JP2015056823A - Notification apparatus, imaging apparatus, notification method, and program - Google Patents
Notification apparatus, imaging apparatus, notification method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015056823A JP2015056823A JP2013190059A JP2013190059A JP2015056823A JP 2015056823 A JP2015056823 A JP 2015056823A JP 2013190059 A JP2013190059 A JP 2013190059A JP 2013190059 A JP2013190059 A JP 2013190059A JP 2015056823 A JP2015056823 A JP 2015056823A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- storage battery
- amount
- remaining
- imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
Abstract
Description
本発明は、報知装置、撮像装置、報知方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a notification device, an imaging device, a notification method, and a program.
従来、ユーザによる電源オン/オフの切り替えタイミングで、ロゴマークを所定の態様で発光させることで蓄電池の蓄電残量を報知するカメラが知られている(例えば、特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a camera that notifies a remaining amount of power stored in a storage battery by causing a logo mark to emit light in a predetermined manner at a power on / off switching timing by a user (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、上記特許文献1の場合、撮像レンズを被覆或いは露出させるレンズバリアをユーザが移動させることで電源オン/オフを切り替えるタイミングでのみ蓄電残量の報知を行うため、これら以外のタイミングでは蓄電残量の報知を行うことができないといった問題がある。 However, in the case of the above-mentioned Patent Document 1, since the remaining power storage is notified only when the user moves the lens barrier that covers or exposes the imaging lens to switch the power on / off, the remaining power storage is performed at other timings. There is a problem that the amount cannot be notified.
そこで、本発明の課題は、特定の処理の実行の際に、蓄電残量の報知を適正に行うことができる報知装置、撮像装置、報知方法及びプログラムを提供することである。 Therefore, an object of the present invention is to provide a notification device, an imaging device, a notification method, and a program capable of appropriately performing notification of the remaining amount of electricity during execution of a specific process.
上記課題を解決するため、本発明に係る報知装置は、
各部に電源を供給する蓄電池と、この蓄電池の蓄電残量を検出する検出手段と、所定の時間間隔毎に特定の処理を実行する処理手段と、この処理手段による前記特定の処理の実行の際に、前記検出手段により検出された前記蓄電池の蓄電残量を取得する取得手段と、前記処理手段による前記特定の処理の実行の際に、前記取得手段により取得された前記蓄電池の蓄電残量を報知する報知手段と、を備えたことを特徴としている。
In order to solve the above problems, a notification device according to the present invention is
A storage battery that supplies power to each unit, a detection unit that detects the remaining amount of electricity stored in the storage battery, a processing unit that executes a specific process at predetermined time intervals, and the execution of the specific process by the processing unit In addition, an acquisition unit that acquires the remaining storage amount of the storage battery detected by the detection unit; and a remaining storage amount of the storage battery that is acquired by the acquisition unit during the execution of the specific process by the processing unit. And an informing means for informing.
また、本発明に係る撮像装置は、
本発明に係る報知装置と、被写体を撮像する撮像手段とを備え、前記特定の処理は、前記撮像手段が被写体を撮像する撮像処理を含むことを特徴としている。
In addition, an imaging apparatus according to the present invention includes:
An informing device according to the present invention and an imaging unit that images a subject are included, and the specific process includes an imaging process in which the imaging unit images the subject.
また、本発明に係る報知方法は、
各部に電源を供給する蓄電池を備える報知装置を用いた報知方法であって、前記蓄電池の蓄電残量を検出するステップと、所定の時間間隔毎に特定の処理を実行するステップと、前記特定の処理の実行の際に、検出された前記蓄電池の蓄電残量を取得するステップと、前記特定の処理の実行の際に、取得された前記蓄電池の蓄電残量を報知するステップと、を含むことを特徴としている。
Moreover, the notification method according to the present invention is:
A notification method using a notification device including a storage battery that supplies power to each unit, the step of detecting the remaining amount of storage of the storage battery, the step of executing a specific process at every predetermined time interval, and the specific Obtaining a remaining power storage amount of the storage battery detected when executing the process, and notifying the acquired remaining power storage amount of the storage battery during the execution of the specific process. It is characterized by.
また、本発明に係るプログラムは、
各部に電源を供給する蓄電池を備える報知装置のコンピュータを、前記蓄電池の蓄電残量を検出する検出手段、所定の時間間隔毎に特定の処理を実行する処理手段、この処理手段による前記特定の処理の実行の際に、前記検出手段により検出された前記蓄電池の蓄電残量を取得する取得手段、前記処理手段による前記特定の処理の実行の際に、前記取得手段により取得された前記蓄電池の蓄電残量を報知する報知手段、として機能させることを特徴としている。
The program according to the present invention is
A computer of a notification device including a storage battery that supplies power to each unit, a detection unit that detects a remaining storage amount of the storage battery, a processing unit that executes a specific process at predetermined time intervals, and the specific process performed by the processing unit Acquisition means for acquiring the remaining storage amount of the storage battery detected by the detection means during execution of the storage, and storage of the storage battery acquired by the acquisition means during execution of the specific process by the processing means It is characterized by functioning as notifying means for notifying the remaining amount.
本発明によれば、特定の処理の実行の際に、蓄電残量の報知を適正に行うことができる。 According to the present invention, it is possible to appropriately notify the remaining power storage amount when executing a specific process.
以下に、本発明について、図面を用いて具体的な態様を説明する。ただし、発明の範囲は、図示例に限定されない。
図1は、本発明を適用した一実施形態の撮像装置100の概略構成を示す図である。
Hereinafter, specific embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the scope of the invention is not limited to the illustrated examples.
FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of an
図1に示すように、本実施形態の撮像装置100は、中央制御部1と、メモリ2と、撮像部3と、処理内容設定部4と、画像データ生成部5と、報知部6と、報知制御部7と、データ生成制御部8と、電源部9と、操作入力部10等を備えている。
また、中央制御部1、メモリ2、撮像部3、処理内容設定部4、画像データ生成部5、報知部6、報知制御部7、データ生成制御部8及び電源部9は、バスライン11を介して接続されている。
As illustrated in FIG. 1, the
The central control unit 1, the
中央制御部1は、撮像装置100の各部を制御するものである。具体的には、中央制御部1は、撮像装置100の各部を制御するCPU(図示略)を具備し、撮像装置100用の各種処理プログラム(図示略)に従って各種の制御動作を行う。
The central control unit 1 controls each unit of the
メモリ2は、例えば、DRAM等により構成されている。また、メモリ2は、中央制御部1等によって処理されるデータ等を一時的に記憶するバッファメモリや、中央制御部1などのワーキングメモリ、当該撮像装置100の機能に係る各種プログラムやデータが格納されたプログラムメモリ等(何れも図示略)を備えている。
The
撮像部3は、レンズ部3aと、電子撮像部3bと、撮像制御部3cとを備えている。
The
レンズ部3aは、例えば、ズームレンズやフォーカスレンズ等の複数のレンズから構成されている。
電子撮像部3bは、例えば、CCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal-oxide Semiconductor)等のイメージセンサから構成され、レンズ部3aの各種レンズを通過した光学像を二次元の画像信号に変換する。
なお、図示は省略するが、撮像部3は、レンズ部3aを通過する光の量を調整する絞りを備えていても良い。
The
The
In addition, although illustration is abbreviate | omitted, the
撮像制御部3cは、図示は省略するが、タイミング発生器、ドライバなどを備えている。そして、撮像制御部3cは、タイミング発生器、ドライバにより電子撮像部3bを走査駆動して、所定周期毎に光学像を電子撮像部3bにより二次元の画像信号に変換させ、当該電子撮像部3bの撮像領域から1画面分ずつフレーム画像を読み出して画像データ生成部5に出力させる。
具体的には、撮像制御部3cは、所定の時間間隔毎に、レンズ部3aを通過した被写体の光学像を電子撮像部3bにより二次元の画像信号に変換させることで、一連の複数の静止画像を撮像する撮像処理を実行させる(所謂、インターバル撮像処理)。このとき、撮像制御部3cは、少なくとも何れか一の撮像タイミングにて、複数枚の静止画像を連続して撮像させるようにしても良く、この場合には、所定の時間間隔毎に複数毎の静止画像が撮像された状態となる。
このように、撮像部3は、処理手段として、所定の時間間隔毎に撮像処理(特定の処理)を実行する。
Although not shown, the
Specifically, the
As described above, the
また、撮像制御部3cは、AF(自動合焦処理)、AE(自動露出処理)、AWB(自動ホワイトバランス)等の被写体の撮像条件の調整制御を行う。
The
処理内容設定部(設定手段)4は、撮像部3により実行される撮像処理(特定の処理)の処理内容を設定する。具体的には、処理内容設定部4は、例えば、ユーザによる操作入力部10の所定操作に基づいて入力された撮像処理の時間間隔、一の撮像タイミングにおける静止画像の撮像枚数、撮像処理の開始時刻や終了時刻等を処理内容として設定する。
なお、処理内容設定部4は、予めデフォルトとして設定されている処理内容を設定するようにしても良い。
The processing content setting unit (setting unit) 4 sets the processing content of the imaging processing (specific processing) executed by the
Note that the processing content setting
画像データ生成部5は、電子撮像部3bから転送されたフレーム画像のアナログ値の信号に対してRGBの各色成分毎に適宜ゲイン調整した後に、サンプルホールド回路(図示略)でサンプルホールドしてA/D変換器(図示略)でデジタルデータに変換し、カラープロセス回路(図示略)で画素補間処理及びγ補正処理を含むカラープロセス処理を行った後、デジタル値の輝度信号Y及び色差信号Cb,Cr(YUVデータ)を生成する。
そして、画像データ生成部5は、生成された各フレーム画像のYUVデータをメモリ2に順次出力し、当該メモリ2に格納させる。
The image
Then, the image
また、画像データ生成部(生成手段)5は、撮像処理により撮像された所定数の画像に基づいてタイムラプス動画(映像)を生成する。
即ち、画像データ生成部5は、所定の時間間隔毎に、撮像部3により撮像された一連の複数の静止画像の画像データを連結してタイムラプス動画の画像データを生成する。具体的には、画像データ生成部5は、一連の複数の静止画像の画像データを所定の符号化方式(例えば、Motion-JPEG形式等)で符号化してタイムラプス動画の画像データを生成する。
また、各撮像タイミングにて撮像部3により複数毎の静止画像が撮像されている場合には、画像データ生成部5は、少なくとも何れか一の撮像タイミングにて撮像された複数枚の静止画像を代表する代表画像を特定して、特定された代表画像を用いてタイムラプス動画の画像データを生成しても良い。
The image data generation unit (generation unit) 5 generates a time-lapse moving image (video) based on a predetermined number of images captured by the imaging process.
That is, the image
In addition, when a plurality of still images are captured by the
報知部(報知手段)6は、蓄電池9aの蓄電残量を報知する。具体的には、報知部6は、発光部6aと、放音部6b等を具備している。
The notification unit (notification unit) 6 notifies the remaining amount of electricity stored in the
発光部(発光手段)6aは、例えば、LED(Light Emitting Diode)等から構成され、印加される電圧に応じて所定の発光態様(例えば、所定の周期、所定の発光色等)で発光する。
即ち、発光部6aは、報知制御部7の制御下にて、蓄電池9aの蓄電残量に応じた所定の発光態様で発光する。具体的には、発光部6aは、例えば、蓄電池9aの蓄電残量に応じて、発光の有無、発光の周期、発光色のうちの何れか一を異ならせた発光態様でそれぞれ発光する。
The light emitting unit (light emitting means) 6a is constituted by, for example, an LED (Light Emitting Diode) or the like, and emits light in a predetermined light emission mode (for example, a predetermined cycle, a predetermined light emission color, etc.) according to an applied voltage.
That is, the
放音部(放音手段)6bは、例えば、スピーカ等から構成され、所定の報知音等の音データをデータ変換部(図示略)によりD/A変換処理して所定の放音態様(例えば、所定の周期、所定の周波数等)で所定の音を発する。
即ち、放音部6bは、報知制御部7の制御下にて、蓄電池9aの蓄電残量に応じた所定の放音態様で放音する。具体的には、放音部6bは、例えば、蓄電池9aの蓄電残量に応じて、放音の有無、放音の周期、放音の周波数のうちの何れか一を異ならせた放音態様でそれぞれ放音する。
The sound emitting unit (sound emitting unit) 6b is constituted by, for example, a speaker or the like, and D / A conversion processing is performed on sound data such as a predetermined notification sound by a data conversion unit (not shown), for example. , A predetermined sound at a predetermined cycle, a predetermined frequency, etc.).
That is, the
報知制御部7は、報知部6による蓄電池9aの蓄電残量の報知を制御する。具体的には、報知制御部7は、蓄電残量取得部7aを具備している。
蓄電残量取得部(取得手段)7aは、撮像部3による撮像処理の実行の際に、電源部9の蓄電残量検出部9b(後述)により検出された蓄電池9aの蓄電残量を取得する。具体的には、蓄電残量取得部7aは、撮像処理にて所定の時間間隔毎(例えば、撮像タイミング毎等)に、蓄電残量検出部9bにより検出された蓄電池9aの蓄電残量をメモリ2から読み出して取得する。
また、蓄電残量取得部7aは、処理内容設定部4による撮像処理の処理内容の設定の際に、蓄電残量検出部9bにより検出された蓄電池9aの蓄電残量を取得しても良い。具体的には、処理内容設定部4により撮像処理の処理内容が設定されると、蓄電残量取得部7aは、蓄電残量検出部9bにより検出された蓄電池9aの蓄電残量をメモリ2から読み出して取得する。
The
The remaining power storage acquisition unit (acquisition means) 7a acquires the remaining power storage of the
Further, the remaining
また、報知制御部7は、蓄電残量取得部7aにより取得された蓄電池9aの蓄電残量に応じた所定の報知態様で報知させるように報知部6を制御する。具体的には、例えば、報知制御部7は、報知部6に対して蓄電池9aの蓄電残量(例えば、満充電に対する蓄電残量が70%以上、20%以上70%未満、20%未満等)に応じて発光の周期を異ならせて発光部6aを発光させる発光制御指示をそれぞれ出力する。
そして、発光部6aは、報知制御部7から出力された発光制御指示が入力されると、当該発光制御指示に従って蓄電池9aの蓄電残量に応じた所定の発光態様(例えば、第1〜第3の発光態様等)で発光する。
なお、報知制御部7は、蓄電残量取得部7aにより取得された蓄電池9aの蓄電残量に応じた所定の放音態様で放音して報知させるように報知部6の放音部6bを制御しても良い。
In addition, the
When the light emission control instruction output from the
In addition, the
データ生成制御部(生成制御手段)8は、画像データ生成部5によるタイムラプス動画の生成を制御する。
The data generation control unit (generation control unit) 8 controls generation of a time-lapse moving image by the image
具体的には、データ生成制御部8は、蓄電池9aの蓄電残量がタイムラプス動画の生成に必要な電力量よりも多いか否かを判定する第1判定部(第1判定手段)8aを具備している。
即ち、第1判定部8aは、画像データ生成部5によるタイムラプス動画の生成の際に、蓄電残量検出部9bにより検出された蓄電池9aの蓄電残量をメモリ2から取得する。また、第1判定部8aは、タイムラプス動画を生成するための一連の複数の静止画像の画像データに基づいて所定の演算手段を行ってタイムラプス動画の生成に必要な電力量を算出して取得する。つまり、第1判定部8aは、タイムラプス動画を構成する複数の静止画像(代表画像)の特定や、複数の静止画像の連結に要する電力量を算出する。そして、第1判定部8aは、蓄電池9aの蓄電残量がタイムラプス動画の生成に必要な電力量よりも多いか否かを判定する。
Specifically, the data
That is, the
また、データ生成制御部8は、第1判定部8aによる判定結果に基づいて、画像データ生成部5によるタイムラプス動画の生成を制御する。
即ち、第1判定部8aにより蓄電池9aの蓄電残量がタイムラプス動画の生成に必要な電力量よりも多いと判定されると、蓄電池9aが十分に充電された状態でありタイムラプス動画の生成を完了させることができるので、データ生成制御部8は、画像データ生成部5に対してタイムラプス動画を生成させる生成制御指示を出力する。一方、第1判定部8aにより蓄電池9aの蓄電残量がタイムラプス動画の生成に必要な電力量よりも多くないと判定されると、タイムラプス動画の生成を完了させることができないので、データ生成制御部8は、画像データ生成部5に対してタイムラプス動画の生成を保留させる保留制御指示を出力する。
なお、蓄電池9aの蓄電残量とタイムラプス動画の生成に必要な電力量とが略等しくなっている場合には、データ生成制御部8は、画像データ生成部5にタイムラプス動画を生成させても良いし、当該生成を保留させても良い。
Further, the data
That is, when the
Note that, when the remaining amount of power stored in the
また、データ生成制御部8は、蓄電池9aに対する外部からの電源供給能力が蓄電池9aを充電のみさせる程度の能力であるか否かを判定する第2判定部(第2判定手段)8bを具備している。
即ち、第2判定部8bは、蓄電池9aを充電するべく外部電源供給装置(例えば、ACアダプタやポータブル電源装置等;図示略)と当該装置本体とが所定の接続手段(例えば、USB端子等;図示略)を介して接続された状態で、外部電源供給装置からの電源供給能力(給電能力)を特定する。具体的には、第2判定部8bは、例えば、デバイスドライバによって当該装置本体と接続された外部電源供給装置を認識して、その電源供給能力(例えば、USB2.0規格で接続されたポータブル電源装置の場合、供給電圧5V/最大電圧500mA等)を特定する。
そして、第2判定部8bは、特定された外部電源供給装置からの電源供給能力が蓄電池9aを充電のみさせる程度の能力であるか否かを判定する。即ち、外部電源供給装置からの電源供給能力によっては、蓄電池9aの充電にかかる消費電力分しか賄えない場合があるため、第2判定部8bは、蓄電池9aの充電と並行して他の処理(例えば、後述するタイムラプス動画の生成処理等)を行うことができるかどうかを判定する。
Further, the data
That is, in the
And the
また、データ生成制御部8は、画像データ生成部5によるタイムラプス動画の生成が保留されている状態で、蓄電池9aに対して外部電源供給装置から電源が供給されると、画像データ生成部5に対して当該保留されているタイムラプス動画を生成させる生成制御指示を出力する。
このとき、データ生成制御部8は、第2判定部8bによる判定結果に基づいて、画像データ生成部5によるタイムラプス動画の生成を制御する。即ち、第2判定部8bにより外部電源供給装置からの電源供給能力が蓄電池9aを充電のみさせる程度の能力であると判定された場合、第1判定部8aは、蓄電残量検出部9bにより検出された蓄電池9aの蓄電残量をメモリ2から取得して、取得された蓄電池9aの蓄電残量がタイムラプス動画の生成に必要な電力量よりも多いか否かを判定する。ここで、蓄電池9aの蓄電残量がタイムラプス動画の生成に必要な電力量よりも多くなったと判定されると、データ生成制御部8は、画像データ生成部5に対して当該保留されているタイムラプス動画を生成させる生成制御指示を出力する。
In addition, when the generation of the time-lapse moving image by the image
At this time, the data
電源部9は、当該装置本体を構成する各部に電源を供給する。具体的には、電源部9は、蓄電池9aと、蓄電残量検出部9bと、充電制御部9c等を具備している。
The
蓄電池9aは、例えば、各種方式の蓄電池(例えば、リチウムイオン電池、ニッケル・水素充電池等)から構成されている。従って、外部からAC電源が供給されていない状態では、当該蓄電池9aから供給可能な電源容量は所定量に限定されている。
The
蓄電残量検出部(検出手段)9bは、蓄電池9aの蓄電残量を検出する。
即ち、蓄電残量検出部9bは、例えば、所定の時間間隔毎に、所定の条件下で蓄電池9aから供給可能な電力量を蓄電残量として検出する。このとき、蓄電残量検出部9bは、蓄電池9aから最大限供給可能な満充電時の電力量に対して現時点で供給可能な電力量の相対的な割合を算出して蓄電残量としても良い。
なお、検出された蓄電残量は、メモリ2に出力されて、当該メモリ2に一時的に保持されても良い。
The remaining power storage detection unit (detection means) 9b detects the remaining power storage of the
That is, the remaining power
The detected remaining power amount may be output to the
充電制御部9cは、蓄電池9aに対する外部からの電源供給を制御する。
即ち、充電制御部9cは、蓄電池9aを充電するべく電源を供給する外部電源供給装置と当該装置本体とが所定の接続手段を介して接続された状態で、蓄電池9aの充電動作を制御する。具体的には、外部電源供給装置と当該装置本体とが接続された状態で、充電制御部9cは、蓄電池9aの蓄電残量が所定値以下である場合に、外部電源供給装置から蓄電池9aに電源を供給して当該蓄電池9aを充電する。
ここで、画像データ生成部5によるタイムラプス動画(映像)の生成の際には、充電制御部(蓄電制御手段)9cは、蓄電池9aに対する電源供給を停止させるよう制御しても良い。具体的には、蓄電池9aの蓄電残量がタイムラプス動画の生成に十分となる所定の判定値を超えた場合に、充電制御部9cは、外部電源供給装置から蓄電池9aに対する電源供給を停止させ、この状態で、画像データ生成部5は、タイムラプス動画の生成を行う。
The charging
That is, the charging
Here, when the time-lapse moving image (video) is generated by the image
操作入力部10は、装置本体に対して各種指示を入力するためのものである。
具体的には、操作入力部10は、例えば、装置本体の電源のON/OFFに係る電源ボタン、被写体の撮像指示に係るシャッタボタン、撮像モードや機能等の選択指示に係る選択決定ボタン、ズーム量の調整指示に係るズームボタン(何れも図示略)等を備えている。そして、ユーザにより各種ボタンが操作されると、操作入力部10は、操作されたボタンに応じた操作指示を中央制御部1に出力する。中央制御部1は、操作入力部10から出力され入力された操作指示に従って所定の動作(例えば、被写体の撮像等)を各部に実行させる。
The
Specifically, the
<インターバル撮像処理>
以下に、インターバル撮像処理について、図2を参照して詳細に説明する。
図2は、インターバル撮像処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。
<Interval imaging processing>
Hereinafter, the interval imaging process will be described in detail with reference to FIG.
FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of an operation related to the interval imaging process.
なお、以下に説明するインターバル撮像処理は、外部電源供給装置からの電源が供給されていない状態で行われるものとする。また、蓄電残量検出部9bによる蓄電残量の検出は、所定の時間間隔毎に繰り返し実行され、検出された蓄電残量は、メモリ2に逐次出力されて当該メモリ2に一時的に保持されるものとする。
It is assumed that the interval imaging process described below is performed in a state where power from the external power supply device is not supplied. The detection of the remaining amount of electricity stored by the remaining amount of
図2に示すように、先ず、処理内容設定部4は、インターバル撮像処理の処理内容を設定する(ステップS1)。具体的には、処理内容設定部4は、ユーザによる操作入力部10の所定操作に基づいて入力された撮像処理の時間間隔、一の撮像タイミングにおける静止画像の撮像枚数、撮像処理の開始時刻や終了時刻等を処理内容として設定する。
As shown in FIG. 2, the process
次に、報知部6は、報知制御部7の制御下にて、蓄電池9aの蓄電残量を報知する蓄電残量報知処理(図3参照)を実行する(ステップS2;詳細後述)。
Next, the alerting | reporting
続けて、撮像制御部3cは、処理内容設定部4により設定された処理内容に基づいて、撮像処理の開始タイミングであるか否かを判定する(ステップS3)。
ここで、撮像処理の開始タイミングでないと判定されると(ステップS3;NO)、撮像制御部3cは、撮像処理の開始タイミングであると判定(ステップS3;YES)されるまで、当該判定処理を繰り返し実行する(ステップS3)。
Subsequently, the
If it is determined that it is not the start timing of the imaging process (step S3; NO), the
ステップS3にて、撮像処理の開始タイミングであると判定されると(ステップS3;YES)、報知部6は、報知制御部7の制御下にて、蓄電池9aの蓄電残量を報知する蓄電残量報知処理(図3参照)を実行する(ステップS4;詳細後述)。
続けて、撮像制御部3cは、蓄電残量検出部9bにより直前に検出された蓄電池9aの蓄電残量をメモリ2から読み出して取得し、取得された蓄電残量がインターバル撮像処理の実行完了に必要な電力量に対応する所定の判定値未満であるか否かを判定する(ステップS5)。
If it is determined in step S3 that it is the start timing of the imaging process (step S3; YES), the
Subsequently, the
ステップS5にて、蓄電残量が所定の判定値未満でないと判定されると(ステップS5;NO)、撮像制御部3cは、被写体の撮像処理を所定の時間間隔毎に繰り返し実行する(ステップS6)。具体的には、撮像制御部3cは、各撮像タイミングにて、レンズ部3aを通過した被写体の光学像を電子撮像部3bにより二次元の画像信号に変換させる処理を連続して複数回行うことで、複数枚の静止画像を連続して撮像させる。
その後、画像データ生成部5は、電子撮像部3bから転送された各静止画像のYUVデータ(画像データ)を生成した後、メモリ2に順次出力して当該メモリ2に格納させる。
If it is determined in step S5 that the remaining power storage amount is not less than the predetermined determination value (step S5; NO), the
Thereafter, the image
そして、撮像制御部3cは、処理内容設定部4により設定された処理内容に基づいて、撮像処理の終了タイミングであるか否かを判定する(ステップS7)。
ここで、撮像処理の終了タイミングでないと判定されると(ステップS7;NO)、撮像制御部3cは、処理をステップS6に戻し、被写体の撮像処理を所定の時間間隔毎に繰り返し実行する(ステップS6)。
And the
Here, if it is determined that it is not the end timing of the imaging process (step S7; NO), the
ステップS7にて、撮像処理の終了タイミングであると判定されると(ステップS7;YES)、第1判定部8aは、蓄電池9aの蓄電残量がタイムラプス動画の生成に必要な電力量よりも多いか否かを判定する(ステップS8)。具体的には、第1判定部8aは、蓄電残量検出部9bにより直前に検出された蓄電池9aの蓄電残量をメモリ2から取得するとともに、タイムラプス動画を生成するための一連の複数の静止画像の画像データに基づいて所定の演算手段を行ってタイムラプス動画の生成に必要な電力量を算出して取得する。そして、第1判定部8aは、蓄電池9aの蓄電残量がタイムラプス動画の生成に必要な電力量よりも多いか否かを判定する。
When it is determined in step S7 that it is the end timing of the imaging process (step S7; YES), the
ステップS8にて、蓄電池9aの蓄電残量がタイムラプス動画の生成に必要な電力量よりも多いと判定されると(ステップS8;YES)、データ生成制御部8は、画像データ生成部5に対してタイムラプス動画を生成させる生成制御指示を出力し、画像データ生成部5は、タイムラプス動画生成処理(図4参照)を実行する(ステップS9;詳細後述)。
その後、報知部6の放音部6bは、インターバル撮像処理にてタイムラプス動画の生成が完了したことを表す音を放音する(ステップS10)。
これにより、インターバル撮像処理を終了する。
If it is determined in step S8 that the remaining amount of power stored in the
Thereafter, the
This completes the interval imaging process.
一方、ステップS8にて、蓄電池9aの蓄電残量がタイムラプス動画の生成に必要な電力量よりも多くないと判定されると(ステップS8;NO)、データ生成制御部8は、画像データ生成部5に対してタイムラプス動画の生成を保留させる保留制御指示を出力して、インターバル撮像処理にてタイムラプス動画の生成が完了していないことを表す未完了フラグを設定してメモリ2に一時的に格納する(ステップS11)。
その後、放音部6bは、インターバル撮像処理が完了していないこと(特に、タイムラプス動画の生成が完了していないこと)を表す音を放音する(ステップS12)。
これにより、インターバル撮像処理を終了する。
On the other hand, when it is determined in step S8 that the remaining amount of power stored in the
Thereafter, the
This completes the interval imaging process.
また、ステップS5にて、蓄電池9aの蓄電残量がインターバル撮像処理の実行完了に必要な電力量に対応する所定の判定値未満であると判定されると(ステップS5;YES)、中央制御部1のCPUは、処理をステップS12に移行して、放音部6bは、インターバル撮像処理が完了していないことを表す音を放音する(ステップS12)。
これにより、インターバル撮像処理を終了する。
Further, when it is determined in step S5 that the remaining amount of power stored in the
This completes the interval imaging process.
<蓄電残量報知処理>
以下に、蓄電残量報知処理について、図3を参照して詳細に説明する。
図3は、蓄電残量報知処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。
<Remaining power storage notification process>
Hereinafter, the remaining power amount notification process will be described in detail with reference to FIG.
FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of an operation related to the remaining power amount notification process.
図3に示すように、先ず、蓄電残量取得部7aは、蓄電残量検出部9bにより直前に検出された蓄電池9aの蓄電残量をメモリ2から読み出して取得する(ステップS21)。
As shown in FIG. 3, first, the remaining
次に、報知制御部7は、蓄電残量取得部7aにより取得された蓄電池9aの蓄電残量に応じて処理を分岐させる(ステップS22)。即ち、報知制御部7は、蓄電池9aの蓄電残量が満充電に対して70%以上である場合には(ステップS22;70%以上)、処理をステップS231に移行し、満充電に対して20%以上70%未満である場合には(ステップS22;20%〜70%)、処理をステップS232に移行し、満充電に対して20%未満である場合には(ステップS22;20%未満)、処理をステップS233に移行する。
Next, the
蓄電残量が満充電に対して70%以上である場合(ステップS22;70%以上)、報知制御部7は、報知部6に対して第1の発光態様となる所定の周期で発光部6aを発光させる第1発光制御指示を出力する。そして、発光部6aは、入力された第1発光制御指示に従って第1の発光態様で発光する(ステップS231)。
また、蓄電残量が満充電に対して20%以上70%未満である場合(ステップS22;20%〜70%)、報知制御部7は、報知部6に対して第2の発光態様となる所定の周期で発光部6aを発光させる第2発光制御指示を出力する。そして、発光部6aは、入力された第2発光制御指示に従って第2の発光態様で発光する(ステップS232)。
また、蓄電残量が満充電に対して20%未満である場合(ステップS22;20%未満)、報知制御部7は、報知部6に対して第3の発光態様となる所定の周期で発光部6aを発光させる第3発光制御指示を出力する。そして、発光部6aは、入力された第3発光制御指示に従って第3の発光態様で発光する(ステップS233)。
これにより、蓄電残量報知処理を終了する。
When the remaining amount of power storage is 70% or more with respect to the full charge (step S22; 70% or more), the
Further, when the remaining amount of power storage is 20% or more and less than 70% with respect to the full charge (step S22; 20% to 70%), the
When the remaining amount of power storage is less than 20% with respect to the full charge (step S22; less than 20%), the
Thereby, the remaining power amount notification process is terminated.
<タイムラプス動画生成処理>
以下に、タイムラプス動画生成処理について、図4を参照して詳細に説明する。
図4は、タイムラプス動画生成処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。
<Time-lapse movie generation processing>
Hereinafter, the time-lapse moving image generation process will be described in detail with reference to FIG.
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of an operation related to the time-lapse moving image generation process.
図4に示すように、先ず、画像データ生成部5は、各撮像タイミングにて撮像された画像をそれぞれ特定する(ステップS31)。具体的には、画像データ生成部5は、各撮像タイミング毎に撮像された複数枚の静止画の画像データを取得する。
As shown in FIG. 4, first, the image
次に、画像データ生成部5は、各撮像タイミング毎に撮像された複数枚の画像データを所定の符号化方式(例えば、Motion-JPEG形式等)で符号化してタイムラプス動画の画像データを生成する(ステップS32)。生成されたタイムラプス動画の画像データは、図示しない記録媒体に転送されて記録される。
これにより、タイムラプス動画生成処理を終了する。
Next, the image
This completes the time-lapse moving image generation process.
なお、タイムラプス動画生成の際に利用される静止画は、撮影タイミング毎に撮像された全ての静止画でなくても良く、例えば、所定間隔で間引いたものであっても良い。
また、各撮像タイミングにて撮像された画像は、動画を含んでいても良い。この場合、タイムラプス動画生成の際に利用される静止画は、上記動画において、手ぶれ量や被写体ぶれ量や構図等を考慮し選択されたフレームを含むようにしても良い。
Note that the still images used when generating the time-lapse moving image may not be all the still images captured at each shooting timing, and may be thinned at a predetermined interval, for example.
Moreover, the image imaged at each imaging timing may contain a moving image. In this case, the still image used when generating the time-lapse moving image may include a frame selected in consideration of the camera shake amount, the subject shake amount, the composition, and the like in the moving image.
<充電時処理>
以下に、充電時処理について、図5を参照して詳細に説明する。
図5は、充電時処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。
<Processing during charging>
Hereinafter, the charging process will be described in detail with reference to FIG.
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of an operation related to the charging process.
なお、以下に説明する充電時処理は、当該装置本体と蓄電池9aに電源を供給する外部電源供給装置(例えば、ACアダプタやポータブル電源装置等)とが所定の接続手段(例えば、USB端子等)を介して接続された状態で行われるものとする。
The charging process described below is performed by a predetermined connection means (for example, a USB terminal) between the apparatus main body and an external power supply apparatus (for example, an AC adapter or a portable power supply apparatus) that supplies power to the
図5に示すように、先ず、報知部6は、報知制御部7の制御下にて、蓄電池9aの蓄電残量を報知する蓄電残量報知処理(図3参照)を実行する(ステップS41)。
なお、蓄電残量報知処理は、上記した内容と略同様であるので、ここでは詳細な説明は省略する。
次に、データ生成制御部8は、メモリ2を参照して未完了フラグが設定されているか否かを判定する(ステップS42)。
As shown in FIG. 5, first, the
In addition, since the electrical storage remaining amount alerting | reporting process is substantially the same as the above-mentioned content, detailed description is abbreviate | omitted here.
Next, the data
ステップS42にて、未完了フラグが設定されていると判定されると(ステップS42;YES)、第2判定部8bは、当該装置本体と接続された外部電源供給装置を認識して、その電源供給能力(例えば、USB2.0規格で接続されたポータブル電源装置の場合、供給電圧5V/最大電圧500mA等)を特定し、特定された外部電源供給装置からの電源供給能力が蓄電池9aを充電のみさせる程度の能力であるか否かを判定する(ステップS43)。
ここで、外部電源供給装置からの電源供給能力が蓄電池9aを充電のみさせる程度の能力でないと判定されると(ステップS43;NO)、蓄電池9aの充電と並行してタイムラプス動画の生成処理を行うことができるので、充電制御部9cは、外部電源供給装置から蓄電池9aに電源を供給して当該蓄電池9aの充電を開始する(ステップS44)。
続けて、データ生成制御部8は、画像データ生成部5に対してタイムラプス動画を生成させる生成制御指示を出力し、画像データ生成部5は、タイムラプス動画生成処理(図4参照)を実行する(ステップS45)。
なお、タイムラプス動画生成処理は、上記した内容と略同様であるので、ここでは詳細な説明は省略する。
If it is determined in step S42 that the incomplete flag is set (step S42; YES), the
Here, if it is determined that the power supply capability from the external power supply device is not sufficient to charge only the
Subsequently, the data
Since the time-lapse moving image generation process is substantially the same as the above-described content, detailed description thereof is omitted here.
そして、タイムラプス動画生成処理の終了後、充電制御部9cは、蓄電池9aの蓄電残量が満充電の状態に達したか否かを判定する(ステップS46)。
ここで、蓄電池9aの蓄電残量が満充電の状態に達していないと判定されると(ステップS46;NO)、充電制御部9cは、当該判定処理を所定の時間間隔毎に繰り返し実行する(ステップS46)。
一方、ステップS46にて、蓄電池9aの蓄電残量が満充電の状態に達したと判定されると(ステップS46;YES)、充電制御部9cは、外部電源供給装置から蓄電池9aに対する電源の供給、即ち、蓄電池9aの充電を停止する(ステップS47)。
これにより、充電時処理を終了する。
And after completion | finish of a time lapse animation production | generation process, the
Here, when it is determined that the remaining amount of power stored in the
On the other hand, when it is determined in step S46 that the remaining amount of electricity stored in the
Thereby, the process at the time of charge is complete | finished.
一方、ステップS43にて、外部電源供給装置からの電源供給能力が蓄電池9aを充電のみさせる程度の能力であると判定されると(ステップS43;YES)、蓄電池9aの充電と並行してタイムラプス動画の生成処理を行うことができないので、充電制御部9cは、外部電源供給装置から蓄電池9aに電源を供給する当該蓄電池9aの充電を開始する(ステップS48)。
次に、第1判定部8aは、蓄電池9aの蓄電残量がタイムラプス動画の生成に必要な電力量よりも多いか否かを判定する(ステップS49)。
ここで、蓄電池9aの蓄電残量がタイムラプス動画の生成に必要な電力量よりも多くないと判定されると(ステップS49;NO)、第1判定部8aは、当該判定処理を所定の時間間隔毎に繰り返し実行する(ステップS49)。
On the other hand, if it is determined in step S43 that the power supply capability from the external power supply device is sufficient to charge only the
Next, the
Here, when it is determined that the remaining amount of power stored in the
ステップS49にて、蓄電池9aの蓄電残量がタイムラプス動画の生成に必要な電力量よりも多いと判定されると(ステップS49;YES)、充電制御部9cは、外部電源供給装置から蓄電池9aに対する電源の供給、即ち、蓄電池9aの充電を停止する(ステップS50)。
続けて、データ生成制御部8は、画像データ生成部5に対してタイムラプス動画を生成させる生成制御指示を出力し、画像データ生成部5は、タイムラプス動画生成処理(図4参照)を実行する(ステップS51)。
なお、タイムラプス動画生成処理は、上記した内容と略同様であるので、ここでは詳細な説明は省略する。
If it is determined in step S49 that the remaining amount of electricity stored in the
Subsequently, the data
Since the time-lapse moving image generation process is substantially the same as the above-described content, detailed description thereof is omitted here.
そして、タイムラプス動画生成処理の終了後、充電制御部9cは、外部電源供給装置から蓄電池9aに電源を供給する当該蓄電池9aの充電を開始する(ステップS52)。
次に、中央制御部1のCPUは、処理をステップS46に移行して、それ以降の各処理の実行を制御する。即ち、ステップS46にて、蓄電池9aの蓄電残量が満充電の状態に達したと判定(ステップS46;YES)されるまで、充電制御部9cは、外部電源供給装置から蓄電池9aに対して電源を供給し、蓄電池9aの蓄電残量が満充電の状態に達すると、蓄電池9aの充電を停止する(ステップS47)。
これにより、充電時処理を終了する。
And after completion | finish of a time lapse animation production | generation process, the
Next, the CPU of the central control unit 1 shifts the process to step S46, and controls the execution of each process thereafter. That is, in step S46, the
Thereby, the process at the time of charge is complete | finished.
また、ステップS42にて、未完了フラグが設定されていないと判定された場合にも(ステップS42;NO)、中央制御部1のCPUは、処理をステップS46に移行して、それ以降の各処理の実行を制御する。 In addition, when it is determined in step S42 that the incomplete flag is not set (step S42; NO), the CPU of the central control unit 1 moves the process to step S46, and thereafter Control execution of processing.
以上のように、本実施形態の撮像装置100によれば、所定の時間間隔毎の特定の処理(例えば、所定の時間間隔毎に被写体を撮像する撮像処理等)の実行の際に、検出された蓄電池9aの蓄電残量を取得して、取得された蓄電池9aの蓄電残量を報知するので、蓄電池9aの蓄電残量を表示する表示部を具備しない撮像装置100であっても、所定の時間間隔毎に行う特定の処理にて、蓄電池9aの蓄電残量の報知を適正に行うことができる。具体的には、蓄電池9aの蓄電残量に応じて、発光部6aの発光態様を制御するので、蓄電池9aの蓄電残量に応じて発光部6aの発光態様を異ならせて発光することにより蓄電池9aの蓄電残量を適正に報知することができる。
さらに、所定の時間間隔毎(例えば、撮像タイミング毎等)に蓄電池9aの蓄電残量を報知することができるので、当該蓄電残量を常時報知する必要がなくなり、当該装置の省電力化を適正に図ることができる。
As described above, according to the
Furthermore, since the remaining amount of electricity stored in the
また、特定の処理の処理内容を設定する際に、検出された蓄電池9aの蓄電残量を取得するので、特定の処理の処理内容の設定タイミングにて、蓄電池9aの蓄電残量を報知してユーザに適正に認識させることができる。
In addition, when the processing content of the specific process is set, the remaining power storage amount of the detected
また、撮像された所定数の画像に基づいてタイムラプス動画(映像)を生成する際に、検出された蓄電池9aの蓄電残量が当該タイムラプス動画の生成に必要な電力量よりも多いか否かを判定し、当該判定結果に基づいて、タイムラプス動画の生成を制御するので、所定数の画像の撮像後の蓄電池9aの蓄電残量に応じてタイムラプス動画の生成を適正に行うことができる。
即ち、従来の装置では、撮像装置100にて所定数の画像の撮像後にタイムラプス動画を生成するような構成となっていないため、撮像後に蓄電池9aの蓄電残量を把握し、当該蓄電残量に応じてその後のタイムラプス動画の生成を行ったり、保留することは行われていなかった。これに対して、蓄電池9aの蓄電残量がタイムラプス動画の生成に必要な電力量よりも多いと判定されると、タイムラプス動画を生成させるように制御し、その一方で、蓄電池9aの蓄電残量がタイムラプス動画の生成に必要な電力量よりも多くないと判定されると、タイムラプス動画の生成を保留させるように制御するので、所定数の画像の撮像後の蓄電池9aの蓄電残量に応じてタイムラプス動画の生成を適正に行うことができる。
In addition, when generating a time-lapse movie (video) based on a predetermined number of captured images, it is determined whether or not the remaining amount of power stored in the
That is, in the conventional apparatus, the
また、タイムラプス動画の生成が保留されている状態で、蓄電池9aに対して外部から電源が供給されると、当該保留されているタイムラプス動画を生成させるように制御するので、蓄電池9aの蓄電残量がタイムラプス動画の生成に必要な電力量よりも多くないために、タイムラプス動画の生成が保留された状態であっても、蓄電池9aに対する外部からの電源の供給を契機として保留されているタイムラプス動画の生成を適正に行うことができる。
In addition, when power is supplied from the outside to the
さらに、蓄電池9aに対する外部からの電源供給能力が蓄電池9aを充電のみさせる程度の能力であるか否かを判定し、蓄電池9aを充電のみさせる程度の能力であると判定されると、検出された蓄電池9aの蓄電残量がタイムラプス動画の生成に必要な電力量よりも多くなったと判定された後、当該保留されているタイムラプス動画を生成させるように制御するので、蓄電池9aに対する外部からの電源供給能力を考慮して、蓄電池9aの充電を優先するかどうかを判断することができる。そして、蓄電池9aの蓄電残量がタイムラプス動画の生成に必要な電力量よりも多くなった段階で、保留されているタイムラプス動画の生成を適正に行うことができる。
このとき、当該保留されているタイムラプス動画の生成の際に、蓄電池9aに対する外部からの電源供給を停止させるので、タイムラプス動画の生成をより適正に行うことができる。
Further, it is detected whether or not the power supply capacity from the outside to the
At this time, since the power supply from the outside to the
なお、本発明は、上記実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の改良並びに設計の変更を行っても良い。
例えば、上記実施形態にあっては、蓄電池9aの蓄電残量に応じて発光部6aの発光の周期を異ならせるようにしたが、一例であってこれに限られるものではなく、例えば、発光の有無や発光色を異ならせても良い。例えば、蓄電池9aの蓄電残量が満充電に対して70%以上、20%以上70%未満、20%未満等に応じて、発光部6aの発光色を緑、橙、赤等と異ならせるようにしても良い。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various improvements and design changes may be made without departing from the spirit of the present invention.
For example, in the above-described embodiment, the light emission period of the
また、上記実施形態にあっては、発光部6aの発光態様を異ならせて発光させることで蓄電池9aの蓄電残量を報知するようにしたが、一例であってこれに限られるものではなく、例えば、放音部6bの放音態様を異ならせて放音させることで蓄電池9aの蓄電残量を報知するようにしても良い。
Moreover, in the said embodiment, it was made to alert | report the electrical storage residual amount of the
さらに、上記実施形態にあっては、特定の処理として、インターバル撮像処理を例示したが、一例であってこれに限られるものではなく、例えば、通常の動画撮像処理であっても良いし、当該撮像装置100を起動させる処理や終了させる処理の際に、蓄電池9aの蓄電残量を報知するようにしても良い。
Furthermore, in the above-described embodiment, the interval imaging process is exemplified as the specific process. However, this is an example, and the present invention is not limited to this. For example, the normal imaging process may be performed. You may make it alert | report the electrical storage residual amount of the
また、撮像装置100の構成は、上記実施形態に例示したものは一例であり、これに限られるものではない。即ち、報知装置として撮像装置100を例示したが、一例であってこれに限られるものではなく、特定の処理の実行の際に蓄電池9aの蓄電残量を報知する構成であれば如何なるものであっても良い。
In addition, the configuration of the
加えて、上記実施形態にあっては、検出手段、処理手段、取得手段、報知手段としての機能を、中央制御部1のCPUの制御下にて、蓄電残量検出部9b、撮像部3、蓄電残量取得部7a、報知部6が駆動することにより実現される構成としたが、これに限られるものではなく、中央制御部1によって所定のプログラム等が実行されることにより実現される構成としても良い。
即ち、プログラムを記憶するプログラムメモリ(図示略)に、検出処理ルーチン、実行処理ルーチン、取得処理ルーチン、報知処理ルーチンを含むプログラムを記憶しておく。そして、検出処理ルーチンにより中央制御部1のCPUを、蓄電池の蓄電残量を検出する手段として機能させるようにしても良い。また、実行処理ルーチンにより中央制御部1のCPUを、所定の時間間隔毎に特定の処理を実行する手段として機能させるようにしても良い。また、取得処理ルーチンにより中央制御部1のCPUを、特定の処理の実行の際に、検出された蓄電池の蓄電残量を取得する手段として機能させるようにしても良い。また、報知処理ルーチンにより中央制御部1のCPUを、特定の処理の実行の際に、取得された蓄電池の蓄電残量を報知する手段として機能させるようにしても良い。
In addition, in the above-described embodiment, the functions as the detection unit, the processing unit, the acquisition unit, and the notification unit are controlled under the control of the CPU of the central control unit 1. The configuration realized by driving the remaining
That is, a program including a detection processing routine, an execution processing routine, an acquisition processing routine, and a notification processing routine is stored in a program memory (not shown) that stores the program. Then, the CPU of the central control unit 1 may function as a means for detecting the remaining amount of electricity stored in the storage battery by the detection processing routine. Further, the CPU of the central control unit 1 may function as means for executing specific processing at predetermined time intervals by an execution processing routine. In addition, the CPU of the central control unit 1 may function as a means for acquiring the remaining power storage amount of the detected storage battery at the time of executing a specific process by the acquisition process routine. Further, the CPU of the central control unit 1 may be caused to function as a means for notifying the remaining storage amount of the acquired storage battery at the time of executing a specific process by the notification processing routine.
同様に、設定手段、生成手段、第1判定手段、生成制御手段、第2判定手段、蓄電制御手段についても、中央制御部1のCPUによって所定のプログラム等が実行されることにより実現される構成としても良い。 Similarly, the setting unit, the generation unit, the first determination unit, the generation control unit, the second determination unit, and the power storage control unit are also realized by executing a predetermined program or the like by the CPU of the central control unit 1. It is also good.
さらに、上記の各処理を実行するためのプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な媒体として、ROMやハードディスク等の他、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリ、CD−ROM等の可搬型記録媒体を適用することも可能である。また、プログラムのデータを所定の通信回線を介して提供する媒体としては、キャリアウェーブ(搬送波)も適用される。 Furthermore, as a computer-readable medium storing a program for executing each of the above processes, a non-volatile memory such as a flash memory or a portable recording medium such as a CD-ROM is applied in addition to a ROM or a hard disk. Is also possible. A carrier wave is also used as a medium for providing program data via a predetermined communication line.
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、本発明の範囲は、上述の実施の形態に限定するものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲とその均等の範囲を含む。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
〔付記〕
<請求項1>
各部に電源を供給する蓄電池と、
この蓄電池の蓄電残量を検出する検出手段と、
所定の時間間隔毎に特定の処理を実行する処理手段と、
この処理手段による前記特定の処理の実行の際に、前記検出手段により検出された前記蓄電池の蓄電残量を取得する取得手段と、
前記処理手段による前記特定の処理の実行の際に、前記取得手段により取得された前記蓄電池の蓄電残量を報知する報知手段と、
を備えたことを特徴とする報知装置。
<請求項2>
前記処理手段により実行される前記特定の処理の処理内容を設定する設定手段を更に備え、
前記取得手段は、
前記設定手段による処理内容の設定の際に、前記検出手段により検出された前記蓄電池の蓄電残量を取得することを特徴とする請求項1記載の報知装置。
<請求項3>
前記報知手段は、
発光手段を有し、前記取得手段により取得された前記蓄電池の蓄電残量に応じて、前記発光手段の発光態様を制御することを特徴とする請求項1又は2に記載の報知装置。
<請求項4>
前記報知手段は、
放音手段を有し、前記取得手段により取得された前記蓄電池の蓄電残量に応じて、前記放音手段の放音態様を制御することを特徴とする請求項1又は2に記載の報知装置。
<請求項5>
請求項1〜4の何れか一項に記載の報知装置と、
被写体を撮像する撮像手段とを備え、
前記特定の処理は、前記撮像手段が被写体を撮像する撮像処理を含むことを特徴とする撮像装置。
<請求項6>
前記撮像処理により撮像された所定数の画像に基づいて映像を生成する生成手段と、
この生成手段による映像の生成の際に、前記検出手段により検出された前記蓄電池の蓄電残量が当該映像の生成に必要な電力量よりも多いか否かを判定する第1判定手段と、
この第1判定手段による判定結果に基づいて、前記生成手段による映像の生成を制御する生成制御手段と、
を更に備えることを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。
<請求項7>
前記生成制御手段は、
前記第1判定手段により前記蓄電池の蓄電残量が多いと判定されると、前記生成手段に映像を生成させるように制御することを特徴とする請求項6に記載の撮像装置。
<請求項8>
前記生成制御手段は、
前記第1判定手段により前記蓄電池の蓄電残量が多くないと判定されると、前記生成手段による映像の生成を保留させるように制御することを特徴とする請求項6に記載の撮像装置。
<請求項9>
前記生成制御手段は、
前記生成手段による映像の生成が保留されている状態で、前記蓄電池に対して外部から電源が供給されると、前記生成手段に当該保留されている映像を生成させるように制御することを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。
<請求項10>
前記蓄電池に対する外部からの電源供給能力が前記蓄電池を充電のみさせる程度の能力であるか否かを判定する第2判定手段を更に備え、
前記生成制御手段は、
前記第2判定手段により前記蓄電池を充電のみさせる程度の能力であると判定されると、前記検出手段により検出された前記蓄電池の蓄電残量が前記生成手段による映像の生成に必要な電力量よりも多くなったと前記第1判定手段により判定された後、前記生成手段に当該保留されている映像を生成させるように制御することを特徴とする請求項9に記載の撮像装置。
<請求項11>
前記生成手段による当該保留されている映像の生成の際に、前記蓄電池に対する外部からの電源供給を停止させるよう制御する蓄電制御手段を更に備えることを特徴とする請求項10に記載の撮像装置。
<請求項12>
各部に電源を供給する蓄電池を備える報知装置を用いた報知方法であって、
前記蓄電池の蓄電残量を検出するステップと、
所定の時間間隔毎に特定の処理を実行するステップと、
前記特定の処理の実行の際に、検出された前記蓄電池の蓄電残量を取得するステップと、
前記特定の処理の実行の際に、取得された前記蓄電池の蓄電残量を報知するステップと、
を含むことを特徴とする報知方法。
<請求項13>
各部に電源を供給する蓄電池を備える報知装置のコンピュータを、
前記蓄電池の蓄電残量を検出する検出手段、
所定の時間間隔毎に特定の処理を実行する処理手段、
この処理手段による前記特定の処理の実行の際に、前記検出手段により検出された前記蓄電池の蓄電残量を取得する取得手段、
前記処理手段による前記特定の処理の実行の際に、前記取得手段により取得された前記蓄電池の蓄電残量を報知する報知手段、
として機能させることを特徴とするプログラム。
Although several embodiments of the present invention have been described, the scope of the present invention is not limited to the above-described embodiments, but includes the scope of the invention described in the claims and equivalents thereof.
The invention described in the scope of claims attached to the application of this application will be added below. The item numbers of the claims described in the appendix are as set forth in the claims attached to the application of this application.
[Appendix]
<Claim 1>
A storage battery for supplying power to each part;
Detecting means for detecting the remaining amount of electricity stored in the storage battery;
Processing means for executing a specific process at predetermined time intervals;
An acquisition unit that acquires a remaining storage amount of the storage battery detected by the detection unit during the execution of the specific process by the processing unit;
Informing means for informing the remaining storage amount of the storage battery acquired by the acquiring means upon execution of the specific processing by the processing means;
A notification apparatus comprising:
<Claim 2>
Further comprising setting means for setting the processing content of the specific process executed by the processing means;
The acquisition means includes
The notification device according to claim 1, wherein when the processing content is set by the setting unit, the remaining storage amount of the storage battery detected by the detection unit is acquired.
<Claim 3>
The notification means includes
The notification device according to claim 1, further comprising: a light emitting unit that controls a light emission mode of the light emitting unit in accordance with a remaining amount of power stored in the storage battery acquired by the acquiring unit.
<Claim 4>
The notification means includes
3. The notification device according to claim 1, further comprising a sound emitting unit, wherein the sound emitting mode of the sound emitting unit is controlled in accordance with a remaining amount of power stored in the storage battery acquired by the acquiring unit. .
<Claim 5>
The notification device according to any one of claims 1 to 4,
Imaging means for imaging a subject,
The imaging apparatus characterized in that the specific process includes an imaging process in which the imaging unit images a subject.
<Claim 6>
Generating means for generating a video based on a predetermined number of images imaged by the imaging process;
A first determination unit that determines whether or not a remaining amount of electricity stored in the storage battery detected by the detection unit is greater than an amount of electric power necessary for generating the video when the generation unit generates the video;
Generation control means for controlling the generation of video by the generation means based on the determination result by the first determination means;
The imaging apparatus according to
<Claim 7>
The generation control means includes
The imaging apparatus according to
<Claim 8>
The generation control means includes
The imaging apparatus according to
<Claim 9>
The generation control means includes
In a state where the generation of the video by the generation unit is suspended, when power is supplied from the outside to the storage battery, the generation unit is controlled to generate the reserved video. The imaging device according to
<Claim 10>
A second determination means for determining whether or not the power supply capacity from the outside to the storage battery is an ability to only charge the storage battery;
The generation control means includes
When it is determined by the second determination means that the capacity is sufficient to charge only the storage battery, the remaining amount of power stored in the storage battery detected by the detection means is greater than the amount of power required for generating video by the generation means. The imaging apparatus according to
<Claim 11>
The imaging apparatus according to
<Claim 12>
A notification method using a notification device including a storage battery that supplies power to each unit,
Detecting the remaining amount of electricity stored in the storage battery;
Executing a specific process at predetermined time intervals;
Acquiring the remaining power storage amount of the storage battery detected during the execution of the specific process;
Informing the acquired remaining storage amount of the storage battery during the execution of the specific process;
A notification method comprising:
<Claim 13>
A computer of a notification device including a storage battery that supplies power to each unit,
Detecting means for detecting the remaining amount of electricity stored in the storage battery;
Processing means for executing a specific process at predetermined time intervals;
An acquisition unit for acquiring a remaining storage amount of the storage battery detected by the detection unit when the specific processing is performed by the processing unit;
Informing means for informing the remaining storage amount of the storage battery acquired by the acquiring means when the specific processing is performed by the processing means;
A program characterized by functioning as
100 撮像装置
1 中央制御部
3 撮像部
3c 撮像制御部
4 処理内容設定部
5 画像データ生成部
6 報知部
6a 発光部
6b 放音部
7 報知制御部
7a 蓄電残量取得部
8 データ生成制御部
8a 第1判定部
8b 第2判定部
9 電源部
9a 蓄電池
9b 蓄電残量検出部
9c 充電制御部
DESCRIPTION OF
Claims (13)
この蓄電池の蓄電残量を検出する検出手段と、
所定の時間間隔毎に特定の処理を実行する処理手段と、
この処理手段による前記特定の処理の実行の際に、前記検出手段により検出された前記蓄電池の蓄電残量を取得する取得手段と、
前記処理手段による前記特定の処理の実行の際に、前記取得手段により取得された前記蓄電池の蓄電残量を報知する報知手段と、
を備えたことを特徴とする報知装置。 A storage battery for supplying power to each part;
Detecting means for detecting the remaining amount of electricity stored in the storage battery;
Processing means for executing a specific process at predetermined time intervals;
An acquisition unit that acquires a remaining storage amount of the storage battery detected by the detection unit during the execution of the specific process by the processing unit;
Informing means for informing the remaining storage amount of the storage battery acquired by the acquiring means upon execution of the specific processing by the processing means;
A notification apparatus comprising:
前記取得手段は、
前記設定手段による処理内容の設定の際に、前記検出手段により検出された前記蓄電池の蓄電残量を取得することを特徴とする請求項1記載の報知装置。 Further comprising setting means for setting the processing content of the specific process executed by the processing means;
The acquisition means includes
The notification device according to claim 1, wherein when the processing content is set by the setting unit, the remaining storage amount of the storage battery detected by the detection unit is acquired.
発光手段を有し、前記取得手段により取得された前記蓄電池の蓄電残量に応じて、前記発光手段の発光態様を制御することを特徴とする請求項1又は2に記載の報知装置。 The notification means includes
The notification device according to claim 1, further comprising: a light emitting unit that controls a light emission mode of the light emitting unit in accordance with a remaining amount of power stored in the storage battery acquired by the acquiring unit.
放音手段を有し、前記取得手段により取得された前記蓄電池の蓄電残量に応じて、前記放音手段の放音態様を制御することを特徴とする請求項1又は2に記載の報知装置。 The notification means includes
3. The notification device according to claim 1, further comprising a sound emitting unit, wherein the sound emitting mode of the sound emitting unit is controlled in accordance with a remaining amount of power stored in the storage battery acquired by the acquiring unit. .
被写体を撮像する撮像手段とを備え、
前記特定の処理は、前記撮像手段が被写体を撮像する撮像処理を含むことを特徴とする撮像装置。 The notification device according to any one of claims 1 to 4,
Imaging means for imaging a subject,
The imaging apparatus characterized in that the specific process includes an imaging process in which the imaging unit images a subject.
この生成手段による映像の生成の際に、前記検出手段により検出された前記蓄電池の蓄電残量が当該映像の生成に必要な電力量よりも多いか否かを判定する第1判定手段と、
この第1判定手段による判定結果に基づいて、前記生成手段による映像の生成を制御する生成制御手段と、
を更に備えることを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。 Generating means for generating a video based on a predetermined number of images imaged by the imaging process;
A first determination unit that determines whether or not a remaining amount of electricity stored in the storage battery detected by the detection unit is greater than an amount of electric power necessary for generating the video when the generation unit generates the video;
Generation control means for controlling the generation of video by the generation means based on the determination result by the first determination means;
The imaging apparatus according to claim 5, further comprising:
前記第1判定手段により前記蓄電池の蓄電残量が多いと判定されると、前記生成手段に映像を生成させるように制御することを特徴とする請求項6に記載の撮像装置。 The generation control means includes
The imaging apparatus according to claim 6, wherein when the first determination unit determines that the remaining storage amount of the storage battery is large, the generation unit is controlled to generate an image.
前記第1判定手段により前記蓄電池の蓄電残量が多くないと判定されると、前記生成手段による映像の生成を保留させるように制御することを特徴とする請求項6に記載の撮像装置。 The generation control means includes
The imaging apparatus according to claim 6, wherein when the first determination unit determines that the remaining storage amount of the storage battery is not large, control is performed so that the generation of the video by the generation unit is suspended.
前記生成手段による映像の生成が保留されている状態で、前記蓄電池に対して外部から電源が供給されると、前記生成手段に当該保留されている映像を生成させるように制御することを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。 The generation control means includes
In a state where the generation of the video by the generation unit is suspended, when power is supplied from the outside to the storage battery, the generation unit is controlled to generate the reserved video. The imaging device according to claim 8.
前記生成制御手段は、
前記第2判定手段により前記蓄電池を充電のみさせる程度の能力であると判定されると、前記検出手段により検出された前記蓄電池の蓄電残量が前記生成手段による映像の生成に必要な電力量よりも多くなったと前記第1判定手段により判定された後、前記生成手段に当該保留されている映像を生成させるように制御することを特徴とする請求項9に記載の撮像装置。 A second determination means for determining whether or not the power supply capacity from the outside to the storage battery is an ability to only charge the storage battery;
The generation control means includes
When it is determined by the second determination means that the capacity is sufficient to charge only the storage battery, the remaining amount of power stored in the storage battery detected by the detection means is greater than the amount of power required for generating video by the generation means. The imaging apparatus according to claim 9, wherein after the first determination unit determines that the number of the images has increased, the generation unit is controlled to generate the held video.
前記蓄電池の蓄電残量を検出するステップと、
所定の時間間隔毎に特定の処理を実行するステップと、
前記特定の処理の実行の際に、検出された前記蓄電池の蓄電残量を取得するステップと、
前記特定の処理の実行の際に、取得された前記蓄電池の蓄電残量を報知するステップと、
を含むことを特徴とする報知方法。 A notification method using a notification device including a storage battery that supplies power to each unit,
Detecting the remaining amount of electricity stored in the storage battery;
Executing a specific process at predetermined time intervals;
Acquiring the remaining power storage amount of the storage battery detected during the execution of the specific process;
Informing the acquired remaining storage amount of the storage battery during the execution of the specific process;
A notification method comprising:
前記蓄電池の蓄電残量を検出する検出手段、
所定の時間間隔毎に特定の処理を実行する処理手段、
この処理手段による前記特定の処理の実行の際に、前記検出手段により検出された前記蓄電池の蓄電残量を取得する取得手段、
前記処理手段による前記特定の処理の実行の際に、前記取得手段により取得された前記蓄電池の蓄電残量を報知する報知手段、
として機能させることを特徴とするプログラム。 A computer of a notification device including a storage battery that supplies power to each unit,
Detecting means for detecting the remaining amount of electricity stored in the storage battery;
Processing means for executing a specific process at predetermined time intervals;
An acquisition unit for acquiring a remaining storage amount of the storage battery detected by the detection unit when the specific processing is performed by the processing unit;
Informing means for informing the remaining storage amount of the storage battery acquired by the acquiring means when the specific processing is performed by the processing means;
A program characterized by functioning as
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013190059A JP2015056823A (en) | 2013-09-13 | 2013-09-13 | Notification apparatus, imaging apparatus, notification method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013190059A JP2015056823A (en) | 2013-09-13 | 2013-09-13 | Notification apparatus, imaging apparatus, notification method, and program |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018013650A Division JP2018112744A (en) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | Data generation apparatus, data generation method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015056823A true JP2015056823A (en) | 2015-03-23 |
JP2015056823A5 JP2015056823A5 (en) | 2016-11-04 |
Family
ID=52820883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013190059A Pending JP2015056823A (en) | 2013-09-13 | 2013-09-13 | Notification apparatus, imaging apparatus, notification method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015056823A (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11341326A (en) * | 1998-05-29 | 1999-12-10 | Olympus Optical Co Ltd | Image handling device |
JP2003037943A (en) * | 2001-07-25 | 2003-02-07 | Canon Inc | Electronic apparatus |
JP2005130044A (en) * | 2003-10-21 | 2005-05-19 | Nikon System:Kk | Electronic camera |
JP2006146086A (en) * | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Olympus Corp | Personal digital assistant |
JP2006203689A (en) * | 2005-01-21 | 2006-08-03 | Canon Inc | Imaging apparatus and control method thereof, program, and storage medium |
JP2009055560A (en) * | 2007-08-29 | 2009-03-12 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | Mobile device, and method for recording imaged image data |
-
2013
- 2013-09-13 JP JP2013190059A patent/JP2015056823A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11341326A (en) * | 1998-05-29 | 1999-12-10 | Olympus Optical Co Ltd | Image handling device |
JP2003037943A (en) * | 2001-07-25 | 2003-02-07 | Canon Inc | Electronic apparatus |
JP2005130044A (en) * | 2003-10-21 | 2005-05-19 | Nikon System:Kk | Electronic camera |
JP2006146086A (en) * | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Olympus Corp | Personal digital assistant |
JP2006203689A (en) * | 2005-01-21 | 2006-08-03 | Canon Inc | Imaging apparatus and control method thereof, program, and storage medium |
JP2009055560A (en) * | 2007-08-29 | 2009-03-12 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | Mobile device, and method for recording imaged image data |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8319856B2 (en) | Imaging apparatus for calculating a histogram to adjust color balance | |
JP2012160785A (en) | Image-capturing apparatus and control method therefor | |
US7636123B2 (en) | Image capturing apparatus with light emission controlling mechanism and method of controlling the image capturing apparatus | |
JP2007019936A (en) | Visible light communication system, imaging apparatus, and visible light communication preparation method and program | |
JP2014042230A (en) | Imaging device, control method of the same, program, and recording medium | |
JP2005184508A (en) | Imaging device and control method therefor | |
US11842469B2 (en) | Apparatus, a method and a computer-readable non-transitory storage medium to pick up a plurality of image at different in-focus positions | |
JP2014179924A (en) | Imaging apparatus, control method thereof, program, and storage medium | |
JP2013123172A (en) | Imaging apparatus and program | |
US20190149730A1 (en) | Image capturing control apparatus and control method therefor | |
JP5220666B2 (en) | Imaging device and live view display method | |
US8629924B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP5629456B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
US10341601B2 (en) | Image processing apparatus, imaging apparatus, and image processing method | |
JP2020161954A (en) | Image processing device, imaging device, image processing method, and program | |
JP2018112744A (en) | Data generation apparatus, data generation method, and program | |
JP2015056823A (en) | Notification apparatus, imaging apparatus, notification method, and program | |
JP6046952B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP2015055807A (en) | Notification device, notification method, and program | |
JP2017195513A (en) | Photographing device and control method thereof | |
JP6039410B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
US20170126981A1 (en) | Imaging apparatus and control method of imaging apparatus | |
JP5882794B2 (en) | Imaging device | |
JP2019062369A (en) | Imaging apparatus and control method thereof, electronic device and control method thereof, and program | |
US10848679B2 (en) | Optical apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160913 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170724 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171031 |