JP2014145783A - Scintillator member - Google Patents
Scintillator member Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014145783A JP2014145783A JP2014082189A JP2014082189A JP2014145783A JP 2014145783 A JP2014145783 A JP 2014145783A JP 2014082189 A JP2014082189 A JP 2014082189A JP 2014082189 A JP2014082189 A JP 2014082189A JP 2014145783 A JP2014145783 A JP 2014145783A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scintillator
- layer
- light shielding
- protective layer
- scintillator member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 64
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 22
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 19
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 17
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 15
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 5
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 abstract 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 20
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 20
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 16
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 10
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 9
- 235000019589 hardness Nutrition 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 6
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 5
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 5
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 5
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 3
- 229920000134 Metallised film Polymers 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005250 beta ray Effects 0.000 description 2
- 239000007767 bonding agent Substances 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000000941 radioactive substance Substances 0.000 description 2
- 229910052704 radon Inorganic materials 0.000 description 2
- SYUHGPGVQRZVTB-UHFFFAOYSA-N radon atom Chemical compound [Rn] SYUHGPGVQRZVTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229910004205 SiNX Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000005260 alpha ray Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002102 polyvinyl toluene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
Abstract
Description
本実施の形態は、シンチレータを用いたシンチレータ部材に関する。 The present embodiment relates to a scintillator member using a scintillator.
プラスチックシンチレータは、スチレンやトルエンなどの有機溶剤に蛍光体(アントラセン、スチルベンゼンなど)を溶解して高分子化(ポリスチレン、ポリビニルトルエンなど)した固体シンチレータである。 A plastic scintillator is a solid scintillator in which a phosphor (anthracene, stilbenebenzene, etc.) is dissolved in an organic solvent such as styrene or toluene to be polymerized (polystyrene, polyvinyltoluene, etc.).
このプラスチックシンチレータは、薄膜の大面積化、長尺形状などへの成形加工が容易であり、軽量かつ柔軟性があるため耐衝撃性にも優れ、かつ低コストで入手性が良いことから、様々な放射線検出器に適用されている。また、材料の比重が小さくγ線感度が低いことから、β線を計測対象とした高感度な放射線検出器に適用されている。 This plastic scintillator is easy to form into a thin film, long shape, etc., lightweight and flexible, so it has excellent impact resistance, low cost and high availability. Applied to various radiation detectors. In addition, since the specific gravity of the material is small and the γ-ray sensitivity is low, it is applied to a highly sensitive radiation detector for measuring β-rays.
プラスチックシンチレータにおいては、発する蛍光は微弱であるため、検出には光電子増倍管が必要となる。このため、上記放射線検出器のケースは外光を遮断した構造となっており、その内部にプラスチックシンチレータと光電子増倍管が格納され、プラスチックシンチレータが発した蛍光を集光して光電子増倍管で検出できるように配置されている。 In a plastic scintillator, since the emitted fluorescence is weak, a photomultiplier tube is required for detection. For this reason, the case of the radiation detector has a structure in which outside light is blocked, and a plastic scintillator and a photomultiplier tube are housed therein, and the photomultiplier tube collects the fluorescence emitted by the plastic scintillator. It is arranged so that it can be detected.
また、ケースには放射線入射窓が設けられており、放射線入射窓の面にプラスチックシンチレータの表面が密着するように配置される。β線を透過させつつ外光を遮断する目的から、通常ポリエステルなどの樹脂フィルムの片面又は両面に遮光材料としてのアルミニウムを蒸着した薄膜の窓材が放射線入射窓に数枚重ねた状態で形成される。 Further, the case is provided with a radiation incident window, and is arranged so that the surface of the plastic scintillator is in close contact with the surface of the radiation incident window. For the purpose of blocking external light while transmitting β-rays, a thin film window material, in which aluminum as a light-shielding material is vapor-deposited on one or both sides of a resin film such as polyester, is usually formed in a state where several sheets are stacked on the radiation incident window. The
更に、計測対象が窓材に接触する可能性がある場合に窓材を保護するため、開口率の高い格子状の保護部材が放射線入射窓の面上部に設けられる。 Further, in order to protect the window material when there is a possibility that the measurement target comes into contact with the window material, a lattice-shaped protection member having a high aperture ratio is provided on the upper surface of the radiation incident window.
上記窓材は外力に対して極めて脆く、製造から運用を含め破損事故が絶えない。また、蒸着特有の成膜欠陥であるピンホールは、目視での判別が不可能であり、ケース内に漏れた外光を光電子増倍管等で受光して初めてピンホールの存在を発見できるため、製造歩留りも悪い。また、ピンホールレスを保証した窓材も入手可能であるが、高価であり大面積のものは入手が困難である。 The window material is extremely fragile with respect to external force, and there is no constant damage accident including manufacturing and operation. In addition, pinholes, which are film-forming defects peculiar to vapor deposition, cannot be identified visually, and the presence of pinholes can only be found after receiving external light leaking into the case with a photomultiplier tube. Also, the production yield is bad. Moreover, although the window material which guaranteed the pinholelessness is also available, it is expensive and it is difficult to obtain a large-area window material.
そこで、物理的に強い遮光層を実現すべく、プラスチックシンチレータ面との間に接着層を介在させて、遮光層、保護層などを積層した遮光膜シートを熱転写等で貼り付ける方法が考えられる(特許文献1参照)。 Therefore, in order to realize a physically strong light-shielding layer, a method of attaching a light-shielding film sheet in which an adhesive layer is interposed between the plastic scintillator surface and a light-shielding layer, a protective layer, etc. are laminated by thermal transfer or the like is considered ( Patent Document 1).
この方法により、プラスチックシンチレータと遮光膜シートが接着によって一体化して物理的に強い遮光層が実現できる。 By this method, the plastic scintillator and the light shielding film sheet are integrated by bonding, and a physically strong light shielding layer can be realized.
プラスチックシンチレータ内で発光した蛍光は、等方的角度に一様に広がるが、例えば平板形状のプラスチックシンチレータの場合、空気層との屈折率差によって生じる臨界角でプラスチックシンチレータ内を全反射伝播する蛍光成分と、プラスチックシンチレータの外に放出される蛍光成分がある。 Fluorescence emitted in the plastic scintillator spreads uniformly at an isotropic angle. For example, in the case of a plate-shaped plastic scintillator, the fluorescence that totally propagates in the plastic scintillator at a critical angle caused by the refractive index difference from the air layer. There are components and fluorescent components emitted out of the plastic scintillator.
後者の蛍光成分は、遮光膜のアルミニウム蒸着層で反射され、多くはプラスチックシンチレータを透過して反対側に放出される。 The latter fluorescent component is reflected by the aluminum vapor deposition layer of the light shielding film, and most of the fluorescent component passes through the plastic scintillator and is emitted to the opposite side.
しかしながら、特許文献1のように、接着剤を介在させてプラスチックシンチレータ表面に遮光膜シートを貼ると、接着層が蛍光を吸収するため集光量が減少する要因となる。特に、接着層は数μm程度の厚みが必要と考えられ、これは放射線(α線やβ線)の透過を阻害する上で無視できないと考えられる。
However, as in
しかも、この接着層には反射率を高めるために酸化チタンの粉末が添加されているが、この酸化チタン粉末により、接着性能は低下してしまう。 In addition, titanium oxide powder is added to the adhesive layer in order to increase the reflectance, but the adhesive performance is degraded by the titanium oxide powder.
そこで、本実施の形態は、遮光薄膜の強度や密着性を向上できるとともに、放射線(α線やβ線)の吸収を抑制できるシンチレータ部材を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present embodiment is to provide a scintillator member that can improve the strength and adhesion of the light-shielding thin film and can suppress the absorption of radiation (α rays and β rays).
上述の目的を達成するため、本実施の形態のシンチレータ部材は、放射線の入射表面が平坦化処理されたシンチレータと、前記シンチレータの前記放射線入射表面に直接形成された遮光層と、前記遮光層上に形成された保護層と、を備えることを特徴とする。 In order to achieve the above-described object, the scintillator member of the present embodiment includes a scintillator in which a radiation incident surface is flattened, a light shielding layer directly formed on the radiation incident surface of the scintillator, and the light shielding layer. And a protective layer formed thereon.
本実施の形態によれば、遮光薄膜の強度や密着性を向上できるとともに、放射線(α線やβ線)の吸収を抑制できるシンチレータ部材を提供することができる。 According to this Embodiment, while being able to improve the intensity | strength and adhesiveness of a light shielding thin film, the scintillator member which can suppress absorption of a radiation ((alpha) ray and (beta) ray) can be provided.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[第1の実施の形態]
(シンチレータの表面平坦化方法)
図1は、シンチレータの表面平坦化方法の一実施の形態を示す断面図である。
[First Embodiment]
(Scintillator surface flattening method)
FIG. 1 is a cross-sectional view showing an embodiment of a scintillator surface flattening method.
また、図2は、図1に示すシンチレータの表面平坦化方法を説明するフローチャートである。 FIG. 2 is a flowchart for explaining the surface flattening method of the scintillator shown in FIG.
本実施の形態の方法では、先ず、図1(a)に示すように、シンチレータ1と補強材2とを貼り合わせたシンチレータ材を用意する(図2のS1)。
In the method of the present embodiment, first, as shown in FIG. 1A, a scintillator material obtained by bonding the
(シンチレータ1)
例えば、β線検出を目的としたプラスチック母材のシンチレータ1は、バックグラウンド線種であるγ線の反応確率を抑制するために薄く加工されており、その厚さはおよそ0.1mm〜0.4mmであり、望ましくは0.2mmである。このような薄く加工されたプラスチックシンチレータは外力に対して脆くなっているので、シンチレータ1と補強材2とを接合し、一体化させることによってシンチレータ1の強度が確保され、かつ平坦化される。
(Scintillator 1)
For example, a plastic
(補強材2)
補強材2は、シンチレータ1の発する蛍光を透過できるように例えば無色透明アクリル系樹脂で形成され、その面サイズはシンチレータ1と同じか、或いは多少大きめとすることが望ましい。シンチレータ1の面サイズが600mm×300mmとした場合、補強材2の厚みは3mm〜5mm程度で必要十分な強度が得られる。あまり厚くすると、蛍光の吸収が大きくなり感度低下を招く可能性がある。
(Reinforcing material 2)
The reinforcing
(両者の接合)
シンチレータ1と補強材2との接合に用いる接合剤は、例えばBC600(サンゴバン株式会社)、アロンアルファ(R)201(東亞合成株式会社)などが適用できる。この接合剤を介して補強材2にシンチレータ1を全面接着する。このとき、接着層に接着剤の余剰分や気泡、異物が混入しないように留意する。接着剤の余剰分や気泡を排除するには、シンチレータ1にポリエチレンなどの保護フィルムを敷いてその上からローラなどで押し出すと比較的容易である。
(Bonding of both)
For example, BC600 (Saint-Gobain Co., Ltd.), Aron Alpha (R) 201 (Toagosei Co., Ltd.), or the like can be applied as a bonding agent used for joining the
(突起物3及びキズ・空孔4)
ここで、製品としてのシンチレータ1には、図1(a)に示すように、製造過程でその表面に付着したと考えられる数μm程度から10μmを超えるような複数の突起物3が、シンチレータ1の表面にその一部が埋め込まれた状態となって存在している場合がある。
(
Here, in the
このような突起物3が存在したままの状態で、シンチレータ1の表面に後述する積層薄膜を直接形成しても積層薄膜から突起物3が突き出してしまい、これがピンホールとなって遮光が成立できないことがある。
Even if a laminated thin film, which will be described later, is directly formed on the surface of the
また、シンチレータ1には、突起物3と合わせて表面に長さが数μm程度から数10μmのキズや深さが数μm程度の空孔4が複数存在している場合もある。このようなキズや空孔4が存在したままの状態で、後に説明するシンチレータ1の表面に積層薄膜を直接形成しても積層薄膜の欠陥が生じてしまい、これがピンホールとなって遮光が維持できないことがある。
Further, the
更に、シンチレータ1の表面の突起物3は、その表面を純水や中性洗剤などで洗い流す、エアーを吹き付けるなど、単なる洗浄処理では除去することができない。つまり、このままではシンチレータ1の表面に薄膜を直接形成することはできても、遮光膜として成立させることは困難である。このため、本実施の形態では、図1(b)に示すように、シンチレータ1の平坦化処理を行う。
Further, the
(研磨材を用いた研磨による平坦化処理)
シンチレータ1の平坦化処理方法として、本実施の形態では、シンチレータ1の表面に機械的にバフ研磨加工を行う(図2のS2)。
(Flattening by polishing with abrasive)
As a method for flattening the
シンチレータ1がプラスチックシンチレータであった場合、その表面の研磨加工には、例えば、図1(b)に示すように、シンチレータ1の表面に深いキズを生じさせにくいバフ部材5と、バフ部材5を回転させるための回転機6と、研磨液(図示せず)とを好適に用いることができる。
When the
バフ部材5には、例えば、住友スリーエム社のフォームバフィングパッド13258、13257などのシンチレータ1の表面に深いキズを生じさせにくいスポンジ材などからなるものが望ましい。
The
また、回転機6には、例えば、住友スリーエム社のバフィングサンダー9025などの一箇所を連続的に研磨加工しないようにするダブルアクション機能を有するものがシンチレータ1の表面に深いキズをつけにくいため望ましい。
In addition, it is desirable that the
研磨液には、例えば、住友スリーエム社のポリッシュエクストラファインなどのように、水100重量部に対して粒子径1μm〜10μmの遊離砥粒を含む研磨粒子を1〜50重量部と更に非シリコン系潤滑液を含有した研磨液を好適に使用することができる。研磨粒子を1〜50重量部としたのは、1重量部未満では研磨に時間が掛かり過ぎて効率が悪くなり、50重量部を超えるとシンチレータ1の表面にキズが生じる場合があるからである。
In the polishing liquid, for example, 1 to 50 parts by weight of abrasive particles containing free abrasive grains having a particle diameter of 1 μm to 10 μm with respect to 100 parts by weight of water, such as polished extra fine of Sumitomo 3M Co., and non-silicon type A polishing liquid containing a lubricating liquid can be preferably used. The reason why the abrasive particle is 1 to 50 parts by weight is that if it is less than 1 part by weight, it takes too much time for polishing and the efficiency is deteriorated, and if it exceeds 50 parts by weight, the surface of the
また、研磨粒子としては、アルミナ等の硬い粒子よりも、プラスチック粒子のような柔らかい粒子が好ましい。 The abrasive particles are preferably soft particles such as plastic particles rather than hard particles such as alumina.
更に、非シリコン系潤滑液を用いることにしたのは、研磨液にシリコン系潤滑液が含有していると、研磨液がシンチレータ1に弾かれてしまい、うまく研磨加工ができないためである。
Furthermore, the reason for using the non-silicon-based lubricating liquid is that when the silicon-based lubricating liquid is contained in the polishing liquid, the polishing liquid is repelled by the
(研磨加工工程)
具体的な研磨加工手順として、先ず、回転機6にバフ部材5を装着し、研磨材を100cm2あたり、2〜4g程度を目安にバフ部材5につけて、バフ部材5をシンチレータ1の表面に軽く押し当てて回転機6を動作させることにより、シンチレータ1の表面を研磨加工する。
(Polishing process)
As a specific polishing processing procedure, first, the
バフ研磨加工時間の目安は、バフの面サイズ1箇所相当あたり約20秒〜60秒とする。これより、シンチレータ1の表面の突起物を効率的に除去することができ、かつ深いキズが生じにくい。
The standard for the buffing time is about 20 to 60 seconds per buff surface size. As a result, protrusions on the surface of the
また、シンチレータ1の表面の突起が除去しにくい場合には、例えば、バフ部材5を硬さの異なるものを2種類用意し、初めに硬い方のバフ(例えば、住友スリーエム社のフォームバフィングパッド13258)で突起を除去するための研磨加工を行い、次に柔らかい方のバフ(例えば、住友スリーエム社のフォームバフィングパッド13257)で研磨加工を行うことが好ましい。これより、初めのバフ研磨加工で生じたキズが目立たなくなるため、より効果的である。
Further, when it is difficult to remove the protrusions on the surface of the
(洗浄処理工程)
研磨加工後、研磨液に含まれる砥粒がシンチレータ1の表面に強く密着している場合があるが、砥粒が残ったままだと、これが新たな突起物となってしまう。このため、本実施の形態では、中性洗剤を用いた洗浄処理を行って砥粒を除去する(図2のS3)。
(Washing process)
After polishing, the abrasive grains contained in the polishing liquid may be in close contact with the surface of the
使用する中性洗剤は、シンチレータ1への物性的影響を考慮し、酸やアルカリ性をもたない非イオン性の界面活性剤を0.5〜1wt%含有しているものが望ましい。0.5〜1wt%としたのは、0.5wt%未満では非イオン性の界面活性剤を使用した効果が殆ど現れず、1wt%を超えるとシンチレータ1の表面が化学的に変化してしまうおそれがあるためである。
The neutral detergent to be used preferably contains 0.5 to 1 wt% of a nonionic surfactant having no acid or alkalinity in consideration of physical properties on the
具体的な洗浄処理手順として、先ず、研磨加工後のシンチレータ1の表面に純水を流しながら研磨液などを洗い落とす。
As a specific cleaning procedure, first, the polishing liquid and the like are washed off while flowing pure water on the surface of the
次に、シンチレータ1の表面に中性洗剤を塗布し表面全体に浸透させることにより、残留している砥粒がシンチレータ1の表面に再付着することを抑制する。
Next, by applying a neutral detergent to the surface of the
更に、再びシンチレータ1の表面に純水を流しながら中性洗剤の成分が残留しないように洗浄し、最後に水分を除去する。
Furthermore, while washing pure water again on the surface of the
以上の処理により、プラスチック母材のシンチレータ1の表面に存在する複数の突起物3を安全にかつシンチレータ1の特性を劣化させずに除去でき、またシンチレータ1の表面に存在するキズ・空孔4もより目立たなくすることができる。
By the above processing, a plurality of
これにより、シンチレータ1の表面に、遮光層として、例えば、0.25μm厚さ程度のアルミニウム層を蒸着(スパッタリングや真空蒸着)により形成しても、突起によるアルミニウム層のピンホールをゼロ又はゼロに近くすることができる。
Thereby, even if an aluminum layer having a thickness of, for example, about 0.25 μm is formed on the surface of the
また、例えばプラスチック母材のシンチレータ1はその製造工程によって、表面層に放射線(α線やβ線)の不感層(数μm)が存在している場合があるが、研磨加工によってこの不感層を除去できるため、放射線(α線やβ線)の検出効率を改善することができる。
Further, for example, the plastic
[第2の実施の形態]
(平坦化されたシンチレータを用いた第1のシンチレータ部材)
図3は、シンチレータ部材の一実施の形態を示す断面図である。
[Second Embodiment]
(First scintillator member using a flattened scintillator)
FIG. 3 is a cross-sectional view showing an embodiment of a scintillator member.
このシンチレータ部材10は、第1の実施の形態で説明した表面が平坦化されたたシンチレータ材を用い、その上に順に、遮光層7、接着層8、保護層9を設けたものである。
The
シンチレータ材におけるシンチレータ1、補強材2は、第1の実施の形態で説明したものと同様のものを用いることができる。
As the
(遮光層7)
遮光層7は、例えば蒸着(スパッタリングや真空蒸着など)によって形成されたアルミニウム層などで形成できる。遮光層7は、放射線(α線やβ線)の吸収を抑制する必要性からできるだけ低密度(薄膜化)としなければならないが、アルミニウム層の場合、その厚さは、0.07〜0.25μm程度が好ましい。
(Light shielding layer 7)
The
また、遮光層7は突きや引っかき等に脆いため、保護層9で保護することが好ましい。
Further, since the
(保護層9)
保護層9は、シンチレータ部材の表面層となって通常は気中に晒されるため、帯電等によって気中の粉塵を吸着し、埃に含まれるラドン系放射性物質の影響でバックグラウンドが増加する可能性が懸念される。このため、保護層9としては、表面抵抗値が帯電防止の目安となる1010Ω/sq.以下を有する導電性バリアフィルムとすることが望ましい。この際、保護層9は接地しておくことが好ましい。
(Protective layer 9)
Since the protective layer 9 becomes a surface layer of the scintillator member and is usually exposed to the air, the dust in the air can be adsorbed by charging or the like, and the background can be increased due to the influence of the radon-based radioactive substance contained in the dust. There is concern about sex. Therefore, the protective layer 9 has a surface resistance value of 10 10 Ω / sq. A conductive barrier film having the following is desirable. At this time, the protective layer 9 is preferably grounded.
更に、保護層9は、アルミニウム層などからなる遮光層7の劣化を防止するため、高湿度環境で水分などの透過に対するバリア性を高めることが好ましい。
Furthermore, the protective layer 9 preferably enhances barrier properties against the transmission of moisture and the like in a high humidity environment in order to prevent deterioration of the
この観点から、保護層9は、シリコン系のシリコン窒化膜(SiNx)、シリコン窒化酸化膜(SiOxNx)、シリコン酸化膜(SiOx)や、金属酸化物系の酸化マグネシウム(MgOx)、酸化アルミニウム(AlOx)等の無機膜を主体とする膜を用いることが望ましい。 From this point of view, the protective layer 9 is composed of a silicon-based silicon nitride film (SiNx), a silicon nitride oxide film (SiOxNx), a silicon oxide film (SiOx), a metal oxide-based magnesium oxide (MgOx), and aluminum oxide (AlOx). It is desirable to use a film mainly composed of an inorganic film such as
一方で、保護層9は、製造時や運用時の偶発事故とは別に、人が興味本位に爪先や鉛筆、シャープペンシルの芯先で突いたり、引っ掻いたりするなどの動作による影響を受けることが考えられる。 On the other hand, the protective layer 9 may be affected by operations such as a person's crushing or scratching with a tip of a toe, a pencil, or a mechanical pencil apart from an accident during manufacture or operation. Conceivable.
例えばJIS K5600−5−4(ISO/DIN 15184)引っ掻き硬度(鉛筆法)準拠で表すと、人の爪先硬度は一般に2H前後と言われており、鉛筆などの芯は通常B〜Hの間が良く利用されている。このため、保護層9の表面硬度を鉛筆硬度で2H以上にすることで、上記要因による破壊を抑制することができる。 For example, when expressed in accordance with JIS K5600-5-4 (ISO / DIN 15184) scratch hardness (pencil method), the toe hardness of a person is generally said to be around 2H. It is used well. For this reason, destruction by the said factor can be suppressed by making the surface hardness of the protective layer 9 into 2H or more in pencil hardness.
(シンチレータ部材10の製造方法)
図4は、シンチレータ部材10の製造方法を説明するフローチャートである。
(Manufacturing method of scintillator member 10)
FIG. 4 is a flowchart illustrating a method for manufacturing the
このシンチレータ部材10は、第1の実施の形態で説明したように、補強材とシンチレータを貼り合わせたシンチレータ材のシンチレータ1表面を研磨加工、洗浄処理によって平坦化し(S1〜S3)、その上に遮光層7を直接形成し(S4)、さらに接着層8を介して保護層9を設ける(S5)ことによって製造することができる。
As described in the first embodiment, the
[第3の実施の形態]
(平坦化されたシンチレータを用いた第2のシンチレータ部材)
図5は、シンチレータ部材の別の実施の形態を示す断面図である。
[Third Embodiment]
(Second scintillator member using flattened scintillator)
FIG. 5 is a cross-sectional view showing another embodiment of the scintillator member.
このシンチレータ部材20は、第1の実施の形態で説明した表面が平坦化されたたシンチレータ材を用い、その上に順に、遮光層7、接着層8、保護層11を設けたものである。
The
シンチレータ部材20においては、保護層11を除き、第2の実施の形態のシンチレータ部材10と同様のものを用いることができる。
In the
(保護層11)
保護層11は、例えば、バリア膜及び帯電防止膜として、導電性樹脂フィルム12の表面にアルミニウム薄膜13を蒸着形成したアルミナイズドマイラーとすることができる。
(Protective layer 11)
The
本実施の形態のアルミナイズドマイラーは、導電性樹脂フィルム12の片側面のみアルミニウム薄膜13を形成し、このアルミニウム薄膜13側を遮光層7に向けて接着した例を示したが、導電性樹脂フィルム12の両側面にアルミニウム薄膜13を形成したものを用いても良い。
In the aluminized mylar of the present embodiment, an example in which the aluminum
また、導電性樹脂フィルム12の代わりに導電性を有しないPETフィルムを用いた場合には、その片面に形成したアルミニウム薄膜13を、図5とは逆に、遮光層7側ではなく、外気側に形成したものを用いることができる。
Further, when a PET film having no conductivity is used instead of the
シンチレータ部材20も、図4に示した方法によって製造することができる。
The
[第4の実施の形態]
(平坦化されたシンチレータを用いた第3のシンチレータ部材)
図6は、シンチレータ部材の更に別の実施の形態を示す断面図である。
[Fourth Embodiment]
(Third scintillator member using flattened scintillator)
FIG. 6 is a cross-sectional view showing still another embodiment of the scintillator member.
このシンチレータ部材30は、第1の実施の形態で説明した表面が平坦化されたたシンチレータ1の表面に遮光層7が形成され、さらにその上に、順に緩衝層14、バリア層15、導電性樹脂層16からなる積層薄膜の保護層17が形成されている。
In this
緩衝層14は、遮光層7の上に形成されるが、遮光性を高めるために色素を含有させることが好ましい。
Although the
図7は、シンチレータ部材30の製造方法を説明するフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a method for manufacturing the
このシンチレータ部材30は、第1の実施の形態で説明したように、補強材とシンチレータを貼り合わせたシンチレータ材のシンチレータ1表面を研磨加工、洗浄処理によって平坦化し(S1〜S3)、その上に遮光層7を直接形成し(S4)、さらに緩衝層14、バリア層15、導電性樹脂層16からなる保護層を遮光層7上に直接形成する(S6)ことによって製造することができる。
As described in the first embodiment, the
ここで、緩衝層14は、例えば、サンユレック社製SUV−600などのUV硬化樹脂を用いて遮光層7の上に塗布し、乾燥後、UVを照射して硬化させることにより、遮光層7の上に直接形成することができる。
Here, the
また、帯電防止膜としての導電性樹脂層16も例えば、サンユレック社製SUV−600などのUV硬化樹脂を用いてバリア層15の上に塗布し、乾燥後、UVを照射して硬化させることにより形成することができる。
Further, the
以上の説明したように、第2〜4の実施の形態において、遮光層7の上に、それぞれ保護層9、保護層11、保護層17を設けることにより、帯電等によって気中の粉塵を吸着することを防止できるため、埃に含まれるラドン系放射性物質の影響でバックグラウンドが増加する可能性を低減できる。
As described above, in the second to fourth embodiments, by providing the protective layer 9, the
また、高湿度環境で水分などの透過に対するバリア性を高めて、アルミニウム層などから成る遮光層7の劣化を防止できる。
Further, it is possible to improve the barrier property against the transmission of moisture or the like in a high humidity environment and prevent the
更に、保護層9、保護層11、保護層17の硬度を鉛筆硬度2H以上を確保することで、製造時や運用時の偶発事故とは別に、人が興味本位に爪先や鉛筆、シャープペンシルの芯先で突いたり、引っ掻いたりされて遮光層7が破損することを防止することができる。
Furthermore, by securing the hardness of the protective layer 9, the
1… シンチレータ
2… 補強材
3… 突起物
4… 表面キズ・空孔
5… バフ部材
6… 回転機
7… 遮光層
8… 接着層
9… 保護層
10…シンチレータ部材
11…保護層
12…導電性樹脂フィルム
13…アルミニウム薄膜
14…緩衝層
15…バリア層
16…導電性樹脂層
17…保護層
20…シンチレータ部材
30…シンチレータ部材
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記シンチレータの前記放射線入射表面に直接形成された遮光層と、
前記遮光層上に形成された保護層と、
を備えることを特徴とするシンチレータ部材。 A scintillator with a planarized incident surface of radiation;
A light shielding layer directly formed on the radiation incident surface of the scintillator;
A protective layer formed on the light shielding layer;
A scintillator member comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014082189A JP5727068B2 (en) | 2014-04-11 | 2014-04-11 | Scintillator material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014082189A JP5727068B2 (en) | 2014-04-11 | 2014-04-11 | Scintillator material |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010164517A Division JP2012026821A (en) | 2010-07-22 | 2010-07-22 | Surface flattening method of scintillator and scintillator member |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014145783A true JP2014145783A (en) | 2014-08-14 |
JP5727068B2 JP5727068B2 (en) | 2015-06-03 |
Family
ID=51426116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014082189A Active JP5727068B2 (en) | 2014-04-11 | 2014-04-11 | Scintillator material |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5727068B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017135165A1 (en) * | 2016-02-02 | 2017-08-10 | 株式会社ブイ・テクノロジー | Method for manufacturing radiation detection device |
JPWO2019181639A1 (en) * | 2018-03-19 | 2021-03-11 | 富士フイルム株式会社 | Radiation detector and radiation imaging device |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6263881A (en) * | 1985-09-14 | 1987-03-20 | Horiba Ltd | Radiation detector |
JP2000131444A (en) * | 1998-10-28 | 2000-05-12 | Canon Inc | Device and system for detecting radiation and manufacture of device therefor |
JP2003262678A (en) * | 2002-03-11 | 2003-09-19 | Canon Inc | Scintillator panel for radiation detector, and manufacturing method thereof |
JP2007218710A (en) * | 2006-02-16 | 2007-08-30 | Aloka Co Ltd | Radiation measuring device |
JP2008232782A (en) * | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | Scintillator panel |
JP2010019620A (en) * | 2008-07-09 | 2010-01-28 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | Scintillator panel, radiation detection apparatus, and method for manufacturing radiation detection apparatus |
-
2014
- 2014-04-11 JP JP2014082189A patent/JP5727068B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6263881A (en) * | 1985-09-14 | 1987-03-20 | Horiba Ltd | Radiation detector |
JP2000131444A (en) * | 1998-10-28 | 2000-05-12 | Canon Inc | Device and system for detecting radiation and manufacture of device therefor |
JP2003262678A (en) * | 2002-03-11 | 2003-09-19 | Canon Inc | Scintillator panel for radiation detector, and manufacturing method thereof |
JP2007218710A (en) * | 2006-02-16 | 2007-08-30 | Aloka Co Ltd | Radiation measuring device |
JP2008232782A (en) * | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | Scintillator panel |
JP2010019620A (en) * | 2008-07-09 | 2010-01-28 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | Scintillator panel, radiation detection apparatus, and method for manufacturing radiation detection apparatus |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017135165A1 (en) * | 2016-02-02 | 2017-08-10 | 株式会社ブイ・テクノロジー | Method for manufacturing radiation detection device |
JPWO2019181639A1 (en) * | 2018-03-19 | 2021-03-11 | 富士フイルム株式会社 | Radiation detector and radiation imaging device |
US11262461B2 (en) | 2018-03-19 | 2022-03-01 | Fujifilm Corporation | Radiation detector and radiographic imaging device |
JP7030956B2 (en) | 2018-03-19 | 2022-03-07 | 富士フイルム株式会社 | Radiation detector and radiation imaging device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5727068B2 (en) | 2015-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO1999066350A1 (en) | Scintillator panel and radiation image sensor | |
US8106363B2 (en) | Digital radiography panel with pressure-sensitive adhesive for optical coupling between scintillator screen and detector and method of manufacture | |
US7126130B2 (en) | Direct scintillator coating for radiation detector assembly longevity | |
JP2008215951A (en) | Radiation detector | |
WO1999066345A1 (en) | Scintillator panel and radiation image sensor | |
JP2018155699A (en) | Radiation detector | |
KR20090010216A (en) | Scintillator panel and radiation detector | |
EP2579266A1 (en) | Scintillator panel and radiation image sensor | |
WO2014050861A1 (en) | Radiographic image detecting device | |
JP5727068B2 (en) | Scintillator material | |
US9383461B2 (en) | Scintillator panel and radiation detector including the same | |
US10241216B2 (en) | Radiation image detection panel and radiation detection device | |
JP6717126B2 (en) | Radiation image detector | |
US10126432B2 (en) | Scintillator, scintillator panel, and radiological image conversion panel | |
JP2016136094A (en) | Scintillator panel and radiation detector | |
WO2016167334A1 (en) | Radiological image conversion screen, flat-panel detector, radiation detection device, and scintillator | |
JP2011155231A (en) | Radiographic image detector, method of manufacturing the same, and protective member | |
JP2012026821A (en) | Surface flattening method of scintillator and scintillator member | |
US20140091209A1 (en) | Radiation detecting apparatus and radiation detecting system | |
JP5433433B2 (en) | Method for manufacturing plastic scintillator member and radiation detector | |
US9513383B1 (en) | Scintillator sealing with foil | |
JP2020011471A (en) | Glass film | |
JP2017161407A (en) | Scintillator and radiation detector | |
JP6298264B2 (en) | Scintillator, radiation detection apparatus, and manufacturing method thereof | |
JP5826576B2 (en) | Manufacturing method of radiation detection member |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150401 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5727068 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |