JP2014028955A - エーテルスクシニル化ヒドロキシルポリマー類 - Google Patents
エーテルスクシニル化ヒドロキシルポリマー類 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014028955A JP2014028955A JP2013167237A JP2013167237A JP2014028955A JP 2014028955 A JP2014028955 A JP 2014028955A JP 2013167237 A JP2013167237 A JP 2013167237A JP 2013167237 A JP2013167237 A JP 2013167237A JP 2014028955 A JP2014028955 A JP 2014028955A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ether
- hydroxyl polymer
- hydroxyl
- starch
- polymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B31/00—Preparation of derivatives of starch
- C08B31/08—Ethers
- C08B31/12—Ethers having alkyl or cycloalkyl radicals substituted by heteroatoms, e.g. hydroxyalkyl or carboxyalkyl starch
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B11/00—Preparation of cellulose ethers
- C08B11/02—Alkyl or cycloalkyl ethers
- C08B11/04—Alkyl or cycloalkyl ethers with substituted hydrocarbon radicals
- C08B11/10—Alkyl or cycloalkyl ethers with substituted hydrocarbon radicals substituted with acid radicals
- C08B11/12—Alkyl or cycloalkyl ethers with substituted hydrocarbon radicals substituted with acid radicals substituted with carboxylic radicals, e.g. carboxymethylcellulose [CMC]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B15/00—Preparation of other cellulose derivatives or modified cellulose, e.g. complexes
- C08B15/005—Crosslinking of cellulose derivatives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B31/00—Preparation of derivatives of starch
- C08B31/003—Crosslinking of starch
- C08B31/006—Crosslinking of derivatives of starch
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B37/00—Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
- C08B37/0006—Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
- C08B37/0024—Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid beta-D-Glucans; (beta-1,3)-D-Glucans, e.g. paramylon, coriolan, sclerotan, pachyman, callose, scleroglucan, schizophyllan, laminaran, lentinan or curdlan; (beta-1,6)-D-Glucans, e.g. pustulan; (beta-1,4)-D-Glucans; (beta-1,3)(beta-1,4)-D-Glucans, e.g. lichenan; Derivatives thereof
- C08B37/0027—2-Acetamido-2-deoxy-beta-glucans; Derivatives thereof
- C08B37/003—Chitin, i.e. 2-acetamido-2-deoxy-(beta-1,4)-D-glucan or N-acetyl-beta-1,4-D-glucosamine; Chitosan, i.e. deacetylated product of chitin or (beta-1,4)-D-glucosamine; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B37/00—Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
- C08B37/0006—Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
- C08B37/0036—Galactans; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B37/00—Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
- C08B37/006—Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
- C08B37/0087—Glucomannans or galactomannans; Tara or tara gum, i.e. D-mannose and D-galactose units, e.g. from Cesalpinia spinosa; Tamarind gum, i.e. D-galactose, D-glucose and D-xylose units, e.g. from Tamarindus indica; Gum Arabic, i.e. L-arabinose, L-rhamnose, D-galactose and D-glucuronic acid units, e.g. from Acacia Senegal or Acacia Seyal; Derivatives thereof
- C08B37/0096—Guar, guar gum, guar flour, guaran, i.e. (beta-1,4) linked D-mannose units in the main chain branched with D-galactose units in (alpha-1,6), e.g. from Cyamopsis Tetragonolobus; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F251/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polysaccharides or derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F251/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polysaccharides or derivatives thereof
- C08F251/02—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polysaccharides or derivatives thereof on to cellulose or derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F261/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of oxygen-containing monomers as defined in group C08F16/00
- C08F261/02—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of oxygen-containing monomers as defined in group C08F16/00 on to polymers of unsaturated alcohols
- C08F261/04—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of oxygen-containing monomers as defined in group C08F16/00 on to polymers of unsaturated alcohols on to polymers of vinyl alcohol
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F289/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to macromolecular compounds not provided for in groups C08F251/00 - C08F287/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08H—DERIVATIVES OF NATURAL MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08H1/00—Macromolecular products derived from proteins
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F2/00—Monocomponent artificial filaments or the like of cellulose or cellulose derivatives; Manufacture thereof
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F4/00—Monocomponent artificial filaments or the like of proteins; Manufacture thereof
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F6/00—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
- D01F6/02—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D01F6/14—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polymers of unsaturated alcohols, e.g. polyvinyl alcohol, or of their acetals or ketals
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F9/00—Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Polyethers (AREA)
Abstract
【解決手段】ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコールコポリマー、デンプン、キトサン、セルロース、グアーガム、アラビナン、ガラクタン、及びこれらの混合物からなる群から選択される前駆体ヒドロキシルポリマーを、マレイン酸、イタコン酸、シトラコン酸、及びこれらの混合物から選択されるアルケンジカルボン酸と反応させることにより合成されるヒドロキシポリマー。及びその繊維、フィルム、発泡体、及び/又はコーティングのような高分子構造体への適用。
【選択図】図1A
Description
a.以下を含むポリマー溶液を製造する工程:
i.本発明によるエーテルスクシニル化ヒドロキシルポリマー;及び
ii.このポリマーを架橋することができる架橋系;並びに
b.このポリマー溶液をポリマー加工して高分子構造体を生成する工程。
「エーテルスクシニル化ヒドロキシルポリマー」とは、本明細書で使用するとき、少なくとも1つのエーテルスクシナート部分を含むヒドロキシルポリマーを意味する。エーテルスクシナート部分は、ヒドロキシルポリマーの骨格鎖内の炭素原子に直接共有結合されていてよい。
Ca=(ηs・Q)/(π・r2・σ)
式中、ηsは、剪断速度3000s−1で測定したパスカル.秒で表した剪断粘度であり;Qは、m3/sで表したキャピラリーダイを通る流体の体積流量であり;rはメートルで表したキャピラリーダイの半径(非円形オリフィスに関しては、等価直径/半径を使用できる)であり;及びσはニュートン毎メートルで表した流体の表面張力である。
本明細書で使用するとき、「ヒドロキシルポリマー」には、繊維の形態のポリマー構造体のような本発明のポリマー構造体に組み込むことができるあらゆるヒドロキシル含有ポリマーが包含される。一実施例では、本発明によるヒドロキシルポリマー類は、a)それらがブタン二酸反応物質と反応を行うことができるように、水中に少なくとも部分的に可溶化され又は膨潤されることができ、及び/又はb)アルカリ性反応条件に対して安定である。
本発明のヒドロキシルポリマーとして使用するために好適である、前駆体天然デンプン並びに/又は変性デンプン系ポリマー及び/若しくはオリゴマー物質、変性アミロース(下記の構造式Iにより表される)及び/若しくは変性アミロペクチン(下記の構造式IIにより表される)(これらの両方はカーク−オスマーの工業化学百科事典(Kirk-Othmer’s Encyclopedia of Chemical Technology)第4版、第22巻、701〜703頁に記載されており、デンプンは全体として699〜719頁に記載されている)は、単独で又は組み合わせで以下の一般構造により特徴付けることができる:
式中、
−各Raは独立してH及びC1〜C4アルキル基からなる群から選択され;
−各Rcは
式中、Mは、H+、Na+、K+、1/2Ca2+、1/2Mg2+、バリウム、亜鉛及びランタン(III)、又は+NHjRkからなる群から選択される好適なカチオンであり、式中、j及びkは独立して0〜4であり、及び式中、j+kは4であり及びこの式中のRはメチル及び/若しくはエチル基又は誘導体のような、カチオンを形成できるいずれかの部分であり;
−各Rpは
−各RHは独立してRa及びRcからなる群から選択され、
−各xは1〜約5であり;
−nは本発明による質量平均分子量を有するポリマーを生ずる数である。
式中、
−各REは
−各RHは独立してRa、Rc、及びREからなる群から選択される。
本発明のヒドロキシルポリマーとして使用するために好適であるセルロース及び変性セルロース系ポリマー及び/又はオリゴマー物質(下記の構造式IIIにより表される)は、単独で又は組み合わせで以下の一般構造により特徴付けることができ:
式中、
−各Raは独立してH及びC1〜C4アルキルからなる群から選択され;
−各Rcは
式中、Mは、H+、Na+、K+、1/2Ca2+、1/2Mg2+、バリウム、亜鉛、及びランタン(III)、又は+NHjRkからなる群から選択される好適なカチオンであり、式中j及びkは独立して0〜4であり及び式中j+kは4であり、及びこの式中Rはメチル及び/若しくはエチル基又は誘導体のような、カチオン形成できるいずれかの部分であり;
− 各Rpは
−各RHは独立してRa及びRcからなる群から選択され、
−各xは1〜約5であり;
−nは本発明による質量平均分子量を有するポリマーを生ずる数である。
式中、
−各エーテルスクシナートREは
− 各RHは独立してRa、Rc、及びREからなる群から選択される。
本明細書では「多糖類」とは、天然多糖類及び多糖類誘導体又は変性多糖類を意味する。好適な他の多糖類としては、キトサン、キトサン誘導体類、ガム類、アラビナン類、ガラクタン類、及びこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明のヒドロキシルポルマー類として(単独又は組み合わせで)用いるのに好適なポリビニルアルコール類は、次の一般式によって特徴付けることができ:
式中、
−各Raは独立してH及びC1〜C4アルキル基からなる群から選択され;
−各Rcは
式中、Mは、H+、Na+、K+、1/2Ca2+、1/2Mg2+、バリウム、亜鉛、及びランタン(III)、又は+NHjRkからなる群から選択される好適なカチオンであり、式中j及びkは独立して0〜4であり及び式中j+kは4であり、及びこの式中Rはメチル及び/若しくはエチル基又は誘導体のような、カチオンを形成できるいずれかの部分であり;
−各Rpは、
−各RHは独立してRa及びRcからなる群から選択され、
−各xは1〜約5であり;
−各RDは独立して、H、RC、又はCO2Mから選択され;
−nは本発明による質量平均分子量を有するポリマーを生ずる数である。
式中、
−各エーテルスクシナートREは
ポリマー溶液は、このポリマー溶液から繊維を製造する時、約50℃〜約100℃、及び/又は約65℃〜約95℃、及び/又は約70℃〜約90℃の温度を有していてよい。後述するように、フィルム及び/又は発泡体ポリマー構造体を製造する時にはポリマー溶液温度は一般にもっと高い。
架橋促進剤は、架橋剤の変質/活性化後に存在し得る物質の誘導体を包含してよい。例えば、酸の形態に化学的に変化する架橋促進剤の塩、及びその逆のもの。
本発明のエーテルスクシニル化ヒドロキシルポリマー類を製造するための非限定的なプロセスを以下に記載する。以下の非限定例はデンプンヒドロキシルポリマーを使用しているが、他のヒドロキシルポリマー類が同じ又は同様の態様でエーテルスクシニル化できることが当業者には理解される。
本発明のエーテルスクシニル化プロセスは圧力の臨界を有さない。しかしながら、幾つかのヒドロキシルポリマー類、例えばポリビニルアルコールは、デンプンよりも脱プロトン化が困難であるため、還流よりも高い温度に反応混合物を加熱するのが有利である可能性がある。316SS(ステンレス鋼)のような従来の構造の密閉された反応容器が好適である。本プロセスは腐食性ではなく及び約0.21MPa(30psi)の低圧で操作されるので、この反応容器はチタニウム製である必要はなく、また高圧に耐えられる必要もない。水性ポリマー融解組成物は粘稠である可能性があるため、きさげ仕上げ壁(scraped wall)反応器が好ましい。あるいは、後述するスクリュー押出成形機を使用することができる。エーテルスクシニル化反応が非常に粘稠な水性融解物、例えばグアーを形成するヒドロキシルポリマー類において実行される場合、反応は融解状態で実施されるのではなく、代わりにダブルZブレードジャケット付反応器(double Z-blade jacketed reactor)中で湿った粉末混合物(damp flour mixture)として行うのが好ましい。エーテルスクシニル化反応がデンプン顆粒において行われる場合、水酸化カルシウムが空気中の二酸化炭素と反応するのを防ぐために任意で窒素で覆うことができる、単純な攪拌反応タンクを使用することができる。
エーテルスクシニル化のための反応温度は、ヒドロキシルポリマーが水性ポリマー融解物であるか、湿った粉末(damp flour)であるか、又は顆粒であるかによって決まる。最初のケースでは、融解温度は80℃よりも高く、及び/又は約105〜約150℃の範囲である。2番目及び3番目のケースでは、温度は約40〜約60℃、及び/又は約50〜約55℃である。このような温度では、顆粒はゼラチン化しない傾向にある。
本明細書の構成成分は、ヒドロキシルポリマー(上述したような)、α、β−不飽和ジカルボン酸又は該α、β−不飽和ジカルボン酸塩類、カチオン触媒、過剰塩基、及び水である。α、β−不飽和ジカルボン酸又は該α、β−不飽和ジカルボン酸塩類は有機酸の形態であってよく、カチオン触媒及び過剰塩基は両方とも通常、同時に、例えば水酸化カルシウムとして、都合よく提供されることができる。あるいは、各々の構成成分の量を独立に調節することが可能である。
好適なヒドロキシルポリマー類は「ヒドロキシルポリマー類の構成」に記載されている。有用なα、β−不飽和ジカルボン酸又は該α、β−不飽和ジカルボン酸塩類反応物質類のリストには、無水マレイン酸(好ましい)、マレイン酸、無水シトラコン酸、シトラコン酸、無水イタコン酸、及びイタコン酸が挙げられる。カチオン触媒類のリストには、カルシウム(好ましい)、マグネシウム、バリウム、亜鉛、及びランタン(III)が挙げられる。一般に、カチオン触媒類の化学形態は、酸化カルシウム、水酸化カルシウム、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム等のような酸化物若しくは水酸化物、又は不活性アニオン塩類の形態である。カチオン触媒は、ブタン二酸反応物質中に存在してよく、例えば、発酵によるイタコン酸及びシトラコン酸の生成においては、各物質はカルシウム塩としてブロスから単離され、及びその塩はエーテルスクシニル化プロセスに直接使用することができる。α、β−不飽和ジカルボン酸又は該α、β−不飽和ジカルボン酸塩類反応物質を中和するために、炭酸カルシウムのような塩類を使用してよい。過剰塩基はカチオン触媒によって又は水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムのようなアルカリ水酸化物類によって提供されてよい。不活性アニオン類、例えばスルフェートは、任意で本明細書中に存在させることができる。一実施例では、不活性アニオン類は本発明のプロセスでは使用されない。加工助剤、例えば界面活性剤類及びヒドロトロープ類を本明細書のプロセスにおいて任意で使用することができる。
顆粒状態のデンプンのエーテルスクシニル化は、α、β−不飽和ジカルボン酸又は該α、β−不飽和ジカルボン酸塩類構成成分及びカチオン触媒を再循環する機会を提供する。マレイン酸カルシウムは40℃で100mlの水に3.21gまで可溶であるので、顆粒は遠心分離又はろ過によって分離できる。マレイン酸カルシウムは上澄みに残り、これは後続反応に使用することができる。反応においてエーテルスクシナート置換基へと転換される量のα、β−不飽和ジカルボン酸又は該α、β−不飽和ジカルボン酸塩類反応物質を、反応混合物へと添加し、こうしてさらなるカルシウムの再循環を可能にするマレイン酸カルシウムを形成することができる。あるいは、反応混合物は塩酸又は酢酸を用いて酸性化することができ、及び顆粒は遠心分離又はろ過によって分離されることができる。マレイン酸及び塩化カルシウム又は酢酸カルシウムのいずれかは、上澄みに残り、これは後続反応において使用することができる。エーテルスクシニル化ヒドロキシルポリマーもまた、この方法で酸の形態へと転換される。
幾つかの用途では、エーテルスクシニル化ヒドロキシルポリマーの塩含有量を最小限に抑えることが望ましい。これは、上述したように顆粒生成物を酸で洗浄することによって又はカチオン触媒を不溶性の形態、例えばカーボネートへと変換することによって達成できる。反応混合物を通して二酸化炭素をバブリングすることができ、あるいは炭酸ナトリウム、カリウム、又はアンモニウムを反応混合物に添加することができる。幾つかの用途では、カーボネート粒子は、例えば、紡糸繊維中で使用されるための熱可塑性溶融物中で、1ミクロン未満であるべきである。ポリアクリレート類又はアミノホスホネート類のような結晶成長阻害物質の存在下での反応を通じて二酸化炭素をバブリングすることにより、このような小さな粒子を与えることができる。二酸化炭素を混合物に通した後、pHを8より大きく約14まで、及び/又は8より大きく約12まで、及び/又は8より大きく約10まで、及び/又は約8.5〜約9.5に調節してポリマー溶液の形成を促進することができる。
実施例1.酸希釈顆粒デンプンエーテルスクシナートの合成
エクリプス(Eclipse)Gデンプン(AEステイリー(AE Staley)からの酸希釈トウモロコシデンプン)(280.00g、1.73モル)を400mLの水とともに1000mL蓋付き瓶に入れる。次いで水酸化カルシウム(32.00g、0.43モル)及びマレイン酸(21.00g、0.18モル)を加える。瓶に蓋をし、55℃のオーブン中に7時間置く。反応混合物を次いでろ過し、沈殿物を55℃で16時間乾燥させて生成物を白色固体として得る(310.55g)。顕微鏡を用いて交差分極(cross polars)のもとで観察したとき、この固体は複屈折性デンプン顆粒からなる。酸含有量は0.81ミリモルH/gと測定され、置換度は0.069であり、及び収率は本明細書に記載される試験方法Aにより75%である。
ハイロン(Hylon)VIIデンプン(ナショナル・スターチ(National Starch)からの高アミローストウモロコシデンプン)(14.00g、0.086モル)を20mLの水とともに100mLの蓋付き瓶に入れる。次いで水酸化カルシウム(0.38g、5.13ミリモル)及びマレイン酸(0.25g、2.15ミリモル)を加える。瓶に蓋をし、55℃のオーブン中に16時間置く。次いで反応混合物をろ過し、水で洗浄し(3×20mL)、メタノールで洗浄し(1×40mL)、及び沈殿物を55℃で4時間乾燥して生成物を白色固体として得る(12.47g)。顕微鏡を用いて交差分極(cross polars)のもとで観察したとき、この固体は複屈折性デンプン顆粒からなる。酸含有量は0.27ミリモルH/gと測定され、置換度は0.022であり、及び収率は本明細書に記載される試験方法Aにより88%である。
エクリプス(Eclipse)Gデンプン(105.00g、0.65モル)を400mLの水とともに1000mLのステンレス鋼ビーカーに入れる。次いで水酸化カルシウム(15.00g、0.20モル)を加える。反応混合物を70℃の温水浴に入れ、及びジフィーミキサー(Jiffy mixer)で攪拌する。次にマレイン酸(7.87g、0.068モル)を加える。反応混合物は薄い黄色のゲルを形成した、及び反応の進行中にゲルの流動を維持するために追加の水を加える。3時間の加熱の後、反応は終結し及び混合物の質量は706.41gであった。反応混合物の46.00gの部分が4.78gの酸形態へと転換される。酸含有量は0.74ミリモルH/gと測定され、置換度は0.063であり、及び収率は本明細書に記載される試験方法Aにより62%である。
水(10000g)をエカト/ユニミックス(Ekato/Unimix)円錐形、35L、きさげ仕上げ壁(scraped wall)の、耐圧能(pressure capability)を有するジャケット付き混合タンク中に加える。次いで、エクリプス(Eclipse)Gデンプン(6000g)及び水酸化カルシウム(1984g)を2000gの水中に分散させて水酸化カルシウム/デンプン混合物を形成する。混合物を攪拌し及び110℃で3時間加熱する。デンプン顆粒の大部分は複屈折性である。
天然トウモロコシデンプン(140.00g、0.86モル)、水酸化カルシウム(10.82g、0.146モル)、マレイン酸(10.50g、0.0905モル)及び水(214mL)を、再循環バス、機械的攪拌器、pHプローブ、及びコンビネーションガス注入口/シリンジポートアダプターを取り付けたジャケット付き1L反応器に入れる。反応混合物をアルゴン下、50℃で19時間保持する。反応混合物の13.48gアリコートが4.10gの酸形態へと転換される。酸含有量は0.75ミリモルH/gと測定され、置換度は0.063であり、及び収率は後述される試験方法Aにより63%である。デンプン1g当たりの過剰の水酸化カルシウムのミリモル数は(146ミリモル−90.5ミリモル)/140g=0.4ミリモル/gである。デンプンに結合されたマレイン酸のミリモル数は、(0.63×90.5ミリモル)/140g=0.41ミリモル/gである。
天然トウモロコシデンプン(140.00g、0.86モル)、水酸化カルシウム(17.99g、0.242モル)、マレイン酸(17.29g、0.149モル)、及び水(400mL)を、再循環バス、機械的攪拌器、pHプローブ、及びコンビネーションガス注入口/シリンジポートアダプターを取り付けたジャケット付き1L反応器に入れる。反応混合物をアルゴン下、50℃で20時間保持し、及び次に吸引ろ過によってろ過して352.78gのウェットケークを得る。そのウェットケークの122.78gアリコートを30mLの濃塩酸を含有する300mLの2:1v/vMeOH/水に懸濁させる。この懸濁液をろ過し、700mLの2:1v/vMeOH/水で沈殿物をろ液のpHが5となるまで洗浄する。沈殿物は200mLのMeOHで洗浄し及びオーブン中で65℃で1時間乾燥し、42.62gの白色生成物を得る。酸含有量は1.36ミリモルH/gと測定され、置換度は0.12であり、及び収率は後述される試験方法Aにより69%である。デンプン1g当たりの過剰の水酸化カルシウムのミリモル数は(242ミリモル−149ミリモル)/140g=0.66ミリモル/gである。デンプンに結合されたマレイン酸のミリモル数は、(0.69×149ミリモル)/140g=0.73ミリモル/gである。HNMRスペクトルは、2.8ppmでエーテルスクシナート基のメチレンプロトンに対する幅広い共鳴を示す。置換度はまた、2.8ppmの共鳴の5.3〜5.7ppmにおけるアノマーグルコシドプロトンの共鳴に対する積分比を2で割ることによって測定できる。この方法によると、置換度は0.14である。
天然トウモロコシデンプン(140.00g、0.86モル)、1%の水性硫酸銅5水和物(1.40mL、5.61ミリモル)、及び水(400mL)を、再循環バス、機械的攪拌器、pHプローブ、及びコンビネーションガス注入口/シリンジポートアダプターを取り付けたジャケット付き1L反応器に入れる。反応混合物を1N水酸化ナトリウムでpH9.2に調節した。次に、30%の過酸化水素(11.84g、0.10モル)を、シリンジポンプを用いて30分かけて滴加した。ペルオキシドの含有量がペルオキシドテストストリップによって測定した場合に<10ppmとなるまで、反応混合物を40℃で95分間保持した。次いで、水酸化カルシウム(10.82g、0.148モル)及びマレイン酸(10.50g、0.0905モル)を反応器に入れる。反応混合物をアルゴン下50℃で20時間保持する。反応混合物の10mLアリコートを取り出し、及び本明細書に記載される試験方法Aに供する。酸含有量は0.80ミリモルH/gと測定され、置換度は0.068であり、及び収率は後述される試験方法Aにより68%である。
グアー(シグマ(Sigma)から購入)(14.00g、0.086モル)及びマレイン酸(0.53g、4.57ミリモル)を乳棒付き乳鉢(a mortar and pestle)に入れる。次いで14gの水中に分散された水酸化カルシウム(0.80g、10.8ミリモル)を加える。反応物を完全に混合し及び100mLの蓋付き瓶に移す。瓶に蓋をし、65℃のオーブン中に24時間置く。次に反応混合物を酸の形態に転換させる。酸含有量は0.26ミリモルH/gと測定され、置換度は0.022であり、及び収率は本明細書に記載される試験方法Aにより41%である。
ユーカリパルプ(5.00g、0.0309モル)をコーヒーグラインダ中で粉に挽き及び次にマレイン酸(0.58g、5.00ミリモル)を加え及びコーヒーグラインダで混合する。混合物を100mLの蓋付き瓶に移し、及び15gの水中に分散された水酸化カルシウム(0.86g、11.6ミリモル)を加える。瓶に蓋をし、65℃のオーブン中に24時間置く。次に反応混合物を酸の形態に転換させる。酸含有量は0.44ミリモルH/gと測定され、置換度は0.037であり、及び収率は本明細書に記載される試験方法Aにより23%である。
ポリビニルアルコール(セルボル(Celvol)107、98.4%加水分解物、セラネーゼ(Celanese))(28.00g、0.64モル)を90mLの水とともに180mLのステンレス鋼ビーカー中に入れる。ジフィーミキサー(Jiffy mixer)を用いて80℃で1時間攪拌した後、ポリビニルアルコールが溶解される。次いで、10mLの水中に懸濁された水酸化カルシウム(3.20g、0.043モル)を加えた後、マレイン酸(2.10g、0.017モル)を加える。反応混合物を80℃に保たれた温水浴中に2.5時間置く。反応物の質量は116.42gである。この反応混合物の29.41gの部分が1.71gの酸形態へと転換される。酸含有量は0.48ミリモルH/gと測定され、置換度は0.011であり、及び収率は本明細書に記載される試験方法Aにより41%である。
ポリマー溶液を生成するため及び/又はポリマー溶液をポリマー加工するため及び/又は本発明のポリマー構造体を製造するために、当業者に既知のあらゆる好適なプロセスを使用することができる。そのようなプロセスの非限定例は、欧州特許第1035239号、同第1132427号、同第1217106号、同第1217107号、国際公開第03/066942号及び米国特許第5,342,225号の公開された明細書に記載される。
本発明のエーテルスクシニル化ヒドロキシルポリマーを含むポリマー溶液は、ベント式2軸スクリュー押出成形機のようなスクリュー押出成形機を用いて調製されてよい。
ポリマー加工可能なヒドロキシルポリマー溶液は次に繊維のようなヒドロキシルポリマー構造体へとポリマー加工される。ポリマー加工作業の非限定例には、押出成形、成型(molding)及び/又は繊維紡糸が挙げられる。押出成形及び成型(molding)(流し込み又は吹込みのどちらでも)は典型的にはフィルム類、シート類及び種々の異型押出成形品類(profile extrusions)を生成する。成型(molding)としては、射出成形、吹込み成形及び/又は圧縮成形を挙げることができる。繊維紡糸としては、スパンボンディング、溶融吹き出し、連続繊維作製及び/又はトウ繊維作製を挙げてよい。繊維紡糸は乾式紡糸でも湿式紡糸でもよい。本発明によるポリマー溶液のポリマー加工の結果として生成されるポリマー構造体類は、組み合わされてよく、例えば、ポリマー構造体が繊維の形態である場合、複数の繊維をベルト又は布上に収集することによって繊維性の構造体へと組み合わされてよい。
一実施例では、本発明によるポリマー溶液を複数の繊維へと加工することによって形成される繊維性構造体は、後処理操作を受ける。
本発明のエーテルスクシニル化ヒドロキシルポリマー類は、架橋エーテルスクシニル化ヒドロキシルポリマー類の粘度変性、溶解性、フィルム形成性、ポリマー相溶化、融解/溶液加工性、固体懸濁性、エマルション安定化、カチオン結合、結晶成長阻害、接着性及び膨潤に関する特性並びに/又は超吸収体としての特性を示してよい。
A.酸含有量、エーテルスクシナート置換度、及び収率%の決定
エーテルスクシニル化ヒドロキシルポリマーの10gの秤量されたサンプルを最初に酸形態へと変換させて未反応マレイン酸を除去した。不溶性の物質、例えば低DSエーテルスクシニル化顆粒デンプン及びセルロースは、10mLの濃塩酸を含有する50mLの脱イオン水中に懸濁させた。このデンプン又はセルロースを、吸引ろ過によって収集し、及びろ液のpHが約5となるまで水(4×100mL)で洗浄した。このデンプン又はセルロースをメタノール(1×50mL)で洗浄し、質量が一定となるまで室温で乾燥した。水中でゲル化する顆粒物質、例えばエーテルスクシニル化グアーは、水の代わりに1:1v/vMeOH/水を使用したこと以外は同様にして転換させた。既にゲル化されている物質、例えばエーテルスクシニル化脱構造化(destructured)デンプン及びポリビニルアルコールは、10mLの濃塩酸を添加した50mLの水中に溶解させた。次いでメタノール(100mL)を加え、及びエーテルスクシニル化物質を木材パルプの稠度で沈殿させた。この沈殿をスパチュラで搾って上澄みを除去した。この沈殿を50mLの水に溶解させ、メタノール(200mL)を加えてエーテルスクシニル化物質を沈殿させ、及びこの沈殿をスパチュラで搾って上澄みを除去した。上澄みがpH約5を有するようになるまでこの手順を繰り返し、及びそれから質量が一定となるまで室温で上澄みを乾燥させた。
適当な坪量(およそ5〜20g/平方メートル)の繊維を含む高分子構造体を、およそ20mm×35mmの方形に裁断する。次に繊維を比較的不透明にするために、SEMスパッターコーター(米国、ペンシルバニア州、EMS社(EMS Inc))を用いて、サンプルを金でコーティングする。典型的なコーティングの厚さは50〜250nmである。次いでサンプルを2枚の標準顕微鏡スライドの間に載せて、小さなバインダークリップを用いて合わせて圧縮する。サンプルをオリンパス(Olympus)BHS顕微鏡で10X対物レンズを用い顕微鏡光コリメータレンズ(light-collimating lens)をできるだけ対物レンズから遠ざけるように動かして画像化する。画像を、ニコン(Nikon)D1デジタルカメラを用いてとらえる。画像の空間距離を較正するためにガラス顕微鏡ミクロメーターを使用する。画像のおよその解像度は1μm/ピクセルである。画像は典型的には、繊維及び背景に対応する強度ヒストグラムにおいてはっきりした二峰性分布を示す。許容可能な二峰性分布を達成するために、カメラ調節又は異なる坪量が用いられる。典型的にはサンプル1つ当たり10枚の画像が撮られ、画像分析結果が平均される。
Claims (3)
- (1)ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコールコポリマー、デンプン、キトサン、セルロース、グアーガム、アラビナン、ガラクタン、及びこれらの混合物からなる群から選択される前駆体ヒドロキシルポリマーを、マレイン酸、イタコン酸、シトラコン酸、及びこれらの混合物から選択されるアルケンジカルボン酸と反応させることにより合成され、次式の置換基を有するヒドロキシルポリマーであって:
(2)前記ヒドロキシルポリマーが、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコールコポリマー、デンプン、キトサン、セルロース、グアーガム、アラビナン、ガラクタン、及びこれらの混合物からなる群から選択される前駆体ヒドロキシルポリマーから誘導される、上記(1)項に記載のヒドロキシルポリマー、
(3)前記ヒドロキシルポリマーが、デンプン前駆体から誘導される、上記(1)項に記載のヒドロキシルポリマー、
(4)前記前駆体ヒドロキシルポリマーが、10,000g/モル〜40,000,000g/モルの質量平均分子量を示す、上記(1)〜(3)のいずれか1項に記載のヒドロキシルポリマー、
(5)前記ヒドロキシルポリマーが、ヒドロキシル部分を更に含む、上記(1)〜(4)のいずれか1項に記載のヒドロキシルポリマー、
(6)前記ヒドロキシルポリマーが、ヒドロキシアルキル部分を更に含む、上記(1)〜(5)のいずれか1項に記載のヒドロキシルポリマー、
(7)前記ヒドロキシルポリマーが、顆粒の形態である、上記(1)〜(6)のいずれか1項に記載のヒドロキシルポリマー、
のいずれか1項に記載のヒドロキシルポリマーを製造するためのプロセスであって、前記プロセスが、前駆体ヒドロキシルポリマーを、マレイン酸、イタコン酸、シトラコン酸、及びこれらの混合物からなる群から選択されるアルケンジカルボン酸と反応させる工程を含む、プロセス。 - 前記反応させる工程が、アルカリ土類金属塩の存在下で起こる、請求項1に記載のプロセス。
- 前記アルカリ土類金属塩が、Ca(OH)2を含む、請求項2に記載のプロセス。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US69110405P | 2005-06-16 | 2005-06-16 | |
US60/691,104 | 2005-06-16 | ||
US11/411,334 | 2006-04-26 | ||
US11/411,334 US7772391B2 (en) | 2005-06-16 | 2006-04-26 | Ethersuccinylated hydroxyl polymers |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008517085A Division JP2008545877A (ja) | 2005-06-16 | 2006-06-13 | エーテルスクシニル化ヒドロキシルポリマー類 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014028955A true JP2014028955A (ja) | 2014-02-13 |
Family
ID=37037080
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008517085A Pending JP2008545877A (ja) | 2005-06-16 | 2006-06-13 | エーテルスクシニル化ヒドロキシルポリマー類 |
JP2013167237A Pending JP2014028955A (ja) | 2005-06-16 | 2013-08-12 | エーテルスクシニル化ヒドロキシルポリマー類 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008517085A Pending JP2008545877A (ja) | 2005-06-16 | 2006-06-13 | エーテルスクシニル化ヒドロキシルポリマー類 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7772391B2 (ja) |
EP (1) | EP1896509A2 (ja) |
JP (2) | JP2008545877A (ja) |
CN (1) | CN104086663A (ja) |
AU (1) | AU2006259449B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0612147A2 (ja) |
CA (1) | CA2612840C (ja) |
MX (1) | MX289910B (ja) |
WO (1) | WO2006138414A2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060134410A1 (en) * | 2004-12-20 | 2006-06-22 | Mackey Larry N | Polymeric structures comprising an unsubstituted hydroxyl polymer and processes for making same |
US7772391B2 (en) * | 2005-06-16 | 2010-08-10 | The Procter & Gamble Company | Ethersuccinylated hydroxyl polymers |
AT502676B1 (de) * | 2005-10-11 | 2007-05-15 | Tulln Zuckerforschung Gmbh | Verdicker für farbsysteme |
CN103038303A (zh) * | 2010-06-16 | 2013-04-10 | 卡吉尔公司 | 用于胶乳替代的基于淀粉的组合物 |
CA2977645C (en) * | 2015-02-24 | 2019-08-13 | The Procter & Gamble Company | Process for molecular weight reduction of ethersuccinylated polysaccharides |
CN107216399B (zh) * | 2017-08-07 | 2019-10-01 | 东北林业大学 | 热化学改性淀粉及其制备方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5450585A (en) * | 1977-09-06 | 1979-04-20 | Nat Starch Chem Corp | Novel starch ether derivatives and preparation thereof |
JPS60137901A (ja) * | 1983-12-27 | 1985-07-22 | Okura Ind Co Ltd | カルボキシル基含有セルロ−ス材料の製造方法 |
JPH07292001A (ja) * | 1994-04-21 | 1995-11-07 | Daicel Chem Ind Ltd | 生分解性セルロース誘導体成形物 |
JPH09504331A (ja) * | 1993-10-29 | 1997-04-28 | キンバリー クラーク コーポレイション | 改善された吸収特性をもつ改質ポリサッカライドおよびその製法 |
US5770711A (en) * | 1996-09-30 | 1998-06-23 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Polysaccharides substituted with polycarboxylated moieties |
JPH10204101A (ja) * | 1997-01-17 | 1998-08-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 生分解性を有する吸水性材料及びその製造方法 |
JPH1171402A (ja) * | 1997-08-28 | 1999-03-16 | Oji Paper Co Ltd | ポリエステルグラフト化セルロースアセテート誘導体及びその製造方法 |
CN1230581A (zh) * | 1998-10-16 | 1999-10-06 | 沈阳化工研究院 | 氯丁二酸改性淀粉醚用作染料印花增稠剂 |
JP2002534565A (ja) * | 1999-01-12 | 2002-10-15 | ロッホナー、トーマス | マラチル−多糖、その製造及び使用 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2316128A (en) * | 1942-02-21 | 1943-04-06 | Rohm & Haas | Water-soluble carboxyethyl starch ethers |
US2801241A (en) | 1953-07-02 | 1957-07-30 | Corn Prod Refining Co | Process for the production of starch ethers |
US3655644A (en) | 1970-06-03 | 1972-04-11 | Grain Processing Corp | Derivatized starch thinning with hydrogen peroxide |
US3702847A (en) * | 1970-12-16 | 1972-11-14 | Staley Mfg Co A E | Preparation of carboxyhydroxy alkyl starch derivatives |
US3839320A (en) | 1973-08-06 | 1974-10-01 | Anheuser Busch | Method of preparing starch esters |
US4017460A (en) | 1975-12-10 | 1977-04-12 | National Starch And Chemical Corporation | Novel starch ethers |
US4119477A (en) | 1977-07-29 | 1978-10-10 | Owens-Corning Fiberglas Corporation | Size compositions for glass fiber reinforced cementitious products |
DE2949886A1 (de) | 1979-12-12 | 1981-06-19 | Degussa Ag, 6000 Frankfurt | Verfahren zur herstellung kationischer staerkeaether |
US5277761A (en) | 1991-06-28 | 1994-01-11 | The Procter & Gamble Company | Cellulosic fibrous structures having at least three regions distinguished by intensive properties |
CA2069193C (en) | 1991-06-19 | 1996-01-09 | David M. Rasch | Tissue paper having large scale aesthetically discernible patterns and apparatus for making the same |
DE4123000A1 (de) * | 1991-07-11 | 1993-01-14 | Laevosan Gmbh & Co Kg | Verfahren zur herstellung von staerkeestern fuer klinische, insbesondere parenterale anwendung |
US5342225A (en) | 1993-06-02 | 1994-08-30 | The Walt Disney Company | Electrical connector for pyrotechnic applications |
DE4442606C2 (de) | 1994-11-30 | 1998-09-17 | Degussa | Quellbarer Stärkeester, Verfahren zu dessen Herstellung sowie Verwendung |
FI105334B (fi) | 1997-09-10 | 2000-07-31 | Raisio Chem Oy | Tärkkelysmodifikaatti |
DE60019994T2 (de) * | 1999-03-08 | 2006-01-19 | The Procter & Gamble Company, Cincinnati | Absorbierende und flexible Struktur mit Stärkefasern |
MXPA00012782A (es) | 2000-03-07 | 2005-05-12 | Procter & Gamble | Composiciones de almidon procesables por fusion. |
CA2351253A1 (en) | 2000-11-10 | 2002-05-10 | Groupe Lysac Inc./Lysac Group Inc. | Crosslinked polysaccharide, obtained by crosslinking with substituted polyethylene glycol, as superabsorbent |
ZA200007425B (en) | 2000-12-12 | 2002-09-25 | Humatro Corp | Electro-spinning process for making starch filaments for flexible structure. |
ZA200007422B (en) | 2000-12-12 | 2002-09-25 | Humatro Corp | Flexible structure comprising starch filaments. |
WO2003066942A1 (en) | 2002-02-01 | 2003-08-14 | The Procter & Gamble Company | Non-thermoplastic starch fibers and starch composition and process for making same |
FI114159B (fi) | 2002-05-20 | 2004-08-31 | Raisio Chem Oy | Menetelmä tärkkelyksen käsittelemiseksi |
US7772391B2 (en) | 2005-06-16 | 2010-08-10 | The Procter & Gamble Company | Ethersuccinylated hydroxyl polymers |
-
2006
- 2006-04-26 US US11/411,334 patent/US7772391B2/en active Active
- 2006-06-13 WO PCT/US2006/023227 patent/WO2006138414A2/en active Application Filing
- 2006-06-13 CA CA2612840A patent/CA2612840C/en active Active
- 2006-06-13 MX MX2007015817A patent/MX289910B/es active IP Right Grant
- 2006-06-13 BR BRPI0612147-0A patent/BRPI0612147A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2006-06-13 JP JP2008517085A patent/JP2008545877A/ja active Pending
- 2006-06-13 CN CN201410276370.8A patent/CN104086663A/zh active Pending
- 2006-06-13 AU AU2006259449A patent/AU2006259449B2/en not_active Ceased
- 2006-06-13 EP EP06773198A patent/EP1896509A2/en not_active Withdrawn
-
2010
- 2010-08-05 US US12/850,721 patent/US8049004B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-08-12 JP JP2013167237A patent/JP2014028955A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5450585A (en) * | 1977-09-06 | 1979-04-20 | Nat Starch Chem Corp | Novel starch ether derivatives and preparation thereof |
JPS60137901A (ja) * | 1983-12-27 | 1985-07-22 | Okura Ind Co Ltd | カルボキシル基含有セルロ−ス材料の製造方法 |
JPH09504331A (ja) * | 1993-10-29 | 1997-04-28 | キンバリー クラーク コーポレイション | 改善された吸収特性をもつ改質ポリサッカライドおよびその製法 |
JPH07292001A (ja) * | 1994-04-21 | 1995-11-07 | Daicel Chem Ind Ltd | 生分解性セルロース誘導体成形物 |
US5770711A (en) * | 1996-09-30 | 1998-06-23 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Polysaccharides substituted with polycarboxylated moieties |
JPH10204101A (ja) * | 1997-01-17 | 1998-08-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 生分解性を有する吸水性材料及びその製造方法 |
JPH1171402A (ja) * | 1997-08-28 | 1999-03-16 | Oji Paper Co Ltd | ポリエステルグラフト化セルロースアセテート誘導体及びその製造方法 |
CN1230581A (zh) * | 1998-10-16 | 1999-10-06 | 沈阳化工研究院 | 氯丁二酸改性淀粉醚用作染料印花增稠剂 |
JP2002534565A (ja) * | 1999-01-12 | 2002-10-15 | ロッホナー、トーマス | マラチル−多糖、その製造及び使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104086663A (zh) | 2014-10-08 |
MX289910B (es) | 2011-09-01 |
AU2006259449A1 (en) | 2006-12-28 |
US8049004B2 (en) | 2011-11-01 |
AU2006259449B2 (en) | 2010-07-15 |
US7772391B2 (en) | 2010-08-10 |
US20060287519A1 (en) | 2006-12-21 |
WO2006138414A3 (en) | 2007-08-02 |
CA2612840C (en) | 2010-06-01 |
US20100298497A1 (en) | 2010-11-25 |
CA2612840A1 (en) | 2006-12-28 |
MX2007015817A (es) | 2008-02-22 |
BRPI0612147A2 (pt) | 2010-10-19 |
JP2008545877A (ja) | 2008-12-18 |
WO2006138414A2 (en) | 2006-12-28 |
EP1896509A2 (en) | 2008-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2562222B1 (en) | Crosslinking systems for hydroxyl polymers | |
JP2014028955A (ja) | エーテルスクシニル化ヒドロキシルポリマー類 | |
EP3095815A1 (en) | Dry solid of anion-modified cellulose nanofiber and method for producing same | |
CA2977645C (en) | Process for molecular weight reduction of ethersuccinylated polysaccharides | |
Volkert et al. | Novel cellulose and starch-based materials | |
Yang et al. | Strategies and Methodologies for Improving Toughness of Starch Films | |
CN101193920A (zh) | 醚琥珀酰化羟基聚合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141111 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150929 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160304 |