[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2014003198A - ウエーハの加工方法 - Google Patents

ウエーハの加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014003198A
JP2014003198A JP2012138448A JP2012138448A JP2014003198A JP 2014003198 A JP2014003198 A JP 2014003198A JP 2012138448 A JP2012138448 A JP 2012138448A JP 2012138448 A JP2012138448 A JP 2012138448A JP 2014003198 A JP2014003198 A JP 2014003198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting blade
cutting
wafer
chuck table
processing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012138448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6016473B2 (ja
Inventor
Naotaka Oshima
直敬 大島
Yasunari Kasai
康成 笠井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2012138448A priority Critical patent/JP6016473B2/ja
Publication of JP2014003198A publication Critical patent/JP2014003198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6016473B2 publication Critical patent/JP6016473B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

【課題】チッピングサイズの低減やチッピング発生量の低減を可能にするウエーハの加工方法を提供する。
【解決手段】外周に面取り部を有するウエーハの外周環状除去領域を切削ブレードで除去するウエーハの加工方法であって、外周環状除去領域の二倍以上の厚みを有し、厚み方向の中心から一面側が粗切削ブレード16aからなり、他面側が仕上げ切削ブレード16bからなる積層切削ブレード16を準備する。粗切削ブレード16a側を保持されたウエーハの外周環状除去領域に位置付けて第1の深さへ切り込ませ、チャックテーブル10を一回転させることで積層切削ブレード16で面取り部を部分的に除去する粗切削ステップと、積層切削ブレード16の仕上げ切削ブレード16b側をウエーハの外周環状除去領域に位置付けて第1の深さより深い第2の深さへ切り込ませ、チャックテーブルを一回転させることで面取り部を部分的に除去する仕上げ切削ステップと、を含む。
【選択図】図8

Description

本発明は、外周に面取り部を有するウエーハの該面取り部を切削ブレードで除去するウエーハの加工方法に関する。
半導体デバイスの製造プロセスにおいては、シリコンや化合物半導体からなるウエーハの表面にストリートと呼ばれる格子状の分割予定ラインが形成される。そして、分割予定ラインによって区画された各領域にICやLSI等のデバイスが形成される。
これらのウエーハは裏面が研削及び/又は研磨されて所定の厚みへと薄化された後、切削装置でストリートに沿って切削され、個々のチップへと分割されることで半導体デバイスが製造される。このようにして製造された半導体デバイスは、携帯電話、パソコン等の各種電気機器に広く利用されている。
ウエーハの外周には表面から裏面に至る円弧面を呈した面取り部が形成されている。従って、ウエーハの裏面を研削してウエーハを薄化すると、面取り部に円弧面と研削面とによって形成されたナイフエッジが残存して危険であるとともに、外周に欠けが生じてデバイスの品質を低下させてしまう。
そこで、特開2000−173961号公報では、ウエーハの裏面を研削する前に切削ブレードでウエーハの面取り部を除去する外周加工方法、所謂エッジトリミング方法が開示されている。
面取り部は、例えば0.5mm〜1mmの厚みを有する切削ブレードで円形加工を施すことにより除去される。そして、面取り部が除去されたウエーハは、研削装置で裏面が研削された後、例えば約30μmの厚みを有する切削ブレードでストリートに沿って切削され個々のチップに分割される。
切削ブレードでウエーハにエッジトリミング加工を施す場合には、通常の切削に比べて大きな加工負荷が切削ブレードにかかるため、より切削力のある切削ブレードが使用される。切削力のある切削ブレードとは、砥粒の粒径が粗い及び/又は集中度が高い等の特性を有する切削ブレードである。
特開2000−173961号公報 特開平8−107092号公報
しかし、切削力のある切削ブレードでウエーハの外周を切削すると、ウエーハに発生するチッピングと呼ばれる微小な欠けが大きく又は多く発生する。チッピングが大きく又は多く発生すると、チッピングを起点にウエーハが破損する恐れがあり、チッピングサイズの低減や発生量の低減が要望されている。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、チッピングサイズの低減やチッピング発生量の低減を可能にするウエーハの加工方法を提供することである。
本発明によると、外周に面取り部を有するウエーハの外周から半径方向所定幅の外周環状除去領域を切削ブレードで切削して該面取り部を除去するウエーハの加工方法であって、該所定幅の該外周環状除去領域の二倍以上の厚みを有し、厚み方向の中心から一面側が粗切削ブレードからなり、厚み方向の中心から該一面の背面の他面側が仕上げ切削ブレードからなる積層切削ブレードを準備する積層切削ブレード準備ステップと、ウエーハをチャックテーブルで保持する保持ステップと、該積層切削ブレードの該粗切削ブレード側を該チャックテーブルに保持されたウエーハの該外周環状除去領域に位置付けて第1の深さへ切り込ませ、該チャックテーブルを少なくとも一回転させることで該積層切削ブレードで該外周環状除去領域を切削して該面取り部を部分的に除去する粗切削ステップと、該粗切削ステップを実施した後、該積層切削ブレードの該仕上げ切削ブレード側を該チャックテーブルに保持されたウエーハの該外周環状除去領域に位置付けて該第1の深さより深い第2の深さへ切り込ませ、該チャックテーブルを少なくとも一回転させることで該積層切削ブレードで該外周環状除去領域を切削して該面取り部を部分的に除去する仕上げ切削ステップと、を備えたことを特徴とするウエーハの加工方法が提供される。
好ましくは、仕上げ切削ブレードは、粗切削ブレードに比べて、砥粒の粒径が細かい、ボンド剤が軟らかい、砥粒の集中度が低い、の何れか、又は何れかの組合せからなる。
本発明のウエーハの加工方法によると、積層切削ブレードの粗切削ブレード側で粗切削を実施した後、更に積層切削ブレードをウエーハに切り込ませて仕上げ切削ブレード側で仕上げ切削を実施する。
仕上げ切削ブレード側による仕上げ切削では、予め粗切削ブレード側で粗切削が実施されているため、切削除去体積が一度で所定深さまで切削するのに比べて少なく、従って発生するチッピングサイズを小さくでき、チッピングの発生量を低減できる。
半導体ウエーハの表面側斜視図である。 外周環状除去領域を示す平面図である。 外周環状除去領域を示す断面図である。 スピンドルに装着された積層切削ブレードの側面図である。 保持ステップを示す一部断面側面図である。 粗切削ステップを示す平面図である。 粗切削ステップを示す一部断面側面図である。 仕上げ切削ステップを示す平面図である。 仕上げ切削ステップを示す一部断面側面図である。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して詳細に説明する。図1を参照すると、本発明の加工方法の加工対象となる半導体ウエーハ(以下単にウエーハと略称することがある)11の表面側斜視図が示されている。
ウエーハ11は例えば厚さが700μmのシリコンウエーハからなっており、表面11aに複数の分割予定ライン(ストリート)13が格子状に形成されているとともに、複数の分割予定ライン13によって区画された各領域にIC,LSI等のデバイス15が形成されている。
このように構成されたウエーハ11は、デバイス15が形成されているデバイス領域17と、デバイス領域17を囲繞する外周余剰領域19をその表面の平端部に備えている。ウエーハ11の外周部には円弧状の面取り部11eが形成されている。21はシリコンウエーハの結晶方位を示すマークとしてのノッチである。
図2を参照すると、本発明の加工方法で切削除去するウエーハ11の外周から半径方向所定幅W1の外周環状除去領域23を説明する平面図が示されている。図3は外周環状除去領域23を示す断面図である。外周環状除去領域23は、研削仕上げ厚みに至る深さt1までの面取り部11eを除去できるウエーハ11の外周から半径方向に所定幅W1を有している。
本発明のウエーハの加工方法では、本発明の加工方法を実施するのに適した図4に示すような積層切削ブレード16を準備する積層切削ブレード準備ステップを実施する。図4において、切削ユニット12はモータにより回転駆動されるスピンドル14と、スピンドル14の先端部に装着された積層切削ブレード16とを含んでいる。
積層切削ブレード16は、所定幅W1の外周環状除去領域23の二倍以上の厚みを有しており、厚み方向の中心から一面側が粗切削ブレード16aからなり、厚み方向の中心から他面側が仕上げ切削ブレード16bから構成されている。
仕上げ切削ブレード16bは、粗切削ブレード16aに比べて、砥粒の粒径が細かい、ボンド剤が軟らかい、砥粒の集中度が低い、の何れか又はこれら何れかの組合せから構成される。
好ましくは、粗切削ブレード16aは電鋳ブレード、メタルボンドブレード等から構成され、仕上げ切削ブレード16bはメタルレジンブレード、レジンブレード等から構成される。
積層切削ブレード準備ステップで積層切削ブレード16を準備した後、図5に示すように、切削装置のチャックテーブル10でウエーハ11を吸引保持し、表面11aを露出させる。
次いで、図6及び図7に示すように、積層切削ブレード16の粗切削ブレード16a側をチャックテーブル10に保持されたウエーハ11の外周環状除去領域23に位置付けて第1の深さへ切り込ませ、積層切削ブレード16を矢印A方向に高速回転(例えば30000rpm)させつつ、チャックテーブル10を矢印R1方向に少なくとも一回転させることで、積層切削ブレード16で外周環状除去領域23を切削して面取り部11eを部分的に除去する粗切削ステップを実施する。
この粗切削ステップでは、積層切削ブレード16とウエーハ11が接触する加工点において、積層切削ブレード16の回転方向Aとウエーハ11の回転方向R1が同一方向を向く方向にチャックテーブル10を回転させるのが好ましい。このカット方法は、ダウンカットと称される。
この粗研削ステップでの第1の切り込み深さは、最終目標深さより1〜20μm浅く切り込むようにする。この切り込み時には、ウエーハ11の上方から積層切削ブレード16を下降させて切り込んでも良いし、ウエーハ11の外周側で積層切削ブレード16を所定高さに位置付けた後、積層切削ブレード16をウエーハ11に対して接近方向に相対移動させることで第1の深さに切り込むようにしてもよい。
粗切削ステップを実施した後、図8及び図9に示すように、切削ユニット12をY軸方向に移動して、積層切削ブレード16の仕上げ切削ブレード16b側を粗切削時と反対側のウエーハ11の粗切削で形成された環状切削溝18に位置付けて第1の深さより深い第2の深さ切り込ませ、積層切削ブレード16を高速回転させながらチャックテーブル10を矢印R2方向に少なくとも一回転させることで、仕上げ切削ブレード16bで環状切削溝18を切削して面取り部11eを部分的に除去する仕上げ切削ステップを実施する。この仕上げ切削ステップを実施すると、環状切削溝18が最終目標深さまで切削される。
尚、上述した仕上げ切削ステップでは、仕上げ切削ブレード16bとウエーハ11が接触する加工点において、仕上げ切削ブレード16bの回転方向Aとウエーハ11の回転方向R2が同一方向を向く方向にチャックテーブル10を回転させてダウンカットを実施しているが、チャックテーブル10の回転方向を反対方向にしてアッパーカットにより仕上げ切削ステップを実施するようにしてもよい。
仕上げ切削ステップが完了すると、ウエーハ11の面取り部11eが部分的に除去されるとともに、仕上げ切削ブレード16bで粗切削ステップで形成された環状切削溝18の底部を再度切削するため、環状切削溝18の底部が平坦化される。
仕上げ切削ステップ実施後、ウエーハ11の表面11aに表面保護テープを貼着し、研削装置のチャックテーブルでウエーハ11の表面11a側を吸引保持してウエーハ11の裏面11bの研削を実施すると、ウエーハ11の裏面側に残存していた面取り部11eが研削により除去され、ウエーハ11の外周は表面11a及び裏面11bに概略垂直な端面となる。
本実施形態の加工ステップでは、面取り部を部分的に除去する切削ステップを、粗切削ステップと仕上げ切削ステップとの2回に分けているので、それぞれの切削ステップで発生するチッピングを抑えられる。
初めに粗切削ステップを実施しておくことで、仕上げ切削ステップでは一度の切削では使用できないような(切削力はないが加工は綺麗に仕上がる)切削ブレード(柔らかいボンド、細かい砥粒、低い砥粒の集中度)を仕上げ切削ブレードとして使用できる。その結果、最終的なウエーハの被切削部に発生するチッピングや欠けを抑えられる。
上述した実施形態では、本発明の加工方法を半導体ウエーハ11に適用した例について説明したが、本発明の加工方法は光デバイスウエーハ等の他のウエーハにも同様に適用することができる。
10 チャックテーブル
11 半導体ウエーハ
11a 表面
11e 面取り部
15 デバイス
16 積層切削ブレード
16a 粗切削ブレード
16b 仕上げ切削ブレード
18 環状切削溝

Claims (2)

  1. 外周に面取り部を有するウエーハの外周から半径方向所定幅の外周環状除去領域を切削ブレードで切削して該面取り部を除去するウエーハの加工方法であって、
    該所定幅の該外周環状除去領域の二倍以上の厚みを有し、厚み方向の中心から一面側が粗切削ブレードからなり、厚み方向の中心から該一面の背面の他面側が仕上げ切削ブレードからなる積層切削ブレードを準備する積層切削ブレード準備ステップと、
    ウエーハをチャックテーブルで保持する保持ステップと、
    該積層切削ブレードの該粗切削ブレード側を該チャックテーブルに保持されたウエーハの該外周環状除去領域に位置付けて第1の深さへ切り込ませ、該チャックテーブルを少なくとも一回転させることで該積層切削ブレードで該外周環状除去領域を切削して該面取り部を部分的に除去する粗切削ステップと、
    該粗切削ステップを実施した後、該積層切削ブレードの該仕上げ切削ブレード側を該チャックテーブルに保持されたウエーハの該外周環状除去領域に位置付けて該第1の深さより深い第2の深さへ切り込ませ、該チャックテーブルを少なくとも一回転させることで該積層切削ブレードで該外周環状除去領域を切削して該面取り部を部分的に除去する仕上げ切削ステップと、
    を備えたことを特徴とするウエーハの加工方法。
  2. 前記仕上げ切削ブレードは、前記粗切削ブレードに比べて、砥粒の粒径が細かい、ボンド剤が軟らかい、砥粒の集中度が低い、の何れか、又は何れかの組合せからなる請求項1記載のウエーハの加工方法。
JP2012138448A 2012-06-20 2012-06-20 ウエーハの加工方法 Active JP6016473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012138448A JP6016473B2 (ja) 2012-06-20 2012-06-20 ウエーハの加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012138448A JP6016473B2 (ja) 2012-06-20 2012-06-20 ウエーハの加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014003198A true JP2014003198A (ja) 2014-01-09
JP6016473B2 JP6016473B2 (ja) 2016-10-26

Family

ID=50036087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012138448A Active JP6016473B2 (ja) 2012-06-20 2012-06-20 ウエーハの加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6016473B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016058518A (ja) * 2014-09-09 2016-04-21 株式会社ディスコ 加工方法
WO2019124031A1 (ja) * 2017-12-19 2019-06-27 東京エレクトロン株式会社 基板処理システム、基板処理方法及びコンピュータ記憶媒体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04263425A (ja) * 1991-02-18 1992-09-18 Toshiba Corp 半導体基板の研削装置及び研削方法
US20100248414A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of wafer bonding
JP2010245254A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの加工方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04263425A (ja) * 1991-02-18 1992-09-18 Toshiba Corp 半導体基板の研削装置及び研削方法
US20100248414A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of wafer bonding
JP2010245254A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの加工方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016058518A (ja) * 2014-09-09 2016-04-21 株式会社ディスコ 加工方法
WO2019124031A1 (ja) * 2017-12-19 2019-06-27 東京エレクトロン株式会社 基板処理システム、基板処理方法及びコンピュータ記憶媒体
CN111480216A (zh) * 2017-12-19 2020-07-31 东京毅力科创株式会社 基板处理系统、基板处理方法以及计算机存储介质
KR20200095564A (ko) * 2017-12-19 2020-08-10 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 시스템, 기판 처리 방법 및 컴퓨터 기억 매체
JPWO2019124031A1 (ja) * 2017-12-19 2020-12-10 東京エレクトロン株式会社 基板処理システム、基板処理方法及びコンピュータ記憶媒体
TWI790319B (zh) * 2017-12-19 2023-01-21 日商東京威力科創股份有限公司 基板處理系統及基板處理方法
CN111480216B (zh) * 2017-12-19 2023-09-29 东京毅力科创株式会社 基板处理系统、基板处理方法以及计算机存储介质
KR102607483B1 (ko) * 2017-12-19 2023-11-29 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 시스템, 기판 처리 방법 및 컴퓨터 기억 매체

Also Published As

Publication number Publication date
JP6016473B2 (ja) 2016-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6230422B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP6144107B2 (ja) ウェーハの切削方法
JP2017204555A (ja) 切削方法
JP2015032771A (ja) ウェーハの製造方法
JP6198618B2 (ja) ウェーハの加工方法
KR102680919B1 (ko) 모따기 가공 방법
JP5881504B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP2013012595A (ja) ウエーハの加工方法
JP2016127098A (ja) ウェーハの加工方法
JP6016473B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP2012222310A (ja) ウェーハの加工方法
JP2018060912A (ja) 加工方法
JP2007335521A (ja) ウェーハ外周部研削方法
JP5623249B2 (ja) ウェーハの面取り方法
TW201905996A (zh) 晶圓加工方法
JP2020031106A (ja) 半導体装置の製造方法及び製造装置
JP2016219757A (ja) 被加工物の分割方法
JP7051421B2 (ja) ウェーハの加工方法および貼り合わせウェーハの加工方法
JP2009224496A (ja) ウェーハエッジ研削方法、ウェーハエッジ研削ユニット及びウェーハ裏面研削装置
JP6284440B2 (ja) 切削装置及びエッジトリミング方法
JP2018148135A (ja) リチウムタンタレートウェーハの加工方法
JP2017157750A (ja) ウェーハの加工方法
JP2012019126A (ja) ウエーハの加工方法
JP5860216B2 (ja) ウエーハの面取り部除去方法
JP6016472B2 (ja) ウエーハの加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6016473

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250