JP2015059901A - Weight estimation apparatus of vehicle - Google Patents
Weight estimation apparatus of vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015059901A JP2015059901A JP2013195390A JP2013195390A JP2015059901A JP 2015059901 A JP2015059901 A JP 2015059901A JP 2013195390 A JP2013195390 A JP 2013195390A JP 2013195390 A JP2013195390 A JP 2013195390A JP 2015059901 A JP2015059901 A JP 2015059901A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- vehicle weight
- acceleration
- state
- estimation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両の重量推定装置に関する。 The present invention relates to a vehicle weight estimation apparatus.
特開平10−104049号公報には、車両の重量測定装置が記載されている。この装置では、コントロール・ユニットは、車両が加速中に加速度α0を取り込み、次にクラッチが断となり車両が惰行走行状態になった時に減速度α1を取り込む。また、車両が加速中に車両の駆動力を示すエンジントルクτeを求める。更に、車両重量を算出するための所定の式にτe、α0及びα1を代入して車両重量を求める。 Japanese Patent Laid-Open No. 10-104049 describes a vehicle weight measuring device. In this device, the control unit captures the acceleration α0 while the vehicle is accelerating, and then captures the deceleration α1 when the clutch is disengaged and the vehicle enters the coasting state. Further, an engine torque τe indicating the driving force of the vehicle is obtained while the vehicle is accelerating. Further, the vehicle weight is obtained by substituting τe, α0, and α1 into a predetermined formula for calculating the vehicle weight.
しかし、上記特許文献1に記載の車両の重量測定装置では、加速走行中の加速度α0と惰行走行中の減速度α1とを用いて車両重量を算出するので、車両が惰行走行に移行する前の発進直後の加速走行中に車両重量を求めることができない。
However, in the vehicle weight measurement device described in
そこで本発明は、車両の発進直後の加速走行中に車両重量の推定が可能な重量推定装置の提供を目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a weight estimation device capable of estimating a vehicle weight during acceleration traveling immediately after the vehicle starts.
上記目的を達成すべく、本発明の第1の態様の車両重量推定装置は車両に搭載され、車両重量を推定して他の処理装置に提供する車両重量推定装置であって、傾き検出手段と、加速度検出手段と、走行抵抗算出手段と、駆動力推定手段と、第1の車両重量推定手段と、車両状態判定手段と、車両重量提供手段とを備える。傾き検出手段は、水平面に対する車両の前後方向の傾きを検出する。加速度検出手段は、車両の前後方向の加速度を検出する。走行抵抗算出手段は、傾き検出手段が検出した車両の傾きに基づいて車両の走行抵抗を算出する。駆動力算出手段は、車両の駆動力を推定する。第1の車両重量推定手段は、走行抵抗算出手段が算出した車両の走行抵抗と、車両が加速走行する第1の加速状態において加速度検出手段が検出した車両の第1の加速度及び駆動力推定手段が推定した車両の第1の駆動力と、に基づいて車両重量を推定する第1の推定処理を実行する。車両状態判定手段は、車両が第1の推定処理に適した走行状態であるか否かを判定する。車両重量提供手段は、車両が第1の推定処理に適した走行状態であると車両状態判定手段が判定したとき、第1の車両重量推定手段が推定した車両重量を他の処理装置に提供する。 In order to achieve the above object, the vehicle weight estimation device according to the first aspect of the present invention is a vehicle weight estimation device that is mounted on a vehicle and estimates the vehicle weight and provides it to another processing device, comprising: , Acceleration detection means, running resistance calculation means, driving force estimation means, first vehicle weight estimation means, vehicle state determination means, and vehicle weight provision means. The inclination detection means detects the inclination of the vehicle in the front-rear direction with respect to the horizontal plane. The acceleration detection means detects acceleration in the front-rear direction of the vehicle. The running resistance calculating means calculates the running resistance of the vehicle based on the vehicle inclination detected by the inclination detecting means. The driving force calculation means estimates the driving force of the vehicle. The first vehicle weight estimating means includes the vehicle running resistance calculated by the running resistance calculating means, and the first acceleration and driving force estimating means for the vehicle detected by the acceleration detecting means in the first acceleration state in which the vehicle is accelerated. The first estimation process for estimating the vehicle weight is executed based on the first driving force of the vehicle estimated by. The vehicle state determination unit determines whether or not the vehicle is in a traveling state suitable for the first estimation process. The vehicle weight providing means provides the vehicle weight estimated by the first vehicle weight estimating means to another processing device when the vehicle state determining means determines that the vehicle is in a running state suitable for the first estimating process. .
上記構成では、第1の車両重量推定手段が、車両の走行抵抗と、車両が加速走行する第1の加速状態における車両の第1の加速度及び車両の第1の駆動力とに基づいて車両の重量を推定する。このため、車両が発進を開始した直後の加速走行状態を第1の加速状態とすることによって、車両の発進直後の加速走行中に車両重量を推定することができる。 In the above-described configuration, the first vehicle weight estimation means is based on the running resistance of the vehicle and the first acceleration of the vehicle and the first driving force of the vehicle in the first acceleration state in which the vehicle is accelerated. Estimate the weight. For this reason, the vehicle weight can be estimated during the acceleration traveling immediately after the vehicle starts by setting the acceleration traveling state immediately after the vehicle starts to start as the first acceleration state.
また、車両の走行中に車両の傾きが変化すると車両の走行抵抗も変化するが、傾き検出手段が車両の傾きを検出し、検出された車両の傾きに応じた走行抵抗を走行抵抗算出手段が算出し、算出された走行抵抗を用いて車両重量推定手段が車両重量を推定する。このため、例えば車両の傾きを水平状態等と一律に見做して車両重量を推定する場合に比べて、車両重量を精度良く推定することができる。 In addition, when the vehicle inclination changes while the vehicle is running, the vehicle running resistance also changes. However, the inclination detecting means detects the vehicle inclination, and the running resistance calculating means calculates the running resistance according to the detected vehicle inclination. The vehicle weight estimation means estimates the vehicle weight using the calculated running resistance. For this reason, for example, the vehicle weight can be estimated with higher accuracy than in the case where the vehicle weight is estimated by uniformly considering the inclination of the vehicle as a horizontal state or the like.
また、車両が第1の推定処理に適した走行状態であると判定されたとき、第1の車両重量推定手段が推定した車両重量を車両重量提供手段が他の処理装置に提供するので、適切に推定処理された車両重量を車両の発進直後の加速走行中に他の処理装置に提供することが可能となる。 In addition, when it is determined that the vehicle is in a traveling state suitable for the first estimation process, the vehicle weight providing unit provides the other unit with the vehicle weight estimated by the first vehicle weight estimation unit. Thus, it is possible to provide the vehicle weight subjected to the estimation processing to another processing device during acceleration traveling immediately after the vehicle starts.
また、本発明の第2の態様の車両重量推定装置は、上記第1の態様の車両重量推定装置であって、第2の車両重量推定手段と、車両重量判定手段とを備える。第2の車両重量推定手段は、車両が加速走行する第2の加速状態において加速度検出手段が検出した車両の第2の加速度及び駆動力推定手段が推定した車両の第2の駆動力と、第2の加速状態と異なる加速度で車両が加速走行する第3の加速状態において加速度検出手段が検出した車両の第3の加速度及び駆動力推定手段が推定した車両の第3の駆動力と、に基づいて車両重量を推定する。車両重量判定手段は、第2の車両重量推定手段が推定した車両重量が所定の範囲に含まれるか否かを判定する。車両重量提供手段は、車両が第1の推定処理に適した走行状態ではないと車両状態判定手段が判定し、且つ第2の車両重量推定手段が推定した車両重量が所定の範囲に含まれると車両重量判定手段が判定したとき、第2の車両重量推定手段が推定した車両重量を他の処理装置に提供する。 A vehicle weight estimation apparatus according to a second aspect of the present invention is the vehicle weight estimation apparatus according to the first aspect, and includes second vehicle weight estimation means and vehicle weight determination means. The second vehicle weight estimation means includes the second acceleration of the vehicle detected by the acceleration detection means and the second driving force of the vehicle estimated by the driving force estimation means in the second acceleration state in which the vehicle is accelerated. Based on the third acceleration of the vehicle detected by the acceleration detection means and the third driving force of the vehicle estimated by the driving force estimation means in the third acceleration state in which the vehicle accelerates at an acceleration different from the acceleration state of 2. To estimate the vehicle weight. The vehicle weight determination means determines whether or not the vehicle weight estimated by the second vehicle weight estimation means is included in a predetermined range. The vehicle weight providing means determines that the vehicle state determining means determines that the vehicle is not in a running state suitable for the first estimation process, and the vehicle weight estimated by the second vehicle weight estimating means is included in a predetermined range. When the vehicle weight determining means determines, the vehicle weight estimated by the second vehicle weight estimating means is provided to another processing device.
上記構成では、車両状態が第1の推定処理に適さない場合は、車両が加速走行する第2の加速状態において加速度検出手段が検出した車両の第2の加速度及び駆動力推定手段が推定した車両の第2の駆動力と、第2の加速状態と異なる加速度で車両が加速走行する第3の加速状態において加速度検出手段が検出した車両の第3の加速度及び駆動力推定手段が推定した車両の第3の駆動力とに基づいて第2の車両重量推定手段が車両重量を推定する。このため、例えば車両が発進を開始した直後の第1の加速状態が、第1の車両重量推定手段による第1の推定処理に適さない場合であっても、第2の車両重量推定手段によって車両が加速走行する第2の加速状態、及び第2の加速状態と異なる加速度で車両が加速走行する第3の加速状態における情報を用いて車両重量が推定されるので、車両が加速走行中に確実に車両重量が推定される。また、推定された車両重量が所定の範囲に含まれるときにのみ車両重量が他の処理装置に提供されるので、例えば空車状態の車両重量以上であり、定積状態の車両重量以下である重量範囲を所定の範囲として設定することによって、車両重量の不適切な推定値が他の車両に提供されることを防止することができる。 In the above configuration, when the vehicle state is not suitable for the first estimation process, the vehicle is estimated by the second acceleration and driving force estimation unit detected by the acceleration detection unit in the second acceleration state in which the vehicle is accelerated. Of the vehicle and the third acceleration of the vehicle detected by the acceleration detecting means in the third acceleration state in which the vehicle accelerates and travels at an acceleration different from the second acceleration state and the driving force estimating means Based on the third driving force, the second vehicle weight estimating means estimates the vehicle weight. For this reason, for example, even if the first acceleration state immediately after the vehicle starts to start is not suitable for the first estimation process by the first vehicle weight estimation unit, the vehicle is estimated by the second vehicle weight estimation unit. The vehicle weight is estimated using information in the second acceleration state where the vehicle is accelerated and in the third acceleration state where the vehicle is accelerated at an acceleration different from the second acceleration state. The vehicle weight is estimated. Further, since the vehicle weight is provided to other processing devices only when the estimated vehicle weight is included in the predetermined range, for example, a weight that is equal to or greater than the vehicle weight in the empty state and equal to or less than the vehicle weight in the fixed volume state. By setting the range as the predetermined range, it is possible to prevent an inappropriate estimated value of the vehicle weight from being provided to other vehicles.
なお、第2の加速状態は、第1の加速状態と同一の加速状態であってもよい。 Note that the second acceleration state may be the same acceleration state as the first acceleration state.
また、本発明の第3の態様の車両重量推定装置は、上記第2の態様の車両重量推定装置であって、車両重量提供手段は、車両が第1の推定処理に適した走行状態ではないと車両状態判定手段が判定し、且つ第2の車両重量推定手段が推定した車両重量が所定の範囲に含まれないと車両重量判定手段が判定したとき、所定の標準車両重量を他の処理装置に提供する。 The vehicle weight estimation apparatus according to the third aspect of the present invention is the vehicle weight estimation apparatus according to the second aspect, wherein the vehicle weight providing means is not in a running state in which the vehicle is suitable for the first estimation process. When the vehicle weight determination means determines that the vehicle weight estimated by the second vehicle weight estimation means is not included in the predetermined range, the predetermined standard vehicle weight is determined as another processing device. To provide.
上記構成では、車両が第1の推定処理に適した走行状態ではないと判定され、且つ第2の車両重量推定手段によって推定された車両重量が所定の範囲に含まれないときは、所定の標準車両重量が他の処理装置に提供される。このため、第1の車両重量推定手段及び第2の車両重量推定手段によって推定された車両重量が適切でない場合であっても、例えば車両重量を用いて実行する他の処理装置の処理が安全側に動作するような所定の標準車両重量を設定することによって、他の処理装置の過度な動作を抑制することができる。 In the above configuration, when it is determined that the vehicle is not in a traveling state suitable for the first estimation process and the vehicle weight estimated by the second vehicle weight estimation means is not included in the predetermined range, a predetermined standard is set. Vehicle weight is provided to other processing equipment. For this reason, even if the vehicle weight estimated by the first vehicle weight estimation unit and the second vehicle weight estimation unit is not appropriate, for example, the processing of another processing device executed using the vehicle weight is safe. By setting a predetermined standard vehicle weight that operates in a normal manner, excessive operation of other processing devices can be suppressed.
また、本発明の第4の態様の車両重量推定装置は、上記第2の態様又は第3の態様の車両重量推定装置であって、クラッチの断接状態を検出するクラッチ状態検出手段を備える。第2の加速状態は、クラッチが接状態であるとクラッチ状態検出手段が検出したときの車両の加速状態であり、第3の加速状態は、クラッチが断状態であるとクラッチ状態検出手段が検出したときの車両の加速状態である。 A vehicle weight estimation apparatus according to a fourth aspect of the present invention is the vehicle weight estimation apparatus according to the second aspect or the third aspect, and includes clutch state detection means for detecting a clutch engagement / disengagement state. The second acceleration state is the acceleration state of the vehicle when the clutch state detecting means detects that the clutch is in the engaged state, and the third acceleration state is detected by the clutch state detecting means that the clutch is in the disengaged state. This is the acceleration state of the vehicle when
上記構成では、第2の加速状態においてはクラッチが接状態であるので車両は加速中であり、第2の加速状態において検出される第2の加速度は正の加速度となる。また、第3の加速状態においてはクラッチが断状態であるので車両は減速中であり、第3の加速状態において検出される第3の加速度は負の加速度(減速度)となる。このため、クラッチの断接状態が切替わることによって第2の加速状態と、第2の加速状態と異なる加速度で車両が加速走行する第3の加速状態とが得られる。従って、クラッチの接状態と断状態とが連続するクラッチの断接状態切替時には、クラッチ切替前後の短い時間内に第2の車両重量推定手段による車両重量の推定が可能となる。 In the above configuration, since the clutch is in the engaged state in the second acceleration state, the vehicle is accelerating, and the second acceleration detected in the second acceleration state is a positive acceleration. Further, since the clutch is disengaged in the third acceleration state, the vehicle is decelerating, and the third acceleration detected in the third acceleration state is a negative acceleration (deceleration). For this reason, the second acceleration state and the third acceleration state in which the vehicle accelerates at an acceleration different from the second acceleration state are obtained by switching the clutch engagement / disengagement state. Therefore, when switching the clutch engagement / disengagement state in which the clutch engagement state and disengagement state continue, the vehicle weight can be estimated by the second vehicle weight estimation means within a short time before and after the clutch switching.
また、本発明の第5の態様の車両重量推定装置は、上記第1の態様〜第4の態様の何れか1つの態様の車両重量推定装置であって、車両状態判定手段は、車両が停止状態であるか否かを判定する。傾き検出手段は、車両が停止状態であると車両状態判定手段が判定したときに車両の傾きを検出する。また、車両状態判定手段は、車両が発進を開始した直後の走行初期状態であるときに、車両が第1の推定処理に適した走行状態であると判定する。 A vehicle weight estimation device according to a fifth aspect of the present invention is the vehicle weight estimation device according to any one of the first to fourth aspects, wherein the vehicle state determination means is configured to stop the vehicle. It is determined whether or not it is in a state. The inclination detection means detects the inclination of the vehicle when the vehicle state determination means determines that the vehicle is in a stopped state. The vehicle state determination means determines that the vehicle is in a travel state suitable for the first estimation process when the vehicle is in an initial travel state immediately after the vehicle starts to start.
また、上記走行初期状態は、発進開始前の車両の傾きが、発進開始後も略同じ傾きを維持していると見做せる走行状態であってもよい。この場合、走行初期状態であるか否かの判定は、例えば車両が発進してからの経過時間を計時し、計時した経過時間が所定時間に達するまでの期間等を走行初期状態であると判定してもよく、あるいは車両が発進してからの車両の走行距離を検出し、検出した走行距離が所定の距離に達するまでの期間等を走行初期状態であると判定してもよい。 In addition, the initial traveling state may be a traveling state in which it can be assumed that the inclination of the vehicle before the start of the vehicle maintains substantially the same inclination after the start of the start. In this case, whether or not the vehicle is in the initial driving state is determined by, for example, measuring the elapsed time from the start of the vehicle, and determining the period until the measured elapsed time reaches a predetermined time as the initial driving state. Alternatively, the travel distance of the vehicle after the vehicle has started may be detected, and a period until the detected travel distance reaches a predetermined distance may be determined as the initial travel state.
上記構成では、車両が発進を開始した直後の走行初期状態であるときに車両が第1の推定処理に適した走行状態であると判定される。このため、車両の発進直後に第1の車両重量推定手段によって車両重量が必ず推定される。 In the above configuration, the vehicle is determined to be in a travel state suitable for the first estimation process when the vehicle is in the initial travel state immediately after starting the start. For this reason, the vehicle weight is always estimated by the first vehicle weight estimating means immediately after the start of the vehicle.
また、傾き検出手段は、走行中の車両に加わる加速度や振動等の影響を受けない車両の停止状態に車両の傾きを検出するので、車両の傾きを精度良く検出することができる。このため、検出された車両の傾きに基づく走行抵抗の算出精度が向上し、車両重量をより精度良く推定することができる。 In addition, since the inclination detection means detects the inclination of the vehicle in a stop state of the vehicle that is not affected by acceleration or vibration applied to the traveling vehicle, the inclination of the vehicle can be detected with high accuracy. For this reason, the calculation accuracy of the running resistance based on the detected vehicle inclination is improved, and the vehicle weight can be estimated more accurately.
また、本発明の第6の態様の車両重量推定装置は、上記第1の態様〜第5の態様の何れか1つの態様の車両重量推定装置であって、車両状態判定手段は、加速度検出手段が検出した第1の加速度が所定の加速度よりも大きく、且つ駆動力推定手段が推定した第1の駆動力が所定の駆動力よりも大きいときに、車両が第1の推定処理に適した走行状態であると判定する。 A vehicle weight estimation device according to a sixth aspect of the present invention is the vehicle weight estimation device according to any one of the first to fifth aspects, wherein the vehicle state determination means includes acceleration detection means. When the first acceleration detected by the vehicle is larger than the predetermined acceleration and the first driving force estimated by the driving force estimation means is larger than the predetermined driving force, the vehicle is suitable for the first estimation process. It is determined that it is in a state.
上記構成では、第1の加速度が所定の加速度よりも大きく、且つ第1の駆動力が所定の駆動力よりも大きいときに車両が第1の推定処理に適した走行状態であると判定され、第1の車両重量推定手段によって推定された車両重量が他の処理装置に提供される。このため、加速度検出手段によって検出される第1の加速度の検出精度が低い低加速度時や、駆動力推定手段によって推定される第1の駆動力の推定精度が低い低駆動力時を除くように所定の加速度や所定の駆動力を設定することによって、他の処理装置に提供される車両重量の推定精度を向上させることができる。 In the above configuration, when the first acceleration is larger than the predetermined acceleration and the first driving force is larger than the predetermined driving force, the vehicle is determined to be in a traveling state suitable for the first estimation process, The vehicle weight estimated by the first vehicle weight estimation means is provided to another processing device. For this reason, it excludes the time of low acceleration with low detection accuracy of the first acceleration detected by the acceleration detection means and the time of low driving force with low estimation accuracy of the first driving force estimated by the driving force estimation means. By setting the predetermined acceleration and the predetermined driving force, it is possible to improve the estimation accuracy of the vehicle weight provided to other processing devices.
本発明によれば、車両の発進直後の加速走行中に車両重量の推定が可能となる。 According to the present invention, the vehicle weight can be estimated during acceleration traveling immediately after the vehicle starts.
以下、本発明の一実施形態を、図面に基づいて説明する。図1に示すように、本実施形態に係わる車両1は、車速センサ2と、加速度センサ3と、傾斜センサ4と、エンジン回転数センサ5と、アクセル開度センサ6と、クラッチスイッチ7と、ECU(Electric Control Unit)9と、他の処理装置8とを備えている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, a
車速センサ2は、車両の車速V(m/s)を検出し、検出した車速VをECU9へ出力する。
The
加速度センサ(加速度検出手段)3は、車両の前後方向の加速度α(m/s2)を検出し、検出した加速度αをECU9へ出力する。
The acceleration sensor (acceleration detection means) 3 detects an acceleration α (m / s 2 ) in the longitudinal direction of the vehicle and outputs the detected acceleration α to the
傾斜センサ(傾き検出手段)4は、水平面に対する前後方向の車両の傾きθ(deg)を検出し、検出した車両の傾きθをECU9へ出力する。
The inclination sensor (inclination detecting means) 4 detects the inclination θ (deg) of the vehicle in the front-rear direction with respect to the horizontal plane, and outputs the detected inclination θ of the vehicle to the
エンジン回転数センサ5は、車両1のエンジン(図示省略)の回転数N(rpm)を検出し、検出したエンジン回転数NをECU9へ出力する。
The
アクセル開度センサ6は、アクセルペダル(図示省略)が踏まれていないときの開度を0%、最大限踏み込まれたときの開度を100%とするアクセル開度P(%)を検出し、検出したアクセル開度PをECU9へ出力する。
The
クラッチスイッチ(クラッチ状態検出手段)7は、クラッチ(図示省略)の断接状態を検出し、クラッチが断状態ときにON信号を、接状態のときにOFF信号をそれぞれECU9へ出力する。
A clutch switch (clutch state detection means) 7 detects the connection / disconnection state of a clutch (not shown), and outputs an ON signal to the
ECU9は、CPU(Central Processing Unit)とROM(Read Only Memory)とRAM(Random Access Memory)とを備える。CPUはROMに格納された車両重量推定処理プログラムを読み出して、車両重量推定処理を実行することによって、図1に示すように、車両状態判定部10、走行抵抗算出部11、駆動力推定部12、第1車両重量推定部13、第2車両重量推定部14、車両重量判定部15、及び車両重量供給部16として機能する。RAMは、車速センサ2、加速度センサ3、傾斜センサ4、エンジン回転数センサ5、アクセル開度センサ6がそれぞれ検出した検出値、及び後述の車両重量推定値We(kg)、第1車両重量演算値W1(kg)、第2車両重量演算値W2(kg)等のデータ記憶領域、更に後述のエンジン特性マップ、予め与えられる各種定数、各種フラグ、及び各種カウンタ等の設定領域として機能する。
The
車両状態判定部10は、車両1が停止状態であるか否かを判定する。また、車両状態判定部10は、車両1が第1車両重量推定部13による車両重量推定(第1の推定処理)に適した走行状態であるか否かを判定し、これらの判定結果を車両重量供給部16に出力する。すなわち、車両状態判定部10は、車両1が停止状態であるか否か、及び第1の推定処理に適した走行状態であるか否かを判定する車両状態判定手段を構成する。
The vehicle
なお、車両状態判定部10は、車両1が発進を開始した直後の走行初期状態であるとき、及び加速度センサ3によって検出された後述の第1加速度(第1の加速度)α1が加速度の演算下限値αmin(所定の加速度)よりも大きく、且つ駆動力推定部12によって推定された後述の第1駆動力(第1の駆動力)F1が駆動力の演算下限値Fmin(所定の駆動力)よりも大きいときに、車両1が第1の推定処理に適した走行状態であると判定する。
Note that the vehicle
また、車両状態判定部10は、車速センサ2が検出した車両1の車速Vに基づき、車速Vがゼロのときに車両1が停止状態であると判定する。また、車両1が発進を開始した直後の走行初期状態とは、車両1が停車中に傾斜センサ4が検出した車両1の傾きθが、車両1の発進後も略同一と見做せる走行状態であり、車両状態判定部10は、車速Vがゼロよりも大きくなったときからの経過時間を後述のカウンタC2で計時することによって、車両1が発進を開始した直後の走行初期状態であるか否かを判定する。
The vehicle
走行抵抗算出部11は、傾斜センサ4が検出した車両1の傾きθ、及び車速センサ2が検出した車両1の車速Vに基づいて、後述の式(2)を用いて車両1の走行抵抗R(N)を算出する。すなわち、走行抵抗算出部11は走行抵抗算出手段を構成する。
The traveling
駆動力推定部12は、エンジン回転数とアクセル開度とを入力とし、エンジントルクを出力とするエンジン特性マップ(図示省略)を参照し、エンジン回転数センサ5が検出したエンジン回転数Nと、アクセル開度センサ6が検出したアクセル開度Pとに基づいて、エンジントルクTe(N・m)を算出し、後述の式(4)を用いて車両1の駆動力F(N)を推定する。すなわち、駆動力推定部12は駆動力推定手段を構成する。
The driving
第1車両重量推定部13は、走行抵抗算出部11が算出した車両1の走行抵抗Rと、車両1が加速走行する第1の加速状態において加速度センサ3が検出した車両1の第1加速度α1、及び駆動力推定部12が推定した車両1の第1駆動力F1とに基づき、後述の第1車両重量演算処理によって車両1の車両重量W1を演算する。すなわち、車両重量推定部13は、第1の車両重量推定手段を構成する。
The first vehicle
第2車両重量推定部14は、クラッチが接状態であり車両1が加速走行する第2の加速状態において加速度センサ3が検出した車両1の第2加速度(第2の加速度)α2、及び駆動力推定部12が推定した車両の第2駆動力(第2の駆動力)F2と、クラッチが断状態であり第2の加速状態と異なる加速度で車両が加速走行する第3の加速状態において加速度センサ3が検出した車両の第3加速度(第3の加速度)α3とに基づき、後述の第2車両重量演算処理によって車両1の車両重量W2を演算する。すなわち、第2車両重量推定部14は、第2の車両重量推定手段を構成する。
The second vehicle
車両重量判定部15は、第2車両重量推定部14が推定した車両重量W2が所定の範囲に含まれるか否かを判定し、判定した結果を車両重量供給部16へ出力する。すなわち、車両重量判定部15は、車両重量判定手段を構成する。なお、車両重量の所定の範囲には、例えば車両1が空車時の車両重量以上であって定積時の車両重量以下の範囲が予め設定される。
The vehicle
車両重量提供部16は、車両1が第1車両重量推定部13による第1の推定処理に適した走行状態であると車両状態判定部10が判定したとき、第1車両重量推定部13が演算した車両重量W1を車両1の車両重量推定値Weとして他の処理装置8へ供給する。また、車両1が第1の推定処理に適した走行状態ではないと車両状態判定部10が判定したときであって、且つ第2車両重量推定部14が演算した車両重量W2が所定の範囲に含まれていると車両重量判定部15によって判定されたときは、車両重量提供部16は第2車両重量推定部14が演算した車両重量W2を車両1の車両重量推定値Weとして他の処理装置8へ供給する。更に、車両1が第1の推定処理に適した走行状態ではないと車両状態判定部10が判定し、且つ第2車両重量推定部14が演算した車両重量W2が所定の範囲に含まれていないと車両重量判定部15によって判定されたときは、車両重量提供部16は、所定の標準車両重量Wsを車両1の車両重量推定値Weとして他の処理装置8へ供給する。すなわち、車両重量提供部16は、車両状態判定部10、及び車両重量判定部15の判定結果に基づいて、第1車両重量推定部13が演算した車両重量W1、第2車両重量推定部14が演算した車両重量W2、及び所定の標準車両重量Wsのうちの何れかを車両1の車両重量推定値Weとして他の処理装置8に提供する車両重量提供手段を構成する。なお、所定の標準車両重量Wsには、例えば車両重量を用いて実行する他の処理装置8の処理が安全側に動作するような車両重量が予め設定される。
When the vehicle
他の処理装置8は、車両重量提供部16から供給される車両重量推定値Weを用いて処理を実行する装置であり、例えば車両1がHEV車である場合に、車両重量推定値Weに基づき、車両1が備える液圧ブレーキ装置と、車両1が備える回生ブレーキ装置とを適切に協調制御することによって回生エネルギを効率的に回収するブレーキ制御装置等であってもよい。
The
次に、車両重量の推定演算について説明する。加速走行中の車両1の運動方程式は式(1)のように表される。
Next, vehicle weight estimation calculation will be described. The equation of motion of the
F−R=(m+mr)・α ・・・(1)
但し、F:車両1の駆動力(N)
R:車両1の走行抵抗(N)
m:車両1の質量(kg)
mr:車両1の回転部分相当質量(kg)
α:車両1の加速度(m/s2)
すなわち、車両1の質量mは、車両1の加速度αと、車両1の走行抵抗Rと、駆動力Fとに基づいて求められる。
F−R = (m + mr) · α (1)
F: Driving force of vehicle 1 (N)
R: Travel resistance of vehicle 1 (N)
m: mass of vehicle 1 (kg)
mr: equivalent mass of rotating part of vehicle 1 (kg)
α: Acceleration of vehicle 1 (m / s 2 )
That is, the mass m of the
また、車両1の走行抵抗Rは、式(2)のように表される。
Further, the running resistance R of the
R=μr・m+μa・A・V2+m・g・sinθ ・・・(2)
但し、μr:転がり抵抗係数
μa:空気抵抗係数
A:車両前面投影面積(m2)
V:車速(m/s)
θ:車両1の前後方向の傾き(deg)
g:重力加速度(m/s2)
であり、転がり抵抗係数μr、空気抵抗係数μa、車両前面投影面積Aは、車両1に固有の値として予め与えられる。式(2)を式(1)に代入することによって、車両1の質量mは、式(3)のように表される。
R = μr · m + μa · A · V 2 + m · g · sin θ (2)
However, μr: Rolling resistance coefficient μa: Air resistance coefficient A: Vehicle front projected area (m 2 )
V: Vehicle speed (m / s)
θ: Inclination (deg) in the front-rear direction of the
g: Gravity acceleration (m / s 2 )
The rolling resistance coefficient μr, the air resistance coefficient μa, and the vehicle front projection area A are given in advance as specific values for the
m=(F−μa・A・V2−mr・α)/(μr+g・sinθ+α) ・・・(3)
なお、車両1の駆動力Fは、式(4)のように表される。
m = (F−μa · A · V 2 −mr · α) / (μr + g · sin θ + α) (3)
Note that the driving force F of the
F=k1・(Te・it・if)/Rw ・・・(4)
但し、Te:エンジントルク(N・m)
it:トランスミッションギア比
if:ファイナルギア比
Rw:車輪径(m)
k1:係数
であり、エンジントルクTeは、エンジン回転数Nとアクセル開度Pとに基づきエンジン特性マップを参照して算出される。また、トランスミッションギア比itは、車速Vとエンジン回転数Nとを用いて推定される。また、ファイナルギア比if及び係数k1は、車両1に固有の値として予め与えられる。
F = k1 · (Te · it · if) / Rw (4)
However, Te: Engine torque (N · m)
it: Transmission gear ratio if: Final gear ratio Rw: Wheel diameter (m)
k1: A coefficient, and the engine torque Te is calculated with reference to the engine characteristic map based on the engine speed N and the accelerator opening P. The transmission gear ratio it is estimated using the vehicle speed V and the engine speed N. Further, the final gear ratio if and the coefficient k1 are given in advance as values inherent to the
また、車両1の回転部分相当質量mrは、トランスミッションギア比itを式(5)に代入して求められる。
Further, the rotation portion equivalent mass mr of the
mr=(k2+k3(it)2)・m0 ・・・(5)
但し、m0:空車時車両質量(kg)
k2、k3:係数
であり、空車時車両質量m0、係数k2及びk3はいずれも車両1に固有の値として予め与えられる。
mr = (k2 + k3 (it) 2 ) · m0 (5)
However, m0: vehicle weight when empty (kg)
k2 and k3: coefficients, and the empty vehicle mass m0 and the coefficients k2 and k3 are given in advance as values inherent to the
従って、車両1が加速走行する第1の加速状態における第1加速度α1、第1駆動力F1、及び回転部分相当質量mr1に基づいて車両1の質量mは、式(6)のように求められる。
Accordingly, the mass m of the
m=(F1−μa・A・V2−mr1・α1)/(μr+g・sinθ+α1) ・・・(6) m = (F1−μa · A · V 2 −mr1 · α1) / (μr + g · sin θ + α1) (6)
また、車両1が加速走行する第2の加速状態における第2加速度α2、第2駆動力F2、及び回転部分相当質量mr2に基づく車両1の運動方程式は式(7)のように表される。
Further, the equation of motion of the
更に、第3の加速状態における第3加速度α3、第3駆動力F3、及び回転部分相当質量mr3に基づく車両1の運動方程式は式(8)のように表される。
Further, the equation of motion of the
F2−R2=(m+mr2)・α2 ・・・(7)
但し、R2:第2加速度α2で走行中の車両1の走行抵抗
mr2:第2加速度α2で走行中の車両1の回転部分相当質量
F3−R3=(m+mr2)・α3 ・・・(8)
但し、R3:第3加速度α3で走行中の車両1の走行抵抗
mr3:第3加速度α3で走行中の車両1の回転部分相当質量
ここで、第2加速度α2で走行中の走行抵抗R2と第3加速度α3で走行中の走行抵抗R3とが略同一と見做せる場合は、式(7)と式(8)とから走行抵抗を消去することによって、車両1の質量mは、式(9)のように求められる。
F2-R2 = (m + mr2) · α2 (7)
However, R2: Traveling resistance of the
However, R3: Travel resistance of the
m=((F2−F3)−(mr2・α2−mr3・α3))/(α2−α3) ・・・(9) m = ((F2-F3)-(mr2, α2-mr3, α3)) / (α2-α3) (9)
特に、第2加速度α2は、クラッチが接状態の加速走行中の加速度であり、第3加速度α3は、クラッチが断状態であって第3駆動力F3の車両1への伝達が遮断された惰行走行中の加速度である場合は、車両1の質量mは、式(10)のように求められる。
In particular, the second acceleration α2 is an acceleration during acceleration traveling with the clutch engaged, and the third acceleration α3 is a coasting with the clutch disengaged and the transmission of the third driving force F3 to the
m=(F2−(mr2・α2−mr3・α3))/(α2−α3) ・・・(10)
なお、この場合は、第2加速度α2が正の加速度であるのに対し、第3加速度α3は負の加速度(減速度)となる。
m = (F2− (mr2 · α2−mr3 · α3)) / (α2−α3) (10)
In this case, the second acceleration α2 is a positive acceleration, while the third acceleration α3 is a negative acceleration (deceleration).
次に、ECU9が実行する車両重量推定処理の例を図6に示すフローチャートに基づいて説明する。本処理は、車両の始動時(例えばエンジン・オン時)に開始され、所定時間Δt毎に繰り返して実行される。
Next, an example of the vehicle weight estimation process executed by the
まず、ECU9は、車速Vを取得し(ステップS1)、車速Vがゼロか否かを判定する(ステップS2)。車速Vがゼロであり車両1が停止中と判定した場合は、ECU9は、ステップS3へ進みフラグを初期化する。すなわちECU9は、フラグFf1、Ff2、Fc1、Fc2、及びFerをOFFにする。フラグFf1は、後述の第1車両重量演算処理(ステップS10)において、車両重量の演算処理が完了したか否かを示すフラグであり、車両重量の演算処理が完了したときにフラグFf1がONとなる。フラグFf2は、後述の第2車両重量演算処理(ステップS14)において、車両重量の演算処理が完了したか否かを示すフラグであり、車両重量の演算処理が完了したときにフラグFf2がONとなる。また、フラグFc1は第1車両重量演算処理の中で、車両重量演算が開始されたか否かを示すフラグであり、車両重量演算が開始されるとフラグFc1がONとなり、車両重量演算が完了するとフラグFc1がOFFとなる。フラグFc2は第2車両重量演算処理の中で、車両重量演算が開始されたか否かを示すフラグであり、車両重量演算が開始されるとフラグFc2がONとなり、車両重量演算が完了するとフラグFc2がOFFとなる。また、フラグFerは、車両1が第1車両重量演算処理に適した走行状態であるか否かを示すフラグであり、車両1が第1車両重量演算処理に適した走行状態である場合はOFFとなり、第1車両重量演算処理に適した走行状態ではない場合にONとなる。
First, the
次に、ECU9はステップS4へ進み、車両1の傾きθを取得し、車両1の傾きθが所定の最大角度θmaxよりも大きいか否かを判定する(ステップS5)。車両1の傾きθが所定の最大角度θmax以下と判定した場合は、ステップS7へ進む。車両1の傾きθが所定の最大角度θmaxよりも大きいと判定した場合は、傾斜センサ4の検出精度が低いおそれがあるので、フラグFerをONとして(ステップS6)、ステップS7へ進む。
Next, the
ステップS7では、ECU9は車両重量推定値Weを他の処理装置8へ提供する。車両重量推定値Weには、後述のように第1車両重量演算処理によって演算された車両重量W1、又は第2車両重量演算処理によって演算された車両重量W2が設定される。ただし、車両重量推定処理が初めて実行される場合、車両重量推定値Weには、例えば所定の標準車両重量Wsが予め設定されている。また、車両1が発進、及び停止を繰り返し、車両重量推定処理が既に1回以上実行されている場合は、今回車両1が停止する前の加速走行状態におきて推定された車両重量推定値(前回の車両重量推定値)が、車両重量推定値Weに保存されている。
In step S <b> 7, the
ステップS2において車速がゼロではない走行中と判定した場合、ECU9は、ステップS8へ進み、車両1が第1車両重量推定処理による車両重量の推定に適した走行状態か否かを判定する。車両1が第1車両重量推定処理による車両重量の推定に適した走行状態である(フラグFerがOFF)と判定した場合は、ステップS9へ進み、第1車両重量演算処理が終了しているか否かを判定する。第1車両重量演算処理が終了していない(フラグFf1がOFF)と判定した場合は、ステップS10へ進み、第1車両重量演算処理によって車両重量W1を演算する。この第1車両重量演算処理では、車両重量W1が1回演算される毎にステップS11へ進み、演算回数nが所定の演算回数下限値n0以上であるか否かを判定する。演算回数nが所定の演算回数下限値n0以上であると判定した場合は、車両重量W1を車両重量推定値Weに設定する。すなわち、車両重量推定値Weは、第1車両重量演算処理の演算回数nが所定の回数n0に達すると、第1車両重量演算処理を実行する毎に更新される。ステップ11において、演算回数nが所定の演算回数下限値n0未満であると判定した場合は、車両重量の演算回数が少なく車両重量平均値の精度が低いおそれがあるので車両重量推定値Weに第1車両重量演算値W1を設定せず、ステップS7へ進む。この場合、車両重量推定値Weには、前回の車両重量推定値が保存されている。
If it is determined in step S2 that the vehicle speed is not zero, the
ステップS9において、第1車両重量演算処理が終了している(フラグFf1がON)と判定した場合は、第1車両重量演算処理を実行ぜずにステップS7へ進む。 If it is determined in step S9 that the first vehicle weight calculation process has been completed (the flag Ff1 is ON), the process proceeds to step S7 without executing the first vehicle weight calculation process.
ステップS8において、車両1が第1車両重量推定処理による車両重量の推定に適した走行状態ではない(フラグFerがON)と判定した場合は、ステップS13へ進む。なお、本実施形態でフラグFerがONになる場合とは、車両1の傾きθが所定の最大角度θmaxよりも大きい場合、及び第1車両重量演算処理において、走行初期状態の期間が経過するか、又は加速走行開始後にクラッチが断状態となるかの何れか早い時間であって、且つ車両重量の演算回数nが所定の演算回数下限値n0未満であった場合である。
If it is determined in step S8 that the
ステップS13では、第2車両重量演算処理が終了しているか否かを判定する。第2車両重量演算処理が終了していない(フラグFf2がOFF)と判定した場合は、ステップS14へ進み、第2車両重量演算処理によって車両重量W2を演算する。第2車両重量演算処理によって車両重量W2の演算が完了するとステップS15へ進み、演算された車両重量W2が所定の車両重量範囲に含まれるか否かを判定する。車両重量W2が所定の範囲に含まれていると判定した場合は、車両重量推定値Weに車両重量W2を設定して、ステップS7へ進む。ステップS15において、車両重量W2が所定の車両重量の範囲に含まれていないと判定した場合は、車両重量推定値Weに車両重量W2を設定せずにステップS7へ進む。この場合、車両重量W1、及び車両重量W2がともに車両重量推定値Weには設定されていないので、車両重量推定値Weには、前回の車両重量推定値が保存されている。 In step S13, it is determined whether the second vehicle weight calculation process has been completed. If it is determined that the second vehicle weight calculation process has not ended (the flag Ff2 is OFF), the process proceeds to step S14, and the vehicle weight W2 is calculated by the second vehicle weight calculation process. When the calculation of the vehicle weight W2 is completed by the second vehicle weight calculation process, the process proceeds to step S15, and it is determined whether or not the calculated vehicle weight W2 is included in a predetermined vehicle weight range. When it is determined that the vehicle weight W2 is included in the predetermined range, the vehicle weight W2 is set to the vehicle weight estimated value We, and the process proceeds to step S7. If it is determined in step S15 that the vehicle weight W2 is not included in the predetermined vehicle weight range, the process proceeds to step S7 without setting the vehicle weight W2 as the vehicle weight estimated value We. In this case, since the vehicle weight W1 and the vehicle weight W2 are not set to the vehicle weight estimated value We, the previous vehicle weight estimated value is stored in the vehicle weight estimated value We.
次に、ステップS6で実行する第1車両重量演算処理の詳細を図7及び図8に示すフローチャートに基づいて説明する。まず、ECU9は、第1車両重量演算処理が開始されているか否かを判定する(ステップS21)。第1車両重量演算処理が開始されていない(フラグFc1がOFF)と判定した場合は、ステップS22へ進み、カウンタC1、カウンタC2及びデータ領域の初期化を実行する。すなわち、カウンタC1のカウント値n及びカウンタC2のカウント値tをゼロにリセットする。また、後述の車両重量演算値W(n)、車両重量平均値W(n)mean、車両重量演算値W(n−1)のデータ領域にゼロを設定し、ステップS23へ進む。第1車両重量演算が既に開始されている(フラグFc1がON)と判定した場合は、初期化処理を実行せずにステップS23へ進む。なお、カウンタC1は、後述の車両重量演算(ステップS32)の演算回数nをカウントするカウンタであり、車両重量演算が1回実行される毎に演算回数カウンタC1のカウント値nが1だけ増大する。また、カウンタC2は、所定時間(Δt)毎に繰返し実行される第1車両重量演算処理(ステップS6)の実行回数をカウントし、カウンタC2のカウント値tにΔtを乗算することによって車両1が発進した後の経過時間を計時する。ステップS23では、カウンタC2のカウント値tに1を加算し、ステップ24へ進む。
Next, details of the first vehicle weight calculation process executed in step S6 will be described based on the flowcharts shown in FIGS. First, the
ステップS24では、カウンタC2のカウント値tが車両1の走行初期状態の上限時間である上限値tmaxよりも大きいか否かを判定する。カウンタC2のカウント値が上限値tmax以下と判定した場合は、ステップS25へ進む。
In step S24, it is determined whether or not the count value t of the counter C2 is larger than an upper limit value tmax that is an upper limit time in the initial traveling state of the
ステップS25では、ECU9は、クラッチの断接状態を判定する。クラッチが接状態(クラッチスイッチ7がOFF)であると判定した場合は、車両1が加速中であるので、ステップS26以降の第1車両重量演算処理を実行する。すなわち、ステップS26では、ECU9は、第1加速度α1、車速V、エンジン回転数N及びアクセル開度Pを取得する。次に、ECU9は、車速Vとエンジン回転数Nに基づいてトランスミッションギア比itを推定し、式(5)に基づいて回転部分相当質量mr1を算出する(ステップS27)。更に、エンジン回転数N、及びアクセル開度Pに基づきエンジン特性マップを参照してエンジントルクTeを算出し、式(4)に基づいて車両1の第1駆動力F1を推定する(ステップS28)。
In step S25, the
次にECU9は、図8のステップS29へ進み、第1加速度α1が加速度の演算下限値αminよりも大きいか否かを判定する。第1加速度α1が、所定の演算下限値αmin以下であると判定した場合は、車両1が第1車両重量演算処理に適した走行状態ではないと判断し、車両重量の演算処理を実行ぜずにステップS37へ進む。図4に示すように、第1加速度α1の値が小さい低加速度時には加速度センサ3の検出ノイズ等によって加速度αの検出精度が低く、第1加速度α1に基づく車両重量演算の精度も低い傾向にあるが、第1加速度α1の演算下限値αminを設定することによって第1加速度α1の推定精度が低い低加速度時の車両重量演算を除外する。第1加速度α1が加速度の演算下限値αminよりも大きいと判定した場合は、ステップS30へ進む。
Next, the
ステップ30では、ECU9は、第1駆動力F1が駆動力の演算下限値Fminよりも大きいか否かを判定する。第1駆動力F1が駆動力の演算下限値Fmin以下であると判定した場合は、車両1が第1車両重量演算処理に適した走行状態ではないと判断し、車両重量の演算処理を実行せずにステップS37へ進む。図5に示すように、第1駆動力F1の値が小さい低駆動力時には第1駆動力F1の推定精度が低く、第1駆動力F1に基づく車両重量演算の精度も低い傾向にあるが、第1駆動力F1の演算下限値Fminを設定することによって第1駆動力F1の推定精度が低い低駆動力時の車両重量演算が除外される。第1駆動力F1が駆動力の演算下限値Fminよりも大きいと判定した場合は、ステップS31へ進み、演算回数カウンタC1のカウント値nに1を加算する。
In
次にECU9は、車両重量演算を実行する(ステップS32)。すなわち、ECU9は、第1加速度α1、第1駆動力F1、回転部分相当質量mr1、車両1の傾きθ、車速V、予め設定された各種定数及び各種係数をそれぞれ式(6)に代入して車両の質量mを算出し、算出した質量mの値を今回(n回目)の車両重量として車両重量演算値W(n)に保存する。続いてECU9は、車両重量演算値W(n)を平均化処理し、第1車両重量演算値W1を求める(ステップS33)。平均化処理では、例えば1回目〜n回目までの車両重量演算値W(1)〜W(n)が加算され演算回数nで除算されることによって、n回目までの車両重量の平均値W(n)meanが算出される。算出された平均値W(n)meanが第1車両重量演算値W1として保存される。具体的には、例えば前回((n−1)回目)の車両重量平均値W(n−1)meanと、今回演算した車両重量演算値W(n)とを式(11)に代入することによって、n回までの車両重量平均値W(n)meanを求める。なお、車両重量平均値W(n)meanを求めた後で、次回の平均値演算に備えて、今回算出した車両重量平均値W(n)meanを、車両重量平均値W(n−1)meanに保存しておく。
Next, the
W(n)mean=(W(n)+W(n−1)mean・(n−1))/n ・・・(11)
この平均化処理によって第1車両重量演算値W1のバラツキが低減する。また、各演算回毎に第1車両重量演算値W1が更新される。
W (n) mean = (W (n) + W (n-1) mean · (n-1)) / n (11)
The variation in the first vehicle weight calculation value W1 is reduced by this averaging process. Further, the first vehicle weight calculation value W1 is updated every calculation time.
なお、車両重量の平均化処理は式(11)のように1回目からn回目までの演算値の単純加算平均によるものに限定されず、例えば式(12)に示すように、今回の演算結果W(n)に重み係数k、前回までの平均値W(n−1)meanに重み係数(1−k)をそれぞれ乗じて加算して平均化してもよい。 Note that the vehicle weight averaging process is not limited to the simple addition averaging of the calculation values from the first time to the n-th time as shown in the equation (11). For example, as shown in the equation (12), the current calculation result The weighting factor k may be multiplied by W (n), and the average value W (n-1) mean until the previous time may be multiplied by the weighting factor (1-k) and added to be averaged.
W(n)mean=k・Wn+(1−k)W(n−1)mean ・・・(12)
この場合は、今回(n回目)の演算結果に重み付けをして前回までの平均値に反映させることができる。
W (n) mean = k · Wn + (1-k) W (n-1) mean (12)
In this case, the current (n-th) calculation result can be weighted and reflected in the average value up to the previous time.
次に、ECU9は、フラグFc1をONとして車両重量第1演算処理の開始を表示し、車両重量推定処理へ戻る。
Next, the
また、ステップS24において、カウンタC2のカウント値tが上限値tmaxよりも大きいと判定した場合は、走行初期状態の期間を経過しているので、今回の車両重量演算処理を実行せずにステップS38へ進む。ステップS38では、ECU9は、カウンタC1のカウント値n(演算回数n)が所定の演算回数下限値n0以上か否かを判定する。演算回数nが演算回数下限値n0以上であると判定した場合は、ステップS40へ進む。ステップS38において、演算回数nが演算回数下限値n0未満であると判定した場合は、ステップS39へ進みフラグFerをONとしてステップS40へ進む。
On the other hand, if it is determined in step S24 that the count value t of the counter C2 is larger than the upper limit value tmax, since the period of the initial running state has elapsed, the current vehicle weight calculation process is not executed and step S38 is executed. Proceed to In step S38, the
ステップS40では、ECU9はフラグFf1をON、フラグFc1をOFFとして車両重量第1演算処理の完了を表示し、車両重量推定処理へ戻る。
In step S40, the
また、ステップS25において、クラッチが断状態(クラッチスイッチがON)と判定した場合は、ステップS36へ進み、第1車両重量演算処理が開始されているか否かを判定する。第1車両重量演算処理が開始されていない(フラグFc1がOFF)と判定した場合は、図7のステップS35へ進む。ステップS35では、第1車両重量演算処理の繰り返し時間を調整し(車両推定処理の繰返し時間と同じΔtで繰り返す)、ステップS21へ戻り、第1車両演算処理を繰り返す。ステップS36において、第1車両重量演算処理が開始されている(フラグFc1がON)と判定した場合は、加速走行開始後にクラッチが断状態となり第1加速状態が終了しているので、今回の車両重量演算処理を実行せずに、ステップS38へ進む。 In Step S25, when it is determined that the clutch is disengaged (the clutch switch is ON), the process proceeds to Step S36, and it is determined whether the first vehicle weight calculation process is started. If it is determined that the first vehicle weight calculation process has not been started (the flag Fc1 is OFF), the process proceeds to step S35 in FIG. In step S35, the repetition time of the first vehicle weight calculation process is adjusted (repeated with the same Δt as the repetition time of the vehicle estimation process), the process returns to step S21, and the first vehicle calculation process is repeated. If it is determined in step S36 that the first vehicle weight calculation process has been started (the flag Fc1 is ON), the clutch is disengaged after the acceleration travel is started and the first acceleration state is completed. The process proceeds to step S38 without executing the weight calculation process.
すなわち、ECU9は、車両1の走行初期状態が終了したとき、又は第1車両重量演算処理が開始された後でクラッチが断状態となり車両1が第1加速状態が終了したときのいずれか早い時間に第1車両重量演算を完了させる。この第1車両重量演算完了時に、車両重量の演算回数nが所定の演算回数下限値n0未満である以上の場合は、車両重量の演算回数が少なく車両重量平均値の精度が低いおそれがあり、車両1が第1車両重量演算処理による車両重量の推定に適した走行状態ではないと判断し、フラグFerをONとする。
That is, the
また、ステップS29において、第1加速度α1が所定の演算下限値αmin以下であると判定した場合、及びステップS30において、第1駆動力F1が駆動力の演算下限値Fmin以下である判定した場合は、ECU9は、フラグFc1をONとし、ステップ35へ進み第1車両重量演算処理を繰り返す。
Further, when it is determined in step S29 that the first acceleration α1 is equal to or less than the predetermined calculation lower limit value αmin, and in step S30, when it is determined that the first driving force F1 is equal to or less than the calculation lower limit value Fmin of the driving force. The
次に、ステップS13で実行する第2車両重量演算処理の詳細を図9に示すフローチャートに基づいて説明する。まず、ECU9は、第2車両重量演算処理が開始されているか否かを判定する(ステップS50)。第2車両重量演算処理が開始されていない(フラグFc2がOFF)と判定した場合は、ステップS51に進み、カウンタ及びデータ量域の初期化を実行する。すなわち第2車両重量演算処理に用いられるカウンタC3のカウント値mをゼロにリセットし、後述のα2、mr2及びF2のデータ領域にゼロを設定して、ステップS52へ進む。なお、カウンタC3は、車両1のクラッチが接状態の加速走行中の第2加速度α2の取得回数をカウントするカウンタである。ステップS50において、第2車両重量演算処理が既に開始されている(フラグFc2がON)と判定した場合は、カウンタ、データ量域の初期化を実行せずにステップS52へ進む。
Next, details of the second vehicle weight calculation process executed in step S13 will be described based on the flowchart shown in FIG. First, the
ステップS52では、ECU9はクラッチの断接状態を判定する。クラッチが接状態(クラッチスイッチ7がOFF)であると判定した場合は、ステップS53へ進みカウンタC3のカウント値mに1を加算する。次に、ECU9はステップS54へ進み、車両1の第2加速度α2、車速V、エンジン回転数N及びアクセル開度Pを取得する。次に、車速Vとエンジン回転数Nとに基づいてギア比itを推定し、式(5)に基づいて回転部分相当質量mr2を算出する(ステップS55)。更に、エンジン回転数N、及びアクセル開度Pに基づきエンジン特性マップを参照してエンジントルクTeを算出し、式(4)に基づいて第2駆動力F2を推定する(ステップS56)。次に、第2加速度α2、回転部分相当質量mr2及び第2駆動力F2を、カウンタC3のカウント値mに関連付けられたデータ領域α2(m)、mr2(m)及びF2(m)にそれぞれ保存する(ステップS57)。次に、フラグFc2をONとして第2車両重量演算処理の開始を表示し(ステップS58)、ステップS59へ進む。ステップS59では、第2車両重量演算処理の繰り返し時間を調整し(車両推定処理の繰返し時間と同じΔtで繰り返す)、ステップS50へ戻り、第2車両重量演算処理を繰り返す。
In step S52, the
ステップS52において、クラッチが断状態(クラッチスチッチ7がON)となったときは、ECU9は、ステップS60へ進み車両1の第3加速度α3、車速V、及びエンジン回転数Nを取得する。次に、ECU9は回転部分相当質量Mr3を算出(ステップS61)し、続いて、式(10)に基づいて第2車両重量演算を実行する(ステップS62)。すなわち、F2(m)、α2(m)、mr2(m)、α3及びmr3を式(10)に基づく式(13)代入して車両質量m(m)を求め、m(1)〜m(m)までを加算平均して、第2車両重量演算による車両重量W2をもとめる。
In step S52, when the clutch is disengaged (
m(m)=(F2(m)−(mr2(m)・α2(m)−mr3・α3))/(α2(m)−α3) ・・・(13) m (m) = (F2 (m) − (mr2 (m) · α2 (m) −mr3 · α3)) / (α2 (m) −α3) (13)
次に、ECU9は、ステップS63へ進み、第2車両重量演算の終了処理(フラグFc2をOFF、フラグFf2をON)を実行して車両重量推定処理に戻る。
Next, the
本実施形態では、車両1が発進を開始し、車両1の車速Vがゼロよりも大きくなると第1車両重量推定部13が、車両1の走行抵抗Rと、第1加速度α1と、駆動力F1とに基づき車両重量推定値Weを推定する。また、車両1の発進開始後、車両1の走行初期状態が終了するか、又はクラッチが断状態となるかのいずれか早い時間までに車両重量推定値Weの推定が完了する。従って、車両1が発進直後の加速走行中に第1車両重量推定部13によって必ず車両重量が推定される。
In the present embodiment, when the
また、走行抵抗Rは、車両1の傾きθや、車両1の前面が受ける風圧抵抗によって変化するが、傾斜センサ4により車両1の傾きθを検出し、車速センサ2により車速Vを検出して式(2)に基づいて走行抵抗Rを算出するので、車両重量推定値Weの推定精度が向上する。
The running resistance R varies depending on the inclination θ of the
また、走行中の車両1に加わる加速度や振動等の影響を受けない車両1の停止状態に車両1の傾きθが精度良く検出され、発進開始前の車両1の傾きが発進開始後も略同じ傾きを維持していると見做せる走行初期状態であるときに第1車両重量推定部13が車両重量の演算を実行する。このため、車両重量推定値Weの推定精度がより向上する。
In addition, the inclination θ of the
また、第1加速度α1の演算下限値αminや、第1駆動力F1の演算下限値Fminを設定し、第1加速度α1が下限値αminよりも大きく、且つ第1駆動力F1が下限値Fminよりも大きいときに第1車両重量推定部13が車両重量の演算を実行する。このため、第1加速度α1の検出精度が低い低加速度時や、第1駆動力F1の推定精度が低い低駆動力時での演算が除外されて車両重量推定値Weの推定精度が向上する。図2及び図3は、車両1が発進及び停止を繰り返して走行したときの第1車両重量推定部13による車両重量の推定結果を示している。図中、破線は右縦軸で表される車速Vを、実線は左縦軸で表される車両重量の推定誤差を、横軸は経過時間をそれぞれ示している。なお、図2は車両1が半積時の車両重量の推定結果を、図3は車両1が定積時の車両重量の推定結果を表している。図2及び図3に示されるように、半積時、定積時ともに車両重量推定の誤差が略±10%以内の精度で良好に推定されている。
Further, a calculation lower limit value αmin of the first acceleration α1 and a calculation lower limit value Fmin of the first driving force F1 are set, the first acceleration α1 is larger than the lower limit value αmin, and the first driving force F1 is lower than the lower limit value Fmin. Is greater, the first vehicle
また、車両1が第1車両重量演算部13によって車両重量を推定するのに適した走行状態であると判定されたとき、車両重量提供部16が第1車両重量推定部13によって演算された車両重量W1を車両1の車両重量推定値Weとして他の処理装置8に提供する。このため、車両の発進直後の加速走行中に適切に推定された車両重量推定値Weを他の処理装置8に提供することが可能となる。
Further, when it is determined by the first vehicle
また、車両1が第1車両重量推定部13による車両重量の推定に適した走行状態ではない場合であっても、第2車両重量推定部14が車両重量W2を演算し、車両重量W2は、所定の範囲に含まれるときにのみ車両1の車両重量推定値Weとして他の処理装置8に提供される。このため、車両1の加速走行中に確実に車両重量が推定される。また、所定の範囲として、例えば空車状態の車両重量以上、定積状態の車両重量以下の重量範囲を設定することによって、車両重量の不適切な推定値が他の車両に提供されることを防止することができる。
Further, even when the
また、本実施形態では、第2車両重量演算部14が実行する第2車両重量演算処理において、クラッチが接状態である加速走行中の加速度を第2加速度α2とし、クラッチが断状態である惰行走行中の加速度(減速度)を第3加速度α3として車両重量を演算するので、クラッチの接状態と断状態とが連続するクラッチの断接状態切替時には、クラッチ切替前後の短い時間内に車両重量W2の推定が可能となる。
Further, in the present embodiment, in the second vehicle weight calculation process executed by the second vehicle
また、車両1が第1車両重量推定部13による車両重量の推定に適した走行状態ではないと判定され、且つ第2車両重量推定部14によって演算された車両重量W2が所定の範囲に含まれないときは、車両重量推定値Weには、車両1が今回発進を開始する前の前回の加速走行中に推定された前回の車両重量推定値が保存されており、今回の車両重量推定値Weとして他の処理装置8に供給される。このため、今回の車両1の停止前後で車両重量に大幅な変動がない場合には、今回の車両1の加速走行中に車両重量推定値が適切に得られなかった場合であっても、他の処理装置8の処理を好適に維持することが可能となる。
Further, it is determined that the
このように、本実施形態によれば、車両1が停止中に積荷の搬入や搬出によって積載重量が変動した場合であっても、車両1の発進後の走行中に積載重量変動後の車両重量を推定し、適切な車両重量推定値Weを他の処理装置8へ提供することが可能となる。
As described above, according to the present embodiment, even when the load weight fluctuates due to loading and unloading of the load while the
なお、第1加速度α1〜第3加速度α3の検出は、加速度センサ3による検出に限定されず、例えば車速センサ2が検出した車速Vの時間的変化から演算によって算出してもよい。この場合は、加速度センサ3の設置を省くことができる。
The detection of the first acceleration α1 to the third acceleration α3 is not limited to the detection by the
また、第1車両重量推定部13は、車両1が停止状態にあるときに検出した車両1の傾きθを用いて車両重量推定値Weを推定したが、例えば車両1が加速中に繰返し実行される車両重量演算の各演算回毎に、第1加速度α1の検出とともに車両1の傾きθを検出して車両重量演算に用いてもよい。この場合は、車両重量の推定期間中に車両1の傾きθが変化しても車両重量推定の精度低下を抑制することができる。
The first vehicle
また、車両1が発進を開始してからの走行初期状態であるか否かの判定は、本実施形態のカウンタC2を用いた発進開始後の経過時間による判定に限定されず、例えば車両1が発進してからの走行距離を検出し、検出した走行距離が所定の距離に達するまでの期間を走行初期状態としてもよい。また、車両1が停止中に傾斜センサ4が検出した車両1の傾きθが所定の角度Δθ変化するまでの期間を走行初期状態としてもよい。
In addition, the determination as to whether or not the
また、第1車両重量演算処理において車両重量演算を実行するか否かを駆動力Fの大きさで判定したが、判定は駆動力Fの大きさに限定されず、例えばエンジントルクTeや燃料噴射量等の大きさによって判定してもよい。 Further, whether or not the vehicle weight calculation is executed in the first vehicle weight calculation process is determined based on the magnitude of the driving force F, but the determination is not limited to the magnitude of the driving force F, and for example, engine torque Te or fuel injection You may determine by magnitude | sizes, such as quantity.
また、第2車両重量演算処理において、クラッチが接状態である加速走行中の第2加速度α2と、クラッチが断状態である惰行走行中の第3加速度(減速度)α3とを用い式(10)に基づいて車両重量を演算したが、クラッチが接状態である加速走行中の第2加速度と、クラッチが接状態であって第2加速度と異なる第3加速度とを用い式(9)に基づいて車両重量を演算してもよい。 Further, in the second vehicle weight calculation process, an equation (10) is used using the second acceleration α2 during acceleration traveling with the clutch engaged and the third acceleration (deceleration) α3 during coasting with the clutch disengaged. The vehicle weight is calculated based on Equation (9), using the second acceleration during acceleration travel in which the clutch is in contact and the third acceleration different from the second acceleration in which the clutch is in contact. Thus, the vehicle weight may be calculated.
また、本実施形態では、第1車両重量演算処理が終了した後で、第2加速度α2を取得し、第2駆動力F2を推定して第2車両重量演算処理を実行しているが、第1車両重量演算処理に用いた第1加速度α1と、第1駆動力F1とを、それぞれ第2車両重量演算処理における第2加速度α2と、第2駆動力F2として用いていもよい。 In the present embodiment, after the first vehicle weight calculation process is completed, the second acceleration α2 is acquired, the second driving force F2 is estimated, and the second vehicle weight calculation process is executed. The first acceleration α1 and the first driving force F1 used in the one vehicle weight calculation process may be used as the second acceleration α2 and the second driving force F2 in the second vehicle weight calculation process, respectively.
また、本実施形態では、車両1が第1車両重量推定部13による車両重量推定に適した走行状態ではないと判定され、且つ第2車両重量推定部14によって演算された車両重量W2が所定の車両重量範囲に含まれないと判定されたときは、車両重量推定値Weに保存されている前回の車両重量推定値を今回の車両重量推定値Weとして他の処理装置8に供給したが、前回の車両重量推定値を供給する代わりに、予め設定された標準車両重量Wsを今回の車両重量推定値Weとして他の処理装置8に供給してもよい。この場合は、例えば他の処理装置8の処理が安全側に動作するような所定の標準車両重量Wsを設定することによって、他の処理装置8の過度な動作を抑制することができる。
In the present embodiment, it is determined that the
以上、本発明者によってなされた発明を適用した実施形態について説明したが、この実施形態による本発明の開示の一部をなす論述及び図面により本発明は限定されることはない。すなわち、この実施形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施形態、実施例及び運用技術等は全て本発明の範疇に含まれることは勿論である。 As mentioned above, although the embodiment to which the invention made by the present inventor is applied has been described, the present invention is not limited by the discussion and the drawings that form part of the disclosure of the present invention according to this embodiment. That is, it is needless to say that other embodiments, examples, operation techniques, and the like made by those skilled in the art based on this embodiment are all included in the scope of the present invention.
本発明は、車両の重量推定装置として広く適用可能である。 The present invention is widely applicable as a vehicle weight estimation device.
1 車両
2 車速センサ
3 加速度センサ(加速度検出手段)
4 傾斜センサ(傾き検出手段)
7 クラッチスイッチ(クラッチ状態検出手段)
8 他の処理装置
9 ECU
10 車両状態判定部(車両状態判定手段)
11 走行抵抗算出部(走行抵抗算出手段)
12 駆動力推定部(駆動力推定手段)
13 第1車両重量推定部(第1の車両重量推定手段)
14 第2車両重量推定部(第2の車両重量推定手段)
15 車両重量判定部(車両重量判定手段)
16 車両重要供給部(車両重量供給手段)
1
4 Tilt sensor (Tilt detection means)
7 Clutch switch (Clutch state detection means)
8
10 vehicle state determination unit (vehicle state determination means)
11 Travel resistance calculation unit (travel resistance calculation means)
12 Driving force estimation unit (driving force estimation means)
13 1st vehicle weight estimation part (1st vehicle weight estimation means)
14 Second vehicle weight estimation unit (second vehicle weight estimation means)
15 Vehicle weight determination unit (vehicle weight determination means)
16 Vehicle important supply section (vehicle weight supply means)
Claims (6)
水平面に対する前記車両の前後方向の傾きを検出する傾き検出手段と、
前記車両の前後方向の加速度を検出する加速度検出手段と、
前記傾き検出手段が検出した前記車両の傾きに基づいて前記車両の走行抵抗を算出する走行抵抗算出手段と、
前記車両の駆動力を推定する駆動力算出手段と、
前記走行抵抗算出手段が算出した前記車両の走行抵抗と、前記車両が加速走行する第1の加速状態において前記加速度検出手段が検出した前記車両の第1の加速度及び前記駆動力推定手段が推定した前記車両の第1の駆動力と、に基づいて前記車両重量を推定する第1の推定処理を実行する第1の車両重量推定手段と、
前記車両が第1の推定処理に適した走行状態であるか否かを判定する車両状態判定手段と、
前記車両が第1の推定処理に適した走行状態であると前記車両状態判定手段が判定したとき、前記第1の車両重量推定手段が推定した前記車両重量を前記他の処理装置に提供する車両重量提供手段と、を備える
ことを特徴とする車両重量推定装置。 A vehicle weight estimation device that is mounted on a vehicle and estimates the vehicle weight and provides it to another processing device,
Inclination detecting means for detecting the inclination of the vehicle in the front-rear direction with respect to a horizontal plane;
Acceleration detection means for detecting acceleration in the longitudinal direction of the vehicle;
Traveling resistance calculating means for calculating the traveling resistance of the vehicle based on the inclination of the vehicle detected by the inclination detecting means;
Driving force calculating means for estimating the driving force of the vehicle;
The driving resistance of the vehicle calculated by the driving resistance calculating means, the first acceleration of the vehicle detected by the acceleration detecting means in the first acceleration state in which the vehicle is accelerated, and the driving force estimating means are estimated. First vehicle weight estimation means for executing a first estimation process for estimating the vehicle weight based on a first driving force of the vehicle;
Vehicle state determination means for determining whether or not the vehicle is in a traveling state suitable for the first estimation process;
A vehicle that provides the other processing device with the vehicle weight estimated by the first vehicle weight estimation unit when the vehicle state determination unit determines that the vehicle is in a running state suitable for the first estimation process. A vehicle weight estimation apparatus comprising: a weight providing unit;
前記車両が加速走行する第2の加速状態において前記加速度検出手段が検出した前記車両の第2の加速度及び前記駆動力推定手段が推定した前記車両の第2の駆動力と、前記第2の加速状態と異なる加速度で前記車両が加速走行する第3の加速状態において前記加速度検出手段が検出した前記車両の第3の加速度及び前記駆動力推定手段が推定した前記車両の第3の駆動力と、に基づいて前記車両重量を推定する第2の車両重量推定手段と、
前記第2の車両重量推定手段が推定した前記車両重量が所定の範囲に含まれるか否かを判定する車両重量判定手段と、を備え、
前記車両重量提供手段は、前記車両が前記第1の推定処理に適した走行状態ではないと前記車両状態判定手段が判定し、且つ前記第2の車両重量推定手段が推定した前記車両重量が所定の範囲に含まれると前記車両重量判定手段が判定したとき、前記第2の車両重量推定手段が推定した前記車両重量を前記他の処理装置に提供する
ことを特徴とする車両重量推定装置。 The vehicle weight estimation device according to claim 1,
The second acceleration of the vehicle detected by the acceleration detection means and the second driving force of the vehicle estimated by the driving force estimation means in the second acceleration state in which the vehicle accelerates, and the second acceleration A third acceleration of the vehicle detected by the acceleration detection means and a third driving force of the vehicle estimated by the driving force estimation means in a third acceleration state in which the vehicle accelerates at an acceleration different from the state; Second vehicle weight estimating means for estimating the vehicle weight based on
Vehicle weight determination means for determining whether or not the vehicle weight estimated by the second vehicle weight estimation means is included in a predetermined range;
The vehicle weight providing means determines that the vehicle state determination means determines that the vehicle is not in a running state suitable for the first estimation process, and the vehicle weight estimated by the second vehicle weight estimation means is a predetermined value. When the vehicle weight determination unit determines that the vehicle weight is included in the range, the vehicle weight estimated by the second vehicle weight estimation unit is provided to the other processing device.
The vehicle weight estimation apparatus characterized by the above-mentioned.
前記車両重量提供手段は、前記車両が前記第1の推定処理に適した走行状態ではないと前記車両状態判定手段が判定し、且つ前記第2の車両重量推定手段が推定した前記車両重量が所定の範囲に含まれないと前記車両重量判定手段が判定したとき、所定の標準車両重量を前記他の処理装置に提供する
ことを特徴とする車両重量推定装置。 The vehicle weight estimation device according to claim 2,
The vehicle weight providing means determines that the vehicle state determination means determines that the vehicle is not in a running state suitable for the first estimation process, and the vehicle weight estimated by the second vehicle weight estimation means is a predetermined value. When the vehicle weight determination means determines that the vehicle weight is not included in the range, a predetermined standard vehicle weight is provided to the other processing device.
前記第2の加速状態は、前記クラッチが接状態であると前記クラッチ状態検出手段が検出したときの前記車両の加速状態であり、前記第3の加速状態は、前記クラッチが断状態であると前記クラッチ状態検出手段が検出したときの前記車両の加速状態である
ことを特徴とする車両重量推定装置。 The vehicle weight estimation device according to claim 2 or 3, further comprising clutch state detection means for detecting a clutch connection / disconnection state.
The second acceleration state is an acceleration state of the vehicle when the clutch state detection means detects that the clutch is in an engaged state, and the third acceleration state is that the clutch is in a disengaged state. The vehicle weight estimation device, wherein the vehicle state is an acceleration state detected by the clutch state detection means.
前記車両状態判定手段は、前記車両が停止状態であるか否かを判定し、
前記傾き検出手段は、前記車両が停止状態であると前記車両状態判定手段が判定したときに前記車両の傾きを検出し、
前記車両状態判定手段は、前記車両が発進を開始した直後の走行初期状態であるときに、前記車両が前記第1の推定処理に適した走行状態であると判定する
ことを特徴とする車両重量推定装置。 The vehicle weight estimation device according to any one of claims 1 to 4,
The vehicle state determination means determines whether the vehicle is in a stopped state,
The inclination detection means detects the inclination of the vehicle when the vehicle state determination means determines that the vehicle is in a stopped state,
The vehicle state determination means determines that the vehicle is in a travel state suitable for the first estimation process when the vehicle is in an initial travel state immediately after the vehicle starts to start. Estimating device.
前記車両状態判定手段は、前記加速度検出手段が検出した前記第1の加速度が所定の加速度よりも大きく、且つ前記駆動力推定手段が推定した前記第1の駆動力が所定の駆動力よりも大きいときに、前記車両が前記第1の推定処理に適した走行状態であると判定する
ことを特徴とする車両重量推定装置。 The vehicle weight estimation device according to any one of claims 1 to 5,
The vehicle state determination means has the first acceleration detected by the acceleration detection means larger than a predetermined acceleration, and the first driving force estimated by the driving force estimation means is larger than a predetermined driving force. Sometimes, it is determined that the vehicle is in a traveling state suitable for the first estimation process.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013195390A JP2015059901A (en) | 2013-09-20 | 2013-09-20 | Weight estimation apparatus of vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013195390A JP2015059901A (en) | 2013-09-20 | 2013-09-20 | Weight estimation apparatus of vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015059901A true JP2015059901A (en) | 2015-03-30 |
Family
ID=52817543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013195390A Pending JP2015059901A (en) | 2013-09-20 | 2013-09-20 | Weight estimation apparatus of vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015059901A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101836290B1 (en) * | 2016-11-07 | 2018-04-19 | 현대자동차 주식회사 | Vehicle weight estimation apparatus and method |
WO2019131310A1 (en) * | 2017-12-26 | 2019-07-04 | いすゞ自動車株式会社 | Vehicle weight estimating device and vehicle weight estimating method |
CN114987509A (en) * | 2022-05-10 | 2022-09-02 | 潍柴动力股份有限公司 | Vehicle weight estimation method and device and vehicle |
-
2013
- 2013-09-20 JP JP2013195390A patent/JP2015059901A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101836290B1 (en) * | 2016-11-07 | 2018-04-19 | 현대자동차 주식회사 | Vehicle weight estimation apparatus and method |
CN108068824A (en) * | 2016-11-07 | 2018-05-25 | 现代自动车株式会社 | Estimate the device and its application method of vehicle weight |
US10408668B2 (en) | 2016-11-07 | 2019-09-10 | Hyundai Motor Company | Apparatus of estimating vehicle weight and method using the same |
WO2019131310A1 (en) * | 2017-12-26 | 2019-07-04 | いすゞ自動車株式会社 | Vehicle weight estimating device and vehicle weight estimating method |
JP2019117051A (en) * | 2017-12-26 | 2019-07-18 | いすゞ自動車株式会社 | Vehicle weight estimation device and vehicle weight estimation method |
CN111512126A (en) * | 2017-12-26 | 2020-08-07 | 五十铃自动车株式会社 | Vehicle weight estimation device and vehicle weight estimation method |
CN111512126B (en) * | 2017-12-26 | 2022-02-25 | 五十铃自动车株式会社 | Vehicle weight estimation device and vehicle weight estimation method |
CN114987509A (en) * | 2022-05-10 | 2022-09-02 | 潍柴动力股份有限公司 | Vehicle weight estimation method and device and vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8170768B2 (en) | Slip ratio estimating device and slip ratio control device | |
CN107298034B (en) | Method for reducing vibration during release of parking gear of environment-friendly vehicle | |
CN103661394B (en) | Road gradient estimation arbitration | |
US8340860B2 (en) | Acceleration detection device, acceleration detection method, and neutral control device employing same | |
KR101779280B1 (en) | Control device for an internal combustion engine, vehicle including the same and method for the same | |
US9511773B2 (en) | System and method for hybrid vehicle control during wheel slip events to limit generator speed | |
TWI576260B (en) | Vehicular control apparatus | |
US10493961B2 (en) | Braking force control method and braking force control device | |
CN101482438B (en) | Vehicle equivalent weight torque dynamic property detection method | |
JP2015059901A (en) | Weight estimation apparatus of vehicle | |
JP6605031B2 (en) | Electric vehicle moving direction detection | |
JP2007190974A (en) | Wheel mounting position judgement device | |
CN111348023A (en) | Vehicle and braking method and device thereof | |
JP5989320B2 (en) | Vehicle control apparatus and remaining capacity estimation method | |
JP2012116360A (en) | Driving support device | |
CN107813823B (en) | Slope starting and stabilizing method for automobile and automobile | |
KR20090096036A (en) | Method for estimating slope of traveling road | |
KR20120069842A (en) | Controlling method and apparatus of adaptive cruise control system for vehicles | |
JP2015052521A (en) | Vehicle weight estimation device | |
JP2014000942A (en) | Method for estimating capable travel distance and energy consumption of energy saved vehicle | |
JP2006033927A (en) | Driving force distributer for four-wheel independent drive vehicle | |
JP2015021810A (en) | Calculation method for estimated vehicle weight, and vehicle | |
JP2013126806A (en) | Energy-saving vehicle and traveling control method thereof | |
JP5830870B2 (en) | Rotating body speed / acceleration measurement / control device | |
CN112297870A (en) | Vehicle and control method and device thereof |