JP2014164388A - Information presentation device - Google Patents
Information presentation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014164388A JP2014164388A JP2013033068A JP2013033068A JP2014164388A JP 2014164388 A JP2014164388 A JP 2014164388A JP 2013033068 A JP2013033068 A JP 2013033068A JP 2013033068 A JP2013033068 A JP 2013033068A JP 2014164388 A JP2014164388 A JP 2014164388A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- detection
- unit
- presentation
- detection point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報呈示装置に関する。 The present invention relates to an information presentation apparatus.
従来の技術として、画像を表示する画像表示用ディスプレイと、複数のセンス電極を面内に配置して指の接触を検出するタッチセンサパネルと、複数のアクチュエータを面内に配置して画面の法線方向に変位させる触覚ディスプレイと、を備え、触覚ディスプレイ、タッチセンサパネル、画像表示用ディスプレイの順に配置された触覚呈示機能付き表示装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。 Conventional techniques include an image display for displaying an image, a touch sensor panel for detecting finger contact by arranging a plurality of sense electrodes in a plane, and a screen method by arranging a plurality of actuators in a plane. There is known a display device with a tactile display function that includes a tactile display that is displaced in a linear direction and is arranged in the order of a tactile display, a touch sensor panel, and an image display (for example, see Patent Document 1).
この触覚呈示機能付き表示装置は、画像表示用ディスプレイ上に表示された仮想ボタン等に利用者が指で触れると、指で触れた領域をタッチセンサパネルが検出し、当該領域に対応する触覚ディスプレイのアクチュエータが変位して利用者に対し触覚的な刺激を呈示することができる。 In this display device with a tactile display function, when a user touches a virtual button or the like displayed on an image display display with a finger, the touch sensor panel detects a region touched by the finger, and the tactile display corresponding to the region is displayed. The actuator can be displaced to present a tactile stimulus to the user.
しかし、従来の触覚呈示機能付き表示装置は、例えば、なぞるような操作の過程で、操作する予定ではない仮想ボタン等をなぞった場合に、刺激を呈示してしまう可能性がある。 However, the conventional display device with a tactile sensation presentation function may present a stimulus when, for example, tracing a virtual button or the like that is not scheduled to be operated in the process of tracing.
従って、本発明の目的は、意図しない呈示を抑制することができる情報呈示装置を提供することにある。 Therefore, the objective of this invention is providing the information presentation apparatus which can suppress the unintended presentation.
本発明の一態様は、操作が検出された検出点の座標の情報を含む検出情報を出力する検出部と、表示画面に表示された表示画像に含まれた領域であり、検出部によって選択が可能な選択領域が、選択されたことを示す情報の呈示を行う呈示部と、取得した表示画像の画像情報と検出情報とに基づいて検出点が選択領域内で検出されたかを判定する判定部と、選択領域内で検出点が検出されたと判定部が判定し、かつ、検出情報及び画像情報に基づいて取得した情報が予め定められた条件を満たすと判断した場合、情報の呈示を遅延させるように呈示部を制御する制御部と、を備えた情報呈示装置を提供する。 One aspect of the present invention is a detection unit that outputs detection information including information on the coordinates of a detection point at which an operation has been detected, and an area included in a display image displayed on the display screen, which is selected by the detection unit. A presentation unit that presents information indicating that a possible selection region has been selected, and a determination unit that determines whether a detection point has been detected in the selection region based on image information and detection information of the acquired display image If the determination unit determines that a detection point has been detected in the selected area and the information acquired based on the detection information and the image information satisfies a predetermined condition, the information presentation is delayed. Thus, an information presentation device comprising a control unit for controlling the presentation unit is provided.
本発明によれば、意図しない呈示を抑制することができる。 According to the present invention, unintended presentation can be suppressed.
(実施の形態の要約)
実施の形態に係る情報呈示装置は、操作が検出された検出点の座標の情報を含む検出情報を出力する検出部と、表示画面に表示された表示画像に含まれた領域であり、検出部によって選択が可能な選択領域が、選択されたことを示す情報の呈示を行う呈示部と、取得した表示画像の画像情報と検出情報とに基づいて検出点が選択領域内で検出されたかを判定する判定部と、選択領域内で検出点が検出されたと判定部が判定し、かつ、検出情報及び画像情報に基づいて取得した情報が予め定められた条件を満たすと判断した場合、情報の呈示を遅延させるように呈示部を制御する制御部と、を備えて概略構成されている。
(Summary of embodiment)
An information presentation device according to an embodiment includes a detection unit that outputs detection information including information on coordinates of a detection point at which an operation is detected, and a region included in a display image displayed on the display screen. The selection area that can be selected in accordance with the presenting section that presents information indicating that the selection area has been selected, and whether or not the detection point is detected in the selection area based on the acquired image information and detection information of the display image Presenting information when the determination unit determines that the detection point has been detected within the selected area, and when the information acquired based on the detection information and the image information satisfies a predetermined condition And a control unit that controls the presenting unit so as to delay the delay.
この情報呈示装置は、選択領域内で検出点が検出されても、取得した情報が予め定められた条件を満たしている場合、選択されたことを示す情報の呈示を遅延させる。よって、情報呈示装置は、表示画面に表示されたカーソル等が、意図しない操作により選択領域上を通過しても、予め定められた条件を満たす場合に情報の呈示を遅延させるので、操作者に煩わしさを感じさせない。従って、情報呈示装置は、選択領域内で検出点が検出されると常に情報を呈示する場合と比べて、操作感が向上する。 Even when a detection point is detected in the selection area, this information presentation device delays the presentation of information indicating that it has been selected if the acquired information satisfies a predetermined condition. Therefore, even if the cursor displayed on the display screen passes over the selected area due to an unintended operation, the information presentation device delays the presentation of information when a predetermined condition is satisfied. Don't feel bothered. Therefore, when the detection point is detected in the selected area, the information presentation device improves the operational feeling compared to the case where the information is always presented.
[実施の形態]
(情報呈示装置1の構成)
図1(a)は、実施の形態に係る情報呈示装置が搭載された車両内部の概略図であり、(b)は、情報呈示装置のブロック図であり、(c)は、情報呈示装置が接続された車両LANの接続関係を示した概略図である。図2(a)は、実施の形態に係る検出部の操作面の上面図であり、(b)及び(c)は、情報呈示装置が接続された表示装置の表示画面を示す概略図である。図2(b)は、表示画面に地図画像が表示されている場合を示し、図2(c)は、空調装置の設定された温度等が表示されている場合を示している。なお、実施の形態に係る各図において、図形間の比率は、実際の比率とは異なる場合がある。
[Embodiment]
(Configuration of information presentation device 1)
FIG. 1A is a schematic diagram of the inside of a vehicle on which the information presentation device according to the embodiment is mounted, FIG. 1B is a block diagram of the information presentation device, and FIG. It is the schematic which showed the connection relationship of the connected vehicle LAN. FIG. 2A is a top view of the operation surface of the detection unit according to the embodiment, and FIG. 2B and FIG. 2C are schematic diagrams illustrating a display screen of a display device to which an information presentation device is connected. . FIG. 2B shows a case where a map image is displayed on the display screen, and FIG. 2C shows a case where a set temperature or the like of the air conditioner is displayed. In each figure according to the embodiment, the ratio between figures may be different from the actual ratio.
情報呈示装置1は、一例として、図1(a)に示すように、車両3の運転席と助手席との間に延びるフロアコンソール30に配置されている。この情報呈示装置1は、フロアコンソール30から略垂直方向に立ち上がるセンターコンソール31に配置された表示装置4の表示画面40に表示されたカーソル等を操作するように構成されている。なお、情報呈示装置1は、表示装置4に重ねて配置されても良い。
As an example, the information presentation device 1 is disposed on a floor console 30 extending between a driver seat and a passenger seat of the vehicle 3 as shown in FIG. The information presentation device 1 is configured to operate a cursor or the like displayed on the
この情報呈示装置1は、図1(b)に示すように、主に、操作が検出された検出点の座標の情報を含む検出情報10bを出力する検出部10と、表示画面40に表示された表示画像に含まれた領域であり、検出部10によって選択が可能な選択領域が、選択されたことを示す情報の呈示を行う呈示部12と、取得した表示画像の画像情報9と検出情報10bとに基づいて検出点が選択領域内で検出されたかを判定する判定部14aと、選択領域内で検出点が検出されたと判定部14aが判定し、かつ、検出情報10b及び画像情報9に基づいて取得した情報が予め定められた条件を満たすと判断した場合、情報の呈示を遅延させるように呈示部12を制御する制御部14dと、を備えて概略構成されている。
As shown in FIG. 1B, the information presenting apparatus 1 is mainly displayed on a
本実施の形態に係る予め定められた条件とは、一例として、選択領域の背景が地図画像であり、操作の起点が背景内であり、かつ、選択領域に入る際の検出点の移動の速度が、予め定められたしきい値以上である条件である。 As an example, the predetermined condition according to the present embodiment is that the background of the selected area is a map image, the starting point of the operation is in the background, and the speed of movement of the detection point when entering the selected area Is a condition that is equal to or greater than a predetermined threshold.
また予め定められた条件の変形例としては、例えば、選択領域の背景が地図画像であり、かつ、操作の起点が背景内である条件、又は選択領域に入る際の検出点の移動の速度が、予め定められたしきい値以上である条件であっても良い。これらの予め定められた条件については、後述する。 Further, as a modification of the predetermined condition, for example, the condition that the background of the selected area is a map image and the starting point of the operation is in the background, or the speed of movement of the detection point when entering the selected area is The condition may be a predetermined threshold value or more. These predetermined conditions will be described later.
ここで、選択領域とは、例えば、図2(b)及び(c)に示すように、表示画面40上に、各種のデータや処理機能を絵又は文字として表示し、これが選択決定されることで、割り当てられたコマンドを処理させる、所謂アイコンである。本実施の形態の選択領域は、一例として、図2(b)及び(c)に示すボタン45、ボタン46及びボタン48である。この選択領域は、例えば、この領域内に検出点が検出されると、選択されたとして表示が変化するものとする。
Here, for example, as shown in FIGS. 2 (b) and 2 (c), the selection area means that various data and processing functions are displayed as pictures or characters on the
また情報呈示装置1は、例えば、図1(b)に示すように、制御IC(Integrated Circuit)14と、通信部16と、を備えて概略構成されている。
Moreover, the information presentation apparatus 1 is schematically configured to include a control IC (Integrated Circuit) 14 and a
この制御IC14は、例えば、図1(b)に示すように、判定部14aと、遅延タイマ14bと、クロック信号生成部14cと、制御部14dと、を備えて概略構成されている。
For example, as shown in FIG. 1B, the control IC 14 includes a
この情報呈示装置1は、図1(c)に示すように、車両LAN35に接続されている。この車両LAN35には、一例として、表示装置4と、ナビゲーション装置5と、音楽再生装置6と、映像再生装置7と、空調装置8と、が電気的に接続されている。
This information presentation apparatus 1 is connected to a vehicle LAN 35 as shown in FIG. As an example, a display device 4, a navigation device 5, a music playback device 6, a video playback device 7, and an
表示装置4は、例えば、液晶ディスプレイ(LCD)である。この表示装置4の表示画面40には、情報呈示装置1で操作することが可能な電子機器に関係する表示画像41が表示される。ここで、接続された電子機器がナビゲーション装置5の場合、表示画像41は、一例として、図2(b)に示すように、地図画像42、車両の現在位置を示すマーク43、カーソル44、ボタン45及びボタン46を含んで概略構成されている。また、電子機器が空調装置8の場合、表示画像41は、一例として、図2(c)に示すように、背景47、ボタン48及び表示領域49を含んで概略構成されている。
The display device 4 is, for example, a liquid crystal display (LCD). On the
ナビゲーション装置5は、例えば、車両3の現在位置、地図画像、及び道順等を表示装置4に表示させる電子機器である。音楽再生装置6は、例えば、記録媒体に記録された音声ファイルを再生することができる電子機器である。映像再生装置7は、例えば、記録媒体に記録された映像ファイルを再生できる電子機器である。空調装置8は、例えば、温度調整された空気を車両3の内部に送ることができる電子機器である。図2(b)は、情報呈示装置1で操作可能な電子機器としてナビゲーション装置5が選択されている場合を示し、図2(c)は、空調装置8が選択されている場合を示している。
The navigation device 5 is an electronic device that causes the display device 4 to display the current position of the vehicle 3, a map image, and directions, for example. The music playback device 6 is an electronic device that can play back an audio file recorded on a recording medium, for example. The video reproduction device 7 is an electronic device that can reproduce a video file recorded on a recording medium, for example. The
(検出部10の構成)
検出部10は、例えば、操作者の体の一部(例えば、指)や専用のペンで操作面100に触れることにより、触れた操作面100上の位置を検出するタッチセンサである。操作者は、例えば、操作面100に操作を行うことにより、接続された電子機器の操作を行うことが可能となる。検出部10としては、例えば、周知の抵抗膜方式、赤外線方式、SAW(Surface Acoustic Wave)方式、静電容量方式等のタッチパネルを用いることが可能である。
(Configuration of the detection unit 10)
The
本実施の形態に係る検出部10は、例えば、操作面100に指が近づくことによる、センサワイヤと指との距離に反比例した電流の変化を検出する静電容量方式のタッチパネルである。このセンサワイヤは、例えば、図2(a)の紙面の縦方向及び横方向に沿って並んでいる。本実施の形態では、図2(a)の紙面の横方向をx軸、縦方向をy軸とし、操作面100の左上を原点として、xy座標系を構成している。
The
検出部10は、例えば、クロック信号生成部14cが出力するクロック信号に基づいて静電容量の読み出しを行うように構成されている。具体的には、静電容量の読み出しの周期は、クロック信号の周期の正の整数倍である。以下では、この読み出しの周期は、読出周期と記載するものとする。この読出周期は、一例として、20msである。
The
検出部10は、例えば、読み出した静電容量と、記憶するしきい値10aと、を比較することにより検出点の有無を判定し、xy座標系における検出点の座標と検出された時間とを含む検出情報10bを出力するように概略構成されている。この座標の算出は、周知の方法が用いられる。
For example, the
表示画面40と操作面100との関係は、絶対操作系を構成するものであっても、相対操作系を構成するものであっても良い。本実施の形態では、一例として、絶対操作系を構成するものとし、表示画面40と操作面100とは、一対一対応するものとする。従って、操作者が、例えば、図2(a)の紙面左上のボタン45に対応する操作面100に指を接触させると、図2(b)に示すボタン45が選択される。また、操作者が、例えば、図2(a)の紙面右上の操作面100に指を接触させると、検出点に対応する表示画面40の右上にカーソル44が表示される。なお、操作系は、例えば、表示画像の切り替わりに合わせて、切り替わる構成であっても良い。
The relationship between the
ここで、図2(a)に示す検出点101〜検出点106は、一例として、検出部10が読出周期に基づいて検出した検出点を示している。図2(a)に示す矢印a及び矢印bは、操作面100になされた操作の軌跡を模式的に図示したものである。
Here, the detection points 101 to 106 shown in FIG. 2A indicate detection points detected by the
矢印aは、操作の起点として検出された検出点101と、終点として検出された検出点104と、を結んだ矢印である。また矢印bは、起点として検出された検出点105と、終点として検出された検出点106と、を結んだ矢印である。なお、矢印a及び矢印bは、操作に応じた軌跡であるので、図示した検出点以外でも複数の検出点が検出される。また、矢印a及び矢印bは、例えば、操作が曲線的に行われた場合は、操作に応じた曲線となる。 An arrow a is an arrow connecting a detection point 101 detected as an operation start point and a detection point 104 detected as an end point. An arrow b is an arrow connecting the detection point 105 detected as the starting point and the detection point 106 detected as the end point. Since the arrows a and b are trajectories according to the operation, a plurality of detection points other than the illustrated detection points are detected. Moreover, the arrow a and the arrow b become curves according to the operation, for example, when the operation is performed in a curve.
また、検出点102は、選択領域であるボタン46の外で検出された検出点である。検出点103は、検出点102が検出された読出周期の次の読出周期で検出されたボタン46内の検出点である。つまり、検出点102が検出されてから検出点103が検出されるまでの時間間隔は、静電容量の読出周期と実質的に同一である。
The detection point 102 is a detection point detected outside the
検出点101〜検出点106は、図2(b)に示す表示画面40上の対応点47a〜対応点47eにそれぞれ対応している。従って、矢印a及び矢印bは、図2(b)に示す矢印A及び矢印Bにそれぞれ対応している。
The detection points 101 to 106 correspond to the corresponding points 47a to 47e on the
つまり、矢印aに基づく操作は、操作の起点が背景である地図画像42内であり、選択領域であるボタン46を経由して、操作の終点が背景である操作である。また、矢印bに基づく操作は、操作の起点が選択領域であるボタン45であり、操作の終点がボタン46である操作、つまり、検出点が複数の選択領域の任意の選択領域間を移動した場合の操作である。
In other words, the operation based on the arrow a is an operation in which the starting point of the operation is in the map image 42 which is the background and the end point of the operation is the background via the
(呈示部12の構成)
本実施の形態に係る呈示部12は、情報の呈示として検出部10に振動を付加するように概略構成されている。従って、この呈示部12は、制御部14dから出力される呈示信号Sに基づいて振動を生成する振動生成部12aを備えている。
(Configuration of the presentation unit 12)
The presenting unit 12 according to the present embodiment is schematically configured to add vibration to the detecting
この振動生成部12aは、一例として、検出部10に振動を付加するアクチュエータ、モータ等の振動生成器を備えて概略構成されている。この振動生成器は、例えば、検出部10に接触させて配置される。本実施の形態における振動の呈示の時間は、一例として、100msである。操作者は、この振動により、選択領域に操作がなされたことを、表示画面40に視線を移動することなく認識することが可能となる。
As an example, the
なお、変形例として、情報の呈示は、検出部10に対する振動の付加、音の出力、及び光の出力の少なくとも1つにより行われる。具体的には、呈示部12は、例えば、音声出力部12bと、光源部12cと、を少なくとも1つ備えて概略構成されても良い。この音声出力部12bは、例えば、車両3に搭載されたスピーカから所定の音を出力させるように概略構成されている。また、光源部12cは、例えば、発光素子等により光を出力するように概略構成されている。さらに、呈示部12は、例えば、振動生成部12a、音声出力部12b及び光源部12cの少なくとも1つによる情報の呈示を行うように構成されても良い。いずれの場合であっても、操作者は、選択領域に操作がなされたことを、表示画面40に視線を移動することなく認識することが可能となる。
As a modification, the presentation of information is performed by at least one of addition of vibration to the
(判定部14aの構成)
判定部14aは、取得した表示画像41の画像情報9、及び検出情報10bに基づいて検出点が選択領域内で検出されたか否かを判定するように概略構成されている。
(Configuration of
The
具体的には、判定部14aは、一例として、検出部10から取得した検出情報10bに基づいて検出点を取得し、この検出点が対応する表示画面40上の対応点を算出する。また、判定部14aは、一例として、ナビゲーション装置5、車両LAN35及び通信部16を介して取得した画像情報9に基づいて選択領域の座標を取得し、その座標と対応点の座標とを比較することにより、検出点が選択領域に検出されたか否かを判定する。判定部14aは、判定結果を制御部14dに出力するように概略構成されている。
Specifically, for example, the
(遅延タイマ14bの構成)
遅延タイマ14bは、情報の呈示の遅延時間をカウントするように概略構成されている。この遅延タイマ14bは、例えば、静電容量を読み出す読出周期に基づいて遅延開始からの時間のカウントを行い、カウントした結果を制御部14dに出力するように概略構成されている。
(Configuration of
The
遅延タイマ14bは、例えば、制御部14dの制御に基づいて、読出周期単位で遅延時間のカウントアップを行う。具体的には、遅延タイマ14bは、一例として、制御部14dの制御に基づいて遅延時間を+1、カウントアップする。この+1の時間間隔が、読出周期と実質的に同一となる。遅延タイマ14bは、例えば、蓄積していた遅延時間が+1の状態で、制御部14dによるカウントアップの指示があると、遅延時間を+2として蓄積するように概略構成されている。
For example, the
(クロック信号生成部14cの構成)
クロック信号生成部14cは、情報呈示装置1が動作する基準となるクロック信号を、予め定められた周期で生成して出力するように概略構成されている。
(Configuration of clock signal generation unit 14c)
The clock signal generation unit 14c is schematically configured to generate and output a clock signal serving as a reference for the operation of the information presentation apparatus 1 at a predetermined cycle.
(制御部14dの構成)
制御部14dは、例えば、記憶されたプログラムに従って、取得したデータに演算、加工等を行うCPU(Central Processing Unit)、半導体メモリであるRAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)等から構成されるマイクロコンピュータである。このROMには、例えば、制御部14dが動作するためのプログラムが格納されている。RAMは、例えば、一時的に演算結果等を格納する記憶領域として用いられる。
(Configuration of
The
制御部14dは、検出部10から取得した検出情報10bに基づいて操作の速度を算出するように概略構成されている。具体的には、制御部14dは、一例として、選択領域内で検出された検出点と、当該検出点の前に検出された検出点と、に基づいて検出点の速度を算出するように構成されている。
The
この速度は、一例として、選択領域内で検出された検出点(第2の検出点)と、当該検出点が検出された周期の前の周期で検出された検出点(第1の検出点)と、から算出される二点間の距離、及び第1の検出点が検出されてから第2の検出点が検出されるまでの時間、に基づいて算出される。当該時間は、検出部10の読出周期から求められる。図2(a)では、この第1の検出点を検出点102、第2の検出点を検出点103として図示している。
As an example, this speed is obtained by detecting a detection point (second detection point) detected in the selected region and a detection point (first detection point) detected in a period before the period in which the detection point was detected. Are calculated based on the distance between the two points calculated from the above and the time from when the first detection point is detected until the second detection point is detected. The said time is calculated | required from the reading period of the
制御部14dは、遅延時間のしきい値である時間しきい値T0と、検出点の移動の速度のしきい値である速度しきい値V0と、を備えている。
また、制御部14dは、例えば、判定部14aによって、検出点が選択領域内で検出されたと判定された後、選択領域に操作がなされたことを示す情報の呈示、すなわち、検出部10に対する振動の付加を行うか否かを、検出情報10b及び画像情報9に基づいて取得した情報と、予め定められた条件と、に基づいて判断するように概略構成されている。
In addition, the
本実施の形態に係る予め定められた条件とは、上述したように、背景が地図画像である、操作の起点が背景内である、及び選択領域に入る際の検出点の移動の速度が速度しきい値V0以上である、の三つの条件である。従って、検出情報10b及び画像情報9に基づいて取得した情報とは、背景の情報、操作の起点の情報、及び選択領域に入る際の検出点の速度の情報である。
As described above, the predetermined condition according to the present embodiment is that the background is a map image, the starting point of the operation is in the background, and the speed of movement of the detection point when entering the selected area is speed. The three conditions are the threshold value V 0 or more. Therefore, the information acquired based on the detection information 10b and the
背景が地図画像であるという条件は、例えば、図2(b)に示すように、情報呈示装置1が、ナビゲーション装置5を操作可能な状態にあり、表示画面40に地図画像42が表示されている状況における条件である。
The condition that the background is a map image is that, for example, as shown in FIG. 2B, the information presentation device 1 is in a state where the navigation device 5 can be operated, and the map image 42 is displayed on the
ナビゲーション装置5は、例えば、操作者が、指を操作面100に接触させてなぞると、なぞる方向に追従して地図画像42をスクロールさせるように構成されている。
The navigation device 5 is configured to scroll the map image 42 following the tracing direction, for example, when the operator makes a finger touch the
このスクロールの際、スクロールさせたい方向によっては、その移動先に選択領域が位置し、当該選択領域内で検出点が検出されることが考えられる。しかし、このスクロールの過程における選択領域の選択は、意図したものではないため、振動が呈示されると、操作者にとっては煩わしいと感じることが考えられる。 When scrolling, depending on the direction in which the user wants to scroll, the selection area may be located at the destination, and the detection point may be detected within the selection area. However, since the selection of the selection area in the process of scrolling is not intended, it may be considered troublesome for the operator when vibration is presented.
また、情報呈示装置1が、一例として、図2(c)に示すように、空調装置8と接続されている際、背景47、ある機能を実行する際に選択されるボタン48、及び設定されている温度等が表示される表示領域49と、が表示画面40に表示されている場合、そのボタン48の背景は、スクロールの対象ではないのが一般的である。従って、操作者は、背景が地図画像ではない場合、選択領域を選択する操作を行った可能性が高いと考えらえる。
As an example, as shown in FIG. 2C, when the information presenting apparatus 1 is connected to the
以上のことから、背景が地図画像であり、かつ、操作の起点が背景内であるという条件が設定される。 From the above, the condition that the background is a map image and the starting point of the operation is in the background is set.
さらに、上述の二つの条件を満たしていても、選択領域に入る際の検出点の移動の速度が、基準より小さい場合、操作者が、選択領域を選択しようと操作している可能性がある。そこで、制御部14dは、選択領域に入る際の検出点の移動の速度が、基準である速度しきい値V0より小さい場合、操作が選択領域を選択する目的でなされたと判断し、レスポンスの向上のため、即座に振動を呈示させる。つまり、制御部14dは、上述の二つの条件を満たし、さらに、選択領域に入る際の検出点の移動の速度が、速度しきい値V0以上である場合、操作が選択領域を選択する目的でなされていないと判断し、振動の呈示を遅延させる。言い換えるなら、制御部14dは、操作が選択範囲を選択するために意図的になされたのではなく、選択領域を通り過ぎただけであると判断する。なお、速度しきい値V0は、一例として、300mm/sである。
Furthermore, even if the above two conditions are satisfied, if the speed of movement of the detection point when entering the selection area is lower than the reference, the operator may be operating to select the selection area . Therefore, the
また、制御部14dは、遅延タイマ14bがカウントする遅延時間が時間しきい値T0以上である場合、呈示部12に振動の呈示を行わせるように概略構成されている。
The
具体的には、制御部14dは、選択領域内に検出点が位置し、さらに、上述の三つの条件が満たされる場合、振動の呈示を遅延させる。つまり、制御部14dは、選択領域内に検出点が位置し、さらに、上述の三つの条件が満たされている期間、遅延タイマ14bのカウントアップを行わせる。
Specifically, the
また、制御部14dは、遅延時間と時間しきい値T0と、に基づいて情報の呈示の遅延を停止するように構成されている。つまり、制御部14dは、選択領域内に検出点が検出されず、遅延タイマ14bが蓄積する遅延時間が、時間しきい値T0以上である場合、振動の呈示を行うと共に遅延タイマ14bを停止させ、遅延時間をリセットさせる。
The
この蓄積された遅延時間が時間しきい値T0以上であるとは、検出点が長い期間、選択領域内に留まっていた、つまり、操作が長い期間、連続して選択領域内になされたことを意味している。従って、制御部14dは、遅延時間と時間しきい値T0とを比較し、遅延時間が時間しきい値T0以上である場合、振動の呈示を行い、遅延タイマ14bを停止させてリセットさせるように構成されている。
This accumulated delay time is time threshold T 0 over the period detection points is long, has remained within the selection area, that is, that the operation is made to the long period, a selection area is continuously Means. Accordingly, the
さらに、制御部14dは、表示画面40に複数の選択領域が表示され、検出点が複数の選択領域の任意の選択領域間を移動した場合、呈示部12を制御して情報の呈示を行わせるように概略構成されている。
Furthermore, when a plurality of selection areas are displayed on the
具体的には、例えば、ひらがなが表示された複数のボタンが表示画像41として表示画面40に表示されるような50音入力画面の場合、操作は、ボタンからボタンへと行われることが考えられる。また、図2(b)に矢印Bとして示すように、背景が地図画像42であっても、ボタン45からボタン46に操作が行われるような場合が考えらえる。いずれの場合でも、振動の呈示を行うことが好ましい。従って、制御部14dは、選択領域内で検出点が検出され、かつ、背景が地図画像である場合であっても、操作が選択領域間で行われている際には、振動の呈示を行うように構成されている。
Specifically, for example, in the case of a 50-sound input screen in which a plurality of buttons displaying hiragana are displayed on the
(通信部16の構成)
通信部16は、例えば、車両LAN35に電気的に接続されている。この通信部16は、例えば、車両LAN35に電気的に接続された電子機器と、検出情報10b及び画像情報9等の情報の送受信が可能となるように概略構成されている。
(Configuration of communication unit 16)
The
以下に、実施の形態に係る情報呈示装置1の動作について、図3のフローチャートに従って説明する。以下では、情報呈示装置1が、ナビゲーション装置5の操作が可能な状態にあるものとする。 Below, operation | movement of the information presentation apparatus 1 which concerns on embodiment is demonstrated according to the flowchart of FIG. In the following, it is assumed that the information presentation device 1 is in a state where the navigation device 5 can be operated.
(動作)
まず、情報呈示装置1は、車両3の電源が投入されると、クロック信号生成部14cが、周期的にクロック信号を出力する。検出部10は、このクロック信号に基づいた読出周期に応じて静電容量の読み出しを行い、検出情報10bを制御IC14に出力する。
(Operation)
First, in the information presentation apparatus 1, when the vehicle 3 is turned on, the clock signal generation unit 14c periodically outputs a clock signal. The
判定部14aは、検出情報10bを取得すると(S1)、取得した表示画像41の画像情報9と、取得した検出情報10bと、に基づいて選択領域に変化があるか否かを判定する(S2)。なお、判定部14aは、ナビゲーション装置5、車両LAN35、及び通信部16を介して画像情報9を取得する。
When the
判定部14aは、複数の選択領域の任意の選択領域間の移動、選択領域外から選択領域内への移動、又は選択領域内から選択領域外への移動、が検出されたと判定する、つまり、選択領域に変化ありと判定すると(S2:Yes)、判定結果を制御部14dに出力する。
The
制御部14dは、判定部14aから取得した判定結果、及び画像情報9に基づいて表示装置4に表示される表示画像41が地図画像42であるか否かを判断する(S3)。
The
制御部14dは、背景である表示画像41が地図画像42であると判断すると(S3:Yes)、操作の起点が、地図画像42内であるか否かを判断する(S4)。制御部14dは、操作の起点が地図画像42内であると判断すると(S4:Yes)、選択領域内で検出された検出点(第2の検出点)と、一つ前の読出周期で得られた選択領域外の検出点(第1の検出点)と、に基づいて選択領域に入る際の検出点の移動の速度を算出する。ここで、一つ前の読出周期で得られる検出点は、例えば、図2(b)に示す対応点47bに対応する検出点103である。
When determining that the
制御部14dは、算出した速度と、速度しきい値V0と、を比較する(S5)。制御部14dは、算出した速度が、速度しきい値V0以上である場合(S5:Yes)、遅延タイマ14bを制御して遅延時間のカウントアップを行い、振動の呈示を遅延させる(S6)。
ここで、ステップ2において、制御部14dは、検出点の同じ選択領域内での移動、選択領域外での移動、又は検出点の移動がない、つまり、選択領域に変化がないと判断すると(S2:No)、遅延タイマ14bが蓄積した遅延時間と、時間しきい値T0と、を比較する(S7)。制御部14dは、遅延時間が、時間しきい値T0以上であると判断すると(S7:Yes)、呈示信号Sを生成して呈示部12に出力する。呈示部12の振動生成部12aは、取得した呈示信号Sに基づいて検出部10に振動を付加して振動の呈示を行う(S8)。
Here, in step 2, when the
制御部14dは、呈示信号Sを出力した後、遅延タイマ14bを停止させ、蓄積していた遅延時間をリセットさせる(S9)。
After outputting the presentation signal S, the
ここで、ステップ7において、制御部14dは、遅延時間が、時間しきい値T0より短いと判断すると(S7:No)、遅延タイマ14bがオン状態にあるか否かを確認し、遅延タイマ14bがオン状態であれば(S10:Yes)、遅延タイマ14bを制御して遅延時間のカウントアップを行う(S11)。また、制御部14dは、遅延タイマ14bがオフ状態であれば(S10:No)、ステップ1に処理を進める。
Here, in step 7, the
また、ステップ3において、制御部14dは、背景である表示画像41が地図画像42ではないと判断する、つまり、選択領域間を検出点が移動したと判断すると(S3:No)、呈示信号Sを生成して呈示部12に出力する。呈示部12の振動生成部12aは、取得した呈示信号Sに基づいて検出部10に振動を付加して振動の呈示を行う(S12)。
In Step 3, if the
また、ステップ4において、制御部14dは、操作の起点が地図画像42内でないと判断すると(S4:No)、操作の起点が、選択領域内であるか否かを判断する(S13)。制御部14dは、操作の起点が、選択領域内である場合(S13:Yes)、呈示信号Sを生成して呈示部12に出力する。呈示部12の振動生成部12aは、取得した呈示信号Sに基づいて検出部10に振動を付加して振動の呈示を行う(S14)。制御部14dは、呈示信号Sを出力した後、遅延タイマ14bを停止させ、蓄積した遅延時間をリセットさせ(S15)、処理をステップ1に進める。
In Step 4, when the
さらに、ステップ5において、算出した速度が、速度しきい値V0より小さい場合(S5:No)、呈示信号Sを生成して呈示部12に出力する。呈示部12の振動生成部12aは、取得した呈示信号Sに基づいて検出部10に振動を付加して振動の呈示を行う(S16)。
Further, in step 5, the calculated speed, the speed threshold less than V 0 when (S5: No), and generates a presentation signal S and outputs the presentation unit 12. The
(実施の形態の効果)
本実施の形態に係る情報呈示装置1は、意図しない呈示を抑制することができる。具体的には、情報呈示装置1は、選択領域内で検出点が検出されても、取得した情報が予め定められた条件を満たしている場合、選択されたことを示す振動の呈示を遅延させる。よって、情報呈示装置1は、表示画面40に表示されたカーソル44等が、意図しない操作により選択領域上を通過しても、予め定められた条件を満たす場合に振動の呈示を遅延させるので、操作者に煩わしさを感じさせない。従って、情報呈示装置1は、選択領域内で検出点が検出されると常に振動を呈示する場合と比べて、操作感が向上する。
(Effect of embodiment)
The information presentation apparatus 1 according to the present embodiment can suppress unintended presentation. Specifically, the information presentation device 1 delays the presentation of the vibration indicating that the selected information is satisfied if the acquired information satisfies a predetermined condition even if a detection point is detected in the selected region. . Therefore, even if the cursor 44 or the like displayed on the
また、情報呈示装置1は、予め定められた条件として、選択領域の背景が地図画像であり、操作の起点が背景内であり、かつ、選択領域に入る際の検出点の移動の速度が、予め定められた速度しきい値V0以上である条件を備えている。従って、この情報呈示装置1は、意図しない選択領域の選択に基づく振動の呈示を、確実に遅延させることができるので、操作者に煩わしさを感じさせず、操作感が向上すると共に検出部10や表示装置4への視線移動を抑制することができる。
In addition, the information presenting device 1 has a predetermined condition that the background of the selected area is a map image, the starting point of the operation is in the background, and the speed of movement of the detection point when entering the selected area is: A condition that is a predetermined speed threshold value V 0 or more is provided. Accordingly, the information presentation device 1 can reliably delay the presentation of vibration based on the selection of an unintended selection region, so that the operator feels bothersome and the operational feeling improves and the
さらに、情報呈示装置1は、振動の呈示を遅延させるのみならず、遅延時間が時間しきい値T0以上であれば、振動の呈示を行うので、条件に応じて振動の呈示を停止させるものと比べて、さらに操作感を向上させることができる。 Furthermore, the information presentation device 1 not only delays the presentation of vibrations, but also presents vibrations if the delay time is equal to or greater than the time threshold T 0 , so that the presentation of vibrations is stopped according to conditions. Compared with, it is possible to further improve the operational feeling.
ここで変形例としての情報呈示装置1は、予め定められた条件として、上述の三つの条件の全てを備えるのではなく、選択領域の背景が地図画像であり、操作の起点が背景内であるという条件を備えても良い。この変形例の情報呈示装置1は、この条件を備えることにより、表示装置4に地図画像42が表示され、操作者が地図画像42をスクロールさせる場合、意図せず選択領域を経由する操作を行ったとしても、振動の呈示を遅延させるので、操作者に煩わしさを感じさせない。 Here, the information presentation apparatus 1 as a modified example does not include all of the above three conditions as predetermined conditions, but the background of the selected region is a map image, and the starting point of the operation is within the background. You may be provided with the conditions of. By providing this condition, the information presentation device 1 of this modification example displays the map image 42 on the display device 4, and when the operator scrolls the map image 42, the information presentation device 1 unintentionally performs an operation via the selection region. Even so, the presentation of vibration is delayed, so that the operator does not feel bothered.
さらに、他の変形例としての情報呈示装置1は、予め定められた条件として、上述の三つの条件の全てを備えるのではなく、選択領域に入る際の検出点の移動の速度が、予め定められた速度しきい値V0以上であるという条件を備えても良い。この変形例の情報呈示装置1は、この条件を備えることにより、意図せず選択領域を経由する操作を行ったとしても、選択領域に入る際の検出点の移動の速度が速いことで、選択する操作ではなく、選択領域を横切るような操作であると判断できるので、振動の呈示を遅延させ、操作者に煩わしさを感じさせない。 Furthermore, the information presentation apparatus 1 as another modified example does not include all of the above three conditions as predetermined conditions, but the speed of movement of the detection point when entering the selected region is determined in advance. it may include a condition that was at speed threshold greater than or equal to V 0. By providing this condition, the information presentation device 1 according to this modified example has a high speed of movement of the detection point when entering the selection region even if an unintended operation is performed via the selection region. Since it can be determined that the operation crosses the selected area instead of the operation to perform the operation, the presentation of vibration is delayed and the operator does not feel bothered.
上述の実施の形態及び変形例に係る情報呈示装置1は、例えば、用途に応じて、その一部が、コンピュータが実行するプログラム、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)及びFPGA(Field Programmable Gate Array)等によって実現される。 The information presentation apparatus 1 according to the above-described embodiment and modification, for example, a part of a program executed by a computer, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), an FPGA (Field Programmable Gate Array), etc. It is realized by.
なお、ASICとは、特定用途向け集積回路であり、FPGAとは、プログラミングすることができるLSI(大規模集積回路:Large Scale Integration)である。 The ASIC is an application specific integrated circuit, and the FPGA is an LSI (Large Scale Integration) that can be programmed.
以上、本発明のいくつかの実施の形態及び変形例を説明したが、これらの実施の形態及び変形例は、一例に過ぎず、特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。これら新規な実施の形態及び変形例は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更等を行うことができる。また、これら実施の形態及び変形例の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない。さらに、これら実施の形態及び変形例は、発明の範囲及び要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 As mentioned above, although some embodiment and modification of this invention were demonstrated, these embodiment and modification are only examples, and do not limit the invention based on a claim. These novel embodiments and modifications can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, changes, and the like can be made without departing from the scope of the present invention. In addition, not all combinations of features described in these embodiments and modifications are necessarily essential to the means for solving the problems of the invention. Furthermore, these embodiments and modifications are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
1…情報呈示装置
3…車両
4…表示装置
5…ナビゲーション装置
6…音楽再生装置
7…映像再生装置
8…空調装置
9…画像情報
10…検出部
10a…しきい値
10b…検出情報
12…呈示部
12a…振動生成部
12b…音声出力部
12c…光源部
14…制御IC
14a…判定部
14b…遅延タイマ
14c…クロック信号生成部
14d…制御部
16…通信部
30…フロアコンソール
31…センターコンソール
35…車両LAN
40…表示画面
41…表示画像
42…地図画像
43…マーク
44…カーソル
45,46,48…ボタン
47…背景
47a〜47e…対応点
49…表示領域
100…操作面
101〜106…検出点
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Information presentation apparatus 3 ... Vehicle 4 ... Display apparatus 5 ... Navigation apparatus 6 ... Music reproduction apparatus 7 ...
14a ...
40 ...
Claims (7)
表示画面に表示された表示画像に含まれた領域であり、前記検出部によって選択が可能な選択領域が、選択されたことを示す情報の呈示を行う呈示部と、
取得した前記表示画像の画像情報と前記検出情報とに基づいて前記検出点が前記選択領域内で検出されたかを判定する判定部と、
前記選択領域内で前記検出点が検出されたと前記判定部が判定し、かつ、前記検出情報及び前記画像情報に基づいて取得した情報が予め定められた条件を満たすと判断した場合、前記情報の呈示を遅延させるように前記呈示部を制御する制御部と、
を備えた情報呈示装置。 A detection unit that outputs detection information including information on the coordinates of the detection point at which the operation was detected;
A presentation unit that presents information indicating that a selection region that is a region included in the display image displayed on the display screen and is selectable by the detection unit is selected;
A determination unit that determines whether the detection point is detected in the selection region based on the acquired image information of the display image and the detection information;
When the determination unit determines that the detection point is detected in the selection area and determines that the information acquired based on the detection information and the image information satisfies a predetermined condition, A control unit for controlling the presenting unit to delay the presenting;
An information presentation device comprising:
請求項1に記載の情報呈示装置。 The predetermined condition is that the background of the selection area is a map image, and the starting point of the operation is within the background.
The information presentation apparatus according to claim 1.
請求項1に記載の情報呈示装置。 The predetermined condition is that a speed of movement of the detection point when entering the selection region is equal to or higher than a predetermined threshold value.
The information presentation apparatus according to claim 1.
請求項1に記載の情報呈示装置。 The predetermined condition is that the background of the selection area is a map image, the starting point of the operation is within the background, and the speed of movement of the detection point when entering the selection area is predetermined. Is greater than or equal to the threshold value
The information presentation apparatus according to claim 1.
請求項1に記載の情報呈示装置。 The control unit controls the presenting unit to present the information when a plurality of selection areas are displayed on the display screen and the detection point moves between arbitrary selection areas of the plurality of selection areas. ,
The information presentation apparatus according to claim 1.
請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報呈示装置。 Presentation of the information is performed by at least one of addition of vibration to the detection unit, sound output, and light output.
The information presentation apparatus according to any one of claims 1 to 5.
前記制御部は、時間に関するしきい値を有し、前記遅延時間と前記時間に関するしきい値と、に基づいて前記情報の呈示の遅延を停止する、
請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報呈示装置。 A delay timer for measuring a delay time of presentation of the information;
The control unit has a threshold value related to time, and stops delaying the presentation of the information based on the delay time and the threshold value related to the time.
The information presentation apparatus according to any one of claims 1 to 6.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013033068A JP2014164388A (en) | 2013-02-22 | 2013-02-22 | Information presentation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013033068A JP2014164388A (en) | 2013-02-22 | 2013-02-22 | Information presentation device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014164388A true JP2014164388A (en) | 2014-09-08 |
Family
ID=51614964
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013033068A Pending JP2014164388A (en) | 2013-02-22 | 2013-02-22 | Information presentation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014164388A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016110424A (en) * | 2014-12-08 | 2016-06-20 | 富士通テン株式会社 | Manipulation system |
CN113246729A (en) * | 2020-02-10 | 2021-08-13 | 株式会社东海理化电机制作所 | Operating device |
-
2013
- 2013-02-22 JP JP2013033068A patent/JP2014164388A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016110424A (en) * | 2014-12-08 | 2016-06-20 | 富士通テン株式会社 | Manipulation system |
CN113246729A (en) * | 2020-02-10 | 2021-08-13 | 株式会社东海理化电机制作所 | Operating device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20180232057A1 (en) | Information Processing Device | |
JP5933824B2 (en) | Vehicle electronic device | |
US10967737B2 (en) | Input device for vehicle and input method | |
JP6147656B2 (en) | Input device | |
JP5720003B2 (en) | Display device | |
JPWO2019146032A1 (en) | Gesture operating device and gesture operating method | |
JP6508173B2 (en) | Vehicle display device | |
JP5778904B2 (en) | Touch input device | |
US11144193B2 (en) | Input device and input method | |
JP5946806B2 (en) | Touch switch module | |
US20130201126A1 (en) | Input device | |
JP6125310B2 (en) | Input device and computer program | |
JP2014164388A (en) | Information presentation device | |
US9582150B2 (en) | User terminal, electronic device, and control method thereof | |
JP6393604B2 (en) | Operating device | |
JP5985829B2 (en) | Vehicle control device | |
JP2015118424A (en) | Information processing device | |
WO2016185891A1 (en) | Tactile sensation presentation device | |
JP6379822B2 (en) | Input device and electronic device | |
JP2015026177A (en) | Operation device | |
JP6180306B2 (en) | Display control apparatus and display control method | |
WO2020196559A1 (en) | Control device and control system | |
JP2020157926A (en) | Control device and control system | |
CN108340782B (en) | Vehicle input device and method of controlling vehicle input device | |
JP2018063521A (en) | Display control system and display control program |