JP2014035649A - Vehicle driving evaluation apparatus and vehicle driving evaluation method - Google Patents
Vehicle driving evaluation apparatus and vehicle driving evaluation method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014035649A JP2014035649A JP2012176462A JP2012176462A JP2014035649A JP 2014035649 A JP2014035649 A JP 2014035649A JP 2012176462 A JP2012176462 A JP 2012176462A JP 2012176462 A JP2012176462 A JP 2012176462A JP 2014035649 A JP2014035649 A JP 2014035649A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- driving
- vehicle
- evaluation
- state
- road
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims abstract description 197
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 20
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 71
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 10
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両運転評価装置及び車両運転評価方法に係り、特に、車両運転者の運転操作を複数の走行シーンごとに区分して評価するうえで好適な車両運転評価装置及び車両運転評価方法に関する。 The present invention relates to a vehicle driving evaluation apparatus and a vehicle driving evaluation method, and more particularly, to a vehicle driving evaluation apparatus and a vehicle driving evaluation method suitable for evaluating a driving operation of a vehicle driver by dividing it into a plurality of driving scenes. .
従来、車両運転者の運転操作を複数の走行シーンごとに区分して評価する車両運転評価装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。この車両運転評価装置においては、発進から停車までの車両の走行状態が、加速する加速シーンと、定速走行する定速走行シーンと、減速する減速シーンと、に区分されたうえで、車両の現状の走行状態が何れの走行シーンに属するかが判定される。そして、複数の走行シーンごとに車両運転者のアクセル操作の省燃費度合いが評価されて表示される。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a vehicle driving evaluation apparatus that divides and evaluates a driving operation of a vehicle driver for each of a plurality of traveling scenes (see, for example, Patent Document 1). In this vehicle driving evaluation apparatus, the vehicle running state from start to stop is divided into an acceleration scene that accelerates, a constant speed traveling scene that travels at a constant speed, and a deceleration scene that decelerates. It is determined to which driving scene the current driving state belongs. Then, the fuel economy level of the accelerator operation of the vehicle driver is evaluated and displayed for each of a plurality of travel scenes.
しかしながら、上記した特許文献1記載の装置では、車両が現に至っている走行状態(例えば、高速道路走行や渋滞走行など)に関係なく、複数に区分された走行シーンごとに運転操作の評価が実施されて表示される。この点、例えば車両が高速道路上を走行し続けている場合は、車両が停車状態から加速(発進)する機会や停車するまで減速する機会がほとんどないにもかかわらず、加速シーンや減速シーンでの運転操作の評価が実施されて表示される事態が生じる。また例えば、車両が渋滞に遭遇している場合は、車両が定速走行する機会がほとんどないにもかかわらず、定速走行シーンでの運転操作の評価が実施されて表示される事態が生じる。従って、上記した特許文献1記載の装置では、車両が至り難い走行シーンについても運転操作の評価が実施されて表示されるので、その演算に必要な処理負荷が常に非常に高いものとなっている。
However, in the apparatus described in
本発明は、上述の点に鑑みてなされたものであり、運転操作の評価を不必要に行わないことで処理負荷の軽減を図ることが可能な車両運転評価装置及び車両運転評価方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described points, and provides a vehicle driving evaluation apparatus and a vehicle driving evaluation method capable of reducing processing load by unnecessaryly evaluating driving operations. For the purpose.
上記の目的は、自車両の走行状態が複数に区分された走行シーンの何れに属するかを判定する走行シーン判定手段と、自車両運転者により行われた運転操作を検出する運転操作検出手段と、前記走行シーン判定手段により判定された前記走行シーンごとに、前記運転操作検出手段により検出された前記運転操作の評価を行う運転評価手段と、自車両が走行する道路環境を検出する道路環境検出手段と、前記道路環境検出手段により検出された前記道路環境に応じて、自車両が至り難い前記走行シーンでの前記運転評価手段による前記運転操作の評価を中止する運転評価中止手段と、を備える車両運転評価装置により達成される。 The object is to determine which of the traveling scenes the traveling state of the host vehicle belongs to, a driving scene detection unit that detects a driving operation performed by the host vehicle driver, and Driving evaluation means for evaluating the driving operation detected by the driving operation detection means for each driving scene determined by the driving scene determination means, and road environment detection for detecting a road environment in which the host vehicle is traveling And a driving evaluation stopping unit that stops the evaluation of the driving operation by the driving evaluation unit in the traveling scene where the host vehicle is difficult to reach according to the road environment detected by the road environment detecting unit. This is achieved by a vehicle driving evaluation device.
また、上記の目的は、自車両の走行状態が複数に区分された走行シーンの何れに属するかを判定する第1のステップと、自車両運転者により行われた運転操作を検出する第2のステップと、前記第1のステップにおいて判定された前記走行シーンごとに、前記第2のステップにおいて検出された前記運転操作の評価を行う第3のステップと、自車両が走行する道路環境を検出する第4のステップと、前記第4のステップにおいて検出された前記道路環境に応じて、自車両が至り難い前記走行シーンでの前記第3のステップにおける前記運転操作の評価を中止する第5のステップと、を備える車両運転評価方法により達成される。 In addition, the above object is to provide a first step for determining which of a plurality of travel scenes the traveling state of the host vehicle belongs to, and a second step for detecting a driving operation performed by the host vehicle driver. A step, a third step of evaluating the driving operation detected in the second step for each of the travel scenes determined in the first step, and a road environment in which the host vehicle travels is detected. A fourth step and a fifth step of stopping the evaluation of the driving operation in the third step in the traveling scene where the host vehicle is difficult to reach according to the road environment detected in the fourth step. Is achieved by a vehicle driving evaluation method.
尚、本発明において、「運転操作の評価」とは、エコ運転診断や安全運転診断,運転技術診断などのことである。「評価の中止」とは、運転操作の得点化や採点などを中止することや、その得点化や採点に必要なデータの取得を行わないことなどである。 In the present invention, “evaluation of driving operation” refers to eco-driving diagnosis, safe driving diagnosis, driving technology diagnosis, and the like. “Cancellation of evaluation” includes stopping scoring and scoring of driving operations, and not acquiring data necessary for scoring and scoring.
また、上記の目的は、自車両の走行状態が複数に区分された走行シーンの何れに属するかを判定する走行シーン判定手段と、自車両運転者により行われた運転操作を検出する運転操作検出手段と、前記走行シーン判定手段により判定された前記走行シーンごとに、前記運転操作検出手段により検出された前記運転操作の評価を行う運転評価手段と、前記運転評価手段による前記運転操作の評価の結果を表示する評価結果表示手段と、自車両が走行する道路環境を検出する道路環境検出手段と、前記道路環境検出手段により検出された前記道路環境に応じて、自車両が至り難い前記走行シーンでの前記運転評価手段による前記運転操作の評価の、前記評価結果表示手段による結果表示を抑制する表示抑制手段と、を備える車両運転評価装置により達成される。 In addition, the above object is to provide a driving scene determination unit that determines which driving scene the host vehicle belongs to and a driving operation detection that detects a driving operation performed by the driver of the host vehicle. Means for evaluating the driving operation detected by the driving operation detecting means for each of the driving scenes determined by the driving scene determining means, and evaluation of the driving operation by the driving evaluation means. Evaluation result display means for displaying the results, road environment detection means for detecting the road environment in which the host vehicle travels, and the travel scene in which the host vehicle is difficult to reach according to the road environment detected by the road environment detection means Display suppression means for suppressing the result display by the evaluation result display means in the evaluation of the driving operation by the driving evaluation means in the vehicle driving evaluation device It is achieved.
また、上記の目的は、自車両の走行状態が複数に区分された走行シーンの何れに属するかを判定する第1のステップと、自車両運転者により行われた運転操作を検出する第2のステップと、前記第1のステップにおいて判定された前記走行シーンごとに、前記第2のステップにおいて検出された前記運転操作の評価を行う第3のステップと、前記第3のステップにおける前記運転操作の評価の結果を表示する第4のステップと、自車両が走行する道路環境を検出する第5のステップと、前記第5のステップにおいて検出された前記道路環境に応じて、自車両が至り難い前記走行シーンでの前記第3のステップにおける前記運転操作の評価の、前記第4のステップにおける結果表示を抑制する第6のステップと、を備える車両運転評価方法により達成される。 In addition, the above object is to provide a first step for determining which of a plurality of travel scenes the traveling state of the host vehicle belongs to, and a second step for detecting a driving operation performed by the host vehicle driver. A step, an evaluation of the driving operation detected in the second step for each of the driving scenes determined in the first step, and a step of the driving operation in the third step. According to the fourth step of displaying the evaluation result, the fifth step of detecting the road environment in which the host vehicle is traveling, and the road environment detected in the fifth step, the host vehicle is unlikely to reach According to a vehicle driving evaluation method, comprising: a sixth step of suppressing the result display in the fourth step of the evaluation of the driving operation in the third step in the traveling scene. It is achieved.
尚、本発明において、表示の「抑制」とは、表示自体を中止すること、表示する文字色を通常よりも変化させる(薄くする)こと、背景色を通常よりも変化させることなど、不要な走行シーンでの結果表示を通常よりも目立たないようにすることである。 In the present invention, the “suppression” of display is unnecessary such as stopping the display itself, changing the display character color from normal (lightening), changing the background color from normal, etc. This is to make the result display in the driving scene less noticeable than usual.
本発明によれば、運転操作の評価を不必要に行わないことで処理負荷の軽減を図ることができる。 According to the present invention, it is possible to reduce the processing load by unnecessaryly evaluating the driving operation.
以下、図面を用いて、本発明に係る車両運転評価装置及び車両運転評価方法の具体的な実施の形態について説明する。 Hereinafter, specific embodiments of a vehicle driving evaluation apparatus and a vehicle driving evaluation method according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の第1実施例である車両運転評価装置10を含むシステム12の全体構成図を示す。また、図2は、本実施例の車両運転評価装置10の詳細構成図を示す。本実施例の車両運転評価装置10は、例えばガソリン車やハイブリッド車,電気自動車などの車両14に搭載されており、その搭載された車両14の運転者の運転操作を評価する装置である。
FIG. 1 shows an overall configuration diagram of a
図1に示す如く、本実施例のシステム12は、車両14に搭載される車両運転評価装置10と、センタ16と、通信網18と、を備えている。センタ16は、車両14ごとに車両運転評価装置10と通信網18を介して通信接続して、各種情報を収集し又は生成する装置である。通信網18は、車両運転評価装置10とセンタ16とを無線通信接続するためのインターネット網などである。
As shown in FIG. 1, the
車両運転評価装置10は、自車両運転者の運転操作の経済的な指標を示すエコ運転度合いを評価する制御を行う電子制御ユニット(以下、評価ECUと称す)20を備えている。尚、評価ECU20は、自車両の位置を検出するナビゲーションECUなどと兼用されるものであってもよい。評価ECU20には、CAN(Controller Area Network)などの車載LAN24を介して、自車両の走行を制御する走行制御ECU26が接続されている。
The vehicle
走行制御ECU26は、ハイブリッド車に搭載されるHV−ECUやガソリン車に搭載されるエンジンECUなどであって、アクセル開度センサやブレーキペダルスイッチ,イグニションスイッチ,シフトポジションセンサ,クルーズコントロールスイッチなどのセンサ・スイッチに接続されていると共に、CANなどの車載LAN28を介して、自車両の制動を制御するブレーキECU30に接続されている。
The travel control ECU 26 is an HV-ECU mounted on a hybrid vehicle or an engine ECU mounted on a gasoline vehicle, and includes sensors such as an accelerator opening sensor, a brake pedal switch, an ignition switch, a shift position sensor, and a cruise control switch. It is connected to a switch and a
ブレーキECU30は、車輪ごとに設けられた車速センサを用いて単位時間当たりの車輪の回転量を検出し、その各車輪の回転量に基づいて自車両の車速を検出すると共に、各車輪の車輪回転量や車速に基づいて自車両の制動を制御する。ブレーキECU30で検出された自車両の車速を示す情報は、車載LAN28を介して走行制御ECU26に供給される。
The brake ECU 30 detects the rotation amount of the wheel per unit time using a vehicle speed sensor provided for each wheel, detects the vehicle speed of the host vehicle based on the rotation amount of each wheel, and rotates the wheel of each wheel. Control braking of the vehicle based on the amount and the vehicle speed. Information indicating the vehicle speed of the host vehicle detected by the
走行制御ECU26は、各種センサ・スイッチからの信号に基づいて、アクセル開度やアクセルのオン/オフ,イグニションのオン/オフ,ブレーキペダルのオン/オフ,シフトポジション,クルーズコントロール信号の状態などを検出すると共に、それらの検出値やブレーキECU30から取得した車速に基づいて、自車両の走行を制御し、更に、メータ内のエコドライブインジケータの表示を制御する。尚、この車両の走行制御は、例えば、電気モータやエンジンの出力を制御するものである。また、エコドライブインジケータの表示制御は、例えば、自車両がエコ運転中であるか否かを知らせるエコドライブインジケータランプの点灯/消灯を制御し、また、現状のアクセル開度とエコ運転の範囲とを比較しながら表示するエコドライブインジケータゾーン(エコゾーン状態量)の表示を制御するものである。
The
走行制御ECU26で取得された各種検出値を示す情報は、車載LAN24を介して評価ECU20に供給される。評価ECU20は、シーンマネージャ部32を有している。シーンマネージャ部32は、走行制御ECU26からの情報に基づいて自車両の走行状態を判定する。具体的には、車速やアクセル開度,ブレーキペダルのオン/オフなどに基づいて、自車両の走行状態が複数に区分された走行シーンの何れに属するか否かを判別する。
Information indicating various detection values acquired by the travel control ECU 26 is supplied to the
本実施例では、上記の走行シーンは、自車両が加速する状態(加速状態)と、自車両が定常走行する状態(定常走行状態)と、自車両が減速する状態(減速状態)と、の3つの状態に区分される。尚、加速状態は、自車両が停車状態から加速する発進状態を含むものであればよく、自車両が停車状態から所定車速(例えば20km/h)に達した場合に事後的に自車両が加速状態にあったと判定されるものであればよい。また、定常走行状態は、自車両が発進して所定の車速に達した後、ある程度の速度範囲内で走行する安定走行状態を含むものであればよく、自車両の車速が所定の速度範囲内にある場合に自車両が定常走行状態にあると判定されるものであればよい。更に、減速状態は、自車両が定常走行状態から停車するまでの状態を含むものであればよく、自車両が定常走行状態から停車した場合に事後的に自車両が減速状態にあったと判定されるものであればよい。 In the present embodiment, the traveling scene described above includes a state in which the host vehicle accelerates (acceleration state), a state in which the host vehicle travels in a steady state (steady traveling state), and a state in which the host vehicle decelerates (deceleration state). It is divided into three states. The acceleration state only needs to include a start state in which the host vehicle accelerates from the stopped state. When the host vehicle reaches a predetermined vehicle speed (for example, 20 km / h) from the stopped state, the host vehicle accelerates afterwards. Any device that is determined to be in the state may be used. Further, the steady running state only needs to include a stable running state in which the host vehicle starts and reaches a predetermined vehicle speed and then travels within a certain speed range, and the host vehicle speed is within the predetermined speed range. If it is determined that the host vehicle is in a steady running state. Further, the deceleration state only needs to include a state from when the host vehicle stops until it stops, and when the host vehicle stops from the steady driving state, it is determined that the host vehicle was in a deceleration state afterwards. Anything is acceptable.
評価ECU20は、また、シーンマネージャ部32に接続するエコ度算出部34を有している。シーンマネージャ部32で判定した自車両の走行状態を示す情報は、エコ度算出部34に供給される。エコ度算出部34は、走行シーンごとに運転者による運転操作のエコ運転度合いを算出する部位である。エコ度算出部34は、走行シーンごとに、主に運転者のアクセル操作(例えば、アクセル開度やエコゾーン状態量(エコドライブインジケータ),アクセルOFF時間)などを入力値として、運転者の運転操作のエコ運転度合いを得点化する。すなわち、走行シーンごとに、予め定められた手法に従ってエコ運転度合いを0点〜100点の間で得点化する。例えば、減速状態では、アクセルペダルのオンからオフへの切り替えから自車両が停車するまでの時間に応じて得点が与えられ、その時間が長いほど高得点が与えられる。
The
尚、エコ度算出部34は、(1)加速状態での得点化を、自車両の走行状態が加速状態であると判定された際すなわち自車両が停車状態から所定車速に達した際に行い、自車両が停車状態から所定車速に達するまでの間に入力されてメモリされた主にアクセル操作に基づいて行う。また、(2)定常走行状態での得点化を、自車両が発進して所定車速に達した後、所定の速度範囲内で走行するときに所定時間(例えば2秒)ごとに行い、その所定時間中に入力されてメモリされた主にアクセル操作に基づいて行う。更に、(3)減速状態での得点化を、自車両の走行状態が減速状態であると判定された際すなわち自車両が定常走行状態から停車した際に行い、自車両が定常走行状態から停車するまでの間に入力されてメモリされた主にアクセル操作に基づいて行う。
The eco
評価ECU20は、また、シーンマネージャ部32及びエコ度算出部34に接続する演算部36を有している。シーンマネージャ部32で判定した自車両の走行状態を示す情報、及び、エコ度算出部34で算出された走行シーンごとの運転者の運転操作のエコ運転度合いを示す情報は、演算部36に供給される。演算部36は、シーンマネージャ部32からの情報とエコ度算出部34からの情報とに基づいて、走行シーンごとのエコ運転度合いを積算して、各走行シーンを纏めた全体での総合ポイントを算出し、また、走行シーンごとのエコ運転度合いや総合ポイントに基づいて、自車両運転者に助言すべき運転操作に関するアドバイスを設定する。
The
例えば、自車両が停車状態から所定車速に達するまでの時間が短いことで加速状態での得点が比較的低いときは、加速時にアクセルペダルを緩めに操作するようなアドバイスを設定し、また、自車両が定常走行常態から停車するまでの時間が短いことで減速状態での得点が比較的低いときは、減速時に少し早めにアクセルペダルをオフ操作するようなアドバイスを設定する。 For example, if the time it takes for the vehicle to reach a predetermined vehicle speed from the stop state is short and the score in the acceleration state is relatively low, advice is given to operate the accelerator pedal loosely during acceleration. When the time required for the vehicle to stop from the steady running state is short and the score in the deceleration state is relatively low, advice is given to turn off the accelerator pedal slightly earlier during deceleration.
評価ECU20は、また、演算部36に接続するディスプレイ部38を有している。ディスプレイ部38は、ナビゲーションシステムなどに搭載される運転者などに視認可能な表示部である。演算部36は、走行シーンごとのエコ運転度合いを得点化したものや算出した総合ポイントをディスプレイ部38に表示させる制御を行う。尚、ディスプレイ部38に表示される得点やポイントは、具体的な数値であってもよいが、図3に示す如く、20点刻みのバーグラフなどであってもよい。
The
また、評価ECU20には、CANなどの車載LAN40を介して、車載通信装置を構成するDCM−ECU42が接続されている。DCM−ECU42は、車両運転評価装置10がセンタ16との間で通信網18を介して通信を行ううえで必要な電子制御ユニットであって、センタ16から通信網18を介して送られるプローブ交通情報などの情報を収集し、その収集した情報を車載LAN40を介して評価ECU20へ供給するものである。
Further, a DCM-
尚、プローブ交通情報とは、車両が実際に走行した位置や車速などの情報に基づいて生成される道路交通情報であって、例えば、車速を用いて生成される渋滞や混雑度合いを示す情報や,ワイパー作動有無を用いて生成される天候情報,ブレーキ操作有無を用いて生成される燃費情報などである。プローブ交通情報は、車両が実際に走行すれば、主要幹線道路だけでなく細街路でも生成可能である。 Note that the probe traffic information is road traffic information generated based on information such as the position where the vehicle actually traveled and the vehicle speed, for example, information indicating the degree of congestion and congestion generated using the vehicle speed, , Weather information generated using the presence / absence of wiper operation, fuel consumption information generated using the presence / absence of brake operation, and the like. The probe traffic information can be generated not only on the main trunk road but also on a narrow street if the vehicle actually travels.
次に、図4及び図5を参照して、本実施例の車両運転評価装置10の特徴的な動作について説明する。
Next, with reference to FIG.4 and FIG.5, the characteristic operation | movement of the vehicle
図4は、本実施例の車両運転評価装置10において評価ECU20が実行する制御ルーチンの一例のフローチャートを示す。また、図5は、本実施例の車両運転評価装置10において自車両が高速道路又は自動車専用道路を走行する時にディスプレイ38に表示される一例の画面を表した図を示す。
FIG. 4 shows a flowchart of an example of a control routine executed by the
ところで、本実施例において、車両の走行状態は、加速状態と定常走行状態と減速状態との3つの走行シーンの何れかに属する。加速状態は、車両が停車状態から所定車速に達した際に事後的に生じていたと判定され、その加速状態での得点化は、車両が停車状態から所定車速に達するまでの間にメモリされたアクセル操作などに基づいて行われる。また、定常走行状態は、車両が発進して所定車速に達した後、所定速度範囲内で走行する場合に生じていると判定され、その定常走行状態での得点化は、その所定速度範囲内での走行中、所定時間ごとに行われる。更に、減速状態は、車両が定常走行状態から停車した際に事後的に生じていたと判定され、その減速状態での得点化は、車両が定常走行状態から停車するまでの間にメモリされたアクセル操作などに基づいて行われる。 By the way, in the present embodiment, the traveling state of the vehicle belongs to one of three traveling scenes of an acceleration state, a steady traveling state, and a deceleration state. The acceleration state is determined to have occurred after the vehicle reaches the predetermined vehicle speed from the stop state, and the scoring in the acceleration state is memorized until the vehicle reaches the predetermined vehicle speed from the stop state. This is performed based on an accelerator operation or the like. Further, it is determined that the steady running state occurs when the vehicle starts and travels within a predetermined speed range after reaching a predetermined vehicle speed, and scoring in the steady running state is within the predetermined speed range. It is carried out at predetermined intervals during driving. Further, the deceleration state is determined to have occurred after the vehicle stops from the steady running state, and the scoring in the deceleration state is stored in the accelerator stored until the vehicle stops from the steady running state. This is done based on the operation.
この点、各走行シーンそれぞれの判定を車両走行中に常に行い、かつ、各走行シーンでの得点化を行ううえで車両走行中に常に各時点でのアクセル操作などをメモリしておくことが必要になると、その得点化のためにメモリ領域が占有される事態が生じ、その演算に必要な処理負荷(CPU負荷)が常に非常に高いものとなってしまう。そこで、本実施例においては、車両の走行状態がほとんど変化しないような道路環境では、車両が至り難い走行シーンについての判定及び得点化を中止することで、演算処理負荷を軽減することとしている。 In this regard, it is necessary to always store the accelerator operation at each time point while driving the vehicle in order to always make the judgment of each driving scene while driving the vehicle and to score each driving scene. Then, a situation occurs in which the memory area is occupied for scoring, and the processing load (CPU load) necessary for the calculation is always very high. Therefore, in the present embodiment, in a road environment where the traveling state of the vehicle hardly changes, the calculation processing load is reduced by stopping the determination and scoring of the traveling scene where the vehicle is difficult to reach.
本実施例の車両運転評価装置10において、評価ECU20は、自車両運転者の運転操作を評価するうえでの演算処理負荷を軽減するため、以下に示す処理を実行する。具体的には、まず、自車両が走行する道路の種別を含む情報を取得する(ステップ100)。この道路種別を含む情報は、例えば、自車両に搭載されたナビゲーションシステムやETC車載器などから供給される情報であって、GPS測位結果、自車両の走行計画や目的地までの走行ルート、或いはETCゲートの通過有無などである。
In the vehicle driving
そして、評価ECU20は、上記の如く取得した情報に基づいて、自車両が高速道路又は自動車専用道路を走行しているか否かすなわち自車両が現に走行する道路が高速道路又は自動車専用道路であるか否かを判別する(ステップ110)。尚、「自車両が高速道路又は自動車専用道路上に位置する」とは、自車両が高速道路又は自動車専用道路の入口を入って出口に至るまでのことである。
Based on the information acquired as described above, the
その結果、自車位置が高速道路又は自動車専用道路上になく或いは自車両がETC入口ゲートを通過していないことなどにより、自車両が高速道路又は自動車専用道路上に位置しておらず高速道路又は自動車専用道路上を走行していないと判別した場合は、以後、何ら処理を進めることなく本ルーチンの処理を終了する。この場合は、以後、通常どおり、ディスプレイ部38に走行シーンごとのエコ運転度合いを得点化したもの及び算出した総合ポイントがすべて、図3に示す如く表示されることとなる。
As a result, the vehicle is not located on the expressway or automobile road because the vehicle is not located on the expressway or automobile road or the vehicle does not pass through the ETC entrance gate. Alternatively, if it is determined that the vehicle is not traveling on an automobile-only road, the processing of this routine is terminated without any further processing. In this case, thereafter, as usual, all the points obtained by scoring the eco-driving degree for each traveling scene and the calculated total points are displayed on the
一方、評価ECU20は、上記ステップ110において、自車位置が高速道路又は自動車専用道路上にあり或いは自車両がETC入口ゲートを通過したことなどにより、自車両が高速道路又は自動車専用道路上に位置して高速道路又は自動車専用道路上を走行していると判別した場合は、次に、加速状態でのエコ運転度合いの得点化及び減速状態でのエコ運転度合いの得点化の双方をマスクする処理(マスク処理)を行う(ステップ120)。かかるマスク処理が行われると、加速状態の有無判定自体及び減速状態の有無判定自体が共に中止され、かつ、加速状態での上記得点化及び減速状態での上記得点化が共に中止されるので、以後、複数の走行シーンのうち定常走行状態の有無判定のみが実施され、その定常走行状態でのエコ運転度合いの得点化のみが実施されることとなる。
On the other hand, the
また、評価ECU20は、上記ステップ120の処理後、上記した加速状態及び減速状態でのマスク処理について例外処理(すなわち、そのマスク処理を実行しないこと)が必要であるか否かを判別する(ステップ130)。この例外処理は、例えば、自車両が高速道路若しくは自動車専用道路上でサービスエリアやパーキングエリアなどの休憩所の直前を走行する場合、自車両が高速道路若しくは自動車専用道路上で本線から休憩所へ退出し若しくは逆に休憩所から本線へ合流する場合、自車両が高速道路若しくは自動車専用道路上で本線料金所や検札所の前後を走行する場合、又は、自車両が高速道路若しくは自動車専用道路上で渋滞に遭遇している場合に実施されるものとすればよく、その例外処理の必要性は、GPS測位結果やセンタ16からのプローブ交通情報などに基づいて判別されるものとすればよい。
Further, after the process of
そして、評価ECU20は、上記の例外処理が必要であると判別した場合は、上記した加速状態及び減速状態でのマスク処理を一時的に解除する(ステップ140)。かかる一時的な解除が行われると、その解除中は、加速状態の有無判定及び減速状態の有無判定が共に実施され、かつ、加速状態での上記得点化及び減速状態での上記得点化を含めすべての走行シーンでのエコ運転度合いの得点化が実施されることとなる。
If the
評価ECU20は、上記ステップ140の処理を実行し或いは上記ステップ130において上記の例外処理が必要でないと判別した場合は、次に、ナビゲーションシステムやETC車載器などからの自車両が現に走行する道路の種別を含む情報に基づいて、自車両が高速道路又は自動車専用道路から出たか否か、すなわち、自車両が現に走行する道路が高速道路又は自動車専用道路でなくなったか否かを判別する(ステップ150)。その結果、自車位置が高速道路又は自動車専用道路上にあり或いは自車両がETC出口ゲートを通過していないことなどにより、自車両が未だ高速道路又は自動車専用道路から出ていないと判別した場合は、次に、上記ステップ120の処理を繰り返し実行する。
If the
一方、評価ECU20は、上記ステップ150において、自車位置が高速道路又は自動車専用道路上にない或いは自車両がETC出口ゲートを通過したことなどにより、自車両が高速道路又は自動車専用道路から出て高速道路又は自動車専用道路に位置する状態から位置しない状態へ移行したと判別した場合は、上記した加速状態及び減速状態でのマスク処理を解除する(ステップ160)。かかる解除が行われると、以後、加速状態の有無判定及び減速状態の有無判定が共に再開され、かつ、加速状態での上記得点化及び減速状態での上記得点化を含めすべての走行シーンでのエコ運転度合いの得点化が実施されることとなる。
On the other hand, in
このように、本実施例の車両運転評価装置10においては、自車両が高速道路又は自動車専用道路上に位置して高速道路又は自動車専用道路上を走行するときは、原則として、評価ECU20による加速状態及び減速状態の有無判定並びに加速状態及び減速状態での運転操作のエコ運転度合いの得点化がそれぞれ中止され、ディスプレイ38への加速状態及び減速状態での評価の表示がそれぞれ抑制される。尚、この表示の抑制は、加速状態及び減速状態でのエコ運転度合いの評価の表示を通常よりも目立たないようにすることであって、例えば、その表示自体を中止すること、表示する文字色を通常よりも変化させる(薄くする)こと、背景色を通常よりも変化させること、通常画面とは異なる高速道路専用画面に遷移することなどを含む概念である。
As described above, in the vehicle driving
一般に、高速道路や自動車専用道路を走行する車両は、停車する機会がほとんどないので、停車まで減速する減速状態やその後発進して加速状態に至ることはほとんどない。このため、上記の如く自車両が高速道路又は自動車専用道路を走行しているときに、評価ECU20による加速状態及び減速状態の有無判定並びに加速状態及び減速状態での運転操作のエコ運転度合いの得点化がそれぞれ中止され、ディスプレイ38への加速状態及び減速状態での評価の表示がそれぞれ抑制されても、自車両運転者にとって不都合が生じることはなく、自車両運転者に対して無駄に評価情報が提供されることはない。
In general, since a vehicle traveling on a highway or an automobile exclusive road has almost no chance of stopping, the vehicle is hardly decelerated until the vehicle stops, and then starts to accelerate. For this reason, when the host vehicle is traveling on an expressway or an automobile exclusive road as described above, the
従って、本実施例の車両運転評価装置10によれば、自車両が高速道路又は自動車専用道路を走行しているときに至り難い走行シーン(具体的には、加速状態及び減速状態)における運転操作の評価を不必要に行わないことで、その走行シーンでの得点化のためにメモリ領域が占有される事態を抑制することができ、評価ECU20によるその走行シーンでの得点化演算のために必要な処理負荷を軽減することができる。このため、評価ECU20におけるCPUスペックを下げることが可能であり、システム(ナビゲーション)のコストダウンを実現することが可能である。
Therefore, according to the vehicle driving
また、本実施例の車両運転評価装置10においては、自車両が高速道路又は自動車専用道路上に位置して高速道路又は自動車専用道路上を走行することで、評価ECU20による加速状態及び減速状態の有無判定並びに加速状態及び減速状態での運転操作のエコ運転度合いの得点化がそれぞれ中止され、ディスプレイ38への加速状態及び減速状態での評価の表示がそれぞれ抑制された後、自車両が高速道路又は自動車専用道路から出た場合は、その加速状態及び減速状態の有無判定の中止並びに加速状態及び減速状態での運転操作のエコ運転度合いの得点化の中止が解除され、ディスプレイ38への加速状態及び減速状態での評価の表示の抑制が解除される。
Further, in the vehicle driving
一般に、高速道路や自動車専用道路を走行しなくなった車両は、停車する可能性があり、減速状態や加速状態に至る可能性がある。このため、この場合は、評価ECU20による加速状態及び減速状態の有無判定並びに加速状態及び減速状態での運転操作のエコ運転度合いの得点化がそれぞれ実施され、ディスプレイ38への加速状態及び減速状態での評価の表示が行われるのが、自車両運転者にとって便宜である。従って、本実施例によれば、自車両が至る可能性のある走行シーンについては確実に運転操作の評価を実施して、自車両運転者に情報提供することができる。
In general, a vehicle that has stopped traveling on a highway or an automobile-only road may stop and may reach a deceleration state or an acceleration state. Therefore, in this case, the
尚、本実施例の車両運転評価装置10においては、自車両が高速道路又は自動車専用道路を走行するときでも、加速状態及び減速状態でのマスク処理を一時解除すべき条件が成立する場合(例えば、自車両が高速道路若しくは自動車専用道路上でサービスエリアやパーキングエリアなどの休憩所の直前を走行する場合、自車両が高速道路若しくは自動車専用道路上で本線から休憩所へ退出し若しくは逆に休憩所から本線へ合流する場合、自車両が高速道路若しくは自動車専用道路上で本線料金所や検札所の前後を走行する場合、又は、自車両が高速道路若しくは自動車専用道路で渋滞に遭遇している場合)は、例外的に、評価ECU20による加速状態及び減速状態の有無判定がそれぞれ実施され、加速状態及び減速状態を含むすべての走行シーンでの運転操作のエコ運転度合いの得点化が実施され、ディスプレイ38への加速状態及び減速状態を含むすべての走行シーンでの評価の表示が実施される。
In the vehicle driving
一般に、高速道路や自動車専用道路上での休憩所の直前では、車両は、本線からその休憩所へ退出することがあるので、停車まで減速する減速状態に至ることがある。また、休憩所での停車後は、車両は、休憩所から本線へ合流するものであるので、発進して加速状態に至る可能性が高い。また、本線料金所や検札所の通過時は、車両は、停車まで減速する減速状態に至り、また、停車状態から発進して加速状態に至ることがある。更に、高速道路や自動車専用道路上で渋滞に遭遇した車両は、停車と発進とを繰り返すので、減速状態及び加速状態に至る可能性が高い。このため、かかる状況では、評価ECU20による加速状態及び減速状態の有無判定並びに加速状態及び減速状態での運転操作のエコ運転度合いの得点化がそれぞれ実施され、ディスプレイ38への加速状態及び減速状態での評価の表示がそれぞれ実施されるのが便宜である。
In general, immediately before a resting place on a highway or an automobile-only road, the vehicle may leave the resting place from the main line, so that the vehicle may be decelerated until it stops. In addition, after the vehicle stops at the resting place, the vehicle joins from the resting place to the main line, so there is a high possibility of starting and reaching an acceleration state. In addition, when passing through the main toll booth or the ticket gate, the vehicle may be in a decelerating state where the vehicle decelerates to a stop, or may start from the stopped state and reach an accelerated state. Furthermore, a vehicle that encounters a traffic jam on an expressway or an automobile-only road repeats stopping and starting, and thus is likely to reach a deceleration state and an acceleration state. For this reason, in this situation, the
従って、本実施例の車両運転評価装置10によれば、自車両が高速道路又は自動車専用道路を走行しているときでも、例外処理が必要である場合は、加速状態及び減速状態でのマスク処理が一時解除されるので、自車両が高速道路又は自動車専用道路上において至る可能性のある走行シーンにおける運転操作の評価が中止される事態を回避することができる。このため、車両が至る可能性のある走行シーンについては確実に運転操作の評価を実施しつつ、一方、車両が至り難い走行シーンについては運転操作の評価を中止して演算処理負荷の軽減を図ることが可能である。
Therefore, according to the vehicle driving
尚、上記の第1実施例においては、評価ECU20のシーンマネージャ部32が、走行制御ECU26からの車速やアクセル開度,ブレーキペダルのオン/オフなどの情報に基づいて、自車両の走行状態が複数に区分された走行シーンの何れに属するか否かを判別することにより特許請求の範囲に記載した「走行シーン判定手段」が、走行制御ECU26がアクセル開度センサなどを用いて自車両運転者により行われたアクセル操作などの運転操作を検出することにより特許請求の範囲に記載した「運転操作検出手段」が、エコ度算出部34が走行シーンごとに運転者による運転操作の評価を行うことにより特許請求の範囲に記載した「運転評価手段」が、それぞれ実現されている。
In the first embodiment described above, the scene manager 32 of the
また、評価ECU20が、自車両の走行する道路の種別を含む情報を取得して自車両が高速道路又は自動車専用道路を走行しているか否かを判別することにより特許請求の範囲に記載した「道路環境検出手段」及び「高速道路等判別手段」が、自車両が高速道路又は自動車専用道路上で本線から休憩所へ退出し又は休憩所から本線へ合流するか否かを判別することにより特許請求の範囲に記載した「道路環境検出手段」及び「休憩所判別手段」が、自車両が高速道路又は自動車専用道路を走行していると判別した場合に加速状態及び減速状態での運転操作の評価を中止することにより特許請求の範囲に記載した「運転評価中止手段」が、自車両が高速道路又は自動車専用道路を走行していると判別した場合にディスプレイ38への加速状態及び減速状態での評価の表示をそれぞれ抑制することにより特許請求の範囲に記載した「表示抑制手段」が、上記ステップ140において加速状態及び減速状態でのエコ運転度合いの得点化をマスクするマスク処理を一時的に解除することにより特許請求の範囲に記載した「中止一時解除手段」が、上記ステップ160において加速状態及び減速状態でのエコ運転度合いの得点化をマスクするマスク処理を解除することにより特許請求の範囲に記載した「中止解除手段」が、それぞれ実現されている。
Further, the
ところで、上記の第1実施例においては、加速状態及び減速状態でのエコ運転度合いの得点化をマスクするマスク処理を解除する例外処理を、例えば、自車両が高速道路若しくは自動車専用道路上でサービスエリアやパーキングエリアなどの休憩所の直前を走行する場合や、自車両が高速道路若しくは自動車専用道路上で本線から休憩所へ退出し若しくは逆に休憩所から本線へ合流する場合、自車両が高速道路若しくは自動車専用道路上で本線料金所や検札所の前後を走行する場合などに実施するものとしている。しかし、本発明はこれに限定されるものではなく、更に木目細かく、自車両が高速道路若しくは自動車専用道路上で休憩所や本線料金所,検札所の直前を走行する場合や本線から休憩所へ退出する場合は、加速状態及び減速状態でのエコ運転度合いの得点化をマスクするマスク処理のうち減速状態側のマスク処理のみを解除する例外処理を実施するものとし、加速状態側のマスク処理を継続することとしてもよい。また、自車両が高速道路若しくは自動車専用道路上で休憩所から本線へ合流する場合や本線料金所,検札所を通過してその直後を走行する場合は、加速状態及び減速状態でのエコ運転度合いの得点化をマスクするマスク処理のうち加速状態側のマスク処理のみを解除する例外処理を実施するものとし、減速状態側のマスク処理を継続することとしてもよい。 By the way, in said 1st Example, the exception process which cancels the mask process which masks scoring of the eco-driving degree in an acceleration state and a deceleration state, for example, the own vehicle is serviced on a highway or a motor vehicle exclusive road. When driving in front of a rest area such as an area or parking area, or when the vehicle leaves the main line to the rest area on the expressway or motorway, or conversely joins the rest area to the main line It will be implemented when driving around the main toll gate or the ticket gate on a road or car road. However, the present invention is not limited to this, and is more finely grained. When the own vehicle runs on a highway or an automobile exclusive road just before a resting place, a main toll gate, a ticket gate, or from the main line to a resting place. When exiting, the exception process that cancels only the mask process on the deceleration state side of the mask process that masks the scoring of the eco-driving degree in the acceleration state and the deceleration state is performed, and the mask process on the acceleration state side is performed. It may be continued. In addition, the degree of eco-driving in the acceleration and deceleration states when the host vehicle merges from the resting place to the main line on the expressway or motorway, or passes immediately after passing through the main toll gate and the ticket gate Of the mask processing for masking the scoring, the exception processing for canceling only the mask processing on the acceleration state side may be performed, and the mask processing on the deceleration state side may be continued.
また、上記の第1実施例においては、自車位置が高速道路又は自動車専用道路上にあり或いは自車両がETC入口ゲートを通過したことなどにより、自車両が高速道路又は自動車専用道路上に位置すると判別された場合に、加速状態でのエコ運転度合いの得点化及び減速状態でのエコ運転度合いの得点化の双方をマスクするマスク処理を実行し、そして、そのマスク処理の開始後、自車位置が高速道路又は自動車専用道路上にない或いは自車両がETC出口ゲートを通過したことなどにより、自車両が高速道路又は自動車専用道路から出て高速道路又は自動車専用道路に位置する状態から位置しない状態へ移行したと判別された場合に、上記のマスク処理を解除することとしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、上記のマスク処理の開始後、自車両が高速道路又は自動車専用道路上に位置する状態からその高速道路又は自動車専用道路の出口(例えば料金所)に近づいた場合に、上記のマスク処理を解除することとしてもよい。かかる処理によれば、自車両が高速道路又は自動車専用道路の本線上を走行した後にその出口に近づいたときに生じる減速について、その減速状態の有無判定及びその減速状態での運転操作のエコ運転度合いの得点化が実施され、ディスプレイ38へのその減速状態での評価の表示が実施されるので、自車両が減速しつつ高速道路又は自動車専用道路の出口に向かう際の運転操作の評価を確実に実施することができる。
In the first embodiment, the vehicle is located on the highway or the automobile-only road because the vehicle is located on the expressway or the automobile-only road or when the vehicle has passed the ETC entrance gate. Then, when it is determined, the mask processing for masking both the scoring of the eco-driving degree in the acceleration state and the scoring of the eco-driving degree in the deceleration state is executed, and after starting the mask processing, The vehicle is not located on the expressway or the motorway because it is not on the expressway or the motorway, or because the host vehicle has passed through the ETC exit gate. When it is determined that the state has shifted to the state, the above-described mask processing is canceled, but the present invention is not limited to this, and the above-described mask processing is performed. If the vehicle approaches the exit (for example, a toll gate) of the expressway or automobile exclusive road from the state where the vehicle is located on the expressway or automobile exclusive road Good. According to such processing, regarding the deceleration that occurs when the host vehicle travels on the main road of an expressway or an automobile exclusive road and then approaches the exit, it is determined whether there is a deceleration state and the eco operation of the driving operation in the deceleration state Since the degree is scored and the
尚、上記の変形例においては、自車両が高速道路又は自動車専用道路の出口に近づいた場合に、加速状態及び減速状態の双方でのエコ運転度合いの得点化をマスクするマスク処理を解除するが、少なくとも減速状態側のマスク処理を解除することとすればよい。すなわち、自車両が高速道路又は自動車専用道路の出口に近づいた場合に、加速状態側のマスク処理及び減速状態側のマスク処理のうち減速状態側のマスク処理のみを解除することとし、加速状態側のマスク処理を継続することとしてもよい。この構成においては、自車両が高速道路又は自動車専用道路の出口を出た場合に、加速状態側のマスク処理を解除することとすればよい。 In the above modification, the mask process for masking scoring of the degree of eco-driving in both the acceleration state and the deceleration state is canceled when the host vehicle approaches the exit of the expressway or the automobile exclusive road. It is sufficient to cancel at least the mask processing on the deceleration state side. That is, when the host vehicle approaches the exit of an expressway or an automobile exclusive road, only the deceleration state mask processing of the acceleration state side mask processing and the deceleration state side mask processing is canceled, and the acceleration state side This masking process may be continued. In this configuration, when the host vehicle exits from an expressway or an automobile exclusive road, the mask processing on the acceleration state side may be canceled.
また、上記の第1実施例においては、自車両が高速道路又は自動車専用道路上に位置すると判別された場合に、加速状態及び減速状態の双方でのエコ運転度合いの得点化をマスクするマスク処理を実行するが、自車両が高速道路又は自動車専用道路の入口を通過した後、本線に入って始めてマスク処理を開始することとしてもよい。かかる処理によれば、自車両が高速道路又は自動車専用道路の入口を通過して本線に合流するときに生じる加速について、その加速状態の有無判定及びその加速状態での運転操作のエコ運転度合いの得点化が実施され、ディスプレイ38へのその加速状態での評価の表示が実施されるので、自車両が加速しつつ高速道路又は自動車専用道路の本線に向かう際の運転操作の評価を確実に実施することができる。
In the first embodiment, the mask process for masking the scoring of the degree of eco-driving in both the acceleration state and the deceleration state when it is determined that the host vehicle is located on an expressway or an automobile road. However, the mask processing may be started only after the host vehicle passes through the entrance of the expressway or the exclusive road for the automobile and then enters the main line. According to such processing, with respect to the acceleration that occurs when the host vehicle passes through the entrance of the expressway or automobile exclusive road and merges with the main line, the presence / absence of the acceleration state is determined and the eco-driving degree of the driving operation in the acceleration state is determined. Since the scoring is performed and the display of the evaluation in the acceleration state is performed on the
尚、上記の変形例においては、自車両が高速道路又は自動車専用道路の入口を通過して本線に入った場合に、加速状態及び減速状態の双方でのエコ運転度合いの得点化をマスクするマスク処理を開始するが、まず、自車両が高速道路又は自動車専用道路の入口に入った場合に、減速状態側のマスク処理を開始し、その後、自車両が高速道路又は自動車専用道路の本線に入った場合に、加速状態側のマスク処理を開始することとしてもよい。 In the above modification, a mask that masks the scoring of the degree of eco-driving in both the acceleration state and the deceleration state when the host vehicle passes through the entrance of the expressway or automobile road and enters the main line. First, when the host vehicle enters the entrance of the expressway or automobile road, the masking process on the deceleration side is started, and then the host vehicle enters the main road of the expressway or automobile road. In such a case, the mask processing on the acceleration state side may be started.
また、上記の第1実施例においては、「自車両が高速道路又は自動車専用道路上に位置する」ことを、自車両が高速道路又は自動車専用道路の入口を入って出口に至るまでのことであると定義したが、本発明はこれに限定されるものではなく、自車両が高速道路又は自動車専用道路の本線上に位置することであると定義してもよい。 Further, in the first embodiment described above, “the own vehicle is located on the expressway or automobile exclusive road” means that the own vehicle enters the expressway or automobile exclusive road and reaches the exit. Although defined as being, the present invention is not limited to this, and it may be defined that the host vehicle is located on the main line of a highway or an automobile exclusive road.
図6は、本発明の第2実施例である車両運転評価装置10において評価ECU20が実行する制御ルーチンの一例のフローチャートを示す。本実施例の車両運転評価装置10は、評価ECU20に図4に示すルーチンに代えて図6に示すルーチンを実行させることにより実現される。
FIG. 6 shows a flowchart of an example of a control routine executed by the
すなわち、本実施例の車両運転評価装置10において、評価ECU20は、自車両運転者の運転操作を評価するうえでの演算処理負荷を軽減するため、以下に示す処理を実行する。具体的には、まず、自車両が走行する道路を含む道路状況を把握する(ステップ200)。この道路状況は、例えば、センタ16から通信網18を介してDCM−ECU42に供給されるプローブ交通情報、或いは、FM受信機を用いて受信されるVICS(登録商標)情報などであって、車両が所定速度以下でしか走行できない渋滞が生じているか否かの情報などである。
That is, in the vehicle driving
そして、評価ECU20は、上記の如く把握した道路状況に基づいて、自車両が渋滞している道路を走行中であるか否かすなわち自車両が現に走行する道路が渋滞区間であるか否かを判別する(ステップ210)。その結果、自車両が渋滞道路を走行中でないと判別した場合は、以後、何ら処理を進めることなく本ルーチンの処理を終了する。この場合は、以後、通常どおり、ディスプレイ部38に走行シーンごとのエコ運転度合いを得点化したもの及び算出した総合ポイントがすべて表示されることとなる。
Then, the
一方、評価ECU20は、上記ステップ210において、自車両が渋滞道路を走行中であると判別した場合は、次に、定常走行状態でのエコ運転度合いの得点化をマスクするマスク処理を行う(ステップ220)。かかるマスク処理が行われると、定常走行状態の有無判定自体が中止され、かつ、定常走行状態での上記得点化が中止されるので、以後、複数の走行シーンのうち定常走行状態を除く加速状態及び減速状態の有無判定が実施され、その加速状態及び減速状態でのエコ運転度合いの得点化のみが実施されることとなる。
On the other hand, if it is determined in
また、評価ECU20は、上記ステップ220の処理を行うと、次に、自車両が現に走行する道路を含む道路状況に基づいて、自車両が渋滞区間を抜けたか否かを判別する(ステップ230)。その結果、自車両が未だ渋滞区間を走行中であると判別した場合は、次に、上記ステップ210の処理を繰り返し実行する。一方、例えば、自車両が所定車速(例えば40km/hなど)以上に達し、自車両の位置が渋滞区間でなく、或いは自車両が渋滞区間の道路から他の道路へルート変更したことにより、自車両が渋滞区間を抜けて通常どおり走行していると判別した場合は、上記した定常走行状態でのマスク処理を解除する(ステップ240)。かかる解除が行われると、以後、定常走行状態での有無判定が再開され、かつ、定常走行状態での上記得点化を含めすべての走行シーンでのエコ運転度合いの得点化が実施されることとなる。
When the
このように、本実施例の車両運転評価装置10においては、自車両が渋滞区間を走行するときは、評価ECU20による定常走行状態の有無判定及び定常走行状態での運転操作のエコ運転度合いの得点化がそれぞれ中止され、ディスプレイ38への定常走行状態での評価の表示が抑制される。尚、この表示の抑制は、定常走行状態でのエコ運転度合いの評価の表示を通常よりも目立たないようにすることであって、例えば、その表示自体を中止すること、表示する文字色を通常よりも変化させる(薄くする)こと、背景色を通常よりも変化させることなどを含む概念である。
As described above, in the vehicle driving
一般に、渋滞している道路を走行する車両は、停車と発進とを繰り返すので、所定車速以上で走行し続けることはほとんどなく、所定速度範囲内で走行する定常走行状態に至ることはほとんどない。このため、上記の如く自車両が渋滞区間を走行しているときに、評価ECU20による定常走行状態の有無判定及び定常走行状態での運転操作のエコ運転度合いの得点化がそれぞれ中止され、ディスプレイ38への定常走行状態での評価の表示が抑制されても、自車両運転者にとって不都合が生じることはなく、自車両運転者に対して無駄に評価情報が提供されることはない。
In general, since a vehicle traveling on a congested road repeats stopping and starting, the vehicle rarely continues traveling at a predetermined vehicle speed or higher and hardly reaches a steady traveling state in which the vehicle travels within a predetermined speed range. Therefore, when the host vehicle is traveling in a traffic jam section as described above, the
従って、本実施例の車両運転評価装置10によれば、自車両が渋滞している渋滞区間を走行するときに至り難い走行シーン(具体的には、定常走行状態)における運転操作の評価を不必要に行わないことで、その走行シーンでの得点化のためにメモリ領域が占有される事態を抑制することができ、評価ECU20によるその走行シーンでの得点化演算のために必要な処理負荷を軽減することができる。このため、評価ECU20におけるCPUスペックを下げることが可能であり、システム(ナビゲーション)のコストダウンを実現することが可能である。
Therefore, according to the vehicle driving
一方、渋滞区間を抜けた車両は、所定車速以上で走行し続けることがあり、定常走行状態に至る可能性がある。このため、この場合は、評価ECU20による定常走行状態の有無判定並びに定常走行状態での運転操作のエコ運転度合いの得点化がそれぞれ実施され、ディスプレイ38への定常走行状態での評価の表示が行われるのが、自車両運転者にとって便宜である。従って、本実施例によれば、自車両が至る可能性のある走行シーンについては確実に運転操作の評価を実施して、自車両運転者に情報提供することができる。
On the other hand, a vehicle that has passed through a traffic jam section may continue traveling at a predetermined vehicle speed or higher, and may reach a steady traveling state. For this reason, in this case, the
尚、上記の第2実施例においては、評価ECU20が、自車両の走行する道路を含む道路状況を把握して自車両が渋滞している道路を走行しているか否かを判別することにより特許請求の範囲に記載した「道路環境検出手段」及び「渋滞判別手段」が、自車両が渋滞区間を走行していると判別した場合に定常走行状態での運転操作の評価を中止することにより特許請求の範囲に記載した「運転評価中止手段」が、自車両が渋滞区間を走行していると判別した場合にディスプレイ38への定常走行状態での評価の表示を抑制することにより特許請求の範囲に記載した「表示抑制手段」が、それぞれ実現されている。
In the second embodiment described above, the
ところで、上記の第1及び第2実施例においては、自車両の位置を、車両に搭載されたナビゲーションシステムを用いて検出するが、本発明はこれに限定されるものではなく、車両乗員が所持するスマートフォンなどの携帯端末が有するアプリケーションを用いて検出することとしてもよい。 By the way, in the first and second embodiments described above, the position of the host vehicle is detected by using a navigation system mounted on the vehicle, but the present invention is not limited to this, and the vehicle occupant possesses it. It is good also as detecting using the application which portable terminals, such as a smart phone, to have.
また、上記の第1及び第2実施例においては、評価ECU20と車載LAN40を介して通信接続し得るDCM−ECU42を設け、車両運転評価装置10とセンタ16とを通信網18を介して通信接続させるものとしたが、本発明はこれに限定されるものではなく、センタ16などで生成された情報(インフラ協調情報など)を車両14に送信する送信機を道路上に複数設け、車両がその路上送信機の近傍を通過した際に、その車両が有する車両運転評価装置10にその路上送信機から送信される情報を受信させる受信機を設け、その受信機に受信された情報に基づいて運転操作の評価の実行/中止を制御することとしてもよい。また、自車両の前後を走行する先行車両や後続車両から送信される情報を受信する受信機を設け、その受信機に受信された情報に基づいて運転操作の評価の実行/中止を制御することとしてもよい。
In the first and second embodiments described above, the DCM-
また、上記の第1及び第2実施例においては、車両運転評価装置10が、複数の走行シーンごとに区分して自車両運転者の運転操作の経済的な指標を示すエコ運転度合いを評価するエコ運転診断を行うものである。しかし、本発明はこれに限定されるものではなく、複数の走行シーンごとに区分して運転操作の評価を行うものであれば、例えば、運転操作の安全性の指標を示す安全運転度合いを評価する安全運転診断を行うものであってもよく、また、運転操作の乗り心地の指標を示す運転技術の程度を評価する運転技術診断を行うものであってもよい。
Moreover, in said 1st and 2nd Example, the vehicle driving
例えば、複数の走行シーンとして、自車両が直進走行する直進状態と右左折走行する右左折状態とに区分したうえで、ステアリング操作やブレーキ操作に基づいて安全運転度合いを評価する安全運転診断を行うものにおいて、高速道路又は自動車専用道路上では、右左折状態での評価(データ取得を含む)を中止し、直進状態での評価のみを行うものとしてもよい。また、複数の走行シーンとして、自車両が停車状態から発進する発進状態と所定速度範囲内で走行する巡航状態と減速する減速状態とに区分したうえで、アクセル操作に基づいて乗り心地の良さを評価する運転技術診断を行うものにおいて、高速道路又は自動車専用道路上では、発進状態及び減速状態での評価(データ取得を含む)を中止し、巡航状態での評価のみを行うものとしてもよい。 For example, a plurality of driving scenes are classified into a straight traveling state where the host vehicle is traveling straight and a right / left turning state where the vehicle is turning left and right, and then a safe driving diagnosis is performed to evaluate the degree of safe driving based on steering operation and braking operation. However, on a highway or an automobile exclusive road, the evaluation (including data acquisition) in a right / left turn state may be stopped and only the evaluation in a straight traveling state may be performed. In addition, as a plurality of driving scenes, the vehicle is divided into a starting state in which the vehicle starts from a stopped state, a cruising state in which the vehicle travels within a predetermined speed range, and a decelerating state in which the vehicle decelerates. In the evaluation of the driving technology to be evaluated, the evaluation in the start state and the deceleration state (including data acquisition) may be stopped on the expressway or the exclusive road for automobiles, and only the evaluation in the cruise state may be performed.
更に、車両運転評価装置10は、上記の第1実施例では、自車両が高速道路又は自動車専用道路を走行する場合に加速状態及び減速状態での運転操作の評価を中止するものであり、また、上記の第2実施例では、自車両が渋滞区間を走行する場合に定常走行状態での運転操作の評価を中止するものであるが、両実施例を一つに纏めて両実施例に示す構成を共に有するものとしてもよい。
Furthermore, in the first embodiment, the vehicle driving
10 車両運転評価装置
20 評価ECU
26 走行制御ECU
30 ブレーキECU
32 シーンマネージャ部
34 エコ度算出部
36 演算部
38 ディスプレイ部
10 Vehicle
26 Travel control ECU
30 Brake ECU
32
Claims (12)
自車両運転者により行われた運転操作を検出する運転操作検出手段と、
前記走行シーン判定手段により判定された前記走行シーンごとに、前記運転操作検出手段により検出された前記運転操作の評価を行う運転評価手段と、
自車両が走行する道路環境を検出する道路環境検出手段と、
前記道路環境検出手段により検出された前記道路環境に応じて、自車両が至り難い前記走行シーンでの前記運転評価手段による前記運転操作の評価を中止する運転評価中止手段と、
を備えることを特徴とする車両運転評価装置。 Driving scene determination means for determining which of the driving scenes the driving state of the host vehicle belongs to;
Driving operation detecting means for detecting a driving operation performed by the own vehicle driver;
Driving evaluation means for evaluating the driving operation detected by the driving operation detection means for each of the driving scenes determined by the driving scene determination means;
Road environment detection means for detecting the road environment in which the vehicle is traveling;
Driving evaluation stopping means for stopping the evaluation of the driving operation by the driving evaluation means in the driving scene in which the host vehicle is difficult to reach according to the road environment detected by the road environment detecting means;
A vehicle driving evaluation apparatus comprising:
前記運転評価中止手段は、前記高速道路等判別手段により自車両が高速道路又は自動車専用道路上に位置すると判別される場合に、前記加速状態及び前記減速状態での前記運転評価手段による前記運転操作の評価を中止することを特徴とする請求項2記載の車両運転評価装置。 The road environment detection means includes a determination means such as an expressway for determining whether the host vehicle is located on an expressway or an automobile exclusive road,
The driving evaluation stopping means is the driving operation by the driving evaluation means in the acceleration state and the deceleration state when the own vehicle is determined to be located on an expressway or an automobile exclusive road by the highway etc. determination means. The vehicle driving evaluation apparatus according to claim 2, wherein the evaluation is stopped.
前記高速道路等判別手段により自車両が高速道路又は自動車専用道路上に位置すると判別され、かつ、前記休憩所判別手段により自車両が高速道路又は自動車専用道路上で本線から休憩所へ退出し又は休憩所から本線へ合流すると判別される場合に、前記運転評価中止手段による前記加速状態及び前記減速状態での前記運転評価手段による前記運転操作の評価の中止を一時解除する中止一時解除手段を備えることを特徴とする請求項3記載の車両運転評価装置。 The road environment detection means further includes a rest area discrimination means for discriminating whether or not the own vehicle exits from the main line to the rest area on the expressway or the motorway, or joins from the rest area to the main line,
It is determined that the own vehicle is located on an expressway or an automobile exclusive road by the highway etc. determining means, and the own vehicle exits from the main line to a resting place on the expressway or an automobile exclusive road or When it is determined that the vehicle breaks from the resting place to the main line, the vehicle is provided with a temporary canceling unit that temporarily cancels the cancellation of the evaluation of the driving operation by the driving evaluation unit in the acceleration state and the deceleration state by the driving evaluation cancellation unit. The vehicle driving evaluation apparatus according to claim 3.
前記運転評価中止手段は、前記渋滞判別手段により自車両の走行する道路が渋滞中であると判別される場合に、前記定常走行状態での前記運転評価手段による前記運転操作の評価を中止することを特徴とする請求項2記載の車両運転評価装置。 The road environment detection means has a traffic jam discrimination means for discriminating whether or not the road on which the host vehicle is traveling is jammed,
The driving evaluation stopping means stops the evaluation of the driving operation by the driving evaluating means in the steady driving state when the traffic determining means determines that the road on which the vehicle is traveling is congested. The vehicle driving evaluation apparatus according to claim 2.
自車両運転者により行われた運転操作を検出する運転操作検出手段と、
前記走行シーン判定手段により判定された前記走行シーンごとに、前記運転操作検出手段により検出された前記運転操作の評価を行う運転評価手段と、
前記運転評価手段による前記運転操作の評価の結果を表示する評価結果表示手段と、
自車両が走行する道路環境を検出する道路環境検出手段と、
前記道路環境検出手段により検出された前記道路環境に応じて、自車両が至り難い前記走行シーンでの前記運転評価手段による前記運転操作の評価の、前記評価結果表示手段による結果表示を抑制する表示抑制手段と、
を備えることを特徴とする車両運転評価装置。 Driving scene determination means for determining which of the driving scenes the driving state of the host vehicle belongs to;
Driving operation detecting means for detecting a driving operation performed by the own vehicle driver;
Driving evaluation means for evaluating the driving operation detected by the driving operation detection means for each of the driving scenes determined by the driving scene determination means;
Evaluation result display means for displaying the result of evaluation of the driving operation by the driving evaluation means;
Road environment detection means for detecting the road environment in which the vehicle is traveling;
Display that suppresses the result display by the evaluation result display unit of the evaluation of the driving operation by the driving evaluation unit in the traveling scene where the host vehicle is difficult to reach according to the road environment detected by the road environment detection unit Suppression means;
A vehicle driving evaluation apparatus comprising:
自車両運転者により行われた運転操作を検出する第2のステップと、
前記第1のステップにおいて判定された前記走行シーンごとに、前記第2のステップにおいて検出された前記運転操作の評価を行う第3のステップと、
自車両が走行する道路環境を検出する第4のステップと、
前記第4のステップにおいて検出された前記道路環境に応じて、自車両が至り難い前記走行シーンでの前記第3のステップにおける前記運転操作の評価を中止する第5のステップと、
を備えることを特徴とする車両運転評価方法。 A first step of determining which of the traveling scenes the traveling state of the host vehicle is divided into;
A second step of detecting a driving operation performed by the host vehicle driver;
A third step of evaluating the driving operation detected in the second step for each of the travel scenes determined in the first step;
A fourth step of detecting a road environment in which the vehicle travels;
A fifth step of stopping the evaluation of the driving operation in the third step in the traveling scene in which the host vehicle is difficult to reach according to the road environment detected in the fourth step;
A vehicle driving evaluation method comprising:
自車両運転者により行われた運転操作を検出する第2のステップと、
前記第1のステップにおいて判定された前記走行シーンごとに、前記第2のステップにおいて検出された前記運転操作の評価を行う第3のステップと、
前記第3のステップにおける前記運転操作の評価の結果を表示する第4のステップと、
自車両が走行する道路環境を検出する第5のステップと、
前記第5のステップにおいて検出された前記道路環境に応じて、自車両が至り難い前記走行シーンでの前記第3のステップにおける前記運転操作の評価の、前記第4のステップにおける結果表示を抑制する第6のステップと、
を備えることを特徴とする車両運転評価方法。 A first step of determining which of the traveling scenes the traveling state of the host vehicle is divided into;
A second step of detecting a driving operation performed by the host vehicle driver;
A third step of evaluating the driving operation detected in the second step for each of the travel scenes determined in the first step;
A fourth step of displaying a result of the evaluation of the driving operation in the third step;
A fifth step of detecting a road environment in which the vehicle travels;
In accordance with the road environment detected in the fifth step, the result display in the fourth step of the evaluation of the driving operation in the third step in the traveling scene where the host vehicle is difficult to reach is suppressed. A sixth step;
A vehicle driving evaluation method comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012176462A JP2014035649A (en) | 2012-08-08 | 2012-08-08 | Vehicle driving evaluation apparatus and vehicle driving evaluation method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012176462A JP2014035649A (en) | 2012-08-08 | 2012-08-08 | Vehicle driving evaluation apparatus and vehicle driving evaluation method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014035649A true JP2014035649A (en) | 2014-02-24 |
Family
ID=50284612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012176462A Pending JP2014035649A (en) | 2012-08-08 | 2012-08-08 | Vehicle driving evaluation apparatus and vehicle driving evaluation method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014035649A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017115800A (en) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | ダイハツ工業株式会社 | Control device of vehicle |
JP2017162389A (en) * | 2016-03-11 | 2017-09-14 | 株式会社デンソーアイティーラボラトリ | Travelling analysis information providing system for vehicle |
CN108238055A (en) * | 2016-12-26 | 2018-07-03 | 丰田自动车株式会社 | Driving ancillary equipment |
CN110414756A (en) * | 2018-04-28 | 2019-11-05 | 奥迪股份公司 | Vehicle driving system evaluation method, device, computer equipment |
CN115035718A (en) * | 2022-06-02 | 2022-09-09 | 东风汽车集团股份有限公司 | Scene complexity evaluation method based on vehicle action types and times |
CN116594858A (en) * | 2022-12-30 | 2023-08-15 | 北京津发科技股份有限公司 | Intelligent cabin man-machine interaction evaluation method and system |
-
2012
- 2012-08-08 JP JP2012176462A patent/JP2014035649A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017115800A (en) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | ダイハツ工業株式会社 | Control device of vehicle |
JP2017162389A (en) * | 2016-03-11 | 2017-09-14 | 株式会社デンソーアイティーラボラトリ | Travelling analysis information providing system for vehicle |
CN108238055A (en) * | 2016-12-26 | 2018-07-03 | 丰田自动车株式会社 | Driving ancillary equipment |
JP2018106347A (en) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | トヨタ自動車株式会社 | Driving support device |
CN110414756A (en) * | 2018-04-28 | 2019-11-05 | 奥迪股份公司 | Vehicle driving system evaluation method, device, computer equipment |
CN110414756B (en) * | 2018-04-28 | 2023-09-26 | 奥迪股份公司 | Vehicle driving system evaluation method, device and computer equipment |
CN115035718A (en) * | 2022-06-02 | 2022-09-09 | 东风汽车集团股份有限公司 | Scene complexity evaluation method based on vehicle action types and times |
CN115035718B (en) * | 2022-06-02 | 2023-04-18 | 东风汽车集团股份有限公司 | Scene complexity evaluation method based on vehicle action types and times |
CN116594858A (en) * | 2022-12-30 | 2023-08-15 | 北京津发科技股份有限公司 | Intelligent cabin man-machine interaction evaluation method and system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10074280B2 (en) | Vehicle pedestrian safety system and methods of use and manufacture thereof | |
US8330620B2 (en) | Method for producing a localized warning of dangerous situations for vehicles | |
CN107111956B (en) | Travel control device | |
JP2020179843A (en) | Vehicle control device and vehicle | |
JP4849148B2 (en) | Vehicle operation diagnosis device, vehicle operation diagnosis method, and computer program | |
CN111862635A (en) | Traffic signal lamp-based vehicle speed control method and device and automobile | |
CN109791734A (en) | Driving assistance method and drive assistance device | |
CN104080683B (en) | Deceleration factors estimating device and drive assistance device | |
CN110050301A (en) | Controller of vehicle | |
JP2014035649A (en) | Vehicle driving evaluation apparatus and vehicle driving evaluation method | |
KR20140029640A (en) | Device and method controlling driving of electric vehicle in the coasting situation | |
JP2016524246A (en) | Method and apparatus for avoiding possible subsequent collisions or for reducing collision accident results | |
JP2002259708A (en) | Vehicular insurance bill calculating system, on-vehicle device, and server device | |
WO2009009961A1 (en) | Information sharing-type automatic driving system for vehicle and control method thereof | |
JP2007041916A (en) | Stop line detection system for vehicle | |
JP2010128733A (en) | Warning device | |
CN103065502A (en) | Vehicular access cooperative system with function of emergency collision avoidance early warning for red light running and method | |
CN106364317A (en) | Car controlled interval cruise system and method thereof | |
CN104442833A (en) | Method and system to reduce braking for stop lights | |
JP5362225B2 (en) | Operation recording device and operation status recording method | |
CN112330972A (en) | Vehicle-connected key information classification early warning method and vehicle-mounted device | |
CN105632203B (en) | A kind of traffic security early warning method of traffic control and system | |
KR20170129539A (en) | Apparatus and Method which considers User Setting | |
JP7157780B2 (en) | Information presentation device for self-driving cars | |
JP2013089136A (en) | Road shape estimation device of vehicle, and vehicle travel control device including the same |