[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2014019050A - インクジェット記録装置及びインクジェット式記録ヘッドの駆動方法 - Google Patents

インクジェット記録装置及びインクジェット式記録ヘッドの駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014019050A
JP2014019050A JP2012159322A JP2012159322A JP2014019050A JP 2014019050 A JP2014019050 A JP 2014019050A JP 2012159322 A JP2012159322 A JP 2012159322A JP 2012159322 A JP2012159322 A JP 2012159322A JP 2014019050 A JP2014019050 A JP 2014019050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
drive
pulses
ejection
droplet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012159322A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sato
隆 佐藤
Shusuke Iwata
秀介 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2012159322A priority Critical patent/JP2014019050A/ja
Priority to US13/943,961 priority patent/US8960833B2/en
Publication of JP2014019050A publication Critical patent/JP2014019050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04588Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04516Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits preventing formation of satellite drops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04551Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using several operating modes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04593Dot-size modulation by changing the size of the drop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04596Non-ejecting pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04598Pre-pulse

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

【課題】安定して液滴を吐出することが可能なインクジェット記録装置及びインクジェット式記録ヘッドの駆動方法を提供することを目的としている。
【解決手段】ノズル開口に連通した圧力室及び前記圧力室内の圧力を変化させる圧電振動子を有するインクジェット式記録ヘッドと、複数の駆動パルスを含む駆動波形を発生する駆動信号発生手段と、前記ノズル開口から吐出させるインクの液滴の大きさに合わせて前記駆動波形から前記駆動パルスを選択し、前記圧電振動子に供給するパルス供給手段と、を備えるインクジェット記録装置であって、前記複数の駆動パルスは、前記ノズル開口から前記液滴を吐出させる複数の吐出パルスと、前記吐出パルスによる残留振動を制振させる非吐出パルスと、を含み、前記パルス供給手段は、前記ノズル開口から大きさが最大の液滴を吐出させる場合に、1以上の前記吐出パルスと前記非吐出パルスを選択する。
【選択図】図6

Description

本発明は、ノズル開口に連通した圧力室及び前記圧力室内の圧力を変化させる圧電振動子を有するインクジェット式記録ヘッドを有するインクジェット記録装置及びインクジェット式記録ヘッドの駆動方法に関する。
従来では、インク滴を吐出するノズルと、このノズルが連通するインク流路と、このインク流路内のインクを加圧する圧力発生手段とを備えた液滴吐出ヘッドとしてのインクジェットヘッドを搭載したインクジェット記録装置がある。インクジェットヘッドには、圧力発生手段に圧電素子を用い、圧電素子に駆動パルスを印加して液滴を吐出させる圧電型のものが知られている。
圧電型のインクジェットヘッドでは、画質の維持等を目的として、安定してインクの液滴を吐出させる工夫がなされている。
例えば特許文献1には、後のパルスによるインクメニスカス振動が先のパルスによるインクメニスカス振動と共振するように且つこれらパルスにより吐出された複数のインク滴が飛翔中に合体するように駆動信号の複数のパルスを設定することが記載されている。特許文献1では、この構成により異なる液滴の着弾位置を同じ位置にする。
しかしながら特許文献1記載の発明では、パルス数が増えるとメニスカスの引き込みが強くなりすぎて、吐出の安定性が悪くなり、吐出曲り等が発生しやすくなる。
本発明は、上記事情を鑑みてこれを解決すべく成されたものであり、安定して液滴を吐出することが可能なインクジェット記録装置及びインクジェット式記録ヘッドの駆動方法を提供することを目的としている。
本発明は、上記目的を達成すべく以下の如き構成を採用した。
本発明は、ノズル開口に連通した圧力室及び前記圧力室内の圧力を変化させる圧電振動子を有するインクジェット式記録ヘッドと、複数の駆動パルスを含む駆動波形を発生する駆動信号発生手段と、前記ノズル開口から吐出させるインクの液滴の大きさに合わせて前記駆動波形から前記駆動パルスを選択し、前記圧電振動子に供給するパルス供給手段と、を備えるインクジェット記録装置であって、前記複数の駆動パルスは、前記ノズル開口から前記液滴を吐出させる複数の吐出パルスと、前記吐出パルスによる残留振動を制振させる非吐出パルスと、を含み、前記パルス供給手段は、前記ノズル開口から大きさが最大の液滴を吐出させる場合に、1以上の前記吐出パルスと前記非吐出パルスを選択する。
本発明によれば、安定して液滴を吐出することができる。
本実施形態のインクジェット記録装置の構成の概略を説明する第1の図である。 本実施形態のインクジェット記録装置の構成の概略を説明する第2の図である。 本実施形態の記録ヘッドを説明する図である。 本実施形態の駆動制御部の一例を示す図である。 本実施形態の駆動波形を説明する図である。 大滴を吐出させる場合の例を示す第1の図である。 大滴の駆動周波数とその液滴速度の関係を示す図である。 大滴を吐出させる場合の例を示す第2の図である。 中滴を吐出させる場合の例を示す図である。 中滴の駆動周波数と液滴速度の関係を示す図である。 小滴を吐出させる場合の例を示す図である。 中滴の駆動周波数と液滴速度の関係を示す図である。 微振動パルスの例を示す図である。
以下に図面を参照して本発明の実施形態について説明する。図1は本実施形態のインクジェット記録装置の構成の概略を説明する第1の図である。図2は本実施形態のインクジェット記録装置の構成の概略を説明する第2の図である。
本実施形態のインクジェット記録装置100は、内部に主走査方向に移動可能なキャリッジ110、インクジェット式記録ヘッド(以下、記録ヘッド)120、インクカートリッジ130等で構成される印字機構部140を有する。また本実施形態のインクジェット記録装置100は、給紙カセット151或いは手差しトレイ152から給送される用紙153を取り込み、印字機構部140によって所要の画像を記録した後、後面側に装着された排紙トレイ154に排紙する。
印字機構部140は、図示しない左右の側板に横架したガイド部材である主ガイドロッド161と従ガイドロッド162とでキャリッジ110を主走査方向(図2で紙面垂直方向)に摺動自在に保持する。本実施形態のキャリッジ110は、記録ヘッド120がインク滴吐出方向を下方に向けて装着されている。記録ヘッド120は、イエロー(Y)、シアン(C)、マゼンタ(M)、ブラック(Bk)の各色のインク滴を吐出する。キャリッジ110の上側には、インクカートリッジ130が交換可能に装着されており、記録ヘッド120に各色のインクを供給する。
キャリッジ110は後方側(用紙搬送方向下流側)を主ガイドロッド161に摺動自在に嵌装し、前方側(用紙搬送方向上流側)を従ガイドロッド162に摺動自在に載置している。そして、このキャリッジ110は、主走査モータ163で回転駆動される駆動プーリ164と従動プーリ165との間に設けられたタイミングベルト166により固定され、主走査モータ163の正逆回転によりキャリッジ110が主走査方向に往復駆動される。
本実施形態では、各色の記録ヘッド120を用いているが、各色のインク滴を吐出するノズルを有する1個のヘッドでもよい。さらに記録ヘッド120としては、後述するように、インク流路の壁面の少なくとも一部を形成する振動板と、この振動板を圧電素子で変形させるピエゾ型インクジェットヘッドを用いている。
図3は、本実施形態の記録ヘッドを説明する図である。本実施形態の記録ヘッド120は、流路基板210とフレーム220と圧力発生部230から主に構成されている。
本実施形態の流路基板210は、ノズルプレート211と、リストリクタプレート212と、ダイアフラムプレート213と、マニホールドプレート214とを有する。
ノズルプレート211は、ノズル開口240を紙面に対して直交する方向に多数個有する。リストリクタプレート212は、ノズル開口240へ連通する圧力室241と、圧力室241への液流入量を制御する流体抵抗部242を有する。ダイアフラムプレート213は、圧力発生部230の圧力を効率よく圧力室241に伝達するための振動板243が形成されている。マニホールドプレート214は、共通インク室221のインクを各ノズル開口240へ分流させる。
本実施形態のフレーム220は、流路基板210を保持し、かつ外部からのインクを導入して貯留する共通インク室221を有し、その開口部がマニホールドプレート214に面している。
本実施形態の圧力発生部230は、導電材料と圧電材料が交互に積層された圧電振動子231の一端が支持部材232に固着され、圧電振動子231の他端は接着剤によりダイアフラムプレート213に接着されている。本実施形態の圧電振動子231は、電極が形成されており、駆動制御部300に電気的に接続されている。インクは図示しないインク供給管あるいはヘッド接続管から供給され、共通インク室221に入り、マニホールドプレート214を通過して、流体抵抗部242、圧力室241、ノズル開口240へと順に流れる。
本実施形態の駆動制御部300は、所定の駆動パルスを印加することにより圧電振動子231を伸縮させる。圧電振動子231は、駆動パルスの印加を止めると伸縮前の状態に戻る。本実施形態では、このような圧電振動子231の変形により圧力室221内のインクに瞬間的に圧力が加わり、ノズル開口240からインクが液滴となって被着媒体上に着弾する。
以上のように構成された本実施形態の記録ヘッド120は、固有振動周期Tc、いわゆるヘルムホルツ周期を有している。固有振動周期Tc、いわゆるヘルムホルツ周期は、ノズル開口240から流体抵抗部242までのノズル開口240、圧力室241、流体抵抗部242の形状などにより決まるコンプライアンスやイナータンスに支配される。
次に図4を参照して本実施形態の駆動制御部300について説明する。図4は、本実施形態の駆動制御部の一例を示す図である。
本実施形態の駆動制御部300は、主制御部310、駆動信号発生回路320、ヘッド駆動回路330を有する。主制御部310は、例えば本実施形態のインクジェット記録装置100に入力された画像データから記録ヘッド120を動作させるための信号を生成し、インク液滴を吐出させる。駆動信号発生回路320は、記録ヘッド120の駆動波形を発生させる。ヘッド駆動回路330は、駆動信号発生回路320により発生した駆動波形を用いて圧電振動子230を駆動させる。
本実施形態の駆動波形発生回路320は、記憶部321、波形生成回路322、アンプ323を有する。記憶部321は、駆動波形(駆動信号)Pvのパターンデータが格納されている。波形生成回路322は、記憶部321から読み出される駆動波形のデータをD/A変換するD/A変換器を含む。
本実施形態のヘッド駆動回路330は、シフトレジスタ331、332、ラッチ回路333、334、セレクタ335、レベル変換回路336、スイッチアレイ337を有する。
シフトレジスタ331は、主制御部310からの階調信号0及びクロック信号CLKが入力される。シフトレジスタ332は、主制御部310からの階調信号1及びクロック信号CLKが入力される。
ラッチ回路333は、シフトレジスタ331のレジスト値を主制御部310からのラッチ信号LATでラッチする。ラッチ回路334は、シフトレジスタ332のレジスト値を主制御部310からのラッチ信号LATでラッチする。
セレクタ335は、ラッチ回路334の出力値とラッチ回路335の出力値に基づいて、主制御部310からの制御信号MN0〜MN3のいずれかを選択してレベル変換回路336に出力させる。レベル変換回路336は、セレクタ335の出力値をレベル変化する。スイッチアレイ337は、レベル変換回路336でオン/オフが制御されるアナログスイッチアレイである。
このスイッチ回路334は、駆動信号発生回路320からの駆動波形Pvを入力するスイッチAS1〜ASnのアレイからなり、各スイッチAS1〜ASnは記録ヘッド120の各ノズルに対応する圧電振動子231にそれぞれ接続されている。
本実施形態のスイッチ回路337の入力側には、駆動信号発生回路320からの駆動波形(駆動信号)Pvが印加されており、スイッチ回路337の出力側には圧力発生部230としての圧電振動子231が接続されている。したがって、例えばスイッチ回路337に加わる印字データが「1」である期間中は、駆動波形Pvから得られる駆動パルスが圧電振動子231に印加され、この駆動パルスに応じて圧電振動子231は伸縮を行う。一方、スイッチ回路334に加わる印字データが「0」の期間中は、圧電振動子231への駆動パルスの供給が遮断される。
本実施形態の駆動制御部300は、主制御部310からのクロック信号CLK、階調信号0、1、ラッチ信号LATが与えられると、制御信号MN0〜MN3のいずれかを階調データ0、1に基づいて選択する。すなわち本実施形態の駆動制御部300は、制御信号MN0〜MN3を選択することで、大滴のときには大滴に対応する駆動パルスを選択し、中滴のときには大滴に対応する駆動パルスを選択し、小滴のときには小敵に対応する駆動パルスを選択する。本実施形態では、このように駆動パルスを選択することにより、それぞれ大滴、中滴、小滴を選択的に吐出させることができる。
ここで本実施形態の駆動波形Pvについて説明する。本実施形態の駆動波形Pvは、駆動信号発生回路320の記憶部321に格納されている。尚記憶部321は駆動信号発生回路320に設けられていなくても良い。記憶部321は、例えば主制御部310内に設けられていても良いし、駆動制御部300の外部に設けられていても良い。
本実施形態の駆動波形Pvは、1印刷周期内に複数の駆動パルスを含み、選択する駆動パルスと駆動パルスの数を変えることで、異なる量の液滴を同じ位置に着弾させることができる。また本実施形態の駆動波形Pvは、記録ヘッド120の有する固有振動周期Tcによる振動の残留振動を抑制するパルスを含む。
図5は、本実施形態の駆動波形を説明する図である。
本実施形態の駆動波形Pvには、駆動パルスA,B,C,D,Eを含む。本実施形態のヘッド駆動回路330は、制御信号MN0〜MN3に基づき、駆動波形Pvに含まれる駆動パルスから圧電振動子231に印加する駆動パルスを選択して出力する。
本実施形態の駆動波形Pvには、5つの駆動パルスA〜Eを含む。駆動パルスA、Bは、大滴を形成するために液滴を吐出させる吐出パルスである。
本実施形態の駆動パルスCは、記録ヘッド120の有する固有振動周期Tcによる振動の残留振動を抑制するパルスである。駆動パルスCは、液滴は吐出せず、駆動パルスA,Bの2つの吐出パルスによる残留振動を制振させ、次の吐出パルスにおいて安定した吐出を得る目的で使用している。本実施形態において、共振を利用して複数の液滴を吐出させる場合、共振を利用することにより電圧を大きくしないで吐出出来る利点がある。しかしながら、吐出パルス数を増やしていくとメニスカスの引込が強くなりすぎて、滴揺れ等の不安定な吐出が発生しやすくなる。
そこで本実施形態では、吐出パルスである駆動パルスA,Bを続けた後、2つの出パルスによる残留振動を制振させる位置に非吐出パルスである駆動パルスCをおき、一旦残留振動を低減させてメニスカスの動きを小さくしている。尚メニスカスとは、界面張力によってノズル開口240の液体(インク)の表面がつくる凸状または凹状の曲面である。
本実施形態の駆動パルスDは、実際には液滴が吐出しない微駆動パルスである。本実施形態では、液滴を吐出させないノズルに対して駆動パルスDを加えて、液滴が吐出しない程度に電圧の立下り部D1で圧力室241の体積を膨張させる。そして所定時間その状態を保持した後、電圧の立上り部D2で圧力室241の体積を収縮させる。
本実施形態では、液滴を吐出させないノズルに対し、駆動パルスDを印加して上記の動作をさせることで、ノズル付近のインクを攪拌する。インクを攪拌することで、ノズル表面付近のインクの流動を滑らかにすることができ、インクが増粘して次の駆動パルスの印加で正常に吐出しない現象の発生を抑制できる。
本実施形態の駆動パルスEは、小滴を形成するために液滴を吐出させる吐出パルスである。また本実施形態の駆動パルスEは、サテライトの長さを短縮させる目的も有している。通常、サテライトの長さを短縮させる場合には、1つ吐出パルスに対して、その後段に電圧の立上げ部と電圧の立下げ部を有するパルス(以下、短縮用パルス)を設けることが考えられる。しかしながら、1つの吐出パルスに対して、その後段に短縮用パルスを設けると、駆動波形Pvの波形長が長くなるという問題がある。
また複数の液滴を吐出させて飛翔中にひとつに合体させる場合には、最後の液滴のサテライトの長さが重要となる。そこで、本実施形態では、駆動波形Pvの最後の吐出パルスである駆動パルスEのみ、吐出パルスの後段に短縮用パルスを設けた。本実施形態の駆動パルスEは、吐出パルスE1と、電圧の立上げ部E2と電圧の立下げ部E3を有する短縮用パルスE4を有する波形とした。
本実施形態では、このように駆動波形Pvの最後の駆動パルスEにのみ、サテライトの長さを短縮させる短縮用パルスを設けた。よって本実施形態では、他の吐出パルスである駆動パルスA,Bのそれぞれの後段に短縮用パルスを設けた場合に比べ、駆動波形Pvの波形長を短くできる。
次に、本実施形態のインクジェット記録装置100において大滴、中滴、小滴を吐出させる場合について説明する。
図6は、大滴を吐出させる場合の例を示す第1の図である。本実施形態では、図6に示す駆動波形Pv6により、最大滴の液滴(大滴)を得ることができる。図6の例では、駆動波形Pvから、駆動パルスA,B,C,Eの4つの駆動パルスを選択している。すなわち本実施形態の駆動制御部300は、駆動パルスA〜Cが出力される期間T11は圧電振動子231に駆動波形Pvを供給し、駆動パルスDが出力される期間T12は圧電振動子231に駆動波形Pvを供給しない。また駆動制御部300は、駆動パルスEが出力される期間T13は圧電振動子231に駆動波形Pvを供給する。
すなわち本実施形態の駆動制御部300は、大滴を吐出させるノズル開口240と対応する圧電振動子231と接続されたスイッチを、期間T11と期間T13はオンさせ、期間T12はオフさせるように大滴用の制御信号MN3により制御する。
大滴では、全ノズルを最大駆動周波数で吐出してベタ画像が得られるかどうかが重要となるため、本実施形態では最大周波数での液滴量を基準にした。本実施形態では、大滴を形成するインクの量として9plが得られた。
以下に本実施形態の駆動パルスCの位置について説明する。本実施形態では、駆動波形Pvにおいて、駆動パルスBの電圧の立上り開始から駆動パルスCの電圧の立下がり開始までの期間T1をヘルムホルツ周期Tc×nとになるようにした。また本実施形態では、駆動波形Pvにおいて、駆動パルスCの電圧の立下り開始から電圧の立上り開始までの期間T2をヘルムホルツ周期Tc×nとした。尚本実施形態では、nは整数であれば良いが、駆動波形Pvの波形長を考慮すれば、n=1であることが好ましい。
本実施形態では、期間T1と期間T2とをヘルムホルツ周期Tc×nとすることで、駆動パルスCを非吐出パルスとすることができる。
本実施形態の記録ヘッド120では、圧電振動子231に印加する電圧を下げるときにインクの液面をノズル開口240内部に引き込み、圧電振動子231に印加する電圧を上げるときにインクをノズル開口240からインクの液面を押し出して吐出する動作を行う。
以下では、期間T1=期間T2=ヘルムホルツ周期Tcとし場合について説明する。図6において、期間T1が終わるタイミングTs1で駆動パルスCの立ち下がりを行うことにより、タイミングTs1の1周期後にノズル開口240内部にインクの液面を引き込むことになる。よって本実施形態では、駆動パルスCによる制振効果が得られる。
本実施形態では、期間T1が終わるタイミングTs1では、インクの液面速度が外側方向に最も大きくなっている。したがってタイミングTs1でノズル開口240内部にインクを引きこむ(内側への力を与える)と、より液面の振動を抑えることができる。
また本実施形態では、タイミングTs1においてインクの液面をノズル開口240内部に引き込む方向に力が加えられ、液面の振動を開始する。本実施形態では、この液面の振動の変位の速度方向が内側方向に最も大きくなるタイミングTs2で、駆動パルスCの電圧を立ち上げ、インクの液面を外側に押し出す方向に力を加える。このため本実施形態では、駆動パルスBの後に駆動パルスCを入れることで、液面が内側に引き込まれる力と、インクの液面を外側に押し出す力とが、互いに相殺され、液滴が吐出されない。
図7は、大滴の駆動周波数とその液滴速度の関係を示す図である。図7では、非吐出パルスである駆動パルスCがある場合とない場合で示している。図7では、高周波数での液滴速度の変動は存在しているが、駆動パルスCがある方が液滴速度の変動が小さくなっている。また駆動パルスCがある方、電圧を上げて液滴速度を早くしたときの吐出安定性がましていることがわかる。
図8は、大滴を吐出させる場合の例を示す第2の図である。図8の例では、駆動波形Pvに含まれる全ての駆動パルスA〜Eの5つの駆動パルスを選択している。すなわち本実施形態の駆動制御部300は、大滴を吐出させるノズル開口240と対応する圧電振動子231と接続されたスイッチを、期間T21をオンさせるように大滴用の制御信号MN3により制御する。
図6では、大滴を吐出させる場合は、吐出パルスである駆動パルスBと、最終パルスである駆動パルスEの間に非吐出パルスである駆動パルスCを入れて制振するため、先行して吐出された液滴と駆動パルスEにより吐出された液滴との合体が若干遅くなる。そこで図8の例では、微駆動パルスである駆動パルスDをいれ、駆動パルスDの電圧の立上り開始から最終パルスの電圧の立上り開始までの期間T3をヘルムホルツ周期Tcとした。
本実施形態では、これにより最終パルスの液滴速度を若干早めることができ、先行して吐出された液滴と駆動パルスEにより吐出された液滴との合体を確実に行なうことができる。
図9は、中滴を吐出させる場合の例を示す図である。図9の例では、駆動波形Pvに含まれる駆動パルスC,Eを選択している。すなわち本実施形態の駆動制御部300は、中滴を吐出させるノズル開口240と対応する圧電振動子231と接続されたスイッチを、期間T32,T34をオンさせ、期間T31,T33をオフさせるように中滴用の制御信号MN2により制御する。
図9の駆動波形Pv9により形成される中滴では、最大駆動周波数時に4plを得るようにした。駆動周波数が高周波数の場合、低周波数時に比べて液滴量が増加する。低周波数での小滴2plの場合、吐出パルスを2パルスとすると高周波数では、4plを超えてしまう。そこで、大滴で用いた制振用の非吐出パルスを用いることで、メニスカスの位置が若干盛上り、押し打ちに近い形で液滴を吐出させることになるので、1パルス分より少ない液滴増加量を得ることが出来る。
図10は、中滴の駆動周波数と液滴速度の関係を示す図である。駆動周波数を高周波とした場合、液滴速度が若干変動しているが、低周波ではほぼ7m/sであり、小滴、中滴、大滴の低周波での液滴速度はほぼ同じとなっている。
図11は、小滴を吐出させる場合の例を示す図である。図11の例では、駆動波形Pvに含まれる駆動パルスEを選択している。すなわち本実施形態の駆動制御部300は、小滴を吐出させるノズル開口240と対応する圧電振動子231と接続されたスイッチを、期間T42をオンさせ、期間T41をオフさせるように小滴用の制御信号MN1により制御する。
図11の例では、0usecを基準として200usec後にノズル開口240から1.4mmの位置にある被着媒体に着弾するように電圧を調整している。図11に示す小滴の駆動波形Pv11は、電圧の立下り部E11でインクをノズル開口240から内部に引き込み、電圧の立上り部E12で圧力室241を加圧してインクを液滴としてノズル開口240から吐出させる、いわゆる引き打ちを用いている。
駆動波形Pv11では、その後一旦電圧を保持した後、再び電圧の立上げ部E2を設けている。この立ち上げ部E2は、液滴の吐出に伴って発生するサテライトの長さを短縮するためのものである。
このように本実施形態では、1段目の電圧の立上り部E12によって液滴を吐出させた後に、2段目の電圧の立上り部E2を適切に設けることで、インクがノズルまでつながった状態から、早くインクにくぼみ部を形成させることができる。したがって本実施形態てば、速やかに表面張力による液体の分離を発生させて液滴とすることができ、サテライトの長さを短縮させることが出来る。図11の例で得られる小滴の液滴量は約2plとした。
図12は、中滴の駆動周波数と液滴速度の関係を示す図である。駆動周波数が高いと、前の液滴による残留振動の影響を受けて、液滴速度が若干変動するが、低い駆動周波数では、ほぼ7m/sで一定である。
図13は、微振動パルスの例を示す図である。図13の例では、駆動波形Pvに含まれる駆動パルスDを選択している。すなわち本実施形態の駆動制御部300は、微振動パルスを印加する圧電振動子231と接続されたスイッチを、期間T52をオンさせ、期間T51,T53をオフさせるように微振動パルス用の制御信号MN0により制御する。
本実施形態では、図13に示す駆動パルスDを加えて、液滴が吐出しない程度に電圧の立下り部D1で圧力室241の体積を膨張させ、所定時間その状態を保持した後、電圧の立上り部D2で圧力室241の体積を収縮させることで、次の吐出パルスの印加で正常に液滴を吐出させる。
以上のように本実施形態では、記憶部321に格納された駆動波形Pvにおいて、吐出パルスである駆動パルスA,Bの後段に、吐出パルスにより生じる残留振動を抑制するための非吐出パルスである駆動パルスCを設けた。本実施形態では、この駆動波形Pvを用いることで、残留振動の影響を低減させるための特別な駆動波形を予め用意する必要がなくなる。さらに液滴の吐出における残留振動の影響を低減でき、安定した液滴の吐出を行うことができる。
尚本実施形態は、例えば液晶ディスプレイのカラーフィルタに用いられる色材液や、有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイ等の電極膜形成に用いられる電極材料液などの特殊な液体を吐出する液滴吐出装置にも適用できる。
以上、各実施形態に基づき本発明の説明を行ってきたが、上記実施形態に示した要件に本発明が限定されるものではない。これらの点に関しては、本発明の主旨をそこなわない範囲で変更することができ、その応用形態に応じて適切に定めることができる。
100 インクジェット記録装置
120 記録ヘッド
231 圧電振動子
300 駆動制御部
310 主制御部
320 駆動信号発生回路
330 ヘッド駆動回路
特開2004−017630号公報

Claims (6)

  1. ノズル開口に連通した圧力室及び前記圧力室内の圧力を変化させる圧電振動子を有するインクジェット式記録ヘッドと、
    複数の駆動パルスを含む駆動波形を発生する駆動信号発生手段と、
    前記ノズル開口から吐出させるインクの液滴の大きさに合わせて前記駆動波形から前記駆動パルスを選択し、前記圧電振動子に供給するパルス供給手段と、を備えるインクジェット記録装置であって、
    前記複数の駆動パルスは、
    前記ノズル開口から前記液滴を吐出させる複数の吐出パルスと、
    前記吐出パルスによる残留振動を制振させる非吐出パルスと、を含み、
    前記パルス供給手段は、
    前記ノズル開口から大きさが最大の液滴を吐出させる場合に、1以上の前記吐出パルスと前記非吐出パルスを選択するインクジェット記録装置。
  2. 前記非吐出パルスは、前記吐出パルスの後に前記圧電振動子に供給される請求項1記載のインクジェット記録装置。
  3. 前記複数の駆動パルスは、
    前記駆動波形の最後に現れ、前記液滴を吐出させる波形を含む最終パルスを含み、
    前記パルス供給手段は、
    前記最大の液滴を吐出させる場合に、前記最終パルスを選択する請求項1又は2記載のインクジェット記録装置。
  4. 前記複数の駆動パルスは、
    前記非吐出パルスと前記最終パルスとの間に現れ、前記液滴が吐出しない範囲で前記圧力室を加圧する微振動パルスを含み、
    前記パルス供給手段は、
    前記最大の液滴を吐出させる場合に、前記微振動パルスを選択する請求項3記載のインクジェット記録装置。
  5. 前記パルス供給手段は、
    前記最小の液滴を吐出させる場合に、前記最終パルスを選択する請求項3又は4記載のインクジェット記録装置。
  6. ノズル開口に連通した圧力室及び前記圧力室内の圧力を変化させる圧電振動子を有するインクジェット式記録ヘッドの駆動方法であって、
    前記インクジェット式記録ヘッドを有するインクジェット記録装置は、
    複数の駆動パルスを含む駆動波形を発生する駆動信号発生手順と、
    前記ノズル開口から吐出させるインクの液滴の大きさに合わせて前記駆動波形から前記駆動パルスを選択し、前記圧電振動子に供給するパルス供給手順と、を備え
    前記複数の駆動パルスは、
    前記ノズル開口から前記液滴を吐出させる複数の吐出パルスと、
    前記吐出パルスによる残留振動を制振させる非吐出パルスと、を含み、
    前記パルス供給手順において、
    前記ノズル開口から大きさが最大の液滴を吐出させる場合に、1以上の前記吐出パルスと前記非吐出パルスを選択するインクジェット式記録ヘッドの駆動方法。
JP2012159322A 2012-07-18 2012-07-18 インクジェット記録装置及びインクジェット式記録ヘッドの駆動方法 Pending JP2014019050A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012159322A JP2014019050A (ja) 2012-07-18 2012-07-18 インクジェット記録装置及びインクジェット式記録ヘッドの駆動方法
US13/943,961 US8960833B2 (en) 2012-07-18 2013-07-17 Ink jet recording device and method of driving ink jet recording head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012159322A JP2014019050A (ja) 2012-07-18 2012-07-18 インクジェット記録装置及びインクジェット式記録ヘッドの駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014019050A true JP2014019050A (ja) 2014-02-03

Family

ID=49946178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012159322A Pending JP2014019050A (ja) 2012-07-18 2012-07-18 インクジェット記録装置及びインクジェット式記録ヘッドの駆動方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8960833B2 (ja)
JP (1) JP2014019050A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015168191A (ja) * 2014-03-08 2015-09-28 株式会社リコー 画像形成装置及びヘッド駆動制御方法
US9895883B1 (en) 2016-09-05 2018-02-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Drive waveform generation device and image forming apparatus
JP2018047674A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 東芝テック株式会社 インクジェットヘッド駆動装置及び駆動方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5580914B1 (ja) * 2013-03-22 2014-08-27 トヨタ自動車株式会社 電源制御装置
JP6311358B2 (ja) 2013-05-02 2018-04-18 株式会社リコー 制御装置、液滴吐出装置および液滴吐出ヘッドの制御方法
JP6307945B2 (ja) * 2014-03-07 2018-04-11 株式会社リコー 液体吐出装置及び液体吐出ヘッドの駆動方法
JP6644537B2 (ja) * 2015-12-11 2020-02-12 ローランドディー.ジー.株式会社 液体吐出装置及びこれを備えたインクジェット式記録装置
GB2545671B (en) 2015-12-21 2019-06-12 Xaar Technology Ltd Droplet deposition apparatus and methods of driving thereof
US11607727B2 (en) * 2018-05-16 2023-03-21 Xerox Corporation Metal powder manufacture using a liquid metal ejector
JP7215101B2 (ja) * 2018-11-16 2023-01-31 株式会社リコー 制御装置、および液体吐出装置
DE102019122924B3 (de) * 2019-08-27 2020-10-29 Canon Production Printing Holding B.V. Verfahren zur Bestimmung des hochdynamischen Ablösungsverhaltens einer Tinte von einem Tintenstrahldruckkopf und Verwendung des Verfahrens
JP2021181210A (ja) * 2020-05-20 2021-11-25 東芝テック株式会社 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4117152B2 (ja) 2002-06-20 2008-07-16 松下電器産業株式会社 インクジェットヘッド及びインクジェット式記録装置
JP4311050B2 (ja) * 2003-03-18 2009-08-12 セイコーエプソン株式会社 機能液滴吐出ヘッドの駆動制御方法および機能液滴吐出装置
JP5117026B2 (ja) 2005-12-05 2013-01-09 株式会社リコー 画像形成装置
US20110279502A1 (en) * 2010-05-11 2011-11-17 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Ink jet head and driving method thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015168191A (ja) * 2014-03-08 2015-09-28 株式会社リコー 画像形成装置及びヘッド駆動制御方法
US9895883B1 (en) 2016-09-05 2018-02-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Drive waveform generation device and image forming apparatus
JP2018039125A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 富士ゼロックス株式会社 駆動波形生成装置及び画像形成装置
JP2018047674A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 東芝テック株式会社 インクジェットヘッド駆動装置及び駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8960833B2 (en) 2015-02-24
US20140022294A1 (en) 2014-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014019050A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット式記録ヘッドの駆動方法
JP6644537B2 (ja) 液体吐出装置及びこれを備えたインクジェット式記録装置
US8020955B2 (en) Liquid ejecting apparatus and method of setting signal for micro vibration
JP2010201749A (ja) 液体吐出装置、及び、液体吐出装置の制御方法
US8272706B2 (en) Liquid ejecting apparatus, and control method thereof, capable of controlling residual vibrations following the ejection of liquid
JP2019059131A (ja) 液体吐出装置
JP5446295B2 (ja) 液体吐出装置、及び、液体吐出方法
JP2011207080A (ja) 液体噴射装置
JP4720226B2 (ja) 液滴吐出記録ヘッドの駆動方法及び液滴吐出記録装置
JP2011063010A (ja) 液体吐出装置、及び、液体吐出装置の制御方法
JP5187046B2 (ja) 液体吐出装置
JP2008105265A (ja) 液体噴射ヘッドの駆動方法、及び、液体噴射装置
JP6644538B2 (ja) 液体吐出装置及びこれを備えたインクジェット式記録装置
JP5251562B2 (ja) 液体吐出装置、及び、液体吐出装置の制御方法
JP2014188714A (ja) 液体噴射装置、および、液体噴射装置の制御方法
JP2010179585A (ja) 液体吐出装置、及び、液体吐出装置の制御方法
JP5256930B2 (ja) 液体吐出ユニット、液体吐出装置、及び、液体吐出方法
JP6051610B2 (ja) 液体噴射装置、および、液体噴射装置の制御方法
JP2010179501A (ja) 液体吐出装置、及び、液体吐出装置の制御方法
JP5304271B2 (ja) 液体吐出装置、及び、液体吐出装置の制御方法
JP2011051276A (ja) 液体吐出装置、及び、その制御方法
JP2006069105A (ja) 液滴吐出ヘッドの駆動方法、液滴吐出ヘッド、及び液滴吐出装置
JP2014111362A (ja) 液体噴射装置
JP6111609B2 (ja) 液体噴射装置
JP2010228196A (ja) 液体吐出装置、及び、液体吐出装置の制御方法