[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2014531010A - 軸受けアセンブリの軌道エレメントの製造方法および軌道エレメント - Google Patents

軸受けアセンブリの軌道エレメントの製造方法および軌道エレメント Download PDF

Info

Publication number
JP2014531010A
JP2014531010A JP2014537617A JP2014537617A JP2014531010A JP 2014531010 A JP2014531010 A JP 2014531010A JP 2014537617 A JP2014537617 A JP 2014537617A JP 2014537617 A JP2014537617 A JP 2014537617A JP 2014531010 A JP2014531010 A JP 2014531010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
track element
rolling
residual stress
compressive residual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2014537617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014531010A5 (ja
Inventor
ゲーグナー ユルゲン
ゲーグナー ユルゲン
クルーク ウード
クルーク ウード
オールシェヴスキ アーミン
オールシェヴスキ アーミン
シュトゥーベンラオホ アーノ
シュトゥーベンラオホ アーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKF AB
Original Assignee
SKF AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKF AB filed Critical SKF AB
Publication of JP2014531010A publication Critical patent/JP2014531010A/ja
Publication of JP2014531010A5 publication Critical patent/JP2014531010A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/585Details of specific parts of races of raceways, e.g. ribs to guide the rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/003Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/02Hardening articles or materials formed by forging or rolling, with no further heating beyond that required for the formation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/40Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for rings; for bearing races
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/36Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
    • F16C19/364Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2202/00Solid materials defined by their properties
    • F16C2202/02Mechanical properties
    • F16C2202/06Strength or rigidity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/12Force, load, stress, pressure
    • F16C2240/18Stress
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/31Wind motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49679Anti-friction bearing or component thereof
    • Y10T29/49689Race making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

軸受けアセンブリの軌道エレメントの製造方法および軌道エレメント。軸受けアセンブリの軌道エレメントの製造方法は、以下の方法ステップを有している。すなわち軌道を有する軌道エレメントを提供するステップ、軌道エレメントを少なくとも部分的に加熱することによって軌道を硬化するステップ、第1のロールボディで軌道をディープローリング加工するステップおよび第2のロールボディで軌道をディープローリング加工するステップ。この場合、第2のロールボディは、第1のロールボディに比べて、少なくとも別の寸法を有している。

Description

本発明は、軸受けアセンブリの軌道エレメントの製造方法および軸受けアセンブリの軌道エレメントに関する。
転がり軸受けの使用時には、転がり軸受けの寿命に不都合に影響を与え得る種々の損傷メカニズムがある。転動体が絶え間なく転動する結果としてミクロもしくはマクロのヘルツ接触で周期的に荷重がかけられることに基づいて、転がり軸受けの軌道における、もしくは軌道の下方における材料疲労により、たとえば組織変化および亀裂が発生することがある。この組織変更および亀裂は、続いて転がり軸受けの故障をもたらし得る。これに加えて転動接触における混合摩擦(Mischreibung)の影響下では、たとえばへき開破壊(spaltbruch)に類似する脆い強制破壊亀裂(Gewaltbruchanrisse)が軌道面において開始され得る。強制破壊亀裂は、たとえば侵入し劣化を起こす潤滑剤の作用下で腐食疲労(Schwingungsrisskorrosion)によって促進されて材料の奥へと成長し、表面に向かう亀裂戻りならびに亀裂縁部における材料分離によって最終的に軌道剥離を引き起こし得る。最後に述べた腐食疲労のメカニズムだけでも、定格L10寿命(90%の残存確率)に達するよりもかなり前に、転がり軸受けの早期故障をもたらす。たとえばハードターニング(Hartdrehen)および別の表層もしくは縁層硬化法のような公知の方法を用いて、軌道の表面かつ表面の下方において圧縮残留応力を形成することによって、このような亀裂の形成および伝播を阻止することが可能である。
本発明の課題は、公知の転がり軸受けアセンブリに比べて高められた寿命を有する、転がり軸受けアセンブリの軌道エレメントと、該軌道エレメントの製造方法とを提供することである。
上記課題は、請求項1に記載の特徴を有する、軸受けアセンブリの軌道エレメントの製造方法もしくは請求項8に記載の特徴を有する軸受けアセンブリの軌道エレメントにより解決される。本発明の有利な態様は各従属請求項の対象である。
請求項1によれば、軸受けアセンブリの軌道エレメントの製造方法は、以下の方法ステップ、すなわち:
軌道を備える軌道エレメントを準備するステップと、
軌道エレメントを少なくとも部分的に加熱することによって軌道を硬化するステップと、
第1のローラボディにより軌道をディープローリング加工するステップと、
第2のローラボディにより軌道をディープローリング加工するステップと、を有し、
第2のローラボディは、第1のローラボディと比較して、少なくとも異なる寸法を有している。
本発明の観点は主に、互いに異なるように寸法設計された少なくとも2つのローラボディによるディープローリング加工法(Festwalzen)によって、軌道エレメントの表面および表面の近傍における残留応力状態および微細構造の特に有利な変化が達成され得る、という認識に基づいている。残留応力という概念で、本明細書において通常は、第1種の残留応力(巨視的残留応力)が示される。ディープローリング加工により、金属の表面の下方で圧縮残留応力が形成され、材料が加工硬化される。この場合、一般的に、フォン・ミーゼスによる参照応力に従って、直接に表面において圧縮残留応力がある程度まで形成される。この圧縮残留応力の度合いは、深さが増大するにつれて最大値にまで強くされる。さらに深さが増すにつれて、圧縮残留応力の値は再び減少する。典型的には、硬化された鋼内部では圧縮残留応力が、かなりの大きさで数100μmの深さ範囲にまで形成され得る。しかし、ディープローリング加工の公知の方法では、圧縮残留応力の値の最大値と、表面もしくは約10μmもしくは数10μmの浅い深さにおける圧縮残留応力の値との間で比較的大きな差が生じる。したがって、ローラボディとのヘルツ(マクロ)接触のための、最も高いフォン・ミーゼス参照応力の箇所における圧縮残留応力の最大値に向かって、圧縮残留応力の値は、表面から比較的強く増大する。ディープローリング加工時に、表面および数10μmの典型的な深さまでの表面の極めて近傍においても、典型的には数100μmの比較的大きな深さにおいても、圧縮残留応力の十分な値を形成することができるように、有利には互いに異なる直径のローラボディで作業することが可能である。軌道を互いに異なる大きさの2つ以上のローラボディで相次いでディープローリング加工することにより、最適な残留応力分布が表面と複数の最大値もしくは圧縮残留応力の合成された最大値との間で意図的に調節され得る。これによって、たとえば100μmまでの浅い深さにおいて既に、最大値に十分に近似する圧縮残留応力が形成され得る。塑性変形および圧縮残留応力の形成は、ディープローリング加工時に使用されるローラボディの幾何学形状に大幅に依存する。圧縮残留応力の形成の他にも、塑性変形中の転位滑りが、エネルギ的に有利な転位構造の形成をもたらす(たとえば転位マルチポール)。このことは材料の微細構造を安定化させる。
本発明の好適な態様では、両ローラボディが、球状または円筒状の形状を有し、かつ互いに異なる直径を有している。択一的には、互いに異なる直径を有する円筒状または球状のローラボディを併せて使用することも可能である。
有利には、第2のローラボディを用いたディープローリング加工後に、材料を除去する方法ステップが導入され得る。この材料を除去する方法ステップでは、軌道エレメントの表面が、軌道の領域で部分的に取り除かれる。このことは特に、ディープローリング加工ステップにより表面粗さが高められ、転動接触時の良好な軸受け運転のための品質がもはや十分でない場合に利点となる。この場合、特にホーニング加工または表面を整える研磨工程、たとえば50μmよりも浅い部分の材料を表面から取り除くバレル仕上げ(Gleitschleifen)が有利である。これにより、形成された圧縮残留応力の深さ範囲を十分に維持することができる。
同様に有利には、軌道エレメントの少なくとも軌道に対する熱による後処理が、マルテンサイト硬化もしくはベイナイト硬化の際の焼戻し温度または変換温度よりも低い温度で行われる。この後加熱は、材料の機械的に影響を受ける表層における微細構造の安定化のために働き、空気または化学的に不活性な環境(たとえば真空、保護ガス、塩浴)において行われ得る。微細構造の安定化は、たとえばX線写真の線幅の減少により証明可能である。選択された温度範囲によって、熱による後処理の、約1時間である典型的な期間では、硬度の損失は阻止される。
本発明による別の利点および形態は、以下の本発明の実施の形態から添付の図面につき明らかになる。
円錐ころ軸受けアセンブリを示す図である。 図1に示した円錐ころ軸受けの軌道エレメントにおける典型的な圧縮残留応力線の延びを示す概略的なグラフである。
本発明に係る軌道エレメントは、たとえば風力発電用途または別の産業駆動装置または船舶駆動部で使用されるような、特に高い荷重をかけられる円錐ころ軸受けアセンブリもしくは円筒ころ軸受けアセンブリにおいて使用され得る。図1は、本発明の実施の形態として、原理図の形式で円錐ころ軸受けを示している。この場合、円錐ころ軸受けは、外側の軌道エレメント20および内側の軌道エレメント10を有している。外側の軌道エレメント20と内側の軌道エレメント10との間には、複数の円錐台部材として形成された転動体30が配置されている。この構成では、転動体30は、ケージ(図示せず)内に配置されていてよく、両軌道エレメント10,20の間には転動体30を含む室のシールのために相応するシールが設けられていてよい。この場合に、転動体30は、軌道エレメント10,20に加工された転動軌道12,22で転動するために設けられている。別の実施の形態では、当然ながら、複列の転がり軸受けおよび/または円筒ころ軸受け、玉軸受け、球面ころ軸受け、自動調心ころ軸受けおよびあらゆる別の軸受けタイプであってもよい。
本発明の実施の形態では、表面から深部における圧縮残留応力最大値の範囲に至るまでの圧縮残留応力線の延びが、ショットピーニング、ハードターニングまたは従来のディープローリング加工プロセスのような公知の方法において可能であるよりも一様に、つまりより小さな勾配で形成されるので有利である。このことは特に軌道エレメントの軌道を硬化した後に、互いに異なるローラボディを用いた2つのディープローリング加工ステップが実施されることにより達成される。この場合、たとえば互いに異なる直径の2つのセラミックまたは硬質合金球を用いて連続して軌道がローリング加工される。これにより、圧縮残留応力が形成される。ローラボディの幾何学形状に応じて、圧縮残留応力が有利には種々の深さにおいて上昇させられる。この場合、深さプロファイルは、フォン・ミーゼス参照応力の分布に従う。この場合、繰り返される転動により、既に形成されている圧縮残留応力との重畳が行われる。全体的に、2回以上の別個のディープローリング加工プロセスによって、重畳した圧縮残留応力線の延びが生じる。この重畳した圧縮残留応力線の延びでは、既に浅い深さにおいて最大値に比較的近い圧縮残留応力が生じる。これに対して、ショットピーニング、唯1つの転動体を用いたディープローリング加工またはハードターニング加工では、圧縮残留応力の値が、浅い深さにおいて、既に比較的大きく増大する。利用された方法により異なる、たとえば50μmまたは100μmまでの浅い深さ範囲内における圧縮残留応力の大幅な増大は、特に表面で導入された垂直応力により進行する(たとえば摩擦引張応力(Reibzugspannungen)による)亀裂形成時に軌道エレメントの寿命に不都合に作用する。互いに異なる大きさの2つのローラボディを用いた軌道のディープローリング加工により、最大値に至るまでの圧縮残留応力線の延びは、公知の方法に比べて、深さが増しても圧縮残留応力が一定である理想的な延びに近づくことができる。
転がり軸受けアセンブリの軌道エレメントは、有利には軌道の表面の下側で少なくとも200μmの深さに至るまで、少なくとも400MPaの圧縮残留応力を有している。しかし、圧縮残留応力の最大値は、500MPa〜800MPaの間であり、できるだけ1000MPaを大幅に超えないと有利である。しかし圧縮残留応力は、100μmの深さまでは、少なくとも圧縮残留応力の最大値の40%の値である。これにより、表層硬化もしくは加工硬化の公知の方法に比べて、深さが増しても比較的に一様である、つまり小さな勾配の残留応力状態が達成される。このことはさらに、上述の運転もしくは荷重条件において、軌道エレメントの高められた寿命、ひいては転がり軸受けアセンブリの延長された寿命をもたらす。図2には、例示的に軌道エレメントの圧縮残留応力線の有利な延びが、軌道に関連する深さに関して示されている。残留応力の延びは、互いに異なって寸法設計された2つのローラボディを用いたディープローリング加工による本発明による実施の形態による方法により形成される。軌道の下方の極めて浅い深さで既に、約500MPaの残留応力が形成されていて、この残留応力線は、ほぼ線形に、約250μmの深さにおける約800MPaの最大値にまで線図上で降下する、つまり残留応力が増大する。
球状および/または円筒状のローラボディを使用すると有利であるが、別の幾何学形状も使用され得る。さらに、両ローリング加工ステップが互いに異なる基本形状のローラボディで行われてもよい。好適には、円筒形のローラボディの場合、大小異なるローラボディのうちの小さなローラボディの直径は1〜3mmであり、大きなローラボディの直径は6mm〜9mm、特に有利には7mm〜8mmである。
本発明の実施の形態による方法は、好適には、全ての公知の軸受けタイプ、つまり円錐ころ軸受けの他に、円筒ころ軸受け、玉軸受け、自動調心ころ軸受けにも使用される。この場合、圧縮残留応力線の延びに対する要求は、転がり軸受けの使用分野に応じて互いに異なるものとなり得る。しかし、公知の方法に比べて明らかに意図的な要求に応じた圧縮残留応力線の延びを生ぜしめることができる。
10,20 軌道エレメント
12,22 転動軌道
30 転動体

Claims (10)

  1. 軸受けアセンブリの軌道エレメントの製造方法であって、該製造方法は、以下の方法ステップ、すなわち:
    軌道を有する軌道エレメントを準備するステップと、
    軌道エレメントを少なくとも部分的に加熱することにより軌道を硬化するステップと、
    第1のローラボディを用いて軌道をディープローリング加工するステップと、
    第2のローラボディを用いて軌道をディープローリング加工するステップと、
    を有し、
    前記第2のローラボディは、前記第1のローラボディに比べて少なくとも別の寸法を有していることを特徴とする、軸受けアセンブリの軌道エレメントの製造方法。
  2. 前記ローラボディのうちの少なくとも一方のローラボディは、球状の形状を有している、請求項1記載の方法。
  3. 両ローラボディは、球状または円筒状の形状を有し、かつ互いに異なる直径を有している、請求項1記載の方法。
  4. 第2のローラボディを用いたディープローリング加工後に、材料を除去する方法ステップを実施し、該方法ステップにおいて軌道エレメントの表面が軌道の領域において部分的に取り除かれる、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 材料を除去する前記方法ステップにおいて、表面の50μmよりも浅い部分の材料を取り除く、請求項4記載の方法。
  6. ディープローリング加工、ホーニング加工または研磨工程後に、熱による後処理を実施する、請求項4または5記載の方法。
  7. 前記熱による後処理を、硬化の焼戻し温度または変換温度よりも低い温度で実施する、請求項6記載の方法。
  8. 転がり軸受けアセンブリの軌道エレメントであって、
    該転がり軸受けアセンブリの転動体が転動するために設けられた少なくとも1つの軌道が設けられており、
    軌道の表面の下方で、少なくとも200μmの深さまで、少なくとも400MPaの圧縮残留応力が形成されており、
    100μmの深さまでに、圧縮残留応力の値は最大で500MPaだけ変化していることを特徴とする、転がり軸受けの軌道エレメント。
  9. 圧縮残留応力の最大値は、500〜1000MPaである、請求項8記載の軌道エレメント。
  10. 200μmの深さまで、圧縮残留応力の最大値は400〜500MPaである、請求項8または9記載の軌道エレメント。
JP2014537617A 2011-10-26 2012-10-25 軸受けアセンブリの軌道エレメントの製造方法および軌道エレメント Withdrawn JP2014531010A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011085205.0 2011-10-26
DE102011085205.0A DE102011085205B4 (de) 2011-10-26 2011-10-26 Verfahren zum Herstellen eines Laufbahnelements einer Lageranordnung und Laufbahnelement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014531010A true JP2014531010A (ja) 2014-11-20
JP2014531010A5 JP2014531010A5 (ja) 2015-12-10

Family

ID=47178594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014537617A Withdrawn JP2014531010A (ja) 2011-10-26 2012-10-25 軸受けアセンブリの軌道エレメントの製造方法および軌道エレメント

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9273727B2 (ja)
EP (1) EP2771585B1 (ja)
JP (1) JP2014531010A (ja)
CN (1) CN104011413B (ja)
DE (1) DE102011085205B4 (ja)
WO (1) WO2013060783A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015207779A1 (de) * 2015-04-28 2016-11-03 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Herstellung von Wälzlagerringen und Wälzlager
DE102016114895A1 (de) * 2016-08-11 2018-02-15 Thyssenkrupp Ag Verfahren zum Härten einer Wälzkörperlaufbahn eines Wälzlagerrings und Wälzlagerring
CN106346193A (zh) * 2016-11-17 2017-01-25 中车洛阳机车有限公司 一种圆弧滚压强化装置
US10365107B2 (en) * 2017-08-03 2019-07-30 Honeywell International Inc. Systems and methods for reducing polarization-related bias errors in RFOGS
DE102017121629A1 (de) * 2017-09-19 2019-03-21 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Herstellung eines Lagerbauteils sowie Lagerbauteil
WO2020018840A1 (en) 2018-07-20 2020-01-23 The Procter & Gamble Company Flexible shipping package
DE102019127123B4 (de) 2019-10-09 2023-03-16 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zur Bearbeitung eines Wälzlagerbauteils
DE102019218794A1 (de) * 2019-12-03 2021-06-10 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Erhöhung der Tragfähigkeit und Walzvorrichtung zum Hartwalzen einer randschichtgehärteten Wälzlagerlaufbahn

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE854607C (de) * 1940-05-11 1952-11-06 Charles Antony Ablett Waelzlager mit in zwei oder mehrere Teile geteiltem Innen- und/oder Aussenlaufring
DE3037688C2 (de) * 1980-10-06 1982-12-02 Wilhelm Hegenscheidt, Gmbh, 5140 Erkelenz Verfahren zum Festwalzen von Kurbelwellen
EP0215179B1 (de) * 1985-08-30 1991-08-28 Wilhelm Hegenscheidt Gesellschaft mbH Festwalzmaschine bzw. Glattwalzmaschine
JP3593668B2 (ja) * 1994-06-21 2004-11-24 Ntn株式会社 転がり軸受
DE10209264B4 (de) * 2002-03-01 2005-06-02 Ab Skf Verfahren zum Herstellen eines Bauteils aus Metall
EP1505306A4 (en) * 2002-05-14 2007-01-17 Jtekt Corp METHOD FOR MANUFACTURING THE RUNWAY
DE102004041964B4 (de) * 2004-08-04 2012-04-26 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Maschinenelement für Wälzbelastung
JP2006329319A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Jtekt Corp 転がり摺動部品、転がり軸受、カムフォロア及び転がり摺動部品の表面改質方法
ATE417703T1 (de) * 2006-10-23 2009-01-15 Cornelius Reuss Verfahren und vorrichtung zum verfestigen von kurbelwellen
DE102006055027A1 (de) * 2006-11-22 2008-05-29 Schaeffler Kg Radialwälzlager, insbesondere zur Lagerung von Wellen in Windkraftgetrieben
DE102007055575B4 (de) 2007-11-20 2016-06-09 Ab Skf Laufbahnelement einer Wälzlagerung
CN101970150A (zh) * 2008-03-13 2011-02-09 Ntn株式会社 外圈制造方法、多排角接触轴承用外圈、多排角接触轴承及车轮用轴承装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104011413A (zh) 2014-08-27
US20150036960A1 (en) 2015-02-05
EP2771585A1 (de) 2014-09-03
US9273727B2 (en) 2016-03-01
DE102011085205B4 (de) 2016-09-22
CN104011413B (zh) 2018-05-01
DE102011085205A1 (de) 2013-05-02
WO2013060783A1 (de) 2013-05-02
EP2771585B1 (de) 2016-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014531010A (ja) 軸受けアセンブリの軌道エレメントの製造方法および軌道エレメント
KR20050004843A (ko) 베어링 궤도 부재의 제조 방법
US9732394B2 (en) Manufacturing process for aerospace bearing rolling elements
JP3975314B2 (ja) 軸受部品素材及び転がり軸受の軌道輪の製作方法
JP2010025311A (ja) 転がり軸受及びその製造方法
US20180156275A1 (en) Method for producing rolling bearing rings and rolling bearing
JP2007182926A (ja) 針状ころ軸受用軌道部材の製造方法、針状ころ軸受用軌道部材および針状ころ軸受
JP2007186760A (ja) 転がり軸受用軌道輪の製造方法及び転がり軸受
US9028627B2 (en) Method for case hardening a component by means of oil jets and device for carrying out said method
JP2016151352A (ja) 転がり軸受
JP2004116569A (ja) 転がり軸受
JP2023036977A (ja) 転がり軸受
JP2003329048A (ja) 軸受軌道部材の製造方法
JP2007182603A (ja) 転動部材の製造方法、転動部材および転がり軸受
US10746226B2 (en) Electro-chemical hardening of bearing raceways
JP2004263768A (ja) 転がり軸受部材及び転がり軸受部材の製造方法
JP4546843B2 (ja) スラスト軸受の軌道盤の製造方法およびスラスト軸受の製造方法
CN109072978B (zh) 滚动轴承和轴承轨道面的耐磨损处理方法
WO2024048601A1 (ja) 転がり軸受及び転動体の製造方法
JP4186626B2 (ja) 転がり摺動部材の製造方法
JP2014222085A (ja) 転がり部材及びその製造方法並びに転がり軸受
JP7370141B2 (ja) 軌道部材および転がり軸受
JP2007239068A (ja) 機械部品及びその製造方法
CN112005021A (zh) 滚动部件、轴承及它们的制造方法
JP2023142725A (ja) 軸受部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140520

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20151022

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160708

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20160711