JP2014080853A - Construction method of resin pavement body in road joint part, and road joint part structure comprised of resin pavement body - Google Patents
Construction method of resin pavement body in road joint part, and road joint part structure comprised of resin pavement body Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014080853A JP2014080853A JP2013189359A JP2013189359A JP2014080853A JP 2014080853 A JP2014080853 A JP 2014080853A JP 2013189359 A JP2013189359 A JP 2013189359A JP 2013189359 A JP2013189359 A JP 2013189359A JP 2014080853 A JP2014080853 A JP 2014080853A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pavement
- resin
- joint
- road
- unpaved
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
- Road Paving Structures (AREA)
Abstract
Description
本発明は、橋梁ジョイント部やコンクリート床版のジョイント部などの道路のジョイント部における樹脂舗装体の施工方法並びに樹脂舗装体からなる道路ジョイント部構造に係り、道路ジョイント部におけるクラックの抑制等を図る技術に関する。 The present invention relates to a method for constructing a resin pavement in a road joint such as a bridge joint or a joint of a concrete floor slab, and a road joint structure comprising the resin pavement, and to suppress cracks in the road joint. Regarding technology.
高速道路や一般道路には、土路盤(路床)、路盤およびアスファルト舗装から構成される一般的なアスファルト舗装部のほか、橋梁や高架橋、コンポジット舗装路など、路盤がコンクリートスラブなどの床版により構成される部分がある。コンポジット舗装路は、床版を構成する所定の寸法形状を有する鉄筋コンクリートスラブ(以下、コンクリートスラブと記す)を路床に連続的に敷設し、これらコンクリートスラブの上にアスファルトコンクリート(以下、単にアスファルトと記す)を舗装した道路であり、コンクリート舗装路の構造的な耐久性とアスファルト舗装路の良好な走行性とを併せ持つ(特許文献1,2参照)。
For highways and ordinary roads, in addition to general asphalt pavement parts composed of earth roadbed (roadbed), roadbed and asphalt pavement, bridges, viaducts, composite pavements, etc., the roadbed is made of floor slabs such as concrete slabs There is a part that is composed. In composite paved roads, reinforced concrete slabs (hereinafter referred to as “concrete slabs”) having a predetermined size and shape that constitute the floor slab are continuously laid on the road floor, and asphalt concrete (hereinafter simply referred to as asphalt) on these concrete slabs. It is a road that has been paved, and has both the structural durability of a concrete paved road and the good running performance of an asphalt paved road (see
このような床版を含むアスファルト舗装路では、寒暖の変化によって床版が伸縮することから、道路ジョイント部(すなわち、床版の遊間部などの目地)においてアスファルト舗装にクラックが発生することが避けられない。そこで、橋梁や高架橋では、例えば相補完形状を呈する一対の櫛歯状の金属製プレートで構成した伸縮装置を、アスファルト舗装の表面に沿うように床版に取り付けた荷重支持型のジョイント部構造(特許文献3参照)や、ゴム状のシール材を床版ジョイント部に設置した突合せ型のジョイント部構造、目地を跨ぐようにギャッププレートを設置し、その上に特殊合材を設けた埋設型のジョイント部構造など、様々なジョイント部構造が実用に供されている。また、コンポジット舗装路では、床版ジョイント部のアスファルト舗装に誘発目地を設けることでクラックを顕在化させない工法、生じたクラックに補修材を注入する工法などが実施されている。 In such an asphalt pavement including a floor slab, the floor slab expands and contracts due to changes in temperature, so avoid cracks in the asphalt pavement at road joints (that is, joints such as floor gaps). I can't. Therefore, in bridges and viaducts, for example, a load-supporting joint structure in which an expansion / contraction device composed of a pair of comb-shaped metal plates exhibiting a complementary shape is attached to the floor slab along the surface of the asphalt pavement ( Patent Document 3), a butt-type joint part structure in which a rubber-like sealing material is installed in the floor slab joint part, a gap plate is installed so as to straddle the joint, and a buried type in which a special composite material is provided thereon Various joint part structures such as joint part structures have been put to practical use. In composite paved roads, a construction method that does not reveal cracks by providing induction joints in the asphalt pavement of the floor slab joint, and a construction method that injects a repair material into the generated cracks are performed.
特許文献3のジョイント部構造では、金属製プレートの下方に止水部材を設置することで接合部の止水性能を向上させている。しかしながら、止水部材が劣化したときには、床版に取り付けられた伸縮装置の全体を取り外して補修する必要があり、補修工事が大掛かりになるとともに補修工事に時間が掛かる。また、突合せ型のジョイント部構造では、遊間部で輪荷重を支持できないため、振動や騒音が大きくなる。
In the joint part structure of
一方、上述した誘発目地は、クラックの発生を防止するものではないため、空隙となった床版ジョイント部を経てクラックからの雨水等が桁部や土路盤に流入することを防止できない。また、クラックに補修材を注入する方法は、アスファルト舗装のクラックのみを塞ぐため、クラックが再び生じるとやはり床版ジョイント部を経て雨水等が桁部や土路盤に流入する。橋梁や高架橋などでは、雨水等が桁部に浸入すると、鋼材が腐食する等の虞があった。そして、コンポジット舗装路では、床版どうしを連結するジョイント体(鉄筋)が雨水等によって腐食する虞があるほか、水分が混入した土路盤は非常に軟弱となるため、車両通行時に振動が発生して自動車の円滑な通行が妨げられる。更に、比較的大量の雨水等が流入した場合、土路盤が流出して空洞が生じる虞もあった。 On the other hand, since the induction joint described above does not prevent the occurrence of cracks, it cannot prevent rainwater or the like from the cracks from flowing into the girders or the soil roadbed through the floor slab joints that have become voids. Further, in the method of injecting the repair material into the cracks, only the cracks in the asphalt pavement are plugged. Therefore, when the cracks are generated again, rainwater or the like flows into the girder part or the ground bed through the floor slab joint part. In bridges and viaducts, when rainwater or the like enters the girder, the steel material may be corroded. In composite paved roads, joint bodies (rebars) that connect floor slabs may be corroded by rainwater, etc., and soil roadbeds that contain water become very soft, causing vibrations when vehicles are driven. This hinders the smooth traffic of cars. Furthermore, when a relatively large amount of rainwater or the like flows in, there is a risk that the earth roadbed will flow out and a cavity will be formed.
本発明は、このような背景に鑑みなされたもので、補修が容易で騒音が少なく、かつクラックを抑制できる道路のジョイント部における樹脂舗装体の施工方法および樹脂舗装体からなる道路ジョイント部構造を提供することを目的とする。 The present invention was made in view of such a background, and has a road joint part structure including a resin pavement construction method and a resin pavement construction method in a joint part of a road that is easy to repair, has low noise, and can suppress cracks. The purpose is to provide.
上記の課題は、本発明の一側面によれば、道路(1、31)のジョイント部における樹脂舗装体(10)の施工方法であって、互いに隣接する床版(3、33)間の目地(7、37)の直上に当該目地に沿った帯状の未舗装部(11)を設ける第1工程と、前記未舗装部の幅(W1)よりも小さな幅(W3)を有する縁切り層(14)を、前記未舗装部の幅方向の中央で前記目地を跨ぐように両床版上に設ける第2工程と、樹脂を含み、硬化時の弾性率が比較的小さい(例えば、伸び率200%の)未硬化の第1舗装材(15)を、前記未舗装部の下部に填充し、前記両床版における前記縁切り層から露出する部分に接着させる第3工程と、硬化時の弾性率が前記第1舗装材よりも大きい(例えば、伸び率30%の)、樹脂を含む未硬化の第2舗装材(16)を、前記未舗装部内の前記第1舗装材の上方に填充する第4工程とを含むことを特徴とする道路のジョイント部における樹脂舗装体の施工方法を提供することによって解決される。 According to one aspect of the present invention, the above problem is a method for constructing a resin pavement (10) at a joint portion of a road (1, 31), and a joint between floor slabs (3, 33) adjacent to each other. A first step of providing a strip-shaped unpaved portion (11) along the joints directly above (7, 37), and an edge cutting layer (14) having a width (W3) smaller than the width (W1) of the unpaved portion. ) Is provided on both floor slabs so as to straddle the joints in the center in the width direction of the unpaved portion, and the resin contains a relatively low elastic modulus at the time of curing (for example, an elongation of 200%) A third step of filling the uncured first pavement material (15) in the lower part of the unpaved portion and adhering it to a portion exposed from the edge-cutting layer in the both floor slabs; An uncured second resin containing a resin that is larger than the first pavement (for example, having an elongation of 30%). Solved by providing a method for constructing a resin pavement in a joint portion of a road, comprising a fourth step of filling a pavement material (16) above the first pavement material in the unpaved portion. Is done.
また、上記の課題は、本発明の一側面によれば、道路(1、31)の互いに隣接する床版(3、33)間の目地(7、37)の直上で当該目地に沿う帯状の未舗装部(11)に形成される樹脂舗装体(10)からなる道路ジョイント部構造であって、前記未舗装部の幅(W1)よりも小さな幅(W3)を有し、前記未舗装部の幅方向の中央で前記目地を跨ぐように両床版上に設けられた縁切り層(14)と、前記両床版における前記縁切り層から露出する部分に接着するように前記未舗装部の下部に形成され、弾性率が比較的小さい(例えば、伸び率200%の)、樹脂を含む第1舗装材(15)からなる第1樹脂舗装層(21)と、前記第1樹脂舗装層の上方に形成され、前記第1舗装材よりも弾性率が大きい(例えば、伸び率30%の)、樹脂を含む第2舗装材(16)からなる第2樹脂舗装層(22)とを含むことを特徴とする樹脂舗装体からなる道路ジョイント部構造を提供することによって解決される。 In addition, according to one aspect of the present invention, the above problem is a belt-like shape along the joint just above the joint (7, 37) between the floor slabs (3, 33) adjacent to each other on the road (1, 31). It is a road joint part structure which consists of a resin pavement (10) formed in an unpaved part (11), Comprising: It has a width (W3) smaller than the width (W1) of the unpaved part, The unpaved part The edge-cutting layer (14) provided on both floor slabs so as to straddle the joint at the center in the width direction, and the lower part of the unpaved part so as to adhere to a portion exposed from the edge-cutting layer in the both floor slabs A first resin pavement layer (21) made of a first pavement material (15) containing a resin and having a relatively low elastic modulus (e.g., elongation rate of 200%), and above the first resin pavement layer The elastic modulus is larger than that of the first pavement material (for example, the elongation rate is 30%). It is solved by providing a road joint structure made of a resin pavement which comprises a second resin pavement layer comprising a second pavement (16) (22) containing a resin.
ここで、床版とは、橋梁の床版やコンポジット舗装路の床版などに限られず、橋台や踏掛版などの床状体を含むものである。これらの方法および構成によれば、床版に取り付けられた金属製プレートを用いないため、道路のジョイント部の補修作業が容易であり、補修時間を短くできる。また、温度変化によって床版が伸縮した場合にも、目地の直上にあたる未舗装部に樹脂舗装体が填充されているために目地の直上にクラックが生じにくくなる。また、縁切り層を介して形成された第1の樹脂における縁切り層の幅に対応する部分が伸縮を吸収するため、応力集中によるクラックの発生も防止できる。これにより、桁部や土路盤などへの雨水等の浸入を防止できる。さらに、第1の樹脂の上方に第1樹脂よりも弾性率が大きい第2の樹脂を填充するため、目地においても輪荷重を支持でき、振動や騒音を小さくすることができる。 Here, the floor slab is not limited to a bridge slab or a composite pavement floor slab, and includes a floor structure such as an abutment or a slab. According to these methods and configurations, since the metal plate attached to the floor slab is not used, the repair work of the joint portion of the road is easy, and the repair time can be shortened. Even when the floor slab expands and contracts due to a temperature change, the resin pavement is filled in the unpaved portion directly above the joint, so that cracks do not easily occur immediately above the joint. Moreover, since the part corresponding to the width of the edge cutting layer in the first resin formed through the edge cutting layer absorbs expansion and contraction, it is possible to prevent the occurrence of cracks due to stress concentration. As a result, it is possible to prevent rainwater or the like from entering the girder or the roadbed. Furthermore, since the second resin having a higher elastic modulus than the first resin is filled above the first resin, the wheel load can be supported even at the joint, and vibration and noise can be reduced.
本発明の一側面によれば、上記道路ジョイント部における樹脂舗装体の施工方法において、前記第4工程では、前記第2舗装材(16)を前記道路(1、31)の表面よりも低い高さまで填充し、硬化時の弾性率が前記第2舗装材よりも大きい(例えば、伸び率10%の)、樹脂を含む未硬化の第3舗装材(17)を、前記未舗装部内の前記第2舗装材の上方に填充する第5工程を更に含むものとすることができる。 According to one aspect of the present invention, in the construction method of the resin pavement in the road joint portion, in the fourth step, the second pavement material (16) is lower than the surface of the road (1, 31). The uncured third pavement material (17) containing a resin having a larger elastic modulus than that of the second pavement material (for example, having an elongation of 10%) is cured in the unpaved portion. It may further include a fifth step of filling above the pavement material.
本発明の一側面によれば、上記樹脂舗装体からなる道路ジョイント部構造において、前記未舗装部(11)が、前記第2樹脂舗装層(22)の上方に形成され、前記第2舗装材(16)よりも弾性率が大きい(例えば、伸び率10%の)、樹脂を含む第3舗装材(17)からなる第3樹脂舗装層(23)を更に含む構成とすることができる。
According to one aspect of the present invention, in the road joint part structure formed of the resin pavement, the unpaved part (11) is formed above the second resin pavement layer (22), and the second pavement material is provided. It can be set as the structure which further includes the 3rd resin pavement layer (23) which consists of the 3rd pavement material (17) containing resin whose elasticity modulus is larger than (16) (for example,
これらの方法および構成によれば、樹脂舗装体の表面が弾性率がより大きい第3の樹脂によって形成されるため、道路ジョイント部の磨耗を抑制できる。 According to these methods and configurations, since the surface of the resin pavement is formed of the third resin having a higher elastic modulus, it is possible to suppress wear of the road joint portion.
本発明の一側面によれば、上記道路のジョイント部における樹脂舗装体の施工方法において、前記第5工程では、前記床版(3、33)の前記目地(7、37)に沿った誘発目地(24)を前記第3舗装材(23)に設け、硬化時の弾性率が前記第2舗装材よりも小さい(例えば、伸び率200%の)、樹脂を含む未硬化の第4舗装材(18)を、前記誘発目地に填充する第5工程を更に含むものとすることができる。 According to one aspect of the present invention, in the construction method of the resin pavement in the joint portion of the road, in the fifth step, the induction joint along the joint (7, 37) of the floor slab (3, 33). (24) is provided on the third pavement material (23), and an uncured fourth pavement material containing a resin having an elastic modulus during curing smaller than that of the second pavement material (for example, having an elongation of 200%) ( 18) may further include a fifth step of filling the induction joint.
本発明の一側面によれば、上記樹脂舗装体からなる道路ジョイント部構造において、前記床版(3、33)の前記目地(7、37)に沿う誘発目地(24)が前記第3樹脂舗装層(23)に設けられ、当該誘発目地に前記第2舗装材(16)よりも弾性率が小さい(例えば、伸び率200%の)、樹脂を含む第4舗装材(18)が填充された構成とすることができる。 According to one aspect of the present invention, in the road joint part structure made of the resin pavement, the induction joint (24) along the joint (7, 37) of the floor slab (3, 33) is the third resin pavement. The layer (23) is filled with the fourth pavement material (18) containing a resin having a smaller elastic modulus (for example, 200% elongation) than the second pavement material (16). It can be configured.
最も弾性率が大きい第3の樹脂にはクラックが生じやすいが、これらの方法および構成によれば、第3の樹脂に誘発目地を設けることでクラックの発生位置を制御し、誘発目地に第4の樹脂を填充することでクラックが樹脂舗装体の表面に現れて美観を損なうことを防止できる。 The third resin having the largest elastic modulus is likely to crack. However, according to these methods and configurations, the position where the crack is generated is controlled by providing the third resin with the induction joint, and the fourth joint is formed in the induction joint. By filling the resin, it is possible to prevent cracks from appearing on the surface of the resin pavement and impairing the beauty.
本発明の一側面によれば、上記道路のジョイント部における樹脂舗装体の施工方法において、前記第3工程では、前記未舗装部(11)に露出する前記道路(1、31)の側面に前記未硬化の第1舗装材(15)を塗布するものとすることができる。 According to one aspect of the present invention, in the construction method of the resin pavement in the joint portion of the road, in the third step, the side surface of the road (1, 31) exposed to the unpaved portion (11) is An uncured first pavement material (15) may be applied.
本発明の一側面によれば、上記樹脂舗装体からなる道路ジョイント部構造において、前記未舗装部(11)に露出する前記道路(1、31)の側面に前記第1舗装材(15)が接着するように設けられている構成とすることができる。 According to one aspect of the present invention, in the road joint part structure made of the resin pavement, the first pavement material (15) is disposed on a side surface of the road (1, 31) exposed to the unpaved part (11). It can be set as the structure provided so that it may adhere | attach.
これらの方法および構成によれば、樹脂舗装体と道路との接続部にクラックが生じにくくなり、美観を向上できるうえ、桁部や土路盤などへの雨水等の浸入をより確実に防止できる。 According to these methods and configurations, cracks are less likely to occur at the connecting portion between the resin pavement and the road, the aesthetic appearance can be improved, and intrusion of rainwater or the like into the girder or the roadbed can be more reliably prevented.
このように本発明によれば、補修が容易で騒音が少なく、かつクラックを抑制できる道路のジョイント部における樹脂舗装体の施工方法および樹脂舗装体からなる道路ジョイント部構造を提供することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide a method for constructing a resin pavement in a joint portion of a road that can be easily repaired, have low noise, and can suppress cracks, and a road joint portion structure including the resin pavement.
以下、図面を参照して、本発明を道路ジョイント部の補修施工に適用した3つの実施形態を説明する。なお、第2および第3実施形態では、第1実施形態と同様の要素に同一の符号を付し、重複する説明は省略する。 Hereinafter, with reference to the drawings, three embodiments in which the present invention is applied to repair construction of a road joint portion will be described. In the second and third embodiments, the same elements as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
[第1実施形態]
第1実施形態は、例えば高速道路などのコンポジット舗装部のアスファルト舗装路1において、コンクリートスラブ3(床版)の目地7の直上に帯状の未舗装部11を設け、未舗装部11に順次、樹脂を含む舗装材を填充してスラブジョイント部に樹脂舗装体10を構築した補修施工である。
[First Embodiment]
In the first embodiment, for example, in an
図1(a)に示すアスファルト舗装路1は、土路盤2に連続的に敷設されたコンクリートスラブ3の上にアスファルト舗装4を施してなるコンポジット舗装路であり、互いに隣接するコンクリートスラブ3の間に目地7が設けられている。補修施工にあたり、作業者は先ず、図1(b)に示すように、目地7を挟んで所定の幅W1でアスファルト舗装4を掘削して帯状の未舗装部11を形成する。この際、例えばサンダーやコンクリートカッタ等でアスファルト舗装4に平行に切れ目を入れた後、未舗装部11に相当する部分のアスファルト舗装4をはぎ取る方法を採用すればよい。
An
次に、作業者は、付着したアスファルト等を除去すべくコンクリートスラブ3の上面をブラシによって研磨し、図1(c)に示すように目地7にスポンジ等のバッカー12(洩れ止め材)を挿入する。
Next, the operator polishes the upper surface of the
その後作業者は、図1(d)に示すように、隣接するコンクリートスラブ3の上面に目地7を覆うように縁切り層14を設ける。縁切り層14は、後述する第1舗装材15がコンクリートスラブ3に接着しないように両者の縁を切るとともに、第1舗装材15のコンクリートスラブ3に対する接着領域および非接着領域の寸法を制御するためのものである。この工程では、非接着領域に応じた幅寸法を有する縁切り層14を未舗装部11の幅方向の中央に設置して、未舗装部11の幅方向の両端部にコンクリートスラブ3が露出するようにする。つまり、縁切り層14は目地7の幅W2よりも大きく未舗装部11の幅W1よりも小さい幅W3を有するものである。縁切り層14の幅W3は、未舗装部11の幅W1の3分の1以上であることが好ましく、未舗装部11の幅W1の2分の1以上であることがより好ましい。
Thereafter, as shown in FIG. 1 (d), the worker provides an
縁切り層14としては、例えばゴムアスファルト系樹脂やゴムアスファルト系樹脂シート(例えば、アオイ化学工業株式会社製のAOIジョイントフープN−200等)、ガムテープ等の自着シールを用い、コンクリートスラブ3の上面に塗布するまたは貼り付けるとよい。縁切り層14をこのように設置することにより、後述する第1舗装材15が目地7に流入することを容易に防止できる。なお、樹脂シートやガムテープ等の自着シールを貼付して縁切り層14を形成する場合には、図1(c)に示した工程は任意に省略してもよい。
As the
次に、作業者は、図1(e)に示すように、樹脂を含む未硬化の第1舗装材15を、未舗装部11の下部に填充するとともに、未舗装部11に露出するアスファルト舗装4の側面に塗布し、コンクリートスラブ3の縁切り層14から露出する部分およびアスファルト舗装4の側面に接着させる。本実施形態では、5mm〜10mm程度の厚さとなるように第1舗装材15を填充ないし塗布しており、第1舗装材15の硬化によって第1樹脂舗装層21が未舗装部11の内面に形成される。
Next, as shown in FIG. 1 (e), the worker fills the uncured
第1樹脂舗装層21は、コンクリートスラブ3に確実に接着し、コンクリートスラブ3の伸縮量を後述する第2樹脂舗装層22に確実に伝える役目を果たすとともに、目地7からの漏水を防ぐ防水機能も果たすものである。第1樹脂舗装層21の素材である第1舗装材15としては、未硬化時に適度な粘度を有し、コンクリートとの接着性に優れるとともに、硬化時の弾性率が後述する第2舗装材16に比べて小さく、これにより、隣接するコンクリートスラブ3の左右および上下方向の相対変位に対する追従性を有するビニルエステル系弾性樹脂等が好適である。本実施形態では、硬化時の伸び率が200%程度となるビニルエステル系弾性樹脂を第1舗装材15に用いている。なお、ビニルエステル系弾性樹脂に適宜の混合物を混合してもよい。また、第1舗装材15の填充ないし塗布に先立って未舗装部11の内面にプライマーを塗布してもよい。
The first
次に、作業者は、図1(f)に示すように、未舗装部11内の第1舗装材15の上方に、樹脂を含む未硬化の第2舗装材16を填充する。この際、第2舗装材16はアスファルト舗装路1の表面よりも所定寸法(10mm〜20mm程度)だけ低い高さまで填充するものとする。第2舗装材16が硬化すると、基層に相当する第2樹脂舗装層22が形成される。
Next, as shown in FIG. 1 (f), the worker fills the uncured
第2樹脂舗装層22は、伝達される輪荷重の荷重分散を図り、局部的な(目地7部など)力が働かないようにする機能を果たすとともに、後述する第3樹脂舗装層23の伸縮量を補うものである。第2樹脂舗装層22の素材である第2舗装材16としては、未硬化時に適度な粘度を有し、コンクリートや第1樹脂舗装層21との接着性に優れるとともに、硬化時の弾性率が第1舗装材15に比べて大きく、これにより、基層としての十分な硬度と弾性とを併せ持つ材料が好ましい。本実施形態では、第2舗装材16として、ビニルエステル系弾性樹脂に重量比100%の細骨材(珪砂8号など)を混合したものを用いており、硬化時の伸び率が第1舗装材15に比べて小さい30%程度となっている。
The second
次に、作業者は、図1(g)に示すように、未舗装部11内の第2舗装材16の上方に、樹脂を含む未硬化の第3舗装材17をアスファルト舗装路1の表面高さまで填充する。第3舗装材17が硬化すると、表層に相当する第3樹脂舗装層23が形成される。
Next, as shown in FIG. 1 (g), the operator places an uncured
本実施形態では、第3舗装材17の表面にコンクリートスラブ3の目地7に沿って誘発目地24を形成しており、誘発目地24の深さを第3樹脂舗装層23の厚さと同一にしている。これにより、第2樹脂舗装層22に発生するクラック位置が誘発目地24の位置に制御される。なお、誘発目地24は、第3舗装材17を填充する際に目地型枠を設置しておくことにより形成してもよいが、填充した第3舗装材17が硬化した後にサンダーなどによって切断ないし切削して形成するとよい。このように誘発目地24を形成することにより、第3樹脂舗装層23の表面を平坦に仕上げやすい。
In the present embodiment, the induction joint 24 is formed on the surface of the
第3樹脂舗装層23は、タイヤとの摩擦抵抗を発揮することはもちろんのこと、路面からの荷重を確実に第2樹脂舗装層22に伝達するものである。第3樹脂舗装層23の素材である第3舗装材17としては、未硬化時に適度な粘度を有し、コンクリートや第2樹脂舗装層22との接着性に優れるとともに、硬化時の弾性率が第2舗装材16に比べて大きく、これにより、表層としての十分な硬度を持つ材料が好ましい。本実施形態では、第3舗装材17として、ビニルエステル系弾性樹脂に重量比300%の骨材を混合したものを用いており、硬化時の伸び率が第2舗装材16に比べて小さい10%程度となっている。骨材としては、美州興産社製のセラクロン(登録商標)などの耐摩耗性に優れた硬質スピネルを用いるとよい。また、第3舗装材17が硬化する前に、美州興産社製のセラサンド(登録商標)などの耐摩耗性に優れた磁気質骨材を第3舗装材17の表面に散布してもよい。
The third
その後、作業者は、図1(h)に示すように、樹脂を含む未硬化の第4舗装材18を目地填充材として誘発目地24に填充して、スラブジョイント部に樹脂舗装体10を構築するの補修作業を完了する。誘発目地24は、第3樹脂舗装層23と第2樹脂舗装層22とに伸び率の相違があるために、第3樹脂舗装層23にクラックが発生することを抑制するために設けられる。誘発目地24に填充される第4舗装材18としては、硬化時の弾性率が第2舗装材16にくらべて小さく、これにより、第2樹脂舗装層22にクラックが発生した場合においても、隣接するコンクリートスラブ3の相対変位に対する追従性を有するビニルエステル系弾性樹脂等が好適である。本実施形態では、硬化時の伸び率が200%程度となる第1舗装材15と同一のビニルエステル系弾性樹脂を第4舗装材18に用いている。
Thereafter, as shown in FIG. 1 (h), the operator fills the induction joint 24 with the uncured
第1実施形態では、このような補修施工を行うことにより、次のような作用効果を得ることができる。すなわち、温度変化によってコンクリートスラブ3が収縮して図2(a)の状態から図2(b)の状態になっても、第2樹脂舗装層22がコンクリートスラブ3の収縮に追従して収縮することでクラックの発生が防止される。また、コンクリートスラブ3が収縮すると、樹脂舗装体10のうち、目地7に対応するコンクリートスラブ3に接着しない部分に変形および応力が集中するが、第2樹脂舗装層22とコンクリートスラブ3の間に、弾性率がより小さい第1樹脂舗装層21が設けられ、かつ第1樹脂舗装層21が縁切り層14の幅W3にわたってコンクリートスラブ3に接着しないように形成されているため、第1樹脂舗装層21の縁切り層14に対応する部分が変形して応力が分散し、第1樹脂舗装層21および第2樹脂舗装層22におけるクラックの発生が効果的に防止される。さらに、アスファルト舗装4の側面に第1舗装材15が塗布されているため、第2樹脂舗装層22や第3樹脂舗装層23にクラックが生じにくい。仮に第2樹脂舗装層22の幅方向の中央付近にクラックが生じた場合であっても、誘発目地24に第4舗装材18が充填されているため、雨水等の土路盤2への浸入が殆ど起こらないうえ、クラックが樹脂舗装体10の表面に現れて美観が損なわれることがない。
In 1st Embodiment, the following effects can be acquired by performing such repair construction. That is, even if the
なお、雨水等の浸入によってコンクリートスラブ3の下に空洞が形成されている場合には、図1(b)に示した工程の後に、空洞に樹脂を填充し、その後、図1(c)以降の工程を進めればよい。空洞が目地7から離間した部位の土路盤2にある場合には、空洞に連通する貫通穴をコンクリートスラブ3に穿設した後(いわゆるコア抜きを行った後)、空洞および貫通穴に樹脂を填充する。空洞に充填する樹脂としては、コンクリートとの接着性に優れるとともに、下層路盤としての十分な硬度と隣接するコンクリートスラブ3の左右および上下方向の相対変位に対する追従性とを有するビニルエステル系弾性樹脂等が好適である。
In addition, when a cavity is formed under the
本実施形態では、スラブジョイント部の補修施工手順として説明したが、スラブジョイント部は、新しく構築するコンポジット舗装路のアスファルト舗装路1に対しても、コンクリートスラブ3の目地7の直上に形成するジョイント部構造として利用することができる。この場合、図1(b)を参照して説明した、アスファルト舗装4をはぎ取って未舗装部11を形成する代わりに、未舗装部11にアスファルト舗装4が施されないように、その他の部分にアスファルト舗装4を施して未舗装部11を形成すればよい。
Although this embodiment demonstrated as a repair construction procedure of a slab joint part, a slab joint part is a joint formed just above the
<変形例>
図3に示すように、道路の延伸方向に複数の誘発目地24を形成してもよい。この場合、第2樹脂舗装層22層上に第3舗装材17を填充して平坦に仕上げ、サンダーなどによって第3樹脂舗装層23を切断ないし切削して誘発目地24を形成するとよい。また、コンクリートスラブ3の目地7の直上に1本の誘発目地24を形成し、その前後に対称的に追加の誘発目地24を形成するとよい。各誘発目地24には、上記実施形態と同様に、樹脂を含む未硬化の第4舗装材18を目地填充材として填充する。
<Modification>
As shown in FIG. 3, a plurality of induction joints 24 may be formed in the extending direction of the road. In this case, it is preferable to fill the
[第2実施形態]
図4に示す第2実施形態は、第1実施形態と同様に、コンポジット舗装部のアスファルト舗装路1において、帯状の未舗装部11を設け、未舗装部11にスラブジョイント部に樹脂舗装体10を構築する補修施工であるが、樹脂舗装体10の構造が第1実施形態と若干異なる。
[Second Embodiment]
As in the first embodiment, the second embodiment shown in FIG. 4 is provided with a strip-shaped
図4(a)に示すアスファルト舗装路1の構造、および図4(b)〜図2(d)に示す未舗装部11の形成から縁切り層14の形成までの作業工程は、第1実施形態と同じであるためにその説明を省略する。
The structure of the
本実施形態では縁切り層14の形成後、図4(e)に示すように、作業者は、樹脂を含む未硬化の第1舗装材15を未舗装部11の下部に填充し、コンクリートスラブ3の縁切り層14から露出する部分に接着させることにより、第1樹脂舗装層21を未舗装部11の下部のみに形成する。
In this embodiment, after forming the
その後の図4(f)および図4(g)に示す第2樹脂舗装層22の形成および第3樹脂舗装層23の形成作業は、第1実施形態と同じである。なお、第1実施形態の変形例と同様に、誘発目地24を複数形成する態様としてもよい。このことは、第3実施形態においても同様である。
The subsequent operations for forming the second
このような作業手順によりスラブジョイント部に形成した樹脂舗装体10よっても、第1実施形態と概ね同様の作用効果を得ることができる。
Even with the
[第3実施形態]
図5に示す第3実施形態は、例えば高速道路などの高架橋または橋梁のアスファルト舗装路31において、上部工を構成する床版33の目地37の直上に帯状の未舗装部11を設け、未舗装部11に順次、樹脂を含む舗装材を填充して床版ジョイント部に樹脂舗装体10を構築した補修施工である。
[Third Embodiment]
In the third embodiment shown in FIG. 5, for example, in a viaduct or bridge asphalt pavement 31 such as an expressway, a belt-like
図5(a)に示すアスファルト舗装路31は、図示しない桁とともに連続的に架設された床版33の上にアスファルト舗装4を施してなる高架橋または橋梁の舗装路であり、図示しない橋脚または橋台によって互いに近接する状態に支持された床版33の間に所定の遊間(すなわち床版遊間。本明細書では目地37と称する。)が設けられている。アスファルト舗装4のジョイント部には、伸縮性能をもつ伸縮装置40が床版33に一体に設けられている。伸縮装置40は、荷重支持型のジョイント構造、突合せ型のジョイント構造および埋設型のジョイント構造のいずれであってもよい。ここでは、床版33の上部に形成された凹部にコンクリートアンカー35を設置し、これに組み付けた鉄筋36によって目地37の上方で互いに対向するようにコーナー金具38を配置したうえで打設した超速硬コンクリート39の上方に伸縮装置40が取り付けられている。
An asphalt pavement 31 shown in FIG. 5 (a) is a viaduct or bridge pavement in which an
作業者は、補修施工にあたり先ず、図5(b)に示すように、コンクリートアンカー35および鉄筋36を残すようにして、伸縮装置40、超速硬コンクリート39およびコーナー金具38を撤去する。なお、鉄筋36は、一度撤去した後に新たなものを設置してもよい。伸縮装置40の撤去に際しては、例えばアルファルトカッター等でアスファルト舗装4との境界付近に平行に切れ目を入れた後、その構造に適した適宜の方法で行えばよい。これにより、アスファルト舗装4と床版33とにおける伸縮装置40を設置していた部分(目地37の両側部分)に、他の部分に比べて下方に凹んだ凹部34が形成される。
The worker first removes the expansion / contraction device 40, the super-hard hard concrete 39, and the corner metal fitting 38 so as to leave the
次に、作業者は、図5(c)に示すように、凹部34の下部に、型枠41を組み立てて、床版33の他の部分の上面、すなわちアスファルト舗装4の下面と同じ高さまで超速硬コンクリート39を打設することで、目地37を挟んで所定の幅W1を有する帯状の未舗装部11を形成する。なお、図5(c)以降では、コンクリートアンカー35および鉄筋36は図示省略している。超速硬コンクリート39の硬化後、作業者は、型枠41を取り外し、図5(d)に示すように、目地37の上部にバッカー12を挿入し、互いに隣接する床版33(超速硬コンクリート39)の上面に目地37を覆うように縁切り層14を設ける。
Next, as shown in FIG. 5 (c), the operator assembles the mold 41 at the lower part of the
縁切り層14を設けた後、樹脂舗装体10の形成を完了するまでの図5(e)〜図5(h)の作業工程は、第1実施形態のコンポジット舗装路で説明したものと同様であるためにその説明を省略する。
After the
第3実施形態においても、第1実施形態と同様にして補修施工を行うことにより、温度変化によって床版33が収縮しても、第2樹脂舗装層22が床版33の収縮に追従して収縮することでクラックの発生が防止される。また、床版33が収縮すると、樹脂舗装体10のうち、目地37に対応する床版33に接着しない部分に変形および応力が集中するが、第2樹脂舗装層22と床版33の間に、弾性率がより小さい第1樹脂舗装層21が設けられ、かつ第1樹脂舗装層21が縁切り層14の幅W3にわたって床版33に接着しないように形成されているため、第1樹脂舗装層21の縁切り層14に対応する部分が変形して応力が分散し、第1樹脂舗装層21および第2樹脂舗装層22におけるクラックの発生が効果的に防止される。さらに、アスファルト舗装4の側面に第1舗装材15が塗布されているため、第2樹脂舗装層22や第3樹脂舗装層23にクラックが生じにくい。仮に第2樹脂舗装層22の幅方向の中央付近にクラックが生じた場合であっても、誘発目地24に第4舗装材18が充填されているため、雨水等の桁部への浸入が殆ど起こらないうえ、クラックが樹脂舗装体10の表面に現れて美観が損なわれることがない。
Also in the third embodiment, by performing repair work in the same manner as in the first embodiment, even if the
本実施形態においても、床版ジョイント部の補修施工手順として説明したが、床版ジョイント部は、新しく構築する高架橋または橋梁のアスファルト舗装路31に対し、床版33の目地37の直上に形成するジョイント部構造として利用することができる。この場合、図5(b)を参照して説明した、伸縮装置40を撤去して未舗装部11を形成する代わりに、未舗装部11にアスファルト舗装4が施されないように、その他の部分にアスファルト舗装4を施して未舗装部11を形成すればよい。
Also in the present embodiment, the floor slab joint portion has been described as a repair construction procedure, but the floor slab joint portion is formed immediately above the joint 37 of the
以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明の態様はこれら実施形態に限られるものではない。例えば、上記各実施形態は高速道路における道路ジョイント部の補修施工作業に本発明を適用したものであるが、本発明は一般道路における道路ジョイント部の補修施工作業や新設施工作業にも適用可能である。また、上記実施形態では、第2舗装材16をアスファルト舗装路1の表面よりも所定寸法だけ低い高さまで填充し、表層部分に第3舗装材17をアスファルト舗装路1の表面高さまで填充したが、第2舗装材16をアスファルト舗装路1の表面高さまで填充し、第3樹脂舗装層23をなくした形態とすることができる。また、第3樹脂舗装層23を形成する場合であっても、誘発目地24を省略してもよい。上記第3実施形態では、互いに隣接する床版33間のジョイント部に本発明を適用しているが、床版33と橋台との間のジョイント部や、橋台と踏掛版との間のジョイント部に適用することもできる。また、第1実施形態の変形例として示した構成を他の実施形態に適用していもよく、各実施形態の構成を組み合わせてもよい。このほか、施工の具体的手順をはじめ、縁切り層14や第1舗装材15、第2舗装材16等についても、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更あるいは選択可能である。
This is the end of the description of specific embodiments. However, aspects of the present invention are not limited to these embodiments. For example, each of the embodiments described above applies the present invention to repair work of a road joint portion on an expressway, but the present invention can also be applied to repair work of a road joint portion on a general road or new construction work. is there. In the above embodiment, the
1 アスファルト舗装路(コンポジット舗装路)
3 コンクリートスラブ(床版)
4 アスファルト舗装
7 目地
10 樹脂舗装体
11 未舗装部
14 縁切り層
15 第1舗装材
16 第2舗装材
17 第3舗装材
18 第4舗装材
21 第1樹脂舗装層
22 第2樹脂舗装層
23 第3樹脂舗装層
24 誘発目地
31 アスファルト舗装路(高架橋または橋梁)
33 床版
37 目地(床版遊間)
W1 未舗装部11の幅
W3 縁切り層14の幅
1 Asphalt pavement (composite pavement)
3 Concrete slab (floor)
4
33
W1 Width of
Claims (8)
互いに隣接する床版間の目地の直上に当該目地に沿った帯状の未舗装部を設ける第1工程と、
前記未舗装部の幅よりも小さな幅を有する縁切り層を、前記未舗装部の幅方向の中央において前記目地を跨ぐように両床版上に設ける第2工程と、
樹脂を含み、硬化時の弾性率が比較的小さい未硬化の第1舗装材を、前記未舗装部の下部に填充し、前記両床版における前記縁切り層から露出する部分に接着させる第3工程と、
硬化時の弾性率が前記第1舗装材よりも大きい、樹脂を含む未硬化の第2舗装材を、前記未舗装部内の前記第1舗装材の上方に填充する第4工程と
を含むことを特徴とする道路のジョイント部における樹脂舗装体の施工方法。 It is a construction method of a resin pavement in a joint part of a road,
A first step of providing a strip-shaped unpaved portion along the joint immediately above the joint between the floor slabs adjacent to each other;
A second step of providing an edge cutting layer having a width smaller than the width of the unpaved portion on both floor slabs so as to straddle the joint at the center in the width direction of the unpaved portion;
A third step of filling a non-cured first pavement material containing a resin and having a relatively low elastic modulus at the time of curing into a lower portion of the unpaved portion and adhering to a portion exposed from the edge cutting layer in the both floor slabs When,
Including a fourth step of filling an uncured second pavement material containing a resin having a higher elastic modulus at the time of curing than the first pavement material above the first pavement material in the unpaved portion. Construction method of resin pavement at the joint part of the characteristic road.
硬化時の弾性率が前記第2舗装材よりも大きい、樹脂を含む未硬化の第3舗装材を、前記未舗装部内の前記第2舗装材の上方に填充する第5工程を更に含むことを特徴とする、請求項1に記載の道路のジョイント部における樹脂舗装体の施工方法。 In the fourth step, the second pavement material is filled to a height lower than the surface of the road,
The method further includes a fifth step of filling an uncured third pavement material containing a resin having a larger elastic modulus at the time of curing than the second pavement material above the second pavement material in the unpaved portion. The construction method of the resin pavement in the joint part of the road of Claim 1 characterized by the above-mentioned.
硬化時の弾性率が前記第2舗装材よりも小さい、樹脂を含む未硬化の第4舗装材を、前記誘発目地に填充する第5工程を更に含むことを特徴とする、請求項2に記載の道路のジョイント部における樹脂舗装体の施工方法。 In the fifth step, the third pavement is provided with a trigger joint along the joint of the floor slab,
3. The method according to claim 2, further comprising a fifth step of filling the induction joint with an uncured fourth pavement material including a resin having an elastic modulus lower than that of the second pavement. Method of resin pavement in the joint part of the road.
前記未舗装部の幅よりも小さな幅を有し、前記未舗装部の幅方向の中央で前記目地を跨ぐように両床版上に設けられた縁切り層と、
前記両床版における前記縁切り層から露出する部分に接着するように前記未舗装部の下部に形成され、弾性率が比較的小さい、樹脂を含む第1舗装材からなる第1樹脂舗装層と、
前記第1樹脂舗装層の上方に形成され、前記第1舗装材よりも弾性率が大きい、樹脂を含む第2舗装材からなる第2樹脂舗装層と
を含むことを特徴とする樹脂舗装体からなる道路ジョイント部構造。 A road joint part structure consisting of a resin pavement formed in a belt-like unpaved part along the joint just above the joint between floor slabs adjacent to each other,
An edge cutting layer provided on both floor slabs having a width smaller than the width of the unpaved portion, and straddling the joint at the center in the width direction of the unpaved portion,
A first resin pavement layer formed of a first pavement material including a resin, which is formed at a lower portion of the unpaved portion so as to adhere to a portion exposed from the edge cut layer in the both floor slabs;
A resin pavement formed above the first resin pavement layer and having a higher elastic modulus than the first pavement material and comprising a second resin pavement layer containing a resin. The road joint part structure that becomes.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013189359A JP2014080853A (en) | 2012-09-26 | 2013-09-12 | Construction method of resin pavement body in road joint part, and road joint part structure comprised of resin pavement body |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012212579 | 2012-09-26 | ||
JP2012212579 | 2012-09-26 | ||
JP2013189359A JP2014080853A (en) | 2012-09-26 | 2013-09-12 | Construction method of resin pavement body in road joint part, and road joint part structure comprised of resin pavement body |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014080853A true JP2014080853A (en) | 2014-05-08 |
Family
ID=50785270
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013189359A Pending JP2014080853A (en) | 2012-09-26 | 2013-09-12 | Construction method of resin pavement body in road joint part, and road joint part structure comprised of resin pavement body |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014080853A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101590846B1 (en) * | 2015-02-24 | 2016-02-02 | 태평림건설 주식회사 | Maintenance Method for Drainage |
JP2016098527A (en) * | 2014-11-19 | 2016-05-30 | 中日本ハイウェイ・メンテナンス中央株式会社 | Joint part structure of road floor slab, and construction method therefor |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58127806A (en) * | 1982-01-22 | 1983-07-30 | 新井 元之助 | Joint of road |
JPH01167406U (en) * | 1988-05-12 | 1989-11-24 | ||
JPH0250404U (en) * | 1988-09-30 | 1990-04-09 | ||
JPH0313604A (en) * | 1989-06-08 | 1991-01-22 | Toomen Constr Kk | Seamless expansion joint structure between bridge slabs |
JPH06341104A (en) * | 1993-06-02 | 1994-12-13 | Bridgestone Corp | Method of paving construction in joint section of road, etc. |
-
2013
- 2013-09-12 JP JP2013189359A patent/JP2014080853A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58127806A (en) * | 1982-01-22 | 1983-07-30 | 新井 元之助 | Joint of road |
JPH01167406U (en) * | 1988-05-12 | 1989-11-24 | ||
JPH0250404U (en) * | 1988-09-30 | 1990-04-09 | ||
JPH0313604A (en) * | 1989-06-08 | 1991-01-22 | Toomen Constr Kk | Seamless expansion joint structure between bridge slabs |
JPH06341104A (en) * | 1993-06-02 | 1994-12-13 | Bridgestone Corp | Method of paving construction in joint section of road, etc. |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016098527A (en) * | 2014-11-19 | 2016-05-30 | 中日本ハイウェイ・メンテナンス中央株式会社 | Joint part structure of road floor slab, and construction method therefor |
KR101590846B1 (en) * | 2015-02-24 | 2016-02-02 | 태평림건설 주식회사 | Maintenance Method for Drainage |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3932051A (en) | Highway construction | |
CA2252332A1 (en) | Expansion joint system | |
CN111021161A (en) | Construction method of durable tramcar track side pavement structure | |
US10577760B2 (en) | Joint forms and associated techniques for repairing and sealing concrete expansion joints | |
JP3582871B2 (en) | Road structure at the boundary between the structure and the embankment | |
JP2014080853A (en) | Construction method of resin pavement body in road joint part, and road joint part structure comprised of resin pavement body | |
KR20190112451A (en) | Construction Method of Expansion Joints Device with Improved Durability using Elastomeric Pad | |
JP5728048B2 (en) | Bridge buried joint structure and construction method thereof | |
JP5370634B2 (en) | Acoustic road construction method | |
JPH08120604A (en) | Paving body | |
JP2005180113A (en) | Repairing method of pavement road | |
JP2007107195A (en) | Steel floor slab reinforcing construction method and precast reinforcing slab used therefor | |
JP2009007790A (en) | Bridge compound steel floor slab applied with mma resin mortar applied | |
JP2004124473A (en) | Road supplementary structure and pavement integration construction method with surrounding thereof | |
JP4237019B2 (en) | Labor-saving track construction sheet and construction method | |
JP6396770B2 (en) | Road floor slab joint structure and construction method | |
KR101335606B1 (en) | Metallic saw concrete type expansion joint installation method | |
Pierce | Evaluation of dowel bar retrofit for long-term pavement life in Washington State | |
JP2000129616A (en) | Damage prevention construction of continuous bridge- like structure | |
CN106480819B (en) | The seamless pavement structure and construction method that optimization CRCP is connect with floorings | |
JP3715250B2 (en) | Drainable pavement structure near road bridge joints | |
CN205046466U (en) | Highway bridge expansion device | |
JP6229827B2 (en) | Resin fixed track and its construction method | |
JP2005201027A (en) | Block installed on road surface | |
KR20170096551A (en) | Construction Method of Asphalt Overlay |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140519 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150224 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150707 |