JP2014069597A - Motorcycle - Google Patents
Motorcycle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014069597A JP2014069597A JP2012214756A JP2012214756A JP2014069597A JP 2014069597 A JP2014069597 A JP 2014069597A JP 2012214756 A JP2012214756 A JP 2012214756A JP 2012214756 A JP2012214756 A JP 2012214756A JP 2014069597 A JP2014069597 A JP 2014069597A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust pipe
- vehicle
- type engine
- cylinder
- motorcycle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Exhaust Silencers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動二輪車に関する。 The present invention relates to a motorcycle.
シリンダ列がV字型に傾斜する、所謂V型エンジンを備える自動二輪車が知られている。特にシリンダ列が車両の前後に配置されるV型エンジンを備える自動二輪車は、前側シリンダの前側面から前側排気管を、後側シリンダの後ろ側面から後側排気管をそれぞれ伸ばす。前側排気管および後側排気管は、クランクケース等、V型エンジンの下方で集合管またはチャンバに接続される。 A motorcycle including a so-called V-type engine in which a cylinder row is inclined in a V shape is known. In particular, a motorcycle including a V-type engine in which cylinder rows are arranged in front and rear of a vehicle extends a front exhaust pipe from the front side of the front cylinder and a rear exhaust pipe from the rear side of the rear cylinder. The front exhaust pipe and the rear exhaust pipe are connected to a collecting pipe or a chamber below the V-type engine, such as a crankcase.
ところで、後側排気管がチャンバへ到達する経路は、排気の流れ方向に沿って見ると、V型エンジンの後ろ側から下方へ垂下し、V型エンジンよりも下方で車両の前方へ延び、U字形状に屈曲して反転し車両の後方へ戻る。後側排気管は、このような経路を辿って前側排気管に合流し、集合管またはチャンバ(チャンバ)に接続される。この後側排気管のU字形状屈曲部は、排気流に対する圧力損失を小さくするため、曲率半径をより大きく確保できることが好ましい。 By the way, the path through which the rear exhaust pipe reaches the chamber is drooping downward from the rear side of the V-type engine when viewed along the exhaust flow direction, and extends forward of the vehicle below the V-type engine. Bend into a letter shape, turn over and return to the rear of the vehicle. The rear exhaust pipe follows such a path, joins the front exhaust pipe, and is connected to the collecting pipe or the chamber. It is preferable that the U-shaped bent portion of the rear exhaust pipe can secure a larger curvature radius in order to reduce pressure loss with respect to the exhaust flow.
このような排気系統とともに、センタースタンドを備える自動二輪車が知られている(例えば、特許文献1参照)。 A motorcycle including a center stand with such an exhaust system is known (see, for example, Patent Document 1).
車両のバンク角の抑制を回避する観点では、V型エンジンまたは車体フレームに対してセンタースタンドおよび排気系統を幅広く配置することは好ましくなく、同程度であることが望ましい。したがって、センタースタンドおよびその揺動軸芯を配置する箇所では、排気系統に割り当て可能な幅寸法は抑制される。 From the viewpoint of avoiding the suppression of the bank angle of the vehicle, it is not preferable to arrange the center stand and the exhaust system widely with respect to the V-type engine or the vehicle body frame, and it is desirable that they are approximately the same. Therefore, the width dimension that can be allocated to the exhaust system is suppressed at the location where the center stand and the swing axis are disposed.
ところで、特許文献1に記載の自動二輪車は、H文字形状のセンタースタンドの内側ではなく、その外側に後側排気管を併設して前方へ延ばす。このようなレイアウトの都合上、特許文献1に記載の自動二輪車は、センタースタンドの左右の脚間の幅がV型エンジンまたは車体フレームに対して狭くなる。そうすると、前側排気管や後側排気管よりも大径なチャンバをセンタースタンドの脚間に配置することが難しくなる。また、チャンバと後輪との干渉を回避するために、チャンバをセンタースタンドよりも車両前側へ配置することが必要になる。他方、後側排気管は、チャンバよりもさらに車両の前側でU字形状に屈曲し、さらに前側排気管に合流してチャンバに接続せねばならず、必要以上に長くなり、前側排気管に対して前後それぞれのシリンダからチャンバまでの長さに差を生じる。つまり、後側排気管の方が前側排気管よりも長くなる。 By the way, the motorcycle described in Patent Document 1 extends forward by providing a rear exhaust pipe on the outside of the H-shaped center stand, not on the inside. For the convenience of such a layout, in the motorcycle described in Patent Document 1, the width between the left and right legs of the center stand is narrower than the V-type engine or the body frame. If it does so, it will become difficult to arrange | position the chamber larger diameter than a front side exhaust pipe and a rear side exhaust pipe between the legs of a center stand. Further, in order to avoid interference between the chamber and the rear wheel, it is necessary to arrange the chamber on the vehicle front side with respect to the center stand. On the other hand, the rear exhaust pipe must be bent in a U shape at the front side of the vehicle further than the chamber, and must be joined to the front exhaust pipe and connected to the chamber. Thus, there is a difference in the length from the front and rear cylinders to the chamber. That is, the rear exhaust pipe is longer than the front exhaust pipe.
そこで、本発明は、V型エンジンにそれぞれ接続される前側排気管、後側排気管のレイアウトを改善し、後側排気管のU字形状屈曲部の曲率半径を確保し、前後のシリンダ間で排気流路長のバランスを保ち易く、かつセンタースタンドを備える自動二輪車を提案する。 Therefore, the present invention improves the layout of the front exhaust pipe and the rear exhaust pipe respectively connected to the V-type engine, ensures the curvature radius of the U-shaped bent portion of the rear exhaust pipe, and between the front and rear cylinders. We propose a motorcycle that is easy to maintain the balance of the exhaust flow path length and that has a center stand.
前記の課題を解決するため本発明に係る自動二輪車は、前側シリンダと後側シリンダとを有するV型エンジンと、前記前側シリンダの前側面から下方へ垂下して前記V型エンジンよりも下方で車両の後方へ延びる前側排気管と、前記後側シリンダの後ろ側面から下方へ垂下する垂下部、前記垂下部に連接して前記V型エンジンよりも下方で車両の前方へ延び、屈曲して反転し車両の後方へ戻る後側排気管と、前記前側排気管と前記後側排気管とを合流させる集合管と、前記垂下部をその長手方向へ仮想的に延長させた下方延長領域に対して車両側面視で重なる位置に揺動中心線を有し、停車する車両を直立状態で支持するセンタースタンドと、を備える。 In order to solve the above-described problems, a motorcycle according to the present invention includes a V-type engine having a front cylinder and a rear cylinder, a vehicle that hangs downward from a front side surface of the front cylinder and is lower than the V-type engine. A front exhaust pipe that extends rearward of the rear cylinder, a hanging portion that hangs downward from the rear side surface of the rear cylinder, and that extends to the front of the vehicle below the V-type engine and bends and reverses below the V-type engine. A vehicle with respect to a rear exhaust pipe that returns to the rear of the vehicle, a collecting pipe that joins the front exhaust pipe and the rear exhaust pipe, and a downward extension region in which the hanging portion is virtually extended in the longitudinal direction thereof A center stand having a swing center line at a position overlapping in a side view and supporting a vehicle to be stopped in an upright state.
本発明によれば、V型エンジンにそれぞれ接続される前側排気管、後側排気管のレイアウトを改善し、後側排気管のU字形状屈曲部の曲率半径を確保し、前後のシリンダ間で排気流路長のバランスを保ち易く、かつセンタースタンドを備える自動二輪車を提供できる。 According to the present invention, the layout of the front exhaust pipe and the rear exhaust pipe connected to the V-type engine is improved, the radius of curvature of the U-shaped bent portion of the rear exhaust pipe is secured, and the front and rear cylinders are secured. It is possible to provide a motorcycle that easily maintains the balance of the exhaust flow path length and that includes a center stand.
以下、本発明に係る自動二輪車の実施の形態について、図1から図10を参照して説明する。 Embodiments of a motorcycle according to the present invention will be described below with reference to FIGS.
図1は、本発明の実施形態に係る自動二輪車を示す右側面図である。 FIG. 1 is a right side view showing a motorcycle according to an embodiment of the present invention.
図2は、本発明の実施形態に係る自動二輪車を示す左側面図である。 FIG. 2 is a left side view showing the motorcycle according to the embodiment of the present invention.
図1および図2に示すように、本実施形態に係る自動二輪車1は、車両の前後に延びる車体フレーム2と、車体フレーム2に固定されるV型エンジン3と、車体フレーム2の前方に配置されて車両の左右方向へ操舵自在に支持されるステアリング機構5と、車体フレーム2の前方に配置されてステアリング機構5に回転自在に支持される前輪6と、車体フレーム2の後方に配置されて車両の上下方向へ揺動自在に支持される後輪懸架装置7と、車体フレーム2の後方に配置されて後輪懸架装置7に回転自在に支持される後輪9と、を備える。
As shown in FIGS. 1 and 2, the motorcycle 1 according to the present embodiment is disposed in front of the
なお、以下の説明における上下前後左右の向きは、自動二輪車1の搭乗者から見て左手側を自動二輪車1の左方、搭乗者から見て右手側を自動二輪車1の右方と定義する。自動二輪車1の搭乗者の頭部側を自動二輪車1の上方、その反対側を自動二輪車1の下方と定義する。自動二輪車1を構成する各部の方向は自動二輪車1と同一とする。 In the following description, the up / down / front / rear and left / right directions are defined as the left side of the motorcycle 1 when viewed from the passenger of the motorcycle 1 and the right hand side of the motorcycle 1 when viewed from the passenger. The head side of the passenger of the motorcycle 1 is defined as the upper side of the motorcycle 1 and the opposite side is defined as the lower side of the motorcycle 1. The direction of each part constituting the motorcycle 1 is the same as that of the motorcycle 1.
車体フレーム2は、例えばツインチューブ型である。車体フレーム2は、車体フレーム2の前部に配置されるヘッドパイプ11と、ヘッドパイプ11の直後で車両の幅方向に広がりつつ斜め後ろ下方に延びる左右一対のメインフレーム12と、メインフレーム12の後端部に一体的に接続されて略下方に向かって延びる左右一対のセンターフレーム13と、メインフレーム12の後端から斜め後上方に向かって延びる左右一対のシートフレーム15と、を備える。
The
メインフレーム12は乗員が跨ぐのに好適な適宜の幅まで車両の幅方向に広がる。
The
ヘッドパイプ11はステアリング機構5を操舵自在に支持する。
The
センターフレーム13はピボット部16を備える。ピボット部16は後輪懸架装置7を揺動自在に支持する。
The
V型エンジン3は、車両の前後方向に見て前輪6と後輪9との間に配置されて車体フレーム2に設けられる。V型エンジン3は、V字形状に傾斜するシリンダ列を備える。V型エンジン3は、車両の前側に配置される前側シリンダ18と、後ろ側に配置される後側シリンダ19とを備える。V型エンジン3の吸気側はスロットルボディ(図示省略)に接続される。他方、V型エンジン3の排気側は排気管21に接続される。
The V-
排気管21は、前側シリンダ18から垂下してV型エンジン3よりも下方で車両の後方へ延びる前側排気管22と、後側シリンダ19から垂下してV型エンジン3よりも下方で車両の前方へ延び、反転して前側排気管22に合流する後側排気管23と、前側排気管22、後側排気管23から合流した排気を車両の右側面後方へ導く排気マフラー25と、を備える。
The
V型エンジン3の動力は、ドライブスプロケット(図示省略)と、チェーン(図示省略)と、ドリブンスプロケット(図示省略)とを順次に介して後輪9に伝達される。
The power of the V-
ステアリング機構5はヘッドパイプ11を中心に左右へ操舵される。ステアリング機構5は、ヘッドパイプ11に回転自在に支持されるステアリングヘッド26と、ステアリングヘッド26に設けられる左右一対のフロントフォーク27と、フロントフォーク27に設けられて前輪6の上部を部分的に覆うフロントフェンダ28と、ステアリングヘッド26の頂部に設けられるハンドル29と、を備える。
The
フロントフォーク27はサスペンション機構(図示省略)を内装して前輪6を接地させる。
The
後輪懸架装置7はピボット部16を中心に揺動する。後輪懸架装置7は、ピボット部16から車両の後方へ延びるスイングアーム31と、スイングアーム31の後端部に回転自在に支持される後輪9と、スイングアーム31と車体フレーム2との間に架設されるリヤクッションユニット32と、を備える。
The rear wheel suspension device 7 swings around the
スイングアーム31はピボット部16に揺動自在に支持される前端部を備える。
The
リヤクッションユニット32は、車両の前後方向における略中央に配置されて車体フレーム2とスイングアーム31とを緩衝する。リヤクッションユニット32は、リンク機構34を介してスイングアーム31に接続される。
The
さらに、自動二輪車1は、V型エンジン3の上方に配置されて車体フレーム2に支持される燃料タンク33と、燃料タンク33の後方に配置される乗員用のシート35と、シート35の下方および後方を覆うフレームカバー36と、後輪9の上部を部分的に覆うリヤフェンダ37と、を備える。
The motorcycle 1 further includes a
さらにまた、自動二輪車1は車体の前部を覆う流線形のカウリング38を備える。カウリング38は、自動二輪車1の走行中の空気抵抗を低減させるとともに、走行風圧からライダーを保護する。
Furthermore, the motorcycle 1 includes a
次に、V型エンジン3および排気管21について、詳細に説明する。
Next, the V-
図3は、本発明の実施形態に係る自動二輪車の要部を示す正面図である。 FIG. 3 is a front view showing a main part of the motorcycle according to the embodiment of the present invention.
図4は、本発明の実施形態に係る自動二輪車の要部を示す左側面図である。 FIG. 4 is a left side view showing the main part of the motorcycle according to the embodiment of the present invention.
図5は、本発明の実施形態に係る自動二輪車の要部を示す右側面図である。 FIG. 5 is a right side view showing a main part of the motorcycle according to the embodiment of the present invention.
図6は、本発明の実施形態に係る自動二輪車の要部を示す背面図である。 FIG. 6 is a rear view showing a main part of the motorcycle according to the embodiment of the present invention.
図7は、本発明の実施形態に係る自動二輪車の要部を示す底面図である。 FIG. 7 is a bottom view showing a main part of the motorcycle according to the embodiment of the present invention.
図8は、本発明の実施形態に係る自動二輪車の要部を示す左側面図である。 FIG. 8 is a left side view showing a main part of the motorcycle according to the embodiment of the present invention.
図9は、本発明の実施形態に係る自動二輪車の要部を示す右側面図である。 FIG. 9 is a right side view showing the main part of the motorcycle according to the embodiment of the present invention.
図10は、本発明の実施形態に係る自動二輪車の要部を示す底面図である。 FIG. 10 is a bottom view showing a main part of the motorcycle according to the embodiment of the present invention.
なお、図8は図4から車体フレーム2を除いて示す図である。図9は図5から車体フレーム2を除いて示す図である。図10は図7から車体フレーム2を除いて示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing the
図3から図10に示すように、本実施形態に係る自動二輪車1は、前側シリンダ18と後側シリンダ19とを有するV型エンジン3と、前側シリンダ18の前側面から下方へ垂下してV型エンジン3よりも下方で車両の後方へ延びる前側排気管22と、後側シリンダ19の後ろ側面から下方へ垂下する垂下部41、垂下部41に連接してV型エンジン3よりも下方で車両の前方へ延び、屈曲して反転し車両の後方へ戻る後側排気管23と、前側排気管22と後側排気管23とを合流させる集合管42と、垂下部41をその長手方向へ仮想的に延長させた下方延長領域Aに対して車両側面視で重なる位置に揺動中心線Cを有し、停車する車両を直立状態で支持するセンタースタンド43と、を備える。
As shown in FIG. 3 to FIG. 10, the motorcycle 1 according to this embodiment includes a V-
また、自動二輪車1の排気管21は、車両側面視において、下方延長領域Aの少なくとも一部に重ねて配置されるチャンバ45と、チャンバ45内に収容されてV型エンジン3の排気を浄化する触媒46と、を備える。
Further, the
V型エンジン3は、4ストロークV型2気筒エンジンである。なお、これに限られずV型4気筒以上のエンジンであっても良い。
The V-
V型エンジン3は車両の幅方向(左右方向)に延びるクランクシャフト(図示省略)を収容するクランクケース51と、クランクケース51の前上部から斜め前上方に向かって延びる前側シリンダ18と、前側シリンダ18の直ぐ後部から斜め後ろ上方に向かって延びる後側シリンダ19と、クランクケース51の下部に設けられたオイルパン52と、クランクケース51の前下部に設けられたオイルフィルタ53と、を備える。
The V-
クランクケース51は前半部にクランクシャフトを収容し、後半部にクラッチ(図示省略)および変速機(図示省略)を収容する。
The
前側シリンダ18および後側シリンダ19は、車両の側面視においてV字型に開き、それぞれクランクケース51に設けられるシリンダ本体55と、シリンダ本体55の上端を塞ぐシリンダヘッド56と、シリンダヘッド56の上端を塞ぐヘッドカバー57と、を備える。
The
前側排気管22、後側排気管23、集合管42およびチャンバ45は、排気管21の一部で有る。排気管21は前側排気管22、後側排気管23、集合管42およびチャンバ45の他に排気マフラー25を備える。
The
前側排気管22は、前側シリンダ18の排気ポートに接続し、一旦車両の前方へ張り出しつつ、屈曲しながら垂下してV型エンジン3よりも下方の領域L(以下、「下方領域L」と呼ぶ。)に到達し、下方領域Lを車両の後方へ向かって略直線的に延びて集合管42に到達する。この前側排気管22の直線部は、下方領域LのうちV型エンジン3または車体フレーム2の左側縁部の近傍に寄る。
The
後側排気管23は、後輪9、スイングアーム31、サスペンション58の存在領域との兼ね合いの都合から、後側シリンダ19の排気ポートに接続し、車両の後方へ延びてV型エンジン3から遠ざかり、サスペンション58の脇に到達する位置でサスペンション58の右側に並び略真っ直ぐに垂下して、V型エンジン3の下方領域Lに到達し、下方領域Lを車両の前方へ向かって略直線的に延びつつチャンバ45の右側方に並び、チャンバ45の前端部近傍から集合管42の右側方に渡る領域でU字形状に屈曲し、反転するU字形状屈曲部59を経て集合管42に到達する。
The
垂下部41は、後側排気管23のうち略真っ直ぐに垂下する部分である。下方延長領域Aは、この後側排気管23のうち略真っ直ぐに垂下する部分を仮想的に延長させた領域である。本実施形態に係る垂下部41は、略真っ直ぐに垂下しているため、下方延長領域Aも略真っ直ぐに下方へ向かって延びる領域を指す。なお、垂下部41は、斜めに傾斜(例えば、斜め前下方に向かって傾斜)して垂下していても良い。この場合、下方延長領域Aは、傾斜する垂下部41を仮想的に延長させた領域である。
The drooping portion 41 is a portion that droops substantially straight in the
集合管42は前側排気管22および後側排気管23に接続され、前側排気管22が案内する前側シリンダ18の排気と、後側排気管23が案内する後側シリンダ19の排気とを合流させてチャンバ45へ送り込む。
The collecting
チャンバ45は、前側排気管22や後側排気管23よりも大径で短尺な円筒形状を呈し、集合管42に接続される。チャンバ45は、前側排気管22の直線部の後方にあり、下方領域LのうちV型エンジン3または車体フレーム2の左側縁部の近傍に寄る。なお、チャンバ45の右側方に並ぶ後側排気管23の直線部分とチャンバとの管径の和は、自動二輪車1のバンク角の確保の観点から、V型エンジン3または車体フレーム2の幅寸法よりも小さく、車体の側方へはみ出さないことが好ましい。
The
排気マフラー25は、チャンバ45の後端部に接続し、車両の左側部近傍から後側排気管23の垂下部41を迂回しつつ車両の右側方に至り、斜め後ろ上方に延びる。
The
センタースタンド43は、センターフレーム13それぞれの下端部に設けられる左右一対のブラケット61を介して車体フレーム2に支持される。センタースタンド43は、左右一対のブラケット61に設けられる軸受部62によって車両の幅方向に延びる揺動中心線C回りに揺動する。揺動中心線Cはピボット部16よりも下方側、かつ後方側に配置され、他方、サスペンション58とスイングアーム31を連結させるリンク機構よりも下方側、かつ前方側に配置される。センタースタンド43は、跳ね上げられた収納位置(図4、図5、図7から図10)と、引き下げられた展開位置(図3、図6)との間を揺動する。
The center stand 43 is supported by the
センタースタンド43は略H文字形状を呈し、車両の幅方向に離間する左右一対の脚65、66と、左右一対の脚65、66の間に設けられてそれぞれを連結させる交差部材67と、を備える。左右一対の脚65、66は揺動中心線C側の支持端部から脚65、66の自由端部(つまり接地端部)へ向かって広がる。
The center stand 43 is substantially H-shaped, and includes a pair of left and
排気管21は、センタースタンド43の左右一対の脚65、66の間を通過して延びる。具体的には、後側排気管23および排気マフラー25は左右一対の脚65、66の間を通過する。チャンバ45は車両側面視において下方延長領域Aに重なりつつも揺動中心線Cよりも前方に配置される。集合管42および前側排気管22はチャンバ45よりも前方側、つまり揺動中心線Cよりも前方に存在し、後側排気管23のU字形状屈曲部59も同様である。
The
他方、センタースタンド43は、車両側面視において後側排気管23の下方延長領域Aに揺動中心線Cを配置することによって、U字形状屈曲部59のように車両の幅方向寸法を占有する部分を避け、左右一対の脚65、66、特に両脚の支持端部の幅を車体フレーム2の幅程度に広げることができる。
On the other hand, the center stand 43 occupies the dimension in the width direction of the vehicle like the U-shaped
本実施形態に係る自動二輪車1は、センタースタンド43の揺動中心線Cを後側排気管23の下方延長領域Aに配置することによって、チャンバ45やU字形状屈曲部59のような車両の幅方向寸法を占有する部分を避けてセンタースタンド43の支持端部の幅を車体フレーム2の幅程度に抑えて自動二輪車1のバンク角を確保できる。他方、自動二輪車1は、チャンバ45やU字形状屈曲部59に対してセンタースタンド43との占有領域の競合を排除して、チャンバ45をより大型にしたり、U字形状屈曲部59の曲率半径を大きく確保したりすることが容易になり、排気抵抗を低減させてV型エンジン3の性能を引き出し易い。
In the motorcycle 1 according to the present embodiment, the swing center line C of the center stand 43 is disposed in the downward extension region A of the
また、本実施形態に係る自動二輪車1は、後側排気管23の長さを最小限に抑制することによって、従来の自動二輪車で見られる前側排気管22の長さと後側排気管23の長さとを揃えるための迂回部分を必要とせず、前側シリンダ18および後側シリンダ19の双方について最適かつ最短な排気管長を設定し易く、前側シリンダ18と後側シリンダ19との排気干渉の観点で好ましい。
In addition, the motorcycle 1 according to the present embodiment suppresses the length of the
ところで、後側排気管23を避けてセンタースタンド43の揺動中心線Cを単純に後輪9へ近づけることで、チャンバ45やU字形状屈曲部59の幅方向寸法を確保することはできる。一方、後側排気管23を避けてセンタースタンド43の揺動中心線Cを単純に後輪9へ近づけることは、センタースタンド43と後輪9との干渉、より詳しくは交差部材67と後輪9との干渉を避ける必要性を新たに生じる。交差部材67と後輪9との干渉を避けるため、センタースタンド43は交差部材67を揺動中心線Cに近づけねばならない。そうすると、センタースタンド43の自由端部(つまり接地端部)の片持ち梁状部分が長くなり、脚65、66の厚肉化や管径の大径化を図って強度、剛性を確保しなければならなくなる。しかしながら、本実施形態に係る自動二輪車1は、センタースタンド43の揺動中心線Cを後側排気管23の下方延長領域Aに配置することによって、チャンバ45やU字形状屈曲部59の幅方向寸法を確保しつつ、センタースタンド43、特に交差部材67と後輪9との離間距離を確保し易く、交差部材67をセンタースタンド43の揺動中心線Cに近づけることが可能になり、センタースタンド43の強度、剛性の確保の観点からも好ましい。
By the way, by avoiding the
さらに、本実施形態に係る自動二輪車1は、チャンバ45を下方延長領域Aの少なくとも一部に重ね、極力車両の後方に配置することによって、U字形状屈曲部59および集合管42についても、車両のより後方寄りに配置して後側排気管23の長さを最小限に抑制する。
Furthermore, in the motorcycle 1 according to the present embodiment, the
さらにまた、本実施形態に係る自動二輪車1は、前側排気管22および後側排気管23の長さを最小限に抑制しつつ、チャンバ45内に触媒46を備えることによって、前側シリンダ18および後側シリンダ19の双方について触媒までの排気流路長を短くし、排気の温度降下を抑え、触媒46の還元能力をより高めることできる。
Furthermore, the motorcycle 1 according to the present embodiment includes the
したがって、本発明に係る自動二輪車1によれば、センタースタンド43を備えつつ、V型エンジン3にそれぞれ接続される前側排気管22、後側排気管23のレイアウトを改善し、後側排気管23のU字形状屈曲部の曲率半径を確保し、前側シリンダ18、後側シリンダ19間で排気流路長のバランスを保ち易い。
Therefore, according to the motorcycle 1 of the present invention, the layout of the
1 自動二輪車
2 車体フレーム
3 V型エンジン
5 ステアリング機構
6 前輪
7 後輪懸架装置
9 後輪
11 ヘッドパイプ
12 メインフレーム
13 センターフレーム
15 シートフレーム
16 ピボット部
18 前側シリンダ
19 後側シリンダ
21 排気管
22 前側排気管
23 後側排気管
25 排気マフラー
26 ステアリングヘッド
27 フロントフォーク
28 フロントフェンダ
29 ハンドル
31 スイングアーム
32 リヤクッションユニット
33 燃料タンク
34 リンク機構
35 シート
36 フレームカバー
37 リヤフェンダ
38 カウリング
41 垂下部
42 集合管
43 センタースタンド
45 チャンバ
46 触媒
51 クランクケース
52 オイルパン
53 オイルフィルタ
55 シリンダ本体
56 シリンダヘッド
57 ヘッドカバー
58 サスペンション
59 U字形状屈曲部
61 ブラケット
62 軸受部
65、66 脚
67 交差部材
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (3)
前記前側シリンダの前側面から下方へ垂下して前記V型エンジンよりも下方で車両の後方へ延びる前側排気管と、
前記後側シリンダの後ろ側面から下方へ垂下する垂下部、前記垂下部に連接して前記V型エンジンよりも下方で車両の前方へ延び、屈曲して反転し車両の後方へ戻る後側排気管と、
前記前側排気管と前記後側排気管とを合流させる集合管と、
前記垂下部をその長手方向へ仮想的に延長させた下方延長領域に対して車両側面視で重なる位置に揺動中心線を有し、停車する車両を直立状態で支持するセンタースタンドと、を備えることを特徴とする自動二輪車。 A V-type engine having a front cylinder and a rear cylinder;
A front exhaust pipe that hangs downward from the front side surface of the front cylinder and extends to the rear of the vehicle below the V-type engine;
A hanging portion that hangs downward from the rear side surface of the rear cylinder, a rear exhaust pipe that is connected to the hanging portion, extends forward of the vehicle below the V-type engine, bends and reverses, and returns to the rear of the vehicle. When,
A collecting pipe for joining the front exhaust pipe and the rear exhaust pipe;
A center stand having a swing center line at a position overlapping with a downward extension region in which the hanging portion is virtually extended in the longitudinal direction in a side view of the vehicle, and supporting the vehicle to be stopped in an upright state. Motorcycle characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012214756A JP5966819B2 (en) | 2012-09-27 | 2012-09-27 | Motorcycle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012214756A JP5966819B2 (en) | 2012-09-27 | 2012-09-27 | Motorcycle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014069597A true JP2014069597A (en) | 2014-04-21 |
JP5966819B2 JP5966819B2 (en) | 2016-08-10 |
Family
ID=50745237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012214756A Active JP5966819B2 (en) | 2012-09-27 | 2012-09-27 | Motorcycle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5966819B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017159020A1 (en) * | 2016-03-17 | 2017-09-21 | 本田技研工業株式会社 | Exhaust device for internal combustion engine |
WO2021157211A1 (en) * | 2020-02-07 | 2021-08-12 | 本田技研工業株式会社 | Saddle-type vehicle |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050230169A1 (en) * | 2004-04-14 | 2005-10-20 | Mcwhorter Cory | Motorcycle drive train |
JP2006192956A (en) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Honda Motor Co Ltd | Swing arm supporting part structure of motorcycle |
JP2008255791A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-23 | Honda Motor Co Ltd | Exhaust device for motorcycle engine |
JP2010014027A (en) * | 2008-07-03 | 2010-01-21 | Honda Motor Co Ltd | Exhaust gas control device for vehicle |
JP2010235055A (en) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Honda Motor Co Ltd | Saddle riding type vehicle |
-
2012
- 2012-09-27 JP JP2012214756A patent/JP5966819B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050230169A1 (en) * | 2004-04-14 | 2005-10-20 | Mcwhorter Cory | Motorcycle drive train |
JP2006192956A (en) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Honda Motor Co Ltd | Swing arm supporting part structure of motorcycle |
JP2008255791A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-23 | Honda Motor Co Ltd | Exhaust device for motorcycle engine |
JP2010014027A (en) * | 2008-07-03 | 2010-01-21 | Honda Motor Co Ltd | Exhaust gas control device for vehicle |
JP2010235055A (en) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Honda Motor Co Ltd | Saddle riding type vehicle |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017159020A1 (en) * | 2016-03-17 | 2017-09-21 | 本田技研工業株式会社 | Exhaust device for internal combustion engine |
JPWO2017159020A1 (en) * | 2016-03-17 | 2018-11-22 | 本田技研工業株式会社 | Exhaust device for internal combustion engine |
US10787943B2 (en) | 2016-03-17 | 2020-09-29 | Honda Motor Co., Ltd. | Exhaust device for internal combustion engine |
WO2021157211A1 (en) * | 2020-02-07 | 2021-08-12 | 本田技研工業株式会社 | Saddle-type vehicle |
JPWO2021157211A1 (en) * | 2020-02-07 | 2021-08-12 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5966819B2 (en) | 2016-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9016422B2 (en) | Saddle-ride type vehicle | |
JP5721599B2 (en) | Canister layout for saddle riding type vehicles | |
JP6571874B2 (en) | Exhaust structure of saddle-ride type vehicle | |
JP2008222078A (en) | Motorcycle | |
JP6398126B2 (en) | Saddle riding | |
JP2017150311A (en) | Engine unit and ride type vehicle | |
JP2013036422A (en) | Exhaust pipe structure of internal combustion engine | |
JP2013193626A (en) | Canister arrangement structure of saddle riding type vehicle | |
JP2013067296A (en) | Canister arrangement structure of straddle-type vehicle | |
JP2013231384A (en) | Muffler and saddle-riding type vehicle | |
JP6612304B2 (en) | Saddle riding vehicle | |
US8622168B2 (en) | Motorcycle exhaust system structure including a resonator provided to an exhaust pipe | |
JP5819202B2 (en) | Saddle riding | |
JP2013010422A (en) | Saddle type vehicle | |
US9303541B2 (en) | Exhaust system for motorcycle | |
JP2019119305A (en) | Canister arrangement structure for saddle-riding type vehicle | |
JP2008230535A (en) | Motorcycle | |
JP2017150309A (en) | Engine unit and ride type vehicle | |
JP4911612B2 (en) | Motorcycle exhaust system | |
JP5966819B2 (en) | Motorcycle | |
JP5295590B2 (en) | Motorcycle fuel pump arrangement structure | |
JP6236700B2 (en) | Silencer structure for saddle-ride type vehicles | |
JP4726702B2 (en) | Motorcycle | |
JP2017149166A (en) | Saddle-riding type vehicle | |
JP5899017B2 (en) | Motorcycle exhaust system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150724 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160620 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5966819 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |