JP2015059830A - Acceleration sensor - Google Patents
Acceleration sensor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015059830A JP2015059830A JP2013193679A JP2013193679A JP2015059830A JP 2015059830 A JP2015059830 A JP 2015059830A JP 2013193679 A JP2013193679 A JP 2013193679A JP 2013193679 A JP2013193679 A JP 2013193679A JP 2015059830 A JP2015059830 A JP 2015059830A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixed
- acceleration sensor
- substrate
- pair
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Pressure Sensors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、シーソー型静電容量式の加速度センサに関する。 The present invention relates to a seesaw type capacitive acceleration sensor.
従来より、シーソー型静電容量式の加速度センサが、例えば特許文献1で提案されている。具体的には、加速度センサは、基板と、第1固定電極及び第2固定電極と、アンカー部と、可動電極と、を備えている。各固定電極は基板上に離間して配置されており、アンカー部は各固定電極の間に配置されている。 Conventionally, a seesaw-type capacitive acceleration sensor has been proposed in, for example, Patent Document 1. Specifically, the acceleration sensor includes a substrate, a first fixed electrode and a second fixed electrode, an anchor portion, and a movable electrode. Each fixed electrode is spaced apart on the substrate, and the anchor portion is disposed between each fixed electrode.
また、可動電極は、第1固定電極に対向配置された部分と第2固定電極に対向配置された部分とが連結されていると共に、直線状のねじれ梁を介してアンカー部に支持されている。さらに、可動電極は、当該可動電極の周囲に配置されていると共に、当該可動電極に接続された質量体を有している。質量体は、基板の表面に垂直な方向に印加される加速度を受けることにより可動電極を移動させる役割を果たす。 In addition, the movable electrode is connected to a portion disposed opposite to the first fixed electrode and a portion disposed opposite to the second fixed electrode, and is supported by the anchor portion via a linear torsion beam. . Further, the movable electrode is disposed around the movable electrode and has a mass body connected to the movable electrode. The mass body plays a role of moving the movable electrode by receiving an acceleration applied in a direction perpendicular to the surface of the substrate.
そして、可動電極はねじれ梁を中心軸として第1固定電極側または第2固定電極側に回転する。すなわち、可動電極は、ねじれ梁を回転軸としてシーソーのように回動する。したがって、質量体が加速度を受けると各固定電極と可動電極との距離が変化する。これにより、各固定電極と可動電極との間の静電容量の変化に基づいて加速度が検出される。 The movable electrode rotates to the first fixed electrode side or the second fixed electrode side with the torsion beam as the central axis. That is, the movable electrode rotates like a seesaw with the torsion beam as a rotation axis. Therefore, when the mass body receives acceleration, the distance between each fixed electrode and the movable electrode changes. Thereby, acceleration is detected based on the change in capacitance between each fixed electrode and the movable electrode.
しかしながら、上記従来の技術では、可動電極は直線状のねじれ梁によってアンカー部に固定されているので、質量体が基板の表面に平行な面方向に加速度を受けた場合に可動電極を当該面方向に移動させてしまう。このため、各固定電極と可動電極との対向面積が変化してしまうので、静電容量の変化の測定精度が低下してしまうという問題があった。 However, in the above conventional technique, since the movable electrode is fixed to the anchor portion by a linear torsion beam, when the mass body receives acceleration in a plane direction parallel to the surface of the substrate, the movable electrode is moved in the plane direction. Will be moved to. For this reason, since the opposing area of each fixed electrode and the movable electrode changes, there is a problem that the measurement accuracy of the change in capacitance is lowered.
本発明は上記点に鑑み、シーソー型静電容量式の加速度センサにおいて、基板の表面に平行な面方向に可動電極の移動を抑制することができる構造を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a structure capable of suppressing the movement of a movable electrode in a plane direction parallel to the surface of a substrate in a seesaw-type capacitive acceleration sensor.
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、表面(23)を有する基板(20)と、基板(20)の表面(23)に配置された第1固定電極(30)と、基板(20)の表面(23)に配置されていると共に、第1固定電極(30)から離間して配置された第2固定電極(40)と、を備えている。 In order to achieve the above object, in the invention according to claim 1, the substrate (20) having the surface (23), the first fixed electrode (30) disposed on the surface (23) of the substrate (20), And a second fixed electrode (40) disposed on the surface (23) of the substrate (20) and spaced apart from the first fixed electrode (30).
第1固定電極(30)に対向配置された第1対向部(51)と、第2固定電極(40)に対向配置された第2対向部(52)と、第1対向部(51)と第2対向部(52)とを連結する直線状の一対の連結部(53、54)と、を有する可動電極(50)を備えている。 A first facing portion (51) disposed opposite to the first fixed electrode (30), a second facing portion (52) disposed facing the second fixed electrode (40), a first facing portion (51), The movable electrode (50) which has a pair of linear connection part (53, 54) which connects a 2nd opposing part (52) is provided.
また、基板(20)の表面(23)のうち第1対向部(51)、第2対向部(52)、及び一対の連結部(53、54)に対応する部分に囲まれた領域に配置された固定部(60)と、一対の連結部(53、54)のうちの一方と固定部(60)とを接続する第1バネ部(70)と、一対の連結部(53、54)のうちの他方と固定部(60)とを接続する第2バネ部(80)と、を備えている。 Moreover, it arrange | positions in the area | region enclosed by the part corresponding to a 1st opposing part (51), a 2nd opposing part (52), and a pair of connection part (53,54) among the surfaces (23) of a board | substrate (20). The fixed portion (60), the first spring portion (70) connecting one of the pair of connecting portions (53, 54) and the fixing portion (60), and the pair of connecting portions (53, 54). A second spring part (80) for connecting the other of the first part and the fixing part (60).
そして、可動電極(50)が加速度を受けると、第1バネ部(70)及び第2バネ部(80)のねじれによって、第1対向部(51)が第1固定電極(30)側に回転または第2対向部(52)が第2固定電極(40)側に回転することにより、第1固定電極(30)及び第2固定電極(40)と可動電極(50)との間の静電容量の変化に基づいて加速度を検出するように構成されている。 When the movable electrode (50) receives an acceleration, the first opposing portion (51) rotates toward the first fixed electrode (30) due to the torsion of the first spring portion (70) and the second spring portion (80). Alternatively, when the second facing portion (52) rotates toward the second fixed electrode (40), the static electricity between the first fixed electrode (30) and the second fixed electrode (40) and the movable electrode (50) is obtained. An acceleration is detected based on a change in capacitance.
さらに、第1バネ部(70)及び第2バネ部(80)は、基板(20)の表面(23)に平行な面方向において、一対の連結部(53、54)の長手方向に垂直な方向に対して傾けられた直線状の第1梁部(71、81)と、垂直方向に対して第1梁部(71、81)とは反対側に傾けられた直線状の第2梁部(72、82)と、をそれぞれ有していることを特徴とする。 Further, the first spring portion (70) and the second spring portion (80) are perpendicular to the longitudinal direction of the pair of connecting portions (53, 54) in the plane direction parallel to the surface (23) of the substrate (20). Linear first beam portion (71, 81) inclined with respect to the direction and linear second beam portion inclined to the opposite side of the first beam portion (71, 81) with respect to the vertical direction (72, 82), respectively.
これによると、可動電極(50)が基板(20)の表面(23)に平行な面方向に加速度を受けたとしても、第1バネ部(70)及び第2バネ部(80)が可動電極(50)に掛かった力をそのまま受けなくなる。すなわち、可動電極(50)に掛かった力が第1梁部(71、81)及び第2梁部(72、82)に分散されるので、可動電極(50)が第1梁部(71、81)及び第2梁部(72、82)によって当該面方向に動きにくくなる。したがって、当該面方向において可動電極(50)の移動を抑制することができる。 According to this, even if the movable electrode (50) receives acceleration in a plane direction parallel to the surface (23) of the substrate (20), the first spring portion (70) and the second spring portion (80) are movable electrodes. The force applied to (50) is no longer received. That is, since the force applied to the movable electrode (50) is distributed to the first beam portion (71, 81) and the second beam portion (72, 82), the movable electrode (50) is moved to the first beam portion (71, 81). 81) and the second beam portions (72, 82) make it difficult to move in the surface direction. Therefore, the movement of the movable electrode (50) in the surface direction can be suppressed.
なお、この欄及び特許請求の範囲で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。 In addition, the code | symbol in the bracket | parenthesis of each means described in this column and the claim shows the correspondence with the specific means as described in embodiment mentioned later.
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、図中、同一符号を付してある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following embodiments, the same or equivalent parts are denoted by the same reference numerals in the drawings.
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態について図を参照して説明する。本実施形態に係る加速度センサは、可動電極がシーソーのように移動することで可動電極と固定電極とで構成されるコンデンサの容量に基づいて加速度を検出するシーソー型静電容量式のものである。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The acceleration sensor according to the present embodiment is a seesaw type capacitive sensor that detects acceleration based on the capacitance of a capacitor formed by a movable electrode and a fixed electrode by moving the movable electrode like a seesaw. .
図1及び図2に示されるように、加速度センサ10は、基板20、第1固定電極30、第2固定電極40、可動電極50、固定部60、第1バネ部70、及び第2バネ部80を有して構成されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
図2に示されるように、基板20は、Si基板等の半導体基板21と、この半導体基板21の上に形成されたSiO2等の絶縁膜22と、を有して構成されている。絶縁膜22のうちシリコン基板20とは反対側の面が基板20の表面23となる。半導体基板21には各固定電極30、40と可動電極50とで構成されるコンデンサの容量に応じた信号を演算・増幅処理して外部へ出力する等の機能を有する制御回路部等が形成されている。
As shown in FIG. 2, the
第1固定電極30及び第2固定電極40は、基板20の表面23に配置された電極部であり、例えば矩形状にレイアウトされている。第1固定電極30と第2固定電極40とは互いに離間して配置されている。各固定電極30、40は、例えばシリコン層等の導電層が所定の形状にパターニングされて形成されている。また、各固定電極30、40は図示しない配線を介して制御回路部に電気的に接続されている。
The first fixed
可動電極50は、第1対向部51、第2対向部52、及び一対の連結部53、54を有している。第1対向部51は第1固定電極30に対向配置された電極部であり、第2対向部52は第2固定電極40に対向配置された電極部である。各対向部51、52は各固定電極30、40と同様に矩形状にレイアウトされている。また、一対の連結部53、54は、第1対向部51と第2対向部52とを連結する直線状の接続部である。
The
固定部60は、第1バネ部70及び第2バネ部80を介して可動電極50を基板20に固定する役割を果たす。図1に示されるように、固定部60は、基板20の表面23のうち第1対向部51、第2対向部52、及び一対の連結部53、54に対応する部分に囲まれた領域に配置されている。
The
また、図2に示されるように、固定部60は絶縁膜22の上に配置されている。固定部60は、例えば、第1支持層61、絶縁膜62、及び第2支持層63の積層構造によって構成されている。そして、固定部60の第2支持層63が可動電極50と電気的に接続されている。さらに、第2支持層63は、例えば固定部60に形成された貫通電極等を介して制御回路部に電気的に接続されている。
Further, as shown in FIG. 2, the
第1バネ部70は、一対の連結部53、54のうちの一方の連結部53と固定部60とを接続する接続部である。第1バネ部70は、第1梁部71及び第2梁部72を有している。
The
図1に示されるように、第1梁部71は、基板20の表面23に平行な面方向すなわちX−Y平面において、一方の連結部53の長手方向(X方向)に垂直な垂直方向(Y方向)に対して傾けられた直線状の梁部分である。第2梁部72は、垂直方向(Y方向)に対して第1梁部71とは反対側に傾けられた直線状の梁部分である。第1梁部71は第1対向部51側に位置し、第2梁部72は第2対向部52側に位置している。そして、本実施形態では、第1梁部71及び第2梁部72は、垂直方向(Y方向)に平行な対称軸を基準として線対称にレイアウトされている。
As shown in FIG. 1, the
第2バネ部80は、一対の連結部53、54のうちの他方の連結部54と固定部60とを接続する接続部である。第2バネ部80は、第3梁部81及び第4梁部82を有して構成されている。
The
第3梁部81は、第1梁部71と同様に、他方の連結部54の長手方向(X方向)に垂直な垂直方向(Y方向)に対して傾けられた直線状の梁部分である。第4梁部82は、第2梁部72と同様に、垂直方向(Y方向)に対して第3梁部81とは反対側に傾けられた直線状の梁部分である。第3梁部81は第1対向部51側に位置し、第4梁部82は第2対向部52側に位置している。そして、第3梁部81及び第4梁部82は、垂直方向(Y方向)に平行な対称軸を基準として線対称にレイアウトされている。
Similar to the
本実施形態では、第1梁部71及び第2梁部72は、固定部60側の互いの間隔が、一対の連結部53、54側の互いの間隔よりも狭くなるように配置されたことでV字型にレイアウトされている。第3梁部81及び第4梁部82も同様にV字型にレイアウトされている。言い換えると、第1バネ部70及び第2バネ部80はX型にレイアウトされているとも言える。このように、各バネ部70、80がV字型に構成されているので、各バネ部70、80の基板20の表面23に平行な面方向の剛性を高くするよう配置することができる。
In this embodiment, the
さらに、第1梁部71のうちの固定部60側と、第2梁部72のうちの固定部60側と、が固定部60に対して1点で固定されている。同様に、第3梁部81のうちの固定部60側と、第4梁部82のうちの固定部60側と、が固定部60に対して1点で固定されている。このように、2つの梁が1点で固定されているので、各バネ部70、80のねじれを阻害しないようにすることができる。すなわち、可動電極50の回転を阻害しないようにすることができる。
Furthermore, the fixed
なお、各固定電極30、40、可動電極50、固定部60、及び各バネ部70、80は、例えばSOI基板の各層がエッチングされることで所定のパターンにレイアウトされている。このため、固定部60が3層構造となる。
The fixed
以上が、本実施形態に係る加速度センサ10の全体構成である。上記の構成において、可動電極50が基板20の表面23に垂直な方向すなわちZ方向に加速度を受けると、第1バネ部70及び第2バネ部80にねじれが生じる。これに伴い、第1対向部51が第1固定電極30側に回転または第2対向部52が第2固定電極40側に回転する。これにより、第1固定電極30と第1対向部51との間の距離、及び第2固定電極40と第2対向部52との間の距離が変化する。したがって、基板20に設けられた制御回路部は、当該距離の変化に応じた静電容量を取得し、当該静電容量に対応した加速度を取得する。
The above is the overall configuration of the
続いて、各バネ部70、80が上記のようにV字型に構成されていることの効果について説明する。例えば、可動電極50が基板20の表面23に平行なX方向(第1対向部51側から第2対向部52側)に加速度を受けたとする。この場合、図3に示されるように、一方の連結部53と第1梁部71との接続部分では、X方向に掛かる加速度が一方の連結部53と第1梁部71とに分散される。図示しないが、他方の連結部54と第3梁部81との接続部分においても、X方向に掛かる加速度が他方の連結部54と第3梁部81とに分散される。
Then, the effect that each
このように、第1バネ部70及び第2バネ部80が可動電極50に掛かったX方向の加速度をそのまま受けなくなるので、可動電極50がX方向に動きにくくなる。これは、可動電極50がY方向に加速度を受けた場合も同様である。したがって、当該X−Y平面において可動電極50の移動を抑制することができる。すなわち、可動電極50の各対向部51、52と各固定電極30、40との対向面積の変化を小さくすることができるので、静電容量の変化の測定精度の低下を抑制することができる。
Thus, since the
なお、本実施形態の記載と特許請求の範囲の記載との対応関係については、第3梁部81が特許請求の範囲の「第1梁部」に対応し、第4梁部82が特許請求の範囲の「第2梁部」に対応する。
As for the correspondence between the description of the present embodiment and the description of the claims, the
(第2実施形態)
本実施形態では、第1実施形態と異なる部分について説明する。図4に示されるように、第1バネ部70の第1梁部71及び第2梁部72は、一対の連結部53、54側の互いの間隔が、固定部60側の互いの間隔よりも狭くなるように配置されたことでV字型にレイアウトされている。第3梁部81及び第4梁部82も同様にV字型にレイアウトされている。言い換えると、第1バネ部70及び第2バネ部80は◇型にレイアウトされているとも言える。
(Second Embodiment)
In the present embodiment, parts different from the first embodiment will be described. As shown in FIG. 4, the
さらに、第1梁部71のうちの一方の連結部53側と、第2梁部72のうちの一方の連結部53側と、が固定部60に対して1点で固定されている。同様に、第3梁部81のうちの他方の連結部54側と、第4梁部82のうちの他方の連結部54側と、が固定部60に対して1点で固定されている。
Further, one connecting
以上のように、第1バネ部70及び第2バネ部80を◇型にレイアウトしても、第1実施形態と同様にX−Y平面に印加された加速度を分散させることができる。
As described above, even if the
(他の実施形態)
上記各実施形態で示された加速度センサ10の構成は一例であり、上記で示した構成に限定されることなく、本発明を実現できる他の構成とすることもできる。例えば、加速度センサ10はSOI基板等に基づいて構成されていたが、これは構成の一例であり、他の基板を用いて構成されていても良い。
(Other embodiments)
The configuration of the
上記各実施形態では、第1バネ部70の各梁部71、72は線対称にレイアウトされているので、長手方向のそれぞれの長さは同じになっていたがこれはレイアウトの一例である。したがって、各梁部71、72は長さがそれぞれ異なるもの、つまり線対称にレイアウトされていなくても良い。第2バネ部80の各梁部81、82についても同様である。
In each of the above embodiments, the
上記各実施形態では、第1、第2梁部71、72はV字型にレイアウトされていたが、V字型ではなく他のレイアウトでも良い。また、第1、第2梁部71、72は一方の連結部53または固定部60に対して1点で固定されていたが、第1、第2梁部71、72は離間して一方の連結部53または固定部60に固定されていても良い。これは第3、第4梁部81、82についても同様である。
In each of the embodiments described above, the first and
20 基板
23 表面
30、40 固定電極
50 可動電極
51、52 対向部
53、54 連結部
60 固定部
70、80 バネ部
71、72、81、82 梁部
20
Claims (5)
前記基板(20)の表面(23)に配置された第1固定電極(30)と、
前記基板(20)の表面(23)に配置されていると共に、前記第1固定電極(30)から離間して配置された第2固定電極(40)と、
前記第1固定電極(30)に対向配置された第1対向部(51)と、前記第2固定電極(40)に対向配置された第2対向部(52)と、前記第1対向部(51)と前記第2対向部(52)とを連結する直線状の一対の連結部(53、54)と、を有する可動電極(50)と、
前記基板(20)の表面(23)のうち前記第1対向部(51)、前記第2対向部(52)、及び前記一対の連結部(53、54)に対応する部分に囲まれた領域に配置された固定部(60)と、
前記一対の連結部(53、54)のうちの一方と前記固定部(60)とを接続する第1バネ部(70)と、
前記一対の連結部(53、54)のうちの他方と前記固定部(60)とを接続する第2バネ部(80)と、
を備え、
前記可動電極(50)が加速度を受けると、前記第1バネ部(70)及び前記第2バネ部(80)のねじれによって、前記第1対向部(51)が前記第1固定電極(30)側に回転または前記第2対向部(52)が前記第2固定電極(40)側に回転することにより、前記第1固定電極(30)及び前記第2固定電極(40)と前記可動電極(50)との間の静電容量の変化に基づいて前記加速度を検出するシーソー型静電容量式の加速度センサであって、
前記第1バネ部(70)及び前記第2バネ部(80)は、前記基板(20)の表面(23)に平行な面方向において、前記一対の連結部(53、54)の長手方向に垂直な垂直方向に対して傾けられた直線状の第1梁部(71、81)と、前記垂直方向に対して前記第1梁部(71、81)とは反対側に傾けられた直線状の第2梁部(72、82)と、をそれぞれ有していることを特徴とする加速度センサ。 A substrate (20) having a surface (23);
A first fixed electrode (30) disposed on a surface (23) of the substrate (20);
A second fixed electrode (40) disposed on the surface (23) of the substrate (20) and spaced apart from the first fixed electrode (30);
A first opposing portion (51) disposed opposite to the first fixed electrode (30); a second opposing portion (52) disposed opposite to the second fixed electrode (40); and the first opposing portion ( 51) and a pair of linear connecting portions (53, 54) that connect the second facing portion (52), and a movable electrode (50) having
A region surrounded by a portion of the surface (23) of the substrate (20) corresponding to the first facing portion (51), the second facing portion (52), and the pair of connecting portions (53, 54). A fixing part (60) arranged in
A first spring part (70) for connecting one of the pair of coupling parts (53, 54) and the fixing part (60);
A second spring part (80) for connecting the other of the pair of connecting parts (53, 54) and the fixing part (60);
With
When the movable electrode (50) receives an acceleration, the first opposing portion (51) is turned into the first fixed electrode (30) by the torsion of the first spring portion (70) and the second spring portion (80). The first fixed electrode (30), the second fixed electrode (40), and the movable electrode (52) are rotated to the side or the second facing portion (52) is rotated to the second fixed electrode (40) side. 50) and a seesaw-type capacitive acceleration sensor that detects the acceleration based on a change in capacitance between
The first spring part (70) and the second spring part (80) are arranged in a longitudinal direction of the pair of connection parts (53, 54) in a plane direction parallel to the surface (23) of the substrate (20). A linear first beam portion (71, 81) inclined with respect to a vertical direction perpendicular to the vertical direction and a linear shape inclined to the opposite side of the first beam portion (71, 81) with respect to the vertical direction. Each of the second beam portions (72, 82).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013193679A JP2015059830A (en) | 2013-09-19 | 2013-09-19 | Acceleration sensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013193679A JP2015059830A (en) | 2013-09-19 | 2013-09-19 | Acceleration sensor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015059830A true JP2015059830A (en) | 2015-03-30 |
Family
ID=52817478
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013193679A Pending JP2015059830A (en) | 2013-09-19 | 2013-09-19 | Acceleration sensor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015059830A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11755017B2 (en) | 2019-06-28 | 2023-09-12 | Seiko Epson Corporation | Inertial sensor, electronic instrument, and vehicle |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007298383A (en) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Matsushita Electric Works Ltd | Electrostatic capacity sensor |
JP2008170402A (en) * | 2007-01-15 | 2008-07-24 | Fujitsu Ltd | Capacitance sensing type physical quantity sensor |
JP2008207306A (en) * | 2007-02-28 | 2008-09-11 | Fujitsu Ltd | Method of manufacturing packaged micro movable element, and packaged micro movable element |
JP2010210424A (en) * | 2009-03-10 | 2010-09-24 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Acceleration sensor |
JP2012152890A (en) * | 2011-01-24 | 2012-08-16 | Freescale Semiconductor Inc | Mems sensor with zigzag torsion spring |
-
2013
- 2013-09-19 JP JP2013193679A patent/JP2015059830A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007298383A (en) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Matsushita Electric Works Ltd | Electrostatic capacity sensor |
JP2008170402A (en) * | 2007-01-15 | 2008-07-24 | Fujitsu Ltd | Capacitance sensing type physical quantity sensor |
JP2008207306A (en) * | 2007-02-28 | 2008-09-11 | Fujitsu Ltd | Method of manufacturing packaged micro movable element, and packaged micro movable element |
JP2010210424A (en) * | 2009-03-10 | 2010-09-24 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Acceleration sensor |
JP2012152890A (en) * | 2011-01-24 | 2012-08-16 | Freescale Semiconductor Inc | Mems sensor with zigzag torsion spring |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11755017B2 (en) | 2019-06-28 | 2023-09-12 | Seiko Epson Corporation | Inertial sensor, electronic instrument, and vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6020392B2 (en) | Acceleration sensor | |
JP4996771B2 (en) | Electronic devices | |
US8910523B2 (en) | Capacitive accelerometer | |
JP6020341B2 (en) | Capacitive physical quantity sensor and manufacturing method thereof | |
US9725300B2 (en) | Capacitive MEMS-sensor element having bond pads for the electrical contacting of the measuring capacitor electrodes | |
WO2017033717A1 (en) | Composite sensor | |
US9804233B2 (en) | MEMS magnetic field sensor | |
JP2015059830A (en) | Acceleration sensor | |
JP6354603B2 (en) | Acceleration sensor and acceleration sensor mounting structure | |
US20170192033A1 (en) | Acceleration sensor | |
CN103842830A (en) | Acceleration sensor | |
JP5494804B2 (en) | Dynamic sensor | |
JP5368214B2 (en) | Micro electromechanical element | |
US20240061010A1 (en) | Acceleration sensor | |
JP6036609B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
TW201928352A (en) | Yaw-rate sensor with a substrate having a main plane of extent, production method for a yaw-rate sensor | |
JP2006184013A (en) | Acceleration sensor | |
JP2006208272A (en) | Semiconductor multiaxial acceleration sensor | |
JP2006317182A (en) | Acceleration sensor | |
JP2010216843A (en) | Sensor for detecting dynamic quantity | |
US20140144236A1 (en) | Acceleration sensor | |
JP6044320B2 (en) | Physical quantity sensor | |
JP2014238281A (en) | Acceleration sensor | |
TW201527204A (en) | Electrode arrangement for a micromechanical component | |
KR101715629B1 (en) | Touch Panel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170328 |