JP2015062730A - Endoscope apparatus - Google Patents
Endoscope apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015062730A JP2015062730A JP2014257193A JP2014257193A JP2015062730A JP 2015062730 A JP2015062730 A JP 2015062730A JP 2014257193 A JP2014257193 A JP 2014257193A JP 2014257193 A JP2014257193 A JP 2014257193A JP 2015062730 A JP2015062730 A JP 2015062730A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- external device
- endoscope
- endoscope processor
- processor
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- YCISZOVUHXIOFY-HKXOFBAYSA-N Halopredone acetate Chemical compound C1([C@H](F)C2)=CC(=O)C(Br)=C[C@]1(C)[C@]1(F)[C@@H]2[C@@H]2CC[C@](OC(C)=O)(C(=O)COC(=O)C)[C@@]2(C)C[C@@H]1O YCISZOVUHXIOFY-HKXOFBAYSA-N 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像を受信するために設けられる外部装置との接続状態を表示可能な内視鏡装置に関する。 The present invention relates to an endoscope apparatus capable of displaying a connection state with an external apparatus provided for receiving an image.
内視鏡装置は、被験者の体内に挿入される内視鏡スコープと被験者の体外に設けられて画像処理を行う内視鏡プロセッサとを備える。内視鏡スコープは、観察対象物を撮像して得られた画像を内視鏡プロセッサに送信する。内視鏡プロセッサは、画像を画像処理した後、外部装置に送信する。外部装置は、ビデオプリンタ又はイメージファイル装置であって、受信した画像を印刷、あるいは記憶する(特許文献1)。 The endoscope apparatus includes an endoscope scope that is inserted into a subject's body and an endoscope processor that is provided outside the subject's body and performs image processing. The endoscope scope transmits an image obtained by imaging the observation object to the endoscope processor. The endoscope processor performs image processing on the image and then transmits the image to an external device. The external device is a video printer or an image file device, and prints or stores a received image (Patent Document 1).
しかし、外部装置に画像を印刷又は記憶させる場合、観察開始前に外部装置を内視鏡プロセッサに接続しなければならない。接続するのを忘れた場合、画像を印刷及び記憶することができないため、観察を中断して外部装置を接続する必要がある。観察は、滅菌された手袋等を身につけて行われるため、外部装置を接続するために手袋等を外さなければならず、観察開始後に外部装置を接続するのは煩雑である。 However, when printing or storing an image on an external device, the external device must be connected to the endoscope processor before the observation is started. If the user forgets to connect, the image cannot be printed and stored. Therefore, it is necessary to interrupt the observation and connect the external device. Since the observation is performed while wearing a sterilized glove or the like, it is necessary to remove the glove or the like in order to connect the external device, and it is troublesome to connect the external device after starting the observation.
本発明はこれらの問題に鑑みてなされたものであり、接続された外部機器を容易に確認できる内視鏡装置を得ることを目的とする。 The present invention has been made in view of these problems, and an object of the present invention is to obtain an endoscope apparatus that can easily confirm a connected external device.
本発明の内視鏡装置は、画像を取得して外部に出力する内視鏡プロセッサと、内視鏡プロセッサと接続される内視鏡スコープと、内視鏡プロセッサに接続され、内視鏡プロセッサから画像を取得する外部装置と、外部装置が内視鏡プロセッサに接続されたとき、内視鏡プロセッサと外部装置との接続状態を表示する表示装置と、画像を出力する外部装置を選択する選択部と、内視鏡スコープに設けられていて、静止画像の取得を内視鏡プロセッサに指示する指示部とを備える。 An endoscope apparatus according to the present invention acquires an image and outputs the endoscope to the outside, an endoscope scope connected to the endoscope processor, and an endoscope processor connected to the endoscope processor. To select an external device for acquiring an image, a display device for displaying a connection state between the endoscope processor and the external device when the external device is connected to the endoscope processor, and an external device for outputting the image And an instruction unit that is provided in the endoscope scope and instructs the endoscope processor to acquire a still image.
内視鏡プロセッサは、指示部による静止画像の取得指示がなされると、先端部により選択された外部装置と内視鏡プロセッサとの接続が検出されているか否かを判断する。 When an instruction to obtain a still image is given by the instruction unit, the endoscope processor determines whether or not the connection between the external device selected by the distal end portion and the endoscope processor is detected.
表示装置は、選択部により選択された外部装置が内視鏡プロセッサに接続されていないときに指示部が内視鏡プロセッサに静止画像の取得を指示したとき、内視鏡プロセッサと外部装置との接続状態を表示する。 When the instruction unit instructs the endoscope processor to acquire a still image when the external device selected by the selection unit is not connected to the endoscope processor, the display device is connected between the endoscope processor and the external device. Display connection status.
内視鏡プロセッサは、選択部により選択された外部装置が内視鏡プロセッサに接続されているときに指示部が内視鏡プロセッサに静止画像の取得を指示したとき、静止画像を選択された外部装置へ送信する。 The endoscope processor is configured to select a still image when an external device selected by the selection unit is connected to the endoscope processor and the instruction unit instructs the endoscope processor to acquire a still image. Send to device.
例えば、内視鏡プロセッサと外部装置との接続状態をユーザに知らせる警告部をさらに備え、警告部は、選択部により選択された外部装置が内視鏡プロセッサに接続されていないときに指示部が内視鏡プロセッサに静止画像の取得を指示したとき、警告を発する。 For example, the information processing apparatus further includes a warning unit that notifies a user of a connection state between the endoscope processor and the external device. When the endoscope processor is instructed to acquire a still image, a warning is issued.
例えば外部装置は、画像を記憶する記憶媒体である。 For example, the external device is a storage medium that stores images.
例えば外部装置は、画像を印刷するプリンタである。 For example, the external device is a printer that prints an image.
例えば表示装置が、選択部により選択された外部装置が内視鏡プロセッサに接続されていないときに指示部が内視鏡プロセッサに静止画像の取得を指示したときから所定時間経過後に、表示した接続状態を消去して、接続状態を表示する直前に表示していた画面を表示する。 For example, the display device displays the connection after a predetermined time has elapsed since the instruction unit instructs the endoscope processor to acquire a still image when the external device selected by the selection unit is not connected to the endoscope processor. Clear the status and display the screen that was displayed immediately before displaying the connection status.
本発明によれば、接続された外部機器を容易に確認できる内視鏡装置を得る。 According to the present invention, an endoscope apparatus that can easily check a connected external device is obtained.
以下、本発明の一実施形態である内視鏡装置100について添付図面を参照して説明する。
Hereinafter, an
まず、図1を用いて内視鏡装置100の概略について説明する。内視鏡装置100は、被験者の体内に挿入される内視鏡スコープ200と、被験者の体外に設けられて画像処理を行う内視鏡プロセッサ300と、内視鏡プロセッサ300に接続される表示装置であるメインモニタ400とを主に備える。
First, an outline of the
内視鏡スコープ200は、被験者の体内に挿入される可撓部210と、術者が保持する操作部220と、内視鏡スコープ200と内視鏡プロセッサ300とを接続するコネクタ230とを主に備える。可撓部210の遠位端は被験者の体内に挿入され、操作部220は可撓性のケーブルによりコネクタ230と接続される。複数のボタンスイッチ221が操作部220に設けられる。ボタンスイッチ221は指示部を成し、ユーザがボタンスイッチ221を押圧すると、可撓部210の遠位端に設けられた撮像素子から画像が内視鏡スコープ200に送信される。
The
メインモニタ400は、撮像素子を介して得た画像を動画として表示する。また、警告部の一部を成して、内視鏡装置100にエラーが発生したときに警告を表示する。
The
内視鏡プロセッサ300の外部には、タッチパネル付きのサブモニタ310が設けられる。サブモニタ310は表示装置及び選択部を成し、ユーザはサブモニタ310に表示された情報を見てからタッチパネルを操作して、内視鏡装置100に対して動作指示を行う。また、キーボード301が内視鏡プロセッサ300に接続され、様々なデータを内視鏡装置100に入力する。
A
次に、図2を用いて内視鏡装置100の内部構成について説明する。
Next, the internal configuration of the
内視鏡プロセッサ300は、内視鏡装置100の動作を制御するメインCPU302と、撮像した画像を一時的に記憶する補助記憶装置303と、画像の入出力を制御する入出力CPU304と、画像を処理する信号処理部305とを主に備える。
The
メインCPU302は、ボタンスイッチ221、入出力CPU304、及び信号処理部305と電気的に接続され、内視鏡装置100における主な処理を担う。
The
入出力CPU304は、サブモニタ310、メインCPU302、信号処理部305、補助記憶装置303、スピーカ307、及び複数の外部装置IF306と電気的に接続され、サブモニタ310や補助記憶装置303の制御を行う。
The input /
信号処理部305は、内視鏡スコープ200が備える図示しない撮像素子、及びメインモニタ400と電気的に接続される。
The
スピーカ307は、警告部の一部を成して、内視鏡装置100にエラーが発生したときに警告音を発する。
The
外部装置IF306のそれぞれに外部装置320が接続可能である。入出力CPU304は、外部装置IF306を介して外部装置320と画像を入出力する。外部装置320は、例えば、外付けUSBハードディスク、USBフラッシュメモリ、コンパクトフラッシュ(商標登録)カード、USB接続プリンタ、RS232C接続プリンタなどである。
An
次に、内視鏡装置100の動作の概略について説明する。
Next, an outline of the operation of the
観察前に、ユーザは画像を出力する外部装置320をサブモニタ310により選択する。選択する処理については後述される。
Prior to observation, the user selects an
ユーザが可撓部210を人体の体内に挿入してボタンスイッチ221を押し下げると、画像が信号処理部305に送信される。信号処理部305は、画像を処理してメインモニタ400及びメインCPU302に送信する。メインモニタ400は画像を表示する。メインCPU302は、画像を入出力CPU304に送信する。入出力CPU304は、画像を補助記憶装置303に一時的に記憶した後、外部装置IF306を介して外部装置320に送信する。外部装置320は、画像を記憶、あるいは印刷する。
When the user inserts the
次に、図3を用いてサブモニタ310が表示する出力先設定詳細メニューについて説明する。出力先設定詳細メニューは、内視鏡プロセッサ300と外部装置320との接続状態を示すメニューであって、ユーザがタッチパネルを操作して画像を出力する外部装置320を選択することが可能である。
Next, the output destination setting detail menu displayed on the
サブモニタ310は、プロセッサアイコン311、接続線312、外部装置アイコン313、選択チェックボックス314、戻るアイコン315、及びトップアイコン316を用いて内視鏡プロセッサ300と外部装置320との接続状態を表示する。
The sub monitor 310 displays the connection state between the
戻るアイコン315をユーザが触れると、サブモニタ310は、直前に表示していた画面を表示する。また、トップアイコン316をユーザが触れると、サブモニタ310は、画面表示において最も上位のメイン画面を表示する。
When the user touches the
外部装置アイコン313の中には、対応する外部装置320の名称が表示される。接続線312及び外部装置アイコン313は、内視鏡プロセッサ300と外部装置320との接続状態を示す。外部装置320が内視鏡プロセッサ300と接続されているとき、外部装置アイコン313は黒色で明確に表示され、接続されている外部装置アイコン313と内視鏡プロセッサ300との間に接続線312が表示される。接続されていない外部装置320に対応する外部装置アイコン313は灰色で表示され、接続されていない外部装置アイコン313と内視鏡プロセッサ300との間に接続線312が表示されない。
In the
選択チェックボックス314は、画像の出力先として選択されている外部装置320を示す。選択されている外部装置320の右側に表示される選択チェックボックス314の中には黒丸が表示される。外部装置320が出力先として選択されていながら接続されていない場合、対応する外部装置アイコン313は灰色で表示され、外部装置アイコン313の枠が他の外部装置アイコン313よりも太い赤色の枠で表示される。
The
次に、図4を用いて新たに外部装置320が接続されたときの出力先設定詳細メニューについて説明する。
Next, an output destination setting detail menu when the
新たに接続された外部装置320に対応する外部装置アイコン313の中には、新たに接続された外部装置320の名称が表示され、その外部装置アイコン313とプロセッサアイコン311とを接続線312がつなぐ。そして、その外部装置アイコン313は黒色で明確に表示される。さらに、その外部装置アイコン313の枠は、他の外部装置アイコン313よりも太い青色の枠で表示される。
In the
次に、図5を用いて第1の接続状態表示処理を説明する。第1の接続状態表示処理は、入出力CPU304において所定の間隔で反復して実行される。
Next, the first connection state display process will be described with reference to FIG. The first connection state display process is repeatedly executed at predetermined intervals in the input /
始めのステップS51で、入出力CPU304が新たに外部装置320を検出したか否かを判断する。検出した場合、処理はステップS52に進み、検出しない場合、処理は終了する。
In the first step S51, the input /
ステップS52では、サブモニタ310に出力先設定詳細メニューを表示する。ステップS53では、所定の期間にユーザがタッチパネルを操作したか否かを判断する。操作した場合、処理はステップS54に進み、操作しない場合、処理はステップS53を繰り返す。
In step S52, an output destination setting detail menu is displayed on the
ステップS54では、画像を出力する外部機器をユーザの操作に応じて変更した後、出力先設定詳細メニューを消去してメイン画面が表示される。そして処理が終了する。 In step S54, after changing the external device that outputs the image according to the user's operation, the output destination setting detail menu is deleted and the main screen is displayed. Then, the process ends.
新たに外部装置320が接続されたときに第1の接続状態表示処理を実行することによって、ユーザが迅速かつ容易に外部装置320を選択することができる。
By executing the first connection state display process when the
次に、図6を用いて第2の接続状態表示処理を説明する。第2の接続状態表示処理は、ユーザがボタンスイッチ221を押し下げたときに実行される。
Next, the second connection state display process will be described with reference to FIG. The second connection state display process is executed when the user depresses the
始めのステップS61では、メインモニタ400に表示されている画像を停止する。
In the first step S61, the image displayed on the
ステップS62では、画像の出力先として選択されている外部装置320が正しく検出されているか否かを判断する。正しく検出されている場合、処理はステップS63に進み、メインモニタ400に表示されている画像を静止画像としてキャプチャする。そして、次のステップS64において、撮像素子から送られてきている画像を動画としてメインモニタ400に表示する。
In step S62, it is determined whether or not the
ステップS62において外部装置320が正しく検出されていない場合、処理はステップS65に進む。
If the
ステップS65では、スピーカ307にエラー音を発生させ、かつメインモニタ400に「出力先未検出」と表示する。これにより、外部装置320が正しく検出されていないことにユーザが容易に気づくことができる。
In step S65, an error sound is generated on the
ステップS66では、サブモニタ310に出力先設定詳細メニューを表示する。ステップS67では、所定の期間にユーザがタッチパネルを操作したか否かを判断する。操作した場合、処理はステップS68に進み、操作しない場合、処理はステップS67を繰り返す。
In step S66, an output destination setting detail menu is displayed on the
ステップS68では、画像を出力する外部機器をユーザの操作に応じて変更した後、出力先設定詳細メニューを消去してメイン画面が表示される。そして処理が終了する。 In step S68, after changing the external device that outputs the image according to the user's operation, the output destination setting detail menu is deleted and the main screen is displayed. Then, the process ends.
接続されていない外部装置320に画像を送信しようとしたときに第2の接続状態表示処理を実行することによって、外部装置320が接続されていないことにユーザが迅速かつ容易に気づいて、さらに画像を出力可能な外部装置320を迅速かつ容易に選択することができる。
By executing the second connection state display process when an image is transmitted to the
本実施形態によれば、画像を送信しようとした外部装置320にエラーがあっても、外部装置320のエラーにユーザが迅速かつ容易に気づいて、画像を出力可能な外部装置320を迅速かつ容易に選択することができる。
According to the present embodiment, even if there is an error in the
なお、接続されていない外部装置アイコン313の枠は赤色に限定されない。また、新たに接続された外部装置アイコン313の枠は青色に限定されない。このとき、接続されていない外部装置アイコン313の枠の色と、新たに接続された外部装置アイコン313の枠の色が異なることが好ましい。
Note that the frame of the
100 内視鏡装置
200 内視鏡スコープ
210 可撓部
220 操作部
221 ボタンスイッチ
230 コネクタ
300 内視鏡プロセッサ
301 キーボード
302 メインCPU
303 補助記憶装置
304 入出力CPU
305 信号処理部
306 外部装置IF
307 スピーカ
310 サブモニタ
311 プロセッサアイコン
312 接続線
313 外部装置アイコン
314 選択チェックボックス
315 戻るアイコン
316 トップアイコン
320 外部装置
400 メインモニタ
DESCRIPTION OF
303
305
Claims (5)
前記内視鏡プロセッサと接続される内視鏡スコープと、
前記内視鏡プロセッサに接続され、前記内視鏡プロセッサから画像を取得する外部装置と、
前記外部装置が前記内視鏡プロセッサに接続されたとき、前記内視鏡プロセッサと前記
外部装置との接続状態を表示する表示装置と、
画像を出力する外部装置を選択する選択部と、
前記内視鏡スコープに設けられていて、静止画像の取得を前記内視鏡プロセッサに指示する指示部とを備え、
前記内視鏡プロセッサは、前記指示部による静止画像の取得指示がなされると、前記先端部により選択された外部装置と前記内視鏡プロセッサとの接続が検出されているか否かを判断し、
前記表示装置は、前記選択部により選択された外部装置が前記内視鏡プロセッサに接続されていないときに前記指示部が前記内視鏡プロセッサに静止画像の取得を指示したとき、前記内視鏡プロセッサと前記外部装置との接続状態を表示し、
前記内視鏡プロセッサは、前記選択部により選択された外部装置が前記内視鏡プロセッサに接続されているときに前記指示部が前記内視鏡プロセッサに静止画像の取得を指示したとき、静止画像を選択された外部装置へ送信することを特徴とする内視鏡装置。 An endoscope processor for acquiring images and outputting them externally;
An endoscope scope connected to the endoscope processor;
An external device connected to the endoscope processor for acquiring an image from the endoscope processor;
A display device for displaying a connection state between the endoscope processor and the external device when the external device is connected to the endoscope processor;
A selection unit for selecting an external device to output an image;
An instruction unit that is provided in the endoscope scope and instructs the endoscope processor to acquire a still image;
The endoscope processor determines whether or not a connection between the external device selected by the distal end portion and the endoscope processor is detected when an instruction to acquire a still image is given by the instruction unit;
When the instruction unit instructs the endoscope processor to acquire a still image when the external device selected by the selection unit is not connected to the endoscope processor, the display device Display the connection status between the processor and the external device,
When the instruction unit instructs the endoscope processor to acquire a still image when the external device selected by the selection unit is connected to the endoscope processor, the endoscope processor Is transmitted to the selected external device.
前記警告部は、前記選択部により選択された外部装置が前記内視鏡プロセッサに接続されていないときに前記指示部が内視鏡プロセッサに静止画像の取得を指示したとき、警告を発することを特徴とする請求項1に記載の内視鏡装置。 A warning unit for notifying a user of a connection state between the endoscope processor and the external device;
The warning unit issues a warning when the instruction unit instructs the endoscope processor to acquire a still image when the external device selected by the selection unit is not connected to the endoscope processor. The endoscope apparatus according to claim 1, wherein the endoscope apparatus is characterized.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014257193A JP5974069B2 (en) | 2014-12-19 | 2014-12-19 | Endoscope device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014257193A JP5974069B2 (en) | 2014-12-19 | 2014-12-19 | Endoscope device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010290893A Division JP2012135509A (en) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | Endoscope apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015062730A true JP2015062730A (en) | 2015-04-09 |
JP5974069B2 JP5974069B2 (en) | 2016-08-23 |
Family
ID=52831142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014257193A Active JP5974069B2 (en) | 2014-12-19 | 2014-12-19 | Endoscope device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5974069B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019087508A1 (en) | 2017-10-31 | 2019-05-09 | 三菱重工業株式会社 | Monitoring target selecting device, monitoring target selecting method and program |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61187481A (en) * | 1985-02-14 | 1986-08-21 | Olympus Optical Co Ltd | Picture processing system |
JPH08112240A (en) * | 1994-10-14 | 1996-05-07 | Olympus Optical Co Ltd | Medical care system |
JPH08123518A (en) * | 1994-10-26 | 1996-05-17 | Olympus Optical Co Ltd | Control system |
JPH11276739A (en) * | 1999-02-26 | 1999-10-12 | Brother Ind Ltd | Information display device for sewing machine |
JP2001078959A (en) * | 1999-09-10 | 2001-03-27 | Toshiba Corp | Endoscope device and image recording method therefor |
JP2001095748A (en) * | 1999-10-01 | 2001-04-10 | Olympus Optical Co Ltd | Connection equipment identification system |
JP2001275952A (en) * | 2000-03-28 | 2001-10-09 | Asahi Optical Co Ltd | Medical image changeover device and medical image display system equipped therewith |
JP2004276803A (en) * | 2003-03-17 | 2004-10-07 | Calsonic Kansei Corp | Device for mounting personal computer in vehicle |
JP2005230295A (en) * | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Pentax Corp | Endoscope system |
JP2005334461A (en) * | 2004-05-28 | 2005-12-08 | Olympus Corp | Medical examination system |
JP2006135693A (en) * | 2004-11-05 | 2006-05-25 | Brother Ind Ltd | Service providing system, device, server and program |
JP2006255109A (en) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Olympus Corp | Endoscope apparatus |
JP2008099875A (en) * | 2006-10-19 | 2008-05-01 | Pentax Corp | Electronic endoscope system |
JP2008237830A (en) * | 2007-03-29 | 2008-10-09 | Fujinon Corp | Endoscope network system |
-
2014
- 2014-12-19 JP JP2014257193A patent/JP5974069B2/en active Active
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61187481A (en) * | 1985-02-14 | 1986-08-21 | Olympus Optical Co Ltd | Picture processing system |
JPH08112240A (en) * | 1994-10-14 | 1996-05-07 | Olympus Optical Co Ltd | Medical care system |
JPH08123518A (en) * | 1994-10-26 | 1996-05-17 | Olympus Optical Co Ltd | Control system |
JPH11276739A (en) * | 1999-02-26 | 1999-10-12 | Brother Ind Ltd | Information display device for sewing machine |
JP2001078959A (en) * | 1999-09-10 | 2001-03-27 | Toshiba Corp | Endoscope device and image recording method therefor |
JP2001095748A (en) * | 1999-10-01 | 2001-04-10 | Olympus Optical Co Ltd | Connection equipment identification system |
JP2001275952A (en) * | 2000-03-28 | 2001-10-09 | Asahi Optical Co Ltd | Medical image changeover device and medical image display system equipped therewith |
JP2004276803A (en) * | 2003-03-17 | 2004-10-07 | Calsonic Kansei Corp | Device for mounting personal computer in vehicle |
JP2005230295A (en) * | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Pentax Corp | Endoscope system |
JP2005334461A (en) * | 2004-05-28 | 2005-12-08 | Olympus Corp | Medical examination system |
JP2006135693A (en) * | 2004-11-05 | 2006-05-25 | Brother Ind Ltd | Service providing system, device, server and program |
JP2006255109A (en) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Olympus Corp | Endoscope apparatus |
JP2008099875A (en) * | 2006-10-19 | 2008-05-01 | Pentax Corp | Electronic endoscope system |
JP2008237830A (en) * | 2007-03-29 | 2008-10-09 | Fujinon Corp | Endoscope network system |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019087508A1 (en) | 2017-10-31 | 2019-05-09 | 三菱重工業株式会社 | Monitoring target selecting device, monitoring target selecting method and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5974069B2 (en) | 2016-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5134721B1 (en) | Portable ultrasound system | |
US20120200683A1 (en) | System for recording and reproducing images | |
JP2011175439A5 (en) | ||
JP2016061827A5 (en) | ||
JP2016189064A5 (en) | Electronic device, electronic device control method, program, and wireless communication system | |
JP5851647B2 (en) | Monitor device | |
JP2018018332A (en) | Presentation support system, presentation support device and presentation support method | |
JP5974069B2 (en) | Endoscope device | |
JP5388886B2 (en) | Electronic scope | |
CN112656352A (en) | Endoscope camera host, control method thereof, endoscope imaging system and storage medium | |
JP2017056123A (en) | Image recording system for electronic endoscope | |
JP6214825B2 (en) | Endoscope processor | |
JP2019129960A (en) | Control apparatus, radiation imaging system, control method, and program | |
JP2015159893A (en) | endoscope apparatus | |
JP2009195621A (en) | Image processing apparatus and endoscope system | |
JP2012135509A (en) | Endoscope apparatus | |
US10506915B2 (en) | Signal processing apparatus and endoscope system | |
JP2017045268A (en) | Touch panel device | |
WO2018147166A1 (en) | Radiographic image capturing system, portable information terminal, radiographic image capturing method, and program | |
JP2009112507A (en) | Method and apparatus for information control, and endoscope system | |
JP6867396B2 (en) | Display device, display setting method of display device, and display setting program of display device | |
JP5361296B2 (en) | Endoscope device | |
JPWO2020066076A1 (en) | Medical systems, network devices, medical devices, and inspection information processing methods | |
US20210212550A1 (en) | Endoscope apparatus, processing state switching method, network apparatus and medical system | |
JP2014018471A (en) | Image processor of endoscope |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5974069 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |