JP2014023999A - Bag-like filter, streamer-type filter, and method of making filter medium for bag-like filter - Google Patents
Bag-like filter, streamer-type filter, and method of making filter medium for bag-like filter Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014023999A JP2014023999A JP2012165432A JP2012165432A JP2014023999A JP 2014023999 A JP2014023999 A JP 2014023999A JP 2012165432 A JP2012165432 A JP 2012165432A JP 2012165432 A JP2012165432 A JP 2012165432A JP 2014023999 A JP2014023999 A JP 2014023999A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- bag
- cotton
- net
- fiber layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 10
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 84
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims abstract description 42
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 4
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 3
- 239000012466 permeate Substances 0.000 claims description 2
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 abstract description 24
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 3
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 1
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000012857 radioactive material Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Filtering Materials (AREA)
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Abstract
【課題】圧力損失等を従来と同様に維持しつつ、濾材であるガラス繊維ウールやガラス繊維シートの破損を抑制することができる袋状フィルタ、吹流し型フィルタ及び袋状フィルタ用濾材の作製方法を提供する。
【解決手段】袋状フィルタは、網形状の網部材と、前記網部材の網糸に繊維が絡むことにより前記網部材に一体化して前記網部材に積層されたシート状の綿状繊維層と、を含む一対の積層材が、前記網部材同士が内側に向くように重ね合わされて袋状に形成された濾材と、前記濾材における前記一対の積層材の重ね合わせにより形成される前記濾材の対向する部分が所定距離以上離間しないように前記対向する部分同士を複数の箇所で繋ぐ糸材と、を有する。網部材に積層した綿状繊維層を有する積層材は、一方向に流れるガス流の中でガラス原料を熔解することにより作られるガラス繊維を搬送中の網部材に絡ませて付着させることにより、作製される。
【選択図】 図1[PROBLEMS] To provide a bag-shaped filter, a blow-off filter, and a method for producing a filter material for a bag-shaped filter capable of suppressing breakage of glass fiber wool or a glass fiber sheet as a filter medium while maintaining pressure loss and the like in the conventional manner. provide.
A bag-like filter includes a net-like net member, and a sheet-like cotton fiber layer that is integrated with the net member and laminated on the net member by fibers entangled with the net yarn of the net member. The filter medium formed by overlapping the pair of laminated materials in the filter medium and the filter medium formed in a bag shape by overlapping the mesh members so that the mesh members face inward And a yarn material that connects the facing portions at a plurality of locations so that the portions to be separated do not separate from each other by a predetermined distance or more. Laminate with a cotton-like fiber layer laminated on a mesh member is produced by entanglement and attachment of glass fibers made by melting glass raw material in a gas flow flowing in one direction to the mesh member being conveyed Is done.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、袋状フィルタ、吹流し型フィルタ及び袋状フィルタ用濾材の作製方法に関する。 The present invention relates to a bag-shaped filter, a streamer-type filter, and a method for producing a filter material for a bag-shaped filter.
従来より、原子力施設における給排気には、吹流し型フィルタが用いられている。吹流し型フィルタは、エアフィルタとしての機能が終了すると、折り畳んで保管あるいは焼却することができるため、プリーツ型のエアフィルタに比べて取扱性が良い。また袋状フィルタが放射性物質を捕獲している場合、折り畳んだ吹流し型フィルタが保管室に隔離されて長期保管される。このため、濾材をジグザグ形状に折り、このジグザグ形状を維持するためにスペーサ等を使用したプリーツ型のエアフィルタに比べて設置作業性や操作性に優れている。 Conventionally, a windsock-type filter has been used for supply and exhaust in a nuclear facility. When the function as an air filter is completed, the windsock filter can be folded and stored or incinerated, and thus has better handleability than a pleated air filter. When the bag filter captures radioactive material, the folded stream filter is isolated in the storage room and stored for a long time. For this reason, it is excellent in installation workability and operability as compared with a pleated air filter that uses a spacer or the like to fold the filter medium into a zigzag shape and maintain the zigzag shape.
袋状フィルタとして、フィルタ濾材の基材のガラス繊維シートが直接気流に接することを防いで、気流により、ガラス繊維が剥がされることを防止するとともに濾材の寿命が長寿命となる袋状フィルタが知られている(特許文献1)。
具体的には、袋状フィルタは、ガラス繊維製濾材シートの気流に対して上流側および下流側両面に各々補強シートを貼り合わせ、この2枚のガラス繊維製濾材シートを重ね合わせて一側縁を除いて他の側縁部を覆い布で挟みさらに覆い布の上から糸で縫い合わせて袋状にした袋状フィルタ濾材を用いる。
As a bag-like filter, there is known a bag-like filter that prevents the glass fiber sheet as a base material of the filter medium from coming into direct contact with the air flow, prevents the glass fiber from being peeled off by the air current, and increases the life of the filter medium. (Patent Document 1).
Specifically, the bag-like filter has a reinforcing sheet attached to both the upstream side and the downstream side with respect to the airflow of the glass fiber filter material sheet, and the two glass fiber filter material sheets are overlapped on one side edge. A bag-shaped filter medium is used in which the other side edges are sandwiched between covering cloths and further sewn with a thread from the covering cloth to form a bag.
また、袋状フィルタとして、ガラス繊維ウールを内部に、不織布を前記ガラス繊維ウールの外側面に配設してバグ状に形成された濾材の、前記ガラス繊維の表層全面に網目状補強材を一体的に固着して(例えば接着剤等を用いて)構成されるフィルタも知られている(特許文献2)。 Moreover, as a bag-like filter, a mesh-like reinforcing material is integrated on the entire surface of the glass fiber of a filter medium formed in a bag shape by arranging glass fiber wool inside and a non-woven fabric on the outer surface of the glass fiber wool. There is also known a filter configured to be fixed (for example, using an adhesive or the like) (Patent Document 2).
しかし、上記特許文献1における袋状フィルタではガラス繊維シート(シート状の綿状繊維層)の破損を抑制できる構造であるが、フィルタ特性(その圧力損失、捕集効率、寿命など)を向上させることは難しい。かつ、上記特許文献1及び特許文献2における袋状フィルタでは、処理風量の大きい空調機で使用された場合、濾材面上の風速分布により部分的に風速の差が大きく、乱流が厳しくなり、局所的にバタつき現象が発生し濾材面が毛羽立って早期に濾材としての性能を失う場合がある。 However, the bag-shaped filter in Patent Document 1 has a structure capable of suppressing the breakage of the glass fiber sheet (sheet-like cotton-like fiber layer), but improves the filter characteristics (its pressure loss, collection efficiency, life, etc.). It ’s difficult. And in the bag-like filter in the above-mentioned patent document 1 and patent document 2, when used in an air conditioner with a large processing air volume, the difference in wind speed is partially large due to the wind speed distribution on the filter medium surface, and the turbulent flow becomes severe, A flutter phenomenon may occur locally, and the surface of the filter medium may become fluffy and lose its performance as a filter medium at an early stage.
そこで、本発明は、従来の問題点を解決するために、フィルタ特性(その圧力損失、捕集効率、寿命など)を維持しつつ、濾材中のシート状の綿状繊維層の破損を従来品より抑制することができる袋状フィルタ、吹流し型フィルタ及び袋状フィルタ用濾材の作製方法を提供することを目的とする。 Therefore, in order to solve the conventional problems, the present invention eliminates the damage of the sheet-like cotton-like fiber layer in the filter medium while maintaining the filter characteristics (its pressure loss, collection efficiency, life, etc.). It aims at providing the preparation methods of the bag-shaped filter which can be suppressed more, a streamer type filter, and the filter medium for bag-shaped filters.
本発明の一態様は、袋状フィルタである。当該袋状フィルタは、網形状の網部材と、前記網部材の網糸に繊維が絡むことにより前記網部材に一体化して前記網部材に積層されたシート状の綿状繊維層と、を含む一対の積層材が、前記網部材同士が内側に向くように重ね合わされて形成される濾材と、
前記濾材における前記一対の積層材の重ね合わせにより形成される前記濾材の対向する部分が所定距離以上離間しないように前記対向する部分同士を複数の箇所で繋ぐ糸材と、を有する。
One embodiment of the present invention is a bag-shaped filter. The bag-like filter includes a net-like net member, and a sheet-like cotton-like fiber layer that is integrated with the net member by being entangled with the net yarn of the net member and laminated on the net member. A pair of laminated materials, a filter medium formed by being overlapped so that the mesh members face inward, and
A thread material that connects the facing portions at a plurality of locations so that the facing portions of the filtering media formed by overlapping the pair of laminated materials in the filtering media are not separated by a predetermined distance or more.
前記綿状繊維層は、前記網部材にガラス繊維を吹き付けることで形成された層であることが好ましい。 It is preferable that the said cotton-like fiber layer is a layer formed by spraying glass fiber on the said net | network member.
さらに、前記袋状フィルタは、前記綿状繊維層を支持し、流れるエアを透過する支持層を有し、前記支持層が前記濾材の最外層に設けられている、ことが好ましい。 Furthermore, it is preferable that the bag-like filter has a support layer that supports the cotton-like fiber layer and transmits flowing air, and the support layer is provided in the outermost layer of the filter medium.
本発明の他の一態様は、吹流し型フィルタである。当該吹流し型フィルタは、
矩形状の外枠部材と、
前記外枠部材に、一方向に配列して係止される複数の内枠部材と
前記複数の内枠部材のそれぞれに固定された、前記袋状フィルタと、
を備える。
Another aspect of the present invention is a windsock filter. The windsock filter is
A rectangular outer frame member;
A plurality of inner frame members arranged and locked in one direction on the outer frame member; and the bag-like filter fixed to each of the plurality of inner frame members;
Is provided.
本発明の他の一態様は、袋状フィルタ用濾材の作製方法である。当該作製方法は、
網形状の網部材を搬送する工程と、
一方向に流れるガス流の中でガラス原料を熔解することにより、ガラス繊維を形成させ、該ガラス繊維を搬送中の前記網部材に絡ませて付着させることにより前記網部材に積層した綿状繊維層を有する一対の積層材を作製する工程と、
前記一対の積層材のうち前記網部材同士が内側に向くように重ね合わせ、前記一対の積層材の重ね合わせにより濾材の内側に向く対向する部分が所定距離以上離間しないように糸材により前記対向する部分同士を複数の箇所で繋ぐ工程と、を含む。
Another embodiment of the present invention is a method for producing a filter material for a bag-like filter. The production method is as follows:
Transporting a net-shaped net member;
A cotton-like fiber layer laminated on the mesh member by forming glass fibers by melting the glass raw material in a gas flow flowing in one direction, and entangled the glass fibers with the mesh member being conveyed. Producing a pair of laminates having
Of the pair of laminated materials, the mesh members are overlapped so as to face inward, and the opposing portions facing the inner side of the filter medium by the overlapping of the pair of laminated materials are not separated from each other by a predetermined distance or more. And connecting the parts to be performed at a plurality of locations.
上記袋状フィルタ、吹流し型フィルタ及び袋状フィルタ用濾材の作製方法によれば、フィルタ特性(その圧力損失、捕集効率、寿命など)を維持しつつ、濾材であるシート状の綿状繊維層の破損を従来品より抑制することができる。 According to the method for producing the bag-shaped filter, the blow-off type filter, and the filter medium for the bag-shaped filter, the sheet-shaped cotton fiber layer that is the filter medium while maintaining the filter characteristics (its pressure loss, collection efficiency, life, etc.) Can be suppressed from conventional products.
以下、本発明の袋状フィルタ、吹流し型フィルタ及び袋状フィルタ用濾材の作製方法について詳細に説明する。
図1は、本発明の吹流し型フィルタの一実施形態である吹流し型フィルタ10の概略構成を示す図である。図2は、吹流し型フィルタ10の一部分の構成を示す図である。
Hereinafter, the method for producing the bag-shaped filter, the blow-off filter, and the filter medium for the bag-shaped filter of the present invention will be described in detail.
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a
(吹流し型フィルタ)
吹流し型フィルタ10は、図1に示されるように、袋状フィルタを多数配置した形態のフィルタユニットである。吹流し型フィルタ10は、外枠部材12と、複数の内枠部材14と、複数の袋状フィルタ16と、を備える。
外枠部材12は、矩形形状を成しており、スチール等で構成されている。
内枠部材14は、矩形形状の枠を成しており、スチール等で構成されている。内枠部材14は、図2に示すように、袋状フィルタ16の開口部のサイズに対応するように内枠部材14のサイズが定められている。袋状フィルタ16の開口部の周上の縁が内枠部材14の外周に接するように、内枠部材14に袋状フィルタ16が装着される。したがって、袋状フィルタ16が装着された複数の内枠部材14は、外枠部材12に一方向に配列して係止される。このとき、隣接する内枠部材14同士が、内枠部材14に設けられた貫通孔を通してネジ14aで締結される。これにより、内枠部材14に袋状フィルタ16が固定される。さらに、一列に並んだ内枠部材14のそれぞれの外枠部材12と接する部分が図示されないネジ等により外枠部材12に対して固定される。
このようにして、図1に示すような吹流し型フィルタ10が作製される。
(Flower type filter)
As shown in FIG. 1, the
The
The
In this way, the
(袋状フィルタ)
図3(a),(b)は、袋状フィルタ16の構成を示す図である。袋状フィルタ16は、網部材20と、綿状繊維層22と、支持層24と、を含む濾材を有する。この濾材は、網部材20、綿状繊維層22、及び支持層24が積層されて構成されている。網部材20及び綿状繊維層22は積層材として予め作製されている。そして、一対の積層材が、袋型の形状になるように、網部材20同士が内側を向き、支持層24が外側を向くように重ね合わされて袋状の濾材が形成されている。一対の積層材を構成する網部材20及び綿状繊維層22と、支持層24とを周辺縫製糸18a,18b,18cで3辺縫製加工することで袋状の濾材の形状が維持される。さらに、一対の積層材が重ね合わされて形成される内側に向く濾材の対向する部分同士が、所定距離以上離間しないように、重ね合わされた対向する部分同士が複数の箇所で糸材26aにより繋がれている。
(Bag-like filter)
FIGS. 3A and 3B are diagrams showing the configuration of the bag-
図4は、網部材20と、綿状繊維層22と、支持層24の構成を示している。
網部材20は、ガラスからなる繊維を複数撚って束ねた網繊維が格子状に配置されて形成されている。網部材20の網繊維は、例えば2.5〜3.0dtexである。網部材20における網繊維が配置される矩形形状の一辺の長さ(網目の大きさ)は、例えば3〜7mmであることが、後述する綿状繊維層22の耐久性を維持して長期間エアフィルタの機能を保持することができる点で、さらに、綿状繊維層22を一体化して積層材を形成する点で好ましい。網繊維による網の形状は格子状に限らず、三角形状、六角形状等であってもよく、網繊維の網の形状は限定されない。
FIG. 4 shows the configuration of the
The
綿状繊維層22は、ガラス繊維ウールからなり、例えば、直径0.5〜3.0μmである。綿状繊維層22の厚さは、例えば5〜10mmである。綿状繊維層22は、エア中の粒子(平均0.7μm)を捕集する機能を有する。綿状繊維層22の捕集効率は、70%以上(平均0.7μmの粒子)であることが好ましい。また、綿状繊維層22の圧力損失は、100Pa以下であることが好ましい。綿状繊維層22の目付けは、例えば7〜10kg/m2であることが好ましい。
このようなガラス繊維ウールは、網部材20の網糸にガラス繊維ウールが絡むことにより網部材20に一体化して網部材20に積層されている。
The cotton-
Such glass fiber wool is integrated with the
支持層24は、綿状繊維層22を支持する。支持層24は、ビニロン、ポリプロピレン、ポリエステルからなる不織布、あるいはガラスネット等が用いられる。支持層24は、流れるエア中の粒子(平均0.7μm)を捕集する機能を有さず、又、圧力損失も略0である。隣接する綿状繊維層22と一体化されて接合されておらず、糸材26aによって、綿状繊維層22及び網部材20に対して部分的に固定されているだけである。支持層24は、綿状繊維層22と一体化されて接合されていなくても(積層材と一体化されて接合されていなくても)、綿状繊維層22を支持することができる。
なお、上述した網部材20も、支持層24と同様に捕集機能を有さず、圧力損失も略0である。
The
In addition, the
このように、濾材において、綿状繊維層22は、網部材20に対して、接着剤を用いて固着されず、綿状繊維層22のガラス繊維ウールが網部材20の網糸に絡むことにより網部材20に一体化して網部材20に積層されている。綿状繊維層22は、ガラス繊維ウールが網部材20の網糸に絡むように、繊維間を固定するバインダを含んでいる。従来、綿状繊維層20を網部材20に積層するために用いられてきた固着、例えば接着剤等を用いて綿状繊維層22を網部材20に固着する方法では、綿状繊維層22が部分的に圧縮されて固着されるため、綿状繊維層22の嵩が減る。この結果、綿状繊維層22の捕集効率や圧力損失は影響を受けやすい。このため、本実施形態では、綿状繊維層22のガラス繊維ウールが網部材20の網糸に絡むことにより網部材20に一体化して網部材20に積層される。
Thus, in the filter medium, the cotton-
濾材において一対の積層材が重ね合わされた内側の面に網部材20を設けるのは、綿状繊維層22のガラス繊維ウールがエアの風圧によって毛羽立ち、さらに部分的にガラス繊維ウールが綿状繊維層22から剥離して厚さが薄くなり、濾材としての機能を発揮することができなくなるためである。図5(a),(b)は、従来の網部材がない袋状フィルタにおいて綿状繊維層の一部分が剥離して厚さが薄くなった状態を示す写真である。網部材20を設けることにより、圧力損失を増大させること無く、ガラス繊維ウールの毛羽立ち及び綿状繊維層22からの部分的な離脱を抑制することができる。このような網部材20の効果をより有効には発揮させる点から、網繊維が配置される網目(矩形形状)の間隔は3〜7mmであることが好ましい。
In the filter medium, the
図6は、網部材20に綿状繊維層22を形成する方法を実行するシステム30を模式的に示す図である。
システム30は、駆動ローラ32a,32b,32cと、金網ベルト34と、ガラスフィラメント36と、ガスバーナ38と、乾燥機40と、を主に有する。
金網ベルト34は、駆動ローラ32a,32b,32cに巻きまわされ、駆動ローラ32a,32b,32cの回転により金網ベルト34が矢印方向に移動するように構成されている。
金網ベルト34の搬送方向上流側には、ガラスフィラメント36とガスバーナ38とが設けられている。乾燥機40は、金網ベルト34の搬送方向の下流側に設けられている。
FIG. 6 is a diagram schematically showing a
The
The
A
網部材20は、駆動ローラ30a,30b,30cによって移動する金網ベルト34に載せられて移動して搬送される。このとき、ガラスフィラメント36(フィラメント直径0.3mm)の先端部がガスバーナ38からの高温・高圧の燃焼ガスにより溶融され、ガラスフィラメント36は細かなガラス繊維ウールとなり、金属ベルト34によって移動する網部材に20に吹き付けられる。ガラス繊維ウールが網部材20に向かうガスの流れには液体状態のバインダ42がガス流に供給される。これにより、網部材20にガラス繊維ウールが絡んで、綿状繊維層22が形成される。
The
金網ベルト34の内側には、図示されない吸気口が設けられ、この吸気口は、網部材20を通過したガス流を吸引するように負圧の雰囲気をつくっており、ガラス繊維ウールをガラスフィラメント36から網部材20の方向に向かって引っ張るとともに、金網ベルト34の網からすり抜けて通過したガラス繊維ウールを吸引し回収する。
金網ベルト34によって搬送される網部材20には、ガラス繊維ウールが網部材20の網繊維に絡んで徐々に付着し、これにより綿状繊維層22が形成される。網状繊維層22は、搬送中に徐々に冷却される一方、乾燥機40に搬送されて、乾燥される。
このようにして、網部材20の網繊維にガラス繊維ウールが絡むことにより、網部材20と一体化した綿状繊維層22が形成される。綿状繊維層22の目付けは、金網ベルト34の搬送速度及びガラス繊維ウールを吹き付けるためのガスの流速等を制御することにより行われる。
An air inlet (not shown) is provided inside the
On the
Thus, the glass fiber wool is entangled with the mesh fibers of the
すなわち、網部材20、綿状繊維層22、及び支持層24を有する濾材を作製する方法では、まず、網形状の網部材20を金網ベルト34によって搬送する。このとき、一方向に流れるガス流の中でガラス原料であるガラス繊維フィラメント36を熔解することにより、ガラス繊維ウールを形成させ、このガラス繊維ウールを搬送中の網部材22に付着させることにより網部材に積層した綿状繊維層22を有する一対の積層材を作製する。
次に、この一対の積層材のうち網部材22が内側に向くように一対の積層材が図示されない機材を用いて重ね合わされ、この重ね合わせにより内側に向いて対向する部分が所定距離以上離間しないように糸材26aにより、上記対向する部分同士が複数の箇所で繋がれる。上記対向する部分は、最外層の支持層24から糸材26aで繋げられている。
さらに、重ね合わされた一対の積層材の縁のうち、袋の開口部となる部分を除いた縁の部分が、図示されない機材を用いて、糸で縫い合わせられて袋形状にされる。
このようにして、袋状フィルタ用濾材は作製される。
[実験例]
That is, in the method of producing the filter medium having the
Next, of the pair of laminated materials, the pair of laminated materials are overlapped using equipment (not shown) so that the
Furthermore, the edge part except the part used as the opening part of a bag among the edges of a pair of laminated | stacked laminated material is sewn with a thread | yarn using the apparatus which is not shown in figure, and is made into a bag shape.
In this way, the bag-shaped filter medium is produced.
[Experimental example]
本実施形態の袋状フィルタ用濾材の効果を調べるために、図1に示す吹流し型フィルタを作製して濾材に用いる綿状繊維層の剥離の有無を調べた。
作製した吹流し型フィルタは、比較例1,2と、実施例1である。
実施例1は、図3に示す形態であり、綿状繊維層22のガラス繊維ウールが網部材20の網糸に絡んで網部材20と一体化されている。実施例1では、厚さ0.5mm、網目の大きさ5mmのガラス繊維からなる網部材20を用いた。綿状繊維層22は、目付け45g/m2で厚さが7mmであり、綿状繊維層22の捕集効率(直径0.7μmの粒子)は、85〜90%であり、圧力損失は、30〜40Paである。支持層24は目付け40g/m2で、厚さが0.5mmであるポリエステルからなる不織布を用いた。
比較例1は、図7(a)に示すように、綿状繊維層22を内側に、支持層24を外側に重ね、濾材のうち互いに対向する部分を複数の箇所で糸材26aで繋げた構成である。比較例1では、実施例1の綿状繊維層22と支持層24と同様のものを用いた。
比較例2は、図7(b)に示すように、実施例1と同じ層構成であるが、網部材20と綿状繊維層22を接着剤で固着させて一体化した形態である。比較例2では、実施例1の網部材20と綿状繊維層22と支持層24と同様のものを用いた。
In order to investigate the effect of the filter material for bag-like filter of this embodiment, the blow-off filter shown in FIG. 1 was produced and the presence or absence of peeling of the cotton-like fiber layer used for the filter material was examined.
The produced windsock filters are Comparative Examples 1 and 2 and Example 1.
Example 1 is a form shown in FIG. 3, in which the glass fiber wool of the cotton-
In Comparative Example 1, as shown in FIG. 7A, the cotton-
As shown in FIG. 7B, Comparative Example 2 has the same layer configuration as that of Example 1, but is a form in which the
このようなエアフィルタ用濾材を用いた吹流し型フィルタを用いて、風速6.2m/秒、風速7.75m/秒の2種類でエアを長時間吹き流して、綿状繊維層22の剥離の有無を調べた。風速6.2m/秒、風速7.75m/秒はそれぞれ、通常用いられる風速の2倍、2.5倍である。綿状繊維層22の剥離の有無は、1時間経過する度に、濾材の表面を目視で観察して判断した。
Whether or not the cotton-
比較例1では、風速6.2m/秒(通常の風速の2倍)において、実験開始後2時間で綿状繊維層22の剥離が確認された。
また、比較例1では、風速7.75m/秒(通常の風速の2.5倍)において、実験開始後1時間で綿状繊維層22の剥離が確認された。
これに対して、比較例2では、風速6.2m/秒(通常の風速の2倍)において、実験開始後5時間経過しても綿状繊維層22の剥離は確認されなかったが、風速7.75m/秒(通常の風速の2.5倍)において、実験開始後6時間後に、綿状繊維層22の剥離が確認された。
In Comparative Example 1, peeling of the cotton-
In Comparative Example 1, peeling of the cotton-
In contrast, in Comparative Example 2, peeling of the cotton-
実施例1では、風速6.2m/秒(通常の風速の2倍)において、実験開始後5時間経過しても綿状繊維層22の剥離は確認されなかった。風速7.75m/秒(通常の風速の2.5倍)においても、実験開始後10時間経過しても、綿状繊維層22の剥離が確認されなかった。
これより、本実施形態は、濾材であるガラス繊維ウールやガラス繊維シート等の剥離による破損を抑制することができることがわかる。また、支持層24や網部材20は、圧力損失に影響を与えないので、フィルタ特性を維持することができる。
In Example 1, at a wind speed of 6.2 m / sec (twice the normal wind speed), peeling of the cotton-
From this, it turns out that this embodiment can suppress the damage by peeling of glass fiber wool, a glass fiber sheet, etc. which are filter media. Further, since the
本実施形態では、綿状繊維層22は、網部材20にガラス繊維を吹き付けることで形成された層であるので、接着剤を用いて固着させる場合に比べて、綿状繊維層22を圧縮することはないので、捕集効率や圧力損失に影響を与えにくい。
また、綿状繊維層22を支持し、流れるエアを透過する支持層24が濾材の最外層に設けられているので、より一層綿状繊維層22の剥離を抑制することができる。
袋状フィルタ用濾材の作製方法では、一方向に流れるガス流の中でガラス原料を熔解して作られるガラス繊維を搬送中の網部材20に絡ませて付着させることにより網部材20に積層した綿状繊維層22を形成するので、網部材20に容易に綿状繊維層22を形成させることができる。
In this embodiment, since the cotton-
Moreover, since the
In the method for producing a filter material for a bag-like filter, cotton laminated on the
以上、本発明の袋状フィルタ、吹流し型フィルタ及び袋状フィルタ用濾材の作製方法について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更をしてもよいのはもちろんである。 As mentioned above, although the manufacturing method of the bag-shaped filter of this invention, a windsock type filter, and the filter medium for bag-shaped filters was demonstrated in detail, this invention is not limited to the said embodiment, In the range which does not deviate from the main point of this invention, various Of course, improvements and changes may be made.
10 吹流し型フィルタ
12 外枠部材
14 内枠部材
16 袋状フィルタ
18a,18b,18c 周辺縫製糸
20 網部材
22 綿状繊維層
24 支持層
26a 糸材
30 システム
32a,32b,32c 駆動ローラ
34 金網ベルト
36 ガラスフィラメント
38 ガスバーナ
40 乾燥機
42 バインダ
DESCRIPTION OF
Claims (5)
網形状の網部材と、前記網部材の網糸に繊維が絡むことにより前記網部材に一体化して前記網部材に積層されたシート状の綿状繊維層と、を含む一対の積層材が、前記網部材同士が内側に向くように重ね合わされて形成される濾材と、
前記濾材における前記一対の積層材の重ね合わせにより形成される前記濾材の対向する部分が所定距離以上離間しないように前記対向する部分同士を複数の箇所で繋ぐ糸材と、を有することを特徴とする袋状フィルタ。 A bag-like filter,
A pair of laminated materials including a net-shaped net member and a sheet-like cotton-like fiber layer that is integrated with the net member by being entangled with the net yarn of the net member and laminated on the net member, A filter medium formed by overlapping the mesh members so as to face inward;
A thread material that connects the facing portions at a plurality of locations so that the facing portions of the filtering media formed by overlapping the pair of laminated materials in the filtering media are not separated by a predetermined distance or more. Bag-like filter.
矩形状の外枠部材と、
前記外枠部材に、一方向に配列して係止される複数の内枠部材と
前記複数の内枠部材のそれぞれに固定された、請求項1〜3のいずれか1項に記載の袋状フィルタと、
を備えることを特徴とする吹流し型フィルタ。 A streamer filter,
A rectangular outer frame member;
The bag shape according to any one of claims 1 to 3, which is fixed to each of the plurality of inner frame members arranged in one direction and locked to the outer frame member, and the plurality of inner frame members. Filters,
A windsock-type filter comprising:
網形状の網部材を搬送する工程と、
一方向に流れるガス流の中でガラス原料を熔解することにより、ガラス繊維を形成させ、該ガラス繊維を搬送中の前記網部材に絡ませて付着させることにより前記網部材に積層した綿状繊維層を有する一対の積層材を作製する工程と、
前記一対の積層材のうち前記網部材同士が内側に向くように重ね合わせ、前記一対の積層材の重ね合わせにより濾材の内側に向く対向する部分が所定距離以上離間しないように糸材により前記対向する部分同士を複数の箇所で繋ぐ工程と、を含むことを特徴とする袋状フィルタ用濾材の作製方法。 A method for producing a filter medium for a bag-like filter,
Transporting a net-shaped net member;
A cotton-like fiber layer laminated on the mesh member by forming glass fibers by melting the glass raw material in a gas flow flowing in one direction, and entangled the glass fibers with the mesh member being conveyed. Producing a pair of laminates having
Of the pair of laminated materials, the mesh members are overlapped so as to face inward, and the opposing portions facing the inner side of the filter medium by the overlapping of the pair of laminated materials are not separated from each other by a predetermined distance or more. And a step of connecting parts to be connected at a plurality of locations.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012165432A JP6063164B2 (en) | 2012-07-26 | 2012-07-26 | Bag-shaped filter, streamer-type filter, and method for producing filter medium for bag-shaped filter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012165432A JP6063164B2 (en) | 2012-07-26 | 2012-07-26 | Bag-shaped filter, streamer-type filter, and method for producing filter medium for bag-shaped filter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014023999A true JP2014023999A (en) | 2014-02-06 |
JP6063164B2 JP6063164B2 (en) | 2017-01-18 |
Family
ID=50198184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012165432A Active JP6063164B2 (en) | 2012-07-26 | 2012-07-26 | Bag-shaped filter, streamer-type filter, and method for producing filter medium for bag-shaped filter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6063164B2 (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52118673A (en) * | 1976-03-31 | 1977-10-05 | Nippon Kogei Kogyo Co | Method of making coarse cohesions of fine viscous liquid particles in gas |
JPH0544214U (en) * | 1991-11-22 | 1993-06-15 | 日本ケンブリツジ・フイルター株式会社 | Bug type air filter |
JPH07213834A (en) * | 1993-12-16 | 1995-08-15 | Schuller Internatl Inc | Air filtration medium and its preparation |
JPH08299721A (en) * | 1995-05-10 | 1996-11-19 | Toyobo Co Ltd | Heat-resistant filter cloth |
JP2001009224A (en) * | 1999-07-02 | 2001-01-16 | Nippon Muki Co Ltd | Streamer type filter and its production |
JP2004243314A (en) * | 2003-01-22 | 2004-09-02 | Toyo Roki Mfg Co Ltd | Filter medium for automatic gearbox or air cleaner and method for manufacturing the same |
JP2007144415A (en) * | 2005-11-07 | 2007-06-14 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | Composite filter medium and method for producing composite filter medium |
JP2010131580A (en) * | 2008-10-30 | 2010-06-17 | Duskin Co Ltd | Filter, exhauster using the same, manufacturing method of filter and filter manufacturing device |
-
2012
- 2012-07-26 JP JP2012165432A patent/JP6063164B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52118673A (en) * | 1976-03-31 | 1977-10-05 | Nippon Kogei Kogyo Co | Method of making coarse cohesions of fine viscous liquid particles in gas |
JPH0544214U (en) * | 1991-11-22 | 1993-06-15 | 日本ケンブリツジ・フイルター株式会社 | Bug type air filter |
JPH07213834A (en) * | 1993-12-16 | 1995-08-15 | Schuller Internatl Inc | Air filtration medium and its preparation |
JPH08299721A (en) * | 1995-05-10 | 1996-11-19 | Toyobo Co Ltd | Heat-resistant filter cloth |
JP2001009224A (en) * | 1999-07-02 | 2001-01-16 | Nippon Muki Co Ltd | Streamer type filter and its production |
JP2004243314A (en) * | 2003-01-22 | 2004-09-02 | Toyo Roki Mfg Co Ltd | Filter medium for automatic gearbox or air cleaner and method for manufacturing the same |
JP2007144415A (en) * | 2005-11-07 | 2007-06-14 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | Composite filter medium and method for producing composite filter medium |
JP2010131580A (en) * | 2008-10-30 | 2010-06-17 | Duskin Co Ltd | Filter, exhauster using the same, manufacturing method of filter and filter manufacturing device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6063164B2 (en) | 2017-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6322615B1 (en) | High efficiency permanent air filter and method of manufacture | |
US8034146B2 (en) | Filter element, method of manufacture and use | |
JP5425388B2 (en) | Air filter and air filter for vacuum cleaner using this air filter | |
TWI683695B (en) | Filter media and filter unit | |
JP5784458B2 (en) | Air filter media | |
US20080060328A1 (en) | Filter and filter media | |
JP5792545B2 (en) | Filter media for bag filters | |
EP2188031A1 (en) | Improved pleated nanoweb structures | |
CN102188856A (en) | Deep-layer filtering type air filtering medium | |
TWI657852B (en) | Filter media and filter unit | |
JP4923353B2 (en) | Electret filter medium and method for producing the same | |
US20240424434A1 (en) | Filter media with irregular structure and/or reversibly stretchable layers | |
RU2620408C2 (en) | Vacuum cleaner filter bag | |
JP2002018216A (en) | Filter | |
JP2011194389A (en) | Medium high performance filter | |
JP6063164B2 (en) | Bag-shaped filter, streamer-type filter, and method for producing filter medium for bag-shaped filter | |
JP4882985B2 (en) | Electret filter media and filter unit | |
JP6064163B2 (en) | Air filter medium, air filter, and air purifier equipped with the same | |
CN215742349U (en) | Composite filter cloth with woven net framework | |
JP6145699B2 (en) | Air filter medium, air filter and air purifier using the same | |
JP4126679B2 (en) | Filter and manufacturing method thereof | |
JP6282423B2 (en) | Bag filter for dust collection | |
KR20180115308A (en) | Air conditioner filter and manufacturing method | |
JP2018199227A (en) | Laminate, air filter, and air cleaner | |
JP2010214272A (en) | Air filter unit and manufacturing method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150626 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6063164 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |