range is laminated, and has completed the present invention.
(1) 直線偏光板としての機能を担う直線偏光板の光学機能層と、透過光に1/2波長分の位相差を付与する1/2波長板用位相差層と、透過光に1/4波長分の位相差を付与する1/4波長板用位相差層と、面内屈折率が厚み方向の屈折率よりも小さい正Cプレートとが順に積層され、前記正Cプレートは、厚み方向のリタデーションRthが、−140nm≦Rth≦−40nmを満たすこと、を特徴とする光学フィルム。 (1) an optical functional layer of a linearly polarizing plate that functions as a linearly polarizing plate, a retardation layer for a ½ wavelength plate that imparts a phase difference of ½ wavelength to transmitted light, and 1 / A quarter-wave plate retardation layer for providing a phase difference for four wavelengths and a positive C plate having an in-plane refractive index smaller than the refractive index in the thickness direction are sequentially stacked, and the positive C plate is in the thickness direction. The retardation Rth of the optical film satisfies −140 nm ≦ Rth ≦ −40 nm.
(2) 前記1/2波長板用位相差層及び前記1/4波長板用位相差層は、前記直線偏光板の透過光の吸収軸又は透過軸に対する前記1/2波長板用位相差層の遅相軸の傾きをθ1とし、前記直線偏光板の透過光の吸収軸又は透過軸に対する前記1/4波長板用位相差層の遅相軸の傾きをθ2としたときに、7°<|θ1|<17°と、59°<|θ2|<76°との関係を満たすこと、を特徴とする(1)の光学フィルム。 (2) The half-wave plate retardation layer and the quarter-wave plate retardation layer are the half-wave plate retardation layer with respect to the absorption axis or transmission axis of the transmitted light of the linearly polarizing plate. Where θ1 is the slope of the slow axis of the linear polarizer, and θ2 is the slope of the slow axis of the retardation layer for the quarter wavelength plate with respect to the absorption axis or transmission axis of the transmitted light of the linearly polarizing plate. The optical film according to (1), characterized by satisfying a relationship of | θ1 | <17 ° and 59 ° <| θ2 | <76 °.
(3) 前記正Cプレートは、液晶化合物により形成されること、を特徴とする(1)又は(2)の光学フィルム。 (3) The optical film according to (1) or (2), wherein the positive C plate is formed of a liquid crystal compound.
(4) 画像表示パネルを備え、(1)から(3)までのいずれかの光学フィルムを前記画像表示パネルに配置したこと、を特徴とする画像表示装置。 (4) An image display device comprising an image display panel, wherein any one of the optical films (1) to (3) is disposed on the image display panel.
(5) 直線偏光板としての機能を担う直線偏光板の光学機能層の上に転写される転写層を有した光学フィルム用転写体であって、透過光に1/2波長分の位相差を付与する1/2波長板用位相差層と、透過光に1/4波長分の位相差を付与する1/4波長板用位相差層と、面内屈折率が厚み方向の屈折率よりも小さい正Cプレートとが順に積層された転写層と、前記転写層を保持する支持体とを備え、前記正Cプレートは、厚み方向のリタデーションRthが、−140nm≦Rth≦−40nmを満たすこと、を特徴とする光学フィルム用転写体。 (5) An optical film transfer body having a transfer layer transferred onto an optical functional layer of a linear polarizing plate serving as a linear polarizing plate, and having a phase difference of ½ wavelength in transmitted light A half-wave plate retardation layer to be applied; a quarter-wave plate retardation layer to impart a phase difference of ¼ wavelength to transmitted light; and an in-plane refractive index greater than a refractive index in the thickness direction. A transfer layer in which small positive C plates are sequentially stacked, and a support that holds the transfer layer, and the positive C plate has a thickness direction retardation Rth satisfying −140 nm ≦ Rth ≦ −40 nm, An optical film transfer body characterized by the above.
(6) 前記1/2波長板用位相差層及び前記1/4波長板用位相差層は、前記直線偏光板の透過光の吸収軸又は透過軸に対する前記1/2波長板用位相差層の遅相軸の傾きをθ1とし、前記直線偏光板の透過光の吸収軸又は透過軸に対する前記1/4波長板用位相差層の遅相軸の傾きをθ2としたときに、7°<|θ1|<17°と、59°<|θ2|<76°との関係を満たすこと、を特徴とする(5)の光学フィルム用転写体。 (6) The retardation layer for half-wave plate and the retardation layer for quarter-wave plate are the retardation layer for half-wave plate with respect to the absorption axis or transmission axis of the transmitted light of the linearly polarizing plate. Where θ1 is the slope of the slow axis of the linear polarizer, and θ2 is the slope of the slow axis of the retardation layer for the quarter wavelength plate with respect to the absorption axis or transmission axis of the transmitted light of the linearly polarizing plate. The optical film transfer body according to (5), characterized by satisfying a relationship of | θ1 | <17 ° and 59 ° <| θ2 | <76 °.
(7) 前記正Cプレートは、棒状の液晶化合物により形成されること、を特徴とする(5)又は(6)の光学フィルム用転写体。 (7) The transfer member for an optical film according to (5) or (6), wherein the positive C plate is formed of a rod-like liquid crystal compound.
(8) 前記支持体は、セパレータフィルムであり、前記転写層は、前記支持体により被覆される粘着層を備えること、を特徴とする(5)から(7)のいずれかの光学フィルム用転写体。 (8) The optical film transfer according to any one of (5) to (7), wherein the support is a separator film, and the transfer layer includes an adhesive layer covered with the support. body.
(9) 透明フィルムによる基材と、直線偏光板としての機能を担う直線偏光板の光学機能層と、1/4波長位相差板としての機能を担う1/4波長位相差板の光学機能層とが積層され、前記1/4波長位相差板の光学機能層が、(5)から(8)までのいずれかの光学フィルム用転写体に設けられた前記転写層による光学機能層であること、を特徴とする光学フィルム。 (9) A substrate made of a transparent film, an optical functional layer of a linear polarizing plate that functions as a linear polarizing plate, and an optical functional layer of a quarter wavelength retardation plate that functions as a quarter wavelength retardation plate And the optical functional layer of the quarter-wave retardation plate is an optical functional layer by the transfer layer provided on the optical film transfer body of any one of (5) to (8). An optical film characterized by.
(10) 画像表示パネルを備え、(9)の光学フィルムを前記画像表示パネルに配置したこと、を特徴とする画像表示装置。 (10) An image display device comprising an image display panel, wherein the optical film of (9) is disposed on the image display panel.
本発明によれば、表示画面の法線に対する斜め方向からの観察における表示画面の外観を向上することができる ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the external appearance of the display screen in the observation from the diagonal direction with respect to the normal line of a display screen can be improved.
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
〔第1実施形態〕
図1は、本発明の第1実施形態に係る画像表示装置1を示す図である。この画像表示装置1では、画像表示パネル2のパネル面に、光学フィルム3が配置される。画像表示パネル2は、可撓性を有するシート形状による有機ELパネルであり、所望のカラー画像を表示する。なお、画像表示パネル2は、有機ELパネルに限定されるものでなく、反射型の液晶パネル等を適用することも可能である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing an image display device 1 according to the first embodiment of the present invention. In the image display device 1, the
光学フィルム3は、偏光面の制御により、画像表示パネル2に到来する外来光の反射を抑圧する光学フィルムである。このため光学フィルム3は、直線偏光板5、1/4波長位相差板6を積層して構成される。光学フィルム3は、図示しないセパレータフィルムを剥離して感圧接着剤による粘着層4を露出させた後、この粘着層4により、画像表示パネル2のパネル面に貼り付けられて保持される。また直線偏光板5及び1/4波長位相差板6は、粘着層7を介して一体化される。
The
1/4波長位相差板6は、透過光に1/4波長分の位相差を付与する1/4波長板として機能する部位8(1/4波長板用位相差層と呼ぶ)と、透過光に1/2波長分の位相差を付与する1/2波長板として機能する部位9(1/2波長板用位相差層と呼ぶ)と、正Cプレート17との積層体により構成される。これにより1/4波長位相差板6は、カラー画像の表示に供する広い波長帯域で逆の分散特性を確保し、光学フィルム3は、広い波長帯域で十分に外来光の反射を抑圧する。
ここで、正Cプレートとは、面内屈折率が厚み方向の屈折率よりも小さく形成されたフィルムをいい、負Cプレートとは、面内屈折率が厚み方向の屈折率よりも大きく形成されたフィルムをいう。
The quarter-
Here, the positive C plate refers to a film having an in-plane refractive index smaller than the refractive index in the thickness direction, and the negative C plate is formed to have an in-plane refractive index larger than the refractive index in the thickness direction. Refers to film.
これらにより画像表示装置1では、画像表示パネル2の表示画面側より、順次、正Cプレート17、1/4波長板用位相差層8、1/2波長板用位相差層9、直線偏光板5が配置される。また図2に示すように、矢印により示す直線偏光板5の吸収軸S又は透過軸に対して、1/2波長板用位相差層9及び1/4波長板用位相差層8の遅相軸(それぞれ矢印により示す)が、それぞれ反時計回りにθ1度、θ2度の角度を成すように配置される。
As a result, in the image display device 1, from the display screen side of the
本実施形態の正Cプレートは、厚み方向のリタデーションRthが以下の関係式を満たすように形成される。
1) −140nm≦Rth≦−40nm
また、本実施形態の1/4波長板用位相差層8及び1/2波長板用位相差層9は、以下の関係式を満たすように形成される。
2) 7°<|θ1|<17°
3) 59°<|θ2|<76°
The positive C plate of this embodiment is formed so that the retardation Rth in the thickness direction satisfies the following relational expression.
1) −140 nm ≦ Rth ≦ −40 nm
Further, the quarter-wave
2) 7 ° <| θ1 | <17 °
3) 59 ° <| θ2 | <76 °
ここで、θ1及びθ2は、上述したように、それぞれが直線偏光板5の透過光の吸収軸S又は透過軸に対する1/2波長板用位相差層9及び1/4波長板用位相差層8の遅相軸の傾きである。また、1/2波長板用位相差層9及び1/4波長板用位相差層8の各遅相軸は、直線偏光板5の吸収軸S又は透過軸に対して同じ方向に傾くものとする。すなわち、θ1が正の値である場合、θ2も正の値であり、θ1が負の値である場合、θ2も負の値となる。更に、θ1を直線偏光板5の吸収軸に対する遅相軸の傾きとした場合、θ2も直線偏光板5の吸収軸に対する遅相軸の傾きを示し、逆に、θ1を直線偏光板5の透過軸に対する遅相軸の傾きとした場合、θ2も直線偏光板5の透過軸に対する遅相軸の傾きを示すものとする。
上記の1)〜3)の関係式を満たすことにより、本実施形態の光学フィルム3は、画像表示パネル2に配置された場合に、表示画面の法線に対する斜め方向から観察される表示画面の色味を正面方向の色味と同様に黒色に近づけることができ、表示画面の外観を向上させることができる。
Here, as described above, θ1 and θ2 are the half-wave
By satisfying the above relational expressions 1) to 3), the
また、1/4波長板用位相差層8及び1/2波長板用位相差層9は、以下の関係式を満たすことによって、上記効果を奏する光学フィルム3をより具体的に実現することができる。なお、この場合、1/4波長板用位相差層8、1/2波長板用位相差層9は、それぞれ同一の液晶材料で形成される必要がある。
4) 2|θ1|+35°<|θ2|<2|θ1|+45°
5) 2(R2(550)−20)<R1(550)≦2R2(550)
ここで、R1(550)は、波長が550nmの透過光に対する1/2波長板用位相差層9の面内のリタデーションであり、R2(550)は、波長が550nmの透過光に対する1/4波長板用位相差層8の面内のリタデーションである。
Further, the quarter-wave
4) 2 | θ1 | + 35 ° <| θ2 | <2 | θ1 | + 45 °
5) 2 (R2 (550) -20) <R1 (550) ≦ 2R2 (550)
Here, R1 (550) is an in-plane retardation of the half-wave
なお、1/4波長板用位相差層8及び1/2波長板用位相差層9は、1/4波長位相差板6としての機能を有するために、それぞれの面内方向のリタデーション(R1(550)、R2(550))が、以下の関係式を満たすことが望ましい。
6) 230nm≦R1(550)≦276nm
7) 110nm≦R2(550)≦150nm
The quarter-wave
6) 230 nm ≦ R1 (550) ≦ 276 nm
7) 110 nm ≦ R2 (550) ≦ 150 nm
1/4波長位相差板6は、画像表示パネル2側から、粘着層4を介して正Cプレート17、1/4波長板用位相差層8、1/2波長板用位相差層9が順に設けられる。
正Cプレート17は、面内屈折率が厚み方向の屈折率よりも小さくなる状態で固化(硬化)された棒状の液晶化合物、例えば、後述の化学式(5)の液晶化合物に、基材に対して垂直配向する添加剤を加えることによって基材14上に形成される。具体的には、特開2005−173410、特開2006−57051、特開2006−106662に記載されている添加剤を用いることにより、特別な配向膜を使うことなく、液晶を垂直配向することができる。さらに開始剤としてBASF社製イルガキュア184、もしくはイルガキュア907を液晶材料に対して4%加えて、MIBK、シクロヘキサノン、またはMIBKとシクロヘキサノンの混合溶剤を用いて固形分濃度25%に溶解して塗工液を作製する。ミヤバーにより基材に塗工して110℃設定で3分間の乾燥工程を得て、窒素雰囲気下で紫外線硬化により配向固定して作製する。
基材14は、TAC(トリアセチルセルロース)等の透明フィルムである。
The quarter-
The
The
また、1/4波長位相差板6は、正Cプレート17の上に、1/4波長板用賦型樹脂層10、1/4波長板用位相差層8が順次設けられる。
1/4波長板用賦型樹脂層10は、微細な凹凸形状の賦型に供する賦型用樹脂層であり、この実施形態ではこの賦型用樹脂に紫外線硬化性樹脂が適用される。なお、この紫外線硬化性樹脂については、例えばアクリル系等、賦型処理に供する各種の樹脂を広く適用することができる。1/4波長板用賦型樹脂層10は、その表面に、賦型処理により微細な凹凸形状、すなわち、1/4波長板用配向膜形状11が形成される。
1/4波長板用位相差層8は、屈折率異方性を保持した状態で固化(硬化)された棒状液晶材料により形成され、この液晶材料の配向を1/4波長板用配向膜形状11の配向規制力によりパターンニングする。なお、1/4波長板用位相差層8を形成する液晶材料は、1/2波長板用位相差層9と同一の液晶材料を使用することができ、例えば、下記化学式(1)〜(13)に表される化合物等が用いられる。
The quarter-
The quarter-wave plate shaping
The quarter-wave
また続いて1/4波長位相差板6は、1/4波長板用位相差層8の上に、1/2波長板用賦型樹脂層12、1/2波長板用位相差層9が順次設けられる。
1/2波長板用賦型樹脂層12は、微細な凹凸形状の賦型に供する賦型用樹脂層であり、この実施形態ではこの賦型用樹脂に紫外線硬化性樹脂が適用される。1/2波長板用賦型樹脂層12は、賦型処理により表面に微細な凹凸形状、すなわち、1/2波長板用配向膜形状13が形成される。
1/2波長板用位相差層9は、屈折率異方性を保持した状態で固化(硬化)された棒状液晶材料により形成され、この液晶材料の配向を1/2波長板用配向膜形状13の配向規制力によりパターンニングする。なお、1/2波長板用位相差層9を形成する液晶材料は、上述の1/4波長板用位相差層8と同一の液晶材料を使用することができ、例えば、下記化学式(1)〜(13)に表される化合物等が用いられる。
下記液晶化合物に開始剤としてBASF社製イルガキュア184、もしくはイルガキュア907を液晶材料に対して4%加えて、さらに塗工性向上を目的としてDIC製のメガファックシリーズであるフッ素系ポリマーを液晶層の厚みに応じて0.1%から0.5%程度加えて、MIBK、シクロヘキサノン、またはMIBKとシクロヘキサノンの混合溶剤を用いて固形分濃度25%に溶解して塗工液を作製する。ミヤバーにより基材に塗工して110℃設定で3分間の乾燥工程を得て、窒素雰囲気下で紫外線硬化により配向固定して作製する。
Further, the quarter-
The half-wave plate shaping
The half-wave
Add 4% of BASF's Irgacure 184 or Irgacure 907 as an initiator to the liquid crystal compounds below, and further add a fluoropolymer, a DIC's MegaFac series, for the purpose of improving coatability. Add about 0.1% to 0.5% depending on the thickness, and use MIBK, cyclohexanone, or a mixed solvent of MIBK and cyclohexanone to dissolve to a solid content concentration of 25% to prepare a coating solution. The substrate is coated with a Miya bar to obtain a drying process for 3 minutes at a setting of 110 ° C., and is oriented and fixed by ultraviolet curing in a nitrogen atmosphere.
これら1/2波長板用配向膜形状11及び1/4波長板用配向膜形状13に係る微細な凹凸形状は、一方向に延長するライン状(線)の凹凸形状により形成され、この一方向に延長する方向が直線偏光板5の吸収軸S又は透過軸に対して、それぞれ時計回り又は反時計回りにθ1度、θ2度の角度を成す方向となるように作成される。
The fine concavo-convex shape according to the
なお、1/4波長位相差層106は、上述の構成に限られず、例えば、1/4波長板用賦型樹脂層10、1/2波長板用賦型樹脂層12を省略し、正Cプレート17の上に、1/4波長板用位相差層8、1/2波長板用位相差層9を設けるようにしてもよい。この場合、1/2波長板用位相差層9、1/4波長板用位相差層8には、1軸方向に延伸、若しくは所望の方向に斜め延伸したCOP(シクロオレフィンポリマー)フィルム等を使用することができ、遅相軸が、直線偏光板5の吸収軸S又は透過軸に対して反時計回りに、それぞれθ1度、θ2度の角度を成すように配置される。また、いずれか一方の位相差層が、賦型樹脂層及び配向膜から構成され、他方が上記COPフィルム等から構成されるようにすることも可能である。
The quarter-wave retardation layer 106 is not limited to the above-described configuration. For example, the quarter-wave plate shaping
直線偏光板5は、TAC(トリアセチルセルロース)等の透明フィルムからなる基材15の下面側が鹸化処理された後、光学機能層16が配置される。なお基材15は、これに代えてポリ(メタ)アクリル酸メチル、ポリ(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸メチル−(メタ)アクリル酸ブチル共重合体、(メタ)アクリル酸メチル−スチレン共重合体等のアクリル樹脂等の樹脂、ソーダ硝子、カリ硝子、鉛硝子、石英硝子等の硝子等を適用することができる。
In the linear
光学機能層16は、直線偏光板としての光学的機能を担う部位であり、例えばポリビニルアルコール(PVA)によるフィルム材に、ヨウ素化合物分子を吸着配向させて作製される。
The optical
〔製造工程〕
図3は、この1/4波長位相差板6の製造工程20を示す略線図である。この製造工程20は、基材14がロールにより提供され、この基材を供給リール21から供給する。製造工程20は、ダイ50によりこの基材14の上に液晶材料を塗布し、紫外線照射装置51による紫外線の照射により液晶材料を硬化させ、これらにより正Cプレート17に係る構成を作成する。次に、製造工程20は、ダイ22によりこの基材14の正Cプレートの上に紫外線硬化性樹脂10の塗布液を塗布する。この製造工程20において、ロール版30は、1/4波長位相差板6の1/4波長板用配向膜形状11に係る凹凸形状が周側面に形成された円筒形状の賦型用金型である。製造工程20は、紫外線硬化性樹脂が塗布された基材14を加圧ローラ24によりロール版30の周側面に押圧し、高圧水銀燈からなる紫外線照射装置25による紫外線の照射により紫外線硬化性樹脂を硬化させる。これにより製造工程20は、ロール版30の周側面に形成された凹凸形状を基材に転写する。その後、剥離ローラ26により硬化した紫外線硬化性樹脂と一体に基材14をロール版30から剥離し、ダイ29により液晶材料を塗布する。またその後、紫外線照射装置27による紫外線の照射により液晶材料を硬化させ、これらにより1/4波長板用位相差層8に係る構成を作成する。
〔Manufacturing process〕
FIG. 3 is a schematic diagram showing a
続いてこの工程20は、搬送ローラ31により基材をダイ32に搬送し、ダイ32によりこの基材14の1/4波長板用位相差層8上に紫外線硬化性樹脂12の塗布液を塗布する。この製造工程20において、ロール版40は、1/4波長位相差板6の1/2波長板用配向膜形状13に係る凹凸形状が周側面に形成された円筒形状の賦型用金型である。製造工程20は、紫外線硬化性樹脂12が塗布された基材を加圧ローラ34によりロール版40の周側面に押圧し、高圧水銀燈からなる紫外線照射装置35による紫外線の照射により紫外線硬化性樹脂を硬化させる。これにより製造工程20は、ロール版40の周側面に形成された凹凸形状を基材14に転写する。その後、剥離ローラ36により硬化した紫外線硬化性樹脂と一体に基材をロール版40から剥離し、ダイ39により液晶材料を塗布する。またその後、紫外線照射装置37による紫外線の照射により液晶材料を硬化させ、これらにより1/2波長板用位相差層9に係る構成を作成する。
Subsequently, in this
製造工程は、続いて粘着層4を、この粘着層4に係るセパレータフィルムと一体に配置した後、別工程で作成した直線偏光板5と一体化し、光学フィルム3を作成する。
In the manufacturing process, the
〔ロール版製造工程〕
賦型樹脂層の配向膜形状を形成するロール版の製造工程について説明する。なおここで、ロール版30の製造方法について説明するが、ロール版40については、後述するラビング処理の方向が異なる点を除いて、このロール版30と同一に構成されることにより、重複した説明は省略する。ここでこの製造工程では、母材の周側面を切削により平滑化した後、下地層が作製される。ここで母材は、ロール版の外形形状に対応する円筒形状の金属材料である。母材は、加工のしやすさや寸法安定性などから金属材料であることが好ましく、ニッケル、クロム、ステンレス、銅などであることがより好ましい。なおこの実施形態において、母材は、銅が適用される。
[Roll plate manufacturing process]
The manufacturing process of the roll plate which forms the alignment film shape of the shaping resin layer will be described. In addition, although the manufacturing method of the
下地層は、上層に設けられる材料層について、母材に対する密着力を強化するために設けられる。この実施形態では、下地層は、無電解メッキにより、リンをドープしたニッケル層により膜厚500nmで作製される。 The underlayer is provided in order to reinforce the adhesion to the base material with respect to the material layer provided in the upper layer. In this embodiment, the underlayer is formed with a thickness of 500 nm by a nickel layer doped with phosphorus by electroless plating.
続いてこの工程は、下地層の表面に、無機材料層を作製する。この実施形態では、この無機材料層にニッケル層が適用され、スパッタリングにより膜厚100nmにより作製される。なお無機材料層には、金属材料、無機酸化物、無機窒化物、無機炭化物などの各種無機材料を広く適用することができるものの、加工のしやすさなどから、クロム、チタン、ニッケル、タングステン、ステンレス系金属材料、アルミ、SiO2、SiOx、Al2O3、Cr2O3、TiO2、Si3N4、AlN、TiN、SiOxNy、SiC、WC、DLCなどを適用することができる。
Subsequently, in this step, an inorganic material layer is formed on the surface of the base layer. In this embodiment, a nickel layer is applied to the inorganic material layer, and the inorganic material layer is formed to a thickness of 100 nm by sputtering. Although various inorganic materials such as metal materials, inorganic oxides, inorganic nitrides, and inorganic carbides can be widely applied to the inorganic material layer, chromium, titanium, nickel, tungsten, stainless metal material, can be applied aluminum, SiO 2, SiOx, Al 2
続いてこの工程は、この無機材料層の全面にラビング処理により微小なライン状凹凸形状を形成する。ここでこの微小なライン状凹凸形状は、図2について上述した1/4波長板用位相差層8(ロール版40では1/2波長板用位相差層9)の遅相軸の方向に対応する方向となるように作製される。これにより1/2波長板用位相差層9及び1/4波長板用位相差層8は、この無機材料層72の表面形状が賦型処理により転写されてそれぞれ対応する配向膜形状11、13が作製され、この配向膜形状11、13の配向規制力により液晶材料が配向することになる。
Subsequently, in this step, minute line-shaped uneven shapes are formed on the entire surface of the inorganic material layer by rubbing. Here, this minute line-like uneven shape corresponds to the direction of the slow axis of the
この実施形態では、レーヨン布を巻着付けたロールによりラビングロールRを構成し、このラビングロールRを押し込み量0.5mm、回転数100rpmにより回転された状態で、移動速度0.1m/minにより一方向に移動させてラビングの処理を実行した。
以上の工程より作成されたロール版30に、紫外線硬化性樹脂が塗布された基材を押圧することによって、1/4波長板用賦型樹脂層10上に1/4波長板用配向膜形状11が形成されることとなる。同様に、上記工程により作成されたロール版40に、紫外線硬化性樹脂が塗布された基材を押圧することによって、1/2波長板用賦型樹脂層12上に1/2波長板用配向膜形状13が形成されることとなる。
In this embodiment, a rubbing roll R is constituted by a roll around which a rayon cloth is wound, and the rubbing roll R is rotated at a rotational speed of 100 rpm at a moving speed of 0.1 m / min with a pushing amount of 0.5 mm. The rubbing process was executed by moving in the direction.
By pressing the base material coated with the ultraviolet curable resin to the
以上より、本実施形態の光学フィルム3は、上記1)〜3)の関係式を満たすようにして、正Cプレート17、1/4波長板用位相差層8及び1/2波長板用位相差層9を形成しているので、画像表示パネル2に配置された場合に、表示画面の法線に対する斜め方向から観察される表示画面の色味を黒色に近づけることができ、表示画面の外観を向上させることができる。
また、光学フィルム3は、上記式4)、5)の関係式を更に満たすようにして、同一の液晶材料により1/4波長板用位相差層8及び1/2波長板用位相差層9を形成することによって、上記効果を奏する光学フィルム3をより具体的に実現することができる。
As described above, the
Further, the
〔第2実施形態〕
図4は、図1との対比により本実施形態に係る画像表示装置201を示す図である。また、図5は、本実施形態に係る転写フィルム220を示す図である。なお、以下の説明及び図面において、前述した第1実施形態と同様の機能を果たす部分には、同一の符号又は末尾に同一の符号を付して、重複する説明を適宜省略する。
第2実施形態の画像表示装置201は、1/4波長位相差板206が転写フィルム220の転写層によって形成されている点で第1実施形態の画像表示装置1と相違する。
光学フィルム203は、図4に示すように、粘着層207を介してこれら1/4波長位相差板206、直線偏光板5が一体化され、この一体化の処理に、転写法が適用される。
[Second Embodiment]
FIG. 4 is a diagram showing an
The
As shown in FIG. 4, in the
ここで、転写法は、例えば基材の上に所望の層を形成する場合に、この層を直接当該基材上に形成するのでは無く、一旦、離型性の支持体上に剥離可能に該層を積層形成して転写体を作成した後、工程、需要等に応じて、該支持体上に形成した層を、最終的に該層を積層すべき基材(被転写基材)上に接着、積層し、その後、該支持体を剥離除去することにより、該基材上に所望の層を形成する方法である。 Here, in the transfer method, for example, when a desired layer is formed on a base material, the layer is not directly formed on the base material but can be peeled once on a releasable support. After forming the layer by laminating the layers, according to the process, demand, etc., the layer formed on the support is finally deposited on the substrate (the substrate to be transferred) on which the layer is to be laminated. In this method, a desired layer is formed on the substrate by peeling and removing the support.
この実施形態では、直線偏光板5に、1/4波長位相差板206に係る層構成を転写法により積層する。従って被転写基材は、直線偏光板5であり、転写に供する層(転写層)は、正Cプレート17、1/4波長板用位相差層8、1/4波長板用賦型樹脂層10、1/2波長板用位相差層9、1/2波長板用賦型樹脂層12の積層体である。
In this embodiment, the layer configuration related to the quarter-
図5は、この転写体である転写フィルム220の構成を示す図である。転写フィルム220は、セパレータフィルム223上に、順次、1/4波長位相差板206に係る1/2波長板用賦型樹脂層12、1/2波長板用位相差層9、1/4波長板用賦型樹脂層10、1/4波長板用位相差層8、正Cプレート17が設けられる。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a
ここでセパレータフィルム223は、転写に供する層(転写層)を剥離可能に担持し、転写層を被転写基材上に接着、積層する際に、適宜に剥離、除去に供される基材である。この実施形態では、透明フィルム材であるPET(Polyethylene terephthalate)フィルムが適用され、これにより転写フィルム220は、光学特性を検査可能に構成される。なおPETフィルムは、コロナ処理され、これにより後述する離型層との間の密着力を適切に設定する。なおセパレータフィルム223は、全体の形状をシート形状としても良い。またセパレータフィルム223は、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンアフタレート等のポリエステル樹脂、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン等のポリオレフィン樹脂等の樹脂からなる樹脂性フィルム材を適用してもよい。なおセパレータフィルム223の厚みは、20〜100μmである。なお転写層との剥離性が不十分な場合は、セパレータフィルム223には、転写層側に、剥離を促進する離型層を設ける。
Here, the
離型層は、相対的に、セパレータフィルム223との密着性は高く(剥離性は低く)、転写層との密着性は低い(剥離性は高い)材料を適用することができる。この実施形態では、転写層の最上層が紫外線硬化性樹脂による1/2波長板用賦型樹脂層12であることにより、上述のセパレータフィルム223に対して、例えばシリコン樹脂(有機珪素系高分子化合物)、弗素系樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、又はこれら樹脂と適宜の他の樹脂(アクリル樹脂、セルロース系樹脂、ポリエステル樹脂等)との混合物が用いられる。この実施形態では、上述したPETフィルムによるセパレータフィルム223上に、メラミン樹脂による離型層を設け、離型層の上に設ける紫外線硬化性樹脂の塗布液に対する濡れ性を確保する。
For the release layer, a material having relatively high adhesiveness to the separator film 223 (low peelability) and low adhesiveness to the transfer layer (high peelability) can be applied. In this embodiment, since the uppermost layer of the transfer layer is the half-wave plate shaping
なお、このようにコロナ処理したPETフィルムにメラミン樹脂等による離型層を設ける代わりに、何ら表面処理してないPETフィルムをセパレータフィルムに適用して離型層を省略してもよい。またこれに代えていわゆるノンソルと呼ばれる浸透層を設けていないTACフィルムをセパレータフィルムに適用して、離型層を省略してもよい。このようにすると構成を簡略化することができる。 Instead of providing a release layer made of melamine resin or the like on the corona-treated PET film in this way, a PET film that has not been surface-treated at all may be applied to the separator film and the release layer may be omitted. Alternatively, a release layer may be omitted by applying a TAC film without a so-called permeation layer called a nonsol to the separator film. In this way, the configuration can be simplified.
因みに、離型層による剥離性が不十分な場合、セパレータフィルム223と離型層との間に、剥離層を設け、この剥離層により離型層による剥離性を補うようにしてもよい。なお剥離層は、相対的に、支持体フィルムとの密着性が低く(剥離性は高く)、剥離層との密着性が高い(剥離性は低い)材料を適用することができる。より具体的には、この実施形態において、剥離層には、アクリル樹脂、セルロース系樹脂、ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、又は以上の中から選択した2種以上の混合物、或いは以上のなかから選択した1種以上とその他の樹脂との混合物が用いられる。剥離層の厚みは、通常、0.1〜10μm程度である。また剥離層は、セパレータフィルム223に設けても良く、剥離層に設けてもよい。
Incidentally, when the release property by the release layer is insufficient, a release layer may be provided between the
1/2波長板用賦型樹脂層12は、このセパレータフィルム223の上に、又はセパレータフィルム223の上に形成された剥離層の上に、紫外線硬化性樹脂の塗布液を塗布して作成される。また、1/2波長板用配向膜形状13が、賦型に供する微細凹凸形状を周側面に形成した賦型用金型(ロール版)を用いて1/2波長板用賦型樹脂層12を賦型処理することによって作成される。1/2波長板用位相差層9は、1/2波長板用配向膜形状13の上に、液晶材料を塗布して硬化させることにより作成される。
1/4波長板用賦型樹脂層10は、1/2波長板用位相差層9の上に、紫外線硬化性樹脂の塗布液を塗布して作成される。また、1/4波長板用配向膜形状11が、1/2波長板用配向膜形状13と同様に、賦型用金型を用いて1/4波長板用賦型樹脂層10を賦型処理することによって作成される。1/4波長板用位相差層8は、1/4波長板用配向膜形状11の上に、液晶材料を塗布して硬化させることにより作成される。
正Cプレート17は、この1/4波長板用位相差層8の上に、棒状の液晶化合物の塗布液を塗布して作成される。しかして転写体では、これら1/4波長位相差板に係る層構成である、1/2波長板用賦型樹脂層12、1/2波長板用位相差層9、1/4波長板用賦型樹脂層10、1/4波長板用位相差層8、正Cプレート17が、転写に供する転写層である。
The half-wave plate shaping
The quarter-wave plate shaping
The
さらに転写フィルム220は、1/4波長位相差板206に係る層構成に係る転写層の上に、粘着層4、支持体基材221が設けられる。
支持体基材221は、粘着層4の表面を離型可能に被覆する離型シートであり、転写層を被転写基材上に接着、積層した後は、適宜時機に剥離、除去に供されるシートである。支持体基材221は、粘着層4が露出して不要な物品と不要な接着をすることを防止するために設けられ、転写の直前に剥離除去される。
Further, the
The
光学フィルム203は、この転写フィルム220のセパレータフィルム223が剥離されることによって表出する1/2波長板用賦型樹脂層12に、直線偏光板5の光学機能層16を粘着層207により接着することによって形成される。
ここで粘着層207は、転写層と被転写基材とを接着するための層である。転写層の材料と被転写基材の材料に応じて、両者に密着性の高い材料が適用される。この実施形態では、アセチルセルロース(酢酸纖維素)、ニトロセルロース(硝酸纖維素又は硝化綿)、セルロースアセテートプロピオネート等のセルロース(纖維素)系樹脂、ポリ(メタ)アクリル酸メチル、ポリ(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸メチル−(メタ)アクリル酸ブチル共重合体、(メタ)アクリル酸メチル−スチレン共重合体等のアクリル樹脂、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、アイオノマー、天然又は合成ゴム等の材料が用いられる。接着剤層の厚みは、1〜30μm程度である。
なお、粘着層207は、紫外線硬化性樹脂を使用してもよく、この場合は、光学フィルムの厚みを一段と薄くすることができる。粘着層207は、直線偏光板5の光学機能層16上に設けてもよく、また、1/2波長板用賦型樹脂層12上に設けるようにしてもよい。
In the
Here, the
The
以上より、本実施形態では、1/4波長位相差板206を転写層により形成している場合においても、上述の第1実施形態と同様の効果を奏することができる。また、本実施形態の光学フィルム203は、転写層により直線偏光板5に1/4波長位相差板206を貼付しているので、第1実施形態の光学フィルム3に比べ、基材14を省略することができ、光学フィルム203の全体の厚みを薄くすることができる。
As described above, in this embodiment, even when the quarter-
〔画像表示装置の表示画面の評価〕
次に、本発明による光学フィルム3を備えた画像表示装置1(実施例)と、本発明とは相違する光学フィルムを備えた画像表示装置(比較例)との表示画面の評価結果について説明する。
図6は、本発明による実施例の画像表示装置1と、比較例の画像表示装置との表示画面の評価結果を示す図である。
[Evaluation of display screen of image display device]
Next, the evaluation results of the display screens of the image display device 1 (Example) provided with the
FIG. 6 is a diagram showing the evaluation results of the display screens of the image display device 1 of the example according to the present invention and the image display device of the comparative example.
図6にいて、極角60°の範囲の色味のデータは、表示画面の斜め方向(極角60°)から測定した測定者の視認による官能評価である。ここで、極角60°の範囲とは、光学フィルムの表面の法線から60度傾けた範囲をいう。また、図6における第1層、第2層、第3層は、それぞれ画像表示パネル2の表示画面側より第3層、第2層、第1層の順で積層されている。
なお、各位相差層の面内リタデーション(R(550))と、厚み方向のリタデーション(Rth(550))は、王子計測機器(株)社製、KOBRA−WRを用いて測定した。また、上記評価において、各画像表示装置に使用する画像表示パネルとして、携帯式電話機(サムスン製、ギャラクシーSIII)の有機ELパネルを使用した。また、上述の色味の評価は、画像表示パネルの表示画面に何も画像を表示させない状態で行った。
In FIG. 6, the color data in the range of the polar angle of 60 ° is a sensory evaluation by visual observation of the measurer measured from an oblique direction (polar angle of 60 °) of the display screen. Here, the range of the polar angle of 60 ° refers to a range inclined by 60 degrees from the normal line of the surface of the optical film. Further, the first layer, the second layer, and the third layer in FIG. 6 are laminated in the order of the third layer, the second layer, and the first layer from the display screen side of the
The in-plane retardation (R (550)) and the retardation in the thickness direction (Rth (550)) of each retardation layer were measured using KOBRA-WR manufactured by Oji Scientific Instruments. In the evaluation, an organic EL panel of a mobile phone (Samsung, Galaxy SIII) was used as an image display panel used for each image display device. In addition, the above-described color evaluation was performed in a state where no image was displayed on the display screen of the image display panel.
実施例1の画像表示装置1の光学フィルム3は、画像表示パネル2側から、正Cプレート17、1/4波長板用賦型樹脂層10、1/4波長板用位相差層8、1/2波長板用賦型樹脂層12、1/2波長板用位相差層9、直線偏光板5の順で積層されたものである。
1/2波長板用位相差層9は、直線偏光板5の透過光の吸収軸又は透過軸に対する遅相軸の傾きがθ1=10°であり、波長が550nmの透過光に対する面内のリタデーションがR1(550)=266nmである。また、1/4波長板用位相差層8は、直線偏光板5の透過光の吸収軸又は透過軸に対する遅相軸の傾きがθ2=65°であり、波長が550nmの透過光に対する面内のリタデーションがR2(550)=132nmである。更に、正Cプレート17は、厚み方向のリタデーションがRth3(550)=−135nmである。
The
The
実施例2の画像表示装置1の光学フィルム3は、上述の実施例1の光学フィルムと同等の層構成を有している。
1/2波長板用位相差層9は、θ1=7.5°であり、R1(550)=276nmである。また、1/4波長板用位相差層8は、θ2=60°であり、R2(550)=138nmである。更に、正Cプレート17は、Rth3(550)=−135nmである。
The
The half-wave
実施例3の画像表示装置1の光学フィルム3は、上述の実施例1の光学フィルムと同等の層構成を有している。
1/2波長板用位相差層9は、θ1=15°であり、R1(550)=260nmである。また、1/4波長板用位相差層8は、θ2=73°であり、R2(550)=133nmである。更に、正Cプレート17は、Rth3(550)=−135nmである。
The
The half-wave
実施例4の画像表示装置1の光学フィルム3は、上述の実施例1の光学フィルムと同等の層構成を有している。
1/2波長板用位相差層9は、θ1=15°であり、R1(550)=260nmである。また、1/4波長板用位相差層8は、θ2=73°であり、R2(550)=133nmである。更に、正Cプレート17は、Rth3(550)=−130nmである。
The
The half-wave
実施例5の画像表示装置1の光学フィルム3は、画像表示パネル2側から、正Cプレート17、1/4波長板用位相差層8、1/2波長板用位相差層9、直線偏光板5の順で積層されたものである。ここで、1/4波長板用位相差層8及び1/2波長板用位相差層9は、COPフィルムから構成される。
1/2波長板用位相差層9は、θ1=15°であり、R1(550)=275nmである。また、1/4波長板用位相差層8は、θ2=75°であり、R2(550)=140nmである。更に、正Cプレート17は、Rth3(550)=−130nmである。
The
The half-wave
実施例6の画像表示装置1の光学フィルム3は、上述の実施例1の光学フィルムと同等の層構成を有している。
1/2波長板用位相差層9は、θ1=15°であり、R1(550)=240nmである。また、1/4波長板用位相差層8は、θ2=73°であり、R2(550)=120nmである。更に、正Cプレート17は、Rth3(550)=−135nmである。
The
The half-wave
実施例7の画像表示装置1の光学フィルム3は、上述の実施例1の光学フィルムと同等の層構成を有している。
1/2波長板用位相差層9は、θ1=15°であり、R1(550)=240nmである。また、1/4波長板用位相差層8は、θ2=73°であり、R2(550)=120nmである。更に、正Cプレート17は、Rth3(550)=−100nmである。
The
The half-wave
実施例8の画像表示装置1の光学フィルム3は、上述の実施例1の光学フィルムと同等の層構成を有している。
1/2波長板用位相差層9は、θ1=15°であり、R1(550)=240nmである。また、1/4波長板用位相差層8は、θ2=73°であり、R2(550)=120nmである。更に、正Cプレート17は、Rth3(550)=−80nmである。
The
The half-wave
実施例9の画像表示装置1の光学フィルム3は、画像表示パネル2側から、正Cプレート17、1/4波長板用位相差層8、1/2波長板用賦型樹脂層12、1/2波長板用位相差層9、直線偏光板5の順で積層されたものである。ここで、1/4波長板用位相差層8は、COPフィルムから構成される。
1/2波長板用位相差層9は、θ1=10°であり、R1(550)=265nmである。また、1/4波長板用位相差層8は、θ2=65°であり、R2(550)=133nmである。更に、正Cプレート17は、Rth3(550)=−60nmである。
The
The half-wave
これに対し、比較例1の画像表示装置の光学フィルムは、画像表示パネル側から、1/4波長板用位相差層、1/2波長板用位相差層、直線偏光板の順で積層されたものであり、正Cプレートは設けられていない。
1/2波長板用位相差層は、θ1=15°であり、R1(550)=260nmである。また、1/4波長板用位相差層は、θ2=73°であり、R2(550)=133nmである。
On the other hand, the optical film of the image display device of Comparative Example 1 is laminated from the image display panel side in the order of a quarter-wave plate retardation layer, a half-wave plate retardation layer, and a linear polarizing plate. The positive C plate is not provided.
The retardation layer for a half-wave plate has θ1 = 15 ° and R1 (550) = 260 nm. The quarter-wave plate retardation layer has θ2 = 73 ° and R2 (550) = 133 nm.
比較例2の画像表示装置の光学フィルムは、画像表示パネル側から、1/4波長板用位相差層、1/2波長板用位相差層、直線偏光板の順で積層されたものである。ここで、1/4波長板用位相差層及び1/2波長板用位相差層は、COPフィルムから構成される。
1/2波長板用位相差層は、θ1=15°であり、R1(550)=275nmである。また、1/4波長板用位相差層8は、θ2=75°であり、R2(550)=140nmである。
The optical film of the image display device of Comparative Example 2 is formed by laminating a quarter-wave plate retardation layer, a half-wave plate retardation layer, and a linear polarizing plate in this order from the image display panel side. . Here, the quarter-wave plate retardation layer and the half-wave plate retardation layer are composed of COP films.
The retardation layer for a half-wave plate has θ1 = 15 ° and R1 (550) = 275 nm. Further, the quarter-wave
比較例3の画像表示装置の光学フィルムは、画像表示パネル側から、正Cプレート、1/4波長板用賦型樹脂層、1/4波長板用位相差層、1/2波長板用賦型樹脂層、1/2波長板用位相差層、直線偏光板の順で積層されたものである。
1/2波長板用位相差層は、θ1=15°であり、R1(550)=260nmである。また、1/4波長板用位相差層は、θ2=73°であり、R2(550)=133nmである。更に、正Cプレート17は、Rth3(550)=−200nmである。
From the image display panel side, the optical film of the image display device of Comparative Example 3 has a positive C plate, a quarter-wave plate shaping resin layer, a quarter-wave plate retardation layer, and a half-wave plate coating. It is laminated in the order of a mold resin layer, a half-wave plate retardation layer, and a linearly polarizing plate.
The retardation layer for a half-wave plate has θ1 = 15 ° and R1 (550) = 260 nm. The quarter-wave plate retardation layer has θ2 = 73 ° and R2 (550) = 133 nm. Further, the
比較例4の画像表示装置の光学フィルムは、上述の比較例3の光学フィルムと同等の層構成を有している。
1/2波長板用位相差層は、θ1=15°であり、R1(550)=260nmである。また、1/4波長板用位相差層は、θ2=73°であり、R2(550)=133nmである。更に、正Cプレート17は、Rth3(550)=−150nmである。
The optical film of the image display device of Comparative Example 4 has the same layer configuration as the optical film of Comparative Example 3 described above.
The retardation layer for a half-wave plate has θ1 = 15 ° and R1 (550) = 260 nm. The quarter-wave plate retardation layer has θ2 = 73 ° and R2 (550) = 133 nm. Further, the
比較例5の画像表示装置の光学フィルムは、上述の比較例3の光学フィルムと同等の層構成を有している。
1/2波長板用位相差層は、θ1=15°であり、R1(550)=260nmである。また、1/4波長板用位相差層は、θ2=73°であり、R2(550)=133nmである。更に、正Cプレート17は、Rth3(550)=−30nmである。
The optical film of the image display device of Comparative Example 5 has the same layer configuration as the optical film of Comparative Example 3 described above.
The retardation layer for a half-wave plate has θ1 = 15 ° and R1 (550) = 260 nm. The quarter-wave plate retardation layer has θ2 = 73 ° and R2 (550) = 133 nm. Further, the
比較例6の画像表示装置の光学フィルムは、画像表示パネル側から、1/4波長板用賦型樹脂層、1/4波長板用位相差層、1/2波長板用賦型樹脂層、1/2波長板用位相差層、正Cプレート、直線偏光板の順で積層されたものである。
1/2波長板用位相差層は、θ1=15°であり、R1(550)=240nmである。また、1/4波長板用位相差層は、θ2=73°であり、R2(550)=120nmである。更に、正Cプレート17は、Rth3(550)=−100nmである。
The optical film of the image display device of Comparative Example 6 is, from the image display panel side, a quarter-wave plate shaping resin layer, a quarter-wave plate retardation layer, a half-wave plate shaping resin layer, A retardation layer for a half-wave plate, a positive C plate, and a linear polarizing plate are laminated in this order.
The retardation layer for a half-wave plate has θ1 = 15 ° and R1 (550) = 240 nm. The quarter-wave plate retardation layer has θ2 = 73 ° and R2 (550) = 120 nm. Further, the
比較例7の画像表示装置の光学フィルムは、画像表示パネル側から、1/4波長板用賦型樹脂層、1/4波長板用位相差層、正Cプレート、1/2波長板用賦型樹脂層、1/2波長板用位相差層、直線偏光板の順で積層されたものである。
1/2波長板用位相差層は、θ1=15°であり、R1(550)=240nmである。また、1/4波長板用位相差層は、θ2=73°であり、R2(550)=120nmである。更に、正Cプレート17は、Rth3(550)=−100nmである。
From the image display panel side, the optical film of the image display device of Comparative Example 7 has a quarter-wave plate shaping resin layer, a quarter-wave plate retardation layer, a positive C plate, and a half-wave plate coating. It is laminated in the order of a mold resin layer, a half-wave plate retardation layer, and a linearly polarizing plate.
The retardation layer for a half-wave plate has θ1 = 15 ° and R1 (550) = 240 nm. The quarter-wave plate retardation layer has θ2 = 73 ° and R2 (550) = 120 nm. Further, the
図6に示すように、比較例1に係る画像表示装置は、表示画面の法線に対して斜め方向から観察した表示画面の色味が緑味がかったものであった。また、比較例2に係る画像表示装置は、表示画面の色味が緑味がかったものであった。更に、比較例3に係る画像表示装置は、表示画面の色味が青紫味がかったものであった。比較例4に係る画像表示装置は、表示画面の色味がやや青紫味がかったものであった。比較例5に係る画像表示装置は、表示画面の色味がやや緑味がかったものであった。比較例6に係る画像表示装置は、表示画面の色味が黒色に改善しているが、視野角コントラストに変化がなかった。比較例7に係る画像表示装置は、表示画面の色味が黒色に改善しているが、視野角コントラストに変化がなかった。 As shown in FIG. 6, in the image display device according to Comparative Example 1, the color of the display screen observed from an oblique direction with respect to the normal line of the display screen was greenish. In the image display device according to Comparative Example 2, the color of the display screen was greenish. Furthermore, in the image display device according to Comparative Example 3, the color of the display screen was bluish-purple. In the image display device according to Comparative Example 4, the color of the display screen was slightly bluish-purple. In the image display device according to Comparative Example 5, the color of the display screen was slightly greenish. In the image display device according to Comparative Example 6, the color of the display screen was improved to black, but there was no change in the viewing angle contrast. In the image display device according to Comparative Example 7, the color of the display screen was improved to black, but there was no change in the viewing angle contrast.
これに対して、各実施例(1〜9)に係る画像表示装置1は、表示画面の色味が黒色若しくはほぼ黒色であった。従って、本発明の画像表示装置1は、比較例の画像表示装置に比べ、表示画面の黒味を強調することができ、表示画面の外観を向上させることが確認された。ここで、各実施例に係る光学フィルムは、上述の関係式1)〜3)、
1) −140nm≦Rth3≦−40nm
2) 7°<|θ1|<17°
3) 59°<|θ2|<76°
を全て満たすことも確認された。また、各実施例に係る光学フィルムは、上述の関係式6)、7)も満たすことが確認された。
従って、上記関係式1)〜3)を全て満たすことによって、画像表示装置1の表示画面の法線に対する斜め方向から観察した表示画面の外観を向上させることができることが評価結果より確認することができる。
In contrast, in the image display devices 1 according to the respective examples (1 to 9), the color of the display screen was black or almost black. Therefore, it was confirmed that the image display device 1 of the present invention can emphasize the blackness of the display screen and improve the appearance of the display screen as compared with the image display device of the comparative example. Here, the optical film according to each example has the above-described relational expressions 1) to 3),
1) −140 nm ≦ Rth3 ≦ −40 nm
2) 7 ° <| θ1 | <17 °
3) 59 ° <| θ2 | <76 °
It was also confirmed that all of these were satisfied. Moreover, it was confirmed that the optical film which concerns on each Example also satisfy | fills the above-mentioned relational expressions 6) and 7).
Therefore, it can be confirmed from the evaluation result that the appearance of the display screen observed from an oblique direction with respect to the normal line of the display screen of the image display device 1 can be improved by satisfying all the relational expressions 1) to 3). it can.
また、実施例4及び比較例1の光学フィルムと、実施例5及び比較例2の光学フィルムとは、図6に示すように、それぞれ、正Cプレートを備えるか否かでのみ相違している。各実施例及び各比較例を比較すると、正Cプレートを設けた実施例の光学フィルムのほうが比較例の光学フィルムに比べ、画像表示装置の表示画面が黒味をより強調することができることが確認された。 Moreover, the optical film of Example 4 and Comparative Example 1 and the optical film of Example 5 and Comparative Example 2 are different only by whether or not each has a positive C plate, as shown in FIG. . Comparing each example and each comparative example, it is confirmed that the optical film of the example provided with the positive C plate can emphasize the blackness of the display screen of the image display device more than the optical film of the comparative example. It was done.
更に、比較例3〜5の画像表示装置のように、各実施例と同様の構成で正Cプレートを設けたとしても、正Cプレートの厚み方向のリタデーションRthが、上述の関係式1)を満たさない場合、画像表示装置の表示画面の色味を黒色にすることができず、黒味を十分に強調することができないことも確認された。
また、比較例6、比較例7のように、正Cプレートの積層位置を、実施例の積層位置とは相違する位置に配置した場合においても、画像表示装置の表示画面の色味を黒色にすることができず、黒味を十分に強調することができないことも確認された。
Further, even if the positive C plate is provided with the same configuration as each example as in the image display devices of Comparative Examples 3 to 5, the retardation Rth in the thickness direction of the positive C plate satisfies the above relational expression 1). When not satisfying, it was also confirmed that the color of the display screen of the image display device cannot be made black, and the blackness cannot be sufficiently emphasized.
Further, as in Comparative Example 6 and Comparative Example 7, even when the stacking position of the positive C plate is arranged at a position different from the stacking position of the example, the color of the display screen of the image display device is black. It was also confirmed that the blackness cannot be sufficiently emphasized.
実施例3、実施例4、実施例6〜8の光学フィルムは、上述の関係式1)〜3)だけでなく、関係式4)、5)も満たす。これにより、上述の関係式1)〜3)だけでなく、更に関係式4)、5)を満たすことによって、画像表示装置の表示画面の黒味をより効果的に強調することができることも確認された。
また、実施例1、実施例2、実施例5、実施例9の光学フィルムのように、上述の関係式1)〜3)を満たすが、関係式4)、5)を満たさない場合であっても、十分に、画像表示装置の表示画面が黒味を強調することがきることも確認された。
The optical films of Example 3, Example 4, and Examples 6 to 8 satisfy not only the above relational expressions 1) to 3) but also the relational expressions 4) and 5). Accordingly, it is also confirmed that the blackness of the display screen of the image display device can be more effectively emphasized by satisfying not only the above-described relational expressions 1) to 3) but also the relational expressions 4) and 5). It was done.
Further, as in the optical films of Example 1, Example 2, Example 5, and Example 9, the above relational expressions 1) to 3) are satisfied, but the relational expressions 4) and 5) are not satisfied. However, it has also been confirmed that the display screen of the image display device can enhance the blackness sufficiently.
〔光学フィルムの評価〕
次に、別な実施例における光学フィルムの色度及び輝度の評価結果について説明する。
斜め方向からの色味、コントラストを評価するため、反射色度及び反射輝度をELDIM社製EZ Constrastで測定した。各データは、極角60°で全方位から測定した反射色度及び反射輝度のデータをそれぞれ平均して算出した。
図7は、本発明による実施例の光学フィルムと、比較例の光学フィルムとの色度の評価結果を示す図である。図7(a)は、実施例及び比較例の色度の平均値を示す図であり、図7(b)は、実施例及び比較例の色度の標準偏差(3σ)を示す図である。
図8は、本発明による実施例の光学フィルムと、比較例の光学フィルムとの反射輝度の評価結果を示す図である。図8(a)は、実施例及び比較例の反射輝度の平均値を示す図であり、図8(b)は、実施例及び比較例の反射輝度の標準偏差(3σ)を示す図である。
[Evaluation of optical film]
Next, evaluation results of the chromaticity and luminance of the optical film in another example will be described.
In order to evaluate the color and contrast from an oblique direction, reflection chromaticity and reflection luminance were measured with EZ Contrast manufactured by ELDIM. Each data was calculated by averaging data of reflection chromaticity and reflection luminance measured from all directions at a polar angle of 60 °.
FIG. 7 is a diagram showing evaluation results of chromaticity of the optical film of the example according to the present invention and the optical film of the comparative example. FIG. 7A is a diagram showing an average value of chromaticity of the example and the comparative example, and FIG. 7B is a diagram showing standard deviation (3σ) of chromaticity of the example and the comparative example. .
FIG. 8 is a diagram showing the evaluation results of the reflection luminance of the optical film of the example according to the present invention and the optical film of the comparative example. FIG. 8A is a diagram showing the average value of the reflection luminance of the example and the comparative example, and FIG. 8B is a diagram showing the standard deviation (3σ) of the reflection luminance of the example and the comparative example. .
図7及び図8に示す実施例11の光学フィルム3は、正Cプレート17、1/4波長板用賦型樹脂層10、1/4波長板用位相差層8、1/2波長板用賦型樹脂層12、1/2波長板用位相差層9、直線偏光板5を順次積層させたものである。
1/2波長板用位相差層9は、直線偏光板5の透過光の吸収軸又は透過軸に対する遅相軸の傾きがθ1=15°であり、波長が550nmの透過光に対する面内のリタデーションがR1(550)=240nmである。また、1/4波長板用位相差層8は、直線偏光板5の透過光の吸収軸又は透過軸に対する遅相軸の傾きがθ2=75°であり、波長が550nmの透過光に対する面内のリタデーションがR2(550)=120nmである。更に、正Cプレート17は、厚さ方向のリタデーションが、Rth(550)=−80nmである。
The
The
実施例12の光学フィルム3は、実施例11の光学フィルムと同等の層構成を有している。また、実施例12の1/2波長板用位相差層9及び1/4波長板用位相差層8の遅相軸の傾き(θ1、θ2)と、面内のリタデーション(R1(550)、R2(550))の値は、実施例11の光学フィルムと同等である。実施例12の正Cプレート17は、厚さ方向のリタデーションが、Rth(550)=−100nmである。
The
実施例13の光学フィルム3は、実施例11の光学フィルムと同等の層構成を有している。また、実施例13の1/2波長板用位相差層9及び1/4波長板用位相差層8の遅相軸の傾き(θ1、θ2)と、面内のリタデーション(R1(550)、R2(550))の値は、実施例11の光学フィルムと同等である。実施例13の正Cプレート17は、厚さ方向のリタデーションが、Rth(550)=−120nmである。
The
これに対して、比較例11の光学フィルムは、実施例11の光学フィルムに対して正Cプレートを省略した構成、すなわち、1/4波長板用賦型樹脂層10、1/4波長板用位相差層8、1/2波長板用賦型樹脂層12、1/2波長板用位相差層9、直線偏光板5を順次積層させたものである。
また、比較例11の1/2波長板用位相差層9及び1/4波長板用位相差層8の遅相軸の傾き(θ1、θ2)と、面内のリタデーション(R1(550)、R2(550))の値は、実施例11の光学フィルムと同等である。
On the other hand, the optical film of Comparative Example 11 has a configuration in which the positive C plate is omitted from the optical film of Example 11, that is, the quarter-wave plate shaping
In addition, the slow axis inclinations (θ1, θ2) of the
上述の実施例及び比較例を比較すると、極角60度における色度の平均値の座標は、図7(a)に示すように、実施例11〜13の光学フィルム3が、比較例11に比してx座標、y座標ともに色度の座標が小さくなる傾向を示した。すなわち、実施例11〜13の光学フィルムは、比較例11の光学フィルムに比して色味が黄緑色側から青色側にシフトすることを示しており、画像表示パネルに配置された場合に表示画面の黒味を比較例の場合よりも強調することができる。なお、色度図において、x=0.33、y=0.33の座標は、無彩色(白色)を示す。 When comparing the above-described Examples and Comparative Examples, the coordinates of the average value of chromaticity at a polar angle of 60 degrees are as shown in FIG. In comparison, the chromaticity coordinates tended to be smaller for both the x and y coordinates. That is, the optical films of Examples 11 to 13 indicate that the color shifts from the yellowish green side to the blue side as compared with the optical film of Comparative Example 11, and are displayed when arranged on the image display panel. The blackness of the screen can be emphasized more than in the comparative example. In the chromaticity diagram, the coordinates of x = 0.33 and y = 0.33 indicate an achromatic color (white).
また、極角60度における色度の標準偏差(3σ)は、図7(b)に示すように、各実施例の光学フィルムの平均値(図7(b)中の3σave)が、比較例に比して小さくなる傾向となり、色度のばらつきが少なくなるのが確認された。 Further, the standard deviation (3σ) of chromaticity at a polar angle of 60 degrees is, as shown in FIG. 7B, the average value (3σave in FIG. 7B) of the optical film of each example is a comparative example. It was confirmed that the variation in chromaticity was smaller and the chromaticity variation was smaller.
極角60度における入射光に対する反射輝度は、図8(a)に示すように、実施例11の光学フィルム3が、比較例に比して低く抑えられる、すなわち、反射防止機能が向上していることが確認された。
また、実施例11の光学フィルムは、図8(b)に示すように、反射輝度の標準偏差(3σ)も比較例よりも低く抑えられており、反射輝度のばらつきが低減されることが確認された。
As shown in FIG. 8A, the reflection luminance with respect to incident light at a polar angle of 60 degrees can be suppressed lower than that of the comparative example in the
In addition, as shown in FIG. 8B, the optical film of Example 11 also has a standard deviation (3σ) of the reflected luminance that is lower than that of the comparative example, confirming that the variation in reflected luminance is reduced. It was done.
以上より、各実施例の光学フィルムは、上述したように、表示画面パネルに貼付された場合に表示画面の黒味を比較例11の場合よりも強調することができ、また、比較例に比して色度のばらつきを低減することができる。これら各実施例の光学フィルムは、上述の関係式1)〜3)も満たしており、画像表示装置1に配置された場合に、表示画面の斜め方向から観察した表示画面の外観を向上させることができることが確認された。
また、図7(b)に示す結果から、正Cプレート17の厚み方向のリタデーションRthが−100nm〜−90nmの場合に、色度のばらつきをより効果的に低減させることができることが確認された。更に、図8に示す結果から、正Cプレート17の厚み方向のリタデーションRthが−80nmの場合に、反射輝度の平均値及び標準偏差を低減させることができることが確認された。
従って、光学フィルム3は、使用用途等に応じて、正Cプレート17のリタデーションを適宜設定することにより、画像表示装置1に配置された場合に、表示画面の黒味を強調させるとともに、反射防止機能を向上させることができる。これにより、表示画面の斜め方向から観察した表示画面の外観をより効果的に向上させることができる。
As described above, as described above, the optical film of each example can emphasize the blackness of the display screen when applied to the display screen panel as compared with the case of the comparative example 11, and can be compared with the comparative example. Thus, variation in chromaticity can be reduced. The optical films of these examples also satisfy the above-described relational expressions 1) to 3), and when arranged in the image display device 1, improve the appearance of the display screen observed from the oblique direction of the display screen. It was confirmed that
Further, from the results shown in FIG. 7B, it was confirmed that the variation in chromaticity can be more effectively reduced when the retardation Rth in the thickness direction of the
Accordingly, the
〔他の実施形態〕
以上、本発明の実施に好適な具体的な構成を詳述したが、本発明は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上述の実施形態を種々に組み合わせ、さらには上述の実施形態の構成を種々に変更することができる。
Other Embodiment
The specific configuration suitable for the implementation of the present invention has been described in detail above. However, the present invention is not limited to the scope of the present invention, and various combinations of the above-described embodiments, and further the configuration of the above-described embodiments. Can be variously changed.
(1)第1実施形態では、1/4波長位相差板6は、基材の上面に、順次、正Cプレート17、1/4波長板用賦型樹脂層10、1/4波長板用位相差層8、1/2波長板用賦型樹脂層12、1/2波長板用位相差層9を構成する例を示したが、これに限定されない。
例えば、基材の下面に、1/2波長板用賦型樹脂層12、1/2波長板用位相差層9、1/4波長板用賦型樹脂層10、1/4波長板用位相差層8、正Cプレート17を形成した構成にしてもよい。なお、この場合、1/4波長位相差板は、基材の上面に粘着層7を、正Cプレート17の下面に粘着層4を設ける必要がある。
また、基材の上面に、順次、1/2波長板用賦型樹脂層12、1/2波長板用位相差層9を形成し、基材の下面に、順次、1/4波長板用賦型樹脂層10、1/4波長板用位相差層8、正Cプレート17を形成するようにしてもよい。
(1) In the first embodiment, the quarter-
For example, on the lower surface of the substrate, the half-wave plate shaping
Further, a half-wave plate shaping
(2)第2実施形態において、転写層は、支持体基材221を剥がして画像表示パネル2に貼付する例を示したが、これに限定されず、セパレータフィルム223を剥離して画像表示パネル2に貼付するようにしてもよい。
この場合、1/2波長板用位相差層9、1/4波長板用位相差層8、正Cプレート17の順で積層させた転写体を支持体基材上に形成する必要がある。
(2) In 2nd Embodiment, although the transfer layer showed the example which peels the
In this case, it is necessary to form a transfer body in which the half-wave
(3)各実施形態において、賦型処理により配向膜形状を作成する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、光配向の手法により配向膜形状を作成する場合にも適用することができる。また例えば位相差層に光配向性の液晶ポリマーを適用することにより、このような配向膜形状を省略して、直接、直線偏光による紫外線等の照射により液晶材料を配向させて位相差層を作製する場合にも広く適用することができる。 (3) In each embodiment, the case where the alignment film shape is created by the shaping process has been described. However, the present invention is not limited to this, and the present invention can be applied to the case where the alignment film shape is created by a photo-alignment technique. it can. In addition, for example, by applying a photo-alignment liquid crystal polymer to the retardation layer, such an alignment film shape is omitted, and the retardation layer is prepared by directly aligning the liquid crystal material by irradiation with ultraviolet rays or the like by linearly polarized light. It can also be widely applied to.
(4)各実施形態では、正Cプレート17は、液晶材料により構成される例を示したが、これに限定されるものでなく、例えば、アクリル材やTAC材等のフィルム状の基材から構成されるようにしてもよい。この場合、正Cプレートは、基材上に設ける必要がなくなり、上述の第1実施形態の場合よりも光学フィルムを薄くすることができる。
(4) In each embodiment, although the
(5)各実施形態では、転写層側に粘着層7を設けるようにして、この粘着層7により直線偏光板5と転写層とを一体化する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、この粘着層7を直線偏光板5側に設けるようにしてもよい。
(5) In each embodiment, the
(6)各実施形態では、ロール版により賦型処理する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、平版により賦型処理する場合にも広く適用することができる。 (6) In each embodiment, the case where the shaping process is performed by the roll plate has been described. However, the present invention is not limited thereto, and can be widely applied to the case where the shaping process is performed by the lithographic plate.
(7)第2実施形態では、支持体基材に正Cプレート17、1/4波長板用位相差層8、1/2波長板用位相差層9を積層させて転写フィルム220を形成する例を示したが、これに限定されるものではない。例えば、正Cプレート17、1/4波長板用位相差層8、1/2波長板用位相差層9を、それぞれ個別の支持体基材上に形成し、層ごとに転写フィルムを作成して、粘着材等を介して光学フィルムを形成するようにしてもよい。
(7) In the second embodiment, the
(8)光学フィルム3は、1/2波長板用位相差層9、1/4波長板用位相差層8の遅相軸の傾きθ1、θ2が、上述の関係式2)、3)を満たすものに限るものではない。例えば、COPフィルム等から構成される1/2波長板用位相差層と、液晶材料から構成される1/4波長板用位相差層と、正Cプレートとから構成される光学フィルム3において、θ1=22.5°、θ2=90°としても、上述の関係式1)を満たす正Cプレートが設けられることにより、表示画面の斜め方向から観察した表示画面の外観を向上させることができる。
(8) The
1 画像表示装置
2 画像表示パネル
3、203 光学フィルム
4、7 粘着層
5 直線偏光板
6、206 1/4波長位相差板
8 1/2波長板用位相差層
9 1/4波長板用位相差層
10 1/4波長板用賦型樹脂層
11 1/4波長板用配向膜形状
12 1/2波長板用賦型樹脂層
13 1/2波長板用配向膜形状
14、15 基材
16 光学機能層
17 正Cプレート
220 転写フィルム
221 支持体基材
223 セパレータフィルム
20 製造工程
21 供給リール
22、29、32、39、50 ダイ
24、34 加圧ローラ
25、27、35、37、51 紫外線照射装置
26、36 剥離ローラ
30、40 ロール版
31 搬送ローラ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (10)
透過光に1/2波長分の位相差を付与する1/2波長板用位相差層と、
透過光に1/4波長分の位相差を付与する1/4波長板用位相差層と、
面内屈折率が厚み方向の屈折率よりも小さい正Cプレートとが順に積層され、
前記正Cプレートは、厚み方向のリタデーションRthが、
−140nm≦Rth≦−40nmを満たすこと、
を特徴とする光学フィルム。 An optical functional layer of a linearly polarizing plate that functions as a linearly polarizing plate;
A retardation layer for a half-wave plate that imparts a phase difference of half a wavelength to transmitted light;
A quarter-wave plate retardation layer for imparting a quarter-wave phase difference to transmitted light;
A positive C plate having an in-plane refractive index smaller than the refractive index in the thickness direction is sequentially laminated,
The positive C plate has a retardation Rth in the thickness direction,
Satisfy −140 nm ≦ Rth ≦ −40 nm,
An optical film characterized by
前記直線偏光板の透過光の吸収軸又は透過軸に対する前記1/2波長板用位相差層の遅相軸の傾きをθ1とし、前記直線偏光板の透過光の吸収軸又は透過軸に対する前記1/4波長板用位相差層の遅相軸の傾きをθ2としたときに、
7°<|θ1|<17°と、
59°<|θ2|<76°との関係を満たすこと、
を特徴とする請求項1に記載の光学フィルム。 The half-wave plate retardation layer and the quarter-wave plate retardation layer are
The inclination of the slow axis of the retardation layer for the half-wave plate with respect to the absorption axis or transmission axis of the transmitted light of the linearly polarizing plate is defined as θ1, and the 1 with respect to the absorption axis or transmission axis of the transmitted light of the linearly polarizing plate. / 4 When the inclination of the slow axis of the retardation layer for a wavelength plate is θ2,
7 ° <| θ1 | <17 °,
Satisfying the relationship of 59 ° <| θ2 | <76 °;
The optical film according to claim 1.
を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の光学フィルム。 The positive C plate is formed of a liquid crystal compound;
The optical film according to claim 1, wherein:
請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の光学フィルムを前記画像表示パネルに配置したこと、
を特徴とする画像表示装置。 It has an image display panel,
Disposing the optical film according to any one of claims 1 to 3 on the image display panel;
An image display device characterized by the above.
透過光に1/2波長分の位相差を付与する1/2波長板用位相差層と、透過光に1/4波長分の位相差を付与する1/4波長板用位相差層と、面内屈折率が厚み方向の屈折率よりも小さい正Cプレートとが順に積層された転写層と、
前記転写層を保持する支持体とを備え、
前記正Cプレートは、厚み方向のリタデーションRthが、
−140nm≦Rth≦−40nmを満たすこと、
を特徴とする光学フィルム用転写体。 A transfer body for an optical film having a transfer layer transferred onto an optical functional layer of a linear polarizing plate that functions as a linear polarizing plate,
A half-wave plate retardation layer that imparts a phase difference of ½ wavelength to transmitted light, and a quarter-wave plate retardation layer that imparts a phase difference of ¼ wavelength to transmitted light, A transfer layer in which an in-plane refractive index is sequentially laminated with a positive C plate having a refractive index smaller than the refractive index in the thickness direction;
A support for holding the transfer layer,
The positive C plate has a retardation Rth in the thickness direction,
Satisfy −140 nm ≦ Rth ≦ −40 nm,
An optical film transfer body characterized by the above.
前記直線偏光板の透過光の吸収軸又は透過軸に対する前記1/2波長板用位相差層の遅相軸の傾きをθ1とし、前記直線偏光板の透過光の吸収軸又は透過軸に対する前記1/4波長板用位相差層の遅相軸の傾きをθ2としたときに、
7°<|θ1|<17°と、
59°<|θ2|<76°との関係を満たすこと、
を特徴とする請求項5に記載の光学フィルム用転写体。 The half-wave plate retardation layer and the quarter-wave plate retardation layer are
The inclination of the slow axis of the retardation layer for the half-wave plate with respect to the absorption axis or transmission axis of the transmitted light of the linearly polarizing plate is defined as θ1, and the 1 with respect to the absorption axis or transmission axis of the transmitted light of the linearly polarizing plate. / 4 When the inclination of the slow axis of the retardation layer for a wavelength plate is θ2,
7 ° <| θ1 | <17 °,
Satisfying the relationship of 59 ° <| θ2 | <76 °;
The transfer body for optical films according to claim 5.
を特徴とする請求項5又は請求項6に記載の光学フィルム用転写体。 The positive C plate is formed of a liquid crystal compound;
The transfer body for optical films according to claim 5 or 6, characterized in that.
前記転写層は、前記支持体により被覆される粘着層を備えること、
を特徴とする請求項5から請求項7のいずれか1項に記載の光学フィルム用転写体。 The support is a separator film;
The transfer layer comprises an adhesive layer covered by the support;
The transfer body for an optical film according to claim 5, wherein the transfer body is an optical film transfer body.
直線偏光板としての機能を担う直線偏光板の光学機能層と、
1/4波長位相差板としての機能を担う1/4波長位相差板の光学機能層とが積層され、
前記1/4波長位相差板の光学機能層が、請求項5から請求項8までのいずれか1項に記載の光学フィルム用転写体に設けられた前記転写層による光学機能層であること、
を特徴とする光学フィルム。 A substrate made of a transparent film;
An optical functional layer of a linearly polarizing plate that functions as a linearly polarizing plate;
The optical function layer of the 1/4 wavelength phase difference plate serving as the 1/4 wavelength phase difference plate is laminated,
The optical functional layer of the ¼ wavelength phase difference plate is an optical functional layer by the transfer layer provided on the optical film transfer body according to any one of claims 5 to 8.
An optical film characterized by
請求項9に記載の光学フィルムを前記画像表示パネルに配置したこと、
を特徴とする画像表示装置。 It has an image display panel,
The optical film according to claim 9 is disposed on the image display panel,
An image display device characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014229160A JP2015079256A (en) | 2014-11-11 | 2014-11-11 | Optical film, transfer body for optical film, and image display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014229160A JP2015079256A (en) | 2014-11-11 | 2014-11-11 | Optical film, transfer body for optical film, and image display device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013092507A Division JP5876440B2 (en) | 2013-04-25 | 2013-04-25 | Image display device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017019617A Division JP6380566B2 (en) | 2017-02-06 | 2017-02-06 | Optical film, optical film transfer body, image display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015079256A true JP2015079256A (en) | 2015-04-23 |
Family
ID=53010661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014229160A Pending JP2015079256A (en) | 2014-11-11 | 2014-11-11 | Optical film, transfer body for optical film, and image display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015079256A (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015106114A (en) * | 2013-12-02 | 2015-06-08 | 日東電工株式会社 | Circular polarization plate for organic el display device, and organic el display device |
JP2017097217A (en) * | 2015-11-26 | 2017-06-01 | 大日本印刷株式会社 | Optical film and image display device |
JP2017161606A (en) * | 2016-03-07 | 2017-09-14 | 日東電工株式会社 | Polarizing plate with optical compensation layer and organic EL panel using the same |
CN109564320A (en) * | 2016-08-12 | 2019-04-02 | 阿克隆聚合物系统有限公司 | The fluoropolymer-containing optical compensation films of styrene-based class |
KR20190103295A (en) | 2017-01-13 | 2019-09-04 | 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 | Cured film formation composition, orientation material, and phase difference material |
KR20190109267A (en) | 2018-03-15 | 2019-09-25 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | Method of manufacturing optical laminate and method of manufacturing optical laminate with adhesive layer |
KR20190109266A (en) | 2018-03-15 | 2019-09-25 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | Method for manufacturing optical laminate with adhesive layer |
KR20190109269A (en) | 2018-03-15 | 2019-09-25 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | Method for manufacturing optical laminate and method for manufacturing optical laminate with adhesive layer |
KR20190109272A (en) | 2018-03-15 | 2019-09-25 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | Method for manufacturing optical laminate and method for manufacturing optical laminate with adhesive layer |
KR20190116319A (en) | 2017-02-22 | 2019-10-14 | 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 | Cured film formation composition, orientation material, and phase difference material |
KR20200047378A (en) | 2018-10-26 | 2020-05-07 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | Laminate of liquid crystal layer |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1068816A (en) * | 1996-08-29 | 1998-03-10 | Sharp Corp | Phase difference plate and circularly polarizing plate |
JP2000085068A (en) * | 1998-09-14 | 2000-03-28 | Nitto Denko Corp | Antistatic transparent film and optical member thereof |
JP2003332068A (en) * | 2002-05-15 | 2003-11-21 | Nitto Denko Corp | Electroluminescence element |
JP2004226753A (en) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Nippon Oil Corp | Method for manufacturing optical layered body, and elliptically polarizing plate, circularly polarizing plate comprising the layered body and liquid crystal display |
JP2005070098A (en) * | 2003-08-25 | 2005-03-17 | Nitto Denko Corp | Multilayer optical film, elliptic polarizing plate and image display device |
JP2006259694A (en) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Toppoly Optoelectronics Corp | Anti-reflective polarizing plate and device using thereof |
JP2006268007A (en) * | 2005-02-25 | 2006-10-05 | Nitto Denko Corp | Method of producing elliptically polarizing plate and image display device using the elliptically polarizing plate |
US20060290853A1 (en) * | 2005-06-27 | 2006-12-28 | Qi Hong | Wide-acceptance-angle circular polarizers |
WO2007055189A1 (en) * | 2005-11-08 | 2007-05-18 | Nissha Printing Co., Ltd. | Design panel |
JP2012032418A (en) * | 2008-11-19 | 2012-02-16 | Sharp Corp | Circular polarization plate and display device |
-
2014
- 2014-11-11 JP JP2014229160A patent/JP2015079256A/en active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1068816A (en) * | 1996-08-29 | 1998-03-10 | Sharp Corp | Phase difference plate and circularly polarizing plate |
JP2000085068A (en) * | 1998-09-14 | 2000-03-28 | Nitto Denko Corp | Antistatic transparent film and optical member thereof |
JP2003332068A (en) * | 2002-05-15 | 2003-11-21 | Nitto Denko Corp | Electroluminescence element |
JP2004226753A (en) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Nippon Oil Corp | Method for manufacturing optical layered body, and elliptically polarizing plate, circularly polarizing plate comprising the layered body and liquid crystal display |
JP2005070098A (en) * | 2003-08-25 | 2005-03-17 | Nitto Denko Corp | Multilayer optical film, elliptic polarizing plate and image display device |
JP2006268007A (en) * | 2005-02-25 | 2006-10-05 | Nitto Denko Corp | Method of producing elliptically polarizing plate and image display device using the elliptically polarizing plate |
JP2006259694A (en) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Toppoly Optoelectronics Corp | Anti-reflective polarizing plate and device using thereof |
US20060290853A1 (en) * | 2005-06-27 | 2006-12-28 | Qi Hong | Wide-acceptance-angle circular polarizers |
WO2007055189A1 (en) * | 2005-11-08 | 2007-05-18 | Nissha Printing Co., Ltd. | Design panel |
JP2012032418A (en) * | 2008-11-19 | 2012-02-16 | Sharp Corp | Circular polarization plate and display device |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015106114A (en) * | 2013-12-02 | 2015-06-08 | 日東電工株式会社 | Circular polarization plate for organic el display device, and organic el display device |
JP2017097217A (en) * | 2015-11-26 | 2017-06-01 | 大日本印刷株式会社 | Optical film and image display device |
JP2017161606A (en) * | 2016-03-07 | 2017-09-14 | 日東電工株式会社 | Polarizing plate with optical compensation layer and organic EL panel using the same |
CN109564320A (en) * | 2016-08-12 | 2019-04-02 | 阿克隆聚合物系统有限公司 | The fluoropolymer-containing optical compensation films of styrene-based class |
KR20190103295A (en) | 2017-01-13 | 2019-09-04 | 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 | Cured film formation composition, orientation material, and phase difference material |
KR20190116319A (en) | 2017-02-22 | 2019-10-14 | 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 | Cured film formation composition, orientation material, and phase difference material |
KR20230062899A (en) | 2017-02-22 | 2023-05-09 | 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 | Cured film-forming composition, alignment material, and phase difference material |
KR20190109267A (en) | 2018-03-15 | 2019-09-25 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | Method of manufacturing optical laminate and method of manufacturing optical laminate with adhesive layer |
KR20190109266A (en) | 2018-03-15 | 2019-09-25 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | Method for manufacturing optical laminate with adhesive layer |
KR20190109269A (en) | 2018-03-15 | 2019-09-25 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | Method for manufacturing optical laminate and method for manufacturing optical laminate with adhesive layer |
KR20190109272A (en) | 2018-03-15 | 2019-09-25 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | Method for manufacturing optical laminate and method for manufacturing optical laminate with adhesive layer |
KR20200047378A (en) | 2018-10-26 | 2020-05-07 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | Laminate of liquid crystal layer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015079256A (en) | Optical film, transfer body for optical film, and image display device | |
JP5876440B2 (en) | Image display device | |
JP5876441B2 (en) | Image display device | |
JP6175972B2 (en) | Optical film, image display device, optical film transfer body, optical film manufacturing method, and optical film transfer body manufacturing method | |
JP2015021975A (en) | Transfer body for optical film and method for manufacturing transfer body for optical film | |
JP2014071380A (en) | Transfer body for optical film, optical film, image display device, and production method of optical film | |
JP6171707B2 (en) | Optical film transfer body, optical film, optical film transfer body manufacturing method, optical film manufacturing method | |
JP6179308B2 (en) | Optical film, optical film transfer body, image display device | |
JP6175973B2 (en) | Optical film, image display device, optical film transfer body, optical film manufacturing method, and optical film transfer body manufacturing method | |
JP2014071381A (en) | Transfer body for optical film, optical film, image display device and production method of optical film | |
JP2014222282A (en) | Transfer body for optical film, optical film, image display device, manufacturing method of transfer body for optical film, and manufacturing method of optical film | |
JP6380566B2 (en) | Optical film, optical film transfer body, image display device | |
JP6217171B2 (en) | Optical film transfer body, optical film, and image display device | |
JP6388053B2 (en) | Optical film transfer body, optical film, optical film transfer body manufacturing method, optical film manufacturing method | |
JP2014222283A (en) | Transfer body for optical film, optical film, image display device, manufacturing method of transfer body for optical film, and manufacturing method of optical film | |
JP2014010325A (en) | Circularly polarizing plate, optical film, and image display device | |
JP2015079255A (en) | Optical film, transfer body for optical film, and image display device | |
JP2014059456A (en) | Transfer body for optical film, optical film, and image display device | |
JP2015025947A (en) | Optical film, image display device, transfer body for optical film, method for manufacturing optical film, and method for manufacturing transfer body for optical film | |
JP2014102440A (en) | Optical film, transfer body for optical film, and image display device | |
JP6221455B2 (en) | ROLLED BODY OF OPTICAL FILM TRANSFER BODY, PROCESS FOR PRODUCING ROLLED BODY OF OPTICAL FILM TRANSFER | |
JP2014134775A (en) | Optical film, transfer body for optical film, image display unit | |
JP2014206684A (en) | Optical film, optical film transfer body, and image display device | |
JP2014013291A (en) | Transfer body for optical film, optical film, image display device, and method of manufacturing optical film | |
JP6293990B2 (en) | Optical film, optical film transfer body, image display device, and optical film manufacturing mold |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160401 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170206 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170613 |