JP2014086523A - 極端紫外光生成装置 - Google Patents
極端紫外光生成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014086523A JP2014086523A JP2012233553A JP2012233553A JP2014086523A JP 2014086523 A JP2014086523 A JP 2014086523A JP 2012233553 A JP2012233553 A JP 2012233553A JP 2012233553 A JP2012233553 A JP 2012233553A JP 2014086523 A JP2014086523 A JP 2014086523A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target
- light intensity
- light
- output
- intensity distribution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 194
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 105
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 48
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 34
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 18
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 44
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 8
- 238000013481 data capture Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 3
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000005469 synchrotron radiation Effects 0.000 description 2
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N gadolinium atom Chemical compound [Gd] UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 1
- GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N terbium atom Chemical compound [Tb] GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05G—X-RAY TECHNIQUE
- H05G2/00—Apparatus or processes specially adapted for producing X-rays, not involving X-ray tubes, e.g. involving generation of a plasma
- H05G2/001—Production of X-ray radiation generated from plasma
- H05G2/008—Production of X-ray radiation generated from plasma involving an energy-carrying beam in the process of plasma generation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/20—Analysis of motion
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/20—Analysis of motion
- G06T7/246—Analysis of motion using feature-based methods, e.g. the tracking of corners or segments
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05G—X-RAY TECHNIQUE
- H05G2/00—Apparatus or processes specially adapted for producing X-rays, not involving X-ray tubes, e.g. involving generation of a plasma
- H05G2/001—Production of X-ray radiation generated from plasma
- H05G2/003—Production of X-ray radiation generated from plasma the plasma being generated from a material in a liquid or gas state
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05G—X-RAY TECHNIQUE
- H05G2/00—Apparatus or processes specially adapted for producing X-rays, not involving X-ray tubes, e.g. involving generation of a plasma
- H05G2/001—Production of X-ray radiation generated from plasma
- H05G2/003—Production of X-ray radiation generated from plasma the plasma being generated from a material in a liquid or gas state
- H05G2/006—Production of X-ray radiation generated from plasma the plasma being generated from a material in a liquid or gas state details of the ejection system, e.g. constructional details of the nozzle
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30241—Trajectory
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- X-Ray Techniques (AREA)
Abstract
【解決手段】この極端紫外光生成装置は、ターゲット検出部が、光源と、転写光学系と、イメージセンサであって、光源の出力光がターゲット供給部から出力されたターゲットへ照射されて形成された像が転写光学系によりイメージセンサの受光部に形成され、その像の画像データを出力するように構成されたイメージセンサと、処理部であって、イメージセンサに接続され、画像データを受信して、ターゲットの軌道と交差する第1のラインに沿った第1の光強度分布と、軌道と交差する第2のラインに沿った第2の光強度分布とを取得し、第1の光強度分布の重心位置と第2の光強度分布の重心位置とを算出し、それらの位置からターゲットの軌跡を算出するように構成された処理部とを含んでもよい。
【選択図】図2
Description
1.概要
2.用語の説明
3.EUV光生成システムの全体説明
3.1 構成
3.2 動作
4.ターゲットセンサを含むEUV光生成装置
4.1 概略構成
4.2 処理部の動作
4.2.1 メインフロー
4.2.2 画像データの取り込み(S200の詳細)
4.2.3 コントラストチェック(S300の詳細)
4.2.4 バックグラウンドノイズの除去(S400の詳細)
4.2.5 光強度分布の重心の算出(S500の詳細)
4.3 作用
5.第2の実施形態(光強度分布の代表位置の算出)
6.第3の実施形態(ラインセンサの利用)
LPP式のEUV光生成装置においては、ターゲット供給装置がターゲットを出力し、プラズマ生成領域に到達させてもよい。ターゲットがプラズマ生成領域に到達した時点で、レーザ装置がターゲットにパルスレーザ光を照射することで、ターゲットがプラズマ化し、このプラズマからEUV光が放射され得る。
本開示のもう1つの観点によれば、受光部によって出力された光強度分布において閾値以上の光強度を有する部分の中心位置が算出されてもよい。
本願において使用される幾つかの用語を以下に説明する。
ターゲットの「軌道」は、ターゲット供給装置から出力されるターゲットの理想的な経路、あるいは、ターゲット供給装置の設計に従ったターゲットの経路であってもよい。
ターゲットの「軌跡」は、ターゲット供給装置から出力されたターゲットの実際の経路であってもよい。
3.1 構成
図1に、例示的なLPP式のEUV光生成システムの構成を概略的に示す。EUV光生成装置1は、少なくとも1つのレーザ装置3と共に用いられてもよい。本願においては、EUV光生成装置1及びレーザ装置3を含むシステムを、EUV光生成システム11と称する。図1に示し、かつ、以下に詳細に説明するように、EUV光生成装置1は、チャンバ2、ターゲット供給部26を含んでもよい。チャンバ2は、密閉可能であってもよい。ターゲット供給部26は、例えば、チャンバ2の壁を貫通するように取り付けられてもよい。ターゲット供給部26から供給されるターゲット物質の材料は、スズ、テルビウム、ガドリニウム、リチウム、キセノン、又は、それらの内のいずれか2つ以上の組合せを含んでもよいが、これらに限定されない。
図1を参照に、レーザ装置3から出力されたパルスレーザ光31は、レーザ光進行方向制御部34を経て、パルスレーザ光32としてウインドウ21を透過してチャンバ2内に入射してもよい。パルスレーザ光32は、少なくとも1つのレーザ光経路に沿ってチャンバ2内を進み、レーザ光集光ミラー22で反射されて、パルスレーザ光33として少なくとも1つのターゲット27に照射されてもよい。
4.1 概略構成
図2は、第1の実施形態に係るEUV光生成装置の構成を示す一部断面図である。図2に示されるように、チャンバ2の内部には、レーザ光集光光学系22aと、EUV集光ミラー23と、ターゲット回収部28と、EUV集光ミラーホルダ81と、プレート82及び83とが設けられてもよい。
4.2.1 メインフロー
図3は、第1の実施形態における処理部の動作を示すフローチャートである。処理部44x及び処理部44zは、ターゲット27の軌跡を検出するために、それぞれ以下のように動作してもよい。
X−X1=Y・tanθX ・・・(式1)
図4Aは、図3に示される画像データの取り込みの処理を示すフローチャートである。図4Bは、画像データの取り込み範囲を示す。図4Aに示される処理は、図3に示されるS200のサブルーチンとして、処理部44xによって行われてもよい。ここでは、X方向ターゲットセンサ40xのイメージセンサ41xが出力した画像データを処理部44xが取り込む処理を説明する。同様にして、Z方向ターゲットセンサ40zのイメージセンサ41zが出力した画像データを処理部44zが取り込んでもよい。
処理部44xは、指定された範囲内の画素における光強度のデータを取り込んだら、本フローチャートによる処理を終了してもよい。
図5Aは、図3に示されるコントラストチェックの処理を示すフローチャートである。図5Bは、コントラストチェックが行われる画像の範囲を示す。図5Cは、図5Bに示された画像に含まれる1つの行における光強度分布を示す。図5Aに示される処理は、図3に示されるS300のサブルーチンとして、処理部44xによって行われてもよい。ここでは、上述のS200においてX方向ターゲットセンサ40xのイメージセンサ41xが出力した画像データが取り込まれていた場合に、処理部44xが行う処理を説明する。上述のS200においてZ方向ターゲットセンサ40zのイメージセンサ41zが出力した画像データが取り込まれていた場合は、処理部44zが同様の処理をしてもよい。また、図5Aに示される処理は、上述のS202において取り込まれたデータのみ、すなわち、S201において指定された範囲内の画素における光強度のデータのみを、対象としてもよい。
Id=Imax−Imin
処理部44xは、現在の行番号Kの値を抽出行番号KNとして記憶させたら、処理をS308に進めてもよい。
現在の行番号Kの値が最大値Kmaxに達していない場合(S308:NO)、処理部44xは、現在の行番号Kの値に1を加えてKの値を更新し(S309)、処理をS303に戻してもよい。これにより、処理部44xは、次の行番号Kが与えられた行において光強度のコントラストが一定値以上であるか否かを判定してもよい。
処理部44xは、S310の処理が終了したら、本フローチャートによる処理を終了してもよい。
図6Aは、図3に示されるバックグラウンドノイズの除去の処理を示すフローチャートである。図6Bは、バックグラウンドノイズの除去が行われる画像の範囲を示す。図6Cは、図6Bに示された画像に含まれる1つの行における光強度分布を示す。図6Dは、図6Cに示された光強度分布からバックグラウンドノイズが除去された光強度分布を示す。図6Aに示される処理は、図3に示されるS400のサブルーチンとして、処理部44xによって行われてもよい。ここでは、上述のS200においてX方向ターゲットセンサ40xのイメージセンサ41xが出力した画像データが取り込まれていた場合に、処理部44xが行う処理を説明する。上述のS200においてZ方向ターゲットセンサ40zのイメージセンサ41zが出力した画像データが取り込まれていた場合は、処理部44zが同様の処理をしてもよい。また、図6Aに示される処理は、上述のS303からS309までの処理によって抽出行番号KNとして抽出された行のみを対象としてもよい。
次に、処理部44xは、行番号KをKNにセットしてもよい(S402)。以下に説明されるように、S402からS411までの処理により、K1からKNmaxまでの抽出行番号KNが与えられた各行について、バックグラウンドノイズを除去する処理が行われ得る(図6B)。
次に、処理部44xは、バックグラウンドノイズを判定するための閾値Thを、以下の式により算出してもよい(S404)。
Th=a・Imax
ここで、aは、0<a<1の範囲内の定数でもよい。例えば、a=0.1でもよい。
現在の列番号Jの値が最大値Jmaxに達していない場合(S408:NO)、処理部44xは、現在の列番号Jの値に1を加えてJの値を更新し(S409)、処理をS406に戻してもよい。これにより、処理部44xは、次の列番号Jが与えられた画素(J,K)における光強度I(J,K)の値が、閾値Th以上であるか否かを判定してもよい。
現在のカウンタNの値が最大値Nmaxに達した場合(S410:YES)、処理部44xは、本フローチャートによる処理を終了してもよい。
図7Aは、図3に示される光強度分布の代表位置を算出する処理を示すフローチャートである。図7Bは、ターゲットの軌道及びその周辺の特定のY方向位置におけるX方向に沿った光強度分布を示す。図7Cは、複数のY方向位置のそれぞれにおける光強度分布の代表位置を示す。図7Aに示される処理は、図3に示されるS500のサブルーチンとして、処理部44xによって行われてもよい。ここでは、上述のS200においてX方向ターゲットセンサ40xのイメージセンサ41xが出力した画像データが取り込まれていた場合に、処理部44xが行う処理を説明する。処理部44xは、以下に説明されるように、X方向の重心位置GxNと、Y方向の重心位置GyNとを算出してもよい。上述のS200においてZ方向ターゲットセンサ40zのイメージセンサ41zが出力した画像データが取り込まれていた場合は、処理部44zが同様の処理をしてもよい。処理部44zは、Z方向の重心位置と、Y方向の重心位置とを算出してもよい。また、図7Aに示される処理は、上述のS400の処理によってバックグラウンドノイズが除去された光強度I(J,K)のデータを用いてもよい。
Gx=(∫x・f(x)dx)/∫f(x)dx ・・・(式2)
まず、処理部44xは、上述のカウンタNを1にセットしてもよい(S501)。
次に、処理部44xは、行番号KをKNにセットしてもよい(S502)。以下に説明されるように、S502からS512までの処理により、K1からKNmaxまでの抽出行番号KNが与えられた各行について、光強度分布の重心位置を算出する処理が行われ得る。
現在の列番号Jの値が最大値Jmaxに達していない場合(S507:NO)、処理部44xは、現在の列番号Jの値に1を加えてJの値を更新し(S508)、処理をS505に戻してもよい。これにより、処理部44xは、次の列番号Jが与えられた画素(J,K)における光強度I(J,K)の値を用いて、第1の積算値Sum1の値と、第2の積算値Sum2の値とを更新してもよい。
GxN=Sum1/Sum2
この重心位置GxNは、上述の(式2)において説明された重心位置Gxと同等であり得る。
GyN=K・Py
ここで、Kは、現在の行番号でよい。Pyは、イメージセンサ41xの受光部における画素のピッチ(行方向のピッチ)と、転写光学系42によって形成された像の倍率の逆数との積でよい。
現在のカウンタNの値が最大値Nmaxに達した場合(S511:YES)、処理部44xは、本フローチャートによる処理を終了してもよい。
第1の実施形態によれば、光強度分布の代表位置に基づいて、回帰直線のパラメータが算出されてもよい。これによれば、ターゲット27の軌跡が所望の軌道からずれて、ターゲット27の像がぼけてしまった場合でも、ターゲット27の軌跡が精度よく検出され得る。
図8Aは、第2の実施形態において光強度分布の代表位置を算出する処理を示すフローチャートである。図8Bは、ターゲットの軌道及びその周辺の特定のY方向位置におけるX方向に沿った光強度分布を示す。図8Cは、複数のY方向位置のそれぞれにおける光強度分布の代表位置を示す。第2の実施形態においては、図7Aに示された処理の代わりに、光強度分布において閾値以上の光強度を有する部分の中心位置が算出されてもよい。図8Aに示される処理は、図3に示されるS500のサブルーチンとして、処理部44xによって行われてもよい。ここでは、図3に示されるS200においてX方向ターゲットセンサ40xのイメージセンサ41xが出力した画像データが取り込まれていた場合に、処理部44xが行う処理を説明する。処理部44xは、以下に説明されるように、閾値以上の光強度を有する部分の中心のX方向の位置CxN及びY方向の位置CyNを算出してもよい。図3に示されるS200においてZ方向ターゲットセンサ40zのイメージセンサ41zが出力した画像データが取り込まれていた場合は、処理部44zが同様の処理をしてもよい。処理部44zは、閾値以上の光強度を有する部分の中心のZ方向の位置及びY方向の位置を算出してもよい。
次に、処理部44xは、行番号KをKNにセットしてもよい(S522)。以下に説明されるように、S522からS535までの処理により、K1からKNmaxまでの抽出行番号KNが与えられた各行について、光強度分布において閾値以上の光強度を有する部分の中心位置を算出する処理が行われ得る。
Xa=J・Px
ここで、Jは、現在の画素(J,K)に与えられた列番号でよい。Pxは、イメージセンサ41xの受光部における画素のピッチ(列方向のピッチ)と、転写光学系42によって形成された像の倍率の逆数との積でよい。
Xb=J・Px
ここで、Jは、現在の画素(J,K)に与えられた列番号でよい。Pxは、イメージセンサ41xの受光部における画素のピッチ(列方向のピッチ)と、転写光学系42によって形成された像の倍率の逆数との積でよい。
CxN=(Xa+Xb)/2
CyN=K・Py
ここで、Kは、現在の行番号でよい。Pyは、イメージセンサ41xの受光部における画素のピッチ(行方向のピッチ)と、転写光学系42によって形成された像の倍率の逆数との積でよい。
現在のカウンタNの値が最大値Nmaxに達した場合(S534:YES)、処理部44xは、本フローチャートによる処理を終了してもよい。
他の点については、第1の実施形態と同様でよい。
図9A及び図9Bは、第3の実施形態に係るEUV光生成装置におけるターゲットセンサの一部断面図である。図9Aは、ターゲットセンサをY方向側に見たものであり、図9Bは、ターゲットセンサを−X方向側に見たものである。図9Cは、ターゲットの軌道及びその周辺の第1のY方向位置におけるX方向に沿った光強度分布を示す。図9Dは、ターゲットの軌道及びその周辺の第2のY方向位置におけるX方向に沿った光強度分布を示す。
他の点については、第1の実施形態と同様でよい。
Claims (4)
- プラズマ生成領域でターゲットへパルスレーザ光が照射される極端紫外光生成装置であって、
A)少なくとも1つの貫通孔が設けられたチャンバと、
B)前記少なくとも1つの貫通孔を通して前記チャンバ内の前記プラズマ生成領域に前記パルスレーザ光を導入するように構成された導入光学系と、
C)前記プラズマ生成領域に向けて前記ターゲットを出力するように構成されたターゲット供給部と、
D)1)光源、
2)転写光学系、
3)イメージセンサであって、前記光源の出力光が前記ターゲット供給部から出力されたターゲットへ照射されて形成された像が前記転写光学系によりイメージセンサの受光部に形成され、その像の画像データを出力するように構成されたイメージセンサ、
4)処理部であって、前記イメージセンサに接続され、前記出力された画像データを受信して、ターゲットの軌道と交差する第1のラインに沿った第1の光強度分布と、前記軌道と交差する第2のラインに沿った第2の光強度分布とを取得し、前記第1の光強度分布の重心位置と前記第2の光強度分布の重心位置とを算出し、それらの位置からターゲットの軌跡を算出するように構成された処理部を含むターゲット検出部と、
を含む極端紫外光生成装置。 - プラズマ生成領域でターゲットへパルスレーザ光が照射される極端紫外光生成装置であって、
A)少なくとも1つの貫通孔が設けられたチャンバと、
B)前記少なくとも1つの貫通孔を通して前記チャンバ内の前記プラズマ生成領域に前記パルスレーザ光を導入するように構成された導入光学系と、
C)前記プラズマ生成領域に向けて前記ターゲットを出力するように構成されたターゲット供給部と、
D)1)光源、
2)転写光学系、
3)第1のラインセンサであって、前記光源の出力光が前記ターゲット供給部から出力されたターゲットへ照射されて形成された像の一部が前記転写光学系により第1のラインセンサの受光部に形成され、ターゲットの軌道と交差する第1のラインに沿った第1の光強度分布を出力するように構成された第1のラインセンサ、
4)第2のラインセンサであって、前記光源の出力光が前記ターゲット供給部から出力されたターゲットへ照射されて形成された像の一部が前記転写光学系により第2のラインセンサの受光部に形成され、ターゲットの軌道と交差する第2のラインに沿った第2の光強度分布を出力するように構成された第2のラインセンサ、
5)処理部であって、前記第1及び第2のラインセンサに接続され、前記第1及び前記第2の光強度分布を受信して、前記第1の光強度分布の重心位置と前記第2の光強度分布の重心位置とを算出し、それらの位置からターゲットの軌跡を算出するように構成された処理部を含むターゲット検出部と、
を含む極端紫外光生成装置。 - プラズマ生成領域でターゲットへパルスレーザ光が照射される極端紫外光生成装置であって、
A)少なくとも1つの貫通孔が設けられたチャンバと、
B)前記少なくとも1つの貫通孔を通して前記チャンバ内の前記プラズマ生成領域に前記パルスレーザ光を導入するように構成された導入光学系と、
C)前記プラズマ生成領域に向けて前記ターゲットを出力するように構成されたターゲット供給部と、
D)1)光源、
2)転写光学系、
3)イメージセンサであって、前記光源の出力光が前記ターゲット供給部から出力されたターゲットへ照射されて形成された像が前記転写光学系によりイメージセンサの受光部に形成され、その像の画像データを出力するように構成されたイメージセンサ、
4)処理部であって、前記イメージセンサに接続され、前記出力された画像データを受信して、ターゲットの軌道と交差する第1のラインに沿った第1の光強度分布と、前記軌道と交差する第2のラインに沿った第2の光強度分布とを取得し、前記第1の光強度分布において第1の閾値以上の光強度を有する部分の中心位置と前記第2の光強度分布において第2の閾値以上の光強度を有する部分の中心位置とを算出し、それらの位置からターゲットの軌跡を算出するように構成された処理部を含むターゲット検出部と、
を含む極端紫外光生成装置。 - プラズマ生成領域でターゲットへパルスレーザ光が照射される極端紫外光生成装置であって、
A)少なくとも1つの貫通孔が設けられたチャンバと、
B)前記少なくとも1つの貫通孔を通して前記チャンバ内の前記プラズマ生成領域に前記パルスレーザ光を導入するように構成された導入光学系と、
C)前記プラズマ生成領域に向けて前記ターゲットを出力するように構成されたターゲット供給部と、
D)1)光源、
2)転写光学系、
3)第1のラインセンサであって、前記光源の出力光が前記ターゲット供給部から出力されたターゲットへ照射されて形成された像の一部が前記転写光学系により第1のラインセンサの受光部に形成され、ターゲットの軌道と交差する第1のラインに沿った第1の光強度分布を出力するように構成された第1のラインセンサ、
4)第2のラインセンサであって、前記光源の出力光が前記ターゲット供給部から出力されたターゲットへ照射されて形成された像の一部が前記転写光学系により第2のラインセンサの受光部に形成され、ターゲットの軌道と交差する第2のラインに沿った第2の光強度分布を出力するように構成された第2のラインセンサ、
5)処理部であって、前記第1及び第2のラインセンサに接続され、前記第1及び前記第2の光強度分布を受信して、前記第1の光強度分布において第1の閾値以上の光強度を有する部分の中心位置と、前記第2の光強度分布において第2の閾値以上の光強度を有する部分の中心位置とを算出し、それらの位置からターゲットの軌跡を算出するように構成された処理部を含むターゲット検出部と、
を含む極端紫外光生成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012233553A JP6087105B2 (ja) | 2012-10-23 | 2012-10-23 | 極端紫外光生成装置 |
US14/061,295 US9622332B2 (en) | 2012-10-23 | 2013-10-23 | Extreme ultraviolet light generation apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012233553A JP6087105B2 (ja) | 2012-10-23 | 2012-10-23 | 極端紫外光生成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014086523A true JP2014086523A (ja) | 2014-05-12 |
JP6087105B2 JP6087105B2 (ja) | 2017-03-01 |
Family
ID=50484990
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012233553A Active JP6087105B2 (ja) | 2012-10-23 | 2012-10-23 | 極端紫外光生成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9622332B2 (ja) |
JP (1) | JP6087105B2 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016013114A1 (ja) * | 2014-07-25 | 2016-01-28 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置 |
WO2016013515A1 (ja) * | 2014-07-25 | 2016-01-28 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置 |
WO2016079810A1 (ja) * | 2014-11-18 | 2016-05-26 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置及び極端紫外光の生成方法 |
WO2017077614A1 (ja) * | 2015-11-05 | 2017-05-11 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置 |
WO2017145366A1 (ja) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置 |
WO2017154111A1 (ja) * | 2016-03-08 | 2017-09-14 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置 |
WO2018123035A1 (ja) * | 2016-12-28 | 2018-07-05 | ギガフォトン株式会社 | ターゲット撮影装置及び極端紫外光生成装置 |
WO2018179068A1 (ja) * | 2017-03-27 | 2018-10-04 | ギガフォトン株式会社 | Euv光生成装置及びeuv光の重心位置の制御方法 |
JP2019529977A (ja) * | 2016-09-14 | 2019-10-17 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | 極端紫外光源におけるターゲット軌道計測 |
WO2020165942A1 (ja) * | 2019-02-12 | 2020-08-20 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置、ターゲット制御方法、及び電子デバイスの製造方法 |
JP2021179455A (ja) * | 2020-05-11 | 2021-11-18 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置、ターゲット制御方法、及び電子デバイスの製造方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
LU100331B1 (de) * | 2017-07-04 | 2019-01-08 | Cytena Gmbh | Verfahren zum Ausgeben einer Flüssigkeit |
US10925142B2 (en) * | 2018-07-31 | 2021-02-16 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | EUV radiation source for lithography exposure process |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004303725A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Xtreme Technologies Gmbh | プラズマの放射発散を安定化するための装置 |
JP2006110776A (ja) * | 2004-10-13 | 2006-04-27 | Canon Inc | 飛翔液滴測定方法および液体吐出ヘッドの吐出特性測定装置 |
JP2011003887A (ja) * | 2009-05-21 | 2011-01-06 | Gigaphoton Inc | チャンバ装置におけるターゲット軌道を計測及び制御する装置及び方法 |
JP2012199512A (ja) * | 2011-03-10 | 2012-10-18 | Gigaphoton Inc | 極端紫外光生成装置及び極端紫外光生成方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6324255B1 (en) * | 1998-08-13 | 2001-11-27 | Nikon Technologies, Inc. | X-ray irradiation apparatus and x-ray exposure apparatus |
US7372056B2 (en) * | 2005-06-29 | 2008-05-13 | Cymer, Inc. | LPP EUV plasma source material target delivery system |
US7087914B2 (en) * | 2004-03-17 | 2006-08-08 | Cymer, Inc | High repetition rate laser produced plasma EUV light source |
US7164144B2 (en) * | 2004-03-10 | 2007-01-16 | Cymer Inc. | EUV light source |
US7718985B1 (en) * | 2005-11-01 | 2010-05-18 | University Of Central Florida Research Foundation, Inc. | Advanced droplet and plasma targeting system |
US9072153B2 (en) * | 2010-03-29 | 2015-06-30 | Gigaphoton Inc. | Extreme ultraviolet light generation system utilizing a pre-pulse to create a diffused dome shaped target |
US9029813B2 (en) * | 2011-05-20 | 2015-05-12 | Asml Netherlands B.V. | Filter for material supply apparatus of an extreme ultraviolet light source |
JP5846572B2 (ja) * | 2011-07-27 | 2016-01-20 | ギガフォトン株式会社 | チャンバ装置、極端紫外光生成装置および極端紫外光生成装置の制御方法 |
WO2013142489A1 (en) * | 2012-03-19 | 2013-09-26 | Bruker Nano, Inc. | Scanning probe microscope with improved feature location capabilities |
US9238243B2 (en) * | 2012-09-28 | 2016-01-19 | Asml Netherlands B.V. | System and method to adaptively pre-compensate for target material push-out to optimize extreme ultraviolet light production |
WO2014074834A1 (en) * | 2012-11-09 | 2014-05-15 | Baylor University | Method and system of measuring anatomical features in subcutaneous images to assess risk of injury |
-
2012
- 2012-10-23 JP JP2012233553A patent/JP6087105B2/ja active Active
-
2013
- 2013-10-23 US US14/061,295 patent/US9622332B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004303725A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Xtreme Technologies Gmbh | プラズマの放射発散を安定化するための装置 |
JP2006110776A (ja) * | 2004-10-13 | 2006-04-27 | Canon Inc | 飛翔液滴測定方法および液体吐出ヘッドの吐出特性測定装置 |
JP2011003887A (ja) * | 2009-05-21 | 2011-01-06 | Gigaphoton Inc | チャンバ装置におけるターゲット軌道を計測及び制御する装置及び方法 |
JP2012199512A (ja) * | 2011-03-10 | 2012-10-18 | Gigaphoton Inc | 極端紫外光生成装置及び極端紫外光生成方法 |
Cited By (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10172224B2 (en) | 2014-07-25 | 2019-01-01 | Gigaphoton Inc. | Extreme UV light generator |
WO2016013515A1 (ja) * | 2014-07-25 | 2016-01-28 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置 |
WO2016013114A1 (ja) * | 2014-07-25 | 2016-01-28 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置 |
JPWO2016013515A1 (ja) * | 2014-07-25 | 2017-04-27 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置 |
JPWO2016013550A1 (ja) * | 2014-07-25 | 2017-04-27 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置 |
WO2016013550A1 (ja) * | 2014-07-25 | 2016-01-28 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置 |
US9686845B2 (en) | 2014-07-25 | 2017-06-20 | Gigaphoton Inc. | Extreme ultraviolet light generation apparatus |
WO2016013102A1 (ja) * | 2014-07-25 | 2016-01-28 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置 |
US10054861B2 (en) | 2014-11-18 | 2018-08-21 | Gigaphoton Inc. | Extreme ultraviolet light generating apparatus and method for generating extreme ultraviolet light |
WO2016079810A1 (ja) * | 2014-11-18 | 2016-05-26 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置及び極端紫外光の生成方法 |
JPWO2016079810A1 (ja) * | 2014-11-18 | 2017-09-07 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置及び極端紫外光の生成方法 |
WO2017077614A1 (ja) * | 2015-11-05 | 2017-05-11 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置 |
JPWO2017077614A1 (ja) * | 2015-11-05 | 2018-09-13 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置 |
US10191381B2 (en) | 2015-11-05 | 2019-01-29 | Gigaphoton Inc. | Extreme ultraviolet light generating device |
US10712666B2 (en) | 2016-02-26 | 2020-07-14 | Gigaphoton Inc. | Extreme ultraviolet light generation device |
WO2017145366A1 (ja) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置 |
JPWO2017145366A1 (ja) * | 2016-02-26 | 2018-12-20 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置 |
WO2017154111A1 (ja) * | 2016-03-08 | 2017-09-14 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置 |
JPWO2017154528A1 (ja) * | 2016-03-08 | 2019-01-31 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置 |
US10225918B2 (en) | 2016-03-08 | 2019-03-05 | Gigaphoton Inc. | Extreme ultraviolet light generating apparatus |
WO2017154528A1 (ja) * | 2016-03-08 | 2017-09-14 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置 |
JP2019529977A (ja) * | 2016-09-14 | 2019-10-17 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | 極端紫外光源におけるターゲット軌道計測 |
JP7265981B2 (ja) | 2016-09-14 | 2023-04-27 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | 極端紫外光源におけるターゲット軌道計測 |
WO2018123035A1 (ja) * | 2016-12-28 | 2018-07-05 | ギガフォトン株式会社 | ターゲット撮影装置及び極端紫外光生成装置 |
US10976664B2 (en) | 2016-12-28 | 2021-04-13 | Gigaphoton Inc. | Target image capturing device and extreme ultraviolet light generation device |
JPWO2018123035A1 (ja) * | 2016-12-28 | 2019-10-31 | ギガフォトン株式会社 | ターゲット撮影装置及び極端紫外光生成装置 |
WO2018179068A1 (ja) * | 2017-03-27 | 2018-10-04 | ギガフォトン株式会社 | Euv光生成装置及びeuv光の重心位置の制御方法 |
US10609803B2 (en) | 2017-03-27 | 2020-03-31 | Gigaphoton Inc. | Extreme ultraviolet (EUV) light generating apparatus and control method for centroid of EUV light |
JPWO2018179068A1 (ja) * | 2017-03-27 | 2020-01-30 | ギガフォトン株式会社 | Euv光生成装置及びeuv光の重心位置の制御方法 |
WO2020165942A1 (ja) * | 2019-02-12 | 2020-08-20 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置、ターゲット制御方法、及び電子デバイスの製造方法 |
JPWO2020165942A1 (ja) * | 2019-02-12 | 2021-12-09 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置、ターゲット制御方法、及び電子デバイスの製造方法 |
US11287744B2 (en) | 2019-02-12 | 2022-03-29 | Gigaphoton Inc. | Extreme ultraviolet light generation apparatus, target control method, and electronic device manufacturing method |
JP2021179455A (ja) * | 2020-05-11 | 2021-11-18 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置、ターゲット制御方法、及び電子デバイスの製造方法 |
JP7471906B2 (ja) | 2020-05-11 | 2024-04-22 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光生成装置、ターゲット制御方法、及び電子デバイスの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140111635A1 (en) | 2014-04-24 |
US9622332B2 (en) | 2017-04-11 |
JP6087105B2 (ja) | 2017-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6087105B2 (ja) | 極端紫外光生成装置 | |
US8324600B2 (en) | Apparatus and method for measuring and controlling target trajectory in chamber apparatus | |
US20140253716A1 (en) | Chamber for extreme ultraviolet light generation apparatus, and extreme ultraviolet light generation apparatus | |
JP6152109B2 (ja) | 極端紫外光生成方法及び極端紫外光生成装置 | |
JP6715259B2 (ja) | 極端紫外光生成装置 | |
JP6562929B2 (ja) | リソグラフィシステム | |
JPWO2018131123A1 (ja) | 極端紫外光生成システム | |
WO2016147910A1 (ja) | ターゲット撮像装置、極端紫外光生成装置及び極端紫外光生成システム | |
US10531550B2 (en) | Extreme ultraviolet light generation device | |
US10712666B2 (en) | Extreme ultraviolet light generation device | |
JP6381520B2 (ja) | 極端紫外光生成装置及びパルスレーザ光の集光ビーム計測装置 | |
US9578730B2 (en) | Extreme ultraviolet light generation apparatus and extreme ultraviolet light generation system | |
JP6799583B2 (ja) | 極端紫外光生成装置及び極端紫外光の重心位置の制御方法 | |
CN107810399A (zh) | 制造光刻设备的镜头的方法和测量系统 | |
WO2018179068A1 (ja) | Euv光生成装置及びeuv光の重心位置の制御方法 | |
US11287744B2 (en) | Extreme ultraviolet light generation apparatus, target control method, and electronic device manufacturing method | |
JP7471906B2 (ja) | 極端紫外光生成装置、ターゲット制御方法、及び電子デバイスの製造方法 | |
JPWO2015166524A1 (ja) | 極端紫外光生成装置 | |
WO2018211551A1 (ja) | ターゲット計測装置及び極端紫外光生成装置 | |
JP2023048733A (ja) | Euv光生成装置、電子デバイス製造方法、及び検査方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20140411 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150910 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160726 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160727 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160812 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6087105 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |