[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2015067153A - 電線配索構造 - Google Patents

電線配索構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2015067153A
JP2015067153A JP2013203670A JP2013203670A JP2015067153A JP 2015067153 A JP2015067153 A JP 2015067153A JP 2013203670 A JP2013203670 A JP 2013203670A JP 2013203670 A JP2013203670 A JP 2013203670A JP 2015067153 A JP2015067153 A JP 2015067153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
slide door
support member
vehicle
closed position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013203670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6602525B2 (ja
Inventor
重公 飯室
Shigekimi Iimuro
重公 飯室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2013203670A priority Critical patent/JP6602525B2/ja
Priority to PCT/JP2014/074907 priority patent/WO2015046078A1/ja
Priority to DE112014004484.9T priority patent/DE112014004484B4/de
Publication of JP2015067153A publication Critical patent/JP2015067153A/ja
Priority to US15/078,406 priority patent/US20160229360A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6602525B2 publication Critical patent/JP6602525B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/027Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems between relatively movable parts of the vehicle, e.g. between steering wheel and column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/16Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets with special provision allowing movement of the pipe
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • H02G3/0468Corrugated
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/30Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings
    • H02G3/34Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings using separate protective tubing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、スライドドアの移動に伴って変位する電線の曲げRを常に大きく確保することにより、電線の屈曲寿命を向上させることができる電線配索構造を提供することを目的とする。
【解決手段】電線配索構造1、1Aは、スライドドア12に電力を供給する電線13の電線配索構造1であって、車両11とスライドドアとのうち少なくともいずれか一方に設けられ、水平方向に沿って回動することで、電線13を変位自在に支持する回動支持部材2、2Aを備え、回動支持部材が車両に設けられた場合には、スライドドアの閉位置12Aから開位置12Bへのスライド移動に伴って、回動支持部材が、その回動軸21を中心に回動しつつ、回動軸よりも前記開位置側に移動する。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両の開口を全閉する閉位置と該車両の開口を全開する開位置とにスライド自在なスライドドアに電力を供給する電線を配索するための電線配索構造に関する。
自動車の車両ボディからスライドドアにワイヤハーネスが配索され、スライドドアの開閉時に、例えば、スライドドア寄りのワイヤハーネス部分の屈曲を抑制することで、ワイヤハーネスの屈曲耐久性を高めたスライド構造体への給電用装置が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載された給電用装置は、図7に示すように、自動車の車両ボディD側の給電具102と、スライドドアS側の給電具103とで成り、両給電具102、103はそれぞれ、複数の駒部材104Aが連結されて構成されたハーネス外装部材104を備えており、両ハーネス外装部材104の内部空間を通って両給電具102、103の間にワイヤハーネスのコルゲートチューブ105が挿通配索されている。なお、図7は、従来の給電用装置において、スライドドアの全開時の状態を示す平面図である。
給電具102、103は、スライドドアS又は車両ボディDに固定されたアウタ部材106と、アウタ部材106に水平方向回動自在に軸支された合成樹脂製のインナ部材107と、インナ部材107に一端部を連結された合成樹脂製のハーネス外装部材104と、スライドドアSの全開時にハーネス外装部材104の屈曲を抑制するストッパ部(図示しない)と、を備えている。コルゲートチューブ105は車両ボディD側の給電具102のインナ部材107に一端部(他端部)を保持され、スライドドアS側の給電具103のインナ部材107に他端部(一端部)を保持されて、両インナ部材107の間に連続して配索されている。
特開2013−128369号公報
しかしながら、従来の給電用装置101は、ストッパ部により、両給電具102、103間のハーネス外装部材104(即ち、ワイヤハーネス部分)の屈曲を制御していたが、図8に示すように、両給電具102、103の外側(車両ボディD側)のワイヤハーネス(電線W)の変位部W1の屈曲については考慮されていなかった。ここで、図8は、本発明の問題点を説明するための図であり、スライドドアが閉位置から開位置にスライド移動した状態を示す平面図である。なお、図8では、スライドドアが閉位置に設けられた場合を点線で示し、スライドドアが開位置に設けられた場合を実線で示す。
例えば、図8に示すように、従来の給電用装置101において、車両ボディD側に設けられて電線Wを回動自在に支持するインナ部材107(ハーネス外装部材)は、筒状に形成されていて、電線Wは、車両ボディD側の電線挿入口107aからスライドドアSに向かって挿入されて、配索されていた。このインナ部材107の回動軸(軸部R)は、インナ部材107に挿入された電線Wの中心軸上に設けられている。このため、スライドドアSの閉位置Sから開位置Sへのスライド移動に伴って、インナ部材107が軸部Rを中心として回動しつつ、インナ部材107の電線挿入口107aが、閉位置S側に移動される。これにより、スライドドアSのスライド移動に伴って、電線Wの変位部W1が小さな曲げRで屈曲されることとなり、電線Wの変位部W1に負荷がかかってしまい、破損し易くなるという問題があった。
本発明は、スライドドアの移動に伴って変位する電線の曲げRを常に大きく確保することにより、電線の屈曲寿命を向上させることができる電線配索構造を提供することを目的とする。
請求項1記載の本発明は、車両の開口を全閉する閉位置と該車両の開口を全開する開位置とにスライド自在なスライドドアに電力を供給する電線を配索するための電線配索構造であって、前記車両と前記スライドドアとのうち少なくともいずれか一方に設けられ、水平方向に沿って回動することで、前記電線を変位自在に支持する回動支持部材を備え、前記回動支持部材が前記車両に設けられた場合には、前記スライドドアの閉位置から開位置へのスライド移動に伴って、前記回動支持部材が、その回動軸を中心に回動しつつ、前記回動軸よりも前記開位置側に移動する、又は、前記回動支持部材が前記スライドドアに設けられた場合には、前記スライドドアの閉位置から開位置へのスライド移動に伴って、前記回動支持部材が、前記回動軸を中心に回動しつつ、前記回動軸よりも前記閉位置側に移動することを特徴とする電線配索構造である。
請求項2記載の本発明は、請求項1記載の本発明において、前記回動支持部材が前記車両に設けられ、前記スライドドアが閉位置に設けられた場合において、前記回動軸が、前記回動支持部材に支持された前記電線の中心軸から、前記車両側に位置をずらして設けられ、前記回動支持部材が前記スライドドアに設けられ、前記スライドドアが閉位置に設けられた場合において、前記回動軸が、前記回動支持部材に支持された前記電線の中心軸から、前記スライドドア側に位置をずらして設けられていることを特徴とする。
請求項3記載の本発明は、請求項2記載の本発明において、前記回動支持部材が前記車両に設けられ、前記スライドドアが閉位置に設けられた場合において、前記回動軸が、前記回動支持部材の開位置側の端部に設けられ、前記回動支持部材が前記スライドドアに設けられ、前記スライドドアが閉位置に設けられた場合において、前記回動軸が、前記回動支持部材の閉位置側の端部に設けられていることを特徴とする。
請求項4記載の本発明は、請求項1乃至請求項3のうちいずれか一項記載の本発明において、前記回動支持部材が、その回動軸を、前記スライドドアのスライド方向に沿って案内する案内部を備えていることを特徴とする。
請求項1記載の本発明によれば、電線を変位自在に支持する回動支持部材を備え、回動支持部材が車両に設けられた場合には、スライドドアの閉位置から開位置へのスライド移動に伴って、回動支持部材が、その回動軸を中心に回動しつつ、回動軸よりも開位置側に移動する、又は、回動支持部材がスライドドアに設けられた場合には、スライドドアの閉位置から開位置へのスライド移動に伴って、回動支持部材が、回動軸を中心に回動しつつ、回動軸よりも閉位置側に移動する。これにより、例えば、回動支持部材が車両に設けられた場合において、スライドドアの閉位置から開位置へのスライド移動に伴って、回動支持部材のスライドドアから離れた開口(電線挿入口)が、開位置側に移動することで、閉位置側に移動する場合よりも、電線挿入口は、大きな円弧を描いて回ることとなり、電線の変位部(電線の電線挿入口よりも車両側の部分)の曲げRが大きくされることとなる。よって、スライドドアがスライド移動した際に、電線は常に曲げRを大きく確保することができ、電線の屈曲寿命を向上させることができる。さらに、電線が常に大きな曲げRを確保することで、スライドドアが閉位置と開位置とに移動した際の電線の変位量を小さくすることができるから、スライドドアをスライド移動させるための力の低減を図ることができる。
請求項2記載の本発明によれば、回動支持部材が車両に設けられ、スライドドアが閉位置に設けられた場合において、回動軸が、回動支持部材に支持された電線の中心軸から、車両側に位置をずらして設けられ、回動支持部材がスライドドアに設けられ、スライドドアが閉位置に設けられた場合において、回動軸が、回動支持部材に支持された電線の中心軸から、スライドドア側に位置をずらして設けられている。これにより、例えば、回動支持部材が車両に設けられた場合において、スライドドアの閉位置から開位置へのスライド移動に伴って、回動支持部材の電線挿入口が、開位置側に移動することとなる。よって、電線挿入口は、大きな円弧を描いて回ることとなり、電線の変位部の曲げRを大きくすることができる。
請求項3記載の本発明によれば、回動支持部材が車両に設けられ、スライドドアが閉位置に設けられた場合において、回動軸が、回動支持部材の開位置側の端部に設けられ、回動支持部材がスライドドアに設けられ、スライドドアが閉位置に設けられた場合において、回動軸が、回動支持部材の閉位置側の端部に設けられている。これにより、電線挿入口は、より一層、大きな円弧を描いて回ることとなり、電線の変位部の曲げRをより一層、大きくすることができる。
請求項4記載の本発明によれば、回動支持部材が、その回動軸を、スライドドアのスライド方向に沿って案内する案内部を備えているから、例えば、回動支持部材が車両に設けられた場合において、スライドドアの閉位置から開位置へのスライド移動に伴って、回動軸が、案内部の閉位置側の一端部から、開位置側の他端部に移動されることとなり、スライドドアが閉位置に設けられた回動支持部材の電線挿入口の位置よりも、スライドドアが開位置に設けられた回動支持部材の電線挿入口の位置が、開位置側に移動する。これにより、電線挿入口は、大きな円弧を描いて回ることとなり、電線の変位部の曲げRを大きくすることができる。また、回動軸が、案内部の閉位置側の一端部から、開位置側の他端部に移動されるから、回動軸のスライド方向の移動距離分だけ、電線の使用量を少なくすることができる。さらに、この電線に外装される電線外装材(コルゲートチューブ)の使用量を低減することができる。
本発明の第1実施形態の電線配索構造を示す平面図である。 図1に示された電線配索構造の変形例を示す平面図である。 本発明の第2実施形態の電線配索構造を示す平面図である。 図2に示された電線配索構造の要部を拡大して示す斜視図である。 図2に示された電線配索構造の変形例を示す平面図である。 本発明の作用を説明するための図である。 従来の給電用装置において、スライドドアの全開時の状態を示す平面図である。 本発明の問題点を説明するための図であり、スライドドアが閉位置から開位置にスライド移動した状態を示す平面図である。
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態の電線配索構造を、図1を参照して説明する。
図1は、本発明の第1実施形態の電線配索構造を示す平面図である。同図に示すように、電線配索構造1は、車両11(図2に示す)の開口を全閉する閉位置12Aと該車両11の開口を全開する開位置12Bとにスライド自在なスライドドア12に電力を供給するための構造である。この電線配索構造1は、車両11からスライドドア12に亘って配索された電線13を、水平方向に回動自在に支持するハーネス外装部材2(回動支持部材)を備えて構成されている。このハーネス外装部材2は、筒状に形成されていて、内側に電線13を挿入させるコルゲートチューブ3の一端部を保持している。
ここで、スライドドア12がスライドする方向を矢印Yで示し、この矢印Y方向に直交する方向であり、スライドドア12が開位置に設けられた際のスライドドア12と車両11との対向方向、即ち車幅方向を矢印Xで示す。矢印Y方向は、車両進行方向であり、図1中の右方は、スライドドア12が車両11の開口を全閉する方向であり、図1中の左方は、スライドドア12が車両11の開口を全開する方向である。矢印XY方向は、水平方向を示している。図1において紙面垂直方向は、鉛直方向(上下方向)を示している。
スライドドア12は、閉位置12Aにおいて車両乗降口(開口)から離隔するように、弧状を描くようにして曲がり、その後、車両進行方向(矢印Y方向)の後方に向かって移動して開位置12Bに移動するように構成されている。
本実施形態においては、電線配索構造1のハーネス外装部材2が、車両11に設けられた場合について説明する。ここで、ハーネス外装部材2は、車両フロアへの乗降口(開口)のステップに設けられている。そして、ハーネス外装部材2は、電線13を水平方向(矢印XY方向)に沿って回動自在に支持している。電線13は、一端部が車両進行方向(矢印Y方向)の前方側において図示しない電力供給部に接続され、他端部がスライドドア12に接続されている。以下では、ハーネス外装部材2の回動に伴って変位する電線13の一部分を、「変位部13A」と記す。変位部13Aは、ハーネス外装部材2から車両11側(図1中下方側)に露出した部分のことをいう。
ハーネス外装部材2は、電線13を挿入させる貫通孔(図示しない)を有する角筒状の本体部20と、この本体部20から突出して設けられた回動軸21と、を備えている。本体部20は、水平方向(矢印XY方向)に延在する一対の第1壁部20Aと、鉛直方向に延在する一対の第2壁部20C、20Dと、を備えている。ここで、スライドドア12が閉位置12Aに設けられた場合において、車両11側(図1中下方側)に第2壁部20Cが設けられ、スライドドア12側(図1中上方側)に第2壁部20Dが設けられている。
回動軸21は、スライドドア12が閉位置12Aに設けられた場合において、第2壁部20Cの車両進行方向(矢印Y方向)の後方側の端部に設けられている。この回動軸21は、第2壁部20Cから車体11側に突出して設けられているとともに、鉛直方向に貫通する孔部を有する円環部22と、この円環部22内に挿入される軸部23と、を備えて構成されている。軸部23は、車両フロアのステップから鉛直方向に立設して設けられている。この軸部23に円環部22が挿入されて、ハーネス外装部材2は、本体部20が、車両フロアのステップに、回動軸21を中心として水平方向(矢印XY方向)に回動自在に設けられている。
このようにハーネス外装部材2は、その回動中心が、本体部20に挿入された電線13の中心軸R(図1に示す)からずれた位置に設けられている(即ち、偏心されている)から、スライドドア12が閉位置12Aから開位置12Bにスライド移動するに伴って、ハーネス外装部材2が回動しつつ、電線挿入口24Aが、開位置側(電線挿入口24B)に移動する。これにより、電線挿入口24は、大きな円弧を描いて回ることとなり、電線13の変位部13Aの曲げRが大きくされることとなる。よって、スライドドア12がスライド移動した際に、電線13は常に曲げRを大きく確保することができる。
なお、本実施形態では、ハーネス外装部材2は、回動軸21が、本体部20の第2壁部20Cから突出して設けられていたが、本発明はこれに限ったものではない。回動軸21は、一対の第1壁部20Aに設けられていてもよい。即ち、回動軸21が、本体部20に挿入された電線13の中心軸R(図1に示す)からずれた位置に設けられていれば、第2壁部20Cから突出していなくともよい。また、回動軸21は、第2壁部20Cの車両進行方向(矢印Y方向)後方側の端部に設けられていたが、これに限ったものではない。回動軸21が、本体部20に挿入された電線13の中心軸R(図1に示す)からずれた位置に設けられていれば、スライドドア12が閉位置12Aに設けられた際の車両進行方向のいずれの位置に設けられていてもよい。
また、本実施形態では、ハーネス外装部材2は車両11のみに設けられていたが、本発明はこれに限ったものではない。ハーネス外装部材2は、スライドドア12のみに設けられていてもよく、図2に示すように、車両11とスライドドア12との両方に設けられていてもよい。図2では、スライドドアが閉位置に設けられた場合を2点鎖線で示し、スライドドアが閉位置と開位置との間の半開位置に設けられた場合を1点鎖線で示し、スライドドアが開位置に設けられた場合を実線で示す。この場合には、車両11に設けられたハーネス外装部材2と、スライドドア12に設けられたハーネス外装部材2´とが、矢印X方向に反転した配置関係となるように設ければよい。換言すると、スライドドア12に設けられたハーネス外装部材2´は、車両11に設けられたハーネス外装部材2よりも他端側においてS字屈曲された部分の中間点を中心とした点対称となる配置関係となるように設けられていてもよい。
(第2実施形態)
以下、本発明の第2実施形態の電線配索構造1Aを、図3、図4を参照して説明する。前述した第1実施形態の電線配索構造1と同一の構造乃至機能を示す部材には、同一符号を付してその説明を省略する。電線配索構造1Aは、車両11からスライドドア12に亘って配索された電線13を、水平方向に回動自在に支持するハーネス外装部材2A(回動支持部材)を備えて構成されている。
ハーネス外装部材2Aは、図3、図4に示すように、電線13を挿入させる貫通孔2a(図4に示す)を有する円筒状の本体部20Aをスライド方向(矢印Y方向)にスライド案内する案内部25を備えている。案内部25は、本体部20Aから鉛直方向(図4中の矢印Z方向)に突出して設けられた一対の回転軸26(回動軸)と、この一対の回転軸26をそれぞれ挿通させる長孔27aを有した一対の支持板27と、を備えている。長孔27aは、スライド方向に延在して設けられている。一対の支持板27は、それぞれ、車両フロアのステップに水平方向(矢印XY方向)に沿った状態で固定されている。一対の回転軸26は、本体部20Aに挿入された電線13の中心(軸)上に突出して設けられている。なお、図3において、一対の支持板27のうち一方(上方)の支持板27は省略されている。
このようなハーネス外装部材2Aは、回転軸26が長孔27aに挿通されることにより、回転軸26は、支持板27に回転自在に支持されつつ、スライド方向(矢印Y方向)に案内される。これにより、ハーネス外装部材2Aは、本体部20Aが、車両フロアのステップに、回転軸26を中心として水平方向(矢印XY方向)に回動自在に設けられている。
このようにハーネス外装部材2Aは、その回転軸26を、スライドドア12のスライド方向(矢印Y方向)に沿って案内する案内部25を備えているから、例えば、ハーネス外装部材2Aが車両11に設けられた場合において、スライドドア12の閉位置12Aから開位置12Bへのスライド移動に伴って、回転軸26が、案内部25の閉位置側の一端部から、開位置側の他端部に移動されることとなり、スライドドア12が閉位置12Aに設けられたハーネス外装部材2Aの電線挿入口24Aの位置よりも、スライドドア12が開位置12Bに設けられたハーネス外装部材2Aの電線挿入口24Bの位置が、開位置側に移動する。これにより、電線挿入口24は、大きな円弧を描いて回ることとなり、電線13の変位部13Aの曲げRを大きくすることができる。また、回転軸26が、案内部25の閉位置側の一端部から、開位置側の他端部に移動されるから、回転軸26のスライド方向(矢印Y方向)の移動距離分だけ、電線13の使用量を少なくすることができる。さらに、この電線13に外装される電線外装材(コルゲートチューブ)の使用量を低減することができる。
なお、本実施形態では、ハーネス外装部材2Aは、支持板27に長孔27aが設けられていたが、本発明はこれに限ったものではない。長孔27aの代わりに、回転軸26が挿通される溝部が設けられていてもよい。
また、本実施形態では、回転軸26は、本体部20Aに挿入された電線13の中心(軸)上に突出して設けられていたが、本発明はこれに限ったものではない。図5に示すように、回転軸26は、本体部20Aに挿入された電線13の中心(軸)から、ずれた位置に設けられていてもよい。この場合には、スライドドア12が閉位置12Aに設けられた場合において、回転軸26が、本体部20Aから車両11側に向かって突出して設けられているとともに、回転軸26が、本体部20Aの開位置側の端部に設けられていてもよい。即ち、回転軸26が、いずれの位置にあろうとも、ハーネス外装部材2Aが、その回転軸26を、スライドドア12のスライド方向(矢印Y方向)に沿って案内する案内部25を備えていればよい。なお、図5において、一対の支持板27のうち一方(上方)の支持板27は省略されている。
このようなスライドドア12の閉位置12Aから開位置12Bへのスライド移動に伴って、ハーネス外装部材2、2Aに支持された電線13は、その変位部13Aが屈曲されることになる。このような電線13の屈曲(変位)に関し、スライドドア12のスライド移動に伴う曲げR(屈曲半径)測定した結果を図6に示す。図6(A)に示すように、インナ部材107(ハーネス外装部材)の軸部Rが、インナ部材107に支持された電線13の中心軸上に設けられた場合には、20mmの曲げR(屈曲半径)で屈曲されることがわかった。一方、図6(B)に示すように、第1実施形態のハーネス外装部材2を用いて測定した場合、即ちその回動軸21が、本体部20に挿入された電線13の中心軸からずれた位置に設けられた場合であって、スライドドア12が閉位置12Aに設けられた状態で、回動軸21が本体部20から車両11側に突出して設けられているとともに、開位置側の端部に設けられた場合には、150mmの曲げR(屈曲半径)で屈曲されることがわかった。また、図6(C)に示すように、第2実施形態のハーネス外装部材2Aを用いて測定した場合、即ち、回転軸26が、案内部25によりスライドドア12のスライド方向(矢印Y方向)に沿って案内される場合には、50mmの曲げR(屈曲半径)で屈曲されることがわかった。
以上の測定結果により、第1実施形態のハーネス外装部材2を用いて測定した場合、及び、第2実施形態のハーネス外装部材2Aを用いて測定した場合には、スライドドア12の移動に伴って屈曲する電線13は常に曲げRを大きく確保できることが確認された。従って、電線13の屈曲寿命を向上させることができる。さらに、電線13が常に曲げRを大きく確保することで、スライドドア12が閉位置12Aと開位置12Bとに移動した際の電線13の変位量を小さくすることができるから、スライドドア12をスライド移動させるための力の低減を図ることができる。
なお、上述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
1、1A 電線配索構造
2、2A ハーネス外装部材(回動支持部材)
11 車両
12 スライドドア
13 電線
21 回動軸
25 案内部
26 回転軸(回動軸)

Claims (4)

  1. 車両の開口を全閉する閉位置と該車両の開口を全開する開位置とにスライド自在なスライドドアに電力を供給する電線を配索するための電線配索構造であって、
    前記車両と前記スライドドアとのうち少なくともいずれか一方に設けられ、水平方向に沿って回動することで、前記電線を変位自在に支持する回動支持部材を備え、
    前記回動支持部材が前記車両に設けられた場合には、前記スライドドアの閉位置から開位置へのスライド移動に伴って、前記回動支持部材が、その回動軸を中心に回動しつつ、前記回動軸よりも前記開位置側に移動する、又は、前記回動支持部材が前記スライドドアに設けられた場合には、前記スライドドアの閉位置から開位置へのスライド移動に伴って、前記回動支持部材が、前記回動軸を中心に回動しつつ、前記回動軸よりも前記閉位置側に移動することを特徴とする電線配索構造。
  2. 前記回動支持部材が前記車両に設けられ、前記スライドドアが閉位置に設けられた場合において、前記回動軸が、前記回動支持部材に支持された前記電線の中心軸から、前記車両側に位置をずらして設けられ、
    前記回動支持部材が前記スライドドアに設けられ、前記スライドドアが閉位置に設けられた場合において、前記回動軸が、前記回動支持部材に支持された前記電線の中心軸から、前記スライドドア側に位置をずらして設けられていることを特徴とする請求項1記載の電線配索構造。
  3. 前記回動支持部材が前記車両に設けられ、前記スライドドアが閉位置に設けられた場合において、前記回動軸が、前記回動支持部材の開位置側の端部に設けられ、
    前記回動支持部材が前記スライドドアに設けられ、前記スライドドアが閉位置に設けられた場合において、前記回動軸が、前記回動支持部材の閉位置側の端部に設けられていることを特徴とする請求項2記載の電線配索構造。
  4. 前記回動支持部材が、その回動軸を、前記スライドドアのスライド方向に沿って案内する案内部を備えていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のうちいずれか一項記載の電線配索構造。
JP2013203670A 2013-09-30 2013-09-30 電線配索構造 Active JP6602525B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013203670A JP6602525B2 (ja) 2013-09-30 2013-09-30 電線配索構造
PCT/JP2014/074907 WO2015046078A1 (ja) 2013-09-30 2014-09-19 電線配索構造
DE112014004484.9T DE112014004484B4 (de) 2013-09-30 2014-09-19 Kabelverlegestruktur
US15/078,406 US20160229360A1 (en) 2013-09-30 2016-03-23 Wire routing structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013203670A JP6602525B2 (ja) 2013-09-30 2013-09-30 電線配索構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015067153A true JP2015067153A (ja) 2015-04-13
JP6602525B2 JP6602525B2 (ja) 2019-11-06

Family

ID=52743215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013203670A Active JP6602525B2 (ja) 2013-09-30 2013-09-30 電線配索構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160229360A1 (ja)
JP (1) JP6602525B2 (ja)
DE (1) DE112014004484B4 (ja)
WO (1) WO2015046078A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020202617A (ja) * 2019-06-06 2020-12-17 矢崎総業株式会社 スライドドア構造

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2835226A1 (en) * 2013-08-09 2015-02-11 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Wiring structure for robot arm
JP6146909B2 (ja) * 2013-10-11 2017-06-14 矢崎総業株式会社 給電装置及び給電装置の組立方法
JP6177816B2 (ja) * 2015-01-23 2017-08-09 矢崎総業株式会社 湾曲規制部材及び給電装置
US9956928B2 (en) * 2015-06-30 2018-05-01 Fca Us Llc Track assembly for sliding vehicle door
US11848546B2 (en) * 2021-02-01 2023-12-19 Magna Powertrain Of America, Inc. High voltage wire protection system for electric vehicles

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004112984A (ja) * 2002-07-25 2004-04-08 Yazaki Corp 給電装置とそれを用いたハーネス配索構造
JP2004187375A (ja) * 2002-10-11 2004-07-02 Yazaki Corp 給電装置とそれを用いたハーネス配索構造
JP2007151257A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Yazaki Corp スライド構造体用のハーネス配索構造
JP2008148539A (ja) * 2006-11-13 2008-06-26 Yazaki Corp スライド構造体用の給電装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3730502B2 (ja) * 2000-10-20 2006-01-05 矢崎総業株式会社 スライドドア用給電装置
JP4791251B2 (ja) * 2006-05-19 2011-10-12 矢崎総業株式会社 揺動部分のハーネス配索構造
JP5090831B2 (ja) * 2007-09-10 2012-12-05 矢崎総業株式会社 スライド構造体用の給電装置
JP5856468B2 (ja) 2011-12-19 2016-02-09 矢崎総業株式会社 スライド構造体への給電用装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004112984A (ja) * 2002-07-25 2004-04-08 Yazaki Corp 給電装置とそれを用いたハーネス配索構造
JP2004187375A (ja) * 2002-10-11 2004-07-02 Yazaki Corp 給電装置とそれを用いたハーネス配索構造
JP2007151257A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Yazaki Corp スライド構造体用のハーネス配索構造
JP2008148539A (ja) * 2006-11-13 2008-06-26 Yazaki Corp スライド構造体用の給電装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020202617A (ja) * 2019-06-06 2020-12-17 矢崎総業株式会社 スライドドア構造
US11358446B2 (en) 2019-06-06 2022-06-14 Yazaki Corporation Slide door structure
JP7116011B2 (ja) 2019-06-06 2022-08-09 矢崎総業株式会社 スライドドア構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP6602525B2 (ja) 2019-11-06
DE112014004484B4 (de) 2023-03-23
WO2015046078A1 (ja) 2015-04-02
US20160229360A1 (en) 2016-08-11
DE112014004484T5 (de) 2016-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6602525B2 (ja) 電線配索構造
US20140173989A1 (en) Sliding door
JP2009029313A (ja) スライドドア用給電装置
US20140259938A1 (en) Invisible sliding door link structure
WO2013094550A1 (ja) スライド構造体への給電用装置
JP6161033B2 (ja) 給電装置
JP2008113510A (ja) スライド構造体用の給電装置
WO2011118063A1 (ja) 給電用配索構造
JP2019134626A (ja) スライドドア用の配索構造
JP2017206051A (ja) 給電装置
JP2015077054A (ja) 給電装置
JP2004025999A (ja) スライドドアのケーブル配索支持部構造
JP6825321B2 (ja) 車両用スライドドア装置
JP2015033313A (ja) 電線保持ブラケット
JP6276161B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2011193687A (ja) 給電用配索構造
JP2006009350A (ja) 車両スライド扉用ローラーアームユニット
JP2009194990A (ja) スライド構造体用の給電装置
JP2008067563A (ja) 常時給電装置
JP2011050182A (ja) 導電路の屈曲動作ガイド部材及びスライドドア用導電路の屈曲動作ガイド装置
WO2015079983A1 (ja) フラットケーブル誘導装置
JP2009171783A (ja) スライド構造体用の給電装置
JP6112059B2 (ja) スライドドア用配線装置
CN103176392A (zh) 记录材料处理设备
JP2020202617A (ja) スライドドア構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170921

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180410

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190719

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6602525

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250