JP2014223962A - Sheet transfer device - Google Patents
Sheet transfer device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014223962A JP2014223962A JP2013103686A JP2013103686A JP2014223962A JP 2014223962 A JP2014223962 A JP 2014223962A JP 2013103686 A JP2013103686 A JP 2013103686A JP 2013103686 A JP2013103686 A JP 2013103686A JP 2014223962 A JP2014223962 A JP 2014223962A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- document
- unit
- stacking table
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、シート搬送装置に関するものである。 The present invention relates to a sheet conveying apparatus.
1枚以上の原稿等のシートを積載し順次一枚ずつ給送する装置として、例えば複写機などに搭載される自動原稿送り装置(Auto Document Feeder:ADF)がある。ADFにおいて、原稿を積載するシート積載テーブルの一部(底板)が上下動する可動式のシート積載テーブル機構は既に知られている。このシート積載テーブル機構では、シート積載テーブルの上下動により、シートを分離給紙するのに適正な高さ位置に調節される。 As an apparatus that stacks one or more original sheets and feeds them one by one sequentially, there is an automatic document feeder (Auto Document Feeder: ADF) mounted on a copying machine, for example. In ADF, a movable sheet stacking table mechanism in which a part (bottom plate) of a sheet stacking table for stacking documents is moved up and down is already known. In this sheet stacking table mechanism, the sheet stacking table is adjusted to a proper height position for separating and feeding sheets by the vertical movement of the sheet stacking table.
しかし、今までの可動式のシート積載テーブル機構では、原稿の正確な高さ位置が不明であることからシート積載テーブルの上げ過ぎが発生する可能性がある。あるいは、シート積載テーブル上昇中にソフト制御が破綻してシート積載テーブル上昇を制止するための処理を実行するすべが無くなる場合がある。このような場合には、シート積載テーブルを上昇させる方向に力がかかり続け、用紙または給送装置の給紙部上面またはシート積載テーブルを破損する可能性があった。 However, in the conventional movable sheet stacking table mechanism, there is a possibility that the sheet stacking table is excessively raised because the exact height position of the document is unknown. Alternatively, there is a case where software control fails while the sheet stacking table is rising, and there is no way to execute processing for stopping the sheet stacking table from rising. In such a case, a force is continuously applied in the direction of raising the sheet stacking table, and there is a possibility that the upper surface of the sheet feeding unit of the sheet feeding device or the sheet stacking table is damaged.
特許文献1には、底板上下動制御の精密化を行う目的で、シート積載テーブル上下動域の中間に位置を検知するためのセンサを複数設置する機構が開示されている。
しかし、この機構では、シート最上面の正確な高さ位置が不明であることから、なおシート積載テーブルの上げ過ぎが発生する可能性があることと、ソフト制御に異常をきたした場合にシート積載テーブル上昇を制止するすべが無いという問題は解消できていない。 However, with this mechanism, since the exact height position of the top surface of the sheet is unknown, there is a possibility that the sheet stacking table may be raised too much, and when the software control is abnormal, the sheet stacking The problem that there is no way to stop the table rise has not been solved.
本発明は、シート積載テーブルの上げ過ぎを制止することによりシート及びシート搬送装置の破損の可能性をなくすことができるシート搬送装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a sheet conveying apparatus that can eliminate the possibility of damage to a sheet and the sheet conveying apparatus by preventing the sheet stacking table from being raised too much.
上述した課題を解決するため、請求項1に係る発明は、
搬送するシートを積載するシート積載テーブルと、該シート積載テーブルの一部または全部を上下動させて適正位置まで移動させるための可動機構と、前記可動機構を駆動する駆動源と、を有するシート搬送装置において、
前記シート積載テーブルの異常上昇を検出するセンサ部と、
前記駆動源及び電源の間に接続され、前記センサ部からの検出信号により動作して前記駆動源への電源供給を停止させるインターロックスイッチと、
を備えたことを特徴とする。
In order to solve the above-described problem, the invention according to
A sheet transport having a sheet stacking table for stacking sheets to be transported, a movable mechanism for moving a part or all of the sheet stacking table up and down to an appropriate position, and a drive source for driving the movable mechanism. In the device
A sensor unit for detecting an abnormal rise of the sheet stacking table;
An interlock switch connected between the drive source and a power source, and operated by a detection signal from the sensor unit to stop the power supply to the drive source;
It is provided with.
本発明によれば、シート積載テーブルの上げ過ぎによるシート及びシート搬送装置の破損を防止することができる。 According to the present invention, it is possible to prevent the sheet and the sheet conveying apparatus from being damaged due to excessive lifting of the sheet stacking table.
以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。なお、ここでは、本発明の一実施形態に係るシート搬送装置を、シートスルー式自動原稿給送装置(ADF)に適用した場合について説明する。ADFは、電子写真方式の画像形成装置である複写機等において、被読取原稿を固定の読取装置部に搬送し所定の速度で搬送しながら画像読取を行う装置、例えば画像読取部あるいはスキャナ機といった画像読取装置の読取部において用いられる。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Here, a case where the sheet conveying apparatus according to an embodiment of the present invention is applied to a sheet-through automatic document feeder (ADF) will be described. An ADF is an apparatus that scans an image while conveying a document to be read to a fixed reading device unit at a predetermined speed in a copying machine, which is an electrophotographic image forming apparatus, such as an image reading unit or a scanner machine. Used in the reading unit of the image reading apparatus.
図1は、本発明の一実施の形態に係るシート搬送装置を用いた、複写機におけるシートスルー式ADFの概略断面図、図2は、本発明の一実施の形態に係るシート搬送装置を用いた複写機における制御ブロック図である。 FIG. 1 is a schematic sectional view of a sheet-through ADF in a copying machine using a sheet conveying apparatus according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 uses the sheet conveying apparatus according to an embodiment of the present invention. FIG. 3 is a control block diagram in a conventional copying machine.
図1に示すように、ADFは、原稿セット部A、分離給送部B、レジスト部C、ターン部D、第一読取搬送部E、第二読取搬送部F及びスタック部Hを有している。原稿セット部Aは、被読取原稿束がセットされる部分である。分離給送部Bは、原稿セット部Aでセットされた原稿束から一枚毎原稿を分離して給送する部分である。レジスト部Cは、分離給送部Bから給送された原稿を一次突当整合する働きと、整合後の原稿を引き出し搬送する働きを行う部分である。ターン部Dは、レジスト部Cから搬送される原稿をターンさせて、原稿面を読取り側(下方)に向けて搬送する部分である。第一読取搬送部Eは、ターン部Dから搬送された原稿の表面画像を、コンタクトガラスの下方より読取を行わせる部分である。第二読取搬送部Fは、第一読取搬送部Eで読取後の原稿の裏面画像を読みとる部分である。排紙部Gは、第一読取搬送部E及び第二読取搬送部Fで表裏の読取が完了した原稿を機外に排出する部分である。スタック部Hは、排紙部Gからの読取完了後の原稿を積載保持する部分である。 As shown in FIG. 1, the ADF includes a document setting unit A, a separation feeding unit B, a registration unit C, a turn unit D, a first reading conveyance unit E, a second reading conveyance unit F, and a stack unit H. Yes. The document setting portion A is a portion where a read document bundle is set. The separation feeding unit B is a part that separates and feeds originals one by one from the original bundle set in the original setting unit A. The registration unit C is a part that performs a primary abutting alignment of the document fed from the separation feeding unit B and a function of pulling out and transporting the document after alignment. The turn portion D is a portion that turns the original conveyed from the resist portion C and conveys the original surface toward the reading side (downward). The first reading / conveying unit E is a part for reading the surface image of the document conveyed from the turn unit D from below the contact glass. The second reading / conveying unit F is a part that reads the back side image of the document after being read by the first reading / conveying unit E. The paper discharge unit G is a portion that discharges the original, which has been read on both sides by the first reading conveyance unit E and the second reading conveyance unit F, to the outside of the apparatus. The stack part H is a part for stacking and holding the originals after the reading from the paper discharge part G is completed.
図2に示すように、ADFは、さらに、各種センサと、搬送動作の駆動を行う駆動部と、該駆動部を含むADFの一連の動作を制御するコントローラ100と、を含んで構成されている。各種センサは、原稿セットセンサ5、底板ホームポジションセンサ6、テーブル適正位置センサ8、突き当てセンサ11、原稿幅センサ13、読取り入口センサ15、レジストセンサ17、排紙センサ及び分離センサS1〜S3からなる。駆動部には、ピックアップ昇降モータ101、給紙モータ102、読取りモータ103、排紙モータ104、底板上昇モータ105、プルアウトモータ113、読込入口モータ114、中間搬送モータ115が含まれている。コントローラ100には、I/F107を介して複写機の本体制御部111に接続される。本体制御部111には、I/F106を介して各種の入力操作や動作指示を行う操作部108が接続されると共に、第二読取部Fの第2読取り部25で読み取られた画像データが供給される。
As shown in FIG. 2, the ADF further includes various sensors, a drive unit that drives the conveyance operation, and a
原稿セット部Aにおいて、読取を行う原稿束1は、シート積載テーブルとしての、可動原稿テーブル3を含む原稿テーブル2上に原稿面を上向きの状態でセットされる。更に、原稿束1の巾方向に関して、図示しないサイドガイドによって搬送方向と直行する方向の位置決めが行なわれる。原稿のセット位置は、セットフィラー4及びセットセンサ5により検知され、検知信号がI/F107を介して本体制御部111に送信される。更に、原稿テーブル2面に設けられた原稿長さ検知センサ30又は31により原稿の搬送方向長さの概略が判定される。原稿長さ検知センサ30又は31としては、反射型センサ又は、原稿1枚にても検知可能なアクチェーター・タイプのセンサが用いられる。ここでは、少なくとも同一原稿サイズの縦か横かを判断可能なセンサ配置が必要である。
In the document setting unit A, a
可動原稿テーブル3は、底板上昇モータ105及び図示しない可動機構により、基端部を支点として図1に示すa方向またはb方向に上下動可能な構成になっている。セットフィラー4及びセットセンサ5により原稿がセットされたことが検知されると、コントローラ100の制御により、底板上昇モータ105が正転され、原稿束の最上面がピックアップローラ7と接触するように可動原稿テーブル3が上昇される。
The movable document table 3 is configured to be movable up and down in the a direction or the b direction shown in FIG. 1 by using a base
ピックアップローラ7は、ピックアップ昇降モータ101によりカム機構で図1に示すc方向またはd方向に上下に移動するように動作する。また、ピックアップローラ7は、可動原稿テーブル3が上昇したとき可動原稿テーブル3上の原稿上面により押されてc方向に上がり、テーブル適正位置センサ8により底板上昇モータ105の正転を止めるタイミングを計っている。操作部108において図示しないプリントキーが押下されると、本体制御部111からI/F107を介してコントローラ100に原稿給紙信号が送信される。それにより、ピックアップローラ7は、給紙モータ102の正転によりコロが回転駆動し、原稿テーブル2上の数枚(理想的には1枚)の原稿をピックアップする。回転方向は、最上位の原稿を給紙口に搬送する方向である。
The
給紙ベルト9は、給紙モータ102の正転により給紙方向に駆動され、リバースローラ10は、給紙モータ102の正転により給紙と逆方向に回転駆動され、最上位の原稿とその下の原稿を分離して、最上位の原稿のみを給紙できる構成となっている。さらに詳しく説明すると、リバースローラ10は、給紙ベルト9と所定圧で接し、給紙ベルト9と直接接している時、又は原稿1枚を介して接している状態では給紙ベルト9の回転につられて反時計方向につれ回る。しかし、リバースローラ10は、その連れ回り力がトルクリミッターのトルクよりも低くなるように設定されている。そのため、もし原稿が2枚以上、給紙ベルト9とリバースローラ10の間に侵入した時は、リバースローラ10は、本来の駆動方向である時計方向に回転し、余分な原稿を押し戻す働きをし、重送が防止される。
The
給紙ベルト9とリバースローラ10との作用により1枚に分離された原稿は、給紙ベルト9によって更に送られ、突き当てセンサ11によって先端が検知され更に進んで停止しているプルアウトローラ12に突き当たる。原稿は、その後、前出の突き当てセンサ11の検知から所定量定められた距離送られる。その結果、プルアウトローラ12に所定量撓みを持って押し当てられた状態で給紙モータ102が停止させられることにより、給紙ベルト9の駆動が停止する。この時、ピックアップ昇降モータ101を回転させることでピックアップローラ7を原稿上面から退避させ、原稿を給紙ベルト9の搬送力のみで送る。それにより、原稿先端は、プルアウトローラ12の上下ローラ対のニップに進入し、先端の整合(スキュー補正)が行われる。
The original separated by the action of the
プルアウトローラ12は、前記スキュー補正機能を有すると共に、分離後にスキュー補正された原稿を中間ローラ14まで搬送するためのローラであり、給紙モータ102の逆転により駆動される。また、この時(給紙モータ102逆転時)、プルアウトローラ12と中間ローラ14が駆動されるが、ピックアップローラ7と給紙ベルト9は駆動されていない。原稿幅センサ13は、奥行き方向に複数個並べられ、プルアウトローラ12により搬送された原稿の搬送方向に直行する幅方向のサイズを検知する。また、原稿の搬送方向の長さは、原稿の先端及び後端を突き当てセンサ11で読取ることにより、モータパルスから検知することができる。
The pull-out
プルアウトローラ12及び中間ローラ14の駆動によりレジスト部Cからターン部Dに原稿が搬送される際には、レジスト部Cでの搬送速度を第一読取搬送部Eでの搬送速度よりも高速に設定して、原稿を第一読取搬送部Eへ送り込む処理時間の短縮が図られている。
When the document is transported from the resist section C to the turn section D by driving the pull-out
原稿先端が読取り入口センサ15により検出されると、読取入口ローラ16の上下ローラ対のニップに原稿先端が進入する前に、原稿搬送速度を読取搬送速度と同速にするための減速が開始される。それと同時に、読取りモータ103を正転駆動されて、読取入口ローラ16、読取出口ローラ23、CIS出口ローラ27を駆動される。原稿の先端がレジストセンサ17にて検知されると、原稿は、所定の搬送距離をかけて減速され、読取位置20の手前で一時停止すると共に、本体制御部111にI/F107を介してレジスト停止信号が送信される。続いて、本体制御部111から読取り開始信号が受信されると、レジスト停止していた原稿は、読取位置に原稿先端が到達するまでに所定の搬送速度に立上るように増速されて搬送される。読取モータ103のパルスカウントにより検出された原稿先端が第一読取搬送部Eに到達するタイミングで、本体制御部111に対して第1面の副走査方向有効画像領域を示すゲート信号が、原稿後端が第一読取搬送部Eを抜けるまで送信される。
When the leading edge of the document is detected by the
片面原稿読取りの場合には、第一読取搬送部Eを通過した原稿は、第二読取搬送部Fを経て排紙部Gへ搬送される。この際、排紙センサ24により原稿の先端が検知されると、排紙モータ104が正転駆動され、排紙ローラ28が反時計方向に回転する。また、排紙センサ24による原稿の先端検知からの排紙モータパルスカウントにより、原稿後端が排紙ローラ28の上下ローラ対のニップから抜ける直前に、排紙モータ駆動速度が減速されて、排紙トレイ29上に排出される原稿が飛び出さない様に制御される。
In the case of single-sided document reading, the document that has passed through the first reading conveyance unit E is conveyed to the paper discharge unit G through the second reading conveyance unit F. At this time, when the leading edge of the document is detected by the
両面原稿読取りの場合には、排紙センサ24にて原稿先端を検知してから読取モータ103のパルスカウントにより第2画像読取部25に原稿先端が到達するタイミングで、第2画像読取部25に対してゲート信号が送信される。このゲート信号は、コントローラ100から副走査方向の有効画像領域を示す信号であり、原稿後端が第二読取搬送部Fを抜けるまで送信される。第2読取ローラ26は、第2画像読取部25における原稿の浮きを抑えると同時に、第2画像読取部25におけるシェーディングデータを取得する為の基準白部を兼ねるものである。
In the case of double-sided document reading, the second
図3は、図1の分離給送部Bの概略側面図、図4は、分離給送部Bの概略斜視図である。ここで、分離給送部Bの分離ユニット51においては、ピックアップローラ7を回転可能に軸支する支持アーム部材52と、給紙ガイド53と、遮光板52aとが、それぞれ回動可能に軸54に取り付けられている。給紙ガイド53は、付勢スプリング53aで可動原稿テーブル3上の原稿を押さえ付ける方向に付勢されている。支持アーム部材52に取り付けられたピックアップローラ7と、給紙ガイド53と、遮光板52aは、可動原稿テーブル3上の原稿に接触しており、可動原稿テーブル3の上下動に応じて回動する。遮光板52aは、ピックアップローラ7と共に上方へ移動したときにテーブル適正位置センサ8の検出光を遮ることによりオンまたはオフとなるようにテーブル適正位置センサ8を動作させる。それにより、テーブル適正位置センサ8は、可動原稿テーブル3の適正位置(給紙位置)を検知する。
FIG. 3 is a schematic side view of the separation feeding unit B of FIG. 1, and FIG. 4 is a schematic perspective view of the separation feeding unit B. Here, in the
そして、コントローラ100の制御による底板上昇モータ105の駆動により、可動原稿テーブル3及び遮光板52aが上昇され、遮光板52aによりテーブル適正位置センサ8で位置検出される。位置検出したテーブル適正位置センサ8からの検出信号により底板上昇モータ105が停止される。それにより、可動原稿テーブル3の位置が適正位置(給紙位置)に調節される。
The movable original table 3 and the
また、コントローラ100の異常等により可動原稿テーブル3が適正位置(給紙位置)で止まらずに上昇し続ける異常状態となった場合は、テーブル適正位置センサ8よりも上方の位置に配置されたインターロックスイッチ機構のセンサ部500を動作させる。このセンサ部500は、たとえば、板バネ式のアクチュエータを有するマイクロスイッチである。センサ部500は、可動原稿テーブル3が上昇し続けた時に同様に上昇した遮光板52aによりアクチュエータが押されることによりオンとなって、シート積載テーブルの上昇による適正位置よりも上の異常位置を検知する。
Further, when the movable document table 3 is in an abnormal state that continues to rise without stopping at the appropriate position (feeding position) due to an abnormality of the
図5に示すように、底板上昇モータ105は、たとえばDCモータであり、インターロックスイッチ機構のインターロックスイッチとしてのリレースイッチ502のリレー接点502aを介して駆動電源Eに接続されている。また、リレースイッチ502の駆動コイル502bとセンサ部500のマイクロスイッチと、は駆動電源Eに直列接続されている。
As shown in FIG. 5, the bottom
図5において、センサ部500がオフ(開)しているときは、リレースイッチ502の駆動コイル502bに電流が流れないので、リレー接点502aがオン(閉)となっており、底板上昇モータ105は駆動電源Eからの電源供給により回転している。
In FIG. 5, when the
一方、センサ部500がオン(閉)になると、駆動電源Eから駆動コイル502bに駆動電流が流れるため、リレースイッチ502のリレー接点502aがオフ(開)となるので、底板上昇モータ105は停止する。したがって、可動原稿テーブル3の異常上昇が停止し、原稿及び分離給送部の破損の可能性をなくすことができる。
On the other hand, when the
また、図6に示すように、インターロックスイッチ機構のセンサ部500は、適正位置センサ8より上方に設置され直接原稿上面に接触して検知する方式としてもよい。また、ユーザーが原稿をセットする際に、センサ部500をオンにさせることなく原稿を導くためのガイド部501が備えられてもよい。
As shown in FIG. 6, the
以上の通り、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれに限らず、種々の変形、応用が可能である。かかる変形、応用によってもなお本考案の構成を具備する限り、勿論、本考案の範疇に含まれるものである。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to this, A various deformation | transformation and application are possible. Of course, such modifications and applications are included in the scope of the present invention as long as the configuration of the present invention is provided.
たとえば、上記実施形態では、インターロックスイッチ機構のリレースイッチ502の駆動コイル502bが底板上昇モータ105の駆動電源Eに接続されているが、他の電源に接続されてもよい。
For example, in the above embodiment, the
センサ部500は、直接、シート積載テーブルまたはシート積載テーブル上のシートの最上面に接触することにより動作するようにしてもよい。
The
底板上昇モータ105は、上記実施形態では、可動原稿テーブル3のみを上下動させているが、これに限らず、可動原稿テーブル3及び原稿テーブル2の全部を上下動させるように構成してもよい。
In the above-described embodiment, the bottom
2 原稿テーブル(シート積載テーブル)
3 可動原稿テーブル(シート積載テーブル)
8 テーブル適正位置センサ
105 底板上昇モータ(駆動源)
500 センサ部(マイクロスイッチ)
501 ガイド部
502 リレースイッチ(インターロックスイッチ)
2 Document table (sheet stacking table)
3 Movable document table (sheet stacking table)
8 Table
500 Sensor part (micro switch)
501
Claims (5)
前記シート積載テーブルの異常上昇を検出するセンサ部と、
前記駆動源及び電源の間に接続され、前記センサ部からの検出信号により動作して前記駆動源への電源供給を停止させるインターロックスイッチと、
を備えたことを特徴とするシート搬送装置。 A sheet transport having a sheet stacking table for stacking sheets to be transported, a movable mechanism for moving a part or all of the sheet stacking table up and down to an appropriate position, and a drive source for driving the movable mechanism. In the device
A sensor unit for detecting an abnormal rise of the sheet stacking table;
An interlock switch connected between the drive source and a power source, and operated by a detection signal from the sensor unit to stop the power supply to the drive source;
A sheet conveying apparatus comprising:
前記センサ部は、前記シート積載テーブルの適正位置よりも上の異常位置を検出する
ことを特徴とする請求項1記載のシート搬送装置。 A table proper position sensor for detecting a proper position of the sheet stacking table;
The sheet conveying apparatus according to claim 1, wherein the sensor unit detects an abnormal position above an appropriate position of the sheet stacking table.
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のシート搬送装置。 4. The sheet conveying apparatus according to claim 1, wherein the sensor unit operates by directly contacting the sheet stacking table or an uppermost surface of the sheet on the sheet stacking table. 5. .
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のシート搬送装置。 5. The guide unit according to claim 1, further comprising: a guide unit that guides the sheet onto the sheet stacking table so that the sheet does not contact the sensor unit when the sheet is stacked on the sheet stacking table. The sheet conveying apparatus according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013103686A JP2014223962A (en) | 2013-05-16 | 2013-05-16 | Sheet transfer device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013103686A JP2014223962A (en) | 2013-05-16 | 2013-05-16 | Sheet transfer device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014223962A true JP2014223962A (en) | 2014-12-04 |
Family
ID=52122982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013103686A Pending JP2014223962A (en) | 2013-05-16 | 2013-05-16 | Sheet transfer device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014223962A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10513404B2 (en) | 2015-12-16 | 2019-12-24 | Ricoh Company, Ltd. | Sheet-material supply device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60167026U (en) * | 1984-04-17 | 1985-11-06 | 株式会社リコー | Paper feeder safety device |
JPS6277139U (en) * | 1985-11-01 | 1987-05-18 | ||
JPH11208929A (en) * | 1998-01-21 | 1999-08-03 | Canon Inc | Sheet material conveying device |
-
2013
- 2013-05-16 JP JP2013103686A patent/JP2014223962A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60167026U (en) * | 1984-04-17 | 1985-11-06 | 株式会社リコー | Paper feeder safety device |
JPS6277139U (en) * | 1985-11-01 | 1987-05-18 | ||
JPH11208929A (en) * | 1998-01-21 | 1999-08-03 | Canon Inc | Sheet material conveying device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10513404B2 (en) | 2015-12-16 | 2019-12-24 | Ricoh Company, Ltd. | Sheet-material supply device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5321146B2 (en) | Document feeder and image forming apparatus | |
JP2012001301A (en) | Automatic document feeder and image forming apparatus including the same | |
JP2012056643A (en) | Sheet conveying device, document conveying device, sheet reader, and image forming apparatus | |
JP2014223962A (en) | Sheet transfer device | |
JP2006111373A (en) | Sheet carrying device, and image reading device | |
JP2015023395A (en) | Automatic feeding and reading device, and image forming apparatus including the same | |
JP4234056B2 (en) | Automatic document feeder | |
JP2005263396A (en) | Automatic document feeder and image forming device | |
JP6386628B2 (en) | Document conveying apparatus and image reading apparatus | |
JP2018043854A (en) | Sheet feeding device, image reading device, image forming apparatus and detection method of bound sheet | |
JP2013129509A (en) | Document feed device, image reading device and image forming apparatus | |
JP2008207929A (en) | Sheet feeder | |
JP3931865B2 (en) | Automatic document feeder | |
JP2007030994A (en) | Automatic document feeder and image forming device provided with this | |
JP2016124653A (en) | Sheet feeder | |
JP4124754B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP3933928B2 (en) | Automatic document feeder | |
JP2011057386A (en) | Automatic document feeding device, image reading device, and image forming device | |
JP2007082095A (en) | Image reader | |
JP5276705B2 (en) | Sheet feeding device | |
JP2009263128A (en) | Belt unit, image reading device, and image forming device | |
JP3849677B2 (en) | Automatic document feeder | |
JP2012124566A (en) | Automatic document transport device and image forming device | |
JP2006193323A (en) | Automatic document feeder | |
JP2013138391A (en) | Document transport device, image reader and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160419 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20161125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170228 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170905 |