[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2014533876A - 光出力を均一に混合するled直視型照明器具 - Google Patents

光出力を均一に混合するled直視型照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2014533876A
JP2014533876A JP2014541805A JP2014541805A JP2014533876A JP 2014533876 A JP2014533876 A JP 2014533876A JP 2014541805 A JP2014541805 A JP 2014541805A JP 2014541805 A JP2014541805 A JP 2014541805A JP 2014533876 A JP2014533876 A JP 2014533876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
chamber
luminaire
light sources
sources
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014541805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014533876A5 (ja
JP6588701B2 (ja
Inventor
ペーター アイザック ゴールドステイン
ペーター アイザック ゴールドステイン
エリック アンソニー ロス
エリック アンソニー ロス
ブライン ロバージ
ブライン ロバージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2014533876A publication Critical patent/JP2014533876A/ja
Publication of JP2014533876A5 publication Critical patent/JP2014533876A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6588701B2 publication Critical patent/JP6588701B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/232Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S10/00Lighting devices or systems producing a varying lighting effect
    • F21S10/02Lighting devices or systems producing a varying lighting effect changing colors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0008Reflectors for light sources providing for indirect lighting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0025Combination of two or more reflectors for a single light source
    • F21V7/0033Combination of two or more reflectors for a single light source with successive reflections from one reflector to the next or following
    • F21V7/0041Combination of two or more reflectors for a single light source with successive reflections from one reflector to the next or following for avoiding direct view of the light source or to prevent dazzling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/62Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using mixing chambers, e.g. housings with reflective walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/10Combination of light sources of different colours
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

直視型照明器具において混合された光を生成する方法及び装置が提供される。該照明器具は、組み合わせで複数の異なるカラーの光を発生するように構成された複数の光源132と、第1光混合室110と、少なくとも1つの開口134を介して上記第1光混合室と光が通じる少なくとも1つの第2光混合室120とを含む。少なくとも1つの直視可能な光出射面112が、上記第1光混合室に結合されている。前記光源は第2光混合室に格納され、該第2光混合室は該光源から放出された光が上記光出射面に直接当たることを防止するように構成される。上記第1光混合室及び光出射面は、上記光源から放出された光を、上記光出射窓を出射する全光が輝度及びカラーに関して実質的に均一となるように混合するよう構成される。

Description

[0001]本発明は、広くは、LED光源により混合された光を供給する装置及び方法に関する。更に詳細には、ここに開示される種々の発明的方法及び装置は、カラー混合LED照明器具からの輝度及びカラーが実質的に均一な光の発生に関する。
[0002]デジタル照明技術、即ち発光ダイオード(LED)等の半導体光源に基づく照明は、伝統的な蛍光灯、HID及び白熱電球に対する発展性のある代替を提供している。LEDの機能的利点及び利益は、高いエネルギ変換及び光学効率、耐久性、低運転コスト並びに多くの他のものを含む。LED技術における近年の進歩は、多くの用途において種々の照明効果を可能にするような効率的且つ丈夫な全スペクトル光源を提供している。これらの光源を実施化した照明器具の幾つかは、例えば赤、緑及び青等の異なる色(カラー)を生成することが可能な1以上のLED並びに斯かるLEDの出力を独立に制御して種々のカラー及び色変化照明効果を発生させるプロセッサを含む照明モジュール(例えば、米国特許第6,016,038号及び同第6,211,626号に詳細に説明されており、これら文献は参照により本明細書に組み込まれるものとする)を特徴としている。
[0003]特定のカラー点及び色温度で光を生成することが可能な1以上のLEDを具現化する多くの照明用固定具(又は“照明器具”)においては、光出力が当該LED照明器具を出射する前に斯かるLEDの光出力を適切に混合することが望ましい。LEDの適切な混合は、当該照明器具の光出力における如何なる望ましくない色不均一の存在も低減し得ると共に、一層望ましい光出力特性をもたらし得る。混合解決策を実施する場合、多くの照明器具は、複数の大きな混合室を採用し、及び/又は単一の平面光出射口からのみ照明を供給する。このような構成は、望ましくないほど大きな混合解決策となり、及び/又は限られた用途の混合解決策となってしまう。
[0004]また、遠隔場においてLED光源からの光を混合するために、即ち遠隔表面を均一な輝度又はカラーを持つ光により照明するために開発された種々の技術は、直視型照明器具のカラー混合、均一性又は点灯時外観(点灯時の見え方)に満足に対処していない。即ち、直視型照明器具の1つの重要な特性は、光を放出する面の均一な見え方である。均一な見え方とは、光に緑がかった若しくはピンクがかったスポット等のカラーの変化又は明るい若しくは暗い領域が存在しない見え方である。好ましくは、観察者が、単に当該照明器具を見るだけで個々の光源(又は光源の列)を区別することができ、又は個々のカラー(例えば、赤、緑又は青)を見分けることができてはならない。
[0005]建築家及び照明設計者は審美的アピールのために照明器具上の個々の明るいスポット及び色変化を必死に目立たなくしようとするため、カラーの均一性は重要である。例えば、照明器具はホタテ貝効果(scalloping effects)及び直接的グレアを隠すために凹部内に(又は、壁から遠い距離に)設置され得る。壁上に均一なカラーを生成する製品の価値は、当該照明器具が他の技術を用いて隠蔽されるべき目立ったカラー又は輝度の不均一性を呈する場合には大きく減少される。
[0006]明器具に使用されるカラーLED光源の個別的性質は、直視型LED照明器具にとり均一な輝度及びカラーを供給することを一層困難にさせる。従来の方法は、見え方の均一性を達成しようとして、しばしば、例えば二次レンズ等の追加のハードウェアを採用している。しかしながら、これらの方法は、望ましい光出力特性及び審美的魅力を有する照明器具を提供するものではない。
[0007]このように、当業分野においては、その発光面が二次レンズ又は他の技術を用いることなく輝度及びカラーに関して実質的に均一に見えると共に、既存の混合解決策の1以上の欠点をオプション的に克服することができる、複数のLEDからの光出力の満足の行く混合を生じるLED直視型照明器具を提供する必要性が存在する。
[0008]本開示は、直視型照明器具において輝度及びカラーが実質的に均一な混合光を生成する発明的方法及び装置に向けられたものである。出願人は、直視型照明器具の発光面の均一性は混合室の組み合わせを採用することにより改善され得ることを認識及び理解した。一実施態様において、照明器具は、組み合わせで複数の異なるカラーの光を発生するように構成された(例えば、複数グループの異なるカラーLEDを用いて)複数の光源を含む。該照明器具は、更に、第1光混合室と、該第1光混合室と光が通じる1以上の第2光混合室とを含む。例えば、1以上の小さな光混合室が、大きな光混合室と光を通じることができる。この例においては、少なくとも1つの直接見ることができる光出射面が上記大きな光混合室に結合される。前記光源は上記小さな光混合室(又は複数の光混合室)に格納され、該小さな光混合室は当該光源から放出された光が上記光出射面(又は複数の光出射面)に直接当たるのを防止するように構成される。光は、上記小さな光混合室(又は複数の光混合室)から開口(又は複数の開口)を介して上記大きな光混合室を照明するように進行する。該大きな光混合室及び上記光出射面(又は複数の光出射面)は、上記光源から放出された光を、該光出射面(又は複数の光出射面)を出射する全光が輝度及びカラーに関して実質的に均一になるように混合するよう構成される。
[0009]一態様において、照明器具は、組み合わせで複数の異なるカラーの光を発生するように構成された複数の光源と、前記複数の異なるカラーの光を混合するように構成された第1室(チェンバ)と、該第1室に結合されると共に上記光源から放出された光を更に混合するように構成された少なくとも1つの光出射面と、上記光源を格納すると共に、少なくとも1つの壁及び上記第1室と連通する開口を有する第2室とを概して含む。上記壁は、上記光源から放出された光が上記光出射面に直接当たるのを防止するように構成される。上記開口は、上記光源から放出された光が該開口を介して上記第2室から上記第1室へと進行するのを可能にするように構成される。上記第1室及び光出射面は、一緒になって、上記光源から放出された光を上記少なくとも1つの光出射面を出射する全ての光が輝度及びカラーに関して実質的に均一になるように混合するよう構成される。
[0010]幾つかの実施態様において、前記光出射面は少なくとも1つの直接見える面を含む。少なくとも1つの実施態様において、該光出射面は少なくとも1つの透過性拡散面を含む。
[0011]幾つかの実施態様において、前記第1室は少なくとも1つの光反射面を含む。少なくとも1つの実施態様において、該光反射面は前記光源からの光の少なくとも一部を前記少なくとも1つの光出射面に向かって拡散的に反射するように構成される。少なくとも1つの実施態様において、上記第1室は光を、幾つかの異なるカラーの光が当該光出射面に到達する前に重なり合うように混合するよう構成される。
[0012]幾つかの実施態様において、前記照明器具は前記開口内に配置されたレンズ、プリズム、鏡面反射器及び/又は光拡散器を含む。少なくとも1つの実施態様において、該照明器具は、前記開口と前記光出射面との間の第1室内に配置された透過性光拡散器を含む。
[0013]他の態様において、第1室と該第1室に結合されると共に複数の光源を格納した第2室とを有する照明器具を用いて照明を生じさせる方法は、上記第2室内で複数の異なるカラーの光を発生させるステップと、上記第1室と第2室との間の開口を、上記光源から放出された光が該開口を介して上記第2室から第1室へと進行され得るように構成するステップと、上記光源から放出された光が光出射面に直接当たることを少なくとも1つの壁を用いて阻止するステップと、上記複数の異なるカラーの光を、上記第1室及び光出射面を組み合わせで用いて、該光出射面を出射する全ての光が輝度及びカラーに関して実質的に均一になるように混合するステップと、を含む。少なくとも1つの実施態様において、上記光出射面は直接見ることができる。
[0014]幾つかの実施態様において、前記複数の異なるカラーの光を混合するステップは、前記光源から放出された光を少なくとも1つの光出射面に当たる前に拡散させるステップを含む。少なくとも1つの実施態様において、当該方法は前記光源から放出された光の少なくとも一部を、前記第2室を用いて混合させるステップを更に含む。
[0015]更に他の態様において、照明器具は、組み合わせで複数の異なるカラーの光を発生するように構成された複数の光源と、第1室と、該第1室に結合された少なくとも1つの直視型光出射面と、上記光源を格納すると共に上記第1室と連通する開口を有する第2室であって、上記開口が上記光源から放出された光が該開口を介して当該第2室から上記第1室へと進行することを可能にする第2室と、上記光源から放出された光を少なくとも1つの光出射面を出射する全ての光が輝度及びカラーに関して実質的に均一になるように混合する手段とを含む。
[0016]幾つかの実施態様において、前記光を混合する手段は少なくとも1つの反射性拡散器及び少なくとも1つの透過性拡散器を含む。
[0017]本開示の目的のために本明細書で使用される場合、“LED”なる用語は、如何なる発光(エレクトロルミネッセント)ダイオード又は電気信号に応答して放射を発生することが可能な他のタイプの電荷注入/接合型システムをも含むものと理解されるべきである。従って、LEDなる用語は、これらに限定されるものではないが、電流に応答して光を放出する種々の半導体型構造体、発光ポリマ、有機発光ダイオード(OLED)、エレクトロルミネッセント・ストリップ等を含む。特に、LEDなる用語は、赤外スペクトル、紫外スペクトル及び可視スペクトルの種々の部分(通常、約400ナノメートルから約700ナノメートルまでの放射波長を含む)の1以上において放射を発生するように構成することができる全てのタイプの発光ダイオード(半導体及び有機発光ダイオードを含む)を指す。LEDの幾つかの例は、これらに限定されるものではないが、種々のタイプの赤外LED、紫外LED、赤色LED、青色LED、緑色LED、黄色LED、琥珀色LED、橙色LED及び白色LEDを含む(後に更に説明する)。また、LEDは所与のスペクトル(例えば、狭い帯域幅、広い帯域幅)に対して種々の帯域幅(例えば、半値全幅又はFWHM)及び所与の一般色分類内で種々の優勢波長を持つ放射を発生するよう構成及び/又は制御することができると理解されるべきである。
[0018]例えば、実質的に白色光を発生するように構成されたLED(例えば、白色LED)の一構成例は、組み合わせで実質的に白色光を形成するように混ざり合うような、異なるスペクトルのエレクトロルミネッセンスを各々放出する複数のダイを含むことができる。他の構成例では、白色光LEDは、第1スペクトルを持つエレクトロルミネッセンスを別の第2のスペクトルに変換する蛍光体材料に関連され得る。この構成の一例において、相対的に短い波長及び狭い帯域幅のスペクトルを持つエレクトロルミネッセンスは上記蛍光体材料を“ポンピング”し、該蛍光体材料は幾らか広いスペクトルを持つ一層長い波長の放射を放出する。
[0019]また、LEDなる用語はLEDの物理的及び/又は電気的パッケージのタイプを限定するものではないと理解されるべきである。例えば、LEDは、前述したように異なるスペクトルの放射を各々放出するように構成された複数のダイ(例えば、個別に制御することが可能であるか又は可能でない)を有する単一の発光デバイスを指し得る。また、LEDは、当該LEDの一体部分と見なされる蛍光体と関連され得る(例えば、幾つかのタイプの白色LED)。一般的に、LEDなる用語は、パッケージ化LED、非パッケージ化LED、表面実装LED、チップオンボードLED、Tパッケージ実装LED、ラジアルパッケージLED、電力パッケージLED、何らかのタイプのケース及び/又は光学素子(例えば、拡散レンズ)を含むLED等を指すことができる。
[0020]“光源”なる用語は、これらに限定されるものではないが、LED型光源(先に定義したような1以上のLEDを含む)、白熱光源(例えば、フィラメント電球、ハロゲン電球等)、蛍光光源、燐光光源、高輝度放電光源(例えば、ナトリウム蒸気、水銀蒸気及び金属ハライド電球)、レーザ、他のタイプのエレクトロルミネッセント光源、熱発光光源(例えば、炎)、キャンドル発光光源(例えば、ガスマントル、炭素アーク放射光源)、光ルミネッセント光源(例えば、ガス放電光源)、電子飽和を使用するカソード発光光源、電流発光光源、結晶発光光源、キネ発光光源、熱発光光源、摩擦発光光源、音発光光源、電波発光光源及び発光ポリマを含む種々の放射光源の何れか1以上を指すと理解されたい。
[0021]所与の光源は、可視スペクトル内、可視スペクトル外、又はこれら両方の組み合わせで電磁放射を発生するように構成することができる。従って、“光”及び“放射”なる用語は、ここでは入れ替え可能に使用される。更に、光源は、一体部品として、1以上のフィルタ(例えば、カラーフィルタ)、レンズ又は他の光学部品を含むことができる。また、光源は、これらに限定されるものではないが指示、表示及び/又は照明を含む種々の用途のために構成することができると理解されるべきである。“照明光源”は、内部又は外部空間を効果的に照明するために十分な輝度を持つ放射を発生するように特別に構成された光源である。この点において、“十分な輝度”とは、周囲照明(即ち、間接的に知覚され得ると共に、例えば全体的に又は部分的に知覚される前に1以上の種々の介在表面から反射され得る光)を形成するために空間又は環境において発生される可視スペクトルにおける十分な放射パワーを指す(放射パワー又は“光束”に関しては、しばしば、“ルーメン”なる単位が光源から全方向への全光出力を表すために使用される)。
[0022]“スペクトル”なる用語は、1以上の光源により生成された放射の何れか1以上の周波数(又は波長)を指すものと理解されたい。従って、“スペクトル”なる用語は、可視範囲における周波数(又は波長)のみならず、赤外、紫外及び全体の電磁スペクトルの他の領域における周波数(又は波長)をも指す。また、或るスペクトルは、相対的に狭い帯域幅(例えば、実質的に僅かな周波数又は波長成分しか有さないFWHM)又は相対的に広い帯域幅(種々の相対強度を持つ幾つかの周波数又は波長成分)を有することができる。また、或るスペクトルは2以上の他のスペクトルの混合(例えば、複数の光源から各々放出された放射の混合)の結果であり得ると理解されたい。
[0023]本開示の目的のため、“カラー(色)”なる用語は、“スペクトル”なる用語と互換可能に使用されている。しかしながら、“カラー(色)”なる用語は、一般的に、観察者により知覚可能であるような放射の特性を主に指すように使用される(もっとも、この用い方は、この用語の範囲を限定する意図でない)。従って、“異なるカラー”なる用語は、異なる波長成分及び/又は帯域幅を持つ複数のスペクトルを黙示的に示す。また、“カラー(色)”なる用語は、白色及び非白色光の両方との関連で使用することもできると理解されたい。
[0024]“色温度”なる用語は、通常、ここでは白色光との関連で使用されている。もっとも、このような使用は該用語の範囲を限定しようというものではない。色温度は、本質的に、白色光の特定の色含有量又は色合い(shade)を示す(例えば、赤みがかった、青みがかった等)。或る放射サンプルの色温度は、通常、実質的に当該放射サンプルと同一のスペクトルを放射する黒体放射体のケルビン(K)での温度により特徴付けられる。黒体放射体の色温度は、通常、約700度K(典型的には、人の目にとり最初に見えると考えられている)から10,000度Kを超えるまでの範囲内に入る。白色光は、通常、1500〜2000度Kより上の色温度で知覚される。
[0025]“照明固定具”又は“照明器具”なる用語は、ここでは、特定のフォームファクタ、アセンブリ若しくはパッケージでの1以上の照明ユニット又は複数の光源の構成又は配置を指すために入れ替え可能に使用されている。“照明ユニット”なる用語は、ここでは、同一又は異なるタイプの1以上の光源を含む装置を指すために使用されている。所与の照明ユニットは、光源(又は複数の光源)のための種々の取付配置、エンクロージャ/ハウジング配置及び形状、並びに/又は電気的及び機械的接続構造の何れかを有することができる。更に、所与の照明ユニットは、オプションとして、当該光源(又は複数の光源)の動作に関係する種々の他の部品(例えば、制御回路)に関連され得る(例えば、含む、結合される及び/又は一緒にパッケージ化される)。“LED照明ユニット”とは、上述したような1以上のLED型光源を単独で又は他の非LED型光源との組み合わせで含む照明ユニットを指す。“多チャンネル”照明ユニットとは、異なるスペクトルの放射を各々発生するように構成された少なくとも2つの光源を含むLEDの又は非LEDの照明ユニットを指し、上記異なる光源スペクトルの各々を当該多チャンネル照明ユニットの“チャンネル”と称することができる。
[0026]“直視型照明器具”なる用語は、ここでは、照明固定具から放出される光が該固定具を観察者により直接見ることが可能な位置で出射するような種々の照明固定具を一般的に記述するために使用される。直視型照明器具は、少なくとも一部が観察者により直接見えるような1以上の発光面を含むことができる。直視型照明器具に含まれる光源は直視から遮断され得るものであると理解されるべきである。
[0027]“コントローラ”なる用語は、ここでは、1以上の光源の動作に関係する種々の装置を広く記述するために使用されている。コントローラは、ここで述べる種々の機能を果たすために、多数の形態で(例えば、専用のハードウェアによる等)実施化することができる。“プロセッサ”は、ここで述べる種々の機能を実行するために、ソフトウェア(例えば、マイクロコード)を用いてプログラムすることができる1以上のマイクロプロセッサを使用するコントローラの一例である。コントローラは、プロセッサを使用するか又は使用しないで実施化することができ、幾つかの機能を実行するための専用のハードウェアと、他の機能を実行するためのプロセッサ(例えば、1以上のプログラムされたマイクロプロセッサ及び関連する回路)との組み合わせとして実施化することもできる。本開示の種々の実施態様で使用することが可能なコントローラ部品の例は、これらに限定されるものではないが、通常のマイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)及びフィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)を含む。
[0028]種々の構成において、プロセッサ又はコントローラは1以上の記憶媒体(例えばRAM、PROM、EPROM及びEEPROM等の揮発性及び不揮発性コンピュータメモリ、フロッピー(登録商標)ディスク、コンパクトディスク、光ディスク又は磁気テープ等であり、ここでは広く“メモリ”と称する)に関連され得る。幾つかの構成例において、上記記憶媒体は、1以上のプロセッサ及び/又はコントローラ上で実行された場合に本明細書で述べる機能の少なくとも幾つかを実行する1以上のプログラムによりコード化することができる。種々の記憶媒体は、当該記憶媒体上に記憶された1以上のプログラムをプロセッサ又はコントローラにロードして、ここで述べる本発明の種々の態様を実施することができるように、プロセッサ若しくはコントローラ内に固定され又は移送可能なものとすることができる。“プログラム”又は“コンピュータプログラム”なる用語は、ここでは、1以上のプロセッサ又はコントローラをプログラムするために使用することが可能な如何なるタイプのコンピュータコード(例えば、ソフトウェア又はマイクロコード)をも示すように汎用的な意味で使用されている。
[0029]一ネットワーク構成例において、ネットワークに結合された1以上の装置は、該ネットワークに結合された1以上の他の装置のためのコントローラとして作用することができる(例えば、マスタ/スレーブ関係で)。他の構成例において、ネットワーク化された環境は、当該ネットワークに結合された装置の1以上を制御するように構成された1以上の専用のコントローラを含むことができる。一般的に、当該ネットワークに結合された複数の装置は、各々、通信媒体又は複数の媒体上に存在するデータにアクセスすることができる。しかしながら、所与の装置は、当該ネットワークと、例えば該装置に割り当てられた1以上の特定の識別子(例えば、“アドレス”)に基づいてデータを選択的に交換する(即ち、データを受信し及び/又はデータを送信する)ように構成されているという点で“アドレス指定可能”であり得る。
[0030]ここで使用される“ネットワーク”なる用語は、2以上の装置(コントローラ又はプロセッサを含む)間の相互接続であって、何れかの2以上の装置の間の、及び/又は当該ネットワークに結合された複数の装置の間での情報(例えば、装置制御、データ記憶、データ交換等のための)の伝送を容易にする如何なる相互接続をも指すものである。容易に理解されるように、複数の装置を相互接続するのに適したネットワークの種々の構成は、種々のネットワークトポロジの何れかを含むと共に、種々の通信プロトコルの何れかを使用することができる。更に、本開示による種々のネットワークにおいて、2つの装置の間の何れか1つの接続は、2つのシステムの間の専用の接続を表すことができ、又は代わりに非専用接続を表すこともできる。当該2つの装置のための情報を伝送することに加えて、このような非専用接続は、必ずしも上記2つの装置のいずれかのためのものでない情報を伝送することができる(例えば、開放型ネットワーク接続)。更に、ここで述べる装置の種々のネットワークが、当該ネットワークを介しての情報伝送を容易化するために1以上の無線、有線/ケーブル及び/又は光ファイバリンクを使用することができることは容易に理解されよう。
[0031]上述した概念及び後に詳述する追加の概念の全ての組み合わせ(斯かる概念が互いに矛楯しない限り)は、ここに開示される本発明の主題の一部であると意図されることが理解されるべきである。特に、この開示の最後に現れる請求項に記載の主題の全ての組み合わせは、ここに開示される本発明の主題の一部であると意図される。また、参照により本明細書に組み込まれる何れかの文献にも現れる、ここで明示的に使用される用語は、ここに開示される特定の概念と最も一貫性のある意味が付与されるべきであると理解されるべきである。
[0032]尚、図面において同様の符号は、異なる図を通して、同様の部分を概して示している。また、各図は必ずしも寸法通りではなく、代わりに本発明の原理を解説するに当たり概して誇張されている。
[0033]図1Aは、一実施態様による照明器具の上面図を示す。 [0034]図1Bは、図1Aの照明器具の切断線1A-1Aに沿う側断面図を示す。 [0035]図2は、一実施態様による光の進行パターンを示した照明器具の側断面図を示す。 [0036]図3は、一実施態様による他の光の進行パターンを示した図1Aの照明器具の側断面図を示す。 [0037]図4は、一実施態様による更に他の光の進行パターンを示した図1Aの照明器具の側断面図を示す。 [0038]図5は、照明器具の他の実施態様の側断面図を示す。 [0039]図6は、照明器具の更に他の実施態様の側断面図を示す。 [0040]図7は、照明器具の更に他の実施態様の側断面図を示す。 [0041]図8は、照明器具の他の実施態様の側断面図を示す。 [0042]図9は、照明器具の更に他の実施態様の側断面図を示す。 [0043]図10は、照明器具の更に他の実施態様の側断面図を示す。 [0044]図11は、照明器具の他の実施態様の側断面図を示す。 [0045]図12は、照明器具の更に他の実施態様の側断面図を示す。 [0046]図13は、照明器具の他の実施態様の上面図である。 [0047]図14は、照明器具の更に他の実施態様の上面図である。 [0048]図15は、照明器具の更に他の実施態様の上面図である。
[0049]前述したように、直視型照明器具の1つの重要な特性は、個々の光源又は異なるカラーを視覚的に識別することができないような表面の均一な見え方である。直視型アプリケーションにおいて均一な見え方を達成するための既知の解決策は、しばしば、複雑で非効率的である。出願人は、直視型照明器具の発光面の均一性は混合室の組み合わせを採用することにより改善され得ることを認識及び理解した。これら混合室は、光の混合を行うと共に、当該混合室に含まれる光源から放出される光が上記発光面に直接当たることを防止する。上記に鑑み、本発明の種々の実施態様及び構成例は、第1光混合室と少なくとも1つの第2光混合室との組み合わせを用いて光を混合する装置及び方法に向けられたものである。
[0050]図1Aは、照明器具100の一実施態様の上面図である。図1Aに示されたように、該照明器具100は第1光混合室110と、該第1室110に結合された第2光混合室120とを含んでいる。第2室120は、複数の光源130を含んでいる。光源130は、例えば類似の又は非類似のカラーのグループに配列された1以上のLED132を用いて、組み合わせで幾つかの異なるカラーの光を発生するように構成することができる。後述されるように、光源130により放出された光は第2室120から第1室110へと進行し、ここで、該光の少なくとも一部が混合される。光出射面112は、第1室110に結合されると共に、第1室110内の光の少なくとも幾らかが該光出射面112を経て進行することを可能にし、該光出射面112が観察者により直接見ることができるように構成されている。
[0051]幾つかの実施態様において、上記光源130は、伝統的な蛍光灯、高輝度放電(HID)ランプ及び白熱電球等の非LED光源を含むことができると理解されるべきである。更に、本発明の種々の実施態様により、上記の何れかを照明器具において単独で又は互いの及び/又はLEDとの組み合わせで使用することもできる。幾つかの実施態様において、上記光源130は、照明ユニット又は複数の照明ユニット内に含めることができる。他の実施態様において、上記光源は多チャンネル照明ユニット又は複数の多チャンネル照明ユニットに含めることができる。
[0052]図1Bは、図1Aの照明器具100の切断線1A-1Aに沿う側断面図である。第1室110は、概ね、奥行きD及び高さHの寸法を有している。高さHは、幾つかの実施態様では、約6センチメートル(cm)以下であり、該照明器具100がロープロファイルを有することを可能にする。もっとも、6cmより大きな高さも採用することができると理解されるべきである。第2室120は、上記第1室110と連通する開口134、及び少なくとも1つの壁136を含んでいる。幾つかの実施態様において、壁136は寸法dだけ第1室110内に突出している。壁136は、光源130により放出された光(該光の一部が一点鎖線140により示されている)が光出射面112に直接当たることを防止するように構成されている。例えば、LED132から放出された光は当該LEDから幾つかの方向に進行することができるが、該LEDからα度の角度範囲内で進行する光(図1Bに示されるような)のみが、符号140に示される光の部分のように、開口134を介して第2室120から第1室110へと直接進行する。この構成において、LED132と光出射面112との間には視線が存在しないので、LED132から放出された光が光出射面112に直接当たることはできない。このことは、当該光が少なくとも第1室110と作用し合うことを強制し、該第1室において、当該光は光出射面112に到達する前に混合される。加えて、光源130により放出された光の幾らかは、オプションとして、第1室110に入る前に第2室120において混合することもできる。
[0053]第2室120は第1室110内に突出しているので、光源130が光を発生している場合、第1室110内の壁136より上の領域は該第1室110の他の領域よりも暗い。更に、開口134の近くの領域は第1室110の他の領域よりも明るいと思われる。このように、第1室110の異なる領域における光の輝度の変化が存在し得る。一実施態様において、光出射面112は透光性拡散器を含む。幾つかの実施態様において、光出射面112の拡散特性は、第1室110における光の輝度の変化を、該光を、面112を出射する全ての光(例えば、照明器具100から直接見える光)が輝度及びカラーに関して実質的に均一となるように均一に混合することにより補償する。結果として、個々の光源(例えば、LED132)及び該光源130により放出される個々のカラーは、光出射面112を直接見る観察者によっては識別することができない。
[0054]上述した様に、照明器具100の幾何学構造は、少なくとも第1室110内での光混合をもたらすと共に、光源130からの光が光出射面112に直接当たるのを防止する。幾つかの実施態様において、第1室110は第2室120より大きい。第1室110、第2室120、壁136及び光源130は、組み合わせで、少なくとも壁136が第1室110の高さHに無関係に光が光出射面112に直接当たることを防止するという理由で、該照明器具100が約6cm以下のロープロファイルを有することを可能にする。更に、光は光出射面を通って進む前に第1室110内で混合するように強いられ、このことは均一のカラーの且つ均一の明るさの光を生成する助けとなる。幾つかの実施態様において、壁136が第1室110内に突出する奥行きdは、第2室120における光源130(例えば、LED132)の位置に従い変化させることができる。例えば、奥行きd及び/又は光源130の位置は、光源130により放出された光が光出射面112に直接当たらないように変化させることができる。
[0055]図2を参照すると、一実施態様において、照明器具100は前記第2室120と同様の態様ではあるが、前記第1室110に対して該第1室110上の異なる位置において結合された第3光混合室150を含んでいる。第3室150は、第1室110内へと突出した少なくとも1つの壁156を含んでいる。第2室120は光源130の第1部分(例えば、LED又は複数のLED132)を格納する一方、第3室150は光源130の第2部分(例えば、LED又は複数のLED152)を格納している。光源130の上記第1部分は、全て、単一のカラーの光又は幾つかの異なるカラーの光を放出するように構成することができる。同様に、光源130の上記第2部分は単一のカラーの光(例えば、第1部分と同一の若しくは異なるカラー)又は幾つかの異なるカラーの光を放出するように構成することができる。第2室120及び/又は第3室150と同様の態様で、如何なる数の光混合室も第1室110に結合することができると理解されるべきである。更に、幾つかの実施態様において、各光混合室は1以上の照明ユニット及び/又は多チャンネル照明ユニットを含むことができる。幾つかの実施態様において、光源130(例えば、個々のLED)の1以上を、上記照明ユニット及び/又は多チャンネル照明ユニットを形成するアセンブリに組み込むこともできる。
[0056]一実施態様において、照明器具100の第1室110は少なくとも1つの光反射面114を含む。光反射面(又は複数の光反射面)114は、例えば、第1室110の側壁又は底壁の上若しくは近傍に配置することができると共に、当該第1室110の概ね内側部分に向かって、該第1室110内の光が当該面114から離れるように反射するように面している。一例において、LED132は点線142により示される光を放出する一方、LED152は実線144により示される光を放出する。光142は第2室120から第1室110に入る一方、光144は第3室150から第1室110に入る。光142及び144は、光出射面112に到達する前に光反射面(又は複数の光反射面)114で1回以上反射することにより、第1室110内で少なくとも部分的に混合される。光反射面114は、幾つかの実施態様では、光拡散性反射面を含むことができ、該光拡散性反射面は当該面114から反射された光を幾つかの異なる方向に散乱させることにより当該光の混合を更に補助する。
[0057]他の実施態様において、第2室120及び/又は第3室150は1以上の光反射面(図示略)を含む。内部の光反射面で反射されることにより、光142の幾らかは第2室120内で混合される一方、光144の幾らかは第3室150内で混合される。
[0058]一実施態様において、光142は第1カラーの光である一方、光144は第1カラーとは異なる第2カラーの光である。光142、144の少なくとも幾らかは第1室110内の反射面114により、光142、144が光出射面112の共通点146に到達し、該光142、144を(従って異なるカラーを)該共通点146において混合させるように、反射される。光142、144の他の部分(図示略)は光出射面112上の異なる点に到達する。
[0059]特に図2を参照して上述したように、幾つかの実施態様によれば、照明器具100は任意の数の光混合室も含むことができる。図3を参照すると、一実施態様において、照明器具100は第1室110及び第2室120を含む。照明器具100の第1室110は少なくとも1つの光反射面114を含む。光反射面(又は複数の光反射面)114は、例えば、第1室110の側壁又は底壁の上若しくは近傍に配置することができると共に、当該第1室110の概ね内側部分に向かって、該第1室110内の光が当該面114で反射するように面している。一例において、LED132は点線140により示される光を放出する。該光140は第2室120から第1室110に入り、光出射面112に当たる前に光反射面(又は複数の光反射面)114で1回以上反射することにより第1室110内で混合される。光反射面114は、幾つかの実施態様では、光拡散性反射面を含むことができ、該光拡散性反射面は当該面114から反射された光を幾つかの異なる方向に散乱させることにより当該光の混合を更に補助する。他の実施態様において、第2室120は少なくとも1つの光反射面124を含む。LED132により放出された光140の幾らかは、第1室110に入る前に、第2室120の光反射面(又は複数の光反射面)124で反射することにより、該第2室120内で混合され得る。
[0060]前述したように、第2室120は内部に少なくとも1つの光反射面を含むことができる。図4を参照すると、一実施態様において、鎖線(点線)146及び148で示すLED132からの光は、該LED132から異なる方向に進み、光反射面124及び114で反射し、第2室120及び/又は第1室110内で混合する。光146、148の幾らかは、共通入射点160において光反射面114からライン162により示されるように同一の方向に反射し(即ち、光146及び148は該点160で反射した後重なり合い)、光出射面112上の点164に到達する。従って、光162は光146及び148の組み合わせを含む。例えば、光146及び148が異なるカラーであるなら、光162は該異なるカラーの混合色を含む。これは、光反射面114(及び、オプションとして光反射面124)での反射が拡散的であるから可能である。他の光(図示略)が光162と同様の態様で光出射面112の他の点に到達する場合、その結果は、光出射面112に到達する全ての又は略全ての光はカラーが実質的に均一であるということである。光出射面112は、幾つかの実施態様では、カラー及び輝度の均一さを更に改善するために当該光を更に混合させるように構成することができる。
[0061]前述したように、光混合室(例えば、図1A及び図1Bの第1光混合室110及び第2光混合室120)は、光を(特には異なるカラーの光を)混合するために使用することができる。図5を参照すると、一実施態様において、第1室110内には光出射面112と第2室120との間に透過性拡散器170が配置される。該透過性拡散器170は、該第1室110内を進行する光を該光が光出射面112に到達する前に、第1室110内の光を拡散させることにより更に混合させるように構成される。他の実施態様(図示略)において、照明器具100は、オプションとして、第1室110内において光出射面112と第2室120との間に配置された複数の透過性拡散器を含むことができる。幾つかの実施態様において、透過性拡散器170は、複数の異なる方法のうちの1つにより光を混合するために、第1室110の内部に跨がって水平に又は他の角度で向けることができる。他の実施態様において、透過性拡散器170は第1室110の内部の一部にわたり延在することもできる。種々の実施態様において、複数の透過性拡散器の使用は、光出射面112において観察される光を一層完全に混合するように働き得る。
[0062]図5を参照して上述した様に、照明器具100の光混合特性を改善するために、透過性拡散器170等の他の光学エレメントをオプションとして該照明器具100に含めることができる。幾つかの実施態様において、他のタイプの光学エレメント及び斯かるエレメントの配置を用いることができる。図6を参照すると、一実施態様において、第2室120の開口134内にはレンズ、プリズム、鏡面反射器又は拡散器172が配置される。該レンズ、プリズム、鏡面反射器又は拡散器172は、第2室120から第1室110へと進行する光を、該光が第1室110に到達する前に混合するように構成される。他の実施態様(図示略)において、レンズ、プリズム又は鏡面反射器172は、カラーの混合又は均一さを改善するために、LED132の1以上の上に、放出された際の光を混合又は方向変更するために(例えば、該光を第1混合室内の特定の位置又は複数の位置に向けるために)配置することができる。幾つかの実施態様において、第1室110内の透過性拡散器(又は複数の透過性拡散器)170は、開口134内に含まれるエレメント172と組み合わせて用いることもできる。
[0063]例えば図2に示され、同図を参照して説明したように、照明器具100は1以上の光反射面114を含むことができる。幾つかの実施態様において、光反射面(又は複数の光反射面)114は、図2に示されたもののように、第1室110及び/又は他の室(例えば、第2室120及び第3室150)の内側の側壁、上壁又は底壁と実質的に平行である。図7を参照すると、一実施態様において、第1室110の光反射面114の少なくとも幾つかは傾斜されている。他の実施態様(図示略)において、第2室120の光反射面の少なくとも幾つかは傾斜される。種々の光反射面を傾斜させることにより、対応する室(又は複数の室)内の光を、カラー及び輝度が均一な光を混合及び供給するのを補助すべく各光混合室内で数回及び/又は種々の異なる方向に反射するように調整することができる。
[0064]図8を参照すると、他の実施態様において、第1室110の光反射面114の少なくとも幾つかは1以上の次元で湾曲される。上述した傾斜された反射面によるのと同様に、反射面(又は複数の反射面)114の湾曲を調整することは、当該反射面から反射される光の反射回数及び/又は方向を変化させることにより混合を補助する。幾つかの実施態様において、光反射面(又は複数の光反射面)114は隆起及び/又は他のテクスチャ(図示略)を含むことができ、これら隆起及び/又はテクスチャは第1室110及び/又は第2室120内に均一に又は不均一に分布させることができる。このような隆起又はテクスチャは、面(又は複数の面)114の多様な反射特性を用いて光の混合を更に改善するために用いることができる。
[0065]図9を参照すると、一実施態様において、照明器具100の第1室110の1以上の側壁は内側又は外側に向かって張り出される。側壁は真っ直ぐ又は湾曲されたものとすることができる。幾つかの実施態様において、張り出された側壁は、当業者により理解されるように、図7及び8の傾斜された又は湾曲された光反射面を参照して上述したものと同様の利益をもたらす。
[0066]前述したように、幾つかの実施態様において、第2室120(及び図2に示された第3室150等の他の室)は、例えば図1Bの実施態様に示されるように、幾らかの距離dだけ第1室110内に突出することができる。種々の光混合室の他の幾何学的構造も可能である。図10を参照すると、一実施態様において、第2室120は当該照明器具100の第1室110内に完全に収容されている。この実施態様において、第2室120の一端は第1室110の側壁と面一であり、当該照明器具100が相対的に小型の寸法となることを可能にしている。図示された実施態様によれば、壁136は光源(例えば、LED132)から放出された光が光出射面112に直接当たることを防止するように構成されている。
[0067]他の幾何学構造が図11に示され、ここでは、第2室120は一実施態様によれば当該照明器具100の第1室200の外部にある。この構成において、壁136は第1室110内に突出することはない。図12を参照すると、更に他の実施態様において、LED132は上方に向く(図1Bの照明器具100に示されたように)代わりに、第1室110の中心に向かって面するように向けられている。このように、幾つかの実施態様によれば、第2室120及び/又は光源(例えば、LED132を含む)の位置及び/又は向きは多様であり得、当該照明器具100の設計、構成及び性能の柔軟性を提供する。例えば、LED132を第1室110の方向に向けることにより、一層多くの光が第1室110に直接入射することができ(LED132の放出特性に依存して)、このことは光の一層効率的な使用をもたらすことができる。
[0068]図13、図14及び図15は、複数の小さな第2室120を有する照明器具100の幾つかの実施態様を示す。例えば、第2室120は、第1室110の交互の側上に(図13におけるように)、全て第1室110の同一の側上に(図14におけるように)、又は第1室110の反対の端部上に(図15におけるように)配置することができる。異なる用途(例えば、照明器具100を非常に小さな不均一な形状の空間内に取り付ける)に対して照明器具100の寸法及び形状を適合させるために、種々の方向に照明を供給するように又は他の審美的特性をもたらすように照明器具100を適合させるために、第2室120の他の配置も可能であると理解されるべきである。一実施態様において、照明器具100は、例えば何の次元にも数センチメートル程度に小さい又は部屋の天井ほどに大きい照明固定具を構築するために第1室110に如何なる数の第2室120も結合することができるという意味で、モジュール型となるように構成される。
[0069]幾つかの実施態様において、前記光源130は調整可能な白色、RGB及び/又はRGBWAライトを含む。例えば、光源130は15個のLEDを5個毎の3つのグループ(各グループは異なる第2室120内に格納される)で含むことができる。各グループのLEDは、琥珀色、緑色、青色、赤色及び白色LED、又は他のタイプ、カラー若しくは数のLEDを含むことができる。LEDの他の組み合わせも、種々のカラー及び量の光出力を供給するために可能である。
[0070]上述した実施態様の各々によれば、第1室110及び第2室120の寸法は、相対的に変化させることが可能である。幾つかの実施態様によれば、第1室110は、該第1室に結合された1以上の第2室120の寸法に対して大きな室である。更に、各々が1以上の光源を含む第2室及び第3室が第1室に結合される場合、第2室の寸法は第3室の寸法から変化させることができる。
[0071]上述した実施態様の各々によれば、1以上のLED直視型照明器具100を、ネットワークを介してコントローラに結合することができる。該ネットワークは上記コントローラと各照明器具との間の通信経路を提供する。例えば、幾つかの照明器具を、大きな空間にわたって光を供給するように配置することができる。これらの照明器具は、例えば当該照明器具の何れかの1以上の輝度及び/又はカラーを制御するために、上記コントローラにより個別に、グループで又は全て一緒に制御することができる。
[0072]以上、本発明の幾つかの実施態様を本明細書において説明及び図示したが、当業者であれば、ここに説明した機能を実行し、及び/又はここで述べた結果及び/又は利点の1以上を得るための種々の他の手段及び/又は構成に容易に想到するであろう。このような変更及び/又は修正の各々は、ここに述べた本発明の実施態様の範囲内であると見なされる。もっと一般的に言うと、当業者であれば、ここに述べた全てのパラメータ、寸法、材料及び構成は例示的なものであることを意味し、実際のパラメータ、寸法、材料及び/又は構成は、本発明の教示が用いられる特定の用途に依存するであろうことを容易に理解するであろう。当業者であれば、ここで述べた本発明の特定の実施態様に対する多くの均等物を認識し、又は通例の実験を用いるだけで確認することができるであろう。従って、上述した実施態様は例示としてのみ提示されたものであり、添付請求項及びその均等物の範囲内で、本発明の実施態様は、特定的に説明及び請求項に記載したもの以外で実施することができると理解されるべきである。本開示の発明的実施態様は、ここで述べた各フィーチャ、システム、物品、材料、キット及び/又は方法に向けられたものである。更に、2以上の斯様なフィーチャ、システム、物品、材料、キット及び/又は方法の如何なる組み合わせも、このようなフィーチャ、システム、物品、材料、キット及び/又は方法が相互に矛楯しないならば、本開示の発明の範囲内に含まれるものである。
[0073]ここで定められ及び使用された全ての定義は、辞書の定義、参照により組み込まれた文献における定義及び/又は定義された用語の通常の意味を規制すると理解されるべきである。
[0074]本明細書及び請求項で使用される単数形は、そうでないと明示しない限り、“少なくとも1つの”を意味すると理解されるべきである。
[0075]明細書及び請求項に使用される“及び/又は”なる語句は、そのように結合されたエレメントの“何れか一方又は両方”を、即ち或る場合には接続的に存在し、他の場合には分離的に存在するエレメントを意味すると理解されるべきである。“及び/又は”で記載された複数のエレメントは、同様の方法で、即ち、そのように連結されたエレメントの“1以上”と見なされるべきである。“及び/又は”なる語句により特別に識別されたエレメント以外の他のエレメントも、該特別に識別されたエレメントに関係するか又は関係しないかに拘わらず、オプションとして存在し得る。
[0076]本明細書及び請求項で使用される場合、1以上のエレメントのリストを参照する“少なくとも1つの”なる語句は、該エレメントのリストにおけるエレメントの何れか1以上から選択された少なくとも1つのエレメントを意味するものであり、該エレメントのリスト内の各及び全エレメントの少なくとも1つを必ずしも含むものではなく、該エレメントのリスト内のエレメントの如何なる組み合わせをも除くものではないと理解されるべきである。この定義は、上記“少なくとも1つの”なる語句が参照する上記エレメントのリスト内で特別に識別されるエレメント以外のエレメントが、上記の特別に識別されたエレメントに関係するか又は関係しないかに拘わらず、オプションとして存在することも可能にする。
[0077]明確にそうでないと示さない限り、請求項に記載された2以上のステップ又は動作を含む如何なる方法においても、該方法のステップ又は動作の順序は、これらステップ又は動作が記載された順序に必ずしも限定されるものではないと理解されるべきである。また、請求項において括弧内に記載された符号(もし、あるなら)は、便宜のためにのみ設けられたものであり、如何なる形でも当該請求項を限定するものとみなしてはならない。

Claims (31)

  1. 組み合わせで複数の異なるカラーの光を発生する複数の光源と、
    前記複数の異なるカラーの光を混合する第1室と、
    前記第1室に結合され、前記光源から放出された光を更に混合する少なくとも1つの光出射面と、
    前記複数の光源を格納すると共に少なくとも1つの壁及び前記第1室と連通する開口を有する第2室であって、前記少なくとも1つの壁は前記複数の光源から放出された光が前記少なくとも1つの光出射面に直接当たるのを防止し、前記開口は前記複数の光源から放出された光が該開口を介して前記第2室から前記第1室へ進行するのを可能にする第2室と、
    を有する照明器具であって、
    前記第1室及び前記少なくとも1つの光出射面が、一緒になって、前記複数の光源から放出された光を前記少なくとも1つの光出射面を出射する全ての光が輝度及び/又はカラーに関して実質的に均一になるように混合する、
    照明器具。
  2. 前記少なくとも1つの光出射面が少なくとも1つの直接見える面を含む、請求項1に記載の照明器具。
  3. 前記少なくとも1つの光出射面が少なくとも1つの透過性拡散面を含む、請求項1に記載の照明器具。
  4. 前記第2室が前記複数の光源から放出された光を混合する、請求項1に記載の照明器具。
  5. 前記第1室が少なくとも1つの光反射面を含む、請求項1に記載の照明器具。
  6. 前記少なくとも1つの光反射面が少なくとも1つの反射性拡散面を含む、請求項5に記載の照明器具。
  7. 前記少なくとも1つの光反射面が、前記複数の光源から放出された光の少なくとも一部を前記少なくとも1つの光出射面に向かって反射する、請求項5に記載の照明器具。
  8. 前記少なくとも1つの光反射面が少なくとも1つの第1光反射面であり、前記第2室が少なくとも1つの第2光反射面を含む、請求項7に記載の照明器具。
  9. 前記複数の光源から放出された光の前記一部は前記複数の光源から放出された光の第1部分であり、
    前記少なくとも1つの第2光反射面は、前記複数の光源から放出された光のうちの前記第1部分とは異なる少なくとも第2部分を前記少なくとも1つの第1光反射面に向かって反射する、請求項8に記載の照明器具。
  10. 前記少なくとも1つの第1光反射面が入射光反射点を含み、
    前記少なくとも1つの第2光反射面が前記光の第2部分を前記入射光反射点に向かって、前記光の第1部分及び第2部分が共に前記第1反射面により前記入射光反射点から同一方向に前記少なくとも1つの光出射面に向かって反射されるように反射する、請求項9に記載の照明器具。
  11. 前記開口内に配置されたレンズ、プリズム、鏡面反射器及び光拡散器の少なくとも1つを含む、請求項1に記載の照明器具。
  12. 前記第1室内において前記開口と前記少なくとも1つの光出射面との間に配置された透過性光拡散器を更に有する、請求項1に記載の照明器具。
  13. 前記複数の光源が少なくとも1つの発光ダイオード(LED)を含む、請求項1に記載の照明器具。
  14. 前記複数の光源が第1の複数の光源であり、
    当該照明器具が、前記第1室と光を通じると共に第2の複数の光源を格納した第3室を更に有する、請求項1に記載の照明器具。
  15. 前記第1の複数の光源は第1組のカラーの光を発生し、前記第2の複数の光源は前記第1組のカラーとは異なる第2組のカラーの光を発生し、前記第1組のカラーと前記第2組のカラーとの組み合わせが前記複数の異なるカラーの光を形成する、請求項14に記載の照明器具。
  16. 前記第1組のカラーの光は第1の単一のカラーの光であり、
    前記第2組のカラーの光は第2の単一のカラーの光である、
    請求項15に記載の照明器具。
  17. 前記複数の光源が第1の複数の光源であり、
    当該照明器具が、前記第1の複数の光源を含む第1の多チャンネル照明ユニット、第2の複数の光源を含む第2の多チャンネル照明ユニット、及び前記第1室と光を通じると共に前記第2の多チャンネル照明ユニットを格納した第3室を更に有する、
    請求項1に記載の照明器具。
  18. 複数の光源と、第1室と、前記複数の光源を格納すると共に前記該第1室と連通する開口及び少なくとも1つの壁を有する第2室と、前記第1室に結合された少なくとも1つの光出射面とを有する照明器具を用いて照明を生じさせる方法であって、
    前記第2室内で複数の異なるカラーの光を発生させるステップと、
    前記開口を、前記複数の光源から放出された光が該開口を介して前記第2室から前記第1室へと進行するのを可能にするように構成するステップと、
    前記複数の光源から放出された光が前記少なくとも1つの光出射面に直接当たることを前記少なくとも1つの壁を用いて阻止するステップと、
    前記複数の異なるカラーの光を、前記第1室及び前記少なくとも1つの光出射面を組み合わせで用いて、該少なくとも1つの光出射面を出射する全ての光が輝度及び/又はカラーに関して実質的に均一になるように、混合するステップと、
    を有する方法。
  19. 前記照明器具を前記少なくとも1つの光出射面が直接見えるように構成するステップを更に有する、請求項18に記載の方法。
  20. 前記複数の異なるカラーの光を混合するステップが、前記複数の光源から放出された光を該光が前記少なくとも1つの光出射面に当たる前に拡散させるステップを含む、請求項18に記載の方法。
  21. 前記複数の光源から放出された光の少なくとも一部を、前記第2室を用いて混合させるステップを更に有する、請求項18に記載の方法。
  22. 前記照明器具が前記第1室内に配置された少なくとも1つの光反射面を更に含み、当該方法が前記複数の光源から放出された光を該光が前記少なくとも1つの光反射面に当たる前に前記第2室を用いて拡散させるステップを更に有する、請求項18に記載の方法。
  23. 前記少なくとも1つの光反射面が入射光反射点を含み、
    当該方法が、前記少なくとも1つの光反射面を、前記複数の光源から放出された光の第1部分及び前記複数の光源から放出された光の該第1部分とは異なる第2部分が前記入射光反射点から同一方向に前記少なくとも1つの光出射面に向かって反射されるように配置するステップを更に有する、
    請求項22に記載の方法。
  24. 前記照明器具が発光ダイオード(LED)に基づく多チャンネル照明ユニットを更に含み、
    前記複数の異なるカラーの光を発生させるステップが、該複数の異なるカラーの光を前記LEDに基づく多チャンネル照明ユニットを用いて発生するステップを含む、
    請求項18に記載の方法。
  25. 組み合わせで複数の異なるカラーの光を発生する複数の光源と、
    第1室と、
    該第1室に結合された少なくとも1つの直視型光出射面と、
    前記複数の光源を格納すると共に前記第1室と連通する開口を有する第2室であって、前記開口が前記複数の光源から放出された光が該開口を介して当該第2室から前記第1室へと進行することを可能にする第2室と、
    前記複数の光源から放出された光を、前記少なくとも1つの光出射面を出射する全ての光が輝度及び/又はカラーに関して実質的に均一になるように混合する手段と、
    を有する、照明器具。
  26. 前記第2室が、前記複数の光源から放出された光が前記少なくとも1つの光出射面に直接当たることを防止する少なくとも1つの壁を有する、請求項25に記載の照明器具。
  27. 前記光を混合する手段が、少なくとも1つの反射性拡散器及び少なくとも1つの透過性拡散器を含む、請求項25に記載の照明器具。
  28. 前記少なくとも1つの反射性拡散器が前記第1室内に配置される、請求項27に記載の照明器具。
  29. 前記少なくとも1つの透過性拡散器が前記少なくとも1つの光出射面に含まれる、請求項27に記載の照明器具。
  30. 前記少なくとも1つの透過性拡散器が前記第1室内に配置される、請求項27に記載の照明器具。
  31. 前記複数の光源を含む発光ダイオード(LED)に基づく多チャンネル照明ユニットを更に有する、請求項25に記載の照明器具。
JP2014541805A 2011-11-17 2012-11-16 光出力を均一に混合するled直視型照明器具 Active JP6588701B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161560970P 2011-11-17 2011-11-17
US61/560,970 2011-11-17
PCT/IB2012/056494 WO2013072885A1 (en) 2011-11-17 2012-11-16 Led-based direct-view luminaire with uniform mixing of light output

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014533876A true JP2014533876A (ja) 2014-12-15
JP2014533876A5 JP2014533876A5 (ja) 2016-01-07
JP6588701B2 JP6588701B2 (ja) 2019-10-09

Family

ID=47628401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014541805A Active JP6588701B2 (ja) 2011-11-17 2012-11-16 光出力を均一に混合するled直視型照明器具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9551466B2 (ja)
EP (1) EP2748520B1 (ja)
JP (1) JP6588701B2 (ja)
CN (1) CN103930714B (ja)
IN (1) IN2014CN03658A (ja)
RU (1) RU2633391C2 (ja)
WO (1) WO2013072885A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170124036A (ko) * 2016-04-29 2017-11-09 엘지이노텍 주식회사 조명 모듈 및 이를 구비한 조명 장치

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9425896B2 (en) * 2013-12-31 2016-08-23 Xicato, Inc. Color modulated LED-based illumination
EP2942617A1 (de) * 2014-05-08 2015-11-11 Image Engineering GmbH & Co. KG Beleuchtungseinrichtung
CN106555946A (zh) * 2015-09-24 2017-04-05 通用电气照明解决方案有限公司 照明装置
US10100984B2 (en) 2015-10-15 2018-10-16 GE Lighting Solutions, LLC Indirect light mixing LED module for point-source applications
US20170108177A1 (en) * 2015-10-15 2017-04-20 GE Lighting Solutions, LLC Indirect color-mixing led module for point-source source application
ITUA20161504A1 (it) * 2016-03-09 2017-09-09 Neri S P A Ottica e corpo illuminante
DE102017208999A1 (de) * 2017-05-29 2018-11-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Beleuchtungsvorrichtung zur Beleuchtung des Innenraums eines Kraftfahrzeugs
DE102017006756B4 (de) 2017-07-17 2019-11-07 Emz-Hanauer Gmbh & Co. Kgaa Farbtemperaturvariable Leuchtvorrichtung sowie elektrisches Haushaltsgerät mit einer solchen Leuchtvorrichtung
ES2859494T3 (es) 2017-07-21 2021-10-04 Signify Holding Bv Módulo emisor de luz
EP4107424B1 (en) 2020-02-18 2023-09-06 Signify Holding B.V. A light mixing chamber and a luminaire

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006147398A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Nippon Leiz Co Ltd バックライトユニット
JP2007518629A (ja) * 2004-01-22 2007-07-12 シーメンス・ブイディーオー・オートモーティブ・コーポレイション 二つの単色光源を有する照明表示装置
JP2009043636A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Mitsubishi Electric Corp 面状光源装置および表示装置
JP2009545106A (ja) * 2006-07-28 2009-12-17 ティーアイアール テクノロジー エルピー ほぼ同じ熱伝搬方向及び光伝搬方向を持つ照明モジュール
JP2010521768A (ja) * 2006-10-26 2010-06-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明システム及びディスプレイ装置
JP2011034674A (ja) * 2008-02-05 2011-02-17 Asagi Create:Kk 面状光源および電飾看板

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6016038A (en) 1997-08-26 2000-01-18 Color Kinetics, Inc. Multicolored LED lighting method and apparatus
US6211626B1 (en) 1997-08-26 2001-04-03 Color Kinetics, Incorporated Illumination components
US7040774B2 (en) 2003-05-23 2006-05-09 Goldeneye, Inc. Illumination systems utilizing multiple wavelength light recycling
US6995355B2 (en) 2003-06-23 2006-02-07 Advanced Optical Technologies, Llc Optical integrating chamber lighting using multiple color sources
DE10349788A1 (de) 2003-10-24 2005-05-25 LiSol Gesellschaft für Licht- und Solartechnik mbH Leuchte mit einem Grundkörper aus lichtdurchlässigem Kunststoffmaterial
US20080310152A1 (en) 2004-06-29 2008-12-18 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Led Lighting
DE102005035007B4 (de) * 2005-07-22 2008-03-20 Erco Leuchten Gmbh Leuchte
JP4729720B2 (ja) 2005-12-21 2011-07-20 株式会社 日立ディスプレイズ 面状照明装置及びこの面状照明装置をバックライトとした液晶表示装置
RU2309441C1 (ru) * 2006-03-10 2007-10-27 Закрытое акционерное общество "Конструкторское бюро Технотроник" Жидкокристаллический экран
CN101611262B (zh) * 2007-02-16 2011-01-26 夏普株式会社 背光装置和使用该背光装置的平面显示装置
CN101334138A (zh) 2007-05-21 2008-12-31 罗门哈斯丹麦金融有限公司 用于lcd显示器的小型光棒照明器
US8172415B2 (en) 2007-05-24 2012-05-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Color-tunable illumination system
EP2843464A1 (en) * 2007-05-29 2015-03-04 Koninklijke Philips N.V. Lighting device having a light exit window
US7942556B2 (en) * 2007-06-18 2011-05-17 Xicato, Inc. Solid state illumination device
CN101430066A (zh) 2007-11-06 2009-05-13 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 半导体固态光源模块及半导体固态光源模组
US20090122227A1 (en) 2007-11-08 2009-05-14 Rohm And Haas Denmark Finance A/S Integrated backlight illumination assembly
TW200933075A (en) * 2008-01-21 2009-08-01 Jiahn-Chang Wu Reflection type lamp
WO2009122339A1 (en) * 2008-04-03 2009-10-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Improved white light-emitting device
US7980728B2 (en) * 2008-05-27 2011-07-19 Abl Ip Holding Llc Solid state lighting using light transmissive solid in or forming optical integrating volume
JP2010040296A (ja) 2008-08-04 2010-02-18 Harison Toshiba Lighting Corp アレイ光源用光学素子及びそれを用いた発光装置
US8434887B2 (en) 2009-08-27 2013-05-07 Dolby Laboratories Licensing Corporation Optical mixing and shaping system for display backlights and displays incorporating the same
US9163802B2 (en) * 2009-12-02 2015-10-20 Abl Ip Holding Llc Lighting fixtures using solid state device and remote phosphors to produce white light
ITPR20100021A1 (it) * 2010-03-23 2011-09-24 Coemar Spa Proiettore luminoso a led con unico fascio riflesso

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007518629A (ja) * 2004-01-22 2007-07-12 シーメンス・ブイディーオー・オートモーティブ・コーポレイション 二つの単色光源を有する照明表示装置
JP2006147398A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Nippon Leiz Co Ltd バックライトユニット
JP2009545106A (ja) * 2006-07-28 2009-12-17 ティーアイアール テクノロジー エルピー ほぼ同じ熱伝搬方向及び光伝搬方向を持つ照明モジュール
JP2010521768A (ja) * 2006-10-26 2010-06-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明システム及びディスプレイ装置
JP2009043636A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Mitsubishi Electric Corp 面状光源装置および表示装置
JP2011034674A (ja) * 2008-02-05 2011-02-17 Asagi Create:Kk 面状光源および電飾看板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170124036A (ko) * 2016-04-29 2017-11-09 엘지이노텍 주식회사 조명 모듈 및 이를 구비한 조명 장치
KR102565959B1 (ko) 2016-04-29 2023-08-14 엘지이노텍 주식회사 조명 모듈 및 이를 구비한 조명 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US9551466B2 (en) 2017-01-24
CN103930714B (zh) 2016-08-24
WO2013072885A1 (en) 2013-05-23
EP2748520B1 (en) 2017-03-01
CN103930714A (zh) 2014-07-16
RU2014124351A (ru) 2015-12-27
RU2633391C2 (ru) 2017-10-12
EP2748520A1 (en) 2014-07-02
IN2014CN03658A (ja) 2015-10-16
US20140321115A1 (en) 2014-10-30
JP6588701B2 (ja) 2019-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6588701B2 (ja) 光出力を均一に混合するled直視型照明器具
JP6138799B2 (ja) 混合光学部品を有するledベース照明器具
US10292225B2 (en) Methods and apparatus for adaptable lighting unit
US9512977B2 (en) Reduced contrast LED lighting system
JP6133329B2 (ja) 均一な照明外観を有するledベースの直視照明装置
JP5186526B2 (ja) 照明装置
JP6936418B2 (ja) Ledフィラメントランプ
KR20100100986A (ko) 대형 구조물 조명용 led 기반 조명 기구
JP2011517027A (ja) 発光システム
JP2007059272A (ja) 照明装置及び照明方法
US10113714B2 (en) Lighting units with reflective elements
JP2014049676A (ja) Led発光装置
WO2009083853A1 (en) Lighting system
JP6936733B2 (ja) 前方投影非対称光学設計
US10036538B2 (en) Method and apparatus for uniform illumination of a surface

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160915

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180308

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180315

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6588701

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250